X



ロックマンスレッド Part135

0316なまえをいれてください (ワッチョイ 8be4-5LI5)
垢版 |
2024/06/19(水) 20:48:14.00ID:lULmbcZl0
ロックマン3と4のそこはかとない未来感がなんか好き
1990年と1991年で1年単位で発売だからこそ飽きなかった
昔のゲーム、特にFCシリーズて一学年上がれば新作だから今の特撮プリキュアみたいな感覚で新作と出会えた
0317なまえをいれてください (ワッチョイ 3e74-cy0E)
垢版 |
2024/06/20(木) 11:59:17.48ID:k8SmOQdr0
今更思ったんだがゲーム中でロックマンが初めてブルースの声聞いたのと会話したのって
7の謎アドバイスと盾の時だよな?

いやお前らこれまでを振り返って他に話すことないのかと
0320なまえをいれてください (ワッチョイ 3e4c-0gaR)
垢版 |
2024/06/20(木) 16:34:43.09ID:aY3QsnH70
バラードは最後にだけちゃんとした会話があるせいで改心までの心境の変化が唐突に見えてしまうのが惜しい所
1戦目でも簡単でいいから何かしらのやり取りが欲しかったな
0324なまえをいれてください (ワッチョイ 3e74-cy0E)
垢版 |
2024/06/20(木) 20:16:27.55ID:k8SmOQdr0
バラードは戦闘中になんか言い合ってたんだろう

ブルースは5の説明書で何者なんですかって明記されてるので
まともな会話をする隙が一切ないのが顕著にうかがえる
0326なまえをいれてください (ベーイモ MM06-ZEF2)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:22:41.01ID:iRP89K5WM
初めて聴いたけど、イントロでタップスピンが思い浮かぶくらいには似てるな
0328なまえをいれてください (ワッチョイ 5bb4-kpok)
垢版 |
2024/06/21(金) 00:02:08.78ID:ZaSn0v4a0
株主総会のレポでロックマンの新作については
いろんな形で出してる。これからも大事なIPってコメントを見かけた
いろんな形で出してる・・・まぁコレクションとかXDiVEもオフライン化したりしてるしな、そうだな
0329なまえをいれてください (ワッチョイ 3e66-0gaR)
垢版 |
2024/06/21(金) 00:58:53.06ID:/a3o6UHB0
その色んな形だが、次はマブカプの詰め合わせに混ざってるぞ
でもやっぱりそろそろ本編が欲しいよなぁ
0332なまえをいれてください (ワッチョイ 7aba-s2X+)
垢版 |
2024/06/21(金) 01:50:59.89ID:SDVAOhAW0
半ばマスコットキャラクター化しているところはあるな。
任天堂におけるマリオにはなりきれていないが、ナムコ(現バンナム)のパックマンと同じがちょっと上くらいには。
だからよそに出張はよくする。シリアスな世界観だと代わりにエックスかゼロに声がかかる。
0333なまえをいれてください (ワッチョイ 97c9-5LI5)
垢版 |
2024/06/22(土) 07:22:58.36ID:GytIEj3x0
もうIPに関してはスクエニ以上だからな
モンハンという鉄板タイトルができたことでロックマンシリーズも再開できたし
逆転裁判シリーズはSwitchになってから新作発売されなくなったが単純に成歩堂龍ノ介が年配になってしまったからこれ以上新しい展開が出来なくなったてよりはディレクター引退によるネタ切れが最大の要因だし
ロックマンは割と復活できそうなのは大きい
Xの方が逆に時代に合わなくなり難しくなった
0336なまえをいれてください (ワッチョイ 7fc3-5LI5)
垢版 |
2024/06/22(土) 12:28:22.32ID:FhTiVMQ60
ロックマンFCシリーズのBGMは30代以上の世代には鬱病治療の効果がある
マリオやカービィなどもあるけどそれらは未だに最新ハードで普通に新作が出て旧作も最新ハードで無料でプレイできるから特別感がない
SFCのBGMは音源が増えた反面雑音が増えてあんまし特別感がない


求む、FCのグラフィック音源だけしか作れない開発環境ハード
0337なまえをいれてください (ワッチョイ 7fc3-5LI5)
垢版 |
2024/06/22(土) 12:34:10.71ID:FhTiVMQ60
FCでも4までと5以降のBGMでは全く違う
ナパームマンのBGM聴くとSFC環境に移行した時期だからスタッフもFCの性能でSFCぐらいのBGMバリエーションを出せるて技術を身に着けてたから既にFCでも最新ハード感があった

まだSFCが未知数だった時期の4までのFCゲーム感が好きて人は海外でもたくさんいる

自分は8のBGMの最新ハードで未来感が伝わってくる雰囲気が好きだったけどロックマンも進歩しないと置いてけぼりを食らう必死さも伝わったから古参の雰囲気が好きなユーザーは苦手だったかも
0338なまえをいれてください (ワッチョイ 97f9-kpok)
垢版 |
2024/06/22(土) 17:06:07.90ID:klxHBPwQ0
俺的には1~3と4~6でBGMは変わった気がするな
SEは3から徐々にティウンとかバスターとかあの辺の共通のヤツ変わったよね

一番最新の11は曲自体はそれぞれ好きだけど
バリエーションが単一だったのがちょっと惜しいな
それこそPS版の4~6のアレンジとか8とかAC二作とか
いろんな曲調のあったし11もそうして欲しかった
同じシンセのサウンドの中で曲作ってる感じがね
まぁ統一感があるとか同じ音色で数十曲作るのはある種FCっぽいと言えるけど
0340なまえをいれてください (ワッチョイ 3baa-ZEF2)
垢版 |
2024/06/22(土) 21:10:42.26ID:Wj6QN5VG0
ボクは4!
0342なまえをいれてください (ワッチョイ 3baa-ZEF2)
垢版 |
2024/06/22(土) 23:36:23.14ID:Wj6QN5VG0
トードマンの曲を聴くと、雨の中に外へ出てピョンピョンとカエル跳びして、ドアの前で腰振りダンスしたくなる衝動にかられるよな…
0343なまえをいれてください (ワッチョイ 7fdc-nlDs)
垢版 |
2024/06/23(日) 01:05:31.16ID:XfUVDhsE0
俺は無いな
0346なまえをいれてください (ワッチョイ 8fb4-35wC)
垢版 |
2024/06/23(日) 08:30:01.30ID:MjKoEBsM0
バブル崩壊してもゲーム業界については
2010年代ぐらいまではその進化やハードのバリエーションにワクワク出来たよな
PSPが出て来た頃は最高潮だったように思える
今や携帯機が消えちゃったのは悲しいわ
一応Switchがその役割継いでるけど実質コレ一本ってのは何か物足りない
いろいろ買わなくて済むとか、結局は廃れてどれか一本になるとかあるけどももっと昔みたいに競争して欲しい
PS、サターン、DCとか
ネオジオやWSとかああいう構図楽しかったぞ
0347なまえをいれてください (ワッチョイ cf2b-vvJ3)
垢版 |
2024/06/23(日) 08:56:54.05ID:WVQ8fpCV0
Switchはむしろ携帯ハードて環境を捨てた
任天堂が今の家庭用ハードに限りなく近いスペックのゲームを作りかつ携帯化できるギリギリのラインまで押し上げたからロックマンは売るのが厳しくなった
世界的にもロックマンはFCのイメージらしい
0348なまえをいれてください ころころ (ワッチョイ 8fb4-35wC)
垢版 |
2024/06/23(日) 09:02:05.84ID:MjKoEBsM0
その凝り固まった古参は要らんわ
7,8そして11をはじめ8bit表現じゃないロックマンも楽しいし
俺も8bit機は遊んでた世代だがやはり最新基準でのグラ表現で
ロックマンの世界観が楽しめるゲーム見たいもん
マリオ、カービィ、ポケモンが羨ましい
(まぁポケモンもドット派が根強いがw)
0349なまえをいれてください (ワッチョイ 7fdc-nlDs)
垢版 |
2024/06/23(日) 09:16:32.00ID:XfUVDhsE0
横スクロールアクション(たまに縦)という根本的な部分さえ変わらなければ、ガワが8bitだろうが最新基準だろうが構わないな
X7の悲劇は繰り返してはいけない
0350なまえをいれてください (ワッチョイ 8fb4-35wC)
垢版 |
2024/06/23(日) 09:44:30.15ID:MjKoEBsM0
X7について当時思った事は
それやりたかったらDASHでやろうよなんだよな
たまにガンダムやプリキュアみたいな派生の仕方してる
ロックマンシリーズのやり方は悪手では?
マリオのようにジャンルは変えても世界観は同一の方が
ファンが分散しないって言われる事あるけど
俺は逆にシリーズ毎に棲み分け出来てるのが強みに思うんだよな
0351なまえをいれてください (ワッチョイ 0f45-FRj/)
垢版 |
2024/06/23(日) 13:39:27.38ID:/5E3OUlu0
>>348
ポケモンは任天堂監修でしっかり中二病過ぎない程度の人気キャラ毎シリーズ輩出してるし
Switchになってからポケモン頼りだったIP人気もマリカー あつ森 スマブラはポケモンを超え
スプラトゥーン ゼルダの伝説もポケモンとほぼ互角になって任天堂IP自体が強くなったのは本当に大きかった
メトロイドもSwitch最後の大型タイトルに決まったし映画の予定もあるから任天堂の底力が計り知れない

カプコンはその点IPをバランス良く輩出することに関しては少し乏しい気もする

任天堂は次世代の道に進みカプコンはややIP戦略は鈍化したように思える
まだコエテクやバンナムみたいに他社コンテンツの開発に妥協しないだけ凄いけど
0353なまえをいれてください (ワッチョイ 8fb4-35wC)
垢版 |
2024/06/24(月) 00:53:42.79ID:hfilH/1j0
4~6はワイリーの前座の悪役がいたからなぁ
まぁ3のドクロロボットも同じ括りにすると
一作増えるが
Xの方は初期から最終ステージかなりあっさり目よね
一ステージも短かったり作り込みが簡素だったり
0354なまえをいれてください (ワッチョイ 0fb9-vvJ3)
垢版 |
2024/06/24(月) 01:08:35.05ID:7JZTrvtc0
https://youtu.be/vdGOCpYFLCc?si=wV9w86hqTpRmRB9h
https://youtu.be/U92X3-7-rYc?si=pWevhPjMA3OqKI2I
やっぱこの時代よな…
ロックマンというかカプコンというかゲーム業界がアニメや漫画業界がテレビがあらゆるメディアが子供中心で回ってた時代

CM見返すたびに泣けてくる

ロックマンステージはFCが豊富だったのもさながらXはXで違うギミックがあったり本当にどのハードでも適材適所を作ったロックマンは立派
0356なまえをいれてください (ワッチョイ 8fb4-35wC)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:15:38.39ID:hfilH/1j0
要はソレって8とロクフォルでは?
32bitの本家ロックマンはもっと見たかったよなぁドットの完成度がアニメーション含め高かったし
エグゼが雰囲気近かったから(特に1~3)
最初GBAで1遊んだ時感動した記憶
0357なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb0-nlDs)
垢版 |
2024/06/24(月) 10:16:53.58ID:tmSV0DJ/0
8風の滑らかなドット絵のアニメーションはまた見たいな
0359なまえをいれてください (ワッチョイ ff0b-35wC)
垢版 |
2024/06/24(月) 15:00:40.84ID:2T259hdw0
あの時代のカプコンのドットレベル高すぎるわ
ロックマンシリーズだけでもそうだからたまに違うゲーム遊ぶと
何かショボくね?って特にSFC辺りまでは思う事があったw
音楽も今聞いても全然色褪せない
しかし、そんなカプコンもCGになると特別良いと思わないから少し淋しい
DASHのアニメっぽい表情豊かなデモとか好きだったけどね
0361なまえをいれてください (ワッチョイ 8fb4-35wC)
垢版 |
2024/06/24(月) 18:37:02.40ID:hfilH/1j0
11結構頑張ってるけどもうちょいアニメ調の方が良かったかな
後何よりロックマンの顔がダメすぎる
いろいろスマホゲーで出張して作って貰ってたモデリングの方が全部良かった
XDiVEのは顔は11なのにボディが旧デザインだから何とも言えぬ
0366なまえをいれてください (ワッチョイ 7f1b-nlDs)
垢版 |
2024/06/25(火) 09:35:02.81ID:6h+fYlH+0
あの画風で結構残酷な描写もやるんだよな
0368なまえをいれてください (ワッチョイ 7f1b-nlDs)
垢版 |
2024/06/25(火) 10:31:45.04ID:6h+fYlH+0
確かにそれはそう
0369なまえをいれてください (ワッチョイ 8faa-jNh7)
垢版 |
2024/06/25(火) 15:58:59.45ID:7jz/fLW/0
8の中間ステージでコングに握り潰され、折笠ロックの1分ほど続いたウワアアアアアの悲鳴で当時の小学生は精通した
0371なまえをいれてください (ワッチョイ 3f22-nlDs)
垢版 |
2024/06/25(火) 17:51:49.88ID:Scb33x310
デューオに助けられるあたりはもう芝居じゃなく折笠さんの喉が辛そうだった印象が強い
0377なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4b-FRj/)
垢版 |
2024/06/25(火) 20:32:14.28ID:BFGVses80
ロックマン8のPS SS議論
結論はウッドマンカットマンが出るオマケ要素はあれど声優が雇用できず手抜き感を出してしまったSS

音楽とグラフィックがポリゴンチックで見映えが良かったPSに軍配

しかしロックマン好きはどちらもプレイしたと思う
SSは新忍伝とかペパルーチョの冒険とか純粋にゲームを作ってたハードだから好きだけど
8に関しては音楽の進歩が決定的だった
0384なまえをいれてください (ワッチョイ 7f2f-CEAB)
垢版 |
2024/06/26(水) 17:44:32.71ID:JLAGRMRM0
操作に負荷をかける難しさって、X5のクイックマンステージオマージュなんかそれだよな
ステージのギミックそのものよりも壁側面に接触すると滑降するっていう基本操作のルールに苦しめられる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況