X



【Switch】真・女神転生V Part121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-45BR [202.229.249.123])
垢版 |
2022/01/03(月) 01:28:58.47ID:OTlbcLCG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定

・ハード:Nintendo Switch
・ジャンル:RPG
・発売日:2021年11月11日(木)
・CERO年齢区分:C(15才以上対象)
・価格:通常版/8,980円(税込9,878円)
・初回限定版/14,800円(税込16,280円)

◆真・女神転生V公式サイト
http://megaten5.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式Twitter
http://twitter.com/megaten_atlus
◆アトラスYoutubeチャンネル(日めくり悪魔が毎日19時更新)
https://youtube.com/user/atlustube
◆『真・女神転生V』PV01
youtu.be/1PgRBcRi5NY
◆『真・女神転生V』PV02
youtu.be/hjCxE2lqhR0
◆『真・女神転生V』PV03
youtu.be/GnWk05h0VrU
◆『真・女神転生V』PV04
youtu.be/pLCnHSbU-JM
◆ Shin Megami Tensei V - Nahobino Trailer(海外)
youtu.be/4c0Z87mVpxg
◆発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP
youtu.be/J2Xk3kBhZ2g

前スレ
【Switch】真・女神転生V Part117
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1640121723/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【Switch】真・女神転生V Part118
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1640399394/
【Switch】真・女神転生V Part119
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1640665294/
【Switch】真・女神転生V Part120
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1640922884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-DHkK [106.128.57.125])
垢版 |
2022/01/05(水) 09:35:26.72ID:TlvpfnYWa
一通り遊びきったから仲魔談義したいんだけど、コイツに世話になったって仲魔いる?

個人的に
ケツアルカトル(ラフム攻略)
モーショボー(呪毒散布、テトラカーン)
ジークフリート(台東区攻略)

が熱い
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-45BR [115.37.38.199])
垢版 |
2022/01/05(水) 09:53:28.25ID:gwFPMDaU0
RTAで使われる仲魔とかも面白そうだね
クエで仲魔になるリャナンシーとかリリムやプリンシパリティとかは当然の事、
ヨシツネ、アリス、アーシーズとか大体みんな使ってる
ヨシツネは魔導書使って最後まで持っていっても最前線張れるレベルで有能
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-DHkK [106.128.57.125])
垢版 |
2022/01/05(水) 09:56:08.64ID:TlvpfnYWa
RTAでアーシーズってどう使うん?幸運係?
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f8c-kplp [121.116.114.110])
垢版 |
2022/01/05(水) 10:13:13.59ID:/ZbuPW+90
八艘飛びはリストア&ハイリストアつければ30MP戻ってくるから実質消費MP5
マイターンMP回復の溢れる神意と合わせれば雑魚敵相手には最高に便利

>>542
ボルテクス大阪→通天閣 道頓堀なと典型的な大阪イメージ
ボルテクス鳥取→全ステージ砂丘
ボルテクス福井→ごっつええ感じ 西日本番長地図でググろう星きれい
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb74-xBpI [124.209.143.76])
垢版 |
2022/01/05(水) 10:23:13.50ID:kkpc5pXh0
>>601
チロンヌプ
ヨシツネ
アリス
イズン
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-DHkK [106.128.59.113])
垢版 |
2022/01/05(水) 10:24:46.06ID:724GweNya
>>611
なるほどなあ頭いいな…アリオク戦までそのまま火力役になれそう

俺もヨシツネ燃費がキツくてあんま使わなかったんだよな
主人公が物理係だったのもあって枠足らんかった
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-ROV7 [49.96.5.7])
垢版 |
2022/01/05(水) 10:53:42.01ID:9sMScQFAd
>>601
ジョカ用にアイトワラス
丁度いいレベル帯でね
あるもで対抗とかこういうの良いよな

中盤からバッファーイズンちゃんでゴリ押しになってくるね
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-NuCY [126.63.182.73])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:18:39.79ID:vzZYS8pR0
>>627
今作主人公1人はどうなん?
レベル補正と写せ身あるからそんな苦戦しない?
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bce-qQIk [120.50.230.191])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:23:48.09ID:HmeJK/AA0
>>632
まだきちんと計画立ててないから何とも
正直、レベル補正がかなりキッツイから、レベルさえ上げればそんなに苦労しない気はする
DLCはなしの方向で
一応、マニアクスの一人旅で閣下まで倒したけど、スキル面でかなり苦労したから、それよりは楽じゃないかと思ってる
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-NuCY [126.63.182.73])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:39:02.50ID:vzZYS8pR0
>>634
真3はスキル取得が不可逆だから面白いんだよな
ビシャモンテン倒すのに序盤スキルが必要とか。
縛りプレイするにしろ、抜け道になるレベ補正は本当に悪だわ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bce-qQIk [120.50.230.191])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:42:55.58ID:HmeJK/AA0
>>637
そうなんだよな
あの一期一会のスキルが何よりの醍醐味だったんだよな

多分、ボスを出来るだけ低レベルで倒そうと頑張って、ダメなら倒せるまでちょっとずつレベル上げる未来が既に目に見えてる
今作は、ほんとレベル補正さえなければ、かなりの神システムだったと思う
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb74-4nvB [14.101.92.71])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:51:36.72ID:qotQ+OvX0
イミフ
相当なレベリングしなきゃ勝負にならないっていうなら頷けるけど普通に進めていけばその適正帯に入るし
創意工夫をしたいっていうなら、適正帯でもちゃんとした準備は必要だし、進行エリアのクリアレベル超えるようには出来てないし
低レベルの縛りプレイしたいならそいつが勝手にどうぞだし
なんか誰かが悪く言ったからなんとなくその流れで同調してるだけじゃん
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb0e-wFtv [124.241.72.7])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:53:18.28ID:cahYbOQ40
序盤だと耐の属性でもレベル差で押し負けたりするし、弱点付いても数十のダメージで勝負にならない辺りかな
逆にこっち上だと無効以上の属性にさえ気を付ければ何も考えずにいけるとか
シリーズ初心者には優しいシステムだろうけどね
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-DHkK [106.128.58.120])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:57:37.46ID:VfXXDCaSa
普通にサブクエやってると適正レベル近くになるっぽいけどね(台東区除く)
正直普通に遊んでる分には強敵系のサブクエほったらかしてていざやったら敵が弱かった、ヤマタノオロチに惨殺された、くらいでは

たぶんバトルジャンキーな方々からするとせっかく考えてスキル組んでもレベル上げの方がウエイト大きいのが工夫の余地がなく感じちゃうんじゃない?

レベルに合わせて仲魔つくって、足りないなと思ったらサブクエやる。初心者でも分かりやすくてええと思うよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb74-4nvB [14.101.92.71])
垢版 |
2022/01/05(水) 11:58:38.31ID:qotQ+OvX0
っていうか、仲魔だったら進行によって入れ替えていくの今までのシリーズだって同じじゃん
仲魔のレベルアップ速度はゲーム進行についていけないように作られてるのずっとそうだった訳だし
適性帯が狭い! 適性やスキルで戦うゲームだったのに! とか言ってる奴等ちゃんと今までのシリーズやったことあるのか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb74-4nvB [14.101.92.71])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:14:26.64ID:qotQ+OvX0
>>657
パラメータでダメージが変わるだけじゃなくて
パラメーターの開きでダメージ量に補正が掛かるの
相手のパラメータ、物理なら力が相手の体を超えると1ポイントにつき5%位のダメージ補正が掛かっていくの
命中とかクリティカル率も同様に結構大きな補正掛かるの
だからきっちりレベル上げてパラメータ上げておかないとかなり苦戦するの
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-DHkK [106.128.56.241])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:15:05.52ID:5AYB/AyHa
話逸れるけど初心者向けにプレスターンの戦い方もっと教えてくれてもいいと思うんだよな

1番目と3番目で弱点つけば8回動けるねとか
属性無効持ちに挑発つけてガードorテトラカーンとか
貫通はバフデバフきっちりかけて受けましょうとか
全体攻撃は反射or吸収があれば丸々ターン奪えますよとか

友達が正味プレスターンあんま分かってなくて御魂狩りしてクリアしてたから、ふと思ってしまった
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-45BR [27.98.35.147])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:26:12.42ID:RzA9n0+u0
>>653
適正のない魔法は覚えさせても意味あまりないのが問題なんじゃね
一昔前のなら苦手魔法覚えさせてもそこそこ使えてたのが、+〜−のせいで差が開きすぎた
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-DHkK [106.128.59.233])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:30:15.54ID:RUelKtfna
スキルの入れ物と揶揄された時代があって俺もそう思ってたから個人的には適正は残してほしいな
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-ROV7 [49.96.5.7])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:35:47.37ID:9sMScQFAd
レベル補正がもうちょっとマイルドだったらナとは思うよ
低レベルで強敵倒して経験値稼いでたしさ
残念なシナリオといい5F的なものを早くくれぃ
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-45BR [115.37.38.199])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:37:46.47ID:gwFPMDaU0
適正自体は縛りあったほうが楽しいけど、+1でも適正あれば+9まで伸ばせるとか、
写し身が簡単便利過ぎて〜反射とかがそれ以下のスキル系全部喰ってたりともったいない点は多く感じる
自分で何かしらの縛りを入れていかないと構成の強弱が分かりやすすぎて選択幅が狭い

後レベル補正は多少合ってもいいと思うけどこの作品は流石に極端
レベル補正のお陰でバランス崩壊してるから文句が出てるのでは
高級店で天麩羅頼んだらケチャップ上からぶっかけたやつが出てきた感覚
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-45BR [27.98.35.147])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:40:45.83ID:RzA9n0+u0
悪魔の個性なんて専用スキルくらいで良いわ
真3と比べて香マラソンしないと初期悪魔オンリーでクリアしづらいのも愚痴が出てる要因な気がするわ
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa2-Wb4d [153.176.49.143])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:41:13.92ID:4V3iXrO/0
経験値バンクシステムってなんでRPG界に普及しねぇのかなぁ
5にあったら写せ身獲得できないとかレベルアップボーナス腐るとか寄り道しすぎて敵が弱いとかそういうストレス要素解決すんのに
ランダム振り分けだけアップしたのとリンクさせとけば問題起きる要素0じゃね?
合体が醍醐味だから完成体はいじらせたくないってこと?
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-ROV7 [49.96.5.7])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:44:42.68ID:9sMScQFAd
それこそナホビノのランダムステ振りとか
ステ差補正用っぽいチューニングよな
あれ無いと、ステ競争会話で負けまくるから良いけどね
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-45BR [115.37.38.199])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:45:09.54ID:gwFPMDaU0
>>675
適正レベルのバランスはいいけど、レベル上げすると糞みたいにぬるくなるって話だが
いろんなプレイスタイルの遊び方がある中で、適正レベル内に自分で抑えるプレイスタイルをしないとバランスが壊れるっていうジレンマが叩かれてる理由
だから適正で抑えないお前らが悪いって言われてもそれはまた別問題なんだよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb74-4nvB [14.101.92.71])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:51:27.61ID:qotQ+OvX0
>>682
レベルが上がり過ぎるって事はそれこそ御魂神楽導入しないかぎりまず無いからその理屈は破綻してる
御魂神楽無いんだったらクリアまでずっと適性レベルぐらいまでしか上げられないし
上げようと思えばできるけど、かなりの苦行になるし
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-45BR [115.37.38.199])
垢版 |
2022/01/05(水) 12:52:48.04ID:gwFPMDaU0
んまーでも一番大きいのが、レベル補正がある事で楽しいに繋がるか?ってのがポイントだな
例えばパラメータでの強弱はキャラクターで差が出る所で、仲魔の特色としてゲームとしての楽しさを演出している
じゃあレベル補正はどう?って考えた所で、レベル補正が有る事によって楽しい要素ってのがぱっと想像出来ないシステムなのがね
低レベルが高レベルに勝ちにくいという点は既にパラメータで演出されてる訳で
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-ROV7 [49.96.5.7])
垢版 |
2022/01/05(水) 13:02:04.10ID:9sMScQFAd
大昔なら ガルーダから速さの香を脅し取って
エナドレでレベルを下げて擬似的に速さの香のみで全ステ上げてたな

香DLC寄越せ
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-45BR [115.37.38.199])
垢版 |
2022/01/05(水) 13:03:24.21ID:gwFPMDaU0
とりあえずレベル補正の有用性を示したいなら、
レベル補正がいい方向に働いてるプレゼンしてみんな納得させるしかないよ
レベル補正システムを否定してる人がクソクソ言ってるだけじゃなくてさ
大多数の人がレベル補正システムに対して文句しかでてない訳で
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb74-4nvB [14.101.92.71])
垢版 |
2022/01/05(水) 13:05:39.42ID:qotQ+OvX0
そうは言っても、結局のところレベル補正を嫌がってる奴等はなんとなくでしか物を言ってないからな……
普通に進めれば勝てるレベルに到達し、後はどれだけ準備を整られるかっていうのがメガテンに関わらず当たり前な訳で
普通じゃない進め方を盾にとってこうだからおかしい! って言うのは無理筋なのにそれすらわかってない
物が解っていない人間に何を言っても納得しないからな……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています