158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/08(火) 01:26:35.14 ID:CX/Id2p+0
アリーシャの加入がストーリー展開的に無理なんだよな
アリーシャを入れる完全版があるならどこかからルート分岐を作らなきゃいけないレベル

それをするとしたらどこから分岐させればいい?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/08(火) 02:44:27.87 ID:UJcqpXMh0
>>158
無理に分岐させるなら、アリーシャがマーリンドに残ると言ったところで
「別れを言う/引き止める」の二択だな
別れを言うは正規ルートで、引き止めるを選ぶと、
スレイが「エドナのお兄さんも世界を探せば救う方法が見つかるかもしれない
アリーシャの従士反動を無くす方法も世界を探せば見つかるかもしれない」と言うんだろうな
当面は失明するのでアリーシャとの従士契約は一旦解約
アリーシャは戦闘に参加しないNPCとしてついてくるんでしょうな
アリーシャはランドンに拘束されないのでスレイは戦争に行かされる事もなくヘルダルフとは戦わない
よってロゼが助けてくれるイベントも無くなりロゼが加入しなくなる
ロゼが助けないということは風の骨が「人心を乱す悪導師」ということでまた暗殺しにくる
前みたいに撃退できればいいけど、今度はNPCアリーシャを連れてきてるのでスレイ側が不利
スレイの負けイベントになってスレイは風の骨に暗殺されちゃうのかな、バッドエンドだね
無理に続けるとすると、再度の風の骨も撃退してローランスに入り枢機卿と対決
枢機卿は浄化が出来ない事がわかるがどうしようもないので撤退し、
今度は風の骨だけじゃなく枢機卿側の憑魔からもスレイは暗殺ターゲットにされるんだろうね
枢機卿一味はセルゲイ達騎士団とも対立してたけど、セルゲイは弟のように石化させられて死ぬんだろうね
白皇騎士団は消滅してローランスは実質枢機卿の国になっちゃう
スレイはヘルダルフとも出会ってないから秘力を見つける必要もなくなる
そのうち、枢機卿の国と化したローランスがハイランドを攻め落とそうと戦争を仕掛けるんでしょうな
枢機卿は憑魔軍だから人間中心のハイランドじゃ太刀打ちが出来ずハイランドは大敗北でローランスに占領される
アリーシャも当然ハイランドの政治家ではなくなりフリーの従士としてスレイと旅する仕事しかなくなる
枢機卿はローランスハイランドを統一して新しい国家を立ち上げ、憑魔同士意気投合してヘルダルフやマルトランとも手を組むでしょうな
結局スレイは四面楚歌になってしまい、浄化出来ない枢機卿やヘルダルフから逃げるだけの生活になるでしょう
まあ最後はわからないけど打つ手がなくなってスレイはこの世に絶望して導師やめちゃうかもしれない

ま、こんな感じだけど、かなり正確にアリーシャ離脱せずロゼ仲間にならない分岐ルートを考察してみたぞ
バッドエンドでしかないけど、確かにここまでしっかり分岐ルート用意してくれたらアリーシャ存続ルートも面白いかもしれん