X



【Switch/PS4】残月の鎖宮 -Labyrinth of Zangetsu-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 09:58:52.51ID:yNf/4BPf0
和風×古典回帰×3Dダンジョン、ここに誕生。
ハック&スラッシュの原点に迫るモノクロームRPG。(公式サイトより)
【タイトル】 残月の鎖宮 -Labyrinth of Zangetsu-
【ジャンル】 3DダンジョンRPG
【対応ハード】 PlayStation4/Nintendo Switch
【発売日】 2022年9月29日(木)予定
【価格】 パッケージ版 3520円(税込)/ダウンロード版 3300円(税込)
【発売】 株式会社アクワイア
【開発】 株式会社カエルパンダ
公式サイト
https://www.acquire.co.jp/zangetsu/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 14:52:53.25ID:RX6al+t/0
>>100
そこはととものと言うより元作品WizXTHの要素だからなあ

>歩いて入れない水の上もマップ梅対称なのにそこに魔法無効化ゾーンを配置してあって浮遊魔法で入ると消えて落ちて死ぬ

これもXTHの開発スタッフ(現在は独立してエクスペリエンス)の悪癖やね
エクスペリエンスの最近の作品では無くなってる
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 16:58:37.39ID:h0hZi0hc0
ととものの初代って皮以外はWizXTHのコピーじゃなかったっけ?

ふつーに別作品て言えるの2からだと思うんだけど、あれはあれで職業指定が厳しいのよね
魔法使いになれないノームとか
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 20:37:27.71ID:HJ8ld/2O0
ゲームバランスがある程度整備されたのはととモノ3からな気がするな
2も序盤のダンジョンでアンチスペル+ショックとか平然とあるから中々大変なゲームだった覚えがある
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 21:38:08.74ID:OOOFdXV20
後衛も体力にボーナスポイント振っとかないと即死しまくりでまともに遊べないゲー再来か?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 21:51:48.93ID:RX6al+t/0
Wizからして先制ブレスで後衛壊滅はよくあるから
振っとかないと、じゃなくて振るのが当たり前という感覚
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 13:22:10.03ID:R0YXkmHo0
>>112
前衛クラスと後衛クラスではHPに差があるのに何言ってるんだ?
体力振った方がHP上がって死ににくいから、後衛にも体力振りましょうという単純な話
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 13:36:49.54ID:1a+yfBHZ0
モン勇は体験版なかったら今とは比較にならんぐらい大事故だっただろ
ゲームコンセプト変える勢いで体験版の不満点を急遽なおしてあの評価なんだから
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 13:40:48.89ID:zh46DPFv0
職業もう少し多ければPT構成で多少は盛り上がれるんだけどな
6人PTのうち盗賊、魔法、僧侶ほぼ確定で、残り3枠に前衛の初期職3種だとあんま面白味はないな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 14:05:24.34ID:TRgt5kvq0
職特性の継承みたいな奴が気になるわ
今まで転職したら覚えた魔法ぐらいしかメリット無かったけど、ウエポンマスタリーみたいなのとか耐性みたいなのを引き継げたら育成が面白そうなんだ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 16:42:38.90ID:zh46DPFv0
転職で罠開けスキルを引き継げるとPT構成の幅が広がるんだけどな
代わりに盗賊いらない子になっちゃうかもしれんが
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 17:02:35.04ID:s4XQ4Sgs0
シーフMASTERで罠外し成功率+10%の特性とかを手に入れてから忍者になれば同レベルの盗賊並の成功率に!みたいなのならありでは
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 19:04:45.73ID:R0YXkmHo0
宝の知識が鑑定スキルなのかな
動画では後衛3人全員がこれを持ってて誰でも鑑定できる感じだった
店では鑑定は出来ないっぽい(メニューが購入・売却しかない)
装備の装備可・不可はクラス、善中悪、種族の今どきWizっぽい
寺院は蘇生の他に墨の浄化(回復)もしてくれるっぽい
宿屋がないっぽいから、EXPが貯まったら即レベルアップなのかな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 19:15:48.42ID:R0YXkmHo0
右上のマップ画面で、自分が今向いている方向分からんような
交差点ではかなり致命的

戦闘後の宝箱罠解除がボタン長押しでテンポ悪そう
解除失敗してもう一度長押しして解除する場面があった
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 19:49:30.41ID:kD37R3cC0
マップに進行方向が表示されないのはデザイン優先なのかもしれんが確実に発売後に叩かれるだろうな
オプションで変更できればいいんだが
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:06:32.61ID:nPTYLGO30
今日の紹介動画とやらへの直リンが書き込まれてないわけだが、運営ちゃんの中の人は連休を堪能しておられるわけですかね>
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:49:18.84ID:cIt1oxcE0
想像してたよりも面白そうで楽しみ。
気になるところは宝箱の解除が面倒くさそうなこと、町へ戻る方法。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 21:56:45.36ID:vf4DYBtk0
気になるとこは多々あるけど新作として割と楽しめそうな感じはあったな
マップ表示やボタン長押し仕様とかエクスペリエンス作だったら今更何やってんだって思っただろうけど、まあ新規だから許すわ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 14:13:03.54ID:RZLH5bSL0
和風と言うには白騎士とかシーフとか言ってて
妙なチグハグ感を感じるんだよなー
開発は違うとはいえトトもののアクワイアだしなー
人柱待ち
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 14:38:49.17ID:xCgSFmoo0
世界中から生き残りを連れて来たって言ってるんだから「変な」洋風が混じってるのは世界観設定どおりだろ
洋風のアレに侍や忍者がいるのと同じだって
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 14:44:39.54ID:Pv0xu01J0
>>141
ありがとう
見る限り良くも悪くもWizに和風の衣装被せた感じだね
若干独善的に足されたクセが見え隠れするのが不安要素だなぁ…
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 15:24:25.91ID:akGqXAtL0
どうせ少ない色合いなら、ここにいる大半が本当はバグ潰して移植されたGB外伝をやりたいんだろうがそれ以上はいけない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 19:40:31.98ID:RZLH5bSL0
和風と銘打ってるんだからもう少し作りに拘れよとは思う
和風×洋風にしたいなら和的な職名(洋的な呼び名)
ってui 表記にすりゃいいのにバラバラだし
名称も白騎士とか場違い感あるし門狗とか急に当て字とかしてるし
和洋折衷というか命名規則がゴチャついてるのが気になる
細かいことだけどこう言う些細なことに気を掛けられない
ような所が
あーアクワイアだな、って感じ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 19:48:44.87ID:2kMs3jDF0
英語表記はわりとストレートな感じだから、アイテム名とかスキル名とか区分ごとに英語・日本語表記を切り替えられたら良いかもね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 23:05:52.18ID:5QCVF+pa0
和に寄りきれてないのは俺も感じるが、まぁ開発者のセンスが少し独特なんだろう
オリジナルの世界観に繋がることもあるから悪いとは言い切れないが、やり過ぎると装備品とかが分かりにくくなるからそこは若干心配だな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/19(月) 23:17:14.47ID:Qv+S5+Ao0
白騎士に文句言ってるやついるけど、そもそもロードに相当する日本のクラスがないからな
ダイミョウとかハタモトはサムライの上位
シーフは素直に盗賊ではいかんかったのかと思うが
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 02:49:57.18ID:3tjmeWYA0
ダンジョン数いくつあるんだろ
第2弾ムービー見たけど、チュートリアルと2つの計3つだけってことはないよな?
フルプライスじゃないからいやな予感がするんですけど
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 06:55:59.68ID:18rz68pv0
矢印表示は1dayパッチ当ててもいいくらいの要修正点だな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 06:59:48.04ID:zpf9CZVO0
ミニマップの視界範囲狭い
向いてる方向わからない
シンボルエンカウント
アイテム鑑定は職業鑑定のみ
無駄に「簡単に変える方法無い」アピしてるのも気になった

ちょいと発売日凸には不安要素だらけや
古き良きだからって古くさいを不便にして言い訳じゃない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 08:32:46.73ID:yOEt5O5y0
>>156
公式サイトいる限り、樹海と溶岩道、寺院があって
ムービーのチュートリアルマップ、山麓を目指すとかあるから富岳自体で最低5マップはあると思う
サウンドトラック10曲のほうが気になるな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 08:57:05.83ID:k/ZnYnJH0
シンボルエンカウント云々、このジャンルはだいたい玄室の実質シンボルエンカウントで稼ぐから
少なくとも現時点では不満要素たり得ないんだよね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 09:05:23.97ID:OFVO90i90
ミニマップに矢印/方角マークくらいは欲しいがミニマップでかすぎるとそればっかみちゃうからな
理想はオプションでミニマップの大きさが調整できること
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 09:45:39.63ID:pewrMeYI0
白黒にこだわったせいでマップだのなんだのが見づらいみたいなゲームとして無意味なものになってないことを願うわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:27:40.08ID:e4HqRXrV0
貴重な新作だから多少の粗はあっても生暖かく見守るまでよ
個人的に気になるのは下操作が振り向きなのか後退なのか、オプションで選べれば理想だけど自分は後退派
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 13:51:31.07ID:46kjK9Vk0
>>167
まったく同意。DRPG好きなんて細かいこだわりのあるやつ多めなのだから、新作が飛び込んできてくれるだけありがたい

ちな俺は振り向き派で、瞬時に後ろ向いてほしい派。下キー上キーとパパッと押して画面がついてきてくれないと絶対嫌
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 03:12:15.20ID:epMpeCdg0
DRPGが出るだけありがたいと思う一方で
アクワイア?クソゲーしか出してないあの?とか
カエルパンダー?聞いたことも無いわ、大丈夫なの?とか
一抹ニ抹の不安はあるが、まぁ買うかな
…ダウンロード販売しかないんだっけ?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 14:29:35.86ID:HBJaDBCb0
敵の攻撃モーションをオフにできないとちょっとキツいなあ
PV2のあれが最速の戦闘速度ならパスも選択肢に入ってくる

行動→次の行動の間に変なウェイト入れてないのは評価したいんだけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 14:54:12.38ID:jpLVCodS0
まあミニマップ常設で矢印ありだと
回転床いる?的なゲームもあった気がするし
良い感じに迷う面があるなら矢印なしもアリ

>>172
プレイしてたら気にならんのかもだけど
見てるだけだとだるいね敵のモーション
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 15:00:17.05ID:tOAk/LL/0
昔あった幻霧ノ塔ト剣ノ掟ってDRPGがマップはいつでも見れるけど現在位置は魔法を唱えるかコンパス使わないとわからないってシステムだったな。けどマップのつくりが工夫されててそんなに不便ってわけでも無かった記憶
このゲームもそれと似た感じで呪文を唱えるorアイテムで方向がわかるんだったり?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:32:08.59ID:tWbvjGKp0
>>173
今どきドラクエでも敵の攻撃時アニメーションするようになってるからな
動画見た感じではそんなにテンポ悪いとは感じなかった(個人的に)
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:02:36.78ID:xlxu5DgI0
DRPGは高速戦闘を実装してるゲームが多いから、もし高速戦闘がないなら最初は気になるかもしれんな
あれが通常戦闘ならわりと早いほうだと思うし、なんだかんだで慣れるだろうけど
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:55:20.28ID:Pv4Cs8rM0
高速過ぎても作業化するからあきるな
ガレリアとか高速設定した後、速攻で飽きた
……まぁあれは迷宮どこいっても変わり映えしないからな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 03:56:40.26ID:xkrcRsTs0
ファミ通の実機プレイで見えたスキルまとめ。前衛がHP消費のスキル持ちだから回復役が多めにほしい感じがする

闘兵
強打 消費HP10% 力を込め、大打撃を狙って攻撃


雄叫び 消費HP5% 自身の命中+3
侍斬り 消費HP5% 気合を入れて斬りかかり、相手へより多くのダメージ

法術
LV1:小治癒 加護 聖光
LV2:看破 探知 沈黙
LV3:中治癒 癒痺 灯火

魔術
LV1:一矢 催眠 処認
LV2:火炎 強化 恐怖
LV3:氷礫 風塵 結界
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 05:49:15.41ID:5MIeJduK0
とりあえず評価が出揃うまでXTH2遊んでるわ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 06:21:34.50ID:KbbepINP0
継戦能力が大切なDRPGで言うほどHP消費技使うか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 07:03:38.89ID:iKv7wBiu0
慣れると平気かもしれないけど魔法が漢字のみだと効果は予想しやすいんだがすごく見にくいな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 07:07:00.91ID:NhN+xxJl0
なんでかなと思って考えてみたら漢字なうえに文字数がほぼ一緒だからかも
しっかり文字を視認しないと魔法選択を間違えそう
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 07:08:31.82ID:mhPl/HjA0
処認てなんやねん・・・・と思ったけどこれがデュマピックなんだろうな


所(在地確)認、なら判るけどなんで処なんじゃろう
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 08:27:17.69ID:BvZ4lbvl0
名称のツッコミはイチャモンに近いわな
問題はアクワイアにDRPGのノウハウがあるのかってところ
開発も聞いたことないメーカーだし不安だな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 15:31:42.40ID:0idKE7lB0
イチャモン扱いはどうだろ
ネーミングセンスないわー、って笑い合うことすら気にくわない感じ?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 17:30:48.19ID:Lj6qil3r0
>>191
ウィッチアンドリリィ、巻き舌ならwizに聞こえるな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:52:13.45ID:Md4P/rm/0
>>189
むしろゼロディブと組んでやらかした過去があるから不安なわけで…
今回の開発もすごい小さいところだから価格的に半分インディーズみたいなもんでは
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 14:42:43.43ID:iDGvmHfE0
物価高で苦しいのは分かるが、たかが3000円のゲームで不安不安って悲しくなるから止めてくれ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:02:42.67ID:F1ld2zAL0
wiz系はDIMGUIL以来だが楽しめるかな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:20:31.75ID:zwEEhc720
悲しい思いをさせないためにも1億円くらい寄付してあげればいいよ
たかが1億円くらい簡単だろう
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:50:52.70ID:F1ld2zAL0
誰が悲しむのか誰に寄付するのか何故1億なのか何故簡単なのかその者は幾ら持っているのかその者は誰なのか
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 15:51:35.39ID:F1ld2zAL0
あ、DIMGUIL内の台詞だこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています