X



DARK SOULS III ダークソウル3 part1394

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa1-dbmB [123.221.201.166])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:57:50.31ID:Zw3PMF9z0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
先頭に上記コマンドを入れてください

ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人(オンライン時:1-6)
マッチングシステム:レベルマッチング、武器強化レベルマッチング
フレームレート:可変60fps(PS5/PS4pro/XSX/XSS/Windows) 可変30fps(PS4/XONE)
開発:フロム・ソフトウェア
   バンダイナムコエンターテインメント
国内販売:フロム・ソフトウェア
海外販売:バンダイナムコエンターテインメント
 発売日:PS4/XONE…2016/3/24 Windows…2016/4/12
 価格 :パッケージ版 7,430円(税別) ダウンロード版 6,930円(税別) CERO:D

DLC第1弾 Ashes of Ariandel
 発売日:2016/10/25
 価格 :1,200円(税別)
DLC第2弾 THE RINGED CITY
 発売日:2017/3/28
 価格 :1,200円(税別)
DLCシーズンパス(DLC1+2)
 発売中
 価格 :2,000円(税別)
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION (オールインバージョン)
 発売日:2017/4/20
 価格 :パッケージ版 5,900円(税別) ダウンロード版 5,400円(税別)

※次スレは>>900が宣言してから立ててください(宣言がない場合は>>950が立てて下さい)
※アフィお断り
※質問は家ゲーRPG攻略板の質問スレへ

関連スレ
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ58【テンプレ必読・厳守】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628837454/
ダークソウル3 アイテム移動・交換スレ part67
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1636274526/
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1621430713/
※前スレ
DARK SOULS III ダークソウル3 part1393
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1644321835/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bfd-NnL5 [210.170.175.159])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:59:25.26ID:2Q1U6P2H0
エンチャントは今のレベルだとそこまで手が回ってないから考えてなかったな、それでもエンチャ込みで他の上質武器とトントンなら別の武器使うかなってなっちゃうね
言われて気づいたけど物理カット80%はなかなか良い点だね
やはりある程度攻撃ステが揃うと頭打ちになってくるのか、ダガーってチープだし弱いイメージあるけど後半でも通用するのかね?
パリィ大好きマンだから致命がっつりいけるなら検討してみようかな
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-HlYF [126.156.136.202])
垢版 |
2022/03/20(日) 09:11:22.78ID:gbWut+MQr
腰王の庭まで来たのですが、あの幻の天井や壁のエフェクトはなんとかならんもんでしょうか。
視点変更するとチラチラ現れて見にくいし、主人公の頭から上がすべて黒壁で遮られて敵のモーション見えなかったりで死にまくりです。
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 563b-e2vN [153.221.255.249])
垢版 |
2022/03/20(日) 11:26:36.13ID:XAMKX0ax0
初めて闘技場行って戦ってみたけどあっという間にボコられてめっちゃ煽られたわぁ。
自分一人で完結する世界に閉じこもってる方がいいなやっぱ。
NPC相手に死闘してる方が楽しいや。
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d619-QcTz [217.178.18.233])
垢版 |
2022/03/20(日) 12:04:15.74ID:qjZif3Hy0
>>680
煙特はエンチャ+クソ長リーチ+スタミナ奪う打撃属性まで加味して使う武器
数値で分かりやすい強さなら他当たった方がいい

ダガーの致命は最上級ダメ出る
特に混沌か技量特化でメバチ付けると霊体はほぼ一撃で死ぬ。パリィ好き自称するなら一度は使え
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdf2-oU3V [49.104.27.236])
垢版 |
2022/03/20(日) 15:48:20.91ID:GEskUBf0d
>>689
脳筋で技18以上も振るくらいならその分を筋か持久に回した方が良いと思うけどまぁ人それぞれか
筋60技18で大剣持つなら黒騎士剣より重厚モアの方が火力高い
あと攻略においてダガーはブンブンするものじゃなくて致命用の色合いが強い
脳筋でブンブンする軽量サブ武器なら直剣、斧、槌でいい
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-3UDB [60.127.232.231])
垢版 |
2022/03/20(日) 18:10:46.58ID:tBXlwYiq0
>>676
攻撃力なら技量を6落として筋力66の両手持ちがいいのでは
騎士だとして初期の技量12でもサブならDLCのジャベリンなんかオススメよ
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-Luj7 [111.239.253.61])
垢版 |
2022/03/20(日) 20:42:44.16ID:lUcP909Wa
エルデンリング面白かったけど、やっぱ対人はダクソ3だね
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a1-JEZ1 [122.22.137.126])
垢版 |
2022/03/22(火) 20:00:54.02ID:vH4UJiqQ0
後半の方が強い装備は手に入るが、絶対的な差があるほど強い訳じゃない
一応武器によって強い弱いはあるが、攻撃力が劇的に違うって訳じゃない
殆どの武器は最大強化すれば、初見プレイでも十分クリア可能な性能になる
なおロングソードは強い部類だから強化しまくっても問題無いぞ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-/+Uj [60.143.50.76])
垢版 |
2022/03/22(火) 20:52:33.85ID:Fdh7cElv0
実はそのロングソードこそダクソ3最強と呼ばれる一角でな
ソウルシリーズは武器種と強化段階が同じなら攻撃力とかはあまり差が出ないので
攻撃の動作や戦技などが選ぶ指標となる
それが使いやすく高いレベルでまとまってるのが3のロングソード
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1675-AwGE [121.81.120.62])
垢版 |
2022/03/23(水) 00:05:40.79ID:WM3akvdz0
>>711
どんなビルドでも持てる万能武器たち
美しい……
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3aa-CVfV [106.72.163.224])
垢版 |
2022/03/23(水) 01:46:17.39ID:kqku0CVa0
スタミナ残ってるのに致命を取られるのはなに?
致命取られそうか判断はないの?
ないなら防ぎようがないよ
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3aa-CVfV [106.72.163.224])
垢版 |
2022/03/23(水) 02:07:21.43ID:kqku0CVa0
大盾で攻撃受けてスタミナ十分残ってるのに
いきなり致命の一撃を取られる
なにを基準に致命を取られないようにすればいいのかわからない
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-hOOJ [60.74.166.160])
垢版 |
2022/03/23(水) 06:14:35.49ID:li3Pq/ZG0
敵から奪った武器防具が、自分が装備するとサイズが縮むのはなんでだろうな
イルシールの直剣とか、敵の外征騎士が使っていた時は1.5倍くらい長かったぞ
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-3UDB [60.127.232.231])
垢版 |
2022/03/23(水) 07:05:32.96ID:tcwDoqCg0
ロンソはまさに伝説の武器だから
欠点は、見た目がちょい地味なことくらい
アス直とまでは行かずともロス直くらいのヒロイックさがあれば文句なしだったなあ
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3aa-CVfV [106.72.163.224])
垢版 |
2022/03/23(水) 16:31:35.25ID:kqku0CVa0
ローラー作戦的に進めて、リムグレイブ地区、湖のリエーニエ地区に続いてケイリッド地区をだいたい探索。198時間。
レベルがどんどん上がって97。レベル上がりすぎか。
相対的にボスが弱くなって1、2回で倒せてしまう。
ラダーンは3日間かかったけど。
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6e-Fego [182.164.223.190])
垢版 |
2022/03/24(木) 00:12:04.16ID:HX3vaBEe0
盗賊のナイフ
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16bd-tpIf [121.87.67.163])
垢版 |
2022/03/24(木) 00:12:23.69ID:0T8OAG3I0
久しぶりにつけたらセーブデータ一つもなかったんだがw
ワロタ...
ちなみにPC版
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3aa-CVfV [106.72.163.224])
垢版 |
2022/03/24(木) 02:40:23.84ID:klfwid+U0
エルデンとダクソは別物だね
ダクソ3は一つの完成形
エルデンは良いところ悪いところがある
オープンフィールドにしてなんだかんだ薄まるよ
行く順序間違えると簡単すぎて作業ゲーになる
あれだけ広大だとそれはそれで楽しい
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d20f-NnL5 [61.205.233.50])
垢版 |
2022/03/24(木) 14:12:34.31ID:ae31XsvW0
今1周目終わってこれからトロフィー回収も兼ねて2周目行こうと思うんだけど、なんか弱くてもいいから面白い武器ないかね?
今までは煙特大、黒騎士の剣、狼騎士の大剣あたりの上質ビルドで遊んでたわ
今のところセスタスでロッキーしようかなと思ってるけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb9-3UDB [60.127.232.231])
垢版 |
2022/03/24(木) 21:24:25.97ID:2YywfENL0
>>751

ヴァロハ
ジャベリン
セスタス
双竜の大楯

ファーナム兜
竜血鎧
黄金の腕輪
奴隷騎士足甲

これでスパルタとかローマ兵ごっこなんてどう?
なお火力
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3aa-CVfV [106.72.163.224])
垢版 |
2022/03/25(金) 12:19:43.18ID:S3VzrJrs0
エルデンリング完全に逃げたな
もう2体と毒で難易度上げるしかないか
ダクソ3の足元にも及ばない作品だな
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a1-JEZ1 [122.22.137.126])
垢版 |
2022/03/25(金) 13:21:21.80ID:a6wIaQ170
>>307 >>762
はっきり言うがお前は非常に頭が悪い
あまりにも分析力と理解力が低く柔軟な思考能力が無い、ゲームを評価できる水準にない

まず集中力を上げてFPを130確保しろ
戦灰で武器に氷か出血に派生して使え、凍傷か出血で割合ダメージを与えろ
もう一本、赤獅子の炎を付けた武器を作れ、連発するとすぐ敵が怯んで致命が入る、一部ボスはハメ殺せる
赤獅子の炎はゲール砦の北の祝福から北東に居る透明スカラベを倒せ
ボス戦は遺灰を使え、大盾兵でハメ殺せば相手が2体だろうが3体だろうがLv1でも終盤までクリアできる
名前付きの遺灰や写し身の遺灰を手に入れていればそれだけで勝てる
最終的に生命力と持久力を上げて重装備にしたら特大武器両手に持ってジャンプL1しろ、クソ強いぞ

もうマジでこれ以後はエルデンスレでやれド下手糞
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1675-qDBe [121.82.218.77])
垢版 |
2022/03/25(金) 14:48:49.56ID:pE0Lak0F0
ダクソ2の虚ろの衛兵みたいな長柄の小さい槌がずっと欲しかったけどソウルシリーズには出なかった
ルッツエルンは薙刀タイプだし
ブラボの爆発金槌がかなり近かった
ルッツエルンの槌部分をグレートメイスみたいなモーションで早く振り回してぶん殴る武器が欲しい
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfaa-88WX [106.72.163.224])
垢版 |
2022/03/26(土) 09:46:02.42ID:WxEE+yJm0
>>763
写し身手には入って複数戦が楽になったけど
なんか複雑
複数にしてハードルあげてこっちも複数にしてレベル下げる
これってなんか面白い?
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfaa-88WX [106.72.163.224])
垢版 |
2022/03/26(土) 09:48:57.97ID:WxEE+yJm0
ラダーンの弱体化パッチ3/17で
3/15からラダーン戦始めてまさに3/17にクリアできた
確かにいまにして思うと、岩の威力がワンパンでなくなって
突然あっさり勝てた
こっちにしたらしらんがな
反対とか言ってるのは
弱体化前にクリアできたやつが自慢したいだけだろう
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5faa-QEpm [14.13.131.225])
垢版 |
2022/03/26(土) 11:28:55.55ID:tuZCYeJt0
ロンソとアストラ大剣を鋭利にしたら石なくなってそんなに少ないか?と思ったら各1,2個しかなかった、粗製と喪失はもうちょいあるが
方針転換でロンソは元熟練→鋭利だけどこういうことしてたらすぐ無くなるなって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況