X



【武神】BUSIN WizardryAlternative総合 第81階層 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2015/11/02(月) 00:38:29.42ID:XJ/M11N00
BUSIN総合スレッドです。
無印(1作目)の話題もここでお願いします。

RPGの古典的名作「Wizardry」をベースに
数々の独自のシステムや改良を加え、生まれ変わった“もうひとつのWiz”。
剣と魔法の世界を舞台にした本格派ファンタジーRPG。

死霊に取り憑かれたサンゴート王の起こした“バンクォーの戦役”から20年…
呪われし聖都ドゥーハンで再び迷宮への扉が開く
(BUSIN 0 WizardryAlternative NEO)

<前スレ>
【武神】BUSIN WizardryAlternative総合 第80階層
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1418408396/
0050名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/19(火) 17:46:18.23ID:wPwQzJwn0
アニメ化なら隣り合わせの灰と青春あたりで。busin無印なら再ゲーム化で
0052名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 10:43:50.51ID:MXE7gkAl0
最近無印をまたやりはじめた。0から入ったせいか序盤で頓挫してて勿体無いなとは思いつつずっと放置してたけど
ここみてたらやりたくなって始めたらイベント多いしやっぱ面白い。持ち物すぐいっぱいになるのは辛いけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 12:42:37.29ID:lpGYOdox0
0ベスト版はバックアタック経験値入れ替えバグがないのと、自動回復のピロリロ音が無いの2点だったかな。
俺は先にベスト版を買って、バックアタックバグをしたくて通常版を買い足した
0056名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 20:16:08.36ID:YSZs6zN00
>>55
なかなか売ってないんじゃないかなあ。うちの近所ではPS2のソフト自体扱わなくなってきているし、
あったとしてもネット価格を参考にして値段を付けていると思う。
0057名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/20(水) 20:22:07.57ID:YSZs6zN00
今ヤフオクを覗いてみたけど、0のbest版を15000円で売っている奴がいてびっくりした。
best版で4200円、初期版で1500円くらいが相場みたいだから、アマゾンの出品と大差はないな
0060名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/21(木) 02:28:58.44ID:g1+K/r990
0で主人公を10体以上作ったけど、イーリスバックアタック宿屋100回で開花が1人だけだった(命中センス)
悪でBP70出たらヴェーラの潜在を開花させて気合いの手裏剣持たせて先に進もう……と思ったが、こちらは2000回以上
キャラメイクを繰り返しても出なかったので諦めた
最終パーティで役立つと思われる怪力、悪魔狩人、竜殺し、魔力(魔)のどれかを狙っているんだけど道のりは遠そうだ
0061名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/21(木) 07:20:26.75ID:GPe/aTHu0
>56
やはり、捜索する手間と時間を考慮すると通販かオクに頼る事になるのかね。しかし1万超えはないわ〜。引っ掛かっちゃう人がいるんかな。
>58
やめてー、それ真面目に洒落にならない。
そういえば、PS真2回収騒ぎで記念にバグ版と修正版両方買ったけど、既に識別不可能になっちゃった(汗
0063名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/21(木) 13:31:12.61ID:g1+K/r990
>>62
best版じゃない方なら、いまでもその価格
0067名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/30(土) 21:56:24.47ID:BZK3C/YR0
AAと魔法ダメージが最終的に同じくらいに
もしくは魔法ダメのほうが2割り増しくらいに調整してくれたら良かったな
終盤はほぼAA一択だし
AAを前面に出したかったのはわかるんだけどさ
0068名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/01/31(日) 23:04:25.15ID:oN8xSuAq0
魔法が強かったらディアラントは滅んでなかったろうな
なんて身も蓋もない事を思ったり
まあ集中陣とか速射とか魔法をサポートするアレイドもあるし
こんなもんじゃないの
0069名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/02/01(月) 20:33:52.34ID:0KwWp0I30
無印を最近始めて武神倒したんだけど、武神撃破後は受けてない依頼とかゴッツのトラップテストってもうできないの?
ゴッツはともかく依頼のアイテムって限定品がありそうで困る
0074名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/02/23(火) 05:36:29.64ID:UHprZOci0
どうすればPSストアに並ぶかしら
0078名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/02/25(木) 19:50:32.44ID:YYTcBbj30
アンケート答えてみたけど意外と難しいな。
旧作のリメイクをどうするかという質問は特に迷った。

初代ペルソナリメイクの悪夢があったから音楽そのままは確定として、
デザインとなるとBUSINはともかくBUSIN0の場合、キャラデザは少しいじった方がいい気がしないでもない。
具体的に言うと双子とポポー。他は味があるし別にいいや。

万が一世界樹みたいなキャラデザでリメイクされたら発狂して電凸する自信がある。
それで売れた日にはオプーナをwiiごと買って10周して毎日拝む。
0080名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/02/25(木) 23:16:05.27ID:12SGwClo0
無印をやり始めたんですが、基本的な部分がカスというか、厳しいですね。
シンボルエンカウントなのに、ランダムエンカウントならエンカウントしすぎだと思うくらい敵がうじゃうじゃいて逃げにくいし
一撃で倒せる雑魚敵との戦闘をボタン連打で終わらそうにもデフォルトでカーソルが特殊攻撃に合っていて
戦うのも逃げるのも面倒でうんざりします。
魔法石を作って魔法を覚えるのも面倒だし、素材もやたら出てくるのですぐ持ち物がいっぱいになってしまうので
管理が面倒です。
死神がやたら追いかけてくるし、普通の敵よりさらに逃げにくい糞仕様で祓う費用が高いし、ただ普通に遊んでいるだけなのに
なぜこんなに面倒な部分が多いんですかね。
PS2の初期の頃のゲームってこんなに基本からだめなのが当たり前でしたっけ?
0083名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/02/27(土) 13:41:15.38ID:av12MWcI0
無印は戦闘前のロードやらエフェクトカットできないやら、CDの読み込み音やらめんどうは多いな
正直そこまで面倒だと思うなら、ストレスためてまでやらんでもいいとおもうがw
0084名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/02/27(土) 13:56:32.43ID:bGU4Z3+d0
>>80
概ね同意だけど死神の追跡能力はあれでよくね?
絶対的死の象徴って感じが出てるし上手にやれば普通にいなせるし

冒険者が最も恐れる存在なんだからあれで丁度いいと思うんだけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
垢版 |
2016/03/05(土) 23:22:18.12ID:XwjiYdLP0
>>80
地下1階の2階目指す途中に良く出るやつなら
ダッシュすれば余裕で逃げきれる
そのうち他のショートカット使ってその道使わなくなるからそれまでの辛抱だな
他で出る場合はさっさと転移の薬で帰るよ アイテム欄大量に埋まってる頃だし
0095名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/19(火) 22:47:27.49ID:uIHVn31a0
悪人間の主人公で開始早々から盗賊上げ魔術師下げ、戦士上げ魔術師下げを繰り返してみた。
敏捷度99、力99になった。
なんか飽きた
0097名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/23(土) 15:01:28.57ID:WJnE1+5D0
1の主人公はストーリーに大きく関わるけど0は正直主人公要らんかったな
作り直せないパーティ常駐キャラじゃなければゲーム開始時に潜在能力で悩む事もないのに
0098名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/23(土) 22:36:41.42ID:UlKjfXt90
>>96
そうだよね。能力値最大でもダメージが思うより小さくてびっくりしたわ。
実感としては能力補正が半分でレベル補正が半分くらいに思えた。

>>97
それは思う。潜在マラソン15回チャレンジしたけど、開花が命中センス1回だけだった。つらい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/26(火) 20:42:59.56ID:pPiBpLck0
>>99
意外といけるのが、後列からの投げナイフでした。後列のボギーキャットをいきなり殺害
0103名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/27(水) 10:34:06.88ID:OxNKK0hx0
虫嫌いの信頼度上昇はすごいよね
種族の成長補正と選べる職業から考えて、ドーピングするなら犬嫌いの方が強くなるけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 17:48:57.09ID:SGbw2K6Z0
デバイードまで考えると主人公は狩人系か怪力?
武器センスは後列怪盗から手裏剣将軍で使ってみたいかも
0111名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 22:18:56.86ID:g+prNTZ30
>>110
おめでとう! 不人気潜在能力NO1のアレですか!
0112名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/28(木) 23:35:01.00ID:DX2zC2CV0
このゲーム毒麻痺石化が辛いって事あんまりないから
昔のwiz外伝ぐらいのターン数で戦闘中自然治癒してもいいんじゃないかと思うのです

もっと言えば悪魔倍打とか序盤の怪力と比較すると毒麻痺石化無効でもバチは当たらないはず・・・
イーリスバグならともかく通常プレイで覚醒する頃には状態異常防具も呪文も大体あるし
0123名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/25(水) 20:03:19.45ID:K0HpOvgu0
BUSIN初めてやった時はダンジョン探索ですごくキングスフィールドっぽさを感じたな
戦闘はまったく違うし、実際はマス目で区切られてるんだけど
曲がり道や立体的にダンジョンを作るだけであんなにも楽しくなるもんなんだなぁ
0125名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/07(火) 12:56:29.62ID:UxQhzPas0
これってWizのタイトル要らなかったよな
完全にBusinという一つのブランドになってるし
0134名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/06(土) 09:39:16.18ID:xmp3UB/t0
10以上も歳が離れてる従兄弟からオススメしてもらって
8月からやりはじめたらこの世界観にドップリはまった
無印プレイ中だけど、1F→2Fに行っただけなのにザコ戦で忍者が出てくるだけで
こんなに1戦1戦が緊張するなんて思わなかった

なんでこんなに面白いゲームを今まで知らなかったんだろうって後悔してる
2作目以降が出てないなんて信じられないよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/10(水) 17:04:33.93ID:Bq/AzzAm0
無印の武神討伐前(エンディング)にホワイトドラゴンやマイルフィックから村正getした人っている?
0138名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/08/15(月) 19:35:12.04ID:7Qj/+CMK0
10年以上ぶりにやり直したんだけど
アオイちゃんかわいくね?
0146名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/10(土) 11:53:34.95ID:7v2KxqOT0
真面目拗らせた変態ハイプリーストの暴走で国が消し飛んだけどな
0148名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止
垢版 |
2016/09/13(火) 20:46:46.66ID:v8128idW0
無印潜在マラソン絆でLv1から5を100回10セットで開花しません
ガーディアンの経験値を主人公を独り占めでやってんだけど
宿屋に泊るの初回だと開花しないってマジか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています