X



【PS4/XB1】Pathfinder: Kingmaker パスファインダー:キングメーカー part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a6-lQk+ [182.20.226.67])
垢版 |
2021/10/04(月) 02:14:48.41ID:srGkuZR00
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆ジャンル:ファンタジーRPG
◆発売日:2021年5月13日(木)
◆価格:8,778円(税込)
◆対応機種:PlayStation4 / Xbox One ※Xbox One版はダウンロード専売
◆公式サイト:https://pathfinderkingmaker.games.dmm.com/

次スレは>>970 の方お願いします

前スレ
【PS4/XB1】Pathfinder: Kingmaker パスファインダー:キングメーカー part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1630733896/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfae-59xu [183.180.16.158])
垢版 |
2021/10/16(土) 21:05:24.57ID:Q/bzBvPD0
シンプルに剣盾男爵作ろうかと思ったが、これいくつ必須特技あるんだ
熟練ぐらいじゃ大してAC増えないし、手数増やそうとすれば盾攻撃に攻撃の達人に、更には二刀関係も必須だし
攻撃も防御も微妙な感じになってもうた・・・
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a6-twAR [182.20.226.67])
垢版 |
2021/10/16(土) 22:09:49.17ID:E8I5UGwO0
すっごいかんたんなビルド
秩序善の遂行スレイヤー10+ファイター9+任意1 スレイヤーは戦闘スタイル特技で「片手武器と盾」を選択して特技とっていく(スレイヤー19+ファイター1とかスレイヤー15+ファイター5とかでもいい)
問題はスレイヤー19 モンク1で盾なし二刀流のほうが固いし特技枠もとらないし火力も出ること(アルケミストからシールド注入もらうこと前提の話なのでアルケミストいないなら盾形でもいい)
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-Avck [133.114.4.237])
垢版 |
2021/10/18(月) 23:40:08.29ID:kzXhEMPr0
前スレ等々も読んでみたんですが未だに理解できないので教えてください・・・。

剣聖の呪文戦闘、呪文撃、呪文戦闘+呪文撃、次元打撃の違いについて以下の理解であっているでしょうか?
特に呪文戦闘+呪文撃はどういう効果なのか全く理解ができません・・・。

呪文戦闘→オンにしてると魔法を使ってから近接攻撃ができる。(レイオブフロストしてから近接攻撃、など)
呪文撃→オンにしてると近接接触攻撃魔法を使った時に同時に近接攻撃ができる(フリジットタッチ使うと同時に近接攻撃も行う)
呪文戦闘+呪文撃→これがよく分からないです。レイオブフロストしてからフリジットタッチ+近接攻撃ができる、とかなら手数+1でめっちゃ強いと思ったんですが・・・呪文戦闘オフにしてても呪文撃オンにしてればフリジットタッチ+近接攻撃は発動しますし、逆に呪文撃オフでも呪文戦闘オンにしてればレイオブフロストしてから近接攻撃はできるしで、両方オンにすることで得られる恩恵が何なのかが分からないです。
次元打撃→あらゆる攻撃を近接接触攻撃に変えるのでめっちゃ命中しやすくなる・・・?
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a6-twAR [182.20.226.67])
垢版 |
2021/10/18(月) 23:47:20.43ID:E/hCe78H0
呪文戦闘→呪文を使うと近接攻撃
呪文撃→近接接触攻撃呪文を使うと近接攻撃
呪文戦闘+呪文撃→呪文+近接攻撃+近接接触呪文+近接攻撃になる(つまり攻撃回数が一回増える)

でも剣聖はぶっちゃけ両手武器盛ったほうが強いと思うよ(マジアドバイス)
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff28-/GGz [153.175.171.210])
垢版 |
2021/10/19(火) 11:38:30.04ID:tvgwlS8P0
PLは自分のPCだけ管理すれば良いけど
GMは敵のステータスと呪文を参照できるようにしておき、NPCはキャラシを用意、戦闘時はイニシアチブやHPの管理、冒険時は各ギミックの理解、街にいる時は待ち人の持ってる情報の理解とロールプレイなど…頭が爆発するよ!
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f8f-3MtK [133.203.140.50])
垢版 |
2021/10/19(火) 12:45:41.95ID:7cBTzXSF0
データはめっちゃあるとはいえ、ゲーム中に参照しなきゃいけない数字は場面ごとではそこまで多くない

大変なのは、場面ごとでなんの数字を参照するかの取捨選択に慣れてるかどうかなんで
そこに慣れちゃえば、どうと言うこともない

ただし、よく有利だったり不利になったりする修正値を忘れたりとかはよくあるな……
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-59xu [153.219.75.254])
垢版 |
2021/10/20(水) 02:28:24.50ID:WlhzEkos0
PS版の復活不能バグ ノーマル難易度でやってたら全然気にならなかったけど、
アンフェアも後半までいくと1HITのはずなのに200-300ダメとかイカれた当たりがくるから
全体としては順調にいってても1名死亡とかのとき、マジでめんどくさいな…
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e309-vjNz [123.225.229.130])
垢版 |
2021/10/25(月) 21:20:27.91ID:6W5wlqzr0
なるほどありがとうございます。実況だとそういうところ見えないもんね。
プレイできる時間がどうしても飛び飛びになっちゃうから、もうちょっとROMしながらジリジリしてみます。
嬉しい悩みではあるんだけど…
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 23:01:54.56ID:24vgaB4p0
三章のシャーマン強すぎて積んでしまった。
攻撃当たらんのですが、レベル8じゃつらいですかね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 23:26:16.54ID:pj/xe4Qq0
なんかスレが専プラじゃ上手く読み込めねえな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 00:55:46.37ID:BkUBhySA0
グッドホープ、勇気鼓舞の呪芸、ヘイストがそのレベルあたりのバフで強いからバードが一気に輝き出すよね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 15:56:26.13ID:uDQuI5n60
死の領域特典じゃないのそれ?
説明文では、負のエネルギー放出によって回復する、とあるから厳密にはエネルギー放出限定の気もするが
設定が面倒だからインフリクト系も全部含めて回復にしてあるのかもしれない
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 19:31:21.41ID:hav6bswi0
ただ機動力補正とか鶴の型とか
所持してる特技に合わせて個別にツールチップの数値に反映してほしいとは思う
ツールチップ書き換えないとだけど変数適用するだけだから
そんな難しくはなさそう
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:08:26.19ID:APcWKf/y0
やっと本編クリアした。牡鹿の王と処理落ちフリーズで心が折れかけたけど最後まで続けて良かった
ラストの展開は胸熱。悪魔姉妹とオクタビアとヤっちゃってたから緑苔おばさんにブライヤー返しておしまいでした。ジュビロスト未勧誘&アミリ仲間クエスト失敗で最後行方不明なのが残念だった…
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:14:13.83ID:APcWKf/y0
(混沌にして悪)「ブライヤーを返そう、しかしこれがお前の一部とは知らなかったな。ノクノクの奴に貸したら、爪楊枝の代わりにしたりマストドンのウンチをつついたり、やりたい放題だったぞ。あぁ、アルコールで消毒済みだから問題ないはずだ。多分。」
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 10:50:52.36ID:baUu0+Cr0
なんでこんなに呪文戦闘絡みややこしくしたんだろうって思ってたけど、本来はターン制じゃなかったからなのか。
200時間以上プレイしててターン制でしかやったことなかったから完全に盲点だった。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:44:51.79ID:S2eHIou+0
とりあえずグリースだよ、あとスティンキングクラウド
オイルレスリングと毒ガス攻撃が最強とか恐ろしい世界だぜ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 20:56:46.70ID:I/xEboZ50
バーバリアンは激怒が筋力アップじゃなくて単なる攻撃とダメージアップだから敏捷型で二刀流のがいいのかなあと思ってみたり
飛びかかりや大激怒まで覚えたら急所攻撃クラスとマルチしたほうが良さそうだけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 21:44:12.77ID:f4JQFKNA0
>>167
ローグ混ぜたバーバリアンor狂犬使いとか聞いたことあるなそういや…
まあ敏捷ビルド(手先の早業担当)って弓使いorモンク混ぜででよくないって思って作ったこと無いや 今度傭兵でビルドしてみるか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 17:36:56.52ID:4heTwMea0
他の近接クラスと比較すると武器修練とか観察とかで同じくらいボーナス得られるようになるし、特技の数の差で結構しんどくなってくるんやなバーバリアン
でも序盤から足速いのはありがたい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 19:13:02.16ID:2JOMCoSq0
激怒中の構え込みでボーナスを考えてるんだろうけど、それでもデメリット有りの自己バフとしては物足りないよなあ
致死の構えは技量ボーナスだし、無謀なる構えはダメージにもボーナス貰えてもよかったんじゃないか
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 22:08:11.21ID:94SCviX/0
激怒後の疲労回復をよく忘れてた
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 17:22:07.40ID:snQfR5as0
ひょんなことからこのゲーム見つけた。
昔DDOハマってたけど、それより全然細かくビルド設定できるのね。
プレステもってないけど、PCでも中身同じよね?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 20:00:17.86ID:Es9wRpHv0
ストールンランドの地下が面白いけど、変わり映えしない風景とアプリケーションエラーが致命的過ぎる
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 23:27:07.15ID:u8rlr5cb0
PS4で始めて、エラーと遅さに挫折した。
でも面白いからPCとPC版を買いなおした。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 17:07:28.19ID:KblkxqH70
似たようなゲーム出ないかな?売れないから無理だろうな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 17:26:49.15ID:pw8/GC3e0
日本語化されてるゲームで似たタイプのゲームとなると、、
ディヴィニティ: オリジナル・シン 1&2
ウェイストランド2
バルダーズゲート1(北米版の1&2入りのやつに、1だけ日本語字幕入ってる)
ドラゴンエイジ: インクイジション

あたりかな? 最近でたディサイプルズは、シミュレーションRPG寄りっぽいな
ディスコ・エリジウムはRPGというよりアドベンチャーだけどTRPG的な選択肢の多いゲームとしては近いかも
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 17:54:45.82ID:B+SPopVr0
ドラゴンエイジ入れるならオリジンズもじゃないかしら
むしろシリーズであれが一番良く出来てる気もする
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 20:14:36.69ID:bJqhKOcb0
>>186
ウェイストランド2だけは初耳だから調べたら面白そうで、尼で千いくらか
だったから購入した
エラー落ちが多いらしいが・・・
キングメーカーと同じで
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 07:23:24.08ID:/lpVU2le0
>>190
5〜6年前にPS4版のウェイストランド2プレイした者だけど、パスファインダーが可愛く見えるくらいにエラー落ちヤバかったよ。
後半になると、ステータス画面開くだけでエラー落ちになる可能性があるレベル。
クリアするまでにマジで100回以上あったんじゃないかな?
PS4じゃなかったら大丈夫かもしれないけど
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 23:23:26.04ID:UUOR4CZv0
年度鵜木氏ってマルチでつまみ食いするものなの?それともがっつりあげたほうがいい?
ちなみに念導の騎士です、わがIME腐ってやがる
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 06:55:48.84ID:01FnRa030
ガッツリ上げないと念動が成長しないのであんま意味ないよ
それより普通にブラストしてる方が強いんだけどね…
鎧着て前線で戦いたい人向け
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:18:25.98ID:iEbBOoP30
念動の騎士は明らかにメリットに対してデメリットの方がでかいのがね
紙版の方見てみたらゲームにない追加能力があるのに削除される能力はそのまま
そりゃデメリットの方がでかくなるよなと納得
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:04:32.24ID:9oP8kBxj0
ヴァレリーを念導の騎士にするにマルチのつまみ食いじゃなくて念導の騎士一本でいったほうがいいんですね
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況