X



【PS4/Switch/Steam】Voice of Cards ドラゴンの島 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd7-t/PR)
垢版 |
2021/09/24(金) 09:56:40.10ID:PvkD1SpO0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコマンド『!extend:default:vvvvv:1000:512』を本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください
※次スレは>>950の人が立ててください。(無理なら以降のレス番を指定)

これは、あなたの想像力の物語
さぁ、冒険の世界へ旅だとう。剣と魔法と、想像力を携えて──

・対応機種:PS4 / Switch / Steam
・ジャンル:RPG
・発売日:PS4/Switch 2021/10/28(木) / Steam 2021/10/29(金)
・CERO:C(15歳以上)
・クリエイティブディレクター:ヨコオ タロウ
・エグゼクティブ・プロデューサー:齊藤 陽介
・ミュージックディレクター:岡部 啓一
・キャラクターデザイナー:藤坂 公彦
・メーカー:スクウェア・エニックス

■公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/vocd/
■Twitter
https://twitter.com/VOICEOFCARDS
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2c-Etf3)
垢版 |
2021/10/01(金) 10:51:09.13ID:xA5Rsph20
ダーケストダンジョンやslay the spireを日本向けにアレンジするだけで面白いゲームになるのにな
スクエニに新しいゲームのアイデアなんて誰も期待してないんだから海外の良ゲーの猿真似してればいい
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3b0-xWG4)
垢版 |
2021/10/01(金) 20:52:59.78ID:agXxpnBc0
>>175
これな
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2c-Etf3)
垢版 |
2021/10/02(土) 01:54:43.07ID:wQQfARNv0
スクエニ版の真のRPG、それがドラゴンの島だ
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f2c-Etf3)
垢版 |
2021/10/02(土) 02:00:09.45ID:wQQfARNv0
ダンジョンエンカウンターとかいうのも地雷臭はするぞ
なんでわざわざ施設を16進法で表示する必要があるんだよw
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8316-u3Y8)
垢版 |
2021/10/02(土) 09:53:35.64ID:siVTAOnb0
体験版やってみた
何故か3DSのクリムゾンシュラウドを思い出した
どうせTRPG風にするならあれくらい徹底してくれた方が面白いんだが…
確かにこっちは風味だけで実態は普通のRPGだな
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f12-mEmn)
垢版 |
2021/10/02(土) 19:42:41.06ID:OAMRxr650
良かった、今日だけでイラコンに5枚投稿があるぞ!
これで確か18枚だね!!
果たして締め切り間近にどっと投稿が来るのか来ないのか…

>>189
16進数を知ってる人なら一度は考えると思う
仮にそうだとしても大した話ではないが
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-xWG4)
垢版 |
2021/10/02(土) 20:07:36.68ID:wtvSYFSbM
藤坂が被り物おじさんのゲームの絵ばかり描く人になって辛い
絵上手いのにゲームに恵まれないね
0199sage (ワッチョイW f3b0-GOvW)
垢版 |
2021/10/03(日) 14:34:08.66ID:01mX7qgE0
今スクエニのニコ生番組でゲーム紹介してるけど
女性の方がディレクターなのね
「ちゃんとした人がゲーム作ってますんで」
のくだりがワロタ
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf09-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:18:34.71ID:6AHaME6k0
ソロゲーなのにオフ専用のミニゲーム、宣伝コンテストで総額100万円使用
これらの金額やミニゲームを作る労力を本編により向けて欲しかったんだけど・・・

本編以外と短いんじゃないのか・・・
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d38b-cxec)
垢版 |
2021/10/03(日) 15:28:24.89ID:4r7BWiH00
ヨコオゲーならストーリーは好みの人には刺さるだろうなぁ

あとはDODやニーアみたいに突然の音ゲーやシューティングぶち込むみたいなのがある可能性

色々なカードゲームの要素入れたりスゴロク始まったりしそう(シノアリス感)
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf09-lQk+)
垢版 |
2021/10/03(日) 18:01:22.21ID:6AHaME6k0
ソシャゲからコンシューマへ切り替えたけど、
シナリオに拡張性が見出せなくてソシャゲ向きではなかったから変更だとしたら
ゲーム本編の圧倒的なボリューム不足を補う形でミニゲームを収録して価格を低価格に。
と筋が通るだけに不安だわ
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffde-9PjE)
垢版 |
2021/10/03(日) 18:55:36.29ID:gjkZBrTf0
カードゲームですか?
→デザインがカードなだけでカードゲーム要素は全くないコマンド選択RPGです
テーブルトークRPGっぽさはありますか?
→GM(おじさん)の一人喋りとアナログを意識したテンポの悪いもっさり感だけです
 それ以外にテーブルトークRPG要素はほぼありません(戦闘のダイス演出くらい?)

気になる人は体験版推奨
(体験版は本編の前日譚なのでシステムが気にならない人でもやった方がいい)
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f18-z38p)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:12:22.31ID:mi9WXhy70
来週発売されるバックフォーブラッドの方がよっぽどカードゲームしてて神ゲーだし草
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f18-z38p)
垢版 |
2021/10/03(日) 20:36:11.61ID:mi9WXhy70
>>200
インディーズだし値段からみてもボリュームは10時間くらいだろ、これ買うくらいならVPみたいな戦闘が味わえる同日発売のフォールンレギオンの新作だろ
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-+54V)
垢版 |
2021/10/04(月) 12:19:10.83ID:uI6j7LTBd
>>219
俺はヨコオはよく知らないけどこのゲームに興味持ったぞ
体験版やってクソテンポのクソゲーで、そのクソテンポを直す気がないバカ製作者たちに呆れて買うのやめたけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-z38p)
垢版 |
2021/10/04(月) 18:13:34.05ID:SDRPeOxUa
ないわ、カードが数字になっただけやろ数字である必要がない
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f18-z38p)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:18:39.86ID:GHNKnNeT0
>>226
ハクスラとかローグライク要素あれば良いんだけどもそういうのでもなさそうだしスカスカそうだからな
数字とアルファベット見て抜ける奴向けだな
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-BBkf)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:28:23.24ID:kUp1JkBP0
>>218
前作は壁役が重要なセキロばりのジャスガパリィゲー
VPみたいなってだけで触るとメンドくなって挫折すると思う
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2c-2jfQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:10:09.80ID:bnjsjNQa0
体験版触ってきたけど感想はこのスレに書かれてる内容と大体同じだった
TRPGテイストの語り&ストーリー(テキスト)が楽しめる人向けのライトな雰囲気系RPGって感じ
体験版含めた発売前情報だけだと今のところ買うとしても割引で2k前後になったら購入を検討するかといったところ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8316-u3Y8)
垢版 |
2021/10/06(水) 11:28:47.73ID:WcQTvbDN0
雰囲気とBGMはすげーいいんだがなぁ…
どうせテンポ犠牲にするなら徹底的にTRPG風にして、町人に情報ひとつ聞くにしても知力+魅力を基準にダイス振って成否判定とかやって欲しいわ
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf92-lO5j)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:55:14.30ID:+DB9B69b0
ボイスオブってくらいだからカードのキャラが色々会話劇をするのかと思ったら1人が朗読劇するんだな。
戦闘はカードで表現しただけのコマンド式だし、低予算でやりたかっただけにしかみえん。
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31f-kJoN)
垢版 |
2021/10/07(木) 22:25:42.73ID:mNHJldsd0
セーブ時のメニューのモタモタを直して欲しかったが改善する気はないみたいだし
GMあくしろよって思いながら遊ぶ事にしたわ
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de09-ZgZ0)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:51:17.02ID:xNdczJ8V0
体験版をやった限りTRPGと言うよりストーリー物のボードゲームで遊んでる感じだったな
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de09-sdlf)
垢版 |
2021/10/09(土) 16:10:11.67ID:Ix0BbeBl0
衝突にGMが「君たちはドラゴンを倒した…この世界に平和が訪れた…」からのEDになりそうで怖い。
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb16-Rsiz)
垢版 |
2021/10/09(土) 20:47:13.93ID:s1CbrNcZ0
安元GMに真鍮ダイスで2D6ダメージ(物理)を与えるのがエンディング……ってコト?

実際、TRPGでヨコオ作品みたいなエンディングをやらかされたら、リアルファイト待ったなしだとは思う
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f2c-njre)
垢版 |
2021/10/10(日) 09:45:17.83ID:9/APH1UM0
今、体験版を一時間ほどやって漁師のとこまでいったよ!
世界観が心地よくてゆったりプレイできてよかった。
戦闘はまだこれから色々なスキル覚えて戦略性が増しそう
紅茶とクッキー食べながらじっくりと世界観にひたれるゲームだね!
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 9f12-F/Cj)
垢版 |
2021/10/10(日) 13:30:08.18ID:ZNPaJ7Uj01010
もしもサントラが出たら買うかもしれんがゲームはいらない

それはそうと、
イラコンいつの間にか70作品ぐらい来てるね!
これで全ての応募者に商品が行き渡ることは無くなった…
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW b316-LjKf)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:20:05.65ID:YGXLkb+L01010
ブレイブリーみたいに体験版のフィードバック受けてガンガン治してくのかと思ったらもう発売直前でスルー決定した
20年以上前のカードワースの方がまだテンポ良いわ
やるゲームなくなった時にパッチ修正入ってたら考える
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 068c-TCdz)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:18:43.30ID:u7uGfUUd01010
びっくりするくらい古臭いゲームだなスーファミレベル未満だろ
しかもテンポ悪い悪すぎる操作全般トロくさいんじゃ
体験版でセルフネガキャンして何がしたいのスクエニは
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cade-b36D)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:35:45.69ID:aNK4GEhq0
一般ユーザーの感覚からすればトロ臭いクソゲーだけど製作者のオトモダチの中には
それを指摘できる人がいないんだろうな
TGSの配信見てても仲間内で騒いでるだけでキモくてつまらなかったし
TRPGを知ってるけどやったことない人をターゲットにしてカモにしてる感じだな
でもデザインと音楽だけは好み
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-eTmk)
垢版 |
2021/10/11(月) 03:51:16.21ID:o+mydal5a
雰囲気良いし安いから買うわ
こういう片手間でやれる緩めなゲームがCS機でもっと出て欲しいんだよ
普段も海外のインディーゲー漁ってるけど、翻訳とかキャラデザのセンスとか合わないのも多い
和ゲー頑張れ
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-yzw4)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:33:48.28ID:iA6gDnKMM
テンポ改善するって言わないな
売り逃げモードかな
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb0-0XCe)
垢版 |
2021/10/12(火) 11:44:55.38ID:0sTapgXr0
こっちのカード要素はカード要素になってないけどバックフォーブラッドは上手い事カード要素組み込めてるなって感じ
アクションなのにTCGと同じ感覚で遊べて楽しい
見習えって感じ
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9b-rx/O)
垢版 |
2021/10/12(火) 12:45:44.98ID:0fvcuqhb0
TCGよりも今のハードで作ったワイルドカードみたいのを期待してたら
全然ちがかったからとりま発売日は見送りかな
後で評判良かったらセールやった時にでも買えばいいやくらいの気持ち
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb0-yzw4)
垢版 |
2021/10/12(火) 13:38:22.73ID:WT5Bp4s/0
安くなったら買いたいけど、予約限定特典があるのが中々嫌らしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況