X



黄泉ヲ咲ク華 Part 9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b0-EFEA)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:00:58.01ID:QdfuQszk0
>>432
元マイケルソフトってことしかしらんのだけどこのエクスペリエンスってセールとかすることあるんですか?
2021/05/06(木) 20:02:49.83ID:TQGAOE9z0
結構してる
んで初出からそこそこ経つから黄泉華も近い内にセール対象に入りそう
2021/05/06(木) 20:04:23.82ID:5xiqrFRm0
死印やNGは結構な頻度でしてるね
デモゲはフリプになった事もあったような覚えが
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b0-EFEA)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:06:28.69ID:QdfuQszk0
レスありがとうございます
その間ガレリアでもやっときます
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ff8-CbD7)
垢版 |
2021/05/06(木) 20:57:57.70ID:TQUwNo8a0
あまりにダンジョンRPGに飢えててセールしてたウィザーズシンフォニー買ってしまった
モン勇まで持つといいな
2021/05/06(木) 21:05:21.92ID:2tQJiNjQ0
ウィザーズシンフォニーもやりこみの底が浅い位が欠点な程度で綺麗に纏まったでいいゲームよ
2021/05/07(金) 06:40:42.13ID:nQPURT2C0
だがやはり自分の作ったキャラでプレイできないのはダンジョンゲーとしては欠点だろう
2021/05/07(金) 08:15:05.38ID:6wq6LR0V0
DRPGに限らずキャラメイク型と固定キャラ型では楽しみ方が違うだけだから、合わせた楽しみ方をするだけだなあ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-hZ47)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:52:37.05ID:AXc9iNf7M
俺はどっちかというと固定の方が好き
名前考えるのめんどいので毎回職業名そのままつけてる
2021/05/07(金) 14:00:21.72ID:1x7kwfPt0
育成とか入れ替えを自由にできるなら固定でもいいかな
アオツバを主人公抜きでも支障0にしたみたいな
2021/05/07(金) 18:03:10.36ID:2zmXKxxD0
アメノミハシラって知ってるかい?
2021/05/07(金) 18:31:48.20ID:6wq6LR0V0
一つの駄作を全体評価の基準にされてもなあ
キャラメイク型の代表がPSPゴシックだと言うのと変わらんぞ
2021/05/07(金) 18:35:09.43ID:15WaRT9y0
キャラメイクできないダンジョンRPGは駄目と言うなら
メガテンSJもロストヒーローズも駄目になるわ
2021/05/07(金) 18:40:20.53ID:7yKHvKYL0
ロストヒーローズは難易度アレだけど、DRPGプレイヤー狙いのゲームじゃないだろ
2021/05/07(金) 18:56:07.04ID:V4tVyiVV0
そんなことよりととものやろうぜ!
2021/05/07(金) 19:12:48.55ID:IOEgkRfH0
名前とか色々考えるの面倒だから、6人分の名前と性別と大体の年齢と職業傾向を決めていて、それをずーっと使い回してるわ
2021/05/07(金) 19:36:27.65ID:iExK44bI0
黄泉華は全キャラデフォルトの名前のままだわ
他所のキャラもってこようとしてもイメージ合わんし

顔無しでも成立するインタフェースにしてほしい
Wiz-XTHでやってたみたいに職能アイコン追加するだけでもいい
2021/05/07(金) 19:39:38.94ID:1x7kwfPt0
顔グラにクラスアイコン使いたいのめっちゃ分かる
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-xmC1)
垢版 |
2021/05/08(土) 03:33:17.81ID:rL6frXvDd
ピョアリーモンスター「わかるWWWWWWWWW
2021/05/08(土) 05:10:49.44ID:KxF1atv90
AGの稼ぎ場所って終盤しかない?
現在中盤くらいを進行?程度。
装備を強化する(+を増やす)のと新しい装備を発掘するのはどちらがしじされてるんですかね?

序盤の装備を強化し続けるのもなんだかなぁ、と(強化の上限あるん?それよりもAGがたりなさすぎる)。
2021/05/08(土) 08:35:37.50ID:hxdpndYP0
現在終盤進行中だけど序盤からずっと新しい装備発掘してたわ
強化はほとんどやってないからAG余りまくってる
どっちが支持されてるとか効率いいかは知らん
2021/05/08(土) 13:13:22.81ID:/UDPyhJp0
>>441
ダイナソアの主人公アッシュとかすごく好き
2021/05/08(土) 13:38:32.17ID:NCADqtAj0
先に進まなきゃ強化上限解放されないけど先に進むならそこで強い装備拾えるし…
2021/05/08(土) 14:03:19.27ID:rD4ypGM70
強化するのは首切り付きの武器と連れ去り無効付きの防具位で十分だな
2021/05/08(土) 16:17:37.37ID:bPeDn4h0a
そもそもこれだいたいクリアレベルいつくよ?
2021/05/08(土) 20:21:44.00ID:rD4ypGM70
MAP全埋めでたしか表クリアで30を少し超えた位だったような
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW faf8-hZ47)
垢版 |
2021/05/09(日) 06:21:54.85ID:jfL1lcWN0
やばい
ウィザーズシンフォニー面白い
嬉しい誤算だ
2021/05/09(日) 11:44:00.70ID:Y23NDQNj0
ではそこのスレに行って語れ
ステマはいらん
2021/05/09(日) 16:07:18.03ID:87ovAUEU0
これまで何の支障もなくガンガン進めてこれたけど、ラスボスに辿り着いたらはじめてフルボッコにされて興奮したわ
2021/05/09(日) 19:00:24.18ID:FtQIIyGM0
俺も対雑魚スキルでそのまま行っちゃって全滅したな・・・
2021/05/10(月) 00:32:30.78ID:o1+E5peF0
この先ボスだからスキル組み換えよう
強い武器拾ったからこの職試してみようって気楽に変えられるからクリアまで即死位しかストレスが余りないのは良かった
ラスダンまで行くと装備も揃ってて疾風怒涛ゲーになるけど
2021/05/10(月) 09:29:55.34ID:AjzmiT6t0
防御低下は結構いたいけどね
いつのまにか死んでることが
2021/05/10(月) 13:30:39.61ID:aFXubryj0
高速すぎてなにがおこったのかわからないんだよなw
2021/05/10(月) 14:46:13.44ID:z5I148V40
昔からwiz系は表示速度を高速にすると何が起きたかわからず、え?なんで死んだん?ってことがよくある。

今は戦闘のログが確認できるからまだ良くなったと思う
2021/05/10(月) 15:54:44.53ID:jD9jpv8sa
戦で脳死パワースイング楽だった
2021/05/11(火) 01:08:36.74ID:HzD21xMe0
ギンカノン、つえー。
圧倒的なパワーに押し切られる。
レベル上げの日々が幕を上げる。
2021/05/11(火) 01:13:36.71ID:YaEA+s850
そいつに正攻法で勝つのって多分不可能じゃないかなぁ
2021/05/11(火) 06:36:59.24ID:YeuSxIwb0
こっちがレベル上げればあっちも上がるからな
馬鹿みたいに武具防具強化すれば何とかなるかもしれんが+50以上は必要だろう
2021/05/11(火) 07:14:17.80ID:vKP2GMZu0
全クリパーティーが負けるわけないだろ!→壊滅
2021/05/11(火) 18:33:05.29ID:8zKMENbOa
首チョンパなど即死系で攻めてくるわけじゃないっぽい?からレベルを上げればいける??
2021/05/13(木) 22:51:23.80ID:tTVCaefBd
レベル上げで能力高めれば結構喰らわなくなる
2021/05/14(金) 18:32:25.80ID:93M/pM/xa
ギンカノンを倒すべくレベリングしてるけど、レベル30後半では倒せるイメージがまったくない。
大聖堂のてっぺんでレベリングしてるけど錬金の塔以前で効率的な場所ってあります?
2021/05/14(金) 21:24:15.44ID:YeexO9+u0
すげぇその時点で30後半って頑張り過ぎか
でも出来たらマジで凄い課長ソロ報告は結構あるけどギンカノン正面突破とか一度も見たことないし
2021/05/14(金) 22:07:28.87ID:5lLzKNdk0
その時点の装備じゃいくら頑張っても防御抜かれて即死するんじゃない?
2021/05/14(金) 23:34:31.09ID:CMBCVfiM0
>>475
ギンカノンの3連戦が辛い。一戦目はまあそこそこ、2戦目で力尽きるパターン。これ、力技で押し切るしかないん?(特定の職種の技能がかなり有効とかない?)

>>476
先に進んでからじゃないと倒すの無理かな?
2021/05/15(土) 00:28:17.92ID:xd2ciNIJ0
マモノ消しの花で消すのが一応正攻法だからなぁ流石に力押ししたことは無いからわかんねっすな
一応レベルで回避が上がったはずだから必中持ちじゃない筈だしレベルさえあれば回避でワンチャンあるかも位だな思いつくのは
2021/05/15(土) 18:02:52.39ID:HCF5oGpj0
ヨミの正体が何だったのかとかあっちの世界は元に戻るのかとか色々あるけどその辺は他作品待ちなのかな
黄泉から入ったからまだ世界設定とか全部はわからないけど
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2db0-BJ0I)
垢版 |
2021/05/15(土) 23:12:55.35ID:3Yd1CNOI0
エクスペリエンスってセールとかしますか?
クソほど定価高いけどマジで面白そうで面白そうで…
2021/05/15(土) 23:24:43.04ID:/UOCKeQJ0
定期的にしてるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2db0-BJ0I)
垢版 |
2021/05/15(土) 23:37:43.92ID:3Yd1CNOI0
レスありがとうございます
こう言う3Dダンジョン系BUSINからハマってしまいまして気になってたんです
2021/05/16(日) 01:12:25.53ID:2BAk9xva0
専戦総斬専防
総魔専魔総猟
でクリアしたけどこの編成のままクリア後もいける?
気に入ってるからあんまり変えたくないのもある
2021/05/16(日) 01:37:52.64ID:yDc+oLqI0
自分の好きな編成を信じるのだ
2021/05/16(日) 02:22:30.52ID:rEP7P8EN0
クリア後のって高くない?
追加で買う以外ないん?
2021/05/16(日) 07:04:03.06ID:RSKKt4St0
パッケージ版買えばいいじゃない
2021/05/16(日) 22:46:03.83ID:UmEGK+A7d
言っておくと、クリア後と言っても普通に話は続く
2021/05/16(日) 22:47:49.93ID:eB1bYnXB0
むしろここのは本編クリアまでがゲーム的にはチュートリアル
2021/05/19(水) 11:46:55.26ID:+enr9aokM
>>454
懐かしすぎて涙出るわ
2021/05/19(水) 16:25:05.71ID:nUlzC5Dw0
デモンゲイズ1の完全版がps4とswitchで9月に発売するみたいだが、7500円は強気過ぎじゃないか?
2021/05/19(水) 17:13:33.34ID:WbslBZIM0
完全版?なんか色々追加要素とかあるのか
2021/05/19(水) 17:30:00.15ID:jRzS6ac4d
ただのグローバル版とかじゃないの?
2021/05/19(水) 18:21:19.61ID:/NYRiFds0
前日譚がつくらしい
あとはHD化とか機能改善
2021/05/19(水) 19:25:34.13ID:PDA2NWrA0
これか
ttp://ryokutya2089.com/archives/43280
2021/05/19(水) 19:46:05.42ID:GVocIqQX0
>>494
psvitaとかプレイした思い出あるやつおらんやろ
2021/05/19(水) 19:50:54.41ID:0FcN7E3Y0
カッスルカッスル
2021/05/19(水) 20:01:04.20ID:/x18YHH60
PS4版デモゲ2GEが500円だったので
いつかはそれくらいになるかな
2021/05/19(水) 20:34:04.65ID:G709fSbU0
逝きつく先があの三兄弟じゃなぁ
2021/05/19(水) 20:42:16.92ID:Avnaxi170
ぶっちゃけ狂王とか向こうの世界の奴がクソ過ぎて手を貸すの嫌がってるって可能性もあるし諦めんな
世界観的な実質続編で新主人公が説得成功して手を貸してくれるってパターンだってありうるから
2021/05/19(水) 20:59:47.87ID:LTzLW2q80
黄泉華8000円
デモゲ7500円
モン勇6000円

モン勇くん大丈夫か?
2021/05/19(水) 21:12:11.64ID:8mBvXKXi0
比較的過去作からの弄りが小さいんだろうなと思ってしまう
2021/05/19(水) 21:52:28.83ID:rKqXH5510
>>500
スイッチでそこそこ売れることを期待してるのかも
2021/05/19(水) 22:20:24.88ID:/nZH2cuG0
三男が狂王へヨミの詳細をリークしたらしいし、最低限のことはやったと言えなくもない
何気に再戦時に自分たちが魅了の影響下にあると把握しているあたり能力は強いんだろう
見た目と態度は遺物側の問題だと思いたい…
2021/05/19(水) 22:51:00.46ID:h3FCDPkBd
おまけつくとはいえ、デモゲたけーな
角川のせい?
2021/05/19(水) 23:33:26.22ID:Ba8UuAqv0
モン勇の値段だとちょっと安すぎて怖いわ杞憂で終われば良いが
2021/05/20(木) 11:00:25.22ID:zlI7nzfa0
デモゲ限定版も出るのかよ
何つけるんだ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-LNwd)
垢版 |
2021/05/20(木) 11:55:24.24ID:B45AnIcdM
https://ninten-switch.com/demongaze-extra-for-ps4-and-nintendo-switch-announce
2021/05/20(木) 18:08:02.52ID:QpDlm0va0
デモゲ移植ありがたいと思ったら値段たけーな
とりあえずちょっと手入るみたいだから爆速オートパイロットと超高速戦闘頼むぞ
2021/05/20(木) 18:12:08.81ID:HsftlXXXM
>>494
開発が別会社なら期待できるな(錯乱)
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bb8-gSvD)
垢版 |
2021/05/20(木) 20:03:36.93ID:09DruURj0
EXPが監修なのが気になるけど角川からなら音声関係抜かれることはなさそうで何より
シュバリエが劣化だったしなぁキャトルコールも最近リマスターやってるから安心かな?
2021/05/21(金) 00:29:03.49ID:3SFrjwL80
steamにくれりゃあいいのに
2021/05/21(金) 00:33:38.29ID:U1CPCWkm0
NISAが担当するがよろしいか?
2021/05/21(金) 00:42:28.49ID:3SFrjwL80
…他に道は無いですかね…。
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9756-9eWX)
垢版 |
2021/05/21(金) 03:43:36.25ID:uySynONK0
デモゲ移植か
違う、剣街がやりたいんだよ...
2021/05/21(金) 05:59:59.91ID:+knk4+zM0
剣街で光ルートのグッドエンディングは現在PCかBOXでしか見られないからなぁ
2021/05/21(金) 06:21:27.75ID:534LPNbdd
>>514
英語版に日本語データ全部入っているのに日本で出さないのは、モン勇と時期がかぶるからなのかな

>>515
旧版てエンディング違うの?
2021/05/21(金) 09:17:31.49ID:9FuBqViH0
白の方が明るめ
2021/05/21(金) 12:03:05.04ID:+knk4+zM0
>>516
旧版は名前の通り白の王宮と言うダンジョンがある(黒の宮殿は無い)
マリリスエンディングはグッドだがメデルエンディングはバッドになっている
黒の宮殿の逆だね
2021/05/21(金) 19:48:56.77ID:534LPNbdd
>>518
解説ありがとう
それくらいの違いならまあ見れなくてもいいか…
今さらだけどここ黄泉華スレだったね、剣街スレと間違えてたわ
2021/05/22(土) 00:03:44.38ID:eHgbDdG40
「モン勇(略称)」の体験版が6月17日に配信!冒険者ギルドの管理人が勇者隊結成の流れなどを紹介するPVも公開
https://www.gamer.ne.jp/news/202105220003/
2021/05/22(土) 08:40:54.63ID:q+I0hUhkd
新作キャラグラとタイトルはライト向けだがトップページの竜はいつものノリだけどどうなるかな
しかしUIのデザインといいモタ絵といい初代ナナドラを彷彿とさせるがとりあえず楽しみや
2021/05/22(土) 08:54:59.65ID:1SMv0tFs0
見た目はナナドラっぽいけど
中身は結局いつものチームラゲーなんかな
侍が切り込みしたり
2021/05/22(土) 21:23:14.31ID:3u1w0h+G0
公式の職見る限り何時ものチームラ
2021/05/22(土) 21:27:03.89ID:EECJR1bs0
黄泉でスキルの割り振り捻ったしモン勇でもそこら辺試みがあると思いたいが
2021/05/23(日) 02:01:05.76ID:PEQ9fsAt0
モンスターちゃんと動いてるな
正直剣街の伸びたり縮んだりは見ててきつかった
2021/05/23(日) 07:52:44.60ID:ZZtHR/Jk0
デモンの方じゃなかったっけ?それ
2021/05/23(日) 10:21:27.35ID:kg9GZ0+C0
動画見る限りレベルキャップあるね
評価項目にレベルがあるけどレベル上げすぎると評価下がるのか
レベルを下げる手段がないとRTA的なプレイが求められるけどハクスラとしてはどうなんだそれ
2021/05/23(日) 10:37:55.97ID:2pM+iUDL0
初報の時点でLvキャップと評価システムはそうとう突っ込まれてイメージ
2021/05/23(日) 12:33:01.20ID:n6foUy2k0
レベルキャップは正直つまらんのでやめて欲しい

評価システムの方は後で再チャレンジして更新できるならアリ
もちろんレベルダウンできること前提だけど
2021/05/23(日) 12:40:32.88ID:2pM+iUDL0
Lvキャップはあってもいいんだがチームラは3-5-7-11みたいに細かく刻むからいやなんだよなあ
2021/05/23(日) 12:42:14.56ID:3S0iptnh0
好きな時に好きなレベルで掛けられるなら欲しいんだがなぁ
2021/05/23(日) 13:50:21.74ID:6vY3j5Bu0
サブクラスや新キャラを一気に育てるのに便利というポジティブな意見も頂いております
2021/05/23(日) 14:07:44.83ID:tDL2bgd70
レベルキャップとか評価システムとかほんとやめて
勝手気ままにやりたいのに評価に影響するなら評価が気になって心底楽しめない予感がする
2021/05/23(日) 14:59:06.81ID:Bn3MFN+l0
自分もレベルキャップは嫌いだなぁ
2021/05/23(日) 17:07:00.29ID:NlDqWuN7r
クロブラのレベルキャップは地獄だった……ただでさえ被ダメアホみたいに高いのに基本敵はこっちの倍近いレベルでくるし何より最後の裏ボスクリアまでレベルキャップ設けるとか頭おかしい
2021/05/23(日) 18:16:24.95ID:tvhfjKGh0
貯めといた経験値で好きな所までレベル上げられる、みたいな話なかったっけ……
うろ覚えなので強めの幻覚かもしれんが、EXPちゃんねる聴きなおしてみるか
2021/05/23(日) 18:29:07.23ID:tvhfjKGh0
改めて考えてみると、
独立してから最初に出したのがPCってのは、手間と予算考えたら納得できる
そこからDRPGと相性がいい携帯機のPSP、VITAに軸線を移したのもわかるし、同系列の据置であるPS4に移植したのもわかる
携帯機が死んだので、実質携帯機市場の後継とも言えるSwitch独占で新作を出したり旧作を移植したりもわかる
PS系とSwitchの間で、携帯機でもない箱に固執したのがなんでかやっぱわからない……w
2021/05/23(日) 18:55:28.81ID:Re7kSsb80
XBOXのクリエイティブ開発報酬
2021/05/23(日) 18:57:05.06ID:/zzzTEA+0
>>537
箱はMSから援助金もらってるんでしょ
エクスペリエンスみたいな小さいとこには結構ありがたいと思うよ
素材作ってしまえば他機種移植時は流用できるし
2021/05/23(日) 19:21:53.77ID:tvhfjKGh0
そんなシステムあったのか、なら納得だわ
剣街も黄泉もなんで箱なんだろうって当時から思ってたんだよw
2021/05/23(日) 20:20:42.27ID:PiWt6KqYd
むしろ限界突破して欲しいわ
キャップなんてもってのほか、ビルドが楽しいDRPGなのに変な制限されてると萎える。
2021/05/23(日) 20:26:11.52ID:O0F8v7YX0
まあここで愚痴らず会社に言った方が良いぞ
もしかしたら仕様変更あり得るかもしれないし
2021/05/23(日) 20:26:42.75ID:YoSiMLgH0
チームラ信者の俺でも
キャップはマジで誰得なのと思ってる
2021/05/23(日) 20:38:07.35ID:tDL2bgd70
高難易度の正体がキャップならガッカリだわ
まあ買うんだけどさ
2021/05/23(日) 20:43:11.77ID:Re7kSsb80
買ってつまらんなら光速で売りたいからパッケ版買う
2021/05/23(日) 20:57:34.58ID:7YfJW2EF0
EXP社長もデモンゲイズの値段にびっくりしてるじゃねーかw
2021/05/23(日) 21:45:28.91ID:6vY3j5Bu0
ちょっと余分に稼ぎプレイしただけで当面ボス完封、とならないように適度な緊張感を維持する意味はあるんじゃないかなぁキャップ
必須職抜きとかソロとか自分で縛りたい時に邪魔なのはわかる
2021/05/23(日) 21:46:49.50ID:fvjxlCt20
社長のツイ見たら暗にデモゲあんましおすすめできないみたいな言い方だが
売れてもあっちには金入らんのかな?
値段もなんもかんも角川が悪いんか?
2021/05/23(日) 22:02:07.26ID:2pM+iUDL0
>>543
開発側から見ると難易度調整するのが楽なんじゃねーの?
2021/05/23(日) 23:07:45.91ID:s4YruTai0
黄泉はやり込み薄かったからモン勇はクリア後も長く遊べるといいなぁ…
2021/05/23(日) 23:36:36.80ID:CgGiXkwn0
「モン勇はクリア後の要素はない」と明言されてるぞ
2021/05/23(日) 23:40:30.39ID:tvhfjKGh0
デモゲ移植は外部に投げてるから、角川、自社、移植会社の取り分確保のために値段上がったんかなとか邪推する

モン勇、なんとなくだけど一周は短めでクリアすると同じキャラで経験値や装備を引き継いで周回、みたいなタイプの
可能性あるんじゃないかって気がしてきた
低レベルのやりこみ系が苦手な人はまずは低評価でも頑張ってクリアして、周回で持ち込んだ装備の周回プレイで
S狙ってね、得意な人は初見Sとか最初から高難度でS狙ってね、みたいな……難度依存で箱の質も変わったりとか……
2021/05/24(月) 03:44:55.11ID:svMVmOwY0
クリア後無いんか知らんかった
ストーリーの評価部分でやり込む感じなんかな
体験版はやくやってみたいわ
2021/05/24(月) 09:57:24.54ID:RbOYTKWU0
キャップもターン数も遊び方が固定されることになるからなぁ・・・
さすがに調整してるだろうけど修羅で殴り殺せばおkってなると味気ないよな
2021/05/24(月) 13:32:45.56ID:qyw8wr/L0
そもそもスキルが黄泉ベースなら修羅無いんじゃねえかな
まだわからないけどさ
2021/05/24(月) 17:38:56.14ID:6vZCZz490
ボリューム少なそうだよなモン勇
2021/05/24(月) 19:01:27.04ID:RZJDZWPh0
だから安いのかねえ
2021/05/25(火) 22:41:42.64ID:3kXKEy/Cd
そういやスレは立ってないの?モン勇の
チームラのDRPGでひとまとめにしてもいい気はするけど
2021/05/25(火) 22:44:08.93ID:MyBr3Mei0
どこかのスレでEXP総合スレの話は出てたよ
今どこのスレもほとんど書き込みないし、現行スレ消化したら
総合スレに合流してもいいんじゃないかと思う
2021/05/25(火) 23:11:32.42ID:r0rLvBtt0
このスレを 総合 で検索かけると該当の話し合いが幾つか出てくる
ここが消化しきってなくても、モン勇の体験版が出る前に総合立てちゃっていい気がする
こっちはのんびり消化で
2021/05/26(水) 01:41:47.43ID:ubaXMZ+f0
いや、黄泉ヲ咲ク華の話をしろよ。そのスレなんだから。
2021/05/26(水) 01:57:22.55ID:wvOBQZJpd
そんなタイトルのゲームがないから話に困る(検索不一致)
2021/05/26(水) 05:29:48.62ID:YsWa5Lfpa
そこちゃんとプレイしてたら間違わないだろ
2021/05/26(水) 06:34:28.21ID:60abMdHF0
すまんな間違えて
タイトルなんてタイトル画面でしか見ないのに覚えてられるか
2021/05/26(水) 06:37:25.41ID:Xr/k4AOZ0
そもそもここのスレタイで間違えているという
2021/05/26(水) 08:40:26.94ID:y2MBT/op0
作中盛り上がるシーンだったんだがな
変換面倒くさいから咲クになるのも解るが
2021/05/26(水) 08:57:15.87ID:dhP0C8Sj0
そもそも
黄泉、モン勇、デモゲ、剣街、アビスバベクロブラと
普段略称でしか呼ばないから正式タイトル書けって言われるとちょっと怪しいw
2021/05/26(水) 10:37:11.55ID:WexE1YvhM
【モン勇・黄泉・デモゲ】エクスペリエンスDRPG総合1【EXP】

次スレ案
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b0-g855)
垢版 |
2021/05/26(水) 15:12:25.99ID:WczhNb2p0
黄泉のサクサク感に慣れてしまうと、
方のDRPGの試行錯誤が少々面倒になるな…
特にステ振り関係。
取り戻しが効かない要素はなるべく無くして欲しいな。
その緊張感がいいと思う人も多いだろうが。
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb0-rYu1)
垢版 |
2021/05/26(水) 18:47:56.38ID:AVej/aYC0
今更ながらもスレタイのタイトル名間違えてるのクソワロタ
2021/05/26(水) 21:33:35.55ID:NQrXysv30
時系列通りにアビス→バベル→クロスブラッドとやっているが
確かにバベルやった後だとクロスブラッドはシステムがメンドクサイ
レベルキャップは序盤だけめんどくさかったが15以上のはそもそもそんな直ぐにレベルアップしないから面倒とは思わなかったな
あと武器厳選方法がクロスブラッドが一番やり易い
2021/05/26(水) 22:40:56.26ID:zYzExuqld
クロブラとアビスではそもそもレベルの上がり幅が違うからね・・・
稼ぎして装備そろってもまだまだって感じで
2021/05/26(水) 22:50:04.48ID:dhP0C8Sj0
アビスバベルとクロブラって時系列と発売順が逆なんだっけ?
3つ積んでるから黄泉の後やろうと思うけど上の話見ると順番迷うな
2021/05/26(水) 22:57:18.68ID:g5Rvr9MR0
>>551
クリア後ないのか
何かやり込める要素あると良いな
2021/05/26(水) 22:58:22.69ID:yJ5pWATp0
単にクロブラはリメイクが出てないから
リメイクのアビスバベルの後にやるときついってだけ
いずれクロブラもリメイクするんじゃないかと思うけど
2021/05/26(水) 22:59:48.21ID:NQrXysv30
クロブラの中でもアビスとバベルの話が出てくるから先にやっていればシナリオ上は分かり易い
アリスとアキトがCPOで隊長やっているのが不思議なくらいのやらかしをアビバベでやっている事もわかるがw
プレイしやすさでいくなら発売順ではある
なお、ハチというキャラに関してはどの順番でもショックが大きいと言う…w
2021/05/26(水) 23:07:47.38ID:+50GLyb80
黄泉はやったことあるdrpgの中で一番遊びやすかった
モン勇はどうなるかな 
とりあえず黄泉や剣の街よりは世界樹っぽい感じがするな
あれはあれで好きだけど、新作もう出ないかなぁ…
2021/05/26(水) 23:14:05.64ID:Pc/Y7wjX0
世界樹は2画面とタッチパネルありきのシステムだったからなあ
2021/05/26(水) 23:21:50.99ID:+50GLyb80
個人的には黄泉の追加コンテンツとか追加ダンジョン期待してたけどなさそうだな、新作出ると
海外のヨミとかに出張編とか出るかなと思ったけど…
社長と仲良く旅行とかしたかったなぁ…
2021/05/26(水) 23:27:01.83ID:g5Rvr9MR0
>>577
世界樹は出ると思うよ
実際シリーズ続くって言ってたわけだし
2021/05/27(木) 11:40:18.54ID:CYcvrnEw0
ぽいなんてねーだろ チームラゲーだよ多少風変わりがあるだけで
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad7-5BAZ)
垢版 |
2021/05/27(木) 18:57:03.27ID:Mqhb6Q/K0
>>576
というか…クロブラ時代に限って言えばアキトがしっかり先達キャラしてるのに対して
アリスは外から連絡来ただけで場の空気悪くなるのが笑っちゃうんすよね
2021/05/27(木) 19:07:37.21ID:qneUVn8k0
あなたたち!
2021/05/27(木) 19:56:13.55ID:K5qpZv1o0
エクスの上層部は身内に甘すぎる
2021/05/27(木) 20:16:06.51ID:KbSke4ZxH
つってもあいつ人格は糞極まるけど能力が極めて貴重だからしゃあなくはある
ほんとぐうの音も出ない位の糞だけど
2021/05/27(木) 21:11:55.90ID:36PEKTcm0
引田先輩が死んでんだよなぁ間接的にお前のせいでよぉ!
2021/05/27(木) 21:54:32.37ID:KBLNk/630
その辺を誰も言及していないしアリス本人も気にしていないってのがなぁ
WIZ機関に入った理由も理由だし
2021/05/27(木) 23:03:44.17ID:fDb0KSQZ0
99区から一人だけ地上にいけ、ってなったんだけど、これってゲーム終盤なのかな?中盤?DLCはまだ購入してない。
2021/05/27(木) 23:09:29.92ID:rfxAfHIk0
ジジイも能力はあるから手に終えない。
性格はどうだったか、あんまり良いイメージがない
2021/05/27(木) 23:14:22.84ID:KbSke4ZxH
DLC無しなら中盤の終わりそこから終盤に入るとこ
2021/05/28(金) 00:08:16.81ID:lFa05aWd0
さっき昇進試験終わったんだけどもうこれで終わりだよね?
面白くて大満足なだけにもっと遊びたかったな
社長のツテで他の黄泉にも潜れるようにして欲しかったわ
2021/05/28(金) 00:10:25.43ID:BpPy92L/0
>>590
サンキュー。
もう終盤なのか。ここまで65時間くらい遊べたからラストまでだと80時間、DLC含めたら120時間くらい楽しめる、かな?
そう考えるとお安いのかも。
2021/05/28(金) 10:21:41.83ID:W1W48lo60
そういやsteam版シュバリエ始めたけどマップにNPCの表示もないしマッピングもできないのな
戦闘高速化あるのは快適なのになんで細かい所が不親切なんだろう
>>568
俺はエクスペリエンスのDPRGでまとめるの賛成だわ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9b0-DWQO)
垢版 |
2021/06/01(火) 23:17:01.45ID:d13C5lga0
ルキちゃんにお父さんと呼ばれながら、全世界を巡るDLCはまだですかね。
2021/06/02(水) 06:49:45.78ID:t+sgzTZb0
アレと同じのは嫌だなぁw
2021/06/02(水) 18:55:16.05ID:a0GLXJsy0
ルキさんはチームラのフリー素材だから
2021/06/03(木) 06:42:24.68ID:Z5gcCdTz0
円卓&シュバリエ 主人公達と敵対するも負けた後は手を貸してラスボス倒させた後、自分がラスボスとして登場
剣街         初っ端主人王に魂半分取られて老人に…その後シナリオエンド次第では永遠に魂半分のまま
デモンゲイズ    異世界の魔王から魂をかすめ取って復活するも魔王が女性体だったため女体化
黄泉ヲ裂く     遂に幼女化して拷問の数々を受ける

フリー素材というかおもちゃというか…まあ剣街でやっていた事考えれば妥当ではあるかw  
2021/06/03(木) 15:31:00.28ID:AONeUOPbH
黄泉に至っては自分対自分の可能性すらあるしな剣街で半分になったままの魂が潰し合ってる可能性まである
2021/06/04(金) 18:53:00.17ID:b1vN/rwK0
クロブラの追加要素で一般通過エクスPTにボコボコにされたのも加えたれ
剣街設定考えればそりゃボコボコにされるよって話だけど
2021/06/04(金) 19:18:21.74ID:wdL30UVB0
アブリエルでほぼ力を相殺されてたのもあるとはいえさすがに
2021/06/04(金) 22:41:33.89ID:HInugARm0
生身でも警備ロボくらい殴り倒せる戦闘民族だから仕方がない
2021/06/04(金) 22:49:28.11ID:tiDa5O3N0
モン勇でも散々な目に遭う未来しか見えない
ところでモン勇体験版が近いけどスレないのね
2021/06/04(金) 23:00:22.15ID:iAr4ncRC0
異邦人がもうすぐ1000だからあそこ閉じて総合スレ移行でいいと思うんだけどね
あそこも速度かなり落ちてるし
2021/06/05(土) 09:25:20.27ID:oUsfunaC0
体験版が17日だし、その前日くらいまでに立ってればいいんじゃないかね
2021/06/05(土) 16:08:04.02ID:hjtrKjMla
ルキちゃんってルキフェルの魂同士の戦い説が通るなら前世が剣街の主人公説がワンチャン!
2021/06/05(土) 20:18:57.41ID:qyO+pBlf0
NGと死印からこのメーカーを知り、なんとなく雰囲気の似ていて且つDRPGということで黄泉に興味を持ったのですが、ホラー要素というか、そこらへんの評価を見たことないので教えて頂けませんか?
2021/06/05(土) 20:57:39.59ID:l7FiSsJ90
>>606
NGとか死因的なホラー要素はほぼない
一部イベントや敵、敵の背景(そのモンスターの由来とか)がちょっとグロいくらい
2021/06/05(土) 21:54:55.65ID:oUsfunaC0
steamの五つの試練が6/18アーリー開始という
モン勇の体験版が短そうだからこっちからやってあっちかな
2021/06/05(土) 22:27:01.43ID:fWP7w8BQ0
知ったときには既に購入が難しかったんだよな五つの試練
買わねば
2021/06/06(日) 01:05:35.42ID:r6nzPanq0
五つの試練のカスタムポトレ、小さい顔グラだけじゃなく大きい画像使えるようになったのは昨今の流れだねえ

モン勇にデモゲポトレはまだ合いそうだけど、ホラーシリーズのは壮絶に合わなそうな印象が強いw
2021/06/06(日) 02:33:59.60ID:+MXclGtY0
五つの試練で最初からユーザシナリオ100個以上ついてくるとか書いてるな
とりあえず買うしかないか
2021/06/06(日) 03:57:50.46ID:r6nzPanq0
多分シュバリエが可愛く見えるくらいバグまみれだろうけど、それを覚悟で突っ込む人は多そうだなw
2021/06/06(日) 17:27:56.17ID:2m7ybqVt00606
アーリーだけど英語版がまだ出来てないからだそうで
日本語でやるなら実質製品版らしい
バグさえ問題無ければすぐ買ってもよさそう
2021/06/06(日) 17:51:17.52ID:G+4/UKMI00606
別スレでやれよ。
2021/06/06(日) 19:49:39.32ID:cmVnmSjA00606
黄泉以外は別スレでやれよ。
ここでは黄泉の話をしろよ。
2021/06/06(日) 21:20:03.71ID:WmJREXBLa0606
じゃあここからは好きなヨミヌーの味の話な
2021/06/06(日) 21:25:56.77ID:FgeNT+Ktd0606
すき焼き味こそ至高
2021/06/06(日) 21:29:32.03ID:2m7ybqVt00606
とんこつに決まってる
2021/06/07(月) 00:43:00.90ID:Kw06zjo50
グリーンカレーは箱買いした
2021/06/07(月) 10:21:53.17ID:lkjDfRX50
ヨミヌーの謎肉って黄泉族使ってるって噂じゃん
お前らよく食えるな
2021/06/07(月) 11:26:09.45ID:qCY+6aLs0
地上で流通しているものだから安心!
2021/06/07(月) 14:14:04.48ID:VUZRQmCQr
マックのミミズ肉と同じで、普通に考えて牛豚鷄のほうがコスト安いよね
2021/06/08(火) 01:18:04.98ID:T9KrGknV0
人間NPCにヨミヌー見せると好み教えてくれるの好き
2021/06/08(火) 03:10:15.64ID:BdNY43US0
仲魔5名は良い感じに設定入力できたけど課長は逆に難しいな
デフォだと綺麗にまとまっているけど面白みに欠けるというか
みんな課長の設定いじってる?
2021/06/08(火) 08:08:04.06ID:+HAvn1KCa
>>624
突然のメガテン臭
2021/06/08(火) 08:16:04.19ID:cbNIuEo50
課長は俺の名前にしたぞ
刀アイコンで魔法使いにして何でも出来るなろう主人公だけど育成の為に後衛にいる設定にしてるんだ
2021/06/08(火) 09:24:31.63ID:5oJY6XGK0
課長はヒーラーにしたな
ヒーラーはウィズ系
2021/06/08(火) 09:25:40.33ID:5oJY6XGK0
ヒーラーはウィズ系で必須だからリーダーにぴったり
2021/06/08(火) 12:53:59.69ID:+ZAy9v9T0
黄泉はそこまででもないけど過去作だといくらか殴りもこなせるしな
2021/06/08(火) 15:23:52.77ID:NSA2nCck0
ヒーラーの最強武器は基本ハンマーだからな
2021/06/08(火) 16:55:29.79ID:Xuu3QEzzH
終盤が大抵闇属性が増えることもあって蒼翼の先生みたく補正マシマシホーリーライトで数千ダメとか出せる時もある
2021/06/08(火) 22:08:47.89ID:TTk8XwUr0
このゲーム、DLCなしだとどんくらいの時間でクリアするの?みなさん。
なんか長くやってるような気がして
2021/06/09(水) 00:45:41.44ID:YZjtO02uM
飢えてるやつらが延々とやってるだけだから
普通に無しなら20時間位でおわるのでは?
2021/06/09(水) 00:52:56.09ID:zMQgGex80
>>633
え?その時間だと終盤の敵倒せなくないです?紫のやつとか。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-YOci)
垢版 |
2021/06/09(水) 02:18:49.04ID:jBCbzx/Od
モン勇体験版はキャラメイクから進みそうにないわ
初期ポイントの厳選再ロールで頭はげそう
てか生放送とかで初期ポイントの最高値についての発言あった?16ポイント以上は1パーみたいな表記はあったけど
2021/06/09(水) 03:39:09.17ID:E7kurzVN0
モン勇は見た目に反してわりと容赦のないゲーム性になってそう
こっちと真逆で
2021/06/09(水) 13:22:13.41ID:ynoSLBg10
『死印』開発元新作ホラーADV『死噛』開発データが大幅に消失か―クラファンを実施し2022年3月発売予定も現在調査中【UPDATE】
https://www.gamespark.jp/article/2021/06/09/109355.html

千頭@モン勇 体験版6/17
@CHIKAMI_EXP
サーバー、バックアップすべてロストしました・・・シビトのデータ全部なくなった
午前10:45 ・ 2021年6月9日
2021/06/09(水) 13:25:45.53ID:eRsGxbT1d
申し訳ないがモン勇でなくて良かったが第一印象だった
2021/06/09(水) 15:01:21.07ID:3zEfBKrMd
EXPは絵が外注だから飛んでもなんとかなるでしょう
2021/06/09(水) 15:01:48.78ID:VuJ4BFwS0
黄泉のデータも怪しい(一部欠損の可能性?)みたいだから黄泉続編作る場合に影響出るかもね…
しかしバックアップまで同時に逝くとは運がない…
2021/06/09(水) 18:25:17.58ID:RPILT9jP0
こういう大事をSNSで言うか?
っっっっとにダメだな
退避先ひとつってのもありえんわ
2021/06/09(水) 18:38:47.04ID:kB4OdegCa
バックアップも同時にだめっておかしいわ。
世代管理バックアップもないんなら、
データぶっ壊れる→壊れたデータをバックアップに上書き、で復元できねえんじゃねえの?
少し前のファストサーバ事件と同じじゃね?

データセンターがある地域に隕石落下開発部隊は大地震で壊滅
オフラインバックアップ拠点は津波で壊滅
って事象なら納得できるが。
2021/06/09(水) 18:40:49.02ID:C5eUbi090
単なる延期したい言い訳にしか見えん
2021/06/09(水) 19:08:50.55ID:GDBU4cWwM
零細企業のエクスぺがサーバーなんて持ってるわけないだろ
社長がフロッピーディスクを間違って上書きしちゃっただけに決まってる
2021/06/09(水) 19:12:58.52ID:eUjXcXESd
腹いせに消したんじゃね?元社員やら
2021/06/09(水) 19:17:49.94ID:kB4OdegCa
>>644
そんな開発がPS4でゲームを出す・・・?
2021/06/09(水) 19:49:00.85ID:1iPkpFtW0
ここの社長SNSでべらべら喋り過ぎできめーんだよなぁ
2021/06/09(水) 19:53:40.85ID:iHbVqtk50
サーバーがなければゲーム開発できないわけじゃないからねえ
零細企業にはよくある事だが、これまでのやり方で致命的な不具合は起きてこなかったから今後もこれでやれる、
とセキュリティやリスク分散を怠って、いずれ必然的にそれまで起きなかった「致命的な不具合」にやられるのだな
そこで復旧と並行して環境のアップデートを図れないと、まあ沈みかねない

自転車操業状態でサーバーとかの費用捻出とかむーりー、ってやってた結果としてより巨額の損失を出す、なんてのは
もう腐るほどある案件よね
2021/06/09(水) 22:39:25.94ID:Y1+D8Z1Ad
弱小でゲーム丸々一つ消えるのは致命的だよな
2021/06/09(水) 22:51:12.09ID:C5eUbi090
>>648
本当の原因は知らんし知りたくもないが結果的にはそうでしょうね
作るゲームが自分好みなので注目してるんだがいつもいつも言い訳の仕方が酷すぎる
今回の言い訳を額面通り受けとる奴なんかいないだろ
2021/06/09(水) 23:16:41.93ID:vuXtCbbS0
歪んでるねえ
2021/06/09(水) 23:19:33.48ID:X8ks9Mys0
クラファンの金をDRPGに回す名目だったりして
2021/06/09(水) 23:22:15.93ID:saiVxKKl0
実際に箱用ソフトの開発費でvita版作った会社だからなぁ
2021/06/09(水) 23:42:05.32ID:748iJT+Jp
各スタッフのローカルのデータで復旧できたってとっくに言ってるのに
まだ下世話な妄想引っ張ってるのこのスレ
2021/06/09(水) 23:47:34.01ID:Edy4G8A40
ヒマなんだろ
2021/06/09(水) 23:57:36.32ID:saiVxKKl0
ぶっちゃけゲームが好きなだけでスタッフには興味ないし
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9b0-8Ewx)
垢版 |
2021/06/10(木) 00:23:10.47ID:Cjlu8DoS0
サーバだけにデータ保管してんだ。
うちは外部テープメディアに毎日バックアップ、
5本をローテーションしてる。
2021/06/10(木) 09:11:21.30ID:qiXqNJx8d
>>654
まだ黄泉のデータ復旧できてなくない?
2021/06/10(木) 10:00:11.55ID:pqcdW3m6p
シビトマギレの延期の言い訳呼ばわりに黄泉のデータは関係ないだろ
2021/06/10(木) 10:21:59.09ID:FQPHF2tN0
会社的なバックアップはなく、個人個人で担当してバックアップしてたとかだろ
予備のバックアップも何故か〜は言い訳
2021/06/10(木) 12:49:08.36ID:bqoz5Lcdd
今回は個人個人の持ち寄りでなんとかなった部分もあるけど、やっぱバックアップ体制は整えてほしいもんである
2021/06/10(木) 12:49:20.07ID:bqoz5Lcdd
今回は個人個人の持ち寄りでなんとかなった部分もあるけど、やっぱバックアップ体制は整えてほしいもんである
2021/06/10(木) 12:49:31.98ID:bqoz5Lcdd
おっとダブった
2021/06/11(金) 03:33:13.07ID:rKJ7yJVX0
個人個人でバックアップしていたのなら
まとめて全部のバックアップが無くなるのって普通無いと思う・・・
2021/06/11(金) 08:54:20.86ID:NBkaqGKK0
単にリモート側のオリジン飛んだから各自のローカルマスターなりブランチから戻したってだけでしょ
2021/06/11(金) 09:22:48.71ID:10ZMwkBQ0
まあそんなもんだと思うけどそっち側の知識が無い人には絶対通じない説明やな
2021/06/11(金) 12:09:42.02ID:bo4Pgtxv0
とりあえず発売が近いモン勇に影響なさそうでなさそうでにより
2021/06/13(日) 19:16:02.90ID:A04fjVkq0
いよいよ明日発売かぁ
2021/06/13(日) 20:38:55.95ID:Qnj//UXhH
未来人が出たぞ囲め!
2021/06/13(日) 20:49:35.84ID:LAeM+uXG0
待て、結論を急ぐな
「明日、黄泉が発売する」という過去の人間かもしれん
2021/06/13(日) 23:07:51.80ID:9TgjSzsX0
モン勇は評価システムが足かせにならないかそれだけが心配
それ以外はいつものチームラゲーだろうさ
2021/06/14(月) 02:53:10.26ID:ERCSTUWV0
総合スレ立てるのは体験版の前日の16、あるいはもうちょい早く15あたりでいいかね
2021/06/14(月) 03:14:34.39ID:ERCSTUWV0
叩き台みたいなの作った、こうしたらいいみたいなのがあったらいじってくれ

【モン勇・黄泉】エクスペリエンスDRPG総合01【EXP】

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

当スレは株式会社エクスペリエンス、及びその前身「チームムラマサ」制作のダンジョンRPG(DRPG)総合スレです
「死印」「NG」などの心霊ホラーシリーズはDRPGではないため、このスレでは基本的に扱いません

■エクスペリエンス公式サイト
ttps://experience.co.jp/

■主なタイトル
モン勇 ttps://monyuu.jp/
黄泉ヲ裂ク華 ttps://yomibana.jp/

蒼き翼のシュバリエ、剣の街の異邦人、円卓の生徒、デモンゲイズシリーズ
ジェネレーション・エクスシリーズ、ウィザードリィエクスシリーズ
2021/06/14(月) 03:46:09.39ID:fSrTrbGi0
おっ待てぃ総合スレは異邦人製がもう建ってるゾ
エクスペリエンスDRPG総合スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1623246242
2021/06/14(月) 04:26:42.47ID:ERCSTUWV0
                ≧ ゝ彡 L
               _,彡       ミ        時 あ な
              >         ゝ        間 ん ぜ
              〃レレVNvト、  ト、        を な. オ
                  Y≧k≡彡'| ,.ヘ| \' 、     :. ム レ
              //l / |「  | |_/  レ>、' 、   ダ は
              /  | ヽ>=' l{  リ |   |/   \' 、  な
          ,・/   l  ゝ=- } / l   |      ヽ
           : し彡 ト|  ヽ__ レ' / l| | |       } :
          /   ,イ | | |ヽ 〃/|  | |ヽミ    ノ :
          /   / | | | ト_ノノ|  l |  }   ,.イ| :
           /    / |ム_ |`─T」|_| l  {     | :
      ,・ /  _ノ  └-'TT」i」|LVヘ└-┘ |    |l
     ,' /  〃  }    人 y ┐ __〃   ≧   }|
      /  / ./    /   7 / / / _ /    { |
    _/   /  __と_ r_/<凵レ   /   ミ/>
  /  /  ミ/ ̄ ̄ \ \ \_└'    ノ    /⌒ヽヽ
 {  ,' /  V.      l  l   `── /  /    三〉}
 || :|    \     |  |ミ  _,. = '´  /|      }|
 ヽ ノ }   y }.////// /  ノ/ ,.ィ   / イ  ,r-'つ))
  ヽ\>、入ノノヽ⌒'∀ /  { / / /   {〈〈 |ク___〉〉
    \   ̄   l   ̄ ̄ ̄ /|_ノ / / / / \{ ̄ ̄ ̄ }
     \    ',        / ノ レノ/     |l      |
       \   \     〈{ (  /      |    |
2021/06/14(月) 05:00:45.88ID:JBtiA/C90
どんまい
2021/06/14(月) 11:08:02.83ID:I7c8OoBv0
今あるのは急造のだし次スレからそれを下地にすればいいってだけでは?
2021/06/14(月) 11:45:52.26ID:+imbuvWW0
>>671 なるだろう
評価してそれに応じた賞品が出るくらいならいいけど
次の階層のドロップに影響が出るとか強いやつがより強く
弱い奴には負の連鎖になるわけだし
あと低レベルで進んだほうがいいとかなのは窮屈に感じる
2021/06/14(月) 12:50:43.45ID:YmbyhrLl0
>>弱い奴には負の連鎖になる
こういうのの対策してなさそうだしなあ
高難易度って謳ってるけどさすがにある程度の救済措置がないと設定次第ではきつそう


まあスレチなんで総合スレで話そうや
2021/06/17(木) 01:26:50.24ID:MtnjVkyvr
3000円くらいの低予算ゲームにしか見えないやつの体験版から戻ってきました
黄泉華の後にあれを出す勇気
2021/06/17(木) 04:45:11.16ID:hHp6kyJ10
とりあえずDLしてみたけど結構楽しいねモン勇
あと難易度意外に高い・・・
2021/06/17(木) 05:23:26.59ID:A1aMxoBB0
これだけ女キャラだらけにするなら
申し訳程度に男キャラ入れてクソ長タイトルにして
見た目の敷居下げましたよ一般向けですよみたいな顔しないで
全員女にして最初からエロトラップダンジョンにでもすれば良かったのにな
それならそういうゲームとして需要あるだろ
いろいろ中途半端

男のデザインが少ないうえにどれも俺くん用かモブ竿用みたいではっきり言うと枠の無駄
DLCにも男いないっぽいしな
2021/06/17(木) 07:38:04.41ID:Fc2rxUaL0
エロトラップダンジョンの方が良い?
センス無いな
2021/06/17(木) 11:19:51.91ID:KFr7disA0
初期ポイントのロールってなくなったん?
2021/06/17(木) 22:32:53.84ID:qI2dcaqta
言うほど男キャラ少ないか?
強いて言えば呪文職の男グラが欲しいくらいかな
2021/06/17(木) 22:33:03.67ID:qI2dcaqta
言うほど男キャラ少ないか?
強いて言えば呪文職の男グラが欲しいくらいかな
2021/06/17(木) 22:47:16.85ID:iKFEymn40
黄泉、なかなか終わらずだれてきた。
代わり映えのなく、緊張感ないダンジョンは飽きる。
80時間たってもおわんねーとは思わなかった。DLCかうのはちょっと先にしようかな(クリアしちゃってから買っても問題ないです?)
2021/06/17(木) 23:44:50.52ID:MWZwKcne0
優男っぽい前衛職がなくて困ったわ
何でむさ苦しい男ばかりなんだよ
2021/06/18(金) 07:20:51.95ID:oo7Qq6ri0
まっとうな働き盛りは大手に行くからね
あとは女子供かはみ出し者よ
2021/06/18(金) 08:36:06.25ID:Y9nrkVXLd
黄泉とモン勇の話題混じってない?大丈夫?
2021/06/19(土) 14:55:50.35ID:uAkNPJAvd
新作drpgの体験版がやばかったので黄泉買ってみた
2021/06/19(土) 16:59:18.70ID:TjXyGTSO0
モン勇は体験版落としてみたらキャラ絵が受け付けられなくてダメだった
ウェブ上で見てる分にはそんなに気になってなかったんだけどな
2021/06/19(土) 17:28:31.32ID:fvHKky/f0
露出高すぎぼってぼてのはやりすぎだと思った あれは奇形に入ってる
それ以外の絵柄は世界樹みたく可愛くて良いかなと思ったけどUIが安っぽすぎるのと評価制度が
2021/06/19(土) 19:07:03.06ID:2OHVb2tb0
キャラ絵もシステムもUIも何もかも黄泉の方が良かったわ
2021/06/19(土) 23:15:03.16ID:YL738lkW0
奇形じゃなくてデフォルメやろ
好みあるから合わないのは分かる
2021/06/19(土) 23:33:07.08ID:TjXyGTSO0
デフォルメって奇形にするって意味なのよね・・・
2021/06/19(土) 23:54:50.19ID:2OHVb2tb0
露出高すぎなのは本当にいただけない
エルフの魔術師とか有料DLCにある変なポーズとらせてケツ強調させてるのとか勘弁してくれよ
まあ使わなきゃいいんだけどさあ…
2021/06/20(日) 01:06:53.91ID:8Wtftkijd
ガチャゲーやってる連中に向けたキャラデザだから、DRPG勢に合わないのは仕方ない
問題は取り返しの付かない評価システムよ
2021/06/20(日) 09:15:09.81ID:lNi6tMUO0
エルミみたいに職業アイコンとか無いの?
それはキツイかもしれんな
2021/06/20(日) 15:23:59.83ID:Ps0YbZFo0
発売すりゃ大量追加されるんだからそこから選びなさいな
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e3e-3lwz)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:02:58.53ID:9vdqdazO0
社長倒して装備強化+99解放されたけどもう倒す敵いないから99まで強化するモチベーションがないんだぜ
三輪花使ってひたすらAG稼いでも100万稼ぐのに割と時間掛かるからステ強化もしんどい
荒堀とか社長をステ強化しただけでもいいから追加してほしかったな
2021/06/20(日) 22:37:36.74ID:DSRUmcZ9d
別にそこでやめても良くない?
2021/06/21(月) 01:13:38.38ID:iwY4C9zB0
プラチナトロフィー率40%って吹いたわ
まぁクリアするだけで良いし納得やな
しかしこんなにトロコン難易度低いゲーム初めて
2021/06/22(火) 06:34:43.01ID:IxR7zB8v0
逆に言えば半数以上がクリアすらしていないって事だがな
2021/06/22(火) 06:59:06.22ID:goJ9yxlK0
他ゲーのクリア率なんてもっと低いよ
2021/06/22(火) 16:13:32.35ID:ZqcKBE6o0
黄泉先週買ったんだけど面白いし、音楽がいいね。
2021/06/22(火) 20:05:38.16ID:q/D9n6xd0
始めてすぐ獲れるトロフィーすら達成率低いやつあるしな
もちろん難易度高いわけでもない
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bb0-GOkR)
垢版 |
2021/06/22(火) 20:05:40.89ID:sMxdUfDb0
黄泉セール来たら教えてね
2021/06/22(火) 20:11:01.81ID:q/D9n6xd0
ウィッシュリスト入れとけば割引時に通知来るだろ
2021/06/22(火) 20:11:52.45ID:q/D9n6xd0
あすまんこれまだPC版出てないんだったなw
2021/06/23(水) 12:31:05.55ID:gEUDe5uX0
剣街と黄泉が楽しめたら、デモンゲイズも同じように楽しめるかな?
2021/06/23(水) 13:37:03.97ID:2bDm0o+n0
デモンゲイズ1作目は普通に遊べる
2は主人公以外キャラ作成できないので勝手が違う
2021/06/23(水) 15:09:19.23ID:gEUDe5uX0
>>712
キャラゲー要素強めなんですね。ちょっと動画とか探して調べてみます
2021/06/23(水) 17:48:36.65ID:2bDm0o+n0
キャラメイクできないだけなら円卓と同じようなもんかと思うかもだけど
いろいろとコレジャナイ感に溢れている

俺の主観ではレイギガントの次にダメなゲーム
2021/06/23(水) 20:46:05.27ID:xVWoN8Zt0
デモゲ2はお触り機能がなぁ
しかも男にもあるという
しかもしかもキャラのパワーアップの為に強制的にやらねばならぬという
2021/06/23(水) 20:52:51.30ID:rm3IIaxJ0
男デモンのメンテ一度もやった事ないわたまにやり直して今回はやってみようと思ってもゲヘナぐるぐるして忘れて終わる
2021/06/23(水) 20:53:04.87ID:EFCM048fd
コンセプションかな?
2021/06/23(水) 20:54:45.77ID:xrXn5PUE0
野郎を個室に閉じ込めてインテリアあげてごまかしてるわ
使わないんだけどね
2021/06/23(水) 22:01:02.51ID:hyBHYIC6H
性能さえ良ければワンチャン使われることもあるだろうに性能まで女性陣のがいいからなデモゲ2
こんなん男キャラ使う理由ゼロじゃんってなる
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 765f-mXBj)
垢版 |
2021/06/24(木) 01:00:10.79ID:1aJ7YVj90
もうさすがに新品買う気ないから
中古やすくなってくれ
2021/06/24(木) 19:02:43.61ID:KP793vIu0
黄泉から始めてモン勇体験版やったけどゲームシステムほぼ同じなのか
世界観も繋がってるらしいし完全に続編みたいなものなんだな
2021/06/24(木) 21:19:36.07ID:ca8Ht1bW0
ここのメーカーは戦闘や職バランスはほぼコピペだからね
黄泉でようやくコピペ脱却したと思ったら次は黄泉をコピペしたからあと5年ぐらいはこのシステムだと思うで
2021/06/25(金) 07:09:15.51ID:r/2AMboA0
モン勇の動画みたけど、ほとんど世界樹やんけ
2021/06/25(金) 07:21:58.29ID:1TGMogCn0
総合スレpart2>>85より
「移動の仕方がととモノに似てる!データ買い取って名前変えただけじゃないか?」
2021/06/25(金) 09:04:16.94ID:5h7jT+R+0
雰囲気似てるだけで評価システムはクソだしハクスラの楽しみは皆無だしキャラ絵は気持ち悪いのあるしで世界樹とは別物やで
2021/06/25(金) 16:19:51.25ID:70gJ7Avu0
評価システムはともかく世界樹が他ゲーのキャラ絵気持ち悪いとか言う資格は流石に無いんじゃないですかね…
2021/06/25(金) 18:07:52.00ID:M56qch450
世界樹は普通にプレイできたがモン勇は絵がダメでプレイできないのだ・・・
2021/06/25(金) 18:16:52.89ID:gj9Acfr40
ロリペドが争ってるようなもんだなw
2021/06/25(金) 18:59:44.83ID:70gJ7Avu0
モン勇と世界樹どっちかだけの絵がダメで受け付けないってのがいまいちわからない
どっちも同じにしか見えないんだが…
2021/06/25(金) 19:02:24.09ID:8U4OBvXBd
モン勇の方がエロに振りすぎってのはわかる
でもどっちも同じ穴の狢だから仲良くしろ
2021/06/25(金) 20:28:27.32ID:vjAkvBaD0
世界樹のあのねがあるのだからモン勇のあのねも発行されるかもしれん
2021/06/25(金) 21:00:15.73ID:1TGMogCn0
ハーピーのおっぱいが大きいことに気付いてしまった我々は
2021/06/27(日) 16:51:44.93ID:As6qyOIIa
呪文引き継ぎもないみたいだし黄泉と同じく転職は基本的にする必要なさそうかな
早くフェアリーのキャラ絵が欲しい
2021/06/28(月) 22:27:48.26ID:6PqdYtcN0
大聖堂来たけど急にキツくなるね
レベ18で防/戦(専)/侍(総)/猟(総)/聖/魔

先輩方アドバイスくださいな
2021/06/28(月) 22:30:55.61ID:APuHh3Su0
装備

掘れ
2021/06/29(火) 01:24:35.02ID:HUCz9dU80
レベルを上げて物理で殴れ
2021/06/29(火) 07:31:35.36ID:jpJKVu1q0
先に夢幻砦で装備拾ってくると快適
真銀武器とか連れ去り防止カザリとか
2021/06/30(水) 09:29:46.67ID:TOcvqBh80
夢幻砦行ってそれなりに揃えたら、一気に楽になって臥龍の森までヌルヌル。ありがとう
2021/06/30(水) 18:52:47.92ID:SALnOBzD0
製品版には変電みたいなシステムあるのかなモン勇は
2021/06/30(水) 19:07:56.82ID:zsj9/Ga10
>>739
あるよ
ヘルプにもWebマニュアルにもクランスキルってのが記載されてる
2021/06/30(水) 19:21:03.29ID:wXA1X23i0
>>739
スレ違いに目くじら立てる気は無いけど、知らないかもなので
モン勇はこっちのスレで主に話されているよ

エクスペリエンスDRPG総合スレ part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1624168122/
2021/06/30(水) 20:30:11.71ID:SALnOBzD0
ありゃスレあったんだ モン勇とかだと出なかったから無いんだとばかり
申し訳ない…
2021/07/01(木) 12:26:57.48ID:AsKzLMeL0
黄泉面白かった。50時間楽しませてもらいました。モン勇は回避...
2021/07/01(木) 21:26:32.83ID:G5XjU9n50
世界の現状が知りたい
ルキ虐マニアの狂王の記憶だし社長はあんま話さないし他の作品でその辺明かしてくれ
2021/07/02(金) 08:21:56.85ID:msmwxA67d
黄泉の直接の続編出ないかなあ
この世界観をもっと掘り下げてほしい

俺は回避するけど次回作のためにモン勇は売れろ
2021/07/02(金) 09:36:35.50ID:I5IwccRn0
>>745
黄泉はほんと世界観良かったよね
キャラも好きで社長やヨミヌーのおっさんに意味もなく何度も会いに行ってたわ
自分はお布施のつもりでモン勇買うよ
2021/07/02(金) 10:45:08.83ID:AWeVSZxMd
>>746
この世界観でもっと社宅の長屋に詰め込まれた集団と満員電車で通勤して
ダンジョンについたらタイムカード押したり
帰りに居酒屋によって打ち上げしたり
そんなゲームがやりたい
2021/07/02(金) 12:32:38.39ID:msmwxA67d
>>747
いいね
次回は閉じ込められずに通いでダンジョン入りたい
6回自宅で寝ると1週終わって、実入りが少ないと社長に怒られるんだな
2021/07/02(金) 20:24:14.07ID:FG/W7t+W0
面白そうだな
チームラに作れる技術があるかはわからんが
2021/07/11(日) 01:43:47.99ID:IOW0zMnj0
日本の黄泉区だけじゃなくてアメリカとソビエトにもあるんだっけか
2021/07/11(日) 09:51:12.23ID:LmJ7lGr50
そう そして黄泉公社が独占済み
2021/07/12(月) 03:34:11.84ID:YYgjAOPF0
クリア後のボスって教皇や革命戦士が弱くて油断してたけど
復活長男やたら強いな
この辺りってドロップで強い武器とか出る?
2021/07/14(水) 13:39:13.71ID:Sx/vQR6v0
黄泉華クリアしたけどえらいあっさりしてたな
しかも結局監禁状態
外の内容入れる余力ないんだろうけど酷いな
2021/07/14(水) 18:00:30.86ID:Z5/vdn0Ua
金稼いでもあまり出られないんじゃ辛いな
フレーバーテキストデフォのまんまの人三人居るけどみんなすげえ後悔してそう
2021/07/14(水) 18:52:19.60ID:Sx/vQR6v0
デモゲ1や円卓の時のとうな達成感が全くなかったわ
2021/07/14(水) 22:51:17.25ID:rc5vE0fwM
御船とかがなんとかしてくれるでしょ
エクス作れないしw
2021/07/14(水) 23:03:44.70ID:Sx/vQR6v0
御船とか一番いらねーw
テロリストは獄中に入ってろ
2021/07/15(木) 06:47:56.48ID:IC2KgvVm0
まあ一週間に一日は監視付きで外に出られるから…
2021/07/15(木) 19:32:06.68ID:kLDFEJDI0
稼いだ金で買い漁った娯楽品とか地下に持ち込めるならまだマシかもしれない
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-cm0L)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:32:53.34ID:4OCDmRtMM
ダンジョンビルド?扉とか橋とか作るやつ
特にメリットも無ければデメリットも無い
世界観(誤用)的にて主張ならまあ分かるけどゲーム的に効果的な使い方とかあった?
自分は気付けないままでプレイヤーにやらせる意味ある?と思いながらクリアしちゃった
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-cm0L)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:36:18.83ID:4OCDmRtMM
まぁキャラメイクなんか顕著で雰囲気という意味でのフレーバーが大事なゲームなのかもだけどね
2021/07/16(金) 20:21:41.69ID:0wh/txzG0
ショートカットを自分で見つける楽しみはあったかな
2021/07/17(土) 07:42:04.01ID:VDGgdSuT0
とはいえ特定の場所でしか扉も橋も梯子も作れないから独自の…って感じじゃない
2021/07/17(土) 15:36:39.56ID:e6ayw9h70
なんかやろうとしててそれの名残りなんかなーと思ってたけど
2021/07/17(土) 19:18:49.90ID:pp0wGSNp0
プレイする前はある程度自由に扉とか作れるんだと勘違いしてたわ
プレイヤーにやらせる意味は無いけど見つけた時は嬉しかったな
手当たり次第壁に体当たりしてたから課長は痣だらけだろうけど
2021/07/17(土) 19:46:44.01ID:jDww4gqF0
>プレイする前はある程度自由に扉とか作れるんだと
そんな技術は無い
2021/07/18(日) 00:52:07.19ID:ANgKSyCg0
黄泉は久々にハクスラやってる実感があった
ただ職業の絵とネーミングがちょっとアレだったんで、普通にファンタジー寄りにして欲しい
2021/07/18(日) 09:32:02.52ID:fngjM8aX0
職業のネーミングは逆に新鮮で良かった
絵に関してはほらまともな人たちは別キャンプで全滅してるしね
2021/07/18(日) 14:14:19.30ID:aHb965NK0
そういう設定だから・・・って部分は設定次第でどうにでもなる部分だからなぁ
黄泉ポートレートはいくらなんでもイロモノすぎた
ダンジョンが坑道っぽい序盤はともかく中盤以降のガッツリファンタジーな世界だとめっちゃ浮いてたし

最後まで99行区みたいな雰囲気のDRPGやりたいわ
2021/07/18(日) 14:30:57.05ID:6gOnJSJf0
あと外での描写も欲しかったよな
あんなキャンプ地だけじゃなくて
2021/07/18(日) 14:52:46.70ID:FLZCRFGV0
黄泉の下敷きになった街並み題材になにか欲しかったな
某シンジュク的な
2021/07/18(日) 22:27:21.42ID:8wugdOlMM
キャラデザの人の画集に載ってたワンピース着たルキが可愛かったな
続編出ないかな
2021/07/21(水) 21:15:46.27ID:g2sL6cIr0
社長戦う度に強化されるんだと勝手に思ってたけどそんな事なさそう?
どっかで見たきがするんだよなー
2021/07/21(水) 22:39:46.48ID:mXGc5M6ud
確かなかったはず
あれでおしまい
2021/07/23(金) 20:27:15.85ID:5S1YoAH00
しばらく触ってなかったから各種花の使い方がわからなくなってしまった…
梯子も扉も建設できないのだけどそんなバグないよね?
2021/07/24(土) 08:55:02.95ID:if8NRhKI0
Lvあげると敵のLvも上がるのは納得いかんけどね
2021/07/24(土) 08:57:34.94ID:lyiFVyQyd
FF8『せやな』
2021/07/24(土) 09:04:09.31ID:FhZEpiUV0
ディアブロとかスカイリムなんかもそうだね
2021/07/24(土) 09:13:57.13ID:W1/QORgq0
もう解決してるかもわからんがアイテム欄からの使用じゃ無いぞ

久しぶりにやると迷うことあるよな
2021/07/24(土) 11:04:09.28ID:XEWGftrk0
>>778
D3は忘れたけどD2は難易度とエリアで決まってるんじゃね
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-oqv9)
垢版 |
2021/07/24(土) 13:20:40.35ID:/7uRUDQka
>>779
ありがとう…上の方読んでなかった
おかげさまで99工区を抜けられました
2021/07/27(火) 16:45:43.27ID:+/hd0c1h0
オープニングと99行区の音楽がメチャクチャ良くて、音楽手掛けてる人天才かよって興奮したけどあとの曲は別に普通だったわ
2021/08/10(火) 06:14:59.45ID:dDHvngmZ0
最近始めました、質問失礼します
AGや花力抽出の時に、まとめて選択はできますか?
2021/08/10(火) 09:43:06.31ID:zdfuzkxT0
むりだったような
2021/08/10(火) 21:41:10.68ID:TcBWNNmO0
うおおおおおおっ!と連打してた記憶あるからたぶん無理
2021/08/11(水) 06:57:12.53ID:F/xUFLh30
回答ありがとうございます
連打がんばります!
2021/08/11(水) 09:14:52.11ID:9dt+grgJ0
まあ帰ってきた時に必要な尾は倉庫にぶち込んで手持ちの奴を選択すれば連打でもまあ事故は起こらないかと
2021/08/11(水) 12:56:11.62ID:qFE2F+Aa0
ホールド連射できるパッド1つ持っておくと色々便利
2021/08/14(土) 13:09:37.27ID:1ePm3by60
記念メダルも売らずに取ってある
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f16-RUy2)
垢版 |
2021/08/20(金) 02:24:00.06ID:15x24V6x0
このゲームは端本的にドラクエなどとは根本的に違うのですか、何に近いですか
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f16-RUy2)
垢版 |
2021/08/20(金) 02:26:12.01ID:15x24V6x0
FF8とは関連性があるのですか、トルネコのようなダンジョンだけですか
2021/08/21(土) 04:08:21.93ID:hV5cDF550
>>790
根本的にドラクエとは別物と考えたほうがよろしいかと。

近い、というかWizardryの系統になるかと。
2021/08/21(土) 11:38:40.90ID:UsW/F7h+0
ゲーム自体初めてやった人か…?
2021/08/21(土) 11:43:25.54ID:qPDE99IAd
ダンジョンRPGが初めてなのかね
2021/08/21(土) 16:48:45.52ID:/py7RwZld
メガテンスレのキチガイでしょ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f16-YC+D)
垢版 |
2021/08/22(日) 01:21:49.97ID:PZX9/tjX0
皆さん、一人以外回答ありがとうです。
2021/08/22(日) 12:19:22.30ID:3kil/l0T0
こんなwizライクなゲームあったのね、wiz系のゲームが大好物なのだが
なかなかこの手ゲームってないからねぇ…世界樹の迷宮やルフランのような可愛いキャラデザ
は抵抗があって無理なんだが、この作品のキャラデザは好みだわ。もっと陰湿でダークな世界観なら最高だったんだが
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-n+O8)
垢版 |
2021/08/23(月) 12:23:07.18ID:GEfY1cM80
定義もアレやし不毛けどライクかなぁてのは過んねんな
2021/08/23(月) 20:41:45.71ID:W1rD+Wb50
wizライクなゲームにしてはヌルいし初心者向きだな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f16-YC+D)
垢版 |
2021/08/24(火) 01:35:15.34ID:asnmOw4W0
wizって何よ
2021/08/24(火) 06:38:08.68ID:fXYGTSxY0
愛じゃよ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f09-FcIJ)
垢版 |
2021/08/26(木) 04:44:39.78ID:Is/lj0eL0
Steam版まだー?ちんちん
2021/08/28(土) 19:07:31.17ID:TJ/R01A2d
Switch版を中古で買ってきたわ

5980円也…新品の値段かな?
2021/08/28(土) 20:17:17.18ID:DGp8ohyz0
おれもスチーム版かなー
スイッチ版が1周年でセールやるみたいなこと言ってたからどっちが早いかかな
2021/09/01(水) 15:36:46.46ID:xT5/YuwW0
ウィザードリィ系のゲームは寝ころびながらやりたい、PCや据置だとダルい
なのでSwitch版をメル〇リで購入した、5000円で、安い! 良い出品者を見つけたぜ。
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-lYlz)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:36:13.00ID:z9sap7yv0
プレイする前はもっとダークっぽさが欲しいと思っていたけど、やってみたら予想外にグロだったw
死印やNGのメーカーだからか、納得 グロい内容は非常にOKだ。
2021/09/04(土) 17:07:16.77ID:N05xOZto0
>>806
??
2021/09/04(土) 22:24:32.05ID:w6BbG7JFd
横須賀→下関フェリー中ず〜っと黄泉華プレイしてるとあっちの地下異世界で生活してる気になるぜ〜い。

二日目深夜、死国付近の海が荒れてて本当にちょ〜船内大揺れ最中に女社長とバトル!
社長!俺を常務に上げてくり〜
2021/09/04(土) 22:40:58.82ID:DmoiRruod
まあ序盤はそこそこグロ目な展開は多かったね
中盤からはあんまりない、せいぜいルキちゃんぐらいか
2021/09/04(土) 22:51:38.50ID:DMqNI68I0
DVDに素顔が書いてあったのね
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67b0-Z3ju)
垢版 |
2021/09/07(火) 00:23:17.19ID:gALvWnxm0
ルキちゃん大勢居るところ
一人隠れてるルキちゃんいるよな
ちょっち精神削られたわ
2021/09/07(火) 23:32:38.23ID:o6kB3YWc0
新鮮なコンサイって三輪花ではドロップしないのな・・・
ずっとドロップしないでおかしいとおもったら
ただのマモノの花で一発ドロップとか泣けるぜ。
2021/09/08(水) 17:13:03.96ID:sFo7Dv/40
いやただのリアルラックだから三輪でも普通のでも変わらんぞ
出ない時は出ない
2021/09/18(土) 18:01:49.35ID:yRB8+/eN0
これから初プレイするんだけどお決まりの編成とか経歴ってあります?
WIKI見ると
前列 防術工 闘術工 戦術工
後列 猟術工 聖術工 魔術工
があったんですけど課長だったら防術か戦術にしとけとか、知力が高いのがいいからホワイトカラーにしておけとかあったら教えてほしいです
2021/09/18(土) 18:10:03.60ID:t3DXnpkj0
自分は役割的に腐る事ないから課長は聖術一択だったな
2021/09/18(土) 20:48:58.51ID:9Q0DjJYL0
このゲームは転職によるデメリットは全くないから自分で試行錯誤しながらやるのが正解
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b0-P0JL)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:17:09.16ID:yRB8+/eN0
ありがとう
経歴と私物だけは変更できないってあったんですけど特記事項や名前とかもあとで変更できる感じですか?
2021/09/18(土) 21:47:04.58ID:XvyHeDr40
名前も特記事項もポトレも職種もステ振りも自由に変更できるから好きにすればいいよ
経歴と相性の悪い職種だと大変かもしれんが愛があれば大丈夫
2021/09/18(土) 22:01:12.81ID:LDAiBZAwa
戦術って最後までいける?
斬術と比べて一歩劣っちゃうかな最終的に
2021/09/18(土) 22:31:18.21ID:3WmD600ld
装備的には恵まれてるで更新しやすいのと、専斬は打たれ弱すぎるのでそういう意味では十分使えるぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b712-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 14:15:17.87ID:crBiMVoN0
黄泉華クリアしてデモゲエクストラやり始めたけど
やっぱりダンジョンRPGはRスティックで全然使わなかった見回し視点なんかより
素直に上下左右移動の方がよっぽど快適だわ
特に素直にそのまま後方移動できるのが快適すぎる
2021/09/20(月) 23:38:14.10ID:Rj6Pufgyd
分かるわ
直感的にやるのがその動作だもんな
2021/09/23(木) 13:55:25.58ID:nd0hXkfr0
上級職になれるようになった
基本的に専門にしていくのがいいのかな?
2021/09/23(木) 14:12:48.99ID:76IsS7uTH
専門がフルに力を発揮出来るようになるのは大体20後半からなんでその位までは総合のが使いやすいよ
特に専防と専斬はその傾向が強いね
2021/09/23(木) 14:58:47.98ID:nd0hXkfr0
昇進アイテムまだ2つしか持ってないし取るの大変そう何だけど総合のほうが良いの?
編成は
防闘斬
猟聖魔
猟と斬を専門にしとけばいいかなって思ってたけどどれを上げたほうが良いとかあります?
2021/09/23(木) 15:41:07.37ID:76IsS7uTH
昇進アイテム事態はある程度進めれば酒を捧げていけるエリアのボスから何個でもドロップさせられるから使っちゃっていいです
その中だと猟と斬こそ総合がお勧めですそれぞれ猟は万能サポートでホイッスルと常駐バフ武器バフが使える様になります
斬は最終的には専斬専用の疾風怒濤が最強の前衛と言われる由縁なのですが消費が激しい上に覚えられるのが遅いのでそれまでは総斬の旋風撃と兜割で雑魚ボス両方に対応出来るようになります
2021/09/23(木) 15:47:54.86ID:FSuddPr50
レベル次第ではあるけど
昇進できるくらいの頃なら総合の方がおすすめ
猟とかは特に総が便利すぎる
昇進のところで上級職のスキル確認できるから、まずはよく見てみるといいかも

あと、総⇔専の切り替えはアイテム消費もなしでできるから
色々やるがよろし
2021/09/23(木) 15:56:05.65ID:nd0hXkfr0
ありがとう
総⇔専の行き来が無料なの初めて知った
まずは猟と斬を総合にしてみます
お酒捧げるミミックみたいなキャラとは99区で会いましたがまだ行ってないです
レベルどれくらいあれば勝てるでしょう?
20まで上げれば勝てるとかそれくらい?
2021/09/23(木) 16:20:09.36ID:4DHNIXXwa
ドブロク捧げて能力向上アルゲンが手に入るのは大聖堂のミミックだな
大聖堂クリア出来るなら普通に勝てる位だった筈不安なら臥竜の森をクリア出来るレベルなら楽勝だと思う
2021/09/23(木) 16:24:00.06ID:nd0hXkfr0
ありがとう
結構ギリギリだったので今やってるレベリング終わったら行ってみます
2021/09/26(日) 11:02:11.57ID:70SU2/lm0
これから能力向上アルゲン取りいく
扉と梯子を100個くらい用意もした
多分これで行けるかな?
2021/09/26(日) 16:04:40.78ID:3TLoE3D+0
Steam版まだなん秋とかいってなかったっけ
2021/09/26(日) 23:48:30.13ID:70SU2/lm0
能力向上アルゲン取れた
ボスはそうでもなかったけど扉の枚数が多すぎたのとアイテム所持枠が足りなくなって苦労した
アイテム所持枠100じゃなく200は欲しかった
2021/09/26(日) 23:53:35.07ID:nura5JybH
おめでとー
扉とかのアイテムって99個までストック超えると次の99個にならなかったっけ
2021/09/27(月) 00:14:45.78ID:WEY/kLxd0
スタックは出来るので3スタック半くらい持ち込んだよ
まあ片っ端から扉付けてたら足りなくなったけど
で100以上欲しいってのは1つのアイテム所持数じゃなく、持てるアイテムの種類の数
100しかなかったので途中からアイテム捨てながら進んでた
2021/10/16(土) 05:41:49.73ID:bu2/jY7z0
Steam版の追加ポートレートが
XBOX1版とPS4+switch版どっちになるか気になるな
出来ればXbox版のポートレートがいいわ
2021/10/16(土) 05:50:39.76ID:l8FejOzmd
ゼンブだ
2021/10/18(月) 23:16:20.71ID:YcexacPn0
上位職に昇進すると使える職能の種類や上限が増えるだけでステータスは変わらない?
2021/10/19(火) 05:46:47.65ID:w7g1ZjTN0
>>836
来てたからウィッシュリストに入れたけど
ポトレのよくわからんかった
沖史慈宴さんの入ってるといいな…カスタムポトレとかあるんだろうか
2021/10/19(火) 22:34:08.22ID:0JilnsQfd
秋だからもうすぐPC版出る予定なんだよな
2021/10/19(火) 22:36:42.38ID:6Il4Ow3b0
あと9日や
2021/10/20(水) 12:02:05.30ID:ihHFqICr0
あと8日や
2021/10/22(金) 20:07:37.34ID:ALZO4/SFd
あと7日や
2021/10/22(金) 21:10:46.91ID:wG60KCK90
steam版シンプルなサムネゆえ見逃してた
新規探鉱士はUndernauts: Labyrinth of Yomiで検索されたし
2021/10/22(金) 23:26:53.69ID:aFUTpGRa0
ありがとう助かります
2021/10/24(日) 22:39:53.74ID:Dg3Q+D/Cd
今度は前回使わなかった職、専猟とか使おうかな
2021/10/25(月) 20:50:10.03ID:JqZzSUpsd
Switch版ですが経験値カンストって一律でしょうか?
何かどこかでそれぞれが99になった時の経験値でカンストするのを見たもので
2021/10/26(火) 12:25:43.13ID:87DP5Zvt0
steam版なんだけど、言語対応から日本語外れたんだけど、何かの間違いだよね?
外す理由ないし
2021/10/26(火) 14:18:19.04ID:CHz5/xnE0
エクスペリエンスの方でなんもアナウンスないからおかしいなとは思ってたんだよな
まあPC版は自社パブじゃないからエクスペリエンスが悪いわけじゃないだろうが
昨今はPC勢に後ろ足で砂かけてばっかりな感じで印象悪いわ
2021/10/26(火) 20:03:51.41ID:4W4G0bodd
あーJP外されたんか…
2021/10/26(火) 20:21:43.83ID:87DP5Zvt0
>>849
steamは日本語サポートなし表記だけど、同社が販売しているエクスペリエンスの死印とかのADVが日本語対応しているから、おそらく大丈夫かと…
steamの言語対応表記間違っていること多いし

あと、大人の事情なのか、エクスペリエンスはsteam版の宣伝はあんまりしてないっぽいね
上の死印とかも公式サイトにsteamあるの掲載してないみたい

ただ、本当に対応しているかは発売するまでわからないから、もやっとはする
2021/10/26(火) 20:54:13.00ID:rEO6xRKH0
一昨日くらいまでは日本語サポートあり表記だったんすよ
なんでー?
2021/10/26(火) 21:03:36.07ID:QWbnF4b10
1年前にSwitchで黄泉が出た頃はEXPの評価はかなり高くなっていたのに、1年でここまで落ちるとはな……
2021/10/26(火) 22:18:19.14ID:JzksjYy90
日本人に果たして何本売れるかと考えると
サポートを外す気持ちも分からなくもない
2021/10/26(火) 22:38:49.92ID:Z2bNtl/qd
いや、どうなんだろう
もともと日本語がないゲームでそれやるなら分かるけど元々日本語あるゲームでそういうおま国やるのって嫌がらせしかないんじゃ
2021/10/26(火) 22:44:17.16ID:5bzxpCFp0
音声は日本語のままだしヤザケンの歌を聞く分には問題なかろう
まあ対応したら買えばいいんじゃね
2021/10/26(火) 23:25:15.61ID:JzksjYy90
もともと日本語があったのに新釈剣街PC版は
日本語環境のみ発生するバグで酷い事になってたから
何かと手間がかかると思うわ
2021/10/26(火) 23:26:17.55ID:4W4G0bodd
なるほど
そんな簡単じゃあないのね
2021/10/27(水) 01:33:36.10ID:Fw7Jz/kn0
コミュニティハブの何で日本語サポート外れてるかの質問に対して開発者が日本語でプレイ可能になるよって返事してるから大丈夫っぽいな
2021/11/03(水) 05:07:54.35ID:Qaob1rBP0
コレの次作のクラファンあったら金出すんだがなあ
最初のボスまでの雰囲気でよろしく
ヤザケンの新曲よろしく
2021/11/03(水) 18:24:41.88ID:diaX96Cu0
外でのシーンも出して欲しかったな
飲み屋とか
2021/11/04(木) 19:42:06.74ID:ZT98xzqn0
Steam版黄泉ヲ裂く華今日深夜くらいか…
2021/11/04(木) 19:54:51.13ID:DH+XBrJr0
まだかよ…
2021/11/04(木) 23:41:01.26ID:DH+XBrJr0
日本時間じゃ4日には来ないのな
2021/11/05(金) 02:09:36.92ID:1qOqqi8X0
Steam版配信開始
2021/11/05(金) 03:53:39.77ID:IabKPmNm0
JPまだか
2021/11/05(金) 15:25:44.80ID:KccTrMZ/0
なんかSteamで出てきたな
2021/11/05(金) 16:02:40.89ID:Br8jYzBi0
steam版買った人居たら教えてほしい。
ピクチャーゲート機能は有る?
2021/11/05(金) 18:29:23.84ID:K6z9N9i60
>>868
無いけどUnityのアセット編集ツール使えば書き換えできるってさ
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 18:31:08.37ID:1qOqqi8X0
Steam版は追加ポートレートはどうなってんの
2021/11/05(金) 19:07:50.30ID:Br8jYzBi0
>>869
敷居高そうだなぁ…どうするか悩むわ。
返答ありがと。
2021/11/05(金) 20:03:06.17ID:fWQl7n/Z0
買ったわ(*^^*)
PS4コンだとしっちゃかめっちゃかバグる、うんち
キョウさんを主人公にするわ
2021/11/06(土) 10:13:06.64ID:7Ad0+fNa0
Steam版評価低いの何でなん?
2021/11/06(土) 10:46:22.40ID:ngcr0+p80
高いバグだらけ
2021/11/06(土) 14:10:51.45ID:HkBrs74S0
バグあるんか
2021/11/06(土) 18:00:45.84ID:ngcr0+p80
コミュニティハブ見る感じ開発の人がクッソ軽い感じでレスポンスしてるしバグ修正するつもりもあるみたいだからお布施のつもりで買ったわ
>>870
XBoxのやつとswitchのやつ両方入ってる

試験的にポトレ入れ替え試して成功したからとりあえずの手順書いとくね
https://github.com/DerPopo/UABE/releases
ここからAssetsBundleExtractor_2.2stabled_64bit.zipをダウンロード&解凍
ポートレートは
Steamのインストールフォルダ&#165;steamapps&#165;common&#165;Undernauts Labyrinth of Yomi&#165;Labyrinth Yomi_Data&#165;StreamingAssets&#165;aa&#165;Windows&#165;StandaloneWindows64
に入っているgraphicpartsplayers_assets_all.bundleに基本キャラ、ほぼ同名の1.01や1.10着いてるファイルに他プラットフォームのDLCキャラが格納されてる
これらのファイルを以下のサイトに説明されているやり方で置き換えるとゲーム内にも反映される
https://seesaawiki.jp/bibourokudayo/d/Baldi%27s%20Basics%A4%CEMOD%BA%EE%A4%EA#content_2_2_2

さてポトレ用の画像作らなきゃ
2021/11/06(土) 18:02:01.73ID:ngcr0+p80
ファイルパス文字化けした、すまぬ
まぁ雰囲気は伝わると思うから探しておくれ
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:07:13.54ID:lMiRQKh20
>>876
ん、switchはPS4と同じだから
それだとXB1とPS4の両方入ってる事になるのか
XB1版は沖史慈宴氏の描きおろしポートレートだけど
これはいってる?
https://twitter.com/event_EXP/status/1270641793097326592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/06(土) 18:13:07.98ID:ngcr0+p80
>>878
入っとるよ、なんかキャラ名入ってなかったから何のキャラかと思ったが謎が解けた
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:16:09.02ID:lMiRQKh20
>>879
うひょーサンキュー買うわ
2021/11/06(土) 18:23:03.19ID:ngcr0+p80
>>880
一応証拠ね
https://imgur.com/han1XYD.jpg
もちろんムーラとかもあるよ、実写アイドルはいないけどまぁいいよね!
あとスクショ撮ってて気づいたけどexeのアイコンがUnityのデフォのやつじゃない?同人ゲーじゃないんだからアイコンぐらい作れよと言いたい
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:26:08.24ID:lMiRQKh20
>>881
ありがたい実写はどうでもいいなw
2021/11/06(土) 20:08:15.29ID:q80W8hD60
実写アイドルってあれ地下アイドルとかけてたシャレだって事に今気づいたわ
2021/11/06(土) 20:09:52.52ID:dRaWjla90
あ、なるほど。
2021/11/06(土) 21:07:32.79ID:apv83+ez0
チームラのゲームを買った事が無いのですが今買うのなら
最新の黄泉が無難なのかな?
2021/11/06(土) 21:14:01.30ID:4z390dBo0
無難じゃない?
何でもいいならモン勇も遊べるには遊べる
2021/11/06(土) 21:46:37.38ID:eIGrIICj0
黄泉ヲ裂ク華は巨大なダンジョンをキャラクターを少しずつ強くしながら先に進めていく典型的なウィザードリィライク
モン勇はダンジョンのギミックを利用して強敵を避けつつ様々な制限の中ボスを倒す最適解を導いていくパズル的RPG
両方とも3DダンジョンRPGだけどかなり路線が違うので結構好みが分かれる
2021/11/06(土) 23:13:18.63ID:ngcr0+p80
入れ替え用ポトレの画像作ってるけどこれ剣街みたいに公式機能でカスタムポートレートの実装はかなり厳しいかもしれんね
移動や戦闘中用の画像が微妙に傾いていてその傾きパターンがいくつかあってデータ毎に違う
どこかで画像の傾き値が定義されてそう
2021/11/06(土) 23:14:23.99ID:apv83+ez0
なるほと黄泉を買ってみます
シュバリエのセットのやつも気になりますが
2021/11/07(日) 22:42:34.62ID:kjYy5ks70
>>888
へー、そうなんだ
剣街やバベルとかの差し替えツールだと3、4種ぐらいだったけど
2021/11/09(火) 13:45:04.00ID:EWIAMr6+0
switch版買ったがダークな雰囲気でとても良い
あと音楽や効果音なんかも良いね♪
2021/11/12(金) 07:37:20.20ID:4gxM3zFQ0
やっと図鑑埋まった
ごくふつうの装備がドロップするまで通算3時間以上かかったような
その間に裏ボス(的なやつ)を結構簡単にボコれるくらいまでレベルが上がっちまった
2021/11/12(金) 22:06:05.79ID:ZkjoOmC+0
チームラゲーいつもは欲しいアイテムドロップしなくて戦い続けてたら気づいたらめっちゃレベル上がってるわ
2021/11/13(土) 08:39:39.25ID:+BeGTH6h0
ラストヴァルキュリアスが全然出ないってのはあったな
チームラゲーでそれがある作品は毎回そうだった
2021/11/15(月) 14:47:35.80ID:rHGnV3LV0
クロブラのVita版で神MURAMASAもMURAMASA天もラストバルキリアスも揃ったのにアイリス装備がなかなか揃わなかった思い出
2021/11/16(火) 11:19:03.27ID:pBq0ijUE0
steam版買って遊んでんだがこのゲームのセーブデータどこにあるんだ?
サブのノートでやろとしたらクラウドセーブされてないから共有できんしセーブデータはシュバリエや剣の街とは違ってどこにあるのかもわからん・・
2021/11/16(火) 22:43:40.30ID:O5iPQC3E0
そのへんはsteam セーブデータ 場所あたりで検索したほうが早い
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:02:03.20ID:RZ5g30Cr0
ドキュメント内に作られる事もあれば
Steamフォルダ内に作られる事もある
結局ゲーム次第だな
2021/11/17(水) 01:21:51.97ID:31HoLY/m0
早期購入特典ってまだDL出来るの?
2021/11/17(水) 11:35:14.06ID:jktuTaRy0
黄泉脱出してやっとクリアかと思ったら連れ戻されて0区とは......
2021/11/18(木) 01:27:56.96ID:PX+/cgyY0
steamの黄泉って30Hz固定? 
ユニティの方でなんか弄ったらフレームレート上げたりできない?
2021/11/18(木) 08:54:47.39ID:SIN3x8kO0
steamのも30固定
ダンジョンの移動はカクカクだしほとんど動きが無いゲームだからフレームレート上げても意味ないだろう
2021/11/18(木) 12:35:01.87ID:PX+/cgyY0
その移動をスムーズにしたかっただ…… 
でかい画面で方向転換すると端の描写がブレブレで追いついてないんだ
unityなんだから汎用部分のとこの描画設定でなんとかなりそうなんだが人口少ないから有志にも期待できんな
ましてや本家
2021/11/18(木) 13:19:05.75ID:SIN3x8kO0
このゲームというかチームラゲーの仕様がカクカクなだけでフレームレートの問題じゃないでしょ
ルフランの地下迷宮とかは30fpsでb烽アのゲームよb閧ネめらかだし
2021/11/18(木) 16:47:52.02ID:PX+/cgyY0
歩くときのカクカクってとこじゃなくて 描写の遅れだぞ スティック回してカメラぐるぐるすればわかりやすいけど
あとsteamのルフランは60fpsで4kテクスチャも用意されてたぞ
デバイス周りの処理が怪しくて不安定ではあったけど
2021/11/18(木) 17:26:59.54ID:PX+/cgyY0
>>896
C:\Users\ユーザ名\AppData\LocalLow\Aksys Games\Undernauts_ Labyrinth of Yomi\Save

ユーザーフォルダのAppDataのとこだな
隠しフォルダ表示でみえるいつものアレだ
2021/11/19(金) 09:15:47.38ID:7WsiVrS80
とりあえずクリアしたけどクリア後もまだ掘りたいと思うような内容じゃないなコレ
金銀銅の品質分けで水増ししてるだけだし装備の+値は金払って強化ではなくドロップで一喜一憂したいんだよなぁ
+値のついてないSランクの金品質拾って良い物拾った感覚が無い
持ち帰って強化してやっと下位装備の強化品を超えるアイテムにかわるけどこれだと掘りに熱が入らんわな・・
2021/11/19(金) 09:58:30.61ID:6kCB/6iE0
まあわかるよ
一通りクリアしたら終わりになる
2021/11/19(金) 12:25:57.17ID:pZ/oUWFR0
ここの作品全般的に言えるけどランダムオプションがもうちょい強ければなぁ
ランダムで力+1付きます!とか言われても、はいそうですかとしか言えん
アイテム名が無機質過ぎるのもあかんわ
2021/11/19(金) 15:38:41.11ID:7WsiVrS80
新アイテム出ても替えてもいいし替えなくていい程度の微量アップを繰り返すだけ
金銀銅もほとんど誤差で大当たりも神装備もない
箱開けた瞬間にニヤリとするような逸品もないから個人的には今までのチームラゲー中で最下位かな
2021/11/19(金) 17:22:54.93ID:Iz6AX/SD0
再会はモン勇がいるだろ
2021/11/20(土) 13:05:11.34ID:BJtK9hZy0
クリア後ダンジョンの3つ目攻略中だけど先制からの急所即死頻発で探索も掘りも楽しくないな
2021/11/20(土) 22:38:46.69ID:JkrKjtVj0
最後の方はストーリーどうなんのかな、的な部分が大きかったね
2021/11/21(日) 13:03:06.78ID:jboljGMS0
やたら濃い世界観とキャラ絵が気になるけど
嫌味な感じのしない管理官がいい味だしてるかも
理想の得意先(?)だよな
2021/11/21(日) 16:26:31.75ID:HfnQo/mo0
現代で日雇いダンジョン探窟一攫千金みたいな世界観やキャラはすげー良かったな
閉じ込められた閉鎖環境になるのは開発リソース上メタ的に仕方ないけど 町とダンジョン往復したかったわ
女神転生がソウルハッカーズの文脈でそんな感じになってればよかったんだが…
2021/11/21(日) 22:06:06.89ID:KwaaiGAM0
そもそもNPCキャラが少なすぎるから話もそれほど広がりが見られないし
2021/11/22(月) 09:39:35.80ID:JbawIiEo0
狂王の城最上階に行く前に何時間も3連マモノ配置して掘りまくってたけどレア物出ないわ低ランク物ばかり出るわでドロップ絞られる感じだったが
城最上階で確定出現のアイテムシンボル漁ると最強装備のS金がポロポロ落ちて敵と戦う必要すらない最低最悪な解にたどり着いたわ

最後の最後でコレはひどい
2021/11/22(月) 12:32:17.50ID:Ske6IUtb0
switch版を買いました
これって戦闘のログっていちいちボタン押して進めないといけないんでしょうか?
環境設定にも音と振り返りとか少ししかないんです
2021/11/22(月) 19:17:57.12ID:YRoe9pub0
それ単純に最上階行く前に掘り出そうとした自分がマヌケなだけやん
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 19:22:06.25ID:8+WG/kob0
FL4Kのがイケメンボイスやったな
ゼインもだけど3の男性陣は声もキャラも良く合ってる
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 19:22:33.36ID:8+WG/kob0
ごば
2021/11/24(水) 10:45:42.03ID:Ra2RGSry0
>>919
最上階のアイテムシンボルで欲しいアイテム掘って敵との戦闘は金策だけになってるわ
アイテムシンボルには運ステが作用してて敵ドロップには運ステが乗ってないような感覚
なんかよくわからんけどアイテムシンボルからのS金率が妙に高いんよな
2021/11/24(水) 17:27:07.77ID:mVip8rmj0
過去作の仕様から類推すると 敵パーティのレベルで落ちるランクに制限かかってるのかもな
敵レベルは自パーティのレベルによる補正を受けるっぽいので 自軍のレベルがあがってないと落ちないってことになる
対してMAP宝シンボルはシナリオ進行度による補正のみって感じか
低レベルで聖堂にいって 聖堂の敵ドロップと 無限砦の宝シンボルの差を見るとそんな感じがする
2021/11/26(金) 17:58:07.35ID:w4ibHFxZ0
用語集を埋めようとしてるんだけど
時限で埋めないといけないやつとか見つけにくいやつとかある?
わるくないクラゲから錬金技術 マーフィの墓の近くの蚊から統一神 ロック荒堀の名刺交換みたいな
たぶんどっかに死星同盟もあると思うんだが
2021/11/26(金) 20:40:32.48ID:/XjHoQsL0
>>907
ああ、やはり剣街コピー品か 剣街も何度もやるような中身は無かったし
2021/11/27(土) 07:29:12.78ID:IWr17Npw0
個人的には剣街未満
装備の名前がダサしイエンディングも一つしかないし
2021/11/27(土) 13:21:09.97ID:FS+Vw+Ko0
剣街のがいいんか
2021/11/27(土) 13:24:14.92ID:rT9XSbSk0
俺は黄泉のが良かった
2021/11/27(土) 14:11:05.21ID:Je4W4GFZ0
ありきたりなファンタジーよりは黄泉のほうが好きだな
次は黄泉が溢れたバッドエンド後の崩壊世界で頼む
2021/11/27(土) 15:32:03.62ID:Au8ebVCR0
最初に発表された円卓と同じ時間軸で別地方だかのシナリオも見たかったな
2021/11/27(土) 16:18:28.48ID:Zb7OdRoy0
黄泉は周回が無いから裏ボス倒した後の虚無がヤバい
トレハンにしてキャラ育成にしても内容が薄くとにかく地味

掘りゲーとして見たら剣街のほうが良ゲーだったな
黄泉がクソゲーなわけではないけどここまでライトな仕様にする意味がわからん
万人受け狙ったって感じじゃなくただただ薄いんよね
2021/11/27(土) 18:13:07.73ID:SDJXzKW40
こんな底浅くてお値段しっかりフルプラっていうなぁ
正直2980がいいとこよ
2021/11/27(土) 18:56:43.89ID:Zb7OdRoy0
村正カタナ+99まで仕上げたけどただひたすら金をつぎ込んだだけの産物だし面白くもなんともないわ
自己満足の討伐数も9999でカンストして何匹狩ったのかすらもうわからない
やり込みを考えて作ってないんだろうね
2021/11/27(土) 18:57:17.31ID:W6XHZgKd0
この後のモン勇は更に薄いぞ
個人的に次は様子見
2021/11/27(土) 22:40:42.45ID:9fAU7cKU0
ボスラッシュがあればとはおもうけどそこまで強化してやることがないとか文句言われてもって思うわ
2021/11/27(土) 23:40:18.50ID:Je4W4GFZ0
最後の社長は固定じゃなくてこっちのレベル補正で強くなってもよかったとは思うわ
どうせ最後だから調整放棄ガバガバで超高レベル帯でクリア不可能になってもかまわんだろ

中途で攻略ダンジョン選べて ちょっと難度たかめのとこで掘れるかも ってのは良かったな 実際はたいして変わらないんだが
一番てごたえがあった所は30半ばで攻略した昇格試験だな 
ずっともったいなくて使ってなかったアイテム全放出してギリギリで楽しかった
2021/11/28(日) 16:34:05.39ID:4zozXuRk0
>>876
情報サンクス これで全員忍者縛りの2週目をプレイできそうだわ
https://i.imgur.com/iv2ZslE.jpg

ダンジョン時のポートレートであるdpcは確かに左傾きと右傾きの素材があるけど
ソフトウェアで変形とかはしてなさそうなので両方に対応する形でトリミングすれば大きく破綻はしないと思う
両対応でトリミングするとこんな形 枠線で隠れるからかなり適当でいいんじゃないだろうか

https://i.imgur.com/uWSfVJR.png
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:35:48.50ID:2ClD1Nvc0
>>937
こら!!
2021/11/28(日) 21:17:12.22ID:st3eiJgG0
つ性欲抑制ピル
2021/11/29(月) 00:42:10.65ID:k3UlxRrC0
>>924
もう見つけたかもしれないけど、死星同盟は森のヨミマジョから
砦で逃げる算段してる兵士を襲って勲章を奪い、それを見せる

あれだけ妙に見つけ難い条件になってる気がする……
2021/11/29(月) 09:02:58.63ID:+V2PR9hr0
>>935
装備は+30〜40程度でクリアだからその時点でもうやることが無いんだわ
強敵がいないどころかクソ狭い最上階に花植える以外出来ることが無いからほんと虚無だぞ

段階的に+値高くなるのはいいんだけど「+99まで強化できるようになりました」じゃなくて「+99までの装備がドロップするようになりました」で良かったんよ
最終的に、換金アイテム回収してるだけで掘りゲーですらなくなってる
2021/11/29(月) 20:21:14.91ID:/0jSSq3U0
狂王倒して追加シナリオ来たんだけどps4 パッケージのは完全版なん?
最後までプレイ出来るの?
2021/11/30(火) 00:16:25.07ID:EaO6/v310
>>940
誰かに紋章つかうんだろうとは思ってたけど そいつだったのか‥
存在すら忘れててわかるわけがなかったわw ありがと
2021/11/30(火) 22:46:03.89ID:lMrksuIc0
新剣街も金で強化できるから元が落ちれば掘る意味がなかったりするしたね
まあ元が落ちないんだけどさ
2021/12/01(水) 10:59:19.53ID:SgyP3KJs0
新剣街も金で強化になってんのか
オリジナルのほうは周回で+値が増えていく感じだったよな たしか
2021/12/01(水) 16:32:20.05ID:4athpVq60
ドラゴン戦車の解除コードって
何かヒントあったんでしょうか?
自分は探索中に偶然ボタンを押して
本物の羊皮紙をみつけたんですけど
+1000の方を試して失敗した時って
その後なにかヒントになることってあるんですか?
2021/12/01(水) 17:09:07.70ID:9fmFQYK90
本物は後ろにあるってMAPのどっかに書き置きが落ちてたはず
2021/12/02(木) 07:23:21.92ID:/QO4KjAO0
>>947
確かにありました
ありがとうございました
2021/12/02(木) 22:05:50.88ID:HOMYU24p0
steam版で非アクティブ状態でも動作停止しない方法知りませんか?
ssupiも試してみたけど、サブクラス化失敗してダメっぽい
2021/12/02(木) 22:43:23.91ID:Lfc822G+0
>>945
いや、普通の堀ゲー
ただユニークが一周で一個しか落ちなくてミミックに食わせるのが面倒くさい仕様
最上位クラスの武器はかなり落ちづらい仕様だから新街の場合はそれはそれでって感じではあった
2021/12/03(金) 00:16:44.41ID:UXkyOT3d0
防具選びについて教えて下さい
回避と術耐はなんとなくわかるんですけど
防御と物耐がよくわかりません
どっちを重視したらいいですか?
2021/12/03(金) 00:29:19.27ID:Vqt1lAID0
基本的なダメージ計算は敵の攻撃力を物耐の値だけ割合軽減してその後防御の数値を引く、という形
防御を1ポイント増やせば単純に被ダメージが1減る計算なんでとりあえずは防御重視で間違いはない
クリア後のタンク役は物耐も重視しないと簡単に落ちるようになるけどね
2021/12/03(金) 00:45:16.85ID:4MipZ19j0
まさか、ゲーム内でそういう説明無いの?
2021/12/03(金) 08:00:51.54ID:Melpx1NT0
ダメージ計算がゲーム内にあるゲームのほうがすくねーだろ
FFDQペルソナTESFO全部そーだわ
2021/12/03(金) 08:53:21.34ID:lfOQC05W0
ナイトに全体防御やらせとけば物理ダメ肩代わりしてくれるんで他のメンツは術防御だけで十分だったな
全体防御と全体回復を組み込んどけばボス戦でもオートで片付く緩いゲームだったな
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 08:57:10.27ID:kMEZepHT0
ダメージ計算式がゲーム内で見れるゲームって存在するのか?w
2021/12/03(金) 10:47:54.30ID:glja59Nv0
昔FFのアルティマニアで計算式を特定しようって企画載ってたなw
CRPGでゲーム内で観られるのは見たことないなー
2021/12/03(金) 11:07:50.94ID:/SSfelsh0
なくはないです(FE)
あっ(追撃必殺係数)おっ(実効命中率)
2021/12/03(金) 11:13:49.79ID:3k9LOdfq0
お前ら本当に馬鹿で無能だな…
2021/12/03(金) 12:43:49.91ID:hoElr81C0
ウィザードリィのダメージ計算式を初めて知ったのはPSリルガミンサーガの攻略本だったな
自分としてはファミコン版1987年からリルサガ1998年まで10年は知らなかった
ゲームで確認できるのはレベル数、能力値、武器のパラメータ(どういう数値の範囲のダイスを何回振る)
あと防御だけどアーマークラス(敵のアーマークラスは見えない)
数字が大きいとダメージ大きくなるのは分かるが(アーマークラスは低い方が防御高い)
これがどういう計算でダメージになってるのかは知る由もなかった
2021/12/03(金) 13:24:22.59ID:hoElr81C0
あ、武器のパラメータさえゲームじゃ分からないか、値段だけだ
あと記憶の混同でダイスの範囲じゃなくてダメージの範囲だった
攻略本(リルサガじゃないの)に書いてあったのがダメージ数値の範囲で
(ダメージと書かれているが純粋にそれがダメージの数字にはならない)
それが何面体ダイスを何回振ってプラスいくつなんて計算でその範囲が書かれていたとはね
2021/12/03(金) 14:22:30.13ID:VbjRy5Wc0
雰囲気でやってたから 物耐が割合軽減 防御が減算 なの知らなかったわ
黄泉なら 序盤は拾った+補正が高いものを優先して 
後半になるほど物耐や能力値補正が高いのを+強化してゆく って感じになるのな
狂王でS金拾うまで+強化しなかったけど そういう感じで作ってたんだなぁ
2021/12/03(金) 14:26:57.93ID:efvHkFqt0
ダンジョンから帰りの飲み会で「今回は部下に奢りますか?-15000円」はい、いいえで翌日のモチベあがったり、〇〇商事からヘッドハントされたけど部長には恩義があるから辞めませんとか
社宅にトレーニング器具や娯楽置いてストレス忠誠値管理するダンジョンRPG出してよ
2021/12/03(金) 14:33:58.22ID:VbjRy5Wc0
グリッドDRPGに余計な要素いれるのはデモゲ2でトラウマあるから……
狂王になって黄泉公社の経営管理ダンジョンシミュとかならやってみたいがexpじゃ無理だな
2021/12/03(金) 16:12:26.77ID:x5DwmQuB0
死星砦のトラ男、普通に取引でも勲章くれるのに襲って奪うパターンの話ばっか聞くしプレイ日記やらサイトでもそのパターンしか書いてないこと多い
みんなボス行く前にマップ埋めとかあんましないのかな
2021/12/03(金) 16:38:04.41ID:UXkyOT3d0
>>952
ありがとうございました
2021/12/03(金) 16:58:57.53ID:VbjRy5Wc0
各人のヨミヌーの好みとか みのがしやすいテキスト結構あるよね
2021/12/11(土) 17:23:45.06ID:4vokZIX+0
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした

スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也 金田伊功
生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 程嶋しづマ 山寺宏一 甲斐田裕子 下屋則子 納谷悟朗
堀川りょう 玄田哲章 釘宮理恵 石丸博也 銀河万丈 鹿賀丈史
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス ゴルベーザ四天王とのバトル
セシル カイン リディア テラ ギルバート ローザ ヤン パロム ポロム シド エッジ フースーヤ ゴルベーザ
ルビカンテ バルバリシア カイナッツォ スカルミリョーネ
2021/12/13(月) 23:27:24.43ID:gOjL3GtT0
g2aでめっさ安かったからsteamも買っちまったわ
2022/01/01(土) 21:48:54.34ID:4XxcI4yy0
初売りで新品2000円で投げ売りしてたから買ってみた
デモゲEXから入ってきたんだけど、パーティ似たような感じでOK?
2022/01/01(土) 22:25:55.26ID:vJVnlCRN0
同じようにやってもいいし途中で適当に組み替えてもおk
転職やスキル振り直しにデメリットないからね
2022/01/05(水) 09:58:18.88ID:xpH+ktpv0
死星の森のボス戦で連続攻撃?みたいのが痛すぎた
とりあえず、全員の体力20まで上げる+毎ターン全体回復でゴリ押したけど、もっと簡単な方法は合ったんだろうか…
2022/01/14(金) 17:14:55.99ID:xQkKDMM+O
steam版買ってプレイしてるけど雰囲気いいな、これ。こういうのやりたかった
OPの駅の一枚絵にいる刀もってるモブ男みたいなキャラ使いたかったな、ああいう地味な絵ほしい
2022/01/21(金) 12:03:34.92ID:4fmXqIY70
ポートレートは方法があるから良いとして
掘りがほぼ無意味でアルゲンビンタゲーなのと剣街かデモゲにはあったはずの戦闘時等のボイスがないのはなあ
シナリオや雰囲気は好きだけど選択肢が無意味過ぎるのも味気ない
2022/01/23(日) 08:54:02.97ID:WMREWjxP0
>>974
戦闘のボイス大事たよね
ハッとかウッとかだけでもあると
キャラへの思い入れが変わる
周回があるのもいい
マップ埋めようって気にもなるし
2022/01/25(火) 01:49:14.65ID:xY1lSBDi0
ようやくsteamで高フレームレート対応
unityなんだから設定かえるだけやろって思ってたけどようやくや
ちょっとダンジョン歩いたりコマンド選択の矢印の動きだったり恩恵でかいな
2022/01/29(土) 00:36:49.44ID:W75BfJq20
steamで2割引きセール 好評94%って結構凄いな 早く90%オフしてください買えません
2022/01/29(土) 03:11:25.81ID:PGObjhsJ0
こないだ別のとこでメッサ安かったから買ったわ
2022/02/01(火) 20:33:17.86ID:tZ/3690e0
色々あって放置してたのを再開
次にどこ行けば良いのかとか戦闘で何をやるのが良かったとか綺麗さっぱり忘れててダメだ
戦闘は超電やってスキル使って充電してをやってたのを思い出しはしたけど次にどこに行けば良いのかがわからない
次にどこに行くとか聞く人できるのってありましたっけ?
2022/02/05(土) 19:21:20.16ID:m2BL2CwU0
最終的なパーティー編成って
前衛 専防、専斬2
後衛 専狩、専聖、専魔
が良いのかな?
2022/02/05(土) 22:35:44.27ID:T6ijZ3k00
個人的には総聖かなぁ、バリアはイマイチ感があるので
あと専猟の代わりに総魔、でもこれは結構防御よりなきはする
2022/02/05(土) 23:51:28.23ID:9YAfU1In0
自分のクリア時データは
総猟のとこだけ違ってた
2022/02/06(日) 12:12:13.41ID:5UmWP7Og0
総合の猟と聖で残りは専門でいいかな?
出来るのか試してないけど今は前衛が防、闘、斬なので、出来たら闘を専門斬術に変えておくね
2022/02/07(月) 19:38:13.04ID:Ukv9R22M0
専門斬術工の疾風怒濤すごいね
ボスも雑魚もこれ一個で済むし火力も出るからかなり良い
2022/02/08(火) 22:34:35.12ID:mxIPpvVy0
防御力が下がるんでそこだけ注意すれば最強スキルだからね
2022/03/10(木) 10:48:15.11ID:ZrQ+NbqM0
Wizardryの外伝1、2

ダンジョンエンカウンターズ

黄泉ヲ裂ク華 今ココ!
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 07:46:42.09ID:e3k1fh3f0
遊んでる人もう少ない?
2022/03/14(月) 08:47:27.48ID:t+StoaGb0
【モン勇・黄泉・デモゲEX】エクスペリエンスDRPG総合08【EXP】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1632791369/
2022/03/14(月) 18:48:37.29ID:EMwqkzc40
黄泉のベースだと聞いてエルミナージュ123やってみて雰囲気つかんだら始めようと思ったらエルミ沼にはまって抜け出せない
黄泉もやりたいがいつになるやら
2022/03/16(水) 02:54:22.57ID:+noH6Z2V0
steam -20% \5,032 21日まで
モン勇みたいに100円セールやればいいのに ユーザー増える 高評価増える 売上増える 会社お金持ち オーケー?
2022/03/16(水) 09:17:46.91ID:FlsLKseN0
エクスペリエンス『廉価版で許してください(4180円)』
2022/03/16(水) 13:10:30.32ID:HhRmba/H0
決算合わせで本数だけでも水増ししたかったのかも
2022/03/17(木) 17:25:07.62ID:ML0osh/r0
マップにチェック入れたら高速で移動してくれるけど
エルミナージュのティオメンテみたいなワープある?
2022/03/17(木) 17:37:13.80ID:PbESocAP0
呪文じゃないけど設置したら拠点と設置点を繋いで往復できるようになるオオトビラの花ってのがある
設置物だから探索とかでぴょんぴょん飛ぶのは出来ない
2022/03/21(月) 05:49:47.31ID:UzSUNR6A0
廉価盤にクリア後のDLCも付いてますか?
2022/03/24(木) 11:58:02.99ID:wFsqu2cA0
埋めるか
2022/03/24(木) 17:50:20.45ID:im+cN2z60
百円(笑)
2022/03/24(木) 17:50:43.59ID:im+cN2z60
定価で買ったのが馬鹿みたい
2022/03/24(木) 17:50:51.11ID:im+cN2z60
畜生
2022/03/24(木) 17:50:59.07ID:im+cN2z60
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 374日 8時間 55分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況