X



【Switch】真・女神転生V Part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb9-ZQOw [126.95.13.16])
垢版 |
2021/11/26(金) 02:18:41.11ID:YD8o9ag80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定

・ハード:Nintendo Switch
・ジャンル:RPG
・発売日:2021年11月11日(木)
・CERO年齢区分:C(15才以上対象)
・価格:通常版/8,980円(税込9,878円)
・初回限定版/14,800円(税込16,280円)

◆真・女神転生V公式サイト
http://megaten5.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式Twitter
http://twitter.com/megaten_atlus
◆アトラスYoutubeチャンネル(日めくり悪魔が毎日19時更新)
ttps://youtube.com/user/atlustube
◆『真・女神転生V』PV01
youtu.be/1PgRBcRi5NY
◆『真・女神転生V』PV02
youtu.be/hjCxE2lqhR0
◆『真・女神転生V』PV03
youtu.be/GnWk05h0VrU
◆『真・女神転生V』PV04
youtu.be/pLCnHSbU-JM
◆ Shin Megami Tensei V - Nahobino Trailer(海外)
youtu.be/4c0Z87mVpxg
◆発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP
youtu.be/J2Xk3kBhZ2g

前スレ
【Switch】真・女神転生V Part92
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1637824540
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-MeBs [111.99.187.196])
垢版 |
2021/11/26(金) 14:26:18.34ID:3AyczMKh0
>>747
ダンジョン=地下牢や迷宮、迷路に似た構造

として、開けたダンジョンはストレスの方が大きいんだよ
見えてるところにいけないストレスや、あと少しなのに届かない距離とか(解法やルートが1つしかない)
しかもそのダンジョンは最初から最後まで不自由で開放感がないから
ダンジョンと思ってプレイしない層からしたらただの不自由なフィールドなんだよね
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-D8AZ [125.30.94.10])
垢版 |
2021/11/26(金) 14:45:40.25ID:yn6LsFW70
魔王城に関しては岩田社長が言ってたこれだと思う

ある料理店で、お客さんが
出てきた料理について「多い」と言ってる。
そのときに、「多い」と言ってる人は、
なぜ「多い」と言ってるのか。
その根っこにあるものは、
じつは「多い」ことが問題じゃなくて、
「まずい」ことが問題だったりするんです。

だから、本当はたいして多くもないのに、
「多い」って言われた問題だけを見て、
「まずい」ことに目を向けられなかったら、
量を少なくしたところで解決にはならないんです。
本当の問題が「まずい」ことだとしたら、
「まずい」ことを直さないと、
「多いから少なくしました」というのは、
一見解決してるようで、じつはなにも解決してない。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-QQ2Y [1.75.10.241])
垢版 |
2021/11/26(金) 14:58:45.32ID:KM3fEhMfd
あと未だによく分かってないんだけど
龍穴で回復するとき

HPMP両方回復するのと
HPはあらかじめメディラマとかオート回復で回復しきっておいて
MPだけ龍穴機能で回復するの

消費マッカの違いとかあるのかな?
一度龍穴から抜けるのもめんどくさいからいつもAボタン連打で全快させてるんだが
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49aa-D8AZ [106.72.179.96])
垢版 |
2021/11/26(金) 14:59:29.60ID:Y2n6MMwd0
フィールドに関して言えば、オープンワールドっぽくしたいなら一本道を辞めろ
一本道にしたいならルートのわかりにくいフィールドは辞めろ
どっちかに寄ってればこんなに文句は出てない
どっちつかずにしたせで皆文句言ってる
これが正解やろ
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b9-D8AZ [60.115.77.150])
垢版 |
2021/11/26(金) 15:02:05.19ID:VqkWkbPD0
AI賢くしても序盤が更に厳しくなるだけで中盤以降は結局そこまで変わらなさそう
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-aUzt [126.255.109.6])
垢版 |
2021/11/26(金) 15:02:38.43ID:RYTeCCO+r
>>820
難易度=ダメージ量増減ってのがほんましょうもないよな
高難易度は敵がプレスターンしっかり利用してくる、低難易度は敵がマガツヒスキル使ってこないとか、凶悪なボス専用スキルだけ効果に調整入れるとか、なんかやりようあるだろと
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7163-mgIj [182.158.148.86])
垢版 |
2021/11/26(金) 15:16:03.37ID:vZKEmoCZ0
>>821
龍穴だけで回復の方がマッカ節約になる
ていうか基本的に時間の節約した方が良い
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-aUzt [126.255.109.6])
垢版 |
2021/11/26(金) 15:16:30.05ID:RYTeCCO+r
あとはあれだな、高難易度では敵のプレスターンが+1、プレイヤーの召喚で1アイコン消費とか
ポケモンの入れ替えルール/勝ち抜きルールみたいな、ダメージ量増減によらない難易度変化方法をゲームシステムに応じてよく考えて用意して欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況