FAQ:よく見かける質問と回答

Q.再生(何かの属性:コールドアイアン等)が付いたモンスターが倒せない
→A.対応する属性で攻撃するか標準アクションの"とどめの一撃"を使う。

Q.負のレベルを解除したいけどレストレーションが使えない
→A.構成要素で"ダイヤモンドダスト"が2個必要なのでお金があるなら巻物の方が便利。

【重要】PS4版特有のバグ(XB1未確認)

仲間が死亡した場合に、PS4版はそのままでは復活不可能になる致命的なバグがあります。

以下に回避方法を記述

復活手段(レイズデッドorリザレクションの魔法又は巻物とその巻物が使えるキャラ)と死亡した仲間をパーティに入れて適当な場所でセーブ→スタートボタンのメニューの設定からゲーム内言語を英語にしてスタートメニューへ→先程のセーブデータをロード(ここから決定ボタンが×キャンセルが○になるので注意)→カーソルを出した状態で、リザレクションの巻物等を死亡した仲間のポートレートに合わせて使用することで復活可能。
あとは復活したデータをセーブしてスタートメニューに戻り言語設定を日本語に変更すればOK。
レイズデッドでは復活後に負のレベル(HP減少ペナルティ時間経過or休息で回復しない)が2レベル残ってしまうので結局完全に回復させるにはレストレーションかグレーターレストレーションが必要になってしまう。
なので"リザレクションの巻物"が金銭的にも手間的にもお得。
お金を節約したいならパーティにいるクレリックが時間をかけて直しても良い。