X



【PS4/PS5】仁王2 part353

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1175-8arI [112.68.130.89])
垢版 |
2022/01/09(日) 23:48:12.68ID:4DI1HrZy0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part5【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616404143/
仁王2 初心者の字&質問スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1641348304/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632219736/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part352
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1640602137/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-rYEM [27.85.204.101])
垢版 |
2022/01/19(水) 11:30:18.09ID:XMUYFAyqa
1に関しては実際には順序が逆で
まず最初にプレイヤーの火力が過剰すぎて遅鈍と合わせてどんなボスも秒殺されてしまうから
難しさを表現するには敵の数と火力を過剰にして秒殺するか秒殺されるかのデザインにするしかなかったんだけどね
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b531-TkRM [120.51.59.143])
垢版 |
2022/01/19(水) 14:05:23.14ID:5pRdunJr0
擁護って訳じゃないが最高難易度までバランス良くするのは難しいんだろう、他のゲームも酷いの結構あるし
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d83-E5Nx [118.104.65.175])
垢版 |
2022/01/19(水) 14:42:25.66ID:jn7OONFP0
深部26層からでも1~16あたりでしか出て来ない彼岸ステージも全部出るようにして欲しい。あと人型だけみたいなボス偏りは頻度抑える修正欲しい。たまにはあるべきだけど現状の偏り方は極端すぎてランダム設定ミスってるとしか。

あと絵巻も仁王の道ストーリーミッションも全部深部30層レベルでやらせて欲しい。要はクリア後になると同行で適正レベルで遊べる幅(ステージ)がなくなりすぎるんよ
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-rHHf [106.131.104.53])
垢版 |
2022/01/19(水) 15:15:04.46ID:UjNzskWfa
次回作にも妖怪技のシステムがあるなら魂代が猛迅幻のどの状態かで技が変化するようにしてほしい
例えば餓鬼だったら
猛→デカ餓鬼に変身して頭から食らいつく掴み技
迅→餓鬼を召喚して飛び掛からせてアムリタ吸収
幻→召喚した餓鬼がゲロ撒き散らして麻痺床発生
みたいな
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4574-ajUz [106.167.16.196])
垢版 |
2022/01/19(水) 15:19:30.06ID:HPQHI5nh0
エルデンまでの繋ぎにと思ってたんだかめちゃくちゃ面白かった
自キャラの操作感はフロムゲーより楽しいわ
ストーリーは酷いね
操られてた、正気じゃなかった、本当は良い人ばっかり
戦う理由もうちょっとなんかあるだろう
仁王1もやろうか迷ってるんだが似たような感じ?
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e306-paAj [125.4.53.69])
垢版 |
2022/01/19(水) 16:59:40.60ID:fTeo1fju0
>>457
2は藤吉郎と秀の字の出会いから藤吉郎が人間性取り戻した後の別れまでの物語は結構好きだった。
1はウィリアムが1人の侍として成長していく所がよかったね。見た目も性格もイケメンだし。
家康の国の長としての、普通の人間には持てない覚悟や生き様も見ものだった。

2は一部キャラのせいでストーリーが少しチープになったけど、1は比較的まともというかいい個性のキャラが多いから最後まであんまり矛盾なくストーリー楽しめたって感じかな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-E5Nx [1.66.103.177])
垢版 |
2022/01/19(水) 17:40:11.05ID:RqDp/DHQd
>>461
dlc3の太初大嶽丸でしかドロップしない人妖手合がオススメ
最初が面倒だけど太初大嶽丸まで進めて倒したら縮地の繰り返しすればすぐに太初大嶽丸と戦闘できる
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b531-TkRM [120.51.59.143])
垢版 |
2022/01/19(水) 17:48:37.70ID:5pRdunJr0
>>465
あれなんか守護霊のおかげで通じるみたいな説明あったような、記憶違いだったらすまん
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d83-E5Nx [118.104.65.175])
垢版 |
2022/01/19(水) 18:01:52.63ID:jn7OONFP0
そういえばその言葉が通じなくても愛があるから体で通じ合っちゃうの話で思い出したけど半蔵と忠勝は槍使い同士でお互い敬意持ってるみたいだし生死を共にする仲としておなじ徳川陣営のツートップでサブミもコンビで出てくるほどの認め合う仲なのに半蔵はなぜポッと出のウィリアムを選んで夫婦になったんだろうか。子供までいるし。1やったことないからずっと気になってる。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-rHHf [106.131.104.53])
垢版 |
2022/01/19(水) 18:06:54.01ID:UjNzskWfa
>>462
まあでもほら…1つしかない技がゴミでほとんど見向きされない魂代があるよりは1つだけでも便利なのがある方がね…
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-rHHf [106.131.104.53])
垢版 |
2022/01/19(水) 18:53:27.01ID:UjNzskWfa
寝返るというよりは藤吉郎に不信感を抱きながらも織田家の家臣としてあの夜の森のイベントのギリギリまでは光秀を倒すつもりだったけど玄武の分霊で真意を知ったから慈悲をかけたって感じじゃないか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-rHHf [106.131.104.53])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:00:34.79ID:UjNzskWfa
獏が藤吉郎に憑いてるのも見えてるわけだし
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-4KPe [1.72.5.31])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:23:07.30ID:q36uFSsTd
仲間の妖怪が人間に虐殺されたら、人間が悪いで終わっちゃうんじゃない?
大嶽丸も人間も、自分の常識の範疇で行動してるのになんで理解してくれないの?って感じで不信感が募った結果、双方とも意味不明で危険な奴は排除する結論に至ったんだと思ってたけど。
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1db9-Nrkm [60.65.90.33])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:00:26.61ID:rsYh39oI0
今更の今更な質問なんだけど
同行の時のプレイヤー名の色は、正確にはどういった条件で決まるの?
2周目黄色 3周目以降水色とか思ってたけど、レベル30くらいで黄色とか青の人いるし、動き見てると輪廻の書で縛りやってるようには感じないくらい下手だったりするし、素で30くらいなんだろうって思ったりしてるんだけど。
正確な条件がいまいちわからん。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b531-TkRM [120.51.59.143])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:03:17.83ID:5pRdunJr0
現実にも村八分で殺人起きたことあるし描写のない何かが大嶽さんにあったんだろう
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-rHHf [106.131.104.53])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:16:58.93ID:UjNzskWfa
>>486
単純に2人目と3人目でわかりやすく色分けてるだけだと思う
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adb9-t8ZP [126.106.205.158])
垢版 |
2022/01/19(水) 23:07:12.44ID:pk87bkEj0
FFオリジンもいいけど仁王3はよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd0-PvbH [182.167.103.7])
垢版 |
2022/01/20(木) 00:21:32.39ID:D2+cYQ/r0
村を血の海にした挙げ句後の時代まで延々と人への怨みを増幅させ続ける動機として大嶽の動機が弱いのは対比として鈴鹿が人間側に寄り添ってるのが一層兄貴側のしょうもなさを引き立てるんよ
烏帽子を大嶽の妻にでもして村人達になぶり殺させるくらいの描写があればまだ今までのDLCや本編での底無しの怨嗟も納得なんだが
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-q4UN [153.181.16.2])
垢版 |
2022/01/20(木) 00:49:03.07ID:TjfU38sp0
深部15層やっと来れた
15層のボスの火車、信長コンビ、相棒晴明で2時間かかった
とうか火車突破率が絶望的で信長にもうすぐ勝てるというときはかなりブルってた
こんなんでも難行9軽装で当たり前の進めている人がいると思うと信じられんな
槍と旋棍の人ハメ練習しとこうか
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e306-paAj [125.4.53.69])
垢版 |
2022/01/20(木) 01:14:19.81ID:P+vRzcbF0
大嶽丸の封印から漏れ出た怨念の塊が仁王の果心居士って設定だし、DLCのラスボスは新しくかっこよくモデリングされた果心居士がよかったな。
結局最後も果心居士ぶっ飛ばして怨念の下断ち切って賢者タイムの大竹が彼岸渡ってくし。

おおたケンタウロスは悪い意味でその発想はなかったわって感じだったしw
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b531-TkRM [120.51.59.143])
垢版 |
2022/01/20(木) 01:30:29.74ID:16txEc9q0
>>494
火車はダメージ床、雑魚召喚と面倒臭い要素多いからしんどいよね
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dab-L4vY [124.140.32.70])
垢版 |
2022/01/20(木) 02:02:13.38ID:QgwuH8MU0
最近また復帰して遊んでるけど、まれびと参加でホストが明らかに初見の時ペース合わせて探索させてあげなら進んであげる人ばかりでホッコリした
ホスト置き去りで1人で爆進する人にあまり出会わない
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1db9-SO0d [60.108.125.117])
垢版 |
2022/01/20(木) 03:19:31.27ID:SvnsYxz50
人間形態のろくろ首強すぎワロタ 
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d80-rHHf [118.87.53.251])
垢版 |
2022/01/20(木) 06:34:20.23ID:HSSLcFEd0
逆に一番の理解者であるはずの妹までもが人間側に付いちゃったからより人間への憎しみが増した所あると思う
自分の家族も含めて全員敵みたいな状況になってもそれを豆腐メンタルだなと思えるかどうかは我々の受け取り方なだけであって
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-rHHf [106.131.104.56])
垢版 |
2022/01/20(木) 09:25:25.06ID:ujv6KTJka
人間の味方っていうか鈴鹿は人妖融和主義で皆仲良くやりましょうだから多分両方の味方やと思うで
鈴鹿自身が妖怪だからこそせめて自分だけは人間に寄り添わないといけないみたいな責任感で多少人間の味方寄りな部分はあるかもしれんけど
ソハヤか獏だかの分霊で、怒りと憎しみを止められるのは同族の光が宿った刃のみ、みたいな事言ってた気がするからあの一族には闇堕ちした鬼が出たら身内が命かけて止めるみたいな掟でもあるんじゃないか?わからんけど
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-f5bc [49.98.11.107])
垢版 |
2022/01/20(木) 13:09:39.82ID:fkQfMQ15d
>>424
夜叉一文字
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d52-4KPe [118.87.151.143])
垢版 |
2022/01/20(木) 13:36:11.21ID:7J3kvW0B0
>>506
頭は適当な軽装、胴は重い侍大名、他は美濃宿老シリーズで改造すると十分な防御力と頑強さを保ちつつ敏捷Bも維持できる。
スサ6ヤマツミ7
深部でたまに陰陽術足りなくなった時はショトカ登録してる筆で緊急補充してる。
木霊回収で各階層探索してれば筆はボス行く頃には大体最大所持分まで回収できる。
深部同行でボス直行するホストの時は大体こいつ一人でいいんじゃないかってくらい強いかクリアさせてあげたいとは思えない他力本願マンのどちらかだから術が切れることはない。
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-/i/Z [49.97.12.103])
垢版 |
2022/01/20(木) 15:01:44.10ID:HgHSJLtzd
ここ最近陰陽は弱いを定期的に発言してる人と同じ人かな
陰陽はダメージを稼ぐ手段じゃなくて妖力を回収する手段だって気付けばそもそも陰陽術の強弱なんてどうでもいいんだけどね
近接は多芸や舞うを使う時ダメージを出すための手段として色んな武技を使ったり回避したりするけどそれと同じ類
術の使用はダメージを出すための手段、行程に過ぎない
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d83-E5Nx [118.104.65.175])
垢版 |
2022/01/20(木) 15:02:41.96ID:MNFRU+zR0
自分も鳶加藤だけど死中も変わり身も発揚回復してないんだよな。ていうか出来ない。刀。もう火力のためだけに鳶加藤使ってる。

シココンの時だけは変わり身だろうが必ず回収するけどねその点においてもシココンは便利すぎる。マガユメのバクステにも中段四角長押し×3最後まで刺さるしあらゆる痒いところに全て手が届くそれがシココン。直ガ武技もあるし
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b9-L4vY [219.192.151.119])
垢版 |
2022/01/20(木) 15:44:14.16ID:WuJmtdhI0
仕込みコンはハヤブサ攻略安定するから良い
空中戦してくるボス殴れるからストレス発散できる
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b531-TkRM [120.51.59.143])
垢版 |
2022/01/20(木) 18:28:59.68ID:16txEc9q0
>>523
火球と分身飛ばしてる間に裏回れれば多少攻撃出来るけど基本はそんなもん
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF03-E5Nx [49.106.193.13])
垢版 |
2022/01/20(木) 18:30:15.51ID:PLRwxLTUF
>>523
俺は風神で気力削って混沌にしてから桜花&十文字
火の玉バレーの時は背後から水形剣
水遊びの時は十文字か水形剣
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0511-Gfh/ [160.248.220.76])
垢版 |
2022/01/20(木) 18:38:26.42ID:NrIusAWp0
安田Pがディレクションしてる新作って情報いつでたの?
三国志とは別?
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-rHHf [106.131.104.135])
垢版 |
2022/01/21(金) 00:40:56.10ID:WHqsoy8da
妖力加算マシマシなら畜生道もええで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況