X



タクティクスオウガ F159 彩雲のオルバ

2024/09/23(月) 11:32:30.80ID:6O8Aba3v0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行重ねてください

タクティクスオウガ(SFC/クエスト 1995/10/6発売)
タクティクスオウガ(SS/リバーヒルソフト 1996/12/13発売)
タクティクスオウガ(PS/アートディンク 1997/09/25発売)
タクティクスオウガ(Wii VC/スクウェア・エニックス 2009/02/10配信)
タクティクスオウガ(Wii U/スクウェア・エニックス 2014/03/12配信)
タクティクスオウガ(New ニンテンドー3DS/スクウェア・エニックス 2016/11/21配信)について語るのです

※64、外伝、伝説、FFT、運命の輪、リボーンはスレ違い
※マターリするためsage進行厳守で
※ここはお前らの日記帳なんだ!どんどんプレイ日記を書け、な?

前スレ
タクティクスオウガ F158 敗残兵エイシェン
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1704372321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/24(月) 18:14:31.47ID:bg97O+eh0
Ali.Nの敵プリーストは、3章Lルートの
バハンナ高原(敵リーダー:枯色のカムラット)かと。
そう言えば、ガーディアン(ズ)は皆Ali.Lだっけ。
ティアマット( or テラーナイト)も使ってみます。
2025/03/24(月) 21:44:19.73ID:M0sjrTpf0
昔はテンプレにあった気がする


~ レアユニット出現場所 ~
第3章(Lルート)
Nプリースト、ウォルスタ人ホークマン、ガルガスタン人ホークマン(バハンナ高原)

第4章
ガルガスタン人リザードマン(バハンナ高原)
ガルガスタン人ホークマン(ハイム城城門前or裏門前)

死者の宮殿
Cウォーロック、Lグレムリン、Nスケルトン、Nゴースト(B1~24F)
Cヴァルキリー(B25~49F)
2025/03/25(火) 07:13:50.60ID:sQPTxtVK0
某サイトに画像あるけど
「Ali.Cのエンジェルナイト」って
オウガブレード(ボディスナッチ)を使えば
作れるんでしたっけ?
2025/03/25(火) 12:12:44.09ID:GGwIA9WW0
NプリってLルート限定だったか
他のルートで使ってたようなのは記憶違いだったかな
2025/03/26(水) 18:50:22.40ID:L7F7qjwb0
ちなみに、皆さんのプリーストは誰なんでしょうか?
初期メンバーのAli.L大地アマゾネス・フェリシア・
フェスタ・僧侶オリアス・アプサラ・水のオリビア・
大地のシェリー・竜使いオクシオーヌ・その他。
2025/03/26(水) 18:54:47.87ID:BKfF04Id0
プリースト自体使わないからな
カチュア加入でリザレクションとヒーリングと属性一致の竜言語魔法使う
2025/03/26(水) 21:34:01.30ID:6EhDUOru0
回復系は後半パワー不足になるからなあ
しいて上げればオリビアかな?
2025/03/26(水) 22:39:52.78ID:v75BQSSW0
プリーストはクリアランス・ヒーリングオール、リザレクションを持たせるなら
能力は要らないから汎用キャラを使う
うっかり天使化しても構わないし
2025/03/28(金) 12:55:37.55ID:CafyknG+0
昨日のニンダイはやたら〇〇コレクションが多かった
オウガバトルサーガコレクションもください
2025/03/28(金) 22:01:01.04ID:rCyqrILd0
なるほど、ヒーリングプラスとは違って
ヒーリングオールだとINT値は必要ないのか。
ランダムエンカウントで
Ali.Lの戦士系女性ユニットを説得してみます。
死者の宮殿の攻略では
アタックチーム内の最高レベルによって
リザレクション役(のLv.)も変わるか...。
保険のマーティライズは、カチュアかウォーロックかな?
2025/03/29(土) 01:09:27.62ID:OLnthhEv0
そう、どうしてもプリースト使うならガチムチ戦士系に盾2枚持たせて、あとはオーブや聖石持たせれば事故率は大分減ると思う
2025/03/29(土) 19:46:49.05ID:bHsCCvNq0
221の運用する場合MPの消費が激しいから戦士型で作るのはオススメしないかな
普通に野良のメイジ系キャラクターがいいよ
ヒーリングオールもリザレクションも射程関係ないからマップの隅に引きこもってたらかなり安全だし
心配なら盾持たせたりして物理res高めれば良い
2025/03/30(日) 07:28:31.40ID:I/oCbhNi0
ありがとうございます。
盾は思い付かなかった...。
敵ゴーゴンの邪眼への対策としても良いか。
今までは向きを変えるのに1行動つかってた...。
2025/03/30(日) 08:03:57.31ID:I/oCbhNi0
ランダムエンカウントで出現するユニットは
最高レベルが4章で35らしいんですが
味方ユニットをLv.50まで上げたい場合
Lv.35を倒しまくるしかないですかね?
Lv.36以上の味方ユニットだと
1体 倒して得られる経験値が2ですが
皆さんも ひたすら繰り返してるんですかね?
1人当たり50体×14=700体なので
殺害数もスゴイ事に なりそうですが...。
2025/03/30(日) 19:05:04.91ID:RMRmSDIGM
その方向で楽しむのが嗜み
2025/03/31(月) 07:38:13.01ID:S+sf8Z5f0
>>227
クレリック法というものがあるのでLv50まで上げるのは簡単
(詳しくはググって下さい)
ただ死者宮攻略はレベルは低い方が楽。28〜30くらいがいい。
2025/04/01(火) 08:11:52.89ID:3TJVDVMp0
明日のニンダイでなんか情報ください
2025/04/01(火) 19:50:42.57ID:JX9ta/ab0
ありがとうございます。
そんな方法が...。
2人分の枠が あれば いつでも可能なのか。
忠誠度UPを諦めてトレーニングで
(上昇値を吟味して)上げるか、
時間を掛けてランダムエンカウントで
忠誠度も上げてカードを拾いながら上げるか
これは迷う...。
殺害数を抑えたいユニットは
味方を回復 or 補助か、
Lv.が高い味方を敵ユニットに(魔法で)攻撃させて
Lv.upさせてから攻撃するか
色々と やり方の選択肢が増えますね。
2025/04/01(火) 20:00:42.98ID:JX9ta/ab0
死者の宮殿は、敵ユニットの出現最低レベルが判ってから
アタックチーム内の最高Lv.を25以下にして攻略してましたが
「Lv.50で挑むと また違う楽しみ方が可能」と聞いたので
専用のデータを作成して試してみようかと。
2025/04/05(土) 15:55:02.69ID:oFqYfxuV0
Switch2は5万か
オウガライクが出たら買います
2025/04/06(日) 14:54:12.82ID:QTi4fHGl0
シリーズ作品が発売される度に
対応ハードが変わるという「オウガ」の伝統は
今後も継続されるのか...。
2025/04/08(火) 21:18:44.58ID:ctBYnEH10
せっかく乾季と雨季の設定があるのだから、マップ自体変わってもよかったかもしれん
2025/04/08(火) 22:46:00.19ID:6cy3QDveM
湿地ではいつもサンゴの竪琴
機動力命のカチコミ隊なんだ
2025/04/09(水) 01:14:30.28ID:aqHfcHu40
>>235
ヨルオムザ峡谷とかマップ変わっても面白そうだけど
かなり容量キツイなかで作ってたみたいだから難しかったんじゃないかな
現状だと雨季と乾季とかの設定は拘りは感じてもあまり意味合いは感じない設定だな
TOはマスクデータとか計算式でそう感じることはかなり多いゲームだけど
2025/04/09(水) 08:09:15.89ID:VCbu+qCd0
ダメージの計算式と言えば武器のstrとユニットのstrの扱いが変わらないので、ファランクスとサンシオンの性能差はほぼないのも悲しみ
2025/04/12(土) 13:17:42.40ID:SaZhRGSm0
ハイム城 城門前(フレイムフレイル)→ ハイム城 中庭(ブラックキャット)
が多いなぁ。
2025/04/12(土) 18:17:09.61ID:iH5WJxw80
吹雪になる前に決着をつけるんだ(ふかない)
2025/04/14(月) 01:01:50.06ID:avyvNDs80
装備としては今更どっちでも感があるから裏門から攻めるかな
半分くらいはヴェルマドワが出てくるからな気もする
2025/04/14(月) 17:20:21.18ID:y7tPRMF/0
アクアハンマーと火竜の剣は入手時期に恵まれている
グラムロックも両手武器だがオークションを利用しないなら実用圏内だと思う
2025/04/17(木) 00:42:13.85ID:zLf/ifJy0
アクアハンマーは性能的には大した事ないんだけど
属性武器の先駆けで出てくるから強いんだよな
水エレメントのトカゲが持つとほんと強い
グラムロックも重さとSTRのバランス良いから強いと思う
2025/04/19(土) 11:44:06.27ID:F52CwtxR0
30度近い気温で雲一つない快晴
まるでカリビアンブルー
ゼテギネア時代にカリブがあったのか
2025/04/19(土) 13:52:35.46ID:nbRQy5dt0
プレイ系 & デフ系で得られる効果って
上限あるんでしたっけ?
仲間キャラ約30体を
炎・水・風・大地の4エレメント各7名ずつくらいで配分するの
意外に面倒ですね...。
2025/04/19(土) 14:02:42.62ID:nbRQy5dt0
カリビアンブルー by サンゴの竪琴
2025/04/21(月) 07:41:14.81ID:CUxAh9Bb0
トレーニングで実際に試してみました。
予想外の仕様に驚いた...。
プレイ系なら“全エレメントを上限値まで上げる”事も
可能っぽいですね。
味方あるいは敵ユニットの構成によって
デフとプレイを使い分けるのがBestなんでしょうね。
プレイ系は各エレメントのペンダントか
シャーマンが必要だけど...。
2025/04/22(火) 08:07:44.37ID:aWI2VrX60
竜玉石が1個+5なので1回±3するデフ系が弱いわけがなかった
2025/04/26(土) 16:44:28.00ID:Zz7MItkY0
ゴールデンウィーク
ガーディアンとレリクスナイト以外にも金ピカが欲しかった
2025/04/26(土) 17:48:18.89ID:oPobZEsB0
ドラグーンもわりと金ぴかだと思う
ちょっと真鍮とか黄銅よりの色味だけど
2025/04/27(日) 07:52:23.09ID:gGq6k9J20
風のシスティーナ
2025/04/27(日) 10:19:14.25ID:w+HSoEnS0
レリクスナイトが真鍮っぽいくすんだ色って感じするんだよなあ
上級騎士!金ピカ!ってのはオウガバトル64のイメージ
2025/04/28(月) 21:32:19.79ID:6mc9zs4U0
インパクトのある強さの色違いがもっとほしい
2025/04/29(火) 14:13:19.08ID:58xFj4JU0
またどんぐりが枯れやがった
2025/05/03(土) 02:04:08.83ID:o9m6s9D00
ダークストーカーは青白い色がこの世の者ではない感が出てるのと
異様な速さと相まってインパクト抜群の強さだったな
2025/05/03(土) 13:16:20.13ID:M0N5sSLV0
ラストバトルのダークストーカー(破魔の盾・放魔の首飾り)には
苦戦させられました...。
エレメントが炎なのに青竜の爪とか
エレメントが大地なのに火竜の剣とか
ハンディなのかなって思ってたら、
エレメントが炎で装備が火竜の剣のユニットが
召喚されて現れて焦りました...。
ちなみに、Lv.50のダークストーカー(死者の宮殿)への
オススメの対策って ありますか?
2025/05/03(土) 15:00:39.56ID:WBnRfJg00
レベルが上がると早すぎてデッドショットを使うMPも溜まらないんだっけ
2025/05/03(土) 15:02:32.62ID:IC8V/wP00
ストーカーでも、近接なら
向かってきた所を弓で迎撃すればいいだけなので全く怖くない
弓は少し嫌だけど一発ならそんなに痛くはない
ガーディアン、フィボルグ、クラーケン等、遠隔SPを持つ敵の方が怖い
2025/05/05(月) 02:19:14.91ID:MQ3y/l9s0
>>239
状態異常武器をコンプしたければブラックキャット欲しいかな
2025/05/07(水) 12:47:07.34ID:8W2yKkg60
曲が良い
2025/05/10(土) 11:56:57.73ID:3rZahR+90
曲もやっぱりオリジナルが一番だねぇ
後の奴はなんで空中庭園の音楽でテンプルコマンドとやりあってるのか、コレガワカラナイ
2025/05/10(土) 23:01:33.96ID:2FckjXQk0
使い所を除外したアレンジBGMそのものは物にもよるけど良い奴もあるけど
オーケストラアレンジだからちょっと仰々しくしすぎてる感もあるな
Theme of Black Knigtとかゲーム中のBGMとしては重すぎてSFC版の方がよく感じる
2025/05/11(日) 08:25:50.52ID:vNE6WK0B0
Theme of Black Knight
2025/05/13(火) 07:48:54.95ID:APtADmTV0
これから梅雨なのでサンゴの竪琴がほしい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況