テイルズオブアライズと大型DLCのビヨンドザドーンをクリアして思ったんだけどさ、
いやアライズはただの糞ゲーであってあんまり関係ないんだけどさ
オフラインRPGの長大なストーリー、謎解き要素は薄いのが多いが
まあ詰まっちゃったら攻略見ちゃえばいいんだが
コマンド式が絶滅寸前でほぼアクション戦闘のものが主流、だからゲーム上手くない人は攻略ページ見ちゃってこのボスにはこのスキルビルドとか敵の動きのパターンとか動画で見てもなかなか大変
装備アイテム集め、キャラクター強化のハクスラ要素、クリアに必須ではないサブクエストとかスキン変えるだけのアイテム

一時期オープンワールドばかりになって広いマップにイベントが散らかって落ちてるのを探し回るのに疲れたとかいう人もいて
色んな要素がぎっちり詰まったJRPGをやるより
戦って戦ってのハクスラ、ファンタジーの壮大なストーリーを楽しみたかったらファンタジー小説、謎解きを楽しみたかったらAVGで良いのではないか
長い交響曲ばかりじゃ疲れる、いろんな種類の短い室内楽を楽しんだほうが良いのでは?
とか思った
特に結論はないです