X



ブレスオブファイア総合part177

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:13:50.07ID:/HPCRC4Q0
シリーズポータルサイト
http://www.capcom-s.jp/bof/

前スレ
ブレスオブファイア総合part176
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1585063352/
作品展示共同体 ホロロッカ
http://hororo.nce.buttobi.net/

sage推奨、荒らし・煽りは完全放置で。反応する人も立派な荒らしです。
次スレは>>980を踏んだ方、よろしくお願いします

※このスレは「ネタバレOK」と化してしまっているので、
初心者の方はご注意下さい。

ストーリー展開とか、最終ボスとか平気で話してて、
ゲームの面白さが半減します。

これから始める人、やろうと思っている人は急いで退避しましょう。

※質問の前にスレ内をなるべく検索(Win「Ctrl+F」 Mac「コマンド+F」 )して調べましょう
※初めてこのスレに来た人は>>2-4くらいにあるループリストに目を通してください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:15:11.87ID:/HPCRC4Q0
既出、ループリスト
・どれが買い?→全部買え
・ブレスはシリーズ通して主人公、ヒロインの名前が同じだけど、全員別人だよ
・アースラは俺のもの リンプーは俺のもの モモは(ry
・ニーナはどの作品が一番可愛いかについて
・時代が繋がってるのは1と2。3以降はプレイヤーの解釈次第
・PSP版3の追加要素は釣りだけ、変更点はスタリオンのグラと技の模様
・5はクソ 5は良作
・5に宿屋みたいなものはないの?→ない、基本的にはアイテムで回復するのみ
・5でD値1/4にしたとこでキャラの反応は変わりません
・一度上がったD値は、その後ヘタレなプレイをしても下がることはありません
・5で今ここでD-カウンター○○だけど大丈夫?→行けるトコまで行け
・キャラの最強装備は自分次第
・SOLイベントは1/256で全部見れる
・キャラデザはシリーズ通して全て吉川氏が担当
・2→3間の吉川氏の絵柄の変化はあきまん氏の発言に影響を受けてのもの
・ローマ数字や丸付き数字は機種依存文字です。シリーズ表示などは算用数字や英字で代替しましょう
・ワークスは買いですか?/どのくらい載ってますか?→買え/大概載ってる
・スペシャルボックスは買いですか?/未収録曲はありますか?→数量限定だから買え/ほぼ全曲入ってる
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:15:42.30ID:/HPCRC4Q0
おまけ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 11:16:53.69 ID:lo1E87J00
パドラームな
マは3限定

パドラーム 森地形でクリティカル(背景が燃える)
グレイゴル 通常クリティカル(わんわんお) 水中地形でクリティカル(全部凍る)
バルハラー 通常クリティカルのみ(打撃と同じフラッシュと効果音だけ)
ガダブレダ 山地形でクリティカル(崩れる)
シェザーガ 砂地形でクリティカル(砂嵐) 水中地形でクリティカル(渦巻き)
ドメガ 忘れた

こんな感じだったはず

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 14:11:46.54 ID:mBJaH8eD0
>>923
他にもパドラームは林だと木が揺れるとか
グレイゴルは洞窟(水辺)だと水が凍るとか
ガダブレダは平地(土)だと地面が陥没するってのもあるな
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 15:16:56.43ID:/HPCRC4Q0
おまけ2

ブレス2での2回攻撃バグ(ツインボウでの2連攻撃ではない)

・条件
パーティの並びを????とした時?または?のキャラが死んでいる時のみ
死んでいるキャラの2つ以上後ろのキャラで突撃コマンドを押すことで発生
いずれのパーティ陣形でも出来る
戦闘場所・レベル・合体状態などはおそらく問わない
(SFC・GBA版にて確認)

【?が死んでいる場合】
 ?または?で突撃すると?が2回攻撃を行う
【?が死んでいる場合】
 ?で突撃すると?が2回攻撃を行う

・補足1
1ターンで戦闘が終わらず2ターン目へ移った場合はこのバグは消滅し以降全員1回攻撃を行う
ただしターン毎に突撃をキャンセルし再度条件を満たすことで何度でもバグの発生が可能

・補足2
ツインボウは1撃目で必殺が出ると2擊目も必ず必殺になる仕様があるが
このバグでは1発目で必殺が出ても2発目が必ず必殺とは限らず別々の攻撃判定となっている

・例外
ツインボウを装備したボッシュで2回攻撃バグを行った場合
2連攻撃をした後に単発攻撃が発生し計3発の攻撃を行う
1または2回目で必殺が出ていてもこの3発目の攻撃は必殺にならない場合がある(注:補足
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 12:18:35.58ID:6XxQdObD0
確かステンが19歳とかなんだよな
ファンタジー世界が早熟とは言え元軍人+階級持ちって当時本人と部下は何歳だったんだ笑
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 14:34:22.02ID:EQS+k78C0
二次創作では今でもSFC2デザインを元にしたニーナが多い模様
パティなんかも絵柄でだいぶイメージが変わったキャラ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 16:52:25.90ID:XF/d/FsY0
>>7
できたら外伝漫画版を担当したハヤトコウジ氏バージョンで見たいな。
リュウとギリアムは別人のごとくカッコよくなっているだろうけど。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 11:38:50.28ID:K45DaiVM0
2ってボッシュだけ同族出て来ないよね
犬猿の仲って言うしステンの国の戦争相手だった可能性
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 12:28:45.93ID:ZVd31b2P0
ノバセリ族=犬 ってわけでもないからな
モモみたいな兎もいるわけで まあ兎も出てないんだがやっぱりでてないか
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:32:06.23ID:3F+jbtqd0
ボッシュの疑い晴れるまでがちょっと長い
その間に育ったキャラをそのまま使っちゃう人多いだろうね
疑い張れないと再加入できないし

しかしランドは攻撃力も防御力もHPも高く
回復もいけるとか、一人でもボス倒せるんちゃうかと思うぐらい強くなるな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 18:12:29.39ID:VzCUv0wA0
ボッシュは一応ヒーラーとしては強みあると言えるし調合による多重ドーピング許容なら通常攻撃で多段ヒットも評価点ではある
けど正式加入遅め、究極合体が軒並み強キャラと取り合い、調合許容ならハードせんべい大量生産可等どうしても妙に不遇
別の究極合体レシピか離脱せず早期にランドと回復役の席の取り合いができてりゃ選択肢に入ってきたかもね感あるのがつらい
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 21:15:42.03ID:d8EWFCYy0
ボッシュは2周目にどうやって使うか工夫する感じの立ち位置
1周目から使い倒した人は愛が深い
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 23:01:14.97ID:1Rn9wtpK0
ボッシュはツインボウとオートボウの珍品があるからねぇ
究極になれば乱射は強いし
必殺出ないのが辛いけど
さらに特技で即死も使えるし、ボス以外の雑魚敵すべてに通じるし
回復もいける事考えるとやっぱ強えーな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 05:15:02.87ID:vz+VtRYM0
あの島はイベントが起きるんじゃないかと思って定期的にチェックしてたが
特にそんなことはなかったぜ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 09:07:24.13ID:MtUHeZMG0
>>32
ブレス6とかも見るとわかるけどブレスの世界って各種族1系統しか存在しないでしょ
野馳り族=犬じゃないならギリアムとか別種族にしてるのも不自然だし
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 18:47:18.03ID:Qh1Qr9EI0
ステンのレベル上げてのちの単騎戦に備えとけっていう優しさシステムと思い込んでる
ついでにニーナものちのち楽するために連れてっとけってシステムだと思い込んでる
思い込まなきゃやってられん本当何なんだあのエンカ率
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 19:29:25.88ID:DBDy3mwS0
ニーナのガーディアン戦は ニーナのHPと等しく設定されるから低レベルでも問題なし
ザコで逃げミスしたら死ぬかもだけど
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 21:31:07.55ID:3BJrq16g0
2は通常のエンカウント率はまだ普通に我慢できるけどよりにもよってラストダンジョンであの超エンカよ…
しかも途中で一回究極合体しなおす為に帰還せにゃならんしで苦痛も何倍増しかと
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 13:08:48.09ID:ZSgWbA+U0
ステンの一騎打ちはマジで低レベルだと勝てん
ひっさつのほのお使う以外は
3ターン以内だから回復してる余裕はない

回復無視してガチンコの殴り合いするしかない
しかしある程度レベル上げないと先手も取れないし圧倒的に不利
相手の攻撃も痛恨2連続とか普通だから2ターン目にはこっちが殺されることもよくある
低レベルで勝つとしたら、こっちがクリティカル出して相手の攻撃避けまくらないと無理だね
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 13:26:06.77ID:ZSgWbA+U0
しかし、トゥルボーのクリティカルはダメージの幅がデカい
痛い時と痛くない時の差がデカいから大ダメージ食らうと無理
さっき試したけど、メガならクリティカルなしで3発
一回でもクリティカル入ると2発でも死ぬ

パダムは3発クリティカル出さないと無理だし論外
パダーマだと2発で死ぬ クリティカルありなしで2発

まぁ、回復する暇ないから2ターンで決着つけないとダメだな
低レベルじゃ無理と思ったけど、2ターン耐えれば勝てるならそう無理でもないな
避けるか痛恨来なければ 運ゲーになるけど何回もやれば突破できそうだ
その後、仲間と合流するまで雑魚戦が辛いけど
単独行動のキャラとしてはやっぱり一番辛いな

ニーナは雑魚からボスまでの距離が短すぎるから全然まだいい
ステンの単独行動は普通にめちゃ長い・・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 16:36:33.62ID:nG1Dx/ns0
装備に関しては、地下に武器と鎧あるからそれを
盾と小手はない 預かり屋もあるけど
武器屋はない
一人で敵倒してレベル上げるのがまた辛いんだよこれ
無駄に時間かかるし、痛恨よく出す敵も出るし
レイギル使いは出るし、低レベルじゃレイギル一発で死ぬんだがw

初プレイの時、ステン一切レベル上げなかったからマジで詰んで泣いた記憶ある
勝てた時は本当に嬉しかった、そのぐらい何回戦っても勝てなかった
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 20:22:17.30ID:LmnsGXmL0
最近ブレスオブファイア5やり直したけどやっぱり面白かった。クリアした勢いで3と4も買ってしまった
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 23:33:21.58ID:gFE/Exjy0
>>29=>>37
何でそんなにモモを犬ってことにしたいの?w
垂れ耳ならまだしもモモはどう見たってうさぎだと思うよ
ギリアムにしたって森の民は狼でしょ……まあ狼は犬の祖先だけどさ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 00:34:44.97ID:ExsGcq4q0
ゲーム画面だと犬に見えるけどイラストだと鼻周りがウサギだね
耳はギザギザしてるからボッシュみたいな感じではない(むしろ鳥の羽っぽい)
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 10:44:52.44ID:fs3bLqUi0
耳は羽飾りに見えて野馳り言われるまでは最初人間かと思ってた
言われりゃ確かに鼻&口周りのシルエットが齧歯類ぽいんだけど
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 12:49:30.14ID:3+25M8qg0
トゥルボー戦、パダーマ一発で死なないか何回もやったけど無理だった
非クリティカル時は50〜65のダメージ叩き出すが
クリティカルになると何度当てても100越えるダメージが出ない
最高で94とか
魔法のクリティカルって単純に二倍のダメージ計算じゃなかったっけ?
どう頑張ってもパダーマのクリティカルで100越えん
何度やっても出ないところ見ると、なんか調整あるのか
パダーマ一発じゃ絶対死なない仕様にしてるのか知らんけど

トゥルボーのHPは100ちょいだよね
ダメージの幅はあるけど、何回もパダーマのクリティカル当てて100以下しか出ないのはおかしい
それとも魔法クリティカルの計算が2倍じゃなくて1・6倍とか1・7倍なの?
今まで2倍だと思ってたわ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 16:10:55.86ID:HFVv1Lw/0
>>49
犬以外が野馳り族に入るならギリアムも野馳り族じゃ無いとおかしくないか?って話
他種族見ても違う種類の動物との複合種族いないしさ

因みに狼はウルバ族 猫は猫人(マオレン) 羊はアルガル族とかいるしね
モモがウサギなら別の種族名で出すでしょ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 16:12:52.63ID:ExsGcq4q0
シリーズは繋がっていそうで繋がってない世界があるし
あんまり厳密ではないような……特に初期はアバウトなところが多い
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 18:11:43.89ID:HFVv1Lw/0
深く考えて無いからこそブレスの世界では1種族に1種類の動物しかいないって思ってんのよ
プレイしてればわかるでしょ?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 18:41:28.21ID:+ZQAHCd40
>>56
別に黒竜族の軍って言ってスライムやらカニやらなんやらが大量にいたのに比べりゃ
野馳り族もそういうある程度種の幅のある名称なんだなー程度にしか思わんが
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 18:48:43.11ID:+ZQAHCd40
時間空いたから久々に初代から流そうと思ってやってたら
Tでカエルを城から追い出した後王様が額のアザについてなにかありそうな事言ってたけど
以後触れられることってなんかあったっけ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 18:57:53.80ID:HFVv1Lw/0
>>57
それは軍と種族は違うからでしょ?

それなら飛翼族とか種族名だけ見れば飛べれば何でも良いハズなのに白い翼を持った鳥がベースの種族だし
ブレス2のニーナとか翼の色が違うだけで異端扱いされるくらい種類の幅が狭いのとか見れば分かりそうなもんだけど…
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 19:07:47.40ID:+ZQAHCd40
>>59
ニーナは異端扱いされてるだけで別種族にはなってないでしょ
それを種族の幅の話にするのは無理がある

つかそもそも野馳り族は男女でモチーフになってる生き物が違うだけなんじゃないの
男は犬で女は兎ってふうに
明記はされてないけどおそらく野馳であろうアースラも兎に似た見た目だし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 02:18:43.64ID:RWVN6J+b0
>>60
読解力無さ過ぎ…
ブレス2のニーナが別種族なんて言ってないから種族間での種類の幅が狭い世界だって言ってんの
他の動物が同種族に入る余地が無いような世界って事よ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 07:23:44.88ID:RWVN6J+b0
>>61
アースラは尻尾を見てもウサギでは無いよね

サイアスの耳を見るとモモと同じ感じの耳の形をしてるからモモが犬である理由の一つにもなる
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 08:44:32.98ID:J9DieJ4d0
虎人が2〜3と4で設定違うように野馳り族も違ってるんじゃね?
とりあえず男女の決まりとかは判らんしコンプリートワークスだと
獣の顔を持った始祖の一族としか記載されてないね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 13:09:07.21ID:LOxk2lQw0
アーガス戦でリンプー救って3人で戦えるから有利と思いきや
力ためからの一発でリンプー死ぬからほぼ意味ないやん
打たれ弱すぎる

アーガス戦はまるで役に立たないな〜
アーガスは2回攻撃してくるけど、2ターン目に「ため」されると
次ターン一番あぶねぇな
痛恨2連発されるから
めったにしてこない行動だけどたまにしてくる 防御するかフル回復してないと死ねる
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 20:46:31.45ID:46Wpl06t0
>>63
野馳族の解釈もモモを犬って言い張るのもあんただけだろ
サイアスはどう見ても犬だけどモモはウサギ
いいかげんしつこいし、Twitterででも好きなだけ喚いてろよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 21:34:00.97ID:4I/1Hm5d0
犬でもウサギでも無いんじゃないか?
言葉どおり野を馳せる、走るのが得意な種族って意味なんだと思う
虎人族と被らないようにするためか、ボッシュのキャラデザインを犬に寄せ過ぎたのが悪い…
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 18:30:59.88ID:j0XXjUP30
>>70
何の根拠も無しにモモがウサギと決めつけてるアナタに言われたくないけどね
他の種族で複数の動物がいる種族がいないのだから自然な感想だけど?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 20:04:24.44ID:bqKr5Tip0
4が鬱過ぎてアカンかった
姉ちゃん化物化とか呪砲の弾にされて死亡とか
エンディングも敵の重役がのうのうと生きてるし何の晴れやかさも無く胸糞だった記憶
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:05:40.04ID:xhTQkWk/0
ここ10年ぐらい鬱展開はずっといちジャンルですね
世の中が暗いとそういう作品が増えますし
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 08:15:06.68ID:aiVe0l2r0
少なくとも女性は他種族に比べて獣の擬人化というよりうたわれみたいな
獣の特徴を一部に残した人間ベースの亜人に映るな
ということで生えてないに一票
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 09:54:06.74ID:jGeZqa+S0
3のラーニング途中でリュウが反撃でたおしちゃうことがあるんだけど
なんかいい方法無いですかね
ニーナ、モモで揃えても運悪いと反撃で倒しちゃう
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 15:22:28.72ID:xoNkuLHI0
>>82
あんまり体験したことないケースだけど、よっぽどだと言うなら弱い武器持たせたり最悪SATSUGAIするしか。とにかくラーニングしたいならペコが確率高いから連れていこう
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 21:40:23.76ID:YiAtpi2o0
某動画でブレスシリーズはクロスオーバータイトルに
全く出てないって言及されていたけど
言われてみればないんだな・・・
スト2のリュウがいるからか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 22:25:42.92ID:PC+ZMVYZ0
ブレスの格ゲーとか悪くないかもね
モモとかアースラで遠距離狙撃したいわ
ビルダー、ランドは鈍足投げキャラやろなあ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 01:12:05.28ID:0w0N8Dr50
ブレードアークスとか別ジャンルの格ゲー化が一時期流行ってた時に妄想してた
あとVュウの攻撃はまんまスマブラのスマッシュだなーって
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 15:18:20.80ID:p8P9wJGq0
俺のps3ブルーレイディスク読み込まなくなった
psはまだプレイできるけど
ps4でも5でもプレイ出来るようにしてほしいわ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 15:39:45.00ID:sPvkNqme0
ニーナの羽って1より2のほうがデカイ気がするのは気のせいだろうか
大きさは退化してないのか
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 13:21:54.40ID:G7rGghUn0
2の主人公はひたすら攻撃しかできないのがちょっとな
竜変身は弱いから使わないし、1みたいな全体攻撃武器もないし(2で主人公用にあった?)
ただ毎ターン攻撃のみってのがちょっとなぁ

ひとやすみは使う時あるかも知れんけど、ラークとかも使わないし
ヒュールも覚えないし、戦闘関連でもうちょっとなんかなかったの?
はんげきや根性復活は、別にリンプーも頻繁にやってくれるし

性能的にリンプーとそっくり
リンプーよりHP高くて防御力も高いのが主人公みたいな
うーん・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況