X



【PS4/Switch/Steam】真・女神転生III NOCTURNE ★331【HDリマスター】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31b0-sBar [106.72.130.64])
垢版 |
2021/08/20(金) 00:09:07.86ID:XmVghL/A0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

■『真・女神転生V NOCTURNE HD REMASTER』 価格 :通常版 6578円/限定版 1万5378円(勢別)
 プラットフォーム : Nintendo Switch/PlayStation 4 | 発売日 : 2020年10月29日
 公式サイト : http://shin-megamitensei.jp/3hd/

ゲーム内容は、『真・女神転生III -NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション』に準拠、葛葉ライドウが登場します
DLCマニアクスパックで 葛葉ライドウ登場シーンをダンテと入れ替えることが出来ます
イベントシーンにボイス追加、もっともやさしい難度“MERCIFUL”が追加
スキル継承の任意選択が可能、“○×ゲーム”が不要になりました

■Steam版
発売日:2021年5月25日
価格:通常版 4,980円/デジタル豪華版 6,980円
対応言語ボイス:日本語、英語
対応言語テキスト:英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、日本語、韓国語、繁体字
通常版には「DLC:難易度MERCIFUL」「DLC:クロニクルパック(葛葉ライドウ登場)」が含まれています
有料DLCは家庭用版と同様のものが販売
https://store.steampowered.com/app/1413480/

□ゲームの娯楽性を欠くネタバレは本スレへお願いします
□ワッチョイ厨・コテハン厨・荒し厨・質問厨・バラシ厨・記憶厨・自慢厨etcは放置
□スレ立ては>>950を取った人が立てて下さい、規制&行方不明なら有志の人か10おき
□煽りはスルー推奨

※本文の最初に
!extend::vvvvvv::
を三行以上加えること

■前スレ
【PS4/Switch/Steam】真・女神転生III NOCTURNE ★330【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625330955/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddb0-sBar [106.72.130.64])
垢版 |
2021/08/20(金) 00:09:54.54ID:XmVghL/A0
◆総合案内◆
○真・女神転生 official Portal Website
http://shin-megamitensei.jp/

■関連スレ
○真・女神転生V-NOCTURNE-マニアクス攻略148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/

○真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会32
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1450062357/

○真・女神転生3 HDリマスターで全滅したら上がってくるスレその1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604026936/

○女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou/

■マニアクス(マニクロ)まとめ
https://w.atwiki.jp/noctan/

○HD REMASTER関連
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/273.html
○FAQ
 よくある質問
 ・システム、パラメーター、スキルなど
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/108.html
 ・ストーリー(ボルテクス/アマラ深界関連、EDルート分岐)
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/109.html
○主人公について
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/82.html
○マガタマについて
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/114.html
○合体について
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/30.html
○スキル変化について
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/75.html
○スキル考察
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/85.html
○その他(動画/SS/画像など)
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/23.html
○アンケート
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/110.html
○HDREMASTER版アンケート
 https://w.atwiki.jp/noctan/pages/276.html
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2360-RUy2 [61.205.151.50])
垢版 |
2021/08/20(金) 16:33:43.67ID:+QZWXHiF0
■スレでよく聞かれるまとめ

・全ての攻撃スキルは物理攻撃又は魔法攻撃に分類される
・更にそこに物理、火炎、万能といった属性が付加される
 例)突撃:物理属性の物理攻撃 
   アギ:火炎属性の魔法攻撃
   スルト通常攻撃:火炎属性の物理攻撃
至高の魔弾:万能属性の物理攻撃
 ※属性と物理or魔法攻撃の間には何の因果関係もない
 ※物理属性と物理攻撃は似て非なるもの
 ※スキルがMP消費かHP消費かは、そのスキルが物理攻撃か魔法攻撃かどうかには何の関係もない

・気合い/貫通が乗るのは物理攻撃
・高揚が乗ったり耐性が影響するのは対応する属性
・テトラ/マカラカーンが反射するのは万能属性以外の物理/魔法攻撃
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/20(金) 22:14:26.83ID:Lz3IPvFq0
アサクサからヨヨギ公園歩いていくなんて狂気の沙汰だな いくらトウキョウ砂漠でもさ
カブキチョウ捕囚所の位置もおかしい 本来なら衛生病院から歩いていけるじゃんか、都庁もすぐ見えるし
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/20(金) 22:40:37.87ID:Lz3IPvFq0
>>15
遊びでやるから楽しいんよ
アイコン数に限界があるんだから攻略だけ考えたらさっさと倒すのが正しい
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/20(金) 23:27:33.75ID:Lz3IPvFq0
>>18
そりゃそうだ
長期戦になるであろう相手なら意味が変わってくる
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/21(土) 11:40:51.46ID:wzUgL4100
>>26
魔法じゃないし、後半だがゼロス・ビートあるじゃん
bind効果つき こんなこといいながら使ったことない
食らいまくったアバチュで
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd2c-I8u9 [106.156.92.197])
垢版 |
2021/08/21(土) 15:51:31.01ID:hZ9ntqU90
イソラ焼きでは大して経験値が貰えなくなった頃にレインボーブリッジの向こう側で天使を処すのに重宝したな

アークエンジェルとプリンシパリティとパワー
後はパイプ・カハしか出ないから呪殺、精神、神経、電撃を揃えて行けばイソラ焼くより効率良かった
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 035e-VwaP [133.206.113.192])
垢版 |
2021/08/21(土) 21:13:17.56ID:Em08tGjO0
アバチュの人修羅はパラレルワールド的な、真Vと地続きになってる存在じゃないからノリで逆にしただけのはず
そしたらゼロス・ビートのエフェクトが雨みたいに降り注ぐからジャベリンレイン?とかどっちが正しいんだ論争が起きちゃっただけ

個人的には真Vの方が正しいと思ってる
ゼロス・ビートって神の鼓動みたいな意味だから蹴って何かを飛ばしてるジャベリンレインにはかすりもしないよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c592-LN3e [180.144.139.149])
垢版 |
2021/08/21(土) 23:48:15.77ID:k/zGuqsV0
井筒裕太モン/世代:不明/属性:データ/種族:魔竜型/必殺技:プリティーバルカン/得意技:パワーキャノン
イヅツユウタモン/世代:完全体/属性:データ/種族:ゴースト型/必殺技:シャドーウィング/得意技:プリティーソニック
いづつゆうたモン/世代:究極体/属性:不明/種族:巨鳥型/必殺技:シザーハンマー/得意技:ハートブレイクストライク
井筒陽子モン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:寄生型/必殺技:ヘルズキャノン/得意技:インペリアルサブマリン
イヅツヨウコモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:獣型/必殺技:ジャスティススコール/得意技:メテオフォース
いづつようこモン/世代:完全体/属性:不明/種族:小悪魔型/必殺技:ヘブンズララバイ/得意技:グランドチャーム
井筒俊三モン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:軟体型/必殺技:メガストライク/得意技:ローゼスストーム
イヅツシュンゾウモン/世代:成長期/属性:不明/種族:小竜型/必殺技:ソウルウェーブ/得意技:ソニックバルカン
いづつしゅんぞうモン/世代:完全体/属性:データ/種族:堕天使型/必殺技:ナイトテンペスト/得意技:インペリアルクロー
プラズモン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:寄生型/必殺技:ジャミングブレイク/得意技:ファイアーシックル
バルクプラズモン/世代:幼年期/属性:ウィルス/種族:聖獣型/必殺技:ナイトインパクト/得意技:スマイリーブレイド
ダークプラズモン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:堕天使型/必殺技:グランドストーム/得意技:プチショット
カルデスモン/世代:成長期/属性:データ/種族:魔神型/必殺技:ジャスティスハンマー/得意技:シャドーサブマリン
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:不明/属性:フリー/種族:獣人型/必殺技:ローゼスブリザード/得意技:プチインパクト
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:成熟期/属性:フリー/種族:堕天使型/必殺技:プリティーソード/得意技:パワーシックル
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:完全体/属性:フリー/種族:哺乳類型/必殺技:シャドーナックル/得意技:ウンチチャージ
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:突然変異型/必殺技:ブリッドレーザー/得意技:パワーサンダー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:海獣型/必殺技:ダークファイアー/得意技:ゴッドスター
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガオガモン/世代:完全体/属性:不明/種族:甲殻類型/必殺技:インペリアルアタック/得意技:スパイラルソード
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:獣型/必殺技:ジャスティスパンチ/得意技:シャイニングアームズ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:ミュータント型/必殺技:ジャミングセイバー/得意技:ウンチブリザード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:幼年期/属性:データ/種族:両生類型/必殺技:ゴッドバルカン/得意技:マジカルインパクト
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:大天使型/必殺技:アルティメットスコール/得意技:ゴッドウェーブ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:成熟期/属性:データ/種族:魔竜型/必殺技:スプラッシュレーザー/得意技:フラウスパイラル
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:不明/属性:フリー/種族:強化型/必殺技:ダークネスシックル/得意技:クロスストリーム
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-WIQc [126.208.226.197])
垢版 |
2021/08/22(日) 15:05:24.63ID:+EOM3IDTr
ほかのスキルで代用できないものは重視して、そうでないものは残さないことにしてる。序盤の竜巻以上のダメージソースがないから残し、吸魔はMP回復手段としてはチャクラドロップがあるから不要。敵のMPを減らすという作戦を採るなら採用。ジャイヴトークは瀕死アナライズで代用できるから不要
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d516-x05/ [60.94.54.167])
垢版 |
2021/08/22(日) 16:41:08.54ID:TAD0HhL30
なあなあ、今からやろうと思うんだけどライドウルートとダンテルートどっちがオススメ?
あと難易度マーシフルってなんかデメリットある?
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:19:16.72ID:UhdnK28S0
ノーマルですら敵出ないなぁ、と感じる
マガタマ買うときにノーマルにしてハードに戻し忘れると敵が出ないから気がつく もしくはセーブしたときにノーマルの表記で気がつく
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d516-KIZZ [60.129.115.95])
垢版 |
2021/08/22(日) 20:47:42.90ID:G+xo9LxF0
>>56
別にどちらも大枠で変わらないけど、今作のデフォルトはライドウの方だからっていう理由で、先にライドウでやってみては

マーシフルのデメリット
1.つまらん
2.スキルチェンジを狙うときなどに経験値が多すぎて困る場面がある(一気にレベルアップしすぎ)
3.敵出現率がとても低い。経験値は3倍で敵出現率はノーマルの1/10くらい?
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd2c-Awm0 [106.165.147.233])
垢版 |
2021/08/23(月) 00:27:59.48ID:zIbmh5qs0
こっちに書くほうが人目につきそうなんで失礼
黒wikiの攻略チャートで議事堂ボスのマダが火炎に強いと書かれてたが、召喚されるパズス共々焼いてみたらダメージ変わらなかったんで火炎耐性はなさそう
編集しようと思ったけど許可されてなかったんでもし出来る人いたら修正頼む
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/23(月) 00:46:00.39ID:wjgA4uiV0
>>62
つうかマダさんパズス召喚する?
リマスターになってから20週はしてるがまだ一回も見たことない
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/23(月) 01:19:20.56ID:wjgA4uiV0
マジかー
いや、確かにPS2時代はなんか呼ばれてたような気がするんだわマダさんは冥界波が怖いからなるべく短期決戦で決めてる 周回だからのくたんの貫通デスバウンドとハエの鉄爪
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb1-x05/ [126.158.25.216])
垢版 |
2021/08/23(月) 09:51:42.65ID:Lezz1JUqp
>>61
ありがとう
つまりマーシフルではナカマに出来ない悪魔がいたりとか
取れない武器があったりとか
そういうデメリットはないわけですな
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/23(月) 15:38:12.82ID:wjgA4uiV0
うーむ、ランダムエンカウントが当たり前だったおじさんからすると理解できない感覚だ
思念体みたいなやつがダンジョンのあちこちにいるのか 幽霊が見える人みたいだな
最近のドラクエは違うけど、昔はダンジョンの部屋と部屋の境目を移動するのが怖かった、ドキドキした
明らかにエンカウント率が高かったからさ ドラクエ2とか
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:53:25.42ID:wjgA4uiV0
>>78
オベリスクみたいな立体交差ダンジョンでやられたらしんどいなぁ
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/23(月) 23:23:36.20ID:wjgA4uiV0
パズルいらない派だが(一週目だけクリアした)せめてパズルの中断セーブができればここまでボロクソに言われなかったと思う
マジでこの時代にしてプレイヤー視点なさすぎじゃね?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/24(火) 22:19:04.76ID:zJlMU1Nq0
その発想はなかった どう栄養とってんだろな思念体やらの会話から推測すると食う悪魔もいるみたいだし、トールさんみたいにマガツヒを吸いとれるタイプの悪魔もいるみたいだしな 平行世界の作品であるアバチュは「喰らう」ことがテーマだったが人修羅は敵悪魔を補食してるのかねえ 描写がないから明確な解答はないか
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/24(火) 23:40:23.78ID:zJlMU1Nq0
>>96
そうなんかなぁ
思念体と違って人修羅とか一般的な悪魔は実体を伴った存在な気がするな もちろんファントムやウィスプは霊的存在と呼ぶにふさわしいと思うが
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4534-jFsT [116.91.95.212])
垢版 |
2021/08/24(火) 23:46:26.11ID:zJlMU1Nq0
>>90
月齢よりも場所の問題じゃないかな
例えば、ヨヨギ公園やアマラ深界の運のエリアは明らかに連続戦闘おきやすかったりする
新月だろうが、満月だろうが乱数の問題だと思うよ
昔エミュでやってた時は行動順で結果がかわってた
もちろん、エミュになって変わってる可能性もあるのかもしれないが今んところは月齢の違いは感じない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況