X



ゼノブレイド3 反省会スレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:22:01.35ID:f4AgCkxM0
>>151
間違ってないとは思わないけどそれもありかなって思っちゃうわ
気持ちがよかった時間にずっと浸れるならそれでいいじゃん。
みんな友達たくさんいてノアとミオみたいに好き同士で結ばれるなら誰もメビウスになってない
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:24:24.95ID:uT5rOR1K0
ヨランって可愛そうな犠牲者扱いしてるけど
仲間の負担になってるの自覚しつつ
訓練頻繁にさぼったりして普通にクズなんだよなあ
こんなやつに同情できるかっての
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:30:48.02ID:CkZMEcEP0
ヨランは一見同情しちゃうけどこんなクズデブもいるんだよってメッセージと思ったんだが
考えすぎかな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:33:21.32ID:7yfBbBEl0
クズだけど自分は弱者だから~って言い訳してる奴でしょ
書いてて思ったけど今作の敵ってシンメツ丸紅エギルみたいに賢くないんだよね
全員短絡的なクソガキ
だから不快感あるんだわ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:34:49.52ID:FUjqIT870
ヨランってノアチーム撃ち破って優勝する位のエリートが
アイツの回復だけは本物って言ってるくらいだから
能力だけで言えば普通に鳥側の人間なんじゃないの
サボりまくってミミズになっただけで
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:45:28.90ID:FUjqIT870
強者と弱者がーって吐きそうなくらいしつこくやってるのに
リア充どうこう言い出すのは流石にくさ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:47:47.51ID:f4AgCkxM0
>>160
いや弱いのはきっかけであって、弱い事で周りから馬鹿にされたりのけものにされたからだろ
自分の人形作ったシーンであったじゃん、誰かから称賛されたりかっこいい自分になれたらみたいなの
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:47:49.76ID:ym9E4TGM0
いうても弱者を主人公にしたら物語始まらないというか
最初はノアたちが圧倒的弱者でメビウスが強者だったけど力関係が逆転したら途端に「弱者のことはどうするんだ~」って煽ってくる自称弱者メビウスのことなんか救いたいと思わんでしょ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:47:58.01ID:mfuMNG3n0
アマのレビューであった「ただ主人公達に倒される為だけに悪役をしてるだけの悪役」ってのが凄い的確だと思う
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:49:40.09ID:pdjhvbfh0
執政官が観客(神の視点)のつもりが自分たちが演者(悪役)になってたのは意図的な演出だと思うが
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:53:30.26ID:n3cVKQQ80
プレイヤーがメビウスだから仕方ないわな
ノア君がもっと熱血なら良かったけど
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:53:41.38ID:mfuMNG3n0
ゼットにしてもそうだけど
殺した後になって「あいつも世界を守ろうとしてたんだ」とか同情するからマジで薄っぺらいんだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 21:53:58.01ID:f4AgCkxM0
>>163
弱者を主人公にしたほうが正直、作品的に人気が出やすい
そうしたほうが仲間を通じての成長過程とかをしっかり描けるし、目に見えて成長も見えるから見てて面白いんだよ
こういうRPG系はあんまりないけどここ10年くらいの話題になった漫画もそういうの多いし
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:06:24.62ID:ixWwAC6T0
ノアたちがなんの躊躇もせずメビウスの技術喜んで使ってるし
でもゼットは滅ぼすしワイもエックスも躊躇なくぶっ殺す
でもでも自分たちとそっくりなエムとエヌには手加減します・・・
なんやねんこいつら?そんなんだったらクッセェけど「メビウスたちも救うんだ!!」みたいな
エックスもワイもゼットも殺しませんみたいなどこまでもきれいごと貫く話のがまだわかるわ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:12:08.94ID:45u9Z6rN0
クリアしたけど期待してた分ガッカリだからこっちに吐き出しにきた

タイオンとユーニ間のでのやりとりは好感もったけどそれだけだった
本スレではユーニモブだとかミオはカワイイ上げされてるけど
欠点なし一見完璧ヒロインだとドヤ顔で製作側が出してそうなミオよりユーニのが全然好きになれた
成長感じられるのが2人のみでランツセナはそもそも描写が少なすぎ扱い悪すぎで同情してる位

NとM抜きにした今のノアミオでの関係性が希薄過ぎでカプ萌えしてる人には悪いが人気出るのかこれって思う
主人公ヒロインなのに本当にこれで良かったのってくらいこの2人ならではの関係性なかったから感情移入できなかった
ノアは最初は世界に疑問感じてたりしてたのは良かったけど進む度に無機質感目立ってたし
ミオは完璧ヒロイン凄いだろという製作の意図は感じたけど人形みたいというか
セナとか完全にミオマンセー要員でしかなくて可哀相だ
ノアミオよりNMの関係性の方が濃くて好みでさえある
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:16:52.81ID:OklX1aJn0
理屈っぽい男子とヤンキー入ってる女子→ラブコメの王道
筋トレバカのゴリラと筋トレバカのチビ→うまくやれば盛り上がる
いい子といい子→面白みあるか?

寿命10年設定といい、難易度が高いほうへ突っ込んで行って爆死してる印象
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:25:57.55ID:CV4QYyKe0
何考えてるかわからない主人公。感情移入できるはずもなく
未来への不安という思念体を暴力で解決してしまう
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:27:12.71ID:45u9Z6rN0
主人公とヒロインの方がよっぽどテンプレ性格だと思ったわ
ぱっと見いい人っぽいが無難な事しか言わないだけでしかない主人公
ぱっと見いい子ちゃんだけど面白みを感じさせる事がない性格のヒロイン
特にミオの方は持ち上げも酷いし自己投影型ドリヒロみたい
ギャップ感じさせるような一面もなく見てて面白くないんだもの
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:27:59.11ID:+pHrehEm0
そもそもRPGなんて最終的に全部暴力で解決するからなぁ
だからラスボスなんて言葉が生まれる
そいつがどんな信念持ってようと、殴って倒して勝つんだから
もうRPG卒業の時期が来たのかもしれんわ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:32:56.96ID:FUjqIT870
敵が居て倒して経験値稼いでレベル上げて一番強いやつを倒す
こう言うゲーム性なのに弱者はどうすれば良いんだなんてテーマを持ってくるのがアホ
戦って自分の望む物を手に入れる事に疑問をていしたら成立しないだろ
最初から失敗してる
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:34:46.93ID:wcuPxTnY0
ノポンコインなどの持てる数を99個にしたのがほんと糞
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:36:39.30ID:VY0WDm2f0
弱者は否定されたじゃん
存在価値ないわけじゃないけど何かが変わる時には真っ先に犠牲にされる側ってことで、世界を変えるのは強者なんですよってさ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:38:52.13ID:7B351wV10
ゼノブレイド3をプレイして育った子供は
強者は何をしても良い
弱者が弱いのが悪いという思考になってしまうんだな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:42:47.04ID:CV4QYyKe0
正しい理屈を説いてるように見せかけた無意味な問答を全編通してやるから説教にしか感じなかった
何処が哲学者的な主人公なんだろうか
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:43:02.66ID:wbazsjut0
いわゆる弱者として書いたんであろう執政官も結局は娯楽で殺しまくってるからどっちにも共感できないのが問題
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 22:48:08.46ID:OklX1aJn0
最初期のコロニーのやり方に疑問を持ってたあたりは哲学者を感じなくもなかった
覚悟完了してからは哲学者よりソフィスト(法廷や政治でのレスバに重きを置いて、プラトンとかからは批判された)のほうがイメージ近い
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:11:06.88ID:EooSmyWS0
セナはなぜかセナ自身の覚醒クエよりナギリのヒーロークエで結構スポット当てられてるんだよな
マジで分けわからん
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:12:55.58ID:RF+zyzwJ0
ギアス 投げっぱなし打ち切り
サーガ 共感できない主人公、上辺だけ解決伏線投げ捨て続編無し

高橋作品は基本こんなもんだからやっぱりブレイド1が奇跡だった
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:16:09.25ID:qoJ0fXUs0
こうして見るとまんまギアスやサーガだよなぁ3は
“ゼノ“としては寧ろ原点回帰してるのか🤔
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:20:23.27ID:HGcuev670
>>179
こういう基礎的なシステムとかDE以下のUIとか見てると何年ゲーム作ってんだ?とは言いたくなる
シナリオなんかはもう才能枯れたってことで諦めつくんだけど
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:22:23.02ID:yyMZAE6F0
ゼノギアスのどこが投げっぱなし?
打ち切りっていうのは続編が作られなかったことを言ってる?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:04:47.48ID:HOH6AFHB0
メツの煽り性能の高さだけ受け継いで中身は何も無いんだもん
敵がこんなんだから面白くなるわけない
ディーお前の事だよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:18:55.88ID:V8KxgNw20
結局の所、ストーリーが面白くなさ過ぎて
時間の掛かる面倒な戦闘をこなしてまで続きを進めようというモチベが沸いてこない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:19:07.21ID:8jOckHTO0
7話のノアがNに説教垂れるシーン違和感しかないわ
Mとミオが機転利かして結果的にうまくいっただけなのに、なんで何もしてないこいつが説教垂れてるんだ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:27:14.56ID:7r1W6ohL0
まぁそれ言ったら戦友だったのに敵に寝返って人殺しまくったムムカを殺そうとしたダンバンさんを止めた部外者シュルクも違和感あるし
天の聖杯を偶然手に入れただけで何もしてないクソガキがシンに説教垂れるのも違和感あるわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:32:25.49ID:zSeAvvNI0
ノアがそもそもミオに対して特に何かした訳でも無いのに、エムの記憶貰って急速にノアとの距離が近付くから感情が追い付かない
そういう運命だから惹かれ合う二人!とか唐突に描写されても、はぁそうですかとしかならんのよな
今現在のお互いで好き合う描写を決定的に欠いてるのは運命の人描写として時代に逆行してる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:39:13.49ID:aiU+5ofi0
しょーじき、エンディングでキスしてるけど、そんな親密だったっけと思った。
ランツセナの筋トレコンビくらいだわ。仲良いのに納得できたのは。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:41:37.01ID:x5XcP6iY0
ニアもレックスに大して序盤で恋愛値MAXになってたし
そこらへん興味無いんでしょ
話の都合上そうなると言う結果があるだけ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:00:33.39ID:6KcbpRdC0
エギルは可哀想アピールも最小限で行動にしっかり筋が通ってるからいいよな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:03:45.40ID:0rYCeym/0
エギル兄さんは話が通じたけどゼットは負の感情の集まりだから話通じない
これはキャラ造形が最初から間違ってるとしかいいようがない
こどおじメビウスといい、この世界観とストーリーに対して敵が合ってない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:09:56.02ID:yuaSOZEV0
ムービー見返してるけど7話の会話のふわふわ感やばすぎて笑う
お前ら雰囲気だけで会話してるだろ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:10:00.37ID:yuaSOZEV0
ムービー見返してるけど7話の会話のふわふわ感やばすぎて笑う
お前ら雰囲気だけで会話してるだろ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:12:51.21ID:fJMSfSj40
生首集めが趣味の殺人鬼とか負の感情の集合体とか、小学生でも思い付きそうな設定だしな…
ほんと何でこんなペラペラで安っぽい敵しかいないのか
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:24:40.62ID:9mTNYYwz0
ゼノシリーズの悪役や黒幕って執念と呼べるほどの強い意思や強い我を持ち合わせる者が多かったけど
今回はどうしたんだってほど薄っぺらい
こういうのがやりたいってのは分かるけど何もゼノブレイドの3でやらんでもいいのに
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:28:56.21ID:aiU+5ofi0
ゼット(メビウス)のエネルギーやばい → NMが特攻 → 収まる
意味不明
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:48:34.22ID:aeML6gTZ0
>>201
ノアがミオに何かしてあげてた訳ではなかったから運命とか言われてもそれに縋るしかない関係でしかなく
今のノアとミオならではのものがないから2人まとめて魅力0だった
ミオの寿命なんちゃらでそれっぽい声掛けてやってたのノア以外のメンツだったしな
キャラ単体で見ても主人公はその場のノリで物言う傾向だしヒロインは周囲キャラ使ったいい子でしょアピール何度もやりすぎてウザい
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:52:21.27ID:7uINa6lL0
弱者どうするのかっていうのは、評価軸が多様な世界になればっていう答えをヨラン関連で示唆してるけど、結局今回の人生、今の世界ではそれは無理だから世界再構築しますって結論だからな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 02:29:04.52ID:349dkw110
フレームレート維持するのはいいけど画質くっそ悪くなるのが気になる
PS3かな?って感じは流石にちょっと
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 02:33:22.40ID:3tBX1+aK0
【ET接触】光の勢力による地球革命と宇宙人★43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1658948165/

94 銀河評議会評議員E.T. ◆E.TqtNnBET9g 2022/08/08(月) 01:08:04.51 ID:my3TPiNe
「ゼノブレイド3」のシナリオ(世界観)に私がここで投下した内容がありましたね。
私もゼノブレイド3のシナリオ全部見たわけではなかったので
飛ばし飛ばしでクリアまで見たのですが気付いていませんでした。
最高のJRPGの世界観に私が関わっているのですよ。
凄いですね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 03:12:32.17ID:gYfau7PD0
ランツやユーニはキャラ的にまだわかるが主人公キャラたちは基本誰にでもタメ口なんだな
なんかすげー気になるわ。一応軍人なだろ。軍規どうなっとんねん
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 03:18:53.40ID:tpZbRhvC0
ノアたち8歳ミオ9歳(だっけ)でたいていの人より年上だったから…
きっと年功序列な世界なんだよ

でも成人ギリギリのムンバにもタメ口だった記憶
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 03:18:53.87ID:tpZbRhvC0
ノアたち8歳ミオ9歳(だっけ)でたいていの人より年上だったから…
きっと年功序列な世界なんだよ

でも成人ギリギリのムンバにもタメ口だった記憶
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 04:16:36.98ID:0TsuWrJu0
やっとクリアしたから見に来たわ
パッションで会話してて「?」ってなるやり取り多かったな
演技によるニュアンスなかったらどういうやり取りなのかマジで通じなさそうだわ

あと全体的にFF10リスペクトなのかと思うくらいプロットの展開似てんね
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 07:10:56.66ID:XGtObkVc0
>>223
まぁ内容はff10に失礼なレベルだけどな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 07:16:12.40ID:+v0sEdtC0
ムービークソ長なのにキャラの掘り下げ全然出来てない
世界設定の詳細も書けてないからユーザーが答えのない考察繰り返してる
後半なんてもうノリでメビウス叩いてるだけ

神ゲーをありがとうモノリスソフト
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 07:25:30.91ID:Ybt8hCGI0
ゼノブレ2時点でUI批判相当来たのに3で対して変更せず色変えてオシマイっていうのが終わってる
オタク内でも人選ぶシリーズ作品なのに今の洗練されてる他ゲープレイした新規が手に取ろうとは思えない
画面内ゴチャゴチャしとけばいいっしょwみたいな感じほんとやめろ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 08:42:33.30ID:kP60ShNM0
7人バトル敵が複数だとマジで何やってるかわからん適当にポチポチこれでいいのか?
開発の時点で疑問に思わないんだろうか
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 09:58:42.62ID:bckDp9NW0
次があるとしたら今度はガチガチに任天堂に監視してもらえよストーリー含めて
ストーリーすら満足に作れないことが今回で明らかになってしまった
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 10:09:53.68ID:x5XcP6iY0
他が酷すぎてあんまり話題にならないけど
クイックムーブ押し込み操作にした馬鹿ひっぱたきたい
どんな判断だよ
使わねーっちゃ使わねーけど半分は押し込みのせいだし
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 10:37:53.46ID:aiU+5ofi0
ゼットさんさぁ…ゼノブレ3発売日前日で刻を止めてくれよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 10:52:37.85ID:zSeAvvNI0
深掘りすればする程好意的な解釈の出来ないシナリオだからな
そりゃそうなるわ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 11:14:47.92ID:x5XcP6iY0
物事を筋道立てて理解しようとする人間には耐えられないね
なんでそうなるんだよって展開ばかりだから
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 11:33:43.50ID:SozbFBBI0
今の中高生にこの昔の深夜アニメみたいなノリは無理だろ
ゼノブレは俺達キモオタ向けのゲームだからな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 11:34:16.13ID:j4jzzSof0
ムービーは5ch見ながらでも飛ばさなかったけど、6話最後のムービーでついに飛ばした
ヨランとかシャナイアとか卑屈過ぎて知らんがなってなる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 11:51:40.43ID:7NPxolL70
よくこのシナリオでよくムービーまみれにしようと思ったよな
これをガチで面白いと思ってたらやばいぞ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 11:55:39.21ID:dAKplw4l0
敵に思想を与えず、単純な悪とすることで新たな方法を模索したと高橋総監督は言ってるけどその結果お出しされたものがこれってマジ?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:02:23.38ID:t8ldo4V00
シンプルに敵の魅力はなくなり話はつまらなくなりましたとさ…
シリーズ集大成ですることかね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:12:39.79ID:Hn0wRDzT0
ミオ処刑で何も響かなかったのノアはただなすがままだし結果的にMが身代わりなってくれてラッキーって結論だからだな
体を交換とかよくわかんないしミオの体に入ってたのMだけどラスボス戦でミオの中からM出てきたし
今作の設定とか展開は連載漫画じゃないのにライブ感が酷い
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:19:09.71ID:htvyItXt0
チャレンジをなにも集大成でやらなくてもいいだろってなる
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:21:10.83ID:eeYD0cll0
ksゲーとは思わないけど良ゲーでもないなこれ。
佳作7点の出来かな。

ムービーだらけ、シナリオ、移動と戦闘の作業感、このあたりは程度の差有れど、相応にみんな思うことろだろう。

主人公と仲間、敵キャラに全く魅力無かったけど、これは人それぞれかな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:23:10.22ID:LNQ0gfZ+0
Nは良いキャラしてたと思うけどなー
シン以上に人間味のある絶望してて好き
自分が絶望のどん底だから他人も落としてやろうという汚い部分も全く隠すこと無いし、陽キャ発言するノア達にマウント取ろうとしてる所とか最高に小物感ある

基本陽キャと基本陰キャで捉え方違いそう、同族嫌悪って事も、あるし
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:24:07.16ID:twBXDvUo0
文章と点数があってなくないかw
その書き方だと3点くらいに感じるんだがw
ってかムービーだらけ、シナリオ、作業感とかで何故に7点になったのかw

ちなみに俺も君と同じ感想を持ってつけた点数が3点
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:24:37.79ID:vCOcBNrZ0
やっぱり脚本と演出はその道のプロ監修につけないとダメだね
誰も総監督に意見できない環境なんだろなあ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:24:52.04ID:gC3O1kxZ0
ツイとか見ると、BGMも神!って人達いるけど、初ゼノだったり、ゲームを心底楽しめたらそう感じれるのかな
自分はメニュー画面のBGMしか印象に残らんかったわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:25:06.64ID:W2o4NG7y0
とりあえずスレとか見ずに進めようと思ったが
10時間くらいやって、シナリオがゼノブレイド2と同じあれな感じがしたんで解禁


もしかして、2の皇帝自殺みたいなおもしろシーンもある感じ?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:26:45.84ID:65qhY/ok0
発売日からある程度継続プレイしてたんだが土日用事でやらなくなったらマジで苦痛が堪えきれなくなってしまった
全7話らしいからまだ半分ってとこなんだけどRPGで半分でもう飽きた作品ってないとは言わないが俺のゲーム歴だとかなり稀なんだけど
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:31:46.73ID:gC3O1kxZ0
ゲームしながらスマホや漫画読んだ
1や2ではそんなことなかったんだか
夢中になれなかった神ゲー
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 12:32:03.01ID:bljgYiGu0
糞しょうもないことでもムービー入るからなあ
お風呂入ってきたら?入ってなくても良い匂いするよね
とかマジでムービーでやりとりするような内容ちゃうやろ

中身ゼロのクソキモオタアニメ延々と見せられてる感じで耐えられんわ
時間の無駄
エセルとかいう将軍クラスが1人で無言で物資調達しにいくのも意味わからんし(せめて書き置きとかせえよ)
唐突に哲学的なこと語り出すのもほんまオタクのおっさんの妄想話聞かされてる感じで
サブイボ止まらんかったわ
ギブアップ

モノリスはスタッフ全員キモオタなんか?
これに物申すやつが1人ぐらいおらんのかいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況