X



【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム20【SE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e312-9+Er [125.205.57.113])
垢版 |
2021/03/28(日) 19:45:48.20ID:Z3j26nV90
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:default:vvvvvv:1000:512

『The Elder Scrolls V:SKYRIM Special Edition』
■作品情報
◆対応機種:Xbox One
◆開発元  :Bethesda Game Studios
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2016年11月10日
◆価格   :5,980(税抜)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ対象)
◆概要
『The Elder Scrolls V: Skyrim』のグラフィックをリマスターし
MODの使用も可能になるスペシャルエディション版です。
DLCの『Dawnguard』『Hearthfire』『Dragonborn』も収録。

■関連サイト
◆日本版公式
http://elderscrolls.jp/
◆日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
◆日本版MODwiki
http://www65.atwiki.jp/skyrim_csmod/

■前スレ
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム19【SE】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1594678733/

■関連スレ
◆エロネタ
【箱1】TES V:SKYRIM スカイリム エロネタ part43
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1578227757/
◆PC版無印
The Elder Scrolls V: SKYRIM その564
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1578397520/
◆PS4版
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 56【SE・VR】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1577937070/
◆Switch版
【Switch】TES V:SKYRIM スカイリム 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1555846045/

※Xbox One版のスレなので、PS4/Switch/PS3/360版やPC版の話は専用スレで。
※次スレは >>970 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77b0-KhbP [106.73.143.160])
垢版 |
2021/10/20(水) 06:01:42.39ID:yc4uBJ+10
>>598
出た当初から全部の家試してみてたよ
PS4でもあるらしいからバニラアセットで軽いんだろね

砂糖やブルーベリーは発見した
ハースファイアの製図台近くの宝箱
他にもMOD追加材料入ってたね
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-KhbP [1.75.213.22])
垢版 |
2021/10/20(水) 21:15:58.28ID:YFgpKm5td
>>600
ブルーベリーと、バニラからあるスノーベリーは別物なんですよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77b0-KhbP [106.73.143.160])
垢版 |
2021/10/21(木) 06:09:16.29ID:LP9t3FQt0
>>602
すまんがスレの流れを見ればわかる事を聞いてくるタイプは苦手
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-9TcQ [49.96.37.139])
垢版 |
2021/10/21(木) 21:46:05.26ID:fszwu6lPd
日本語版はMODメニューのログイン不具合が半年ほど継続中で治る気配も無い

しかし幸いなことにXbox版はMODが使える北米版に日本語字幕を導入して遊ぶという抜け道が使える


1.ブラウザでweb版ベセスダネットにアクセスしてサインイン、この日本語字幕MODをお気に入りに登録
https://bethesda.net/ja/mods/skyrim/mod-detail/4206671

2.Xbox本体の地域設定を北米に変更して北米版スカイリムをダウンロード

3.本体をオフライン状態にしてからスカイリムを起動

4.MODメニューに入ろうとするとログインメニューが表示されるので、
このタイミングで本体をオンラインに戻して1.と同じアカウントでサインイン

5.お気に入りの欄に有る上記のMODをダウンロード

6.ダウンロードが完了したらタイトル画面に戻る

7.スカイリムを再起動するとテキストが日本語になる
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b01-q754 [223.133.184.8])
垢版 |
2021/10/22(金) 16:43:00.65ID:VY1uRKvh0
やっぱりそうだよねぇ
シームレスに主要都市に入れるのはとても良かったけど度々フリーズ起きてしまうのは雰囲気が台無しなので清く諦めて消去する事にする
互換性あるAI改善だとかNPC美化入れてたけど欲張ってはいけないね

反応頂いたお陰で踏ん切り着いた、ありがとう!
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-AOVH [49.96.14.208])
垢版 |
2021/10/22(金) 21:22:45.62ID:v4qJ7iJbd
Improved Shadow and Volumetric Lighting

屋外の光源処理を変えるMODの最高峰だと思ってる
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-aiDq [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/23(土) 22:08:13.47ID:HAfwVqne0
やっぱりスカイリムの弱点と云うべき
戦闘アニメーション系modかな pc版はかなり進化してるね
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf6-WU2P [150.147.102.159])
垢版 |
2021/10/24(日) 04:36:59.99ID:eIM2KF3q0
スカイリムAEって日本に来そう?
DLCとして来るの?
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-AOVH [49.104.8.234])
垢版 |
2021/10/24(日) 06:06:32.76ID:HTtgmDTtd
>>619
AEに合わせた次世代機対応アップデートは来るかもしれないけど
AE自体はCreation Clubの翻訳が放棄されてるから望み薄だと思う
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-aiDq [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/24(日) 20:27:24.83ID:yBzOXJLG0
ドラゴン強化modでNPCからのダメ75%カット
更にWILD CATで50%カット
攻撃で吹っ飛ぶようになり
NPCの援護射撃をモノともしない
Better combat AIとかMortal Enemies SEも定番なのかな?
Dynamic CameraとかVioLens - A Killmove Mod SEとかも
血しぶきは
Enhanced Blood Textures
攻撃時の滑り軽減はReduce Attack Skating Movement

Greatsword Forward Normal Attackこのモーション好きだけグレートソードが強くなりすぎるから外した
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-AOVH [49.106.208.32])
垢版 |
2021/10/25(月) 00:39:05.80ID:4e6VXVved
結構な数を追加したんだなお疲れ様
Leinさんの新作が来てるのに気付いてなかったから助かった
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b01-q754 [223.133.184.8])
垢版 |
2021/10/25(月) 02:35:56.66ID:n7wEuAeB0
ultimate dodge嫌いじゃないんだけど抜刀中にスニーク状態に移行出来ないのが結構なストレスで外そうか悩んでる
Mortal Enemiesがあれば引き付けてダッシュで避けらるし、Olivier Sprintでカッコよく走り抜けられてちょうど良いんだよね
Olivier Blockingでガードも楽しめてる
ultimate dodge入れてもNPCにスイスイ避けられるのストレスでいつもNPCだけオフにしてしまってる

ここまで書いたのならもう抜いてしまおうかね
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d16-aiDq [126.159.218.136])
垢版 |
2021/10/26(火) 00:09:59.73ID:ao6TE/SS0
>>630 敵レベリング系mod入れてるんじゃない?
Rebalanced Encounter Zones And Leveled Actors こんなのとか?
敵のレベルとか解る?
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b01-q754 [223.133.184.8])
垢版 |
2021/10/26(火) 08:44:14.54ID:gA0Lo5Hi0
>>632
ふむ、スケルトンいじる系か
ultimate dodgeの下にあるもので干渉してそうなMODは
Movement and Behaviors Enhanced
No More Ugly Vampire Lord
くらいかな
他にImmersive Animated Looting、Belt-Fastened Quivers 、Weapons on Back AIO入れてるけどスニークと関係ないからなんとも
Movement and Beiaviors EnhancedはXP32の下じゃないと開幕のヘルゲンで馬車操者が降りるタイミングと、No More Ugly Vampire LordもXP32より上に置いてたら変身時必ずCTD起こすので下に置いたら改善出来た
ultimate dodgeは出来ればXP32の真下が良いんだよね?

と、書いただけでは何も分からないので参考にして試してみる
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75d7-R6TR [42.150.2.214])
垢版 |
2021/10/26(火) 16:01:19.88ID:xcO9Q4WM0
>>630
Wildcatの影響で被ダメージが増えすぎているのでは
>>568>>571の負傷発生についてはよく分からないんですが

以下の効果がほぼ全キャラクタに適用されます
・ダメージカット率の上限が防御値・ブロック共に低下
・攻撃の与ダメージ・被ダメージが常に1.25倍
・攻撃動作中の被ダメージが1.25倍or1.5倍、動作によって変化
・体力が最大値の25%以下の時、被ダメージが1.25倍
・後方から攻撃を受けた場合。ダメージが1.25倍
・難易度による被ダメージ倍率が上方修正、変更可能だがデフォルト倍率はNormalでもバニラの1.5倍

この倍率はバニラのPerkを含めすべて積算される
防御値最大(カット率75%)・難易度Normalであっても、全倍率乗ればドワーフ片手剣略奪団のパワーアタックで150以上減ることもあり得ます
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-PRc9 [119.241.100.218])
垢版 |
2021/10/26(火) 18:09:41.62ID:zuBsD6TxM
これも追加で
・Spineを負傷している時、パワーアタックの被ダメージが2倍

>>635の条件&負傷なら被ダメージは300超えるんじゃないか
バニラなら30ダメージ程度
スリリングとするか大味な調整とするかはプレイヤー次第だね
高所からの近接攻撃でなぜか脚部が負傷するなど、奇妙なところもある
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b01-q754 [223.133.184.8])
垢版 |
2021/10/26(火) 18:38:49.74ID:gA0Lo5Hi0
なんとなくWild Cat入れて最初から遊んでると序盤のクエストで既に死にゲー顔負けの即死祭りで難易度最低にしてもそんなだからゲンナリしたけどそう言う事だったか
個人的には大味に思えた

>>634についてはMovement and Behaviors Enhancedと競合してたらしく、これより下にultimate dodgeを配置したところスニークスタイル2で抜刀中スニークモードへ移行出来た
その代わりMovement and Behaviors Enhancedの荷重移動アニメーションが死に絶えた
荷重移動しながら動く様は軽快さの演出に繋がってキャラクター動かすのが楽しくて、抜刀中スニークモード移行出来ないくらい我慢しようと思う…
互換パッチあったら嬉しいんだけど無理そうだ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 12:43:19.22ID:8cpIvL+O0
Dolomite Weathersなみに晴天時の空が青くなるMODって他にあるのかな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 15:17:03.00ID:hBE/xbsL0
ワッチョイのバグ?書き込みエラー続いてスレ落ちたと思った

Wildcat入れたら敵強くなり過ぎと思って嘆いたけどMrrowloot ultimateで盗賊のボス級のレベルがプレイヤーより遥かに上なせいだったよ
14レベル3人相手に8レベル二人組では勝てるはずがなかった
レベル上げてリベンジしたら辛くも勝利
Wildcatは短期決戦仕様になるんだね
仕様が分かって来たら一気に楽しくなったので人気MODなのも納得
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 11:28:18.25ID:f/yIdxh20
XboxseriesS買ったからSkyrim入れてOneのときと同じようなMod構築してもfpsが比較的安定してる
調子に乗って重たいModを入れても落ちたりしない
fpsブーストも効いてて場所によってはぬるぬる動く
ただ容量はOneと変わらず5Gまでなのが残念
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 21:51:33.44ID:ChGSEt620
5G縛りはネックだよなー
上限150個も細かくMOD入れてると超えてしまう
それより上限縛りあるのに容量バグがあるのが1番きつい
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 13:49:20.07ID:oE7r5lkF0
みんなAE出たら、MOD対策考えてるー?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 05:55:18.08ID:KyqnBhGi0
チートルームでドラゴンソウル増やすとシャウトの解放が出来なくなってしまうのだろうか
ドラゴンソウルの所持数に応じてステータスアップするMODを入れたのでチートルームで増やしたんだけど、そのせいかシャウトの解放が出来なくなってしまった
普通にドラゴン倒していくつか自力取得のソウルもあったんだけどそれでダメな状態に陥ってる

一旦全部のMODをオフにしてチートルームとヘルゲンスキップMODだけでニューゲーム、同じようにチートルームでソウル増やしてからシャウトの石壁に訪れて解放しようとしたらドラゴンソウルが無いと言われる

チートルーム内で所持ソウル消す項目無いみたいだし、じっくり遊んでただけに残念過ぎる
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 07:24:01.70ID:eM/vuZyS0
>>643
俺も毎回チートルームでドラゴンソウル増やしてるけど、そんな症状になったことないな
チートルームでそんな不具合あるとかも聞いたことない。おま環か競合じゃないか
そのMODオフにしたあとニューゲームってハードリセットはした?
シャウトはメインクエに絡むものが多いので、変なバグ避けるために最初の揺るぎなき力1段目解放するまでは触らないようにはしてるな俺は
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 08:02:21.48ID:KyqnBhGi0
>>644
チートルームで増やしても問題なく使えるのか
本体再起動はしてないけどゲームの再起動はした
全オフでの確認の際、USSEPと日本語化、Alternate Start有りでやったよ
念の為、完全に電源落としてもう一度やってみよう
一つ目の揺るぎなき力解放まで進めてない段階で確認したから今回はそこまで進めてみる

競合が考えられるMODはシャウト関連では威力底上げやストームコールのフレンドリーファイア無しくらいであんまり関係無さそうで見当もつかない
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 17:31:29.59ID:XXKNozww0
プレイヤーのシャウト習得の可否を管理する隠しPerkが存在します
それによるとシャウト習得開始条件は「『ドラゴンの目覚め』(MQ104)のStage90を通過している」とのことで
ミルムルニルを撃破後ジャーナルが以下の状態になったときとなっています

>ホワイトランの近くにある監視塔でドラゴンが目撃されたとの報告が入った。
>バルグルーフ首長の指示で、彼の私兵であるイリレスおよび援軍と共に現地へ向かった。
>ドラゴンが襲ってきたので反撃してこれを倒した。
>死体に近づいてみたところ、何らかの力のようなものを吸収したようだ。
>ホワイトランに戻って首長へ報告すべきだろう。

それまではドラゴンソウルの量に関わらずシャウトの習得はできないと思います
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 18:49:16.31ID:KyqnBhGi0
>>646
詳細ありがとう、とても助かる
ドラゴンの目覚めをクリアしたデータでシャウト習得出来ない状態に陥ってる
原因を挙げるとしたら、ドラゴンの目覚めクリア前にチートルームでソウルを増やした
従士武器をユニークな物に変えるMODが関連クエストのドラゴンの目覚めに手を加えてる
派閥に属さないと訪れる事が出来ない石壁の場所を別の所へ移すMODを導入してる
この三つが怪しいかな

従士武器のMODはニューゲーム前提なのと、シャウト習得に関する注意書きは無かったのであまり関係ないと思う
隠しパーク会得前にソウルを増やすとソウルを獲得した判定が付与されなくてシャウト習得の妨げになってるのかもしれない
チートルームで所持ソウルをゼロにする事は出来ないようだし、ドラゴン倒しても先に追加したソウルが妨げになってるようなので現状のMOD構成のままニューゲームからドラゴンの目覚めまで進めて確かめてみる
これでダメなら二つのMOD外してリトライします
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 08:31:39.28ID:5w5yS0L90
>>653
例えが分かりやすくてワロタ

俺はスカイリムもフォールアウトも好きだな
fo4は処理落ちの頻度がスカイリムの比じゃないからそこが難点だけど
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 10:28:02.47ID:qiUujY5a0
フォールアウトは汚染された水や空気がゲーム内とは言え受け付けない。
どこ行っても汚えなぁみたいな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 14:50:56.52ID:rYp5KMHt0
>>662
ハグレイヴンとドラウグルを見間違えていた。
昔は視力が良かったんだが、ゲームをし過ぎてしまってな…
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 16:21:52.08ID:++l5IUPW0
北米版XS向けアプデ来てるね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 18:23:35.77ID:MA+YupXD0
AE日本語版が発売されるような事云ってるけど
大丈夫なんか?
トラップじゃないのか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 13:02:29.68ID:cEsJRuV10
SeriesSは内部解像度が1080pから1440pに上がったっぽい
明らかに遠景が鮮明になった
その代わりにフレームレートが不安定になってるから美化MODは組み直した方が良いかも
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 00:03:59.90ID:U3S+tiV00
なんかサバイバルモードonにしたらどんだけ食っても空腹ペナルティ解除されないわ。やっぱニューゲームじゃないとダメかな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 11:29:24.06ID:mjPEcZmA0
公式とは言え要するに初めからいくつかmodが入った状態だからな
所持しているmodによっては新しく競合が発生している可能性もある
自分の好きなようにゲームを改造できるのがmodのいいところなのに壊しちゃってる
初めからそんな気はしてたがな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 12:48:26.82ID:4BAIAs4p0
まぁもうなんか冷めたからしばらく押入れで眠ってもらう事にした
リフテンで競合するようなモノは入れてないんだけど、過去に似たような症状をホワイトランで遭遇した
それは美化MODの数を抑える事で改善した事があるので、それならばもうお手上げ
美化などのMOD諦めろとベセスダからの御達しならベセスダゲームを遊び続けるのを諦める事にする

元々コンシューマゲーム機でMODで遊べるってだけで凄い事だっただけに、夢の時間はもうおしまいだよとでも言いたのかね
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:36:12.93ID:l4bH2dkg0
空腹や低温によるマイナス効果が二重にかかることになります
システム的には競合しないでしょうけど、ゲームバランス面では競合するでしょうね
純正のサバイバルモードはCampfireやFrostfallと共用する設計になっていませんし、逆も然りです
どちらかを捨てることになります
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 07:30:57.37ID:O0BMYAqM0
増えてるどころかバニラだとアニメーション自体ないよ
アニメーション付きのiNeed入れた方がましなレベル
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 09:21:16.97ID:8KSkiqG70
ま、そこらへんもmod製作者さんのほうでパッチ作ってくださいよ、ということなんだろう
ほんとゲーム自体のバグフィックスからなんでもmodまかせ
mod製作者の素人にプロであるてめえらの仕事な不始末のしりぬぐいさせるんだからある意味すごい
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 09:31:59.54ID:O0BMYAqM0
>>683
ヤバいどころか完全に糞アプデ
MOD引き継げるとはいえ>>674が言ってるように公式のMODが入った状態になるからアプデ後は今までになかった競合が起きる可能性高い
俺は既に今まで全く問題なかったところで確定CTD起こるようになったわ
オンラインでしかMODの有効・無効化できないからロードオーダーを細かく調整するのも時間かかるし面倒臭くなった
でも新規でMOD入れたいならアプデ必須だからこのクソ仕様を受入れるしかない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 12:28:53.39ID:bLdKUVOE0
今のMOD環境だとニューゲームは始められたけどアプデ前のセーブデータはロードしても画面真っ暗で環境音だけ聞こえてくるようになったわ。
0688686
垢版 |
2021/11/14(日) 23:45:28.56ID:bLdKUVOE0
ありがとナス
0689686
垢版 |
2021/11/15(月) 03:36:15.20ID:z+8ojT8o0
色々試したけどうちの環境ではVokrii日本語版とImmersive Citizens日本語版を外したらセーブデータからとりあえずは再開できた。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 11:07:19.73ID:eNCLM54y0
SkyUIがまず取れないとやる気がね…
そもそもAEはXSXで始めたいのに本体が売ってないと言う始末…
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:14:15.11ID:uVADS34D0
>>691
SkyUIに慣れてると無くなったとき辛いよな
QD Inventory SSE使ってみたけどカーソルがないからどのアイテム指してるか分かりにくいし、ちゃんと表示されなかったりするしでかなり使い辛くて俺には合わなかったわ
インターフェースはSkyUIに近くていいんだけどね。魔法メニューはバニラのままだしSkyUIには程遠い
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 00:14:48.90ID:0qrfMK3g0
9tさんのクロークmodサバイバルモードで使っても寒さ凌げないのかぁ
容量使わずにサバイバルモードとかあるのお得感あるけど歯痒い
…あとキャンプファイアの布団?で寝ても寝たことにならないの辛い
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 18:42:08.68ID:ZaT6LtSk0
>>697
新しく追加されたコンテンツに既存のMODが対応できないのは当然だわな
古いMODだけど作者がまだ活動してればパッチとかバージョンアップで対応する可能性はある
ただ翻訳版MODは厳しいだろうね。今はもう日本語版MOD全然アップされてないし
ちょっと前に翻訳版MOD少しあげてたKanita211さんて方はいるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況