X



タクティクスオウガ F159 彩雲のオルバ

2024/09/23(月) 11:32:30.80ID:6O8Aba3v0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてください

タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)
タクティクスオウガ(New ニンテンドー3DS/スクウェア・エニックス 2016/11/21配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪、リボーンはスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?

前スレ
タクティクスオウガ F158 敗残兵エイシェン
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1704372321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/23(月) 11:33:12.84ID:6O8Aba3v0
~ 機種ごとの違い ~
【SFC版】
ロードは早いけど、NPCや敵のAI動きの計算が遅い(SFCのCPUのせいだろ)
データが消えやすい(電池交換注意)
セーブ枠が2枠のみ(ターボファイルで増やせるが、入手困難?)
連続マップでミスると最初からやり直し。特に死者Q、空中庭園がキツい(中断セーブはあるが、ロードすると消えるので事実上ワールドマップでしかセーブ不可)
(VC版ではステートセーブで解決)

【SS版】
起動時ロードに少し時間が掛かる
背景音が一番良い(音楽が豪華、CD音源の再生、まさにOST同様)
アス比の関係で画面がやや縦長
データ保存はPS版同様安心大容量
連続マップでは中断セーブのみだが、中断データを本体に保存してた場合はバックアップカードリッジにコピー可
豪華声優陣による肉声付き。ただし、その関係上「デニム」と呼ばれる部分に改変アリ
デネブレポートとボディスナッチの仕様がムフフ
2024/09/23(月) 11:33:47.37ID:6O8Aba3v0
【PS版】
敵AIに多少の違いがあるらしい(オーブを使ってこないなど)
AIの計算は速いがロードが一番遅い、特にワープ移動と店の出入り時がウザい
編成画面でユニットの敵殺害数が追加・並べ替えが自由に
データの保存は安心、スロット数も気にしなくて良い
戦闘中・連続マップでもセーブできるので死者Qや空中庭園が楽

~ 本気のデネブを仲間にしたい ~
死者QB1~B24に出るグレムリンの部隊を倒し、ガラスのカボチャ入手。

10個手に入るまで繰り返し

デネブの店でガラスのカボチャを売却すると、
カボチャ1個につきパンプキンヘッド1体雇用可能。

10体雇用。雇ったら即除名してもいいよ。

あとは本能の赴くまま。
2024/09/23(月) 11:34:12.84ID:6O8Aba3v0
~; 「なんと心のせまい方たちなのだ…」 ~
戦闘中、まれに上記の文章がヘルプメッセージのように表示される。
しかも誰かが行動するたびに延々表示され続ける。
どうやらアイテムの持ちすぎで起こるらしい。
(違法にアイテムを増殖させたときの
ペナルティメッセージとして設定されていたものが出てくるバグ?)
なんにしてもタメすぎはよくない。
いらん物は武器屋のおっちゃんに買い取ってもらおう。

~ 死者QB1のワープリングが欲しいです ~
説得しなさい。補助魔法をうまく使おう。

~ アニヒレーション2個って? ~
死者QB1を攻略したらとりあえず脱出。
1階でアニヒレーション持ちのウォーロックが出るまで繰り返し。
2024/09/23(月) 11:41:48.27ID:6O8Aba3v0
サブタイトル最近の履歴

158 敗残兵エイシェン
157 魔導士ラドラム
156 ゴリアテの虐殺王デニム
155 拘泥のスタノスカ
154 焦香のビンガム
153 鬼哭のゲンゾウ
152 黄土のグアチャロ
151 憤怒のモディリアーニ
150 勇躍のオルゲウ
149 無神論者フィリニオン
148 深森のウィノア
147 鎮魂のナディア
146 魔女ベスティアリ
145 暗黒騎士オズマ
144 嘆きのヴェルドレ
143 竜使いオクシオーヌ
142 占星術師ウォーレン
141 落涙のボティス
140 紫紺のパジョー
139 恍惚のモルドバ
138 大神官モルーバ
137 炎のセリエ
136 大地のシェリー※ワッチョイあり
135 屍術師ニバス
134 大地のシェリー
133 水のオリビア
2024/09/23(月) 11:42:13.59ID:6O8Aba3v0
>>1の補足

※運命の輪は携帯ゲーRPG板にて、リボーンは家ゲーRPG板にて、スレ細分化や専門的な攻略が進んでいます

携帯ゲーRPG
http://mevius.5ch.net/handygrpg/

家ゲーRPG
http://pug.5ch.net/gamerpg/
2024/09/23(月) 11:42:35.64ID:6O8Aba3v0
現在判明している荒らしのワッチョイ

ワッチョイ 19-
オイコラミネオ MM
ワントンキン MM
2024/09/23(月) 11:50:52.12ID:6O8Aba3v0
500WT経過して荒らしとスレ乱立が止んだっぽいので復活しました
9 警備員[Lv.8] (ワッチョイ c770-y1vA)
垢版 |
2024/09/23(月) 11:53:22.89ID:6O8Aba3v0
保守
アイスブラスト
10なまえをいれてください (ワッチョイ c770-y1vA)
垢版 |
2024/09/23(月) 11:53:56.77ID:6O8Aba3v0
トゥルエノ
11なまえをいれてください (ワッチョイ c770-y1vA)
垢版 |
2024/09/23(月) 11:54:25.36ID:6O8Aba3v0
ノトス
12なまえをいれてください (ワッチョイ c770-y1vA)
垢版 |
2024/09/23(月) 11:55:05.02ID:6O8Aba3v0
スロウムーブ
13なまえをいれてください (ワッチョイ c770-y1vA)
垢版 |
2024/09/23(月) 11:55:27.89ID:6O8Aba3v0
ブリュンヒルド
14なまえをいれてください (ワッチョイ c770-y1vA)
垢版 |
2024/09/23(月) 11:56:05.14ID:6O8Aba3v0
ドラゴンステーキ
15なまえをいれてください (ワッチョイ c770-y1vA)
垢版 |
2024/09/23(月) 11:56:34.17ID:6O8Aba3v0
キュアリーフ
16なまえをいれてください (ワッチョイ c770-y1vA)
垢版 |
2024/09/23(月) 11:57:20.72ID:6O8Aba3v0
ファイアストーム
17なまえをいれてください (ワッチョイ c770-y1vA)
垢版 |
2024/09/23(月) 11:58:01.12ID:6O8Aba3v0
むずがゆい小手
18なまえをいれてください (ワッチョイ c770-y1vA)
垢版 |
2024/09/23(月) 11:59:53.94ID:6O8Aba3v0
天使の鎧
19なまえをいれてください (ワッチョイ c770-y1vA)
垢版 |
2024/09/23(月) 12:03:17.97ID:6O8Aba3v0
イービルスピア
20なまえをいれてください (ワッチョイ c770-y1vA)
垢版 |
2024/09/23(月) 12:06:09.64ID:6O8Aba3v0
アンビシオン
2024/09/23(月) 12:07:35.48ID:6O8Aba3v0
保守終わり

攻略サイトのリンク集はどんぐりレベル足りなくて書けなかったので
前スレの>>5を参照してください
2024/09/24(火) 03:32:19.10ID:NPMMVaIs0
○攻略サイト

オウガ・オーグ
http://ogre.org/

タクティクスオウガ 攻略・解析
http://gamecentergx.at-ninja.jp/to/

RPG Data Library:タクティクス・オウガ
https://www.rpgdl.org/sfc/Togre_sc1.html



次スレは>>950が立てること。できない場合は後続を指名すること。
23なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4f-Yi0g)
垢版 |
2024/09/29(日) 19:20:03.08ID:RwTjTukx0
復活したんかスレ立て乙
来年で30周年だからSteamで配信してくれもうそれ以上は望まない
24なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4f-Yi0g)
垢版 |
2024/09/29(日) 19:20:20.62ID:RwTjTukx0
復活したんかスレ立て乙
来年で30周年だからSteamで配信してくれもうそれ以上は望まない
2024/09/29(日) 20:37:01.60ID:+5lRDhG40
WiiUのVCが終了する前にVCでも買いはしたけど
WiiU微妙に不便だからな…
2024/09/29(日) 22:10:51.40ID:RwTjTukx0
new3DSとwiiUはどっちも今年部品在庫切れで修理受付終了したらしい
2024/10/03(木) 12:44:06.31ID:vFTclxAn0
コールストームしたような大雨
2024/10/06(日) 02:08:01.91ID:Av3fP2/T0
この前まで滅茶滅茶暑かったのに急に温度下がったな
この程度の気温の変化でも体調崩したりするんだから
禁呪みたいなマネをすれば間接的に禁呪で死んだ人間も多いんだろうな
そりゃロデリックも恨まれるわ
29 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 5aca-DKOG)
垢版 |
2024/10/06(日) 18:51:49.23ID:8YYI16m70
29周年!!
30 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5a49-HEBr)
垢版 |
2024/10/10(木) 21:05:59.56ID:P61Hl+kv0
ジャンプウォールとクリアブラッドはピンポイントで使い道があるがメルトウェポンはどうにもならん
2024/10/11(金) 21:18:54.03ID:dMaRHHQt0
メルト系は何かテクニカルっぽい魔法入れたくて
適当に考えて練り込まないまま導入したんじゃなかろうか
ってくらいにはアレだからな
2024/10/13(日) 08:44:41.85ID:8wXDeFmN0
効果の対象となるアイテムを選択できないんだっけ?
33 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5f4b-99l3)
垢版 |
2024/10/13(日) 13:10:48.58ID:9SbblEmB0
ダメージ計算的にステータスと武器のSTRが同じ重みなのでただでさえアレなのにレベルが上がるごとに相対的に更にアレになっていく
性能を0にして武器の場合は無属性扱いにできるくらいで良かったと思う
現状だと使えるクラスが被っているので、ボスにメルトするくらいならデフ系を使ったほうがダメージを減らせると思う
2024/10/19(土) 06:55:59.65ID:jxESucMr0
なんならメルト系なんか使わずに待機した方がWT的に有効までありそう
2024/10/21(月) 23:20:50.93ID:ZCA2KwpA0
水属性のヴァルキリーでもアシッドよりファイアストームを使ったほうが活躍しそう
2024/10/22(火) 05:18:01.66ID:NPaoY4G00
クラッグプレスも相当にクソ魔法
一応高さ補正とか範囲の天候補正がかからないとか
アシッドクラウドと区別化要素はあるにはあるけど
MP消費の差に比べて釣り合って無さすぎる

水マスに落とすとエフェクトさっさと終わって少しだけストレス少ないという
意図してないメリットはあるけど
2024/10/22(火) 10:17:35.13ID:X52gaZSA0
ダメージ上げることに対しては燃費悪くなるの結構許される
MPない時はアシッドクラウド、溜まってたらクラッグって感じで
2024/10/25(金) 18:37:32.98ID:KlrK0SYd0
竜言語魔法 以外の攻撃魔法に
追加効果を求めるには
贅沢なのかなぁ。
2024/10/26(土) 10:04:42.04ID:5arpTGbD0
アシッドレインとかナイトメアとか一応あるけど、そんなことよりダメージくれ!だったからなあ
ナイトメアは使えるけど
2024/10/28(月) 19:29:54.82ID:G1kIUSaO0
アシッドクラウドとレインは天候で範囲に補正が入るので
序盤ならそこを活用するとクラッグプレスやアイスブラストと差別化出来るかもしれない
4マスが13マスになって巻き込める敵が増えれば火力が増える
2024/10/30(水) 06:09:04.88ID:hfchRSmy0
レイン(Rain:雨)なのに火力とな。
2024/11/04(月) 12:40:24.22ID:ybu2WmF+0
広範囲を麻痺、魅了、石化する魔法はあるが睡眠は単体のみという謎
強さで言うと石化>麻痺>魅了≧睡眠だと思うんだが
2024/11/04(月) 15:07:35.17ID:O3ggnaQS0
ナイトメアは単体をピンポイントで狙えるのが強みになってくるな
2024/11/04(月) 18:03:02.61ID:M3XmBcFd0
ナイトメアは、射程が7で
ダメージを与えられる攻撃魔法。
SHOPで買える時機が、少し遅いけど。

あとは、停止(ドミニオン)か。
ホワイトミュートは、睡眠じゃなくマヒだったか。
2024/11/07(木) 08:15:52.55ID:4AMS0ySs0
炎の魔法・SPで付与できる(される)状態異常は麻痺/なし
水は麻痺/眠りと毒
風はなし/麻痺
大地は毒と石化/毒と麻痺と石化
暗黒は眠りと魅了/魅了と石化

エレメントやアライメントの一致で状態異常の発生率に補正がかかったりはしない(はず)が、仮にあったら大地が大勝利かな
炎と風も早い段階で麻痺が使えるので、水が一人負け
2024/11/08(金) 19:25:43.27ID:Oxh/xq2K0
アラインメント
2024/11/09(土) 04:22:26.53ID:WxVT8Bes0
>>46
あ?やんのか?
2024/11/11(月) 06:44:20.46ID:MzyYioif0
序盤は弓が強いけどボディスナッチで魔法が輝く
2024/11/15(金) 07:26:04.64ID:1wnvyVQG0
敵専用クラスにボディスナッチできるセガサターン版
50 警備員[Lv.30] (ワッチョイ b2f5-cLL1)
垢版 |
2024/11/18(月) 06:46:43.55ID:VLiJZsP+0
あげ
2024/11/22(金) 23:51:37.12ID:3k5NMDje0
…なんと心のせまい方たちなのだ。
2024/11/23(土) 10:28:30.91ID:jXCczdTq0
ポルトラノの呪い か。
2024/11/23(土) 16:49:54.31ID:WrTBlgzf0
アイテムを持ちすぎると出るらしいが見たことないわ
2024/11/24(日) 08:17:06.32ID:Ifv4ovXs0
アイテムを157種類以上を所持するケース自体
やり込み に近いからね。
2024/11/26(火) 09:08:27.03ID:UKXKj1ps0
PS版ってガラスのかぼちゃ10個持っててもフェアリーグレムリン出てくるのな
2024/11/26(火) 19:13:37.12ID:hzm+Q1uz0
ガラスのカボチャ
2024/11/26(火) 19:25:16.89ID:zmJLwnXY0
毒だけとか魅了だけとかでいいので状態異常を防ぐアクセサリがあればLサイズも少しはマシだったかもしれん
オーブでええやろされそうな気もするが
2024/11/26(火) 21:35:33.91ID:Ow7bQ5oj0
毒も魅了もしてくる敵が少なくて大して脅威でもないから
そういうアクセサリがあってもあんまり評価は変わらない気もする
2024/11/27(水) 13:47:37.56ID:e6Z09bIm0
オーブとかは強いけど、アクセサリ枠の装備であんまりワクワクしないゲームだったね
2024/12/03(火) 06:47:52.93ID:TIq7k78s0
ファイアクレスト
2024/12/03(火) 06:59:00.19ID:qeiidz+V0
首飾りあったろ青と赤の
2024/12/03(火) 18:45:00.32ID:TIq7k78s0
青と紅
63なまえをいれてください (ワッチョイ 743c-Hjm8)
垢版 |
2024/12/05(木) 15:26:39.35ID:dM9701bN0
PSとSSで続編ださなかったのは最悪の握手
2024/12/05(木) 21:01:15.48ID:u2x8UNmP0
悪手
2024/12/09(月) 18:46:44.67ID:ffFln2i60
最近寒い誰か禁呪を使ったに違いない
2024/12/10(火) 07:26:22.61ID:HY8657Qz0
アイスレクイエム
2024/12/12(木) 06:23:36.59ID:pMtfZ5nw0
Lサイズが袋以外に指輪も装備できれば多少は足の遅さをカバーできたろうに
2024/12/12(木) 06:33:43.85ID:lSkczoTA0
タコのポイズンハザードやべえな
2024/12/12(木) 22:01:04.41ID:pMtfZ5nw0
指輪は低ラックでないと掘れないので装備できてもそこまで壊れんと思う
2024/12/15(日) 06:54:45.48ID:7ztV5xiT0
「伝説のオウガバトル」のLサイズ キャラクター:
Sサイズと同じアイテムを装備可能
「タクティクス オウガ」のLサイズ ユニット:
袋アイテムのみ装備できる
「オウガバトル64」のLサイズ キャラクター:
アイテム装備不可能
(ユニット アイテムとして4枠 持てる)

どれも特に不満に感じずにPLAYしてるなぁ...。
まぁ「TO」に関しては他の方より
Lサイズの起用機会が少ないのも あるだろうけど。
2024/12/15(日) 10:30:06.56ID:mNmgoq3d0
Lサイズ入れたくなるようなバランスだったらまた違っただろうねえ
2024/12/15(日) 16:02:49.14ID:9PFC/7g+0
カノープスのLサイズチンポ入れられたい
2024/12/16(月) 07:55:25.38ID:gqGMHT/e0
カノープスのゼピュロスがペニテンスに輝く
2024/12/19(木) 20:25:28.77ID:Iz5R/dW60
Lサイズに出撃制限があるのは強いからではなくマシンの描画パワーを食うからという悲しい理由
2024/12/19(木) 20:36:17.30ID:+k/30V5w0
そんなんでパワー食われてたら
マリカーやエフゼロなんて出せんな
76なまえをいれてください (ワッチョイ 0b2c-MshJ)
垢版 |
2024/12/20(金) 12:05:46.00ID:VUCR5r690
デニム、カチュアの顔をルートよってガラっと変えよう
2024/12/20(金) 14:37:12.51ID:d8rL/OQb0
デニムがどのルートでも変わらないっていうのは
どんな選択をしてもデニムという人間の本質が変わった訳ではない
という事なんじゃないか
ルートによって全く別人になって顔が変わるヴァイスとの対比として

っていう話を今考えた
2024/12/20(金) 19:11:02.31ID:I3rfbVdF0
ヴァイスは別人になってて、デニムは同じ=プレイヤーのままって対比になってる事実はあるよね
2024/12/20(金) 19:42:57.41ID:CbFbIfJC0
ルートによって
80なまえをいれてください (ワッチョイ 0b63-MshJ)
垢版 |
2024/12/21(土) 13:59:28.71ID:kG9kPf1k0
>>77
虐殺ルート選んでケロッとしてはあかんで
2024/12/21(土) 20:04:53.55ID:+xH+JLJw0
進めーッガルガスタン兵を皆殺しにするんだ!
2024/12/22(日) 09:06:32.68ID:4fcDvHSL0
>>81
カチュアの顔も変えてな
2024/12/22(日) 11:32:50.55ID:6Zh6vuw60
カチュアっちはどのルート選んでもすねて家出しちゃうからねしょうがないね
84なまえをいれてください (ワッチョイ 6fb9-Ef2Z)
垢版 |
2024/12/22(日) 12:20:24.57ID:4fcDvHSL0
あのブスの顔変えてな
2024/12/22(日) 21:00:39.96ID:lskcpnWP0
LからNに行くルートを見たかった
2024/12/23(月) 02:54:28.43ID:XB4VK/RL0
没データでは3章でバルバトス枢機卿と共闘する展開を示唆するメッセージがあるらしいから
それがL→Nルートになる予定だったんだろうな
2024/12/23(月) 14:47:50.76ID:s9gi2Uh50
>>85
SFCに消し忘れテキストが入ってて、最終的にカットされてしまったがL→Nルートは当初は予定されていた

以下没テキスト

バクラム軍の侵攻から4週間…。
バクラム軍は古都ライムを占拠したものの
駐留していた聖騎士ランスロットらとの戦闘によって
進軍の停止を必要とするほどの被害を受けていた。

一方、デニムはアルモリカ城を後にして
ゴルボルザ平原へ軍を進めようとしていた。
バクラム軍と一戦を交えるためである。

これはガルガスタンとの共同作戦によるもので、
バクラム軍を古都ライムから誘い出すことが目的だ。
そうしたところで背後からガルガスタン軍が攻め、
挟み撃ちにしようという作戦である。

背後から攻めるには、古都ライムの西にそびえる
ウェオブリ山を進軍しなければならない。

しかし大軍を率いての山越えは不可能といわれており
これまでの戦史にこうした戦法は記されていない。

だからこそ作戦は成功するのだと、
バルバトス枢機卿の密使は語った…。

すでに作戦は始動している…。
2024/12/24(火) 06:43:47.63ID:oe3Se4cu0
4章なら、リーンカーネイトやブリュンヒルド入手前でも
理論上はLv.15でエンジェルナイトに転生できるのか。
挑戦してみるかな。
2024/12/24(火) 10:42:57.90ID:NUcAcQRq0
>>87
あんまり魅力的なスタンスに見えないのが削られた理由かね
C 理想を追う
L 現実路線?
C→N 理想を追うのに疲れて妥協する
L→N ?
2024/12/24(火) 11:49:47.26ID:YhYfEm8k0
魅力的かどうかで言うとNCも出戻り雑用棚ぼたリーダー就任ですし…
2024/12/24(火) 17:32:44.22ID:DSv/B7UR0
L→C 理想のためと公爵の陰謀に乗ったが、迷いが生じて理想を信じる事が出来なくなった

みたいな事だったんだろうけど、結局4章に収束すると考えたら限られたリソースを割いてまで入れなきゃならないシナリオでもないよね
イマイチ扱いの微妙だったバルバトス枢機卿の見せ場は作れたかもだけど
2024/12/24(火) 17:33:39.26ID:DSv/B7UR0
間違えたL→N
2024/12/25(水) 04:25:22.14ID:dtbMAotf0
とりあえずシチュエーションだけ考えてみたけど
具体的にシナリオを考えた時にバルバトスの扱いどうすんだ…?ってなったのかね
ロンウェーですらNルートではかなり雑に処されたからな
2024/12/25(水) 10:23:53.10ID:zaD0vOrF0
3章までにスタートライン揃えておかないとならないからなあ
どのルートでも結果は同じってのはリアルだが
2024/12/25(水) 14:54:50.67ID:i3hLnMbJ0
>>93
バルバトス枢機卿もやっつけ感で死ぬんじゃない?裏切られたりして
で、死ぬ前に民族浄化の正当性について一節ぶつ
でもそうなるとなんかザエボスと被るな
2024/12/25(水) 15:37:15.47ID:jZ0tK0zc0
現実だと恐怖政治を敷く独裁者って天寿を全うするの多いよね。毛沢東もスターリンも金一族も。多分習近平もだろう。
2024/12/25(水) 23:10:26.59ID:i3hLnMbJ0
ヒトラー、ムッソリーニ、マルコス、フセイン、カダフィなどの例もあるから単純に人それぞれじゃね?
2024/12/26(木) 10:20:01.57ID:WTu1ad5x0
スターリンは諸説ある、正日も
きんぺーは耄碌してきたら権力維持できなくなって始末されるんじゃね
2024/12/27(金) 15:25:44.24ID:t5xzoAho0
ポル・ポトだってろくな死に方してないし悲惨な方が多い印象だ
2024/12/27(金) 22:46:35.41ID:zGMFjGZs0
まあ、独裁者はその地位を維持するか吊されるかの二択だからな
2024/12/28(土) 10:12:07.51ID:TX4agnAI0
ロウルートのガルガスタンからウォルスタをみると

処刑寸前の指導者を城ごと奪還したやべーやつがいる
古都ライムを突破してフィダック城入り、暗黒騎士団と接触した?
虐殺の濡れ衣を被せてきた
ネオウォルスタとか言う勢のある新興勢力も生えてきた
巧みな策でコリタニ城を落とされた
決戦で無様を晒した指導者が急に変わった、処された…?

関わりたくないすぎる
2024/12/28(土) 11:49:21.05ID:8olojS2P0
死者の宮殿に聖剣あるんだよな
将来は国宝としてカチュアが相続するんだろうか
Cのハンマーとかたくさんもらえるけど使わないよな
火と風のリングは終盤でも使えるね
土と水はオーバーキルになるね
聖のリングとかあってマジックミサイルとか使えるとよかったんだが
2024/12/29(日) 21:40:37.52ID:f9Pc4DuE0
>>94
C→L→NとプレイしてNではレオナールさん生存するのかと思ったら
最後にあっさり殺されて開いた口が塞がらなかったよ
2025/01/01(水) 08:18:40.04ID:Ut0HQyCR0
あけましておめでとう
30周年なのでSteamとSwitchで配信してくださいお願いします
2025/01/01(水) 08:36:13.75ID:1Why10Mf0
SFC版[ver.1.0、1.1、1.2]、SS版、PS版すべて
配信して欲しいなぁ。
106なまえをいれてください (ワッチョイ b36e-efGW)
垢版 |
2025/01/01(水) 10:54:09.86ID:vkPrbYTl0
FFTって5人しか出撃できねーんだっけ
107なまえをいれてください (ワッチョイ b36e-efGW)
垢版 |
2025/01/01(水) 10:54:38.83ID:vkPrbYTl0
>>105
全部同じ内容
全部エピソードちがったら及第
108なまえをいれてください (ワッチョイ b36e-efGW)
垢版 |
2025/01/01(水) 10:55:17.40ID:vkPrbYTl0
>>103
どれ選んでもたいして変わらない話
いつもいるカノープス
ギルダス
2025/01/01(水) 15:09:54.27ID:X1dvMAoa0
かのプー頃して進める殺伐ルートはシュールだよ
突然町のオバチャンがデニムちゃんは悪くない
おばちゃんだけはわかってるからとか
松野優しいな、ガルがスタン皆殺しとかいいながら
2025/01/01(水) 15:59:10.54ID:1Why10Mf0
“まったく同じ”ではないよ。
だから欲しいけど、ver.1.1とver.1.2は
まだ見付けることが できない...。
さすがにエピソードは同じだけど。
2025/01/01(水) 16:22:53.93ID:+noVT3nV0
ノープスとミルディンとハボリムのチンポをしゃぶりたいな。
2025/01/01(水) 19:38:41.73ID:AynN9yl70
SFCとSSはシナリオは全く同じ(ボイスの都合上「デニム」は言い換えられてる)
PSPとリボーンはシナリオが追加されていたり、カットシーンのシナリオが若干変わっている
また、追加キャラ分のエピソードは新規
ただ全てのバージョンで大筋のストーリーはほぼ変わらない
2025/01/01(水) 20:33:49.33ID:1Why10Mf0
PSP版と「リボーン」は、どうでもいい( >>1 スレ違い)。
2025/01/02(木) 10:35:12.80ID:/0jaWS8v0
どうにもならん弱小メンバーで進むルートくらい作ったれや
2025/01/04(土) 16:01:03.95ID:kYOcB/e70
なお現実…
https://hqs.e9up/CGxrs73Mq/xTQUtiAJ
https://i.imgur.com/VMDJ63w.jpg
116なまえをいれてください (ワッチョイ 6164-c52+)
垢版 |
2025/01/05(日) 21:51:32.51ID:Q9OipPyQ0
何このガキ 韓国人
117なまえをいれてください (ワッチョイ 6164-c52+)
垢版 |
2025/01/05(日) 21:52:05.53ID:Q9OipPyQ0
>>112
ボイスよくつけるもんだな デニム禁止で
118なまえをいれてください (ワッチョイ 6164-c52+)
垢版 |
2025/01/05(日) 21:52:28.98ID:Q9OipPyQ0
バカジャネーノ セガってメガドラで出せよ
2025/01/06(月) 00:51:27.14ID:g8NSKI3G0
>>117
部分的には不自然だったりする
例えばヴァイスの処刑など
お前とか貴殿とかで言い直しているのだな「助けてくれーッ!デニムッ!!」
はどうにもならないので
「助けてくれーッ!!」ザシュ
って感じでかなりニュアンスが変わってしまった
2025/01/06(月) 10:40:39.15ID:6Q9sWWrt0
それセリフ部分には助けてくれーデニム!って書いてあるけど発音されてない感じ?
セリフ自体書き換えて助けてくれーだけになってるパターン?

前者だったらまあ脳内補正できるかな
2025/01/06(月) 18:32:17.75ID:g8NSKI3G0
「デニム」の名前がユーザーによって変更できるのでテキスト上は「助けてくれーッ!○○!!」になるが、声優は「助けてくれーッ!」しか言わない
2025/01/07(火) 06:54:33.99ID:OvY2K6rl0
前者なんだな。
2025/01/07(火) 10:26:05.16ID:6uI0ZpED0
FF10の主人公なんかもそうだけど、名前を変更できるようにしたせいで
名前を言ってはいけないあの人になってるの世紀の失敗だ
2025/01/08(水) 09:36:48.18ID:QuzUzI/+0
サモンナイト(3以降)みたいに変えた時だけ呼ばれなくなるみたいなのもあるけどそれなりに労力かかったりするのかね
2025/01/09(木) 17:21:09.52ID:Qz1gG/Pc0
セット効果を持つ装備群がもっと欲しい
2025/01/10(金) 19:49:39.09ID:1ZqVZICh0
そう言えば、手に入るのは全て死者の宮殿か。
2025/01/10(金) 22:01:22.23ID:TyicA+z00
ファイアクレスト初ゲットしたじぇーい
2025/01/12(日) 09:13:53.55ID:FPC5Ij3u0
ファイアクレスト、スレ違い だけど
「タクティクス オウガ」と「オウガバトル64」では入手したものの
「伝説のオウガバトル」では まだないなぁ...。
2025/01/12(日) 09:19:15.14ID:QMuLmOku0
伝説でファイアクレスト入手するにはベストエンド諦めないといかんからね
130なまえをいれてください (ワッチョイ 3e74-bXXG)
垢版 |
2025/01/12(日) 23:25:55.19ID:Vbs2VCvo0
派遣組は上がるいつものだぜ
追突されたんじゃないのがいい
INPEX1,791円で握ってんだよな
131なまえをいれてください (ワッチョイ 6a55-bXXG)
垢版 |
2025/01/13(月) 02:07:34.76ID:2U/gyWHm0
ペンに鼻へし折られでもしたんか?
https://i.imgur.com/JPBeGEC.png
https://mpb.mct/H7RijwkI
2025/01/14(火) 08:20:15.06ID:SFPx/REA0
伝説のオウガバトルに登場したものが死者の宮殿に置き直されたとも思えないのでディバインドラゴンは複数いたらしい
ティアマットの先祖の破壊神リュングヴィは多分一人だろうけど
2025/01/14(火) 11:02:13.79ID:3iobV4ax0
探せばフォーゲル顔みたいなのたくさんいるのかね
2025/01/16(木) 21:39:19.56ID:ly9459d50
フォーゲルは呪われたのにハイランド四天王の一人は呪われずに無敵の体になっているという
2025/01/17(金) 10:11:39.87ID:q7QKKUor0
うそっ…私のフォーゲル君雑魚すぎ…?
2025/01/17(金) 20:10:17.47ID:DfzxCRw20
ブリュンヒルド!
2025/01/22(水) 22:14:32.20ID:bCU0LgnD0
聖剣
2025/01/25(土) 20:09:25.35ID:HvRV5QXx0
30周年やぞSteamで配信してくれ
2025/01/25(土) 20:43:53.06ID:w0uXQO5FH
再プレイするたびに近接武器と防具をしっかり装備させるプレイをしようと試みるんだけど2~3戦するとダルくなってくる
防具無しでWT早めて弓と魔法でサクサク戦闘進める快適さの誘惑に勝てない
2025/01/25(土) 22:37:43.92ID:TFDhJOlb0
チャーム
2025/01/25(土) 22:45:09.61ID:Y5iI1f1t0
聖剣といえばだけど死者の宮殿でも聖剣手に入るのに
みんな競争倍率高いほうで争ってるんだよな
なんか効果あればよかったんだが
2025/01/26(日) 08:15:02.20ID:j5g7H4Gy0
聖剣 ≠ 神聖属性の剣
2025/01/26(日) 08:18:05.32ID:5yb9Z9XS0
いやでも解説文に天界と交信できるってそれ以外なにがあるんだよ
2025/01/26(日) 10:11:05.65ID:j5g7H4Gy0
オラシオン[タクティクス オウガ]ヘルプ メッセージ:
「この剣を持つ者は神々と交流が出来ると言われる。」
ブリュンヒルド[タクティクスオウガ]ヘルプメッセージ:
「天界と下界を結ぶ『カギ』の役割を果たす神聖剣。」
占星術師ウォーレン[タクティクス オウガWR時事『盗まれた聖剣』]
「それを持つ者は神々と交信でき、
神々の大いなる力を行使できると
いわれています。」

“天界と交信”とは?
2025/01/26(日) 19:12:28.54ID:5yb9Z9XS0
はいはいきみがオウガマスターでいいよ
いちいちマウントとってきてキモイな
2025/01/26(日) 20:28:28.48ID:JaO6a9z20
>>144
神器を媒介にして神に直接意志を届けられるんじゃないか?>天界と交信
2025/01/27(月) 03:26:09.01ID:gHb6q8KY0
封印を解いたりゲートを開けるのはブリュンヒルドだけの機能なんだろう
2025/01/27(月) 09:47:34.00ID:KssWlg2U0
天界と交信がなんなのかってのは確かに具体的な事例がないな
カオスゲートの封印は解けるけど、カオスゲート=天界ではないし
伝オウでシャングリラとかムスッペルとかって天界と呼ばれていたっけ?
2025/01/27(月) 12:22:58.82ID:45czQK920
反証出されただけでレッテル張りの捨て台詞吐いて逃走ってどんだけメンタル弱いんだという印象
別に喧嘩腰とかそういうやり取りでもないのに
2025/01/27(月) 19:44:39.02ID:W8dt5B090
天宮シャングリラ、炎熱のムスペルム、
流刑地オルガナ、滅びの都シグルドは
【空中都市】とか【天空に浮かぶ島】かな。
あとは「天空の三騎士」。
シャングリラ以外は、
カオスゲートを通らないと行けないから
厳密には同じ扱いではないのかも...。

オラシオンの性能については不明。
「オウガバトル64」では
リチャードが持ってたけど
あの剣を武器としてではない使い方で
例えばカオスゲートを どうこうという行動は
なかったハズ。

“天宮”の正しい読み方も判らん...。
2025/01/27(月) 20:38:41.20ID:gHb6q8KY0
造語でなければ”てんきゅう”だと思う

wikipediaより
天宮(てんきゅう) - 天帝が住むとされる宮殿。

天帝ではないけど女神が居る場所だし
2025/01/27(月) 21:48:10.67ID:Vajl+W730
ガゴンッ!
2025/01/27(月) 22:14:04.16ID:plA3wB3q0
ムスペルムで作られたグラムロックよりも地上で作られた火竜の剣のほうが性能が良い
もっと頑張れムスペルム
2025/01/28(火) 10:15:47.68ID:BTChooLS0
>>150
なるほどありがとう
カオスゲートを開く=天界との交信ってニュアンスではなさそうね
そもそも天界ってなんやねん?って話から始まるのかこれ
2025/01/28(火) 12:37:01.60ID:no6JuP5I0
シンプルに神の住まう世界が天界なんじゃないか
この辺わりとフワッとした設定の気もする
2025/01/28(火) 18:50:35.01ID:l7hMAn4u0
天宮の読み方、てんきゅう なら嬉しいなぁ。
勝手に そう呼んでるし
「てんぐう」だとシャングリラの「グ」と
ダブルのが個人的にはイマイチ...。

あとは、アンタンジルへは
カオスゲートを通らないと行けない理屈も謎か...。

ちなみに「タクティクスオウガ」では
Cルート2章で
騎士フォルカスからの提案を了承することで
船での移動を可能に できたけど
その後の船による移動
(例えばエクシター島へ)は
全て同じ船を利用しているのかね?
フォルカスの提案を断っても
4章で死者の宮殿などへ行けると思うけど...。
2025/01/28(火) 18:59:01.39ID:Q4N5MTEPH
「天宮」単独なら「てんきゅう」
「水天宮」のように接頭語がつくと「(すい)てんぐう」
これが一般的な読み方かな?
2025/01/29(水) 13:38:43.72ID:4kxREw1w0
>>156
言及無いけど別でしょ
指名手配の逃亡者身分の時に使ってたおそらく小型の船を
大勢力の指導者の身分になってもあえて使う意味無いし
2025/01/29(水) 18:59:10.51ID:smzu2XCV0
ありがとうございます。
日本語って難しいなぁ(笑)。

やはり、そうなのかな。
エンディングでゼノビア一行や
タルタロスがヴァレリアを離れるシーンで
描かれていた船のサイズが
同じ小ささ なのも微妙に気になるけど
単純にグラフィックの使い回し なのかな。
160なまえをいれてください (ワッチョイ 33bc-YXdD)
垢版 |
2025/01/30(木) 10:27:20.51ID:5XJ2jwYQ0
なんなのこういうやつって

774NAME OVER
2025/01/29(水) 15:59:49.57ID:6Qe50wQIaNIKU
買ったけど弓持たせておけばいいのか
161なまえをいれてください (ワッチョイ 33bc-YXdD)
垢版 |
2025/01/30(木) 10:27:35.92ID:5XJ2jwYQ0
ゆるせない
2025/01/31(金) 04:38:13.94ID:O3q+gzXB0
>>159
実際には大きさも外観も全部別の船だろうけど
そんなワンシーンの為に別のグラフィック用意できるほど
ゲーム容量も開発のマンパワーも無いだろう
開発者を交えたネット記事でも
グラフィック面では内容を厳選して容量パンパンに詰め込まれてる風に語られてるし
2025/01/31(金) 08:24:37.21ID:5sGRBVrH0
ゴーレム
穴に埋まりなさい
2025/02/02(日) 07:24:59.05ID:oZS6Oo4Y0
ゴーレムの移動能力が(バグが原因で)UPしたPS版。
2025/02/02(日) 10:00:08.00ID:OPqrRi/s0
登る時の踏み台にできるのってタコだけだったような記憶なんだけど
Lサイズ全部いけたっけ
2025/02/02(日) 18:26:10.49ID:0/VSjdht0
Lサイズは全部踏み台になれたはず
ウイングリング量産するのと、Lサイズが前線にたどり着けないのであまり活かされない
2025/02/03(月) 00:21:29.27ID:O8ty1EFG0
グリフォンは機動力があるからやり様では前線にたどり着く事もできるけど
グリフォン自体が離れてウインドショットした方が強いから前線に行きたくないんだよね
2025/02/03(月) 07:03:38.24ID:0wuKDxf50
タコやドラゴンも、ポイズンハザードやトルネードが使えたらよかったな
グリフォン同様、遠隔攻撃が出来れば超強力
2025/02/03(月) 18:00:22.03ID:EsG/KTtVF
実用に耐える方の飛行組はハゲと歩調を合わせづらくて、結果ハゲが硬い前衛職として運用されるという
2025/02/03(月) 21:23:12.12ID:5rL8SFwh0
魔獣を手なずける効果があるヒクイドリの羽を
魔獣自身が持っても効くって長いこと気付かなかった
171なまえをいれてください (ワッチョイ cf69-BNQs)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:36:21.33ID:GcodOjhJ0
バルマムッサの大爆発
2025/02/04(火) 07:08:42.08ID:9+iIjnue0
フェアリーLv.18(以上)×2体で
どこまでも行けるし、行って戻ってくる事も可能。
2025/02/06(木) 19:27:54.07ID:Ys9QqUEs0
どちらも事実だろ
なぜそんな感じなので
鼻とサンダルで100%だから業績にモロに影響ないな
2025/02/08(土) 08:53:14.42ID:2FZA1ePm0
全国的にアイスレクイエム
道と地肌が雪原になってたわ
地形効果が悪いから車を使いたくないな
2025/02/09(日) 07:14:45.73ID:7Bk6OyqV0
デフゾショネルお願いします。
2025/02/11(火) 21:35:03.82ID:RY30OEgF0
火喰い鳥の羽根と竜玉石は前作にも登場したが言霊の石はTOが初出
しかし地味
2025/02/12(水) 17:58:47.64ID:PFeXI3+N0
火喰い鳥の羽(ヒクイドリのハネ)
大天使の羽根
2025/02/16(日) 20:59:48.96ID:IOwXkQG/0
ジャンプウォールは2.3マス移動できてもよかった
やる価値があるかはともかくLサイズを前線に届けやすくなる
2025/02/17(月) 18:55:27.10ID:MoqNbUsg0
テレポートが無い状態なら
役に立つケースは ありそう。
テレポートは風の魔法で
ジャンプウォールが大地の魔法なのは
何となく解る。
こういう類の魔法は、
行使キャラクターとのエレメント一致でも
メリット無いんでしたっけ?
2025/02/17(月) 19:09:24.60ID:TRgnDhAv0
ない
2025/02/20(木) 12:54:11.56ID:BemxUZ7m0
はよSteamとSwitch2で配信して
2025/02/21(金) 18:23:26.03ID:6l3bo/dX0
Steam版、良いね。
「伝説のオウガバトル」と
「オウガバトル64」も お願いしたい。
可能なら、もちろん
「伝説のオウガバトル外伝」と
「タクティクス オウガ外伝」も。
2025/02/24(月) 09:32:08.92ID:ZnVQm94N0
ゴブリンくらいの性能なら序盤からリザードマンと一緒に敵として出現して、説得も出来てよかったと思う
2025/02/24(月) 10:30:39.91ID:prR2vKbP0
終盤になって新クラスがドコドコ出てくるのちょっとなーって感じする
説得には応じない とか絶望する文言書いてあるし
2025/02/24(月) 14:36:20.67ID:ZZ2hsoAS0
リメイクは敵リーダー以外は全て説得可能でも良かったよね
2025/02/24(月) 15:53:06.82ID:SBdV9cP60
>>183
というかゴブリンって序盤で使えれば便利枠になれるけど
後半に仲間になられても…ってタイプだよな
2025/02/24(月) 16:41:39.81ID:m6gKvvyy0
ゲームボーイアドバンスのやつは対戦前提で、対戦したらアイテムとか称号が入ってなかったっけ
2025/02/26(水) 19:41:16.66ID:TmjJZYq/0
サイクロプスも序盤からでてきていいと思う
麻痺睡眠が使える代わりに鈍足の竜か、魅了だが軽歩のサイクロプスかで選択肢になる、はず
2025/03/02(日) 15:10:28.97ID:o+skbC8u0
>>187
対戦限定報酬のアイテムの称号がいくつかあった
2025/03/10(月) 18:40:48.38ID:RMKP3AP40
サラマンダーやデスバハムートあたりの色違いは伝説との繋がりを感じさせる以外にいる意味あるんかと言いたくなるくらいオリジナルと大差ない性能だった
フレアブラスくらい盛ってくれ
2025/03/10(月) 21:01:29.13ID:K8PoVYUk0
たしかに、どうせ説得不可能なら
もっと強敵でも良かったかも。
2025/03/12(水) 12:27:40.73ID:RIZqLS9cM
自分でもガイジだわと思うが2ch始めるより昔からハマって
今でも何年かに一度くらい始めちゃってるよ

アリアハンでスライムを素手で殴り殺してるガイジは俺

たいてい3章なかばで終わるんだけど
勝利確信してメンドクセーが先行して
2025/03/17(月) 23:05:46.17ID:SroT9++z0
死者宮にまとめて出さないで、3章のウェオブリ山のランダムバトルにサラマンダーを出すとか早めに顔見せしてほしい
2025/03/18(火) 07:32:29.61ID:n4onhfG60
4属性の(禁呪の)神殿 内部だと
シャーマンにクラスチェンジさせない場合は
遭えないからダメか...。
2025/03/18(火) 15:13:34.87ID:nDW7kOuL0
フレアブラスくらい性能別物ならともかく
性能大差ない色違いをこんな出す必要あったのかというそもそも論
2025/03/19(水) 10:04:41.32ID:F+BMKfRb0
3月なのに昨夜はテンペストで今朝はホワイトミュート
2025/03/19(水) 19:58:23.01ID:hgadBJ1x0
交通がマヒするものの、
アイスレクイエムよりはマシって事か。
2025/03/20(木) 07:51:11.76ID:/k9ROO9Z0
>>195
敵専用はagiが30以上盛られてWTも30くらい減ってるけど、ペトロ抜きでも死者Qに潜るようなプレイヤー側のインフレについていけてないわな

ファイアドレイクとデスバハムートで初期値が違ったりするから、戦った際の感触を調整しようとしていた形跡はある
結果はあまり出ていないが
2025/03/20(木) 10:58:46.15ID:jzvDcDyP0
属性一致ボーナスも制作側が考えていた以上に効果が大きかったんだろうな
おかげで満を持して登場してくる神聖・暗黒武器が弱武器になる
2025/03/22(土) 16:33:23.27ID:CBbObXND0
対象限定の竜殺が8で属性一致が10だっけ
2025/03/23(日) 07:10:47.51ID:4FlOn07t0
死者の宮殿を(最深部まで)攻略する時
各フロアごとにアタックチームのメンバーを
変える人より
変えない(ほぼ固定の)人の方が多いのかな?
2025/03/23(日) 08:24:04.89ID:lvMzY/HO0
敵の構成とか見えないのに変える意味とは
2025/03/23(日) 08:46:40.93ID:PpPn77H00
タコのポイズンハザードで死ぬ場合があるからリザレクションは必須だな
2025/03/23(日) 10:38:00.14ID:7b/jaejY0
構成のセーブとかないから
自分の編成を最高効率で配置するのも手間なんだよね

ハボリムより先に動けるやつに毎回マジックペーストを補充して、ハボリムにMP補給してペトロクラウドってルーチンワーク
2025/03/23(日) 10:43:59.19ID:4FlOn07t0
B1〜B5と、B10〜B95の【5の倍数フロア】18種+最深部の
合計24種のうちの20種類は
それぞれマップ属性効果が異なるから。
2025/03/23(日) 10:49:19.33ID:ftR9Y2Xr0
有利属性のメンバーで固めるのも有りかもしれんが結局ガーディアンで事故死しないような編成が優先するかな
2025/03/23(日) 12:10:09.89ID:AoRL7u/u0
ハボリムはMP回復量倍の黒か白の魔道衣つけて1ターン目にちょうどMP32になるよう調整するやろ。MPチャージしたいのはカチュアのスターティアラ
2025/03/23(日) 12:19:12.48ID:9U+payUX0
ペトロよりはスタンの方が楽
あとはL女が死んだり天使化しないよう、カボチャを入れとく
2025/03/23(日) 16:47:19.87ID:MC0y53Kc0
>>204
死者の宮殿でMPチャージを消耗品でやってるのか
チャージスペル使わんの
2025/03/23(日) 18:18:43.62ID:4FlOn07t0
おおっ、ありがとうございます。
色々と参考に なります。
攻略する時のアタックチーム内の最高レベルでも
編成が変わりそうですね。
パンプキンヘッドと“くさいもの”セットは
試してみます。
デネブを仲間に加える前に
どのくらい大地のオーブを買えるかな...。
2025/03/24(月) 00:08:49.35ID:SGaYeL5I0
エンジェルナイト問題は死者QかどっかでNプリーストが勧誘できるからそいつを使って
それまではカチュアにリザレクション持たせるとか対策してたな
後囮役としてはカボチャじゃなくてもヒドラとかでもかなり狙われるしタフだからそっち使ってた
2025/03/24(月) 01:03:06.58ID:AWrPvYx70
囮はティアマットも汎用マップでガーディアン出た時に
WT調整してガーディアンより先にオーブ持ちに近づいたら
恐怖効果で風のオーブの威力が屁くらいになるっていうメリットがある
2025/03/24(月) 08:49:54.23ID:5zpy4XQ+a
セリエをウィッチにしてカチュアにチャージスペルする係にしてたけど
2025/03/24(月) 18:14:31.47ID:bg97O+eh0
Ali.Nの敵プリーストは、3章Lルートの
バハンナ高原(敵リーダー:枯色のカムラット)かと。
そう言えば、ガーディアン(ズ)は皆Ali.Lだっけ。
ティアマット( or テラーナイト)も使ってみます。
2025/03/24(月) 21:44:19.73ID:M0sjrTpf0
昔はテンプレにあった気がする


~ レアユニット出現場所 ~
第3章(Lルート)
Nプリースト、ウォルスタ人ホークマン、ガルガスタン人ホークマン(バハンナ高原)

第4章
ガルガスタン人リザードマン(バハンナ高原)
ガルガスタン人ホークマン(ハイム城城門前or裏門前)

死者の宮殿
Cウォーロック、Lグレムリン、Nスケルトン、Nゴースト(B1~24F)
Cヴァルキリー(B25~49F)
2025/03/25(火) 07:13:50.60ID:sQPTxtVK0
某サイトに画像あるけど
「Ali.Cのエンジェルナイト」って
オウガブレード(ボディスナッチ)を使えば
作れるんでしたっけ?
2025/03/25(火) 12:12:44.09ID:GGwIA9WW0
NプリってLルート限定だったか
他のルートで使ってたようなのは記憶違いだったかな
2025/03/26(水) 18:50:22.40ID:L7F7qjwb0
ちなみに、皆さんのプリーストは誰なんでしょうか?
初期メンバーのAli.L大地アマゾネス・フェリシア・
フェスタ・僧侶オリアス・アプサラ・水のオリビア・
大地のシェリー・竜使いオクシオーヌ・その他。
2025/03/26(水) 18:54:47.87ID:BKfF04Id0
プリースト自体使わないからな
カチュア加入でリザレクションとヒーリングと属性一致の竜言語魔法使う
2025/03/26(水) 21:34:01.30ID:6EhDUOru0
回復系は後半パワー不足になるからなあ
しいて上げればオリビアかな?
2025/03/26(水) 22:39:52.78ID:v75BQSSW0
プリーストはクリアランス・ヒーリングオール、リザレクションを持たせるなら
能力は要らないから汎用キャラを使う
うっかり天使化しても構わないし
2025/03/28(金) 12:55:37.55ID:CafyknG+0
昨日のニンダイはやたら〇〇コレクションが多かった
オウガバトルサーガコレクションもください
2025/03/28(金) 22:01:01.04ID:rCyqrILd0
なるほど、ヒーリングプラスとは違って
ヒーリングオールだとINT値は必要ないのか。
ランダムエンカウントで
Ali.Lの戦士系女性ユニットを説得してみます。
死者の宮殿の攻略では
アタックチーム内の最高レベルによって
リザレクション役(のLv.)も変わるか...。
保険のマーティライズは、カチュアかウォーロックかな?
2025/03/29(土) 01:09:27.62ID:OLnthhEv0
そう、どうしてもプリースト使うならガチムチ戦士系に盾2枚持たせて、あとはオーブや聖石持たせれば事故率は大分減ると思う
2025/03/29(土) 19:46:49.05ID:bHsCCvNq0
221の運用する場合MPの消費が激しいから戦士型で作るのはオススメしないかな
普通に野良のメイジ系キャラクターがいいよ
ヒーリングオールもリザレクションも射程関係ないからマップの隅に引きこもってたらかなり安全だし
心配なら盾持たせたりして物理res高めれば良い
2025/03/30(日) 07:28:31.40ID:I/oCbhNi0
ありがとうございます。
盾は思い付かなかった...。
敵ゴーゴンの邪眼への対策としても良いか。
今までは向きを変えるのに1行動つかってた...。
2025/03/30(日) 08:03:57.31ID:I/oCbhNi0
ランダムエンカウントで出現するユニットは
最高レベルが4章で35らしいんですが
味方ユニットをLv.50まで上げたい場合
Lv.35を倒しまくるしかないですかね?
Lv.36以上の味方ユニットだと
1体 倒して得られる経験値が2ですが
皆さんも ひたすら繰り返してるんですかね?
1人当たり50体×14=700体なので
殺害数もスゴイ事に なりそうですが...。
2025/03/30(日) 19:05:04.91ID:RMRmSDIGM
その方向で楽しむのが嗜み
2025/03/31(月) 07:38:13.01ID:S+sf8Z5f0
>>227
クレリック法というものがあるのでLv50まで上げるのは簡単
(詳しくはググって下さい)
ただ死者宮攻略はレベルは低い方が楽。28〜30くらいがいい。
2025/04/01(火) 08:11:52.89ID:3TJVDVMp0
明日のニンダイでなんか情報ください
2025/04/01(火) 19:50:42.57ID:JX9ta/ab0
ありがとうございます。
そんな方法が...。
2人分の枠が あれば いつでも可能なのか。
忠誠度UPを諦めてトレーニングで
(上昇値を吟味して)上げるか、
時間を掛けてランダムエンカウントで
忠誠度も上げてカードを拾いながら上げるか
これは迷う...。
殺害数を抑えたいユニットは
味方を回復 or 補助か、
Lv.が高い味方を敵ユニットに(魔法で)攻撃させて
Lv.upさせてから攻撃するか
色々と やり方の選択肢が増えますね。
2025/04/01(火) 20:00:42.98ID:JX9ta/ab0
死者の宮殿は、敵ユニットの出現最低レベルが判ってから
アタックチーム内の最高Lv.を25以下にして攻略してましたが
「Lv.50で挑むと また違う楽しみ方が可能」と聞いたので
専用のデータを作成して試してみようかと。
2025/04/05(土) 15:55:02.69ID:oFqYfxuV0
Switch2は5万か
オウガライクが出たら買います
2025/04/06(日) 14:54:12.82ID:QTi4fHGl0
シリーズ作品が発売される度に
対応ハードが変わるという「オウガ」の伝統は
今後も継続されるのか...。
2025/04/08(火) 21:18:44.58ID:ctBYnEH10
せっかく乾季と雨季の設定があるのだから、マップ自体変わってもよかったかもしれん
2025/04/08(火) 22:46:00.19ID:6cy3QDveM
湿地ではいつもサンゴの竪琴
機動力命のカチコミ隊なんだ
2025/04/09(水) 01:14:30.28ID:aqHfcHu40
>>235
ヨルオムザ峡谷とかマップ変わっても面白そうだけど
かなり容量キツイなかで作ってたみたいだから難しかったんじゃないかな
現状だと雨季と乾季とかの設定は拘りは感じてもあまり意味合いは感じない設定だな
TOはマスクデータとか計算式でそう感じることはかなり多いゲームだけど
2025/04/09(水) 08:09:15.89ID:VCbu+qCd0
ダメージの計算式と言えば武器のstrとユニットのstrの扱いが変わらないので、ファランクスとサンシオンの性能差はほぼないのも悲しみ
2025/04/12(土) 13:17:42.40ID:SaZhRGSm0
ハイム城 城門前(フレイムフレイル)→ ハイム城 中庭(ブラックキャット)
が多いなぁ。
2025/04/12(土) 18:17:09.61ID:iH5WJxw80
吹雪になる前に決着をつけるんだ(ふかない)
2025/04/14(月) 01:01:50.06ID:avyvNDs80
装備としては今更どっちでも感があるから裏門から攻めるかな
半分くらいはヴェルマドワが出てくるからな気もする
2025/04/14(月) 17:20:21.18ID:y7tPRMF/0
アクアハンマーと火竜の剣は入手時期に恵まれている
グラムロックも両手武器だがオークションを利用しないなら実用圏内だと思う
2025/04/17(木) 00:42:13.85ID:zLf/ifJy0
アクアハンマーは性能的には大した事ないんだけど
属性武器の先駆けで出てくるから強いんだよな
水エレメントのトカゲが持つとほんと強い
グラムロックも重さとSTRのバランス良いから強いと思う
2025/04/19(土) 11:44:06.27ID:F52CwtxR0
30度近い気温で雲一つない快晴
まるでカリビアンブルー
ゼテギネア時代にカリブがあったのか
2025/04/19(土) 13:52:35.46ID:nbRQy5dt0
プレイ系 & デフ系で得られる効果って
上限あるんでしたっけ?
仲間キャラ約30体を
炎・水・風・大地の4エレメント各7名ずつくらいで配分するの
意外に面倒ですね...。
2025/04/19(土) 14:02:42.62ID:nbRQy5dt0
カリビアンブルー by サンゴの竪琴
2025/04/21(月) 07:41:14.81ID:CUxAh9Bb0
トレーニングで実際に試してみました。
予想外の仕様に驚いた...。
プレイ系なら“全エレメントを上限値まで上げる”事も
可能っぽいですね。
味方あるいは敵ユニットの構成によって
デフとプレイを使い分けるのがBestなんでしょうね。
プレイ系は各エレメントのペンダントか
シャーマンが必要だけど...。
2025/04/22(火) 08:07:44.37ID:aWI2VrX60
竜玉石が1個+5なので1回±3するデフ系が弱いわけがなかった
2025/04/26(土) 16:44:28.00ID:Zz7MItkY0
ゴールデンウィーク
ガーディアンとレリクスナイト以外にも金ピカが欲しかった
2025/04/26(土) 17:48:18.89ID:oPobZEsB0
ドラグーンもわりと金ぴかだと思う
ちょっと真鍮とか黄銅よりの色味だけど
2025/04/27(日) 07:52:23.09ID:gGq6k9J20
風のシスティーナ
2025/04/27(日) 10:19:14.25ID:w+HSoEnS0
レリクスナイトが真鍮っぽいくすんだ色って感じするんだよなあ
上級騎士!金ピカ!ってのはオウガバトル64のイメージ
2025/04/28(月) 21:32:19.79ID:6mc9zs4U0
インパクトのある強さの色違いがもっとほしい
2025/04/29(火) 14:13:19.08ID:58xFj4JU0
またどんぐりが枯れやがった
2025/05/03(土) 02:04:08.83ID:o9m6s9D00
ダークストーカーは青白い色がこの世の者ではない感が出てるのと
異様な速さと相まってインパクト抜群の強さだったな
2025/05/03(土) 13:16:20.13ID:M0N5sSLV0
ラストバトルのダークストーカー(破魔の盾・放魔の首飾り)には
苦戦させられました...。
エレメントが炎なのに青竜の爪とか
エレメントが大地なのに火竜の剣とか
ハンディなのかなって思ってたら、
エレメントが炎で装備が火竜の剣のユニットが
召喚されて現れて焦りました...。
ちなみに、Lv.50のダークストーカー(死者の宮殿)への
オススメの対策って ありますか?
2025/05/03(土) 15:00:39.56ID:WBnRfJg00
レベルが上がると早すぎてデッドショットを使うMPも溜まらないんだっけ
2025/05/03(土) 15:02:32.62ID:IC8V/wP00
ストーカーでも、近接なら
向かってきた所を弓で迎撃すればいいだけなので全く怖くない
弓は少し嫌だけど一発ならそんなに痛くはない
ガーディアン、フィボルグ、クラーケン等、遠隔SPを持つ敵の方が怖い
2025/05/05(月) 02:19:14.91ID:MQ3y/l9s0
>>239
状態異常武器をコンプしたければブラックキャット欲しいかな
2025/05/07(水) 12:47:07.34ID:8W2yKkg60
曲が良い
2025/05/10(土) 11:56:57.73ID:3rZahR+90
曲もやっぱりオリジナルが一番だねぇ
後の奴はなんで空中庭園の音楽でテンプルコマンドとやりあってるのか、コレガワカラナイ
2025/05/10(土) 23:01:33.96ID:2FckjXQk0
使い所を除外したアレンジBGMそのものは物にもよるけど良い奴もあるけど
オーケストラアレンジだからちょっと仰々しくしすぎてる感もあるな
Theme of Black Knigtとかゲーム中のBGMとしては重すぎてSFC版の方がよく感じる
2025/05/11(日) 08:25:50.52ID:vNE6WK0B0
Theme of Black Knight
2025/05/13(火) 07:48:54.95ID:APtADmTV0
これから梅雨なのでサンゴの竪琴がほしい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況