一般人と公人で感性が違うってのはまさしくその通りで、
ヴォルの城で「以前の君ならどうだ?」とキサラに言ったのも、公人であるテュオハリムだからこその視点で問いかけてるわけで
落ち込んでるアルフェンへの「死なせた数で張り合う気は無いが」もそう
テュオハリムにしか言えないことなんだよね
空気読めない性質もあるけど

一般人だけのパーティだと矮小させがちな問題に唯一別の視点から切り込むから腑に落ちる
ただレネギス以降だとその役割を担うのがテュオハリムしかいないんだよね…