X



ブリガンダインGE 39節

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9907-xxOH [210.56.172.50])
垢版 |
2020/05/19(火) 20:31:29.13ID:rddQ+w0M0
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際↑の「extend:default:vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようにすること。

前スレ
ブリガンダイングランドエディション38節
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1585700903/

「ブリガンダイングランドエディション」(および幻想大陸戦記)のスレです
「ブリガンダイン ルーナジア戦記」の話題はこちらへどうぞ
ブリガンダイン ルーナジア戦記3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1588349068/

【まとめサイト】
brigandine GE 攻略 @ wiki
http://www20.atwiki.jp/brigandine/
以前のスレッドは、wikiの[過去スレ]参照。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab6-bbOF [125.1.189.221])
垢版 |
2020/05/28(木) 19:29:19.13ID:ePvhMRKi0
リオネッセにせよランスにせよ青二才どもが即死してるのが無駄にリアルだなと
ランスに関してはハレー関連で良いところあるけどリオネッセに関してはマジで何も良いとこないからな
ノルガルドに滅ぼされてヴェイナードと結婚するだけの運命
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab6-bbOF [125.1.189.221])
垢版 |
2020/05/28(木) 20:45:05.27ID:ePvhMRKi0
>>151
ゲライントも統魔力が終わってるソードマン人材だと破格の強さ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM56-Xs6t [211.7.85.243])
垢版 |
2020/05/29(金) 16:00:58.28ID:x2SYH20FMNIKU
LV30ソードマスターのゲライントが守りのブローチとか抗魔の指輪つけてると倒すの苦労したは
ディバインとかカーズ叩き込んでも100ダメ行くか行かないくらいで
西アプレイだとゲライントやメレアガントをすぐレンジャーにクラスチェンジさせて経由させるんだけどそのままLV1あげてソードマスターしちゃうとかブラックナイトのままとかの方が良いのだろうか?
女の子ばかり育てて大抵守備要因のまま終わって日の目を見ることもないんだけどさ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2634-53n3 [183.180.14.118])
垢版 |
2020/05/29(金) 18:49:26.47ID:ePROjEhh0NIKU
盾持ちならまだしも、ソードマスターの成長率があまり高く無い事と、レンジャーの成長率が高めな事から俺は取りに行っちゃうな
ゲライントを例にすると、期待値でHP+20、STR-2、INT-2でH&Aは悪くない
レベルアップ寸止めすれば次の戦闘でNext0になるからそこまで辛くないし
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd6a-9uh8 [1.75.245.249])
垢版 |
2020/05/29(金) 22:54:49.90ID:lzmC5KBAdNIKU
高レベル騎士なら、下級職になるのは勿体ないね。ただ、ヒットアンドアウェイだけは検討してもよいかも。あれは便利だから。
低レベル騎士なら、ソドマスにするにしても、レンジャーとグラップラーはマスターしたほうがお得だね。

(シャドマスは強すぎだから、個人的には使わない)
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM56-Xs6t [211.7.85.243])
垢版 |
2020/05/29(金) 23:55:03.47ID:x2SYH20FMNIKU
レスありがとう参考になりました
ゲライントだけちょっと迷うけど守備でしか使わないなら…という気持ちも芽生えてきてメレアガントは間違いなくそのままにしようと思います
>>160
これも俺迷うから聞いてみたかったよw
毎回メイジにしてリドニー初手攻めてるけどこの人も守備要員にしちゃうからパラディンにクラスチェンジできないまま終わること多い
パラディンとして最前線からジェノフレイム便利っちゃ便利だろけど強いか?と聞かれると言葉に詰まる
ブラックナイトだと物理しか考えないんだけどさふしぎ
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-9uh8 [106.73.147.224])
垢版 |
2020/05/30(土) 01:38:01.17ID:2CivxVFT0
ブリガンダインのお気に入りのセリフとかある?

ディナダンとヴェイナードの会話が凄く好きなんだよな。

挑発するディナダン、冷静に返すヴェイナード、そして、「仕方ない、あんたにだけは教えてやるよ」と心情を吐露するところが本名に良くできてると思う。
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab6-YHRm [125.1.189.221])
垢版 |
2020/05/30(土) 14:37:44.49ID:zu8WAWNA0
キルーフは別に信仰の対象としてリオネッセを見てるわけじゃない
リオネッセ自身がブロノイル襲撃後のイベントで「キルーフは私のことを女王という器を通して見ていなかった、だから女王の責務に押しつぶされずに済んだ。」と言ってる
キルーフがリオネッセに仕えてるのはルーンナイツストーリーでも書かれていたように
リオネッセを守る騎士になるというガキの時にした約束を果たすためであってそこに信仰を持ってくるのは話が違うだろ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-9uh8 [106.73.147.224])
垢版 |
2020/05/30(土) 17:47:43.45ID:2CivxVFT0
そうそう、キルーフ、まっすぐで良いよね。
女王になる前後で全然態度が変わらないところが、リオネッセにとってすごく支えになっている。

チョビヒゲのキャムデンに言い負かされ気味なところも、アスミットに詰められて「…わかってんだよ…」と反省?するところも実にキルーフらしくて良いと思うw
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1a-NMuN [153.143.145.204])
垢版 |
2020/05/31(日) 20:32:54.78ID:AysaiBmOH
ゼメキスとヴェイナードってやってることが全く同じの似たもの同士なのにゼメキスの方が何となく悪党扱いされてるのがいまいちスッキリしない
エスメレーは実の弟であるヴェイナードを捨ててゼメキスに付いてきてくれたけど
果たしてリオネッセはヴェイナードの命を狙うキルーフを捨ててヴェイナードに付いてきてくれるだろうか
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab6-YHRm [125.1.189.221])
垢版 |
2020/05/31(日) 21:29:31.33ID:fFmqm1Yx0
>>201
そこはジョイアスだろ!
サラマンダーじゃランスが寝取られされることになる
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H1a-NMuN [153.143.145.204])
垢版 |
2020/06/01(月) 12:26:53.34ID:Ln5MLIxLH
リオネッセがキルーフと決別してヴェイナードを選ぶってのはリオネッセを守るために騎士になったキルーフの戦う理由が修復不能レベルまでズタズタになるから勘弁して欲しい
そうなったらリオネッセもヨヨ化するし何よりレオニアのメインストーリーが完全に茶番になってしまう
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ea-+GDy [119.24.255.241])
垢版 |
2020/06/01(月) 14:25:45.11ID:K580SNrF0
キルーフが「リオネッセを守りたい」という意味って、要は身の安全や心の平穏を確保したいってことじゃないの?
だとしたらやっぱりヴェイナードというか覇権主義国家ノルガルドの王に嫁ぐってのは駄目なんじゃないかなぁ

というか「ヴェイナードを選ぶ」とか「キルーフと決別」ってどこから出てきたんだw
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-rZg/ [106.180.32.148])
垢版 |
2020/06/01(月) 18:52:58.48ID:i1/d+xGVa
エスメレーは芯が通っててしっかり物事考えてる印象だけどリオネッセって意志薄弱で流されてるだけって感じだから決別とかそんな難しいこと考えてないと思うよ
そもそも所詮は信託で選ばれたただの町娘だし、生まれながらにノブレスオブリージュの世界で過ごしてきたであろう君主勢と比較して同等のものを求めるのも可哀想
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-9uh8 [49.97.108.54])
垢版 |
2020/06/01(月) 19:31:40.35ID:WkMwEB/cd
あー、多分、分裂前のスレで一人か二人、暴れ回っていた奴がいたよね。

あっちに誰もいなくなったからこちらを荒らしに来た可能性が高い。

ルーンナイツストーリーを読んでなさそうなレス

やたらに攻撃的なレス

は無視するのがいいと思うよ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab6-YHRm [125.1.189.221])
垢版 |
2020/06/01(月) 19:42:21.02ID:bh/gkNBY0
ルーンナイツストーリーを読んでないのは別に良いわ誰もそこまで求めてない
しかし本編すらやって無さそうなレスがちらほらあるのはさすがに困惑する
ランスがイキってるとかリオネッセが意思弱いとか
違うゲームをやってるんだろうか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfb-cOZH [150.66.80.90])
垢版 |
2020/06/01(月) 20:04:02.63ID:elfTZQMqM
目力ルインテールは自分のドレミイメージに近いけど、ヴェイナードに似てるのもありそう
ヴェイナードは傍流ってだけ書いてあった気がして、はっきりした血縁の位置関係はわからんけど、甥よりは遠いってことだよね
昔はブランガーネといとこかと思ってた
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb6-B5RW [125.1.189.221])
垢版 |
2020/06/03(水) 20:26:35.86ID:hIkDNeAL0
未熟さがあって何が悪いのかわからんな
自分はランスもそうだけどメレアガントみたいな未熟だけどちゃんと人間として成長するキャラが好きだから別に気にならないわ
逆に最初から最後まで強くて何一つミスもしないような完璧超人のどこが面白いのかよくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況