クロスから入って2買っちまったバカだけどとりとめのない文になるが吐き出させてくれ
レックスを見てると、無能な脚本の被害者なんだなと哀れみを感じた
本来はあの歳で働いてる事で滲み出る大人びた一面と、年齢から出てくる幼さが同居した少年がホムラと出会い成長していく話になったはずなのに、この作品はキャラが物語を動かしていくんじゃなくて脚本がやりたい展開になるようにキャラが向かわされてる造りになってるからキャラがクソキャラ化してしまってる
例えるならニセコイの一条楽やサムライ8の八丸に近い作者がクズと自覚してないタイプのクズ
7話?辺りで薄っぺらい挫折描写をさせるのはいいけど、タイミングを考えろと
あとその時大人ポジかつわざわざ大人アピールしてたジークはなんでだんまりなんだ なんでよりによってハナなんだ
てか挫折から立ち直るきっかけあれでいいのか?問題解決は全部ヒロインの覚醒頼りだし、主人公雰囲気でうおぉしてるだけでなんもしてないじゃん
極めつけは一番盛り上がるはずのラストが一番ゴミストーリーなのは目眩がしたわ
最終章全てがクソの塊じゃん 幻影イベントに犠牲展開に…主人公の精神劣化してるし
俺別にUIとかお使いクエストとかは割とどうでも良くて、ストーリーが良ければ割と他がクソでもあぁいいゲームだったなって思えるんだよ
でもこれストーリーUI戦闘クエストマップキャラデザモンスターデザ全てがクソじゃん、褒めるところ1つもないじゃん特にフィールドスキルなんなんアレ考えた奴エアプか?
てかラウラの亡骸最後は舟と一緒に木っ端微塵で終わりか?結局なんだったんだあれ
強いて言うならキャラデザはパッと見綺麗だしマップや音楽は良さげに見えるけど、中身がゴミすぎて逆にガワだけ良くして騙し売りされた気分になって不快だわ
クロスもまぁつまらんと言われてる要素は分かるしUIとか戦闘システム無駄に複雑で説明しなさすぎとか探索率とか悪口はいくらでも出てくるけど、マップとモンスターデザインが最高だったんだよ
原生生物は明らかな異形なんだけど生物として理にかなってるというか、どこかの惑星に実際にいても違和感ないような魅力的なデザインが多かったんだよ 特にミレザウロ
ゼノブレ2のモンスターデザインはなんかモルボルみたいな変な奴いてすげーガッカリした
ゼノクロは特にマップなんかマジで最高だった 歩いてるだけでワクワクしたし、個人的には今までやった中でダントツで1位 オマケにドールかっこいい
でもゼノブレイド2はマジで褒めるところがない
GBA、DS、Wii、Switchと色々なゲームをやって来たけど、間違いなく今までやった中で最低のゲームだった
特にストーリーがゴミオブゴミ ムービー多過ぎ長すぎの癖におかしな点が多すぎる
メレフが貯水タンクの下で待機してるのとかそういう細かいの挙げてったら20や30は余裕で超えるんじゃないか?
下品なのは言わずもがな
ゼノクロが60点のゲームだとしたらこれにはその半分もやりたくない クリアして即GEOに売りに行った そこそこ高く売れたのは良かったわ
それなのに世間からの評価は割と高くて、絶賛してるレビューは重厚で緻密に練られた最高のストーリーとか書いてておかしいのは俺の方なのかと思ったよ
あースッキリした 長文すまんな