X



【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 78c7-mXaY [114.153.241.243])
垢版 |
2022/05/19(木) 00:11:30.70ID:icccRduR0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

タイトル:英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4/PS5
発売日:PS4版2021年9月30日 PS5版2022年7月28日
価格:PS4版 通常パッケージ版8580円(税込) ダウンロード版8500円(税込)
限定SPRIGGAN EDITION 10780円(税込)
PS5版 パッケージ版 6380円(税込)
ダウンロード版 6050円(税込)
PS4版からのアップグレード 110円(詳細は公式サイト参照)
CERO:C


タイトル:英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:PS4/PS5
発売日:2022年秋予定
価格:未定
CERO:審査予定

■『英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)』公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/
■『英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき)』PS5版公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro/ps5/
■「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/kuro2/
■『軌跡シリーズ』リニューアル版ポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/kiseki/
■日本ファルコム公式ツイッター
https://twitter.com/nihonfalcom
 
※次スレは>>950が立ててください。無理なら安価指定か宣言した人に一任します。
その際は重複を避けるために(可能であれば)宣言してからスレッド作成してください。
※荒らしが多いのでsage進行でお願いします。(メール欄に「sage」と記入)
※強制コテ+IP表示のため、スレッドを立てる時は>>1の1行目に『!extend:on:vvvvvv:1000:512』と入力推奨。
   
◆したらば避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60632/

前スレ
【PS4/PS5】英雄伝説 黎の軌跡(くろのきせき) 総合part97
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1652200705/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-so8y [49.97.110.195])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:35:38.30ID:WJIynrm3d
全バフ足して良いバランスとかにされたら単にめんどくなるだけだしな
どうせ負けイベなんかじゃあワンパンしてても
次のシーンで膝ついてるんだし
バランスブレイカー有るくらいで丁度いい
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-oezs [180.6.231.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:58:35.01ID:nUc79Okl0
戦闘の難易度とかどうでもいい
ベリーイージーでしかやらないので
というかもう面倒なのでスタートボタンで
ショートカットさせてくれても
いいんだぜみたいな
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.158.117.201])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:58:53.38ID:WEKpAYHKp
難易度は賛否あるよね
基本はサクサクがいいけど作中でめっちゃ強いみたいに言われてるキャラがいざボスとして戦うとそこそこ余裕で勝てちゃうみたいなのが微妙
特に軌跡は戦闘後にこっちが消耗してて相手が余裕ぶってるからいやこっち圧勝してたやん!ってよく突っ込まれてるし
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afa2-YVwo [222.147.97.111])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:08:33.10ID:6bHGqi3Q0
最小戦闘縛りでnightmareやるの楽しいで
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-8jyA [125.12.44.163])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:14:23.73ID:EjBf1Plp0
>>482
ちょっとの工夫でゲームバランス崩せるゲームの方が好きなんだよね
RPGなんかは特にそういうゲームの方がしてやったり感があって良い
こういうゲームが低評価になる風潮が嫌い
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-8jyA [125.12.44.163])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:25:05.27ID:EjBf1Plp0
縛りの楽しさはいまだに理解できん
Mの人向けの文化なのかな?
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-8jyA [125.12.44.163])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:31:35.21ID:EjBf1Plp0
2では覇道的なの量産させてほしい
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-8jyA [125.12.44.163])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:39:10.54ID:EjBf1Plp0
それは可笑しいよね
ハメ技作れる余地があるのが嬉しい、楽しいってならないと
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa8-eugl [180.29.236.235])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:42:08.38ID:lqZKU32J0
軌跡はクリア後の高難度やりこみが実質なくて
ストーリー内で自分で縛ったり、ナイトメアとかにするしかないからね

そうすると強キャラのボスより、半グレや猟兵の大量集団の方が強いとかになっちゃって
スト-リーへの没入感的に微妙な感じになっちゃう
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-8jyA [125.12.44.163])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:44:42.56ID:EjBf1Plp0
>>497
それってスト−リーへの没入感に関係あるかな?
自分で縛るって逆算的な舐めプって言えなくない?
ピンとこないんだよなぁ
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa8-eugl [180.29.236.235])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:49:38.98ID:lqZKU32J0
>>499
個人の感覚の違いもあるからね

少なくとも、ゲームをクリアしたときにアリアンロードやマクバーンよりも
名もなきモブ集団の方が苦戦した記憶があるってのは
ゲームバランス的にもゲーム体験的にも、良いことだとは俺は思わん

結局は、作る側はもうちょいちゃんとレベルデザイン頑張ってくれよ、って話
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-8jyA [125.12.44.163])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:49:48.59ID:EjBf1Plp0
>>500
そうじゃなくてハメ技使って簡単すぎるって余地があることが文句になってるのがおかしいってこと

あとバトルの難易度がストーリーの没入感に関わるっていうのであれば
全プレイヤーがもうこう動かすしかないって定石を完璧に決められてればいいのかな?
わがままだよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-8jyA [125.12.44.163])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:52:29.79ID:EjBf1Plp0
>>501
感覚の違いであればレベルという概念があるRPGにおいてはこういうレベルデザインの方が優れていると考えている
アクションゲームであれば別
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.158.96.57])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:55:34.46ID:4GIZfLe3p
軌跡のボスは強いってより時間がかかるって調整なんだよな
これもある意味やっと倒した!って経験をユーザーに与えられるからそれで強敵感を表してるんだろうけどストーリーで言われてるような強さのイメージとしてはそんなに強いかこいつ?ってなる
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-8jyA [125.12.44.163])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:58:46.28ID:EjBf1Plp0
>>506

>それこそ序盤で99レベルまで上げて楽しむのだって、全然アリ

そうそこなのよ
プレイ時間が他のゲームより長いRPGにおいてレベル上げや稼ぎとかの個人的に時間をかけることを設けることも楽しさの一つ
そうなのであればそれをしたことによる貯金が最後まで及ぶ位のゲームデザインこそ良く出来ているって感じる

それとは真逆のサブクエ、やりこみ全スルーでもクリアできる余地も併せ持たせてるってことも考えると大分考えられているよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.158.96.210])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:03:21.80ID:MXp/XhSQp
それこそ前の生放送で黎のボスで厄介だった強敵は?って部分に同時視聴してた女性2人がそんなボスいたっけ…って言ってたのが一般的な感覚だと思う
ノーマルでアリオッチやメルキオルに少し苦戦するくらいがストーリー的にはちょうどいい難易度だと思うな
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-byCk [106.72.130.192])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:07:24.49ID:+hWPvpOH0
難易度は簡単すぎるとは思う
好みの差はあるだろうが、ナイトメアを選んだらボスは常に厳しい戦いになるくらいで良いと思うが
現実は時間かかるだけで倒す事自体は余裕なんだよな

イース8や9のナイトメアは普通に面白かったんだが
タイミング覚えるまでのシンプルな戦いではあるが
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ab-8jyA [125.12.44.163])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:09:54.09ID:EjBf1Plp0
>>510
後半に行けば行くほどここでプレイを止められたくないって思う人も多いからね
最近の若いプレイヤーならそういうポイントで投げるケースも少なくないだろう
個人的には良いバトル内容で得点が付くスタイルがあるのが良いんではないかなって思っている
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-eugl [219.75.130.86])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:46:08.99ID:2FxRTkk10
さすがに年一ではクリア後のやりこみ要素作る時間が厳しいんだろ
それ出来るくらいなら本編でもっと作り込みたい部分も多いだろうし

過去、クリア後にやりこみ要素あった軌跡はメイン部分が薄くて制作スケジュールに余裕があった閃2とか創とかぐらいだし
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-so8y [49.97.110.195])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:20:03.65ID:WJIynrm3d
イースをエルデンリング並みに
英雄伝説を女神転生くらいに
してもらうか
ゲーム的には楽しいだろうけど今までの古参は離れるな
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b4d-JMfK [122.222.221.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:51.92ID:asHIdulE0
軌跡をメガテン並みにしたら初動2万ダメSクラ飛んでくるだろうな、ナイトメアは即死効果付きとかで。
メガテンってどのボスも大半初見殺しだけだからな、戦って楽しいボスはいない。裏ボスとかはパターン組み上げからの運ゲーとかザラだし
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-L0nq [106.129.37.224])
垢版 |
2022/05/24(火) 17:52:17.60ID:QRIGyWcka
最初はハードで途中からナイトメアで程々にやりごたえある難易度な感じ
実況プレイとか見てると男性実況者はハード以上で戦闘の張り合い求めて、女性プレイヤーはイージーとかでストーリー追うの重視でプレイしてる人多い印象だな

イージーのプレイ見ててSクラブッパで敵が瞬殺されてバトル終わったらこっちが肩で息してて敵がピンピンしてるのとか凄い違和感だけどいつもイージーでやってる人はそういうものだと割り切ってやってるんだろうな
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-foGH [49.106.213.251])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:54:02.63ID:ZPU6Ygcjd
>>526
白き魔女は覚えている呪文でも使えないようにするフラグが欲しいと思った。
クリスが勝手な魔法を使ってイライラさせらるのは、エメラルドドラゴンのタムリン以来だった。
タムリンはレーザーを打つな。仲間を回復しろ。回復を。
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-so8y [49.97.110.195])
垢版 |
2022/05/24(火) 19:04:14.79ID:WJIynrm3d
パラ99999とかだとアホなダメージ出すらしいな
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7faa-YVwo [14.13.212.32])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:04:49.86ID:GB4kyu6E0
エチエチすぎる
私服のオランピアちゃん見たかった……あと映画を観るアリオッチの姿も
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b9-lb3p [60.152.138.4])
垢版 |
2022/05/24(火) 22:11:35.55ID:7EjhwfWs0
理想の難易度
イージー それなりに育っていればオートでクリアできる。ストーリー見る用
ノーマル 作中で強いとされている敵はそこそこ考えて戦わないと強い。一応好きなキャラだけでも勝てるレベル
ハード 装備やパーティの組み合わせなど考えてカスタマイズしないとレベル上げだけでは難しい
ナイトメア ナイトメア
軌跡は敵が弱いってより味方の補助系スキルが強すぎるイメージ
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-hX2U [180.56.41.8])
垢版 |
2022/05/25(水) 00:11:46.73ID:GhACW1M/0
>>546
俺的にはそれがいい
ゲームバランスぶっ壊すのが楽しい
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-byCk [106.72.130.192])
垢版 |
2022/05/25(水) 06:57:35.86ID:k4Q/Vu7y0
ナイトメアでも簡単過ぎるのはなんとかしてほしい
ボス戦は毎回ひりひりするような戦いが良い
簡単すぎるゲームなんて個人的には楽しみにくい
イース8や9のような難易度が良い、ボス戦は普通にやったら初戦は負けるのが普通くらいな
黎の軌跡はナイトメアでもあまりに簡単過ぎる
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-so8y [49.97.110.195])
垢版 |
2022/05/25(水) 08:02:30.89ID:lIQo8E6jd
フィールドアクションでクラフトくらい撃てる様にすっか
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbaa-byCk [106.72.130.192])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:03:29.70ID:k4Q/Vu7y0
>>553
わがままはお前だろ
難易度選択のあるゲームに何言ってんだ?
お前は難しいと思うならイージーやればいいだけの話
難しいゲームしたい人はナイトメアを選ぶってのがそもそもの話だろ


>>562
ターン制限をどう捉えるかだな
ターン制限の無い黎の軌跡は、ある意味でダントツで簡単
難易度も閃3と同じかそれ以上に簡単だとは思うが
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-lb3p [126.156.17.82])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:44:18.75ID:8QgWuOBGp
前提として楽したい人はイージーで難しいのがいい人はナイトメアこれはいいのよ
問題は1番多くの人が触れるであろうノーマルでここの強キャラがハメ技なりなんなりでゴリ押しできるのは設定破綻みたいなとこあるから微妙よねって違和感出るわけで
それこそ最強の傭兵(武器が強いだけ)と言われてるカシムも実際の戦闘で武器以外もめっちゃ強かったらこれは確かに最強だわってなるでしょ
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb74-8PZ3 [106.173.200.58])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:53:22.36ID:BWBKKrdq0
閃1、閃2のノーマルでも敵のSクラフトはほぼ死亡確定の歪なゲームバランスだったよな…ティオのゼロフィールドが便利すぎてそういう完全防御クラフトが無くなったしクレセントミラー貫通の要素もあるし仕方無いからMクオーツ・エンゼル(起死回生)→セラフィムリングで切り抜けたわ
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee49-y0bw [223.135.245.61])
垢版 |
2022/05/25(水) 10:36:40.97ID:k5kvNfN+0
基本そこら辺のどうでもいい魔獣やモブははぬるくていいけど、作中で強いと言われるやつはちゃんと強くしてほしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況