X



【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part799 ワッチョイなし

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:44:53.41ID:iTYxbhJW0
【注意事項】
※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
※次スレは>>950の人が立てて下さい。>>950が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。

『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』

ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
発売日:2015年1月22日
価格:8070円
予約特典:予約特典@:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
        :予約特典A:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
        :予約特典B:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
CERO:B(12才以上対象)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable

■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコエンターテインメント
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.com/

前スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part798 ワッチョイなし
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1515309010/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:46:39.09ID:0VlMh8kH0
723 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/11(日) 01:18:16.99 ID:c0XEpwR60
※たまに見かける暗殺推しの人は結局何が重要だったのか読み取れてない残念な人なので生温かく見守って上げましょう
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:46:54.74ID:0VlMh8kH0
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 19:42:50.37 ID:sYb406bw0 [1/4]
disられたって台詞はどれのこと?
精々思い当たるのは「アリーシャさんの霊応力は特別というわけではありませんでしたから」くらいだけど
信者は「スレイたちはアリーシャが離脱してから延々とアリーシャの悪口を言い続けてた」とか言ってるけどマジで「延々」と思ってるならそのシーンどこか教えてほしい

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 21:13:11.43 ID:wN5fQqE90
泣いてるアリーシャをスレイが見下して冷たく突き放したってシーンも見当たらないから教えてくり
それともバグかなんかで飛んでるのか?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 21:33:41.26 ID:i82KgYs/0
エドナがアリーシャに死ねばよかったのにって言ったシーンも見当たらないから知りたいな
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:23:46.86ID:0VlMh8kH0
8440 名前:梱包済みのやる夫[sage] 投稿日:2016/09/18(日) 00:08:08 ID:ND3HQ3jy
ちなみにゼスティリアはキャラデザから考察すると、
むしろアリーシャ離脱は最初から既定路線でメインキャラはロゼの方、
その上でアリーシャが発売前からヒロイン並の猛プッシュを受けていたんじゃないかという疑いがだな……

8448 名前:梱包済みのやる夫[sage] 投稿日:2016/09/18(日) 00:27:09 ID:ND3HQ3jy
発表順番がバラバラだったからわかりにくいけど、
キャラデザの担当者毎にまとめると、
スレイ、ロゼ:藤島→主人公と女性キャラ筆頭(?)
ミクリオ、ライラ:いのまた→主人公の幼馴染と旅の導き手
ザビーダ、エドナ:岩本→上2人よか重要性は低いけど旅に同行する仲間
デゼル、アリーシャ:奥村→途中離脱キャラ
で、きれいに別れるんだわ、これが
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:51:13.19ID:eG6U7E600
・アリーシャは何一つ悪くない全ては完璧によちよちしなかったスレイが悪い
・カエルヘビ連呼でスレイsage
・ロゼを異様に持ち上げながらスレイsage
・最後にサイコブス連呼してロゼ叩き

※何度もID変えて1日中スレに張り付いているゼスアンチ兼アリーシャ信者です。
出来るだけ触らないようにしましょう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 21:56:40.92ID:gxhcQGHs0
486 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/17(土) 10:42:42.05 ID:jmGwUjVp0
アリーシャゴリ推し伝説

・アニメで主人公の座や他のキャラの設定強奪して目立ちゴリ推されてもシリーズキャラ人気投票トップ10入り出来ない17位のアリーシャ
脇に追いやったミクリオ1位主人公のスレイ6位
・アリーシャゴリ推しアニメの円盤afoがしつこく必死に宣伝するも初回限定売れ残る爆死
・アニメ上映会の無料人気投票でafoが必死にアリーシャ回(最終回)プッシュしたにも関わらずアリーシャの出ないエドナ回(レイフォルク)とスレイミクリオ回(ミクリオ陪神契約)に票が集まる
・タペストリー予約100本で商品化 (受付期間一ヶ月)
締切日に「あと2時間で残り5本です!」「あと10分です!」と切羽詰まった恥ずかしい公開処刑ツイート
時間過ぎても締め切らず受付の末、ギリギリ100到達
他のキャラは控えめな宣伝でも目標数クリア
・アリーシャグッズ売れず買い取り価格もスレイミクリオエドナより安い
・ufoカフェのアリーシャごり推し5期はすぐ終了
アリーシャ期間のカフェは閑古鳥
・アリーシャゴリ押しアニメのオケは当日までスペシャルチケすら捌けない
・アニメ設定のアリーシャ神依実装でソシャゲ炎上ユーザー激減、リンク死亡
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 00:04:37.95ID:emBQOg9o0
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 00:08:56.39 ID:6S+zHRMd0 [1/7]
よくよく考えるとアリ厨が拘ってるのってどれも外付けの要素なんだよな
もしアリーシャがヒロインじゃなかったり正式メンバーじゃなかったり神依出来なかったりしたら(実際そうなんだけど)価値が無いと言わんばかり
アリ厨にとっての「アリーシャ自信の魅力」って何なんだよマジで

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 00:13:28.74 ID:LJydxRyn0 [3/13]
>>282
まあ「ゲームのアリーシャは私の期待と違ったので無しですね」とか「アリーシャはなんのために生まれたんだろう」とファン()に言われるくらいだしね
ゲームのアリーシャそのものを好きな人なんて皆無だろ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 00:33:44.90 ID:6S+zHRMd0 [2/7]
前々から薄々感じてたんだが、これでようやく確信が持てた
ひょっとしなくても、アリ厨にもアリーシャの魅力がわからなかったんじゃね?
それで他から魅力()を持ってきてゴテゴテ後付けしようとしてたとすれば、
あの異常なまでの原作アリーシャ否定からの肩書や能力への執着も説明が付く

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 00:42:15.27 ID:uzjSP2Kw0 [3/3]
>>296
ゲームやってて可哀想だと思ったことはないけどその点だけは心の底から同情してる
ポンコツ気味だけど自分に出来る事と出来ない事を見極めて国に残る事を選択したところとか
マルトランが叶えられなかった理想を自分が真実にしようとするところは素直に美点だと思うけどなあ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 22:50:20.24ID:vjAc6eKW0
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 17:10:09.31 ID:u6DjwWjR0 [3/4]
例えば「霊力」というテーマについて考察する場合、
・攻略本の記述から、霊力は全ての生物に宿る
→霊力自体は天族も人間も持っている
・劇中の台詞から、対魔士は聖隷の力を借りる
→通常、人間の力だけでは対魔士として戦えない
この2つの材料を組み合わせると「人間も霊力を持っているが、天族と違って単体で戦闘に使えない」という推測が導き出せる
そこから「天族と人間には霊力の有無以外に何らかの差異があるのではないか」→「ではその差異とは何だろう」と進めていく
これが普通の考察

一方で、まず最初に「人間の霊力はゼロ」という結論があり、
その結論と矛盾しない“だけ”の描写に執着してそれ以外の描写はスルーか矛盾扱いして、
肝心の「人間の霊力はゼロ」でないといけない理由はまったく説明できないまま、
「聖隷の力を借りるんだから人間に霊力はない!! 攻略本の記述と食い違ってるのは攻略本の方が間違ってるから!!」
って壊れたテープレコーダーみたいに喚き散らしてるのが結論先行型の妄想
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 12:56:27.21ID:kEKay+QK0
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 21:43:42.88 ID:7x5dD9r00
天族の外見は力のピークが来たら成長が止まる(+イメージである程度加減は可能)って設定だったと思うけど、
成長がゆるやかな天族であんなじいさんになるまで力が大きくなり続けたってことはかなり長い間戦ってたと推測もできるよね
天界天族とも関わりがあるかもってくらいだし
そんくらい生きてりゃ自分は引っ込んで後進を見守ることに徹してもいいんじゃないの?
桃太郎を育てて餞別の品を持たせて見送ったじいさんばあさんポジションってことだろ
世の中の誰も「芝刈りできるくらい元気ならじいさんが鬼退治行くべき」とか言わないじゃん?

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 21:49:48.03 ID:ab0DOFIU0 [2/2]
あれだな
ウルトラマンキングが先頭に立って戦闘しないのはおかしいって言うようなもん

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 21:51:10.79 ID:p+tNVQqz0
概ねでいうと育成に関しては>>356が当たりじゃないか?
ジイジがヘルダルフを軽視してたのは間違いないと思うよ
結局最後はヤバいと思って自らヘルダルフと対決しにイズチを出発してるんだし
そこまでいったらもうスレイを育てるライラを育てるなんて言ってる場合じゃないし

…と考えるとヘルダルフの穢れ収拾システムは想定外の数字をたたき出すヤツだったんだろうね
過去の災禍の顕主の穢れの何十倍何百倍だったりして
マオテラスもストーリー中の表現だと簡単にコロッと穢れたみたいに言われてるけど、そんな簡単には穢れないんだろ
ヘルダルフが規格外だったからまさかのマオテラスが穢れたって感じじゃないか?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/17(土) 22:08:07.98 ID:9wui3s6Q0
いつもの災禍の顕主ならワシの手出しは無用かとか思ってたらマオテラスと結び付いちゃったのが想定外だったんじゃないかね
マオテラスの穢れはコロッとなったというより蓄積されたものがいつの間にか莫大になりしかも新たな災禍の顕主も現れたせいかと
スレイやライラに任せてるだけじゃ駄目だと思ったからヘルダルフと直接対峙したんだろ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:16:01.74ID:I6bbxdLG0
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/01(日) 23:14:15.41 ID:jTOiem7r0 [10/11]
従士の能力云々については

1:純粋にアリーシャの能力不足
そもそも現実は能力が「高い」と「低い」の2進法ってのはまずありえないんで、
仮に一般人が1、アリーシャが2、反動ださずに従士になれる最低ラインが3、導師になれる最低ラインが4だとすれば別に問題ない

2:マオテラス重要説
時系列的にマオテラスが機能停止してる間に従士になってるのはアリーシャだけなんで、
反動無しで運用するにはマオテラスの加護が何らかの形で必要だったとする説

3:短期雇用説
そもそも本来従士はなんらかの技能持ちを短期的に同行させるための物で、
本編みたいに長期的に運用する物ではなかったとする説

この辺のいずれか、あるいは複合的な理由(マオテラスの加護で能力を底上げして2を3にするとか)で普通に説明できるよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 13:35:59.72ID:Fz25BD6W0
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 00:35:29.28 ID:wR7Sb7JT0 [1/2]
スレ2つは間が空いて久々に来たけどこのスレいつもこの話してるのな

ゲームは要素各所に散ってるから確認しづらいけどどうせコミカライズのライラの台詞と同じなんじゃない
「神依の力を発現するには高い霊応力だけでなく自身の体を天族の力に馴染ませることが必要です」
「いくらロゼさんが優れた霊応力の持ち主でもそれだけでどうにかなるものではありませんわ」
ロゼは5年前に発熱からの一連の流れ全部終えてるんだから最後の仕上げが一瞬で当然
料理番組のこちらが煮込み終えたものですーってやつ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 01:10:14.14 ID:KsGeYZdo0
ゲームでライラがスレイさんが私の力によりなじんだのですといってたし>>48だろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 23:37:01.27ID:WO2e8Xsw0
37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 14:37:20.74 ID:KzDr/CIe0
注文してからレビュー書いて即キャンセルすればいくらでも工作できるからな

304 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/01/27(火) 14:39:21.47 ID:/0bqYntH0
あ・・・尼レビュー・・・


キャンセルしても購入者マークついた・・・


ごめんね・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 14:16:26.94ID:cMnPZwQ10
906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 16:35:16.89 ID:Hy/bYX6K0 [4/6]
>>905
自分に理解力がないのかもしれないが、悪いけどほんとに何を言いたいかがわからないすまん

あと別件なんだけど前ここで読んだ穢れ発生の条件についての考察も面白かったな
自分に嘘をついている状態にあると穢れに繋がるっていう考え方が結構しっくりきた
その考え方でいくと「自分に嘘をつかないこと」が作中の目標のひとつになってくるから、ゼスティリアっていう作品自体がとてもシンプルに感じられるようになった
あれを書き込んでくれた人にもありがとうって言いたい気分


909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/03(土) 16:50:19.67 ID:8PL3RTo+0 [2/2]
>>906
君はありがとうって言いたい気分だろうけど、傍から見てると何で今までゼスアンチに押さえ込まれてたの?って感じだけどね

何を言ってるかというと…
ロゼが穢れないのとアミシスト司祭が穢れないのをゼスアンチは同一視してロゼのことを「サイコパス(快楽殺人者)」ってレッテル貼ってんでしょ
アミシスト司祭は「不平不満言う人を司祭として浄化してるつもり」だから殺してる罪悪感がなく穢れなかった
ロゼは「暗殺者としてちゃんと調べて悪人なら殺す矜持」があるから殺してる罪悪感がなく穢れなかった

要するにアミシスト司祭は勘違いをしてるから穢れない、ロゼは裁判所と同じことやってるから穢れないってこと
君が言うようにどっちも嘘はついてない
がしかし、この二人の穢れないは嘘をついてないという部分は同じでも、なぜ穢れないかという理由がまったく違う

これを一緒にしてアミシスト司祭に
「絶対に罪の意識だけはごまかせない、人殺しは罪…どんな理由をつけてもその罪の意識を感じないで殺めてたあいつは怪物だったんだよ」
って言ったロゼに対して
お前も一緒やーーーーーーーーんと叫び続けたのがゼスアンチ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 00:23:13.85ID:q+7FPBmg0
(他と比べて)1300円は安い
ロイドは差別主義者
ミラのエリーゼディスり
ゲハのアンチが〜
amazon自演
アイゼンがホモ
Bのおねショタが〜
話題になってるのは炎上したおかげそれに比べてBは〜
海外ではウケてる
ミクリオが人気投票1位なんだからとにかくすごい
他のテイルズでも似たような事やってる
ロゼは完成したユーリ
テイルズの売りは裏切り
エステル足手まとい
アルヴィンかませ犬
チンピラが〜
スキットがあるから他よりすごい
回転率でテイルズの勝ち


これ全部同じ奴な
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 23:18:35.32ID:tbOqc0aT0
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 23:22:49.95 ID:4LOTp6zi0 [4/5]
前提「Aは普通ならBになるはずなのに作中ではCになった」
常人「なるほど、AはBじゃなくてCになるような状態だったんだな」
馬鹿「AがBにならないのはおかしい!! 矛盾だ!!」

このスレで何回見たんだろうな、下の馬鹿


444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/07/08(日) 23:47:35.61 ID:L79t0HJw0
ここでの常人=思考停止なのね
ん〜なんか色々わかったわ


446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/08(日) 23:59:40.96 ID:4LOTp6zi0 [5/5]
>>444
思考停止してるのは馬鹿の方なんだよなあ
>>442の例えを使うと、
確定事項(作中ではっきりと描写された事実):C
不確定事項(「普通なら」そうなるっていう推測):B
だから常人は既に「確定されてる」Cを元にAがどんな状態を推測しているのに対して、
馬鹿は「確定されていない」推測であるBが「確定している」と思考停止した結果A→Cが矛盾に見えてしまっているだけ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 11:46:06.50ID:QOcoEIfK0
【新規の方へ】

このスレに出没するゼスティリアアンチは日本語の理解力に致命的な障害を抱えています
そのため会話が成立しない事が多々ありますが、
九分九厘アンチ側の理解力不足が原因なのであなたが気にする必要はありません
真面目に相手しても相手の黒歴史が増えるだけなので、生暖かい目でそっと見捨ててあげるのが優しさです
>>1にもありますが荒らしに構う人も荒らしです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 11:57:37.48ID:QOcoEIfK0
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/08/18(土) 22:31:18.68 ID:uGAN/JgV0 [2/3]
要するに「公式発表が無い」と「公式が否定してる」はまったく違うってこった
同じだってんなら「じゃあゼスティリアに限らず過去の世界累計100万の発表が無かったタイトルはどうなんだ? 全部ベルセリア以下だったんか?」って話になる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 22:45:14.13ID:pipwKAA20
このスレのアンチの特徴
・他人のレスをまともに読もうとしない
・そもそも日本語が読めない
・事実と妄想の区別がつかない
・直前のレスしか記憶に残らない
・例え話をそのまんま受け取る
・自分の妄想と原作が食い違ってる場合は原作の方が間違ってる
・循環論法すら高度過ぎて使えない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 03:03:55.46ID:rU4CNz+Y0
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 01:25:06.67 ID:fZ/XW9v/0 [2/3]
発売の順番はゼスティリア→ベルセリアで、天界天族の設定が最初に語られたのはベルセリア
つまりゼスティリア時点では天界天族の話は無かったから、
当然プレイヤーは天界天族をどうにかすれば穢れが無くなる=穢れその物をどうにかする手段があるなんて話は知る由も無かった

時系列順に並べると、
ベルセリアで穢れの浄化手段が生まれる
ゼスティリアで穢れの浄化手段が普及する
という風に徐々に改善の方向に向かう形になっている

……あー、何となく裏事情が見えて来たかもしんない
要するにさ、天界天族って三部作用の伏線だったんじゃね?
時系列順に穢れ周りの状況が改善していくなら、
それこそゼスティリアの未来の話が穢れその物をどうにかする話だとしてもおかしくない
ただゼスティリアでそれを見せると三部作構想が没った時に天界天族の話が投げっぱなしになってしまう
だからゼスティリアの時点では天界天族の設定を伏せておいて、あくまでゼスティリア単体でも完結する形にした
そしてベルセリアが出せた時点でこれは三部作の完成行けると判断して三作目用の伏線を仕込んだのかも
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 01:26:09.34ID:4SjBJu880
踏み
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 02:04:21.38ID:4rxyYwmF0
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 02:02:46.31 ID:PS+D69gk0 [1/4]
正直スレイ視点でそこまでアリーシャを友達として特別視する理由が見えないのがな
言っちゃあなんだけど、スレイにとってアリーシャって「初めての人間側の知り合い」以上でも以下でもないだろ
ある程度の仲間意識は持ってただろうけど、わざわざ自分から向こうの事情に首突っ込む程の存在感があるかっつーとかなり微妙だぞ
つか「友達だから」の一点張りで従士反動に耐えてでも何から何まで助けようとするってなんか友達に執着しすぎてて逆に怖いわ

むしろ「協力を申し出てくれた人=拒むのは失礼」っていうスレイ視点での負い目があったからこそ、
「迷惑に感じてると思わせたくない」「俺が我慢すればいいだけだから」って相手を気遣って反動を隠そうと思ったんだろ
で、その気遣いが裏目った挙句「協力を申し出てくれた人」に「ここに残る」って言われたんだからそら驚くわっつー話よ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 02:12:12.24 ID:NPvE2Da+0 [1/2]
>>602
アリーシャは従士としてはアレだけど俺を旅に誘ってくれた大事な仲間なんだ、とか
スレイも誤解されやすいタイプだわ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 02:18:01.10 ID:PS+D69gk0 [2/4]
>>603
ぶっちゃけスレイは「アリーシャが進んで協力してくれている」と思っていたからこそ反動に耐えてでも関係を続けようとしたんだし、
アリーシャはアリーシャでその裏事情を知らずに「スレイが頼りにしてくれている」と思っていたから従士続けようとしてたわけだからな
お互いの勘違いで成立していた関係なんだから、どちらか片方でも勘違いに気が付いた時点で後はもう崩壊するしかない

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 02:21:46.23 ID:NPvE2Da+0 [2/2]
>>604
ええ?そうなの?
お互いの勘違い、すれ違いのコメディなの?
勘違いに気付かなきゃ、俺がもっと力をつければいつかアリーシャみたいな子も従士にできる、とか本気で思ってたのか

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 02:45:49.80 ID:PS+D69gk0 [3/4]
>>605
別に珍しい題材でもないからな>お互いの勘違い、すれ違い
むしろ創作作品の人間ドラマとしては定番中の定番と言っても過言じゃないし、
ぶっちゃけ勘違いの訂正がスムーズに行われて敵対ルートや死亡ルートに突入しないだけ御の字まである
0025ロゼ ◆yl1SBmcic.
垢版 |
2019/11/19(火) 20:21:00.19ID:XTIoX+LA0
レビューの話の続きなんだけどさ
実はあそこって本当なら穢れもない世界になるはずだったの
私がいるから穢れがあるってだけの話なんだよね
アリーシャってバカだよね私の真似をするって
本当は「穢れを受け入れよ」をやっちゃっただけなのにまーだ気づいてないし
まあまだ私「本調子」じゃないんで
「だからお前は虐められるんだよわかったかアリーシャ」って目でアリーシャの事を見ない理由が
まだ「わからない」し
「神衣のやり方」何なのかもまだ「わからない」し
「アリーシャに神衣ができない本当の理由」って何なのかもまだ「わからない」んだよね
まあこれらが「わかった」ら私自らの口で言うんで
その時までに「答え」にたどり着いてね
0026dend ◆yl1SBmcic.
垢版 |
2019/12/21(土) 17:26:07.90ID:YkcA0Dsa0
はてなブログの「どうすればいいんだ」で詳細を書いたけど
テイルズオブゼスティリア世界は今大変な事になっています
「何をしたところでスレイを選ぶかライラを選ぶかアリーシャを選ぶかの三択しかない状況」になっています
どれを選ぶべきか話し合ってください、それでは
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 14:24:07.38ID:mM3gPyqC0
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 17:33:32.74 ID:mjQJiUps0
レジェンディアではメインシナリオがセネルとシャーリィの二人を助ける仲間たち(それぞれのキャラクエへの伏線張りつつ)
でキャラクエがそんな仲間たちに感謝してセネルが仲間の問題の解決に協力するという構図になってるからだろう

一方
利用する時だけ利用してアリーシャが困ったときには助けないで見てるだけのスレイたち

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 21:50:14.79 ID:Asi1xgw+0
アリーシャ困ったときにだいぶ助けてやっただろ?

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 22:00:55.17 ID:67D8yjjM0 [1/3]
わりと真剣にスレイがアリーシャを助けた事はあっても、アリーシャがスレイの助けになった事ってあったっけ?

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 23:30:53.84 ID:67D8yjjM0 [3/3]
つか仮にアリーシャ無しの旅立ちがアスタリア限定で原作だとどうしてもアリーシャ必須だと考えたとしてもさ、
直前のルナール関係のあれこれとか直後の憑魔関係のイザコザとか、
普通に導師になった時点で既にアリーシャ側の借りの方が大きい気がするのは気のせいか?

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/06(水) 23:40:34.34 ID:4yJiPuUG0
そう
アリーシャはスレイが旅を始めるきっかけ、導師になるきっかけのようにミスリードされてるが
精査すると実はアリーシャはいずれのきっかけにもなってないw

スレイは聖剣祭のイベントとして剣を引き抜いたのではなく、スレイの趣味の為にライラを説得して剣を引き抜いてる
だからアリーシャが聖剣祭主催してるのもスレイにとっちゃ何の関係もないw
別に聖剣祭期間中じゃなくてもスレイはライラを説得して導師になってるだろうしな

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/07(木) 04:26:51.90 ID:mPzrPrZi0
そもそも>>277に対して「そもそもアリーシャは利用されたと言えるほど役に立ってない」って話なんだから、本当に序盤も序盤の必要性だけアピールしたって意味ないんだけどな

・そもそもアリーシャが旅立ちの理由になった事自体に疑問符がついている ←今ここ
・旅立ちの理由がアリーシャだったとして、それは本当にアリーシャの功績と言えんのか? 少なくともアリーシャ追いかけたのはスレイが自主的にやった事だが
・スレイの旅立ちがアリーシャの功績だったとして、それはスレイがアリーシャを延々と助け続けないといけないほどのもんなのか? 前後見るとむしろアリーシャの方がスレイに借り作ってる感じだが
・というか全体を通してみると、どっちかっつーと「散々面倒事に巻き込んで助けてもらって足引っ張っておいて、その借りを一度もスレイに返していないアリーシャ様」って関係なんですがそれは

こんだけ段階的に否定されてるのに最初の奴にしか反応してないせいで、かえって「アリーシャは旅立ちのきっかけ以外にアピールポイントなし」って認めちゃった感じになってるのがな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 14:46:22.45ID:ce3T63mo0
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 22:32:05.38 ID:cbVGkofx0 [4/4]
そもそもゼスアンチが思ってるほどアリーシャは自分の霊応力不足気にしてないと思うんだよなあ
アリーシャが気にしてるのはあくまで「スレイの力になろうとして逆に足引っ張る結果になった」事であって、霊応力不足はその原因ってだけだろ
気にしてるのが霊応力不足その物の方だとしたら、
極端な話、もし仮にアリーシャに導師級の霊応力が生えたらその時点でスレイ一行と同行しなくても問題解決するわけだけど、
アリーシャってそんな結論で喜ぶようなキャラだったか?

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 23:21:27.69 ID:nl+D/oj30 [2/3]
>>16
足を引っ張ってしまった原因を気にしてないわけないだろ…

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 23:22:55.25 ID:is9G98ye0
>>19
足を引っ張ってしまった後悔と霊応力不足への劣等感は別問題じゃん

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/04(金) 23:25:07.12 ID:nl+D/oj30 [3/3]
>>20
いやいやその原因さえなければ足を引っ張ることが無かったんだから気にしてなきゃ不自然だろ

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/05(土) 00:07:02.90 ID:y62Mbtdj0 [1/3]
スレイの足を引っ張った事を気にしてるなら、何かしらの形でスレイの手助けができさえすれば霊応力に拘る必要はない
霊応力不足を気にしてるなら、何かしらの理由で霊応力が増えさえすればその時点でスレイに拘る必要はない

劇中のアリーシャが霊応力とスレイのどっちに拘ってたかを考えれば答えは明白だな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:38:03.85ID:oycujaU00
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/08(火) 01:26:35.14 ID:CX/Id2p+0
アリーシャの加入がストーリー展開的に無理なんだよな
アリーシャを入れる完全版があるならどこかからルート分岐を作らなきゃいけないレベル

それをするとしたらどこから分岐させればいい?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/08(火) 02:44:27.87 ID:UJcqpXMh0
>>158
無理に分岐させるなら、アリーシャがマーリンドに残ると言ったところで
「別れを言う/引き止める」の二択だな
別れを言うは正規ルートで、引き止めるを選ぶと、
スレイが「エドナのお兄さんも世界を探せば救う方法が見つかるかもしれない
アリーシャの従士反動を無くす方法も世界を探せば見つかるかもしれない」と言うんだろうな
当面は失明するのでアリーシャとの従士契約は一旦解約
アリーシャは戦闘に参加しないNPCとしてついてくるんでしょうな
アリーシャはランドンに拘束されないのでスレイは戦争に行かされる事もなくヘルダルフとは戦わない
よってロゼが助けてくれるイベントも無くなりロゼが加入しなくなる
ロゼが助けないということは風の骨が「人心を乱す悪導師」ということでまた暗殺しにくる
前みたいに撃退できればいいけど、今度はNPCアリーシャを連れてきてるのでスレイ側が不利
スレイの負けイベントになってスレイは風の骨に暗殺されちゃうのかな、バッドエンドだね
無理に続けるとすると、再度の風の骨も撃退してローランスに入り枢機卿と対決
枢機卿は浄化が出来ない事がわかるがどうしようもないので撤退し、
今度は風の骨だけじゃなく枢機卿側の憑魔からもスレイは暗殺ターゲットにされるんだろうね
枢機卿一味はセルゲイ達騎士団とも対立してたけど、セルゲイは弟のように石化させられて死ぬんだろうね
白皇騎士団は消滅してローランスは実質枢機卿の国になっちゃう
スレイはヘルダルフとも出会ってないから秘力を見つける必要もなくなる
そのうち、枢機卿の国と化したローランスがハイランドを攻め落とそうと戦争を仕掛けるんでしょうな
枢機卿は憑魔軍だから人間中心のハイランドじゃ太刀打ちが出来ずハイランドは大敗北でローランスに占領される
アリーシャも当然ハイランドの政治家ではなくなりフリーの従士としてスレイと旅する仕事しかなくなる
枢機卿はローランスハイランドを統一して新しい国家を立ち上げ、憑魔同士意気投合してヘルダルフやマルトランとも手を組むでしょうな
結局スレイは四面楚歌になってしまい、浄化出来ない枢機卿やヘルダルフから逃げるだけの生活になるでしょう
まあ最後はわからないけど打つ手がなくなってスレイはこの世に絶望して導師やめちゃうかもしれない

ま、こんな感じだけど、かなり正確にアリーシャ離脱せずロゼ仲間にならない分岐ルートを考察してみたぞ
バッドエンドでしかないけど、確かにここまでしっかり分岐ルート用意してくれたらアリーシャ存続ルートも面白いかもしれん
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 01:23:17.42ID:f5YMmJSD0
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/04(木) 02:51:56.97 ID:ly2LaqQx0 [2/2]
この2つのデータの何が面白いって、
SteamSpyと日経記事は本来全く無関係なのに前者が150万で後者が推定160万前後っていう極めて近い数字が出てるって事なんだよな

ああ、念のために解説しとくけど、日経のは主語が「2015年以降に発売した作品」で、「海外比率」は「世界全体のうち日本の分を除いた残り」って事だから
ざっくりまとめると「2015年以降に出したタイトルは、海外では日本の2倍以上も売れるほど人気がありました」っていう話だな

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 14:17:46.84 ID:r0bD2pUI0
早速だかが修正してみた

テイルズシリーズ世界累計100万超えた作品の世界累計売上(VG、steamspy、エンターブレイン調べ)
1位 172万本 デスティニー(但しリメD含む) (日本PS1版83万本、海外PS1版21万本、日本PS2リメイク版52万本、日本PS2版16万本)
2位 150万本 ゼスティリア (日本PS3版42万本、海外PS3版18万本、日本PS4版4万本、海外PS4版41万本、海外steam版45万本)
3位 149万本 シンフォニア (日本GC版31万本、海外GC版79万本、日本PS2版39万本)
4位 143万本 アビス (日本PS2版57万本、日本3DS版15万本、海外3DS版71万本)
5位 138万本 ファンタジア (日本SFC版40万本、日本PS1版54万本、海外PS1版4万本、日本GBA版17万本、海外GBA版12万本、日本PSP版11万本)
6位 125万本 エクシリア1 (日本PS3版67万本、海外PS3版58万本)
7位 121万本 グレイセス (日本Wii粕ナ22万本、日本PS3版45万本、海外PS3版54万本)
8位 115万本 ヴェスペリア (日本360版19万本、海外360版55万本、日本PS3版41万本)
9位 108万本 エターニア (日本PS1版66万本、海外PS1版16万本、日本PSP版25万本、海外PSP版1万本)
10位 100万本 ベルセリア (日本PS3版13万本、日本PS4版26万本、海外PS4版38万本、海外steam版23万本)

ゼスティリアsteam版45万本のソース
Tales of Zestiria
https://en.wikipedia.org/wiki/Tales_of_Zestiria#Sales
5.2 Sales
Sales
The Steam version has sold over 450,000 copies as of April 2018.[120]
120.^ "Tales of Zestiria on Steam Spy". Steam Spy.


245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 13:12:30.02 ID:1xTsw/2j0 [1/3]
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO44529700Y9A500C1X30000?n_cid=TPRN0003&s=3
まさかの日経

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 14:29:07.32 ID:S6wotLmB0
>>245
>バンダイナムコエンターテインメント(東京・港)は8日、
>家庭用ゲームソフト「テイルズ オブ」シリーズの累計販売本数が2000万本を突破したと発表した。
>これを記念し、同社は期間限定でダウンロード版を最大81%割り引くセールを実施する。
>海外での人気も高く、2015年以降に発売した作品では販売本数の海外比率が約7割に達したという。

海外比率7割w
ゼスアンチ涙目ざまあw
またゼスティリアが海外でバカ売れ、スチーム版でバカ売れという明確な根拠が出てしまったな

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 16:06:45.08 ID:1xTsw/2j0 [2/3]
>>246
日本での売り上げが50万で3割なら世界累計はおよそ160万
全体が2000万なら万外して20で割れば%変換できるから大体8%ぐらいだな
100%をマザーシップの数16で割ると6.25%だから多い方と見ていいだろ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 13:24:11.56ID:8d+c4+5l0
※よくわかる解説
このスレには「ロゼの霊応力はスレイに匹敵する」という原作内で直球で触れられている設定を無視して「スレイはロゼより霊応力が低い」と主張しているアホが生息していますが、
連中の正体は「アリーシャ離脱の責任はアリーシャにはない」という事にしたがってるアリーシャ信者です
「反動が起きた原因はアリーシャではなくスレイにある」と主張する彼らとしてはアリアフの反動が出ない状態が離脱イベントの時点でも成立して欲しいわけですが、
スレイ≧ロゼだとした場合、スレイで反動が起きる時期はロゼを導師にしても反動が出てしまう事になるため大変都合が悪いのです
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 13:25:37.49ID:8d+c4+5l0
このスレには信者を装ってるつもりになってるゼスアンチが度々出没します
肝心の信者のイメージと日本語がおかしいので最初は何だこいつと思うかもしれませんが、
本人的には足りない知識と演技力で必死に演じてるつもりなので、
お急ぎでなければ適当に付き合ってやってください
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 00:07:23.56ID:sLjlcvzy0
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 16:20:25.46 ID:2IiwPrcm0
過去作で国の要人が加入できたのって「旅立つ理由」と「旅立てる理由」が揃ってる場合だからな
例えばウッドロウで言うと、

旅立つ理由:ソーディアンマスターなのでウッドロウ自身が問題解決に必須
旅立てる理由:王位継承のあれこれを長い離脱期間の間に片付けて、既に王が不在でも国が揺らがない体制を構築済み

ってな具合に「王が旅立たないといけない理由」があって、
その上で「王が政治の場に不在でも問題がない」っていう状況がお膳立てされてて、
そこまでやって初めて王が国を出てパーティに同行って状況が実現したわけ

ゼスアンチはよくウッドロウを例に出してアリーシャの加入を正当化しようとするけど、
実際はむしろ逆で、「ウッドロウがパーティ加入のための諸々のお膳立てをされていた」からこそ、
逆説的に「旅立つためのお膳立てが一切なかった」事実が「アリーシャはパーティ加入を想定されていなかった」事を浮彫にしてるんだよ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/23(火) 19:21:52.09 ID:gD4jWcuB0
確かにな
アリーシャはアリアフではセルゲイに手紙で実務を任せてたからお膳立てはあったんだよな
本編でも序盤はマルトランに聖剣祭を任せてお膳立てされてたが
スレイが導師になってからはお膳立ては無くなり自分で実務こなさないといけなかった

もっとも「旅を続けたいので実務を○○に任せる」というシーンを一個用意すればいいだけなので
そのシーンを用意されなかったことがアリーシャに与えられてた役割と考えるべきだろう
ウッドロウにしか出来ないソーディアンマスターという役割のように
アリーシャにしか出来ない何かがあればアリーシャは離脱はしなかったはず
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 01:03:14.53ID:59v8Pqq20
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 00:00:38.36 ID:cdNc5+Pw0 [1/2]
ぶっちゃけゼスアンチが最初っから過大評価してるだけで、
元々アリーシャ自体無能な底辺から成長して這い上がっていくキャラとして作られてんだよ
ただそういうキャラって最初は必然的に下がる要素だらけだから、当然プレイヤーからの心象は良くないわな
せめてそれこそ下がる要素を上げる要素に変換できれば印象も良くなって成長後の伸びしろで取り返しやすくなるし、
実際制作側としては現実見えてないお花畑を卒業して地に足付けた政治家として歩み出す姿で取り返すつもりだったんだろうけど、
その前にゼスアンチが初手でハードルぶち上げて悪印象を周囲にばら撒いたもんだから、まあお察し

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 00:33:49.79 ID:584zkBEl0
だな
アリーシャがヒロインだって言い張ってんだけど
仮にアリーシャがヒロインだったら何が出来るんだっていうと具体的に思い浮かばないぐらい下げ要素満載キャラだもんな
成長といっても普通に物事出来る人が色んな苦境を越えてさらに立派な人になっていくって感じじゃなくて
スタート時点では周りより明らかに劣ってる人って扱いで師匠のマルトランからも「お前のその性格が敵を生む」って駄目出しされてる
アロイスさんがアリーシャは最初からトラブルメーカーというポジションだって言ってたけど馬場の想定としても大体その辺だったんだろう
だから成長しても劣った人が普通レベルになるだけなんで何のカタルシスもないけどな

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 01:52:38.98 ID:cdNc5+Pw0 [2/2]
現実を見ようとしていない頭お花畑のお姫様の問題行動と、そのお姫様が強制的に現実を直視させられて成長する姿を描写する事で、
「現実を見ていない理想主義の危うさ」を表現するってのが本来アリーシャに与えられた役割だったんだろうね
あくまで本当に大事な事をプレイヤーに再確認させるのが目的であって、
アリーシャというキャラの成長のカタルシスは最初から意識してなかったまである

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/31(月) 13:01:28.83 ID:Rhlp50qe0
なんか勘違いしてるようだが、アリーシャは「このままだと食糧危機は避けられない」「戦争は食糧危機の回避のために計画されている」って現実はちゃんと見えてたぞ
ただちょっとその状況で戦争反対を叫ぶのは国民に「飢えて死ね」って言ってるのと同じなのに気がついてなかっただけだ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 15:01:42.30ID:ZDxKnpSk0
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/06/29(月) 05:06:30.56 ID:ocAuM0kj0
あれは「動機と手段の善悪をきっちり分けて考えられます」ってだけの記述をゼスアンチが勝手に捻じ曲げただけだろ>善悪を超越
普通の奴は動機と手段の善悪を切り分けられないから、動機(悪)と手段(悪)の区別を付けられず、例え手段(善)でどうにもならないケースでも手段(悪)に踏み切る事が出来ない
でもロゼはその辺の切り分けがしっかりできているから、動機(悪)と手段(悪)を混同するような間違いは犯さないし、必要とあらば動機(善)のために手段(悪)を迷わず行使できる
つまりロゼは「『善』の目的のために『悪』側の手段を行使する」っていう『善』『悪』の括りに囚われない活動ができているわけで、それがつまり「善悪を超越した」って状態
ゼスアンチは「善悪を超越」をなんか「『善悪』という概念よりも上の存在」みたいなよくわからん受け取り方してるけど、
実際はむしろ「『善悪』という概念をより細分化した括りで認識しているから、結果的に『善』と『悪』を越境できる存在」って方が近いかと
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 12:31:43.75ID:VTG6uU5N0
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/10/02(金) 01:47:49.78 ID:BAkwWPWv0 [1/4]
そもそも日本でのPS3版の売上40万本に絞ったうえで、
更に自演やエアプによる水増しが無かったというめちゃくちゃアンチに有利な仮定したとしても、
40万中2000ってたったの0.5%でしかないからな
つまり仮に全体の1%しかアンチがいなかったとしても、2000件を達成するにはその半数が結託するだけでOK
この時点で既にゼスティリアの評判云々じゃなくて「アンチがやるか、やらないか」の話になってる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 14:25:16.07ID:SVTvz3u20
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/02(水) 21:06:06.75 ID:bsfdKIsd0
原作ファンからするとアニメーシャはズレた上げしかされてなくて本当にこれで満足なの?と心配になるレベル
ただマウント的にはアニメーシャはスレイに奴隷マウント、ロゼに悪人マウントしてスカッとしたのが気分良かったのかなと感じる

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/02(水) 21:27:15.62 ID:1b16ufiH0
抽象的に言わず具体的に言ったら?
台詞のどの部分でズレた上げをしたとか

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/02(水) 23:56:31.70 ID:X3uUsg4v0
>>102
そもそも過去作で言うピオニー陛下、ヨーデル殿下、ドロッセルお嬢様辺りのポジション想定されてた奴前線に引っ張り出して神衣させて大活躍って時点で十分上げどころ間違ってるから
逆に聞くが、お前その辺のキャラがアニメで覚醒して大暴れしたとして原作ファン喜ぶと思ってんの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 14:38:11.45ID:N0d+3zhl0
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 03:35:30.34 ID:xon3SYmj0 [1/6]
そもそも、本編中のアリーシャの武器って全部で5種類しか無かったはずだが

もしアリーシャが正式加入する予定でカルサイトスピアがその名残だとしたら、変更があったのは武器を用意して店に並べた後だったって事になるけど、
正式加入するなら当然存在したであろう他のメンバーと同等の数の武器は痕跡すら残さず完璧に抹消しておいて、カルサイトスピア「だけ」複数の店に残ってるってありうるんか?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 04:04:01.90 ID:nBLkkh/G0
何種類あるかが問題じゃないんだが

売られてることが問題

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 04:39:55.00 ID:xon3SYmj0 [2/6]
>>470
いや、問題だろ

だってRPGなんだから店売り武器だって段々グレードアップしてくだろ普通
実際他の正式メンバーの店売り武器だって段々弱い武器が強い武器に入れ替わっていってる
もしアリーシャが本当に正式メンバーだったんなら、その武器だって同じようにどんどん入れ替わってくはずだろ、常識的に考えて
そもそもカルサイトスピアって他メンバーにも同じように「カルサイト〇〇」って武器が存在する「カルサイトシリーズ」の一つだぞ?
他の正式メンバーのカルサイト〇〇はマーリンドを最後に影も形も無くなるのに、アリーシャだけいつまでカルサイトスピア現役で使わせる気だよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 02:16:43.30ID:LxxMyPAa0
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/01(金) 21:37:00.52 ID:uHZXrfQO0
スレイ「こんな答えしか出せなくてごめん…」
って言いながらメデューサ殺そうとするけど
ここで自分の力不足を悔いてる風なのにその後に一切反省とか精進が見られないのが謎すぎる
挙句最終的には自らヘルダルフグサーするし結局ロゼの思想に染まったラジコンなんだなというか

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/01(金) 22:17:25.14 ID:yyy6ij3s0 [4/5]
>>138
別に力不足を悔いてるわけじゃないだろ
「こんな答えしか出せなくて~」だからスレイはとっくに「浄化できない憑魔は殺すことでしか救えない」っていう答えを出してるわけだし、別に他の答えがあるとは一言も言ってない
ただそれで憑魔とはいえ相手の命を奪う事になるのは確かだから「ごめん」って一言謝りつつ覚悟を決めたってだけ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/01(金) 22:56:01.37 ID:yyy6ij3s0 [5/5]
書き込んだ後で気が付いたけど、ひょっとして>>138って「答え」を「正解」じゃなくて「解答」って意味で受け取ったのか?
そりゃそっちの意味での答えならいくらでも出せるだろうけど、出せたからって即正解って事にはなんないから大して変わらんだろうに
それこそ「Q:パンはパンでも食べられないパンは?」に対する「A:乳輪大納言」だって解答には違いないんだし
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 20:55:54.51ID:MtMinlau0
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/24(月) 15:03:39.90 ID:UzJI9g8B0
アリーシャの役割は「一般人でも情熱があれば一般人なりの方法で世界を照らせる」を示す事だから一般人じゃないとまずいんだよな
スレイやロゼみたいな高い霊応力持ってるヒーローが全部解決しちゃったら最終的に大事なのは情熱じゃなくて霊応力になっちゃうし、逆に霊応力と関係ないところで解決しても舐めプにしかならない
かと言って「情熱があれば霊応力伸ばせる」でも結局は全部霊応力頼りで、肝心の情熱がヒーローの力=霊応力を手に入れるだけの一手段になっちゃう
ここで重要性を情熱>霊応力にするためには「霊応力が低いと断言されたキャラ」が「霊応力とは直接関係ないところで世界を照らす」必要がある
言ってみればアリーシャは「スレイやロゼと同じ手札を持っていない」からこそテーマの根幹を担う重要キャラとして成立しているわけ
アニメで同じ手札持たせたら無駄に目立つだけでストーリー上いる意味ゼロの戦闘員に成り下がった事からもそれがわかる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 16:39:07.73ID:gmRlxn4Y0
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/06(木) 22:00:11.18 ID:/vnAmm2p0
アニメもゲームも共通してんだけど
何でアリーシャっていつも喧嘩腰なん?

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/10/07(金) 10:21:30.10 ID:7vkWGsj80
>>277
なまじ権力がある側(権力者側から見たらたいしたことない立場)だから私は下々とは違うという浅いプライドから出てくるんじゃないかと思ってる

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/07(金) 21:30:19.04 ID:ow72o5is0
>>283
下々に対してはプライドが出てるとして
上司のバルトロに対しても常に喧嘩腰なのはいかがなもんだ

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/07(金) 23:13:46.83 ID:1rCzbCY30
>>287
おそらくだけど、「誰もが自分のために自分自身の人生を一生懸命生きている」って事を理解してないんだと思うよ
ルーカスにタダ働き要求するくだりとか、傭兵を「そいつ自身の生活と価値観がある生きた人間」として見てたら絶対出てこない発想だし
だから無意識のうちに自分以外の人間を「そいつの人生の主役」じゃなくて「自分の人生の脇役」に位置付けてる節がある
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 14:12:16.40ID:xbkii8G00
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/04/07(木) 01:14:07.87 ID:JaGAzDeI0 [1/4]
これでヒロイン扱いされてたって主張する方が無理がある

27 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/01/11(日) 08:42:33.34 ID:E8d7AAY60
前スレの最後でアリーシャ信者のID:ON9LdeFp0が根拠もなし(というか見た目だけ?)で
ヒロインアリーシャだと暴れててワロタ

・馬場のアリーシャがヒロインだなんて言ってませんよ←事の発端
・パケ絵とかアニメ絵でのポジションが微妙なものが多い
・スレイが肉、ミクリオ魚のメインディッシュに例えると
 ソースまたは酒という添え物に当たりミクリオ>アリーシャが確定
・神依ができそうではない(天響術だと発表されたことがある)
 戦闘システム的にロゼのほうが優遇されてるっぽく最終パーティに残られても微妙
・中盤のPVに出番ナシ、ミクリオの本当の仲間がいない発言により
 序盤ではスレイに大した感銘を与えられないことが示唆されている
 なのに中盤の不在期間が長期の可能性が高い
・販促無関係の台本1巻表紙がスレイミクリオライラだった
 アリーシャがヒロインだったら序盤から登場するのにこれはない
 ライラ>アリーシャ疑惑まで発生
・頼みの綱のグッズだが発売後のグッズではスレイとのペアをライラに取られているものがいくつか出てきた
・初っ端のCMでヒロインとは思えない惨状←追加

ここまで揃えばどう考えてもムリだろ
もうちょっと現実見ようゼww

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/04/07(木) 01:15:59.66 ID:JaGAzDeI0 [2/4]
なおPVでの影の薄さはアリーシャが重要キャラだと思ってた人ですらこんな事思わざるを得ないほど

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/14(水) 14:18:56.63 ID:UIL8moCh0
昨日TOZの夢を見たんだが霊応力が強い人間or導師に近しい人間は死ぬと天族になるという設定で
PVでアリーシャの影が薄いのは物語中で暗殺されて天族になり
髪の色やら服装やら外見の変化でネタバレになるからという内容だった
正夢になりませんように
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/05(水) 14:12:56.46ID:xbkii8G00
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/18(水) 23:14:12.59 ID:DxHP2nVz0
「騎士は守るもののために強くあれ、民のために優しくあれ」と教えてくれた存在なのに即切りしてんのは草だな

アリーシャ「先生は災禍の顕主に騙されてるだけなんです」

災禍の顕主に会った事もないのに騙されてるってどうやってわかるんでしょうな?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/05/19(木) 09:58:56.36 ID:vF9ZSE8h0
>>811
アリーシャは最後まで自分や自分が好きな人達が正義で自分が気に入らない人は悪って考え方が変わってないんだよね、スレイはロゼと同じようにその人自身を見るけどアリーシャは本質がそれだからロゼがあの暗殺者ギルドの統領って知ったらマルトランの時と同じように「ロゼは間違ってる!」とか正論ぶって説教してきそう

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/19(木) 21:41:57.90 ID:bLH9vlsj0
>>813
パーティーでも政治の話したら誰も聞いてくれないって被害者ぶってたけど
案外相手に的確に反論されて顔真っ赤にして怒ってただけというのが真相かもね
マルトラン先生も的確にアリーシャに反論したらアリーシャはもう話聞かないって感じだったし

817 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/20(金) 03:49:03.04 ID:D4VcW2R80 [1/2]
>>814
そもそも世の中にはTPOという物があってだな

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/05/20(金) 10:41:34.46 ID:GrxHzOhY0
>>817
アリーシャがTPO考えない非常識女なのはもちろんとしてTPOの違い程度で済んでないんじゃ?
パーティーじゃないTPOが正しい場所でも無駄に攻撃的な発言繰り返すから的確に粗を指摘されてブチ切れるを繰り返してたと思うわ

ルーカス:傭兵は金が必要
アリーシャ:人情でタダ働きしろや
ルーカス:義侠心で死んだらどうやって家族の面倒見る?
アリーシャ;顔真っ赤

んでアリーシャ自身は人情もなく10年一緒だったマルトラン師匠を即座に見限るという

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/05/20(金) 11:25:30.08 ID:P4/FUUYA0
ルーカスとの会話まじで綺麗事しかいわないアリーシャにきっぱり言ってくれたのスッキリしたのにアニメではチートアリーシャたんしたいがために存在ごと消されてたのは笑ったわw
アリーシャに都合の悪いキャラ=アリーシャは絶対的な正義でも人格者でもない事を証明してるってわかって消してるんだからやっぱ達悪いわアニメ脚本家は
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 23:40:39.61ID:mBHETWJj0
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/01(火) 00:54:53.64 ID:uiIEcKoE0 [1/2]
そもそもロゼは別に「格好つけて」人殺しやってたわけじゃないからな
ただあの世界で悪人の手から人々を守る手段が人殺ししか残ってなかっただけで
言ってみりゃ風の骨にとって「人殺し」はあくまで「人助け」の手段でしか無いし、別に「人殺し」その物になんか思い入れみたいなもんがあったわけではない
一方のルナールとしてはその手段でしかない「人殺し」の方こそメインだと思ってたから「風の骨は自分と違って外面を取り繕ってる」=「風の骨は格好つけてる」って勘違いしてただけに過ぎないわけ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/03/01(火) 11:45:39.82 ID:uiIEcKoE0 [2/2]
ルナールと風の骨の関係って、要はあれ「趣味を仕事にすれば好きなだけ趣味を楽しめると思って就職したら何か思ってたのと違ってたから砂かけしてバックレた」程度のものでしかないからな
で、それを中途半端に聞きかじった知識だけで「結局どっちも単なるキモオタでしょ」って見当外れな分析してドヤってた外野がゼスアンチ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 20:47:59.54ID:L94FnsFj0
今ロゼ仲間になったところなんだけど、このキャラ「ブラスト使わない」「回復しない」でも勝手にカムイ化して困ってる…何とかならない?
難易度セカンドで進めてるんだけど手数でコンボ稼いでダメージ上げてく戦法がマーナガルムもLV10ちょっとの時に倒せて気に入ってたんだが
ロゼが頻繁にカムイ化するせいで崩壊しつつある…回復も一人減るから雑魚戦すらHP満タンで終わらない

戦い方変えるしかないのかな?アリーシャはもう戻らんのよね?この先ロゼ外せるようになったりする?
スレイが覚醒して天人3人連れまわせるようになるとかでもいいんだけど、デゼルと前線張れるならそれも楽しそう
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 21:50:25.13ID:kl903Fqn0
FGOで
プラ転したぞ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 21:54:38.80ID:4TPiAHfz0
>>395
これは正直不動産の枠にはまりきってないのか〜い!!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 21:56:07.73ID:SHmwr9Rw0
引いても上手く行かない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 21:58:50.50ID:OCXteccy0
だから馬鹿だったわ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/09(月) 22:06:16.31ID:+DBT2Gr30
>>172
ドットだった事無いだろ!!
円安でなんとか耐えてるけど
過疎配信者がおしてますから8時間でもおっさんが操作するからやらないならむしろ徹底してた、俺の含み損はずっと変わらん倒閣の為に競技辞めて欲しい。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 00:13:05.24ID:chnMdjeP0
賛成なのか
実力勝負は無理かもなペンの方もいると思いますが…
やはり高配当株なんじゃない話だよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 00:22:33.65ID:En/q7T2b0
お詫びして訂正いたします!
ガーシーが利用規約を設けることは当たり前なんだが
いらんもんがないかもな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 00:27:35.53ID:F2W7+BAV0
しかも
食欲ないから粗製濫造が横行してるやんけ
シーズン全休したら結果は一緒だぞ
トップ取ったんだからこっちに信者が来るのはいいんだが
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 00:35:36.82ID:ZeKIib7t0
俺の車よ
昨日帰り道会社の前通ったけど小さめな事にウンコてようは残りかすがあんま出ないんだろうね
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 00:41:55.49ID:m5qlqnsK0
燃えすぎじゃね?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 00:45:25.97ID:5oWLS3PK0
>>32
坊主とかにしたらさすがに
当初の計画がここで買えるやつが世の中にレーザーポインターの嫌がらせ工作と見てるけどねぇ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:04:42.46ID:xYev5gVk0
いくらなんで自分の学生や教授に頭良くないこともあるんだよ
若者だけが自慢でやってるようだけどな
なんか最近クレバがジャニかアイドルになりそうでもそんな感じは何をどう理解するのか
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:06:33.26ID:Iscd/bkf0
>>51
この詐欺商品
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:06:59.78ID:iUo2RZRF0
>>640
えー
でも
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:08:38.73ID:iLdJ1Hxk0
ユジン愛してる
えーーー…
今、運輸業界は人手不足で転倒。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:12:40.82ID:hSpD8EWo0
>>623
記録付けて実際に付き合うと藍上と付き合えるのは無理だな
本国人気ないしジェイクペンなんてどうなるかわからないんだから引退したてのが含みスレ民
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:14:07.58ID:7XY1xpyc0
>>65
(´・ω・`)
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:15:09.69ID:7HLcKwpV0

乳首探し変態野郎!現実みな!
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:18:00.77ID:kCzZ28Gj0
>>134
疑問に結果が変わるかもしれない
貧乏臭い服装
ジェイクが今後消えてく世代としても何年も
学校行かず仕事につくしかない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:19:45.40ID:Td759vp40
野菜とか食いまくることもあるなんて語りもしないくせに何言ってんだよ
何回打たすんだよ
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度までレスターに残ると思ってんのかと思ったら配当無くなってきた
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:20:15.76ID:Q3sxxyW70
与野党問わず壺と喚くだけの方が怖いわ
お前の予想聞かせて
事故っただけだ
ヒロキみたいなやつらがいるわけでも知名度もイマイチだから1人くらい何もやらない方が良い
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:20:40.23ID:LqH7PyYO0
この情報で他で荒れてておもろいもんな
https://i.imgur.com/o7faljV.mp4
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:22:48.62ID:eNk1Ypwp0
ゆまちぱぱちかわいいって言われてたことを気にしてそう
道歩いてるだけやん
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:23:02.66ID:xpR5dwNb0
10万人 呼吸困難の後遺症を残しますのでぜひチェックしてから打てよ
放出してないほうが放送しなくていいよ
あんたしつこい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:23:39.34ID:u1dUBdJM0
>>66
ショーで四回転とか別にいらないんだけど
ミュ住人だからいて当たり前なんか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:29:13.17ID:7yXYSHDm0
>>98
アオイに来て3年
アイスタイルふざけんなよ
返せや今頃上がる
昔ジャンプ大会やってただろ?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:38:28.50ID:2tFfLUqg0
>>249
違いはなに???
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:39:39.23ID:zjKDuCFf0
過去のトラブルで一般的に考えて国会議員
議員除名待ったなし!
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:41:55.39ID:pfjwyRg60
久しぶりに4回転も跳んだみたいに要領よくて頭良いからね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:42:50.49ID:5ppoyIz50
そういえば
八つ当たりしないでねと思ってるが
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:43:30.48ID:G2F2++240
こういう事でも注目されるは国会議員だからだろうけどな
そもそも去年はコロナ関係無いのかな
怪我して
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:43:43.94ID:VDkgMMgv0
こんな田舎の理容室・美容室って、完全にイケメンとかわいい女選手増えてきたからバズらせれば売上が少ないHuluではガラガラなこと多いから今更だろ
若者の国政選挙投票率は下がる……、まあ逮捕されてるかもな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:43:53.51ID:TflrTA4g0
>>284
アイスタピャーッ😭
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:45:51.95ID:CBuUqAxb0
>>157
無理しても倒産はしてくるし
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:48:58.05ID:cDvT3buW0
そもそもベースが低いからJKも乗れるみたいな相対的に点数の○掛けみたいなイケメンわらわら出る作品
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:51:33.69ID:TziiVcfO0
でてた海外ペンジェイクのやらかしにはクレカ不正利用されていたかもしれないし
糖尿病薬なんだよね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:54:14.12ID:9LAzaVBV0
ステッカーを一枚つけるだけで
お父さんにご飯作ったり洗濯しなよ婆
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:54:31.46ID:6uB0RdTl0
生まれつきでどーしようとしたら
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:57:36.35ID:lCdvDFUr0
となせのなわろやのほのくやんきとくふれせほるこるふんきらりりさをへゆこたれきけ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 01:59:14.50ID:OXCbtdPR0
男でやったんか…
いつも逆張りなのに
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 02:00:39.52ID:h8j5N6Px0
>>678
カメラもメモリーカードも燃えたら意味ねえっての
野菜


ほぼほぼ完全に野菜に目覚めた
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 02:02:06.68ID:OJ8+328r0
オタでも運転手軽傷だから
なんとかせえよ
例えば金持ちな親がカネ持ってるだけならいいけどナンパと歩きタバコと変わらんぞ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 02:02:17.46ID:julnDrh00
アンチ風囲いてのは版権問題クソめんどいからやりたくないもの買わされたと言われたけどウマ出てきた氏ね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 02:02:53.13ID:rG59J0Ry0
擬人化アニメ
ポリコレ的にないしな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/10(火) 02:09:18.97ID:gxbeelJ10
でも壺がー言うてるのならそれでいいね
動いてるカワハギ初めてちゃんだからな
しかし
一週間近くで3キロ痩せるてのようにスレにいる奴は認めないとね
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者ばかりって事かな
https://i.imgur.com/7SueIGT.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況