X



【PS4/Switch/Steam】Voice of Cards ドラゴンの島 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd7-t/PR)
垢版 |
2021/09/24(金) 09:56:40.10ID:PvkD1SpO0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコマンド『!extend:default:vvvvv:1000:512』を本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください
※次スレは>>950の人が立ててください。(無理なら以降のレス番を指定)

これは、あなたの想像力の物語
さぁ、冒険の世界へ旅だとう。剣と魔法と、想像力を携えて──

・対応機種:PS4 / Switch / Steam
・ジャンル:RPG
・発売日:PS4/Switch 2021/10/28(木) / Steam 2021/10/29(金)
・CERO:C(15歳以上)
・クリエイティブディレクター:ヨコオ タロウ
・エグゼクティブ・プロデューサー:齊藤 陽介
・ミュージックディレクター:岡部 啓一
・キャラクターデザイナー:藤坂 公彦
・メーカー:スクウェア・エニックス

■公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/vocd/
■Twitter
https://twitter.com/VOICEOFCARDS
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-Ofnx)
垢版 |
2021/09/24(金) 21:32:20.47ID:V4lbIkpoa
UI見る感じはカード増えるとスキルとか特性自由に入れ替えれそうなんだよな、そうなると面白そう
戦闘は手札に来るスキルカードランダムにするべきだわ
悪かったらマナ使ってリフレッシュしたりもっとTCGらしい要素入れてほしいわ
あとは戦闘でスキルドロップしたりスキル屋とかあればなお良いけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b0-h7z8)
垢版 |
2021/09/25(土) 00:00:01.05ID:PIyjwQpp0
朗読劇とかだと普通におじさんが女性のセリフいうことあるから違和感はないな
まあマスターのボイスが数種類くらいから選べればより良いとは思う
ただ台詞量多そうだしコスト的に大変そう
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b0-mfSJ)
垢版 |
2021/09/25(土) 00:15:53.55ID:aJqY8xwj0
BGMのほうが問題じゃね

とにかく一定すぎて洞窟みたいなとこで寝そうになったわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62c-aiY0)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:25:39.38ID:xpHB3hCA0
>>37
それがTRPGなので
本来のRPGはこういうゲームなんだぞ
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62c-aiY0)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:35:11.46ID:xpHB3hCA0
ロールプレイングゲームは直訳すると役割演技ゲームだからな
男が女のキャラを演じることも普通にあることだ
ロードス島戦記のディードリットも男(当時SNEに所属していた山本弘)がやってたんやで
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f16-JndZ)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:43:24.95ID:uDZ8zzIf0
やっぱもっさり感と、強いて言うならゲームマスターの読み方のテンションが一定なのが個人的には不満かな
台詞はもう少しRP的に感情込めて喋ってくれてもいい気がする
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62c-aiY0)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:47:09.24ID:xpHB3hCA0
タイトルはもう少しどうにかならなかったのか
ドラゴンの島てw
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5e-7UIf)
垢版 |
2021/09/25(土) 07:12:56.87ID:416EVi540
タイトルが幼稚でシンプルなのはボドゲあるあるだからそれに従っただけやろ
個人的にはテンポ改善してくれたら買うかな
特装版はゲーム中のカードの実物10枚くらい入れてくれてたら買ってた、メタルカードとかいらん
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-2Lmd)
垢版 |
2021/09/25(土) 11:52:40.56ID:cf1GrKvR0
体験版プレイしたけど、みんな言ってるように、各種演出のもっさり感が辛いな
TRPGやボドゲの雰囲気を出したいって演出意図はわかるけど
体験版の約1時間プレイでもそこそこしんどかったから、倍速モードとかないと製品版はキツそう

あと、steam版のフルスクリーンでプレイしたけど各種UIがの表示が大きすぎて逆に見難かったな
Switchの画面サイズ前提のレイアウトになってて、大画面だと逆に辛い気がする
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de51-gD+X)
垢版 |
2021/09/25(土) 13:56:44.44ID:V41Tjvw80
35年くらい前ならウケたんちゃう?
今の時代にこのクオリティなら千円くらいならやってやってもいいかなレベル
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-2Lmd)
垢版 |
2021/09/25(土) 18:11:39.94ID:cf1GrKvR0
ゲーム内容は良くも悪くも初代Wizくらいシンプルなくらいで
イケボGMやカード演出でガワを見栄えよく仕立ててるけど、
その辺の演出がテンポを損なっちゃってるのが内容のシンプルさと潰し合ってる感が
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fac-hiUc)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:07:19.63ID:PyN85U0w0
体験版やってみたけど雰囲気はいい感じ
3500円程度だからそんなにボリュームはないのかな?

とりあえず特装版ポチった!面白いゲームであってくれ!
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de18-Ofnx)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:30:57.06ID:FF8GnS9T0
一本道に加えて戦闘が勝ち確定脳死ゲーだからな
RPGならではの探索要素もなさそうだし3500円の価値はないなスパロボの発売日と丸かぶりだしやる暇ないだろ
まぁ10時間程のボリュームしかないだろうけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92d7-nt9V)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:48:57.07ID:B1eODMt+0
移動、コマンド選択時、戦闘全て1.5倍〜2倍くらいでいいわ
もっとサクサク進めれるなら買うかな
体験版は少しの時間だから楽しいけどもっさりすぎて後でどっかでストレス溜まってきそう
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1609-d6h8)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:13:27.18ID:NEz+kqg+0
公式サイトの様なBGMをずーっと聴いていたい
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1609-d6h8)
垢版 |
2021/09/25(土) 22:25:18.88ID:NEz+kqg+0
ゲームを終了するボタンが無くないか?Steamだと毎回強制終了け?
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62c-2yZa)
垢版 |
2021/09/25(土) 22:39:00.35ID:F+yYKbZ90
改善してたらいいなというコメントがあるけど発売日決まってるんだしユーザーの声をお聞かせくださいってシステムがこのゲームに関してはないからもうそのままででるんちゃう?
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b0-wC0g)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:54:38.36ID:0hmDf6do0
エイリム開発だからニーアチーム関係ないだほ
斎藤とキモマスクが居るだけ
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de18-Ofnx)
垢版 |
2021/09/26(日) 01:48:41.26ID:ZAw9v7dB0
あー早く神ゲー確定のアストリアやりてぇ
ほぼ同じ値段なのにあっちはレベルダンチだからな
アセットが豪華なだけのインディー以下のゴミだろこれ
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1235-mit+)
垢版 |
2021/09/26(日) 08:25:26.66ID:YSHjY3VP0
特装版高すぎねえ?
アートブックa5で50ページ弱しかないやつだし。
おまけ特典レベルじゃん。
メタリックカードとかいういらねえのでめちゃ割食ってるんだろうけど。
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3b0-wC0g)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:26:06.08ID:aeMuK32I0
藤坂の無駄使い
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62c-aiY0)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:39:08.11ID:msJeQa2O0
コロナで対面セッションができなくなったTRPGプレイヤーにはウケるかもな
それ以外のやつが手を出すのは危険な香りがプンプンするで
TRPGファンにしてもオンラインセッションすればいいだけだが
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM87-LPl0)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:04:03.68ID:i9oPsZ4nM
良いものをこだわって作ったというより、低予算凡作をオリジナリティ感という盾で誤魔化してる印象
ちゃんとクリアまでプレイしたら評価変わるかもしれないけど自分は体験版の時点で合わなかったからやめとく
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de18-Ofnx)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:00:47.66ID:ZAw9v7dB0
スクエニとかソシャゲ開発しか頭にないし金にならんCSでまともなの作る気はないだろ
今やインディーズレベルの雑魚開発に落ちたもんよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:37:06.02ID:soH+KtUDd
正直本編の少年少女ペットより
体験版のお姉ちゃん爺マッチョの3人組の方が好みなんだが本編でこの3人使えるかな
PV見る限り敵っぽい扱いなんだよな…

後ニーアシリーズ未プレイだけど大丈夫だろうか
体験版やった限りだと普通のファンタジーだったけど
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de18-Ofnx)
垢版 |
2021/09/27(月) 00:08:13.94ID:NaIRh/in0
戦闘がベリーイージーというか勝ち確定でつまらないけど知能ないやつには楽しめそう
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1609-d6h8)
垢版 |
2021/09/27(月) 00:12:39.30ID:HSodDVA00
昨日の味方は今日の敵。
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-WNAH)
垢版 |
2021/09/27(月) 04:02:52.24ID:uwiqpKJZa
メニューまわりのモッサリくらいかな
自分含めてテーブルトーク系やゲームブック結構やってた奴らなら全然苦にならない
万人受けするかというと微妙だろうけどな
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35e-7UIf)
垢版 |
2021/09/27(月) 04:52:04.57ID:7gVx74Oy0
自分も体験版の三人が好きだから本編のキャラ好きになれるか不安だわ
難易度は体験版は最序盤な上に別キャラだから参考にするべきか悩むが
チュートリアルでオートセーブを活用しようって説明があったあたり序盤以降はトライアンドエラーを繰り返すような高難易度になると予想できる
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-wC0g)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:01:36.32ID:as1PBZe+M
どう宣伝していいのか助けてキャンペーンだってw
キモいマスク取って土下座すればって感じ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-2Lmd)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:13:42.76ID:jV+kSkgE0
フルプライスだったら買わなかったけど
本体だけなら安いから迷ってる感じかな、さすがに限定版は見送り

発売まで一ヶ月じゃ、UIのもっさり感は発売時点じゃどうにもならないだろうけど
後のアプデでなんとかなる可能性もあるし
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-2Lmd)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:22:38.59ID:jV+kSkgE0
本編のメインキャラ達のキャラクター性もよく分からんうちに
イラストコンテストって純粋に難しくない?とは思わんでもないな…

体験版を見る限り、各キャラのセリフとかは極力廃してるんだろうけど
公開されてるスクショを見る限り、選択肢で我を主張してくるタイプに見えるし
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f96-9QcI)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:09:54.91ID:togIGrNj0
なんていうか絵が変わり種なだけで
世界の狭いドラクエ2(パーティーだから2ね)やってるだけじゃね
新しさなんてあるか?これ
むしろ超低コスト、スローテンポなのを雰囲気でケムにまいた感じ
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2312-zD50)
垢版 |
2021/09/28(火) 00:49:58.20ID:KYMt4Mov0
こんなもんにゴーサイン出した奴ヤバすぎるだろ
全てにカードが動く演出が入るからワンテンポツーテンポ遅くてめちゃくちゃ気持ち悪い
店でアイテム選ぶと無意味にカードが動いて拡大するの見た時は酷すぎて吐き気がした
こんなレベルが低い会社に頼むなよ
グラフィックも全てがデカくてめちゃくちゃ安っぽいし大きいモニタで表示したことないのかよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1eef-dhez)
垢版 |
2021/09/28(火) 02:49:11.75ID:X5FCvpYn0
遊戯場のミニゲームだけはそこそこ面白かったけどそれでもAIがアホ過ぎて萎えることあった
役枠が満タンのとき最後に作った役を捨てるようプログラミングされてないか?
タイトルから飛べるってことはそれなりに自信コンテンツなんだろうけどその割にクオリティが低い
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-t/PR)
垢版 |
2021/09/28(火) 03:37:02.46ID:sIgFhsty0
嫌いじゃないけど3千円台が限界
低予算が透け過ぎててドラゴンズクラウンプロ特典のデジタルゲームブックより内容薄いのではと心配
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62c-aiY0)
垢版 |
2021/09/28(火) 04:10:43.90ID:4G58wy9p0
希望小売価格3520円だが
スクエニだってこれに社運を賭けてるわけでは全く無いだろう
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-WNAH)
垢版 |
2021/09/28(火) 07:10:21.15ID:V+eBu679a
批判してる俺かっけーとか思ってるんだろうな
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b0-4eTo)
垢版 |
2021/09/28(火) 11:31:08.11ID:x5ucaYLY0
これ王道のファンタジーっぽくて買いたいけど体験版やってる人どうなん?評価としては。
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f96-9QcI)
垢版 |
2021/09/28(火) 17:04:22.50ID:BE7bCcJx0
宣伝のキャンペーンで新しいジャンルとか言ってるけども
このゲームで新しいところはほとんどない
未開部分がドラクエでいう暗闇になってることぐらいか?
それすら35年前のドラクエ1の洞窟とかの引用
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12d0-2Lmd)
垢版 |
2021/09/29(水) 06:28:49.84ID:KN5YjyZr0
戦闘簡単すぎて、しかも全体的に単調なうえにストレス溜まるくらいモッサリぎみ
体験版やった人は買わないかもよ、俺は買わない
一番の責任者ってP?
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-Q3X0)
垢版 |
2021/09/29(水) 08:55:42.05ID:hvV4EnoGM
これパッと見カードゲームみたいで目新しいような感じだけどやってみるとUI周りが超絶劣化した普通のコマンド系JRPGだな
製品版は相当ストーリーがいいって評判にならないと買わないかな
まあ値段的にもそんなに力入れてないみたいだし期待できないけど
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b12-NsOP)
垢版 |
2021/09/29(水) 09:14:34.46ID:ViAYEEUw0
イラストや雰囲気だけは良いがシステムがあまりに普通過ぎてカードの意味が無い
選択肢も有りがちなどっち選んでも同じタイプみたいだし
せめて選択肢によって色んなルート分岐があるとかで無いと買う気せんね
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62c-aiY0)
垢版 |
2021/09/29(水) 09:19:07.09ID:MWfo9Q0B0
ダウンロード専売なんだしスクエニもそこまで力を入れてるわけではないだろう
低予算で製作者の趣味に走ったお遊びゲームだよ
そこまで必死に叩かなくてもいいと思うがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況