X



ゼノブレイド3 反省会スレ 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:52:10.05ID:O3toEtG+0
>>769
テストプレイをやった後に直せるのはバグ修正や難易度調整ぐらいで、シナリオやUIを直せるほどの時間は残ってないのでは。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:57:46.58ID:n8/m4Wmt0
見応えがあるムービーなら見せたがるのも分かるんだけど棒立ちして会話してるだけのムービーはなんなん
それこそ声付き会話でいいだろ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 16:01:13.44ID:+kwsOXlI0
時オカ開発時に当時FF7の影響で時オカもムービー沢山入れる予定だったが、宮本がムービーなんか入れたら後で修正しにくくなるからやめろと怒ったエピソード思い出した
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 16:02:25.94ID:O3toEtG+0
モルスの断崖からシンが落ちた後に、イーラ組が船で雲海を潜るシーンでこんなに深く潜ったらもう船体が持たない!みたいなムービーが流れるのに、
レックスたちは落ちた先のモルスの地から好きな場所にFTできて「疲れたよ~」ぐらいし言わないのに噴いたよ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 16:16:54.37ID:E7E9Ve8X0
今作探索おもしろくねえなあと思ったらトレジャーがゴミしかないせいだった
頑張って色々探しても結局マップ埋めと経験値程度だから脳汁が出ない
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 16:42:44.08ID:nkxk6TaJ0
アクセサリーがボロボロ落ちるからショップで買う必要がなくお金の価値が全くないのがやばいわ
ショップ見つけてもどんな装備があるんだろうっていうワクワク感がない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 16:46:29.35ID:xJPbKQSL0
装備更新の楽しさもほぼないし金や素材シリンダーの使い道も面白くないしなぁ
マスターアーツやスキル集めの楽しさも終着点が何となく序盤から予想出来てそれを超えることがない底の浅さだからなぁ
アーツ揃えて前作でも散々やったドライバーコンボを一人二人でガンガン回せるようになっても別に感動がないわ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 17:07:24.81ID:uae2gVhF0
新しい店で着実に強くなってくれた2は良かった
なんでそういうところを無くすんだろ?
FFとかもそうだけど新しいことすりゃいいってものじゃない
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:04:37.93ID:C2BhHdL80
2の戦闘楽しかったけどブレイド周りはやり込みを通り越して面倒って感じだったから一長一短ではある気がするな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:08:02.40ID:nkxk6TaJ0
事情を知ってるけど話さないのってJRPGの悪いところよな
あの時情報を共有しとけば展開が変わったのにっていうのがいくつもある
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:22:09.46ID:WYdqsRRV0
3を50時間ぐらいプレイしたとこだが2のが楽しかったな
街が全部コロニー何番とかで全部同じで手抜き
ボスも全部メビウス何たらで形状違うだけで手抜き
手抜きすぎだろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:32:59.14ID:o6+fiZBK0
今回絶対DE超えると確信してたんだけどな…
シリーズ最長の開発期間でどうしてこうなった
2も出来自体は良かったけどノリが受け付けなくてあまり合わなかったし
この感じが続くようじゃもうゼノブレは買わんかも
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:34:49.74ID:98BQ3clM0
ゲーム系Youtuberの感想だいたい発売前に「ぜってー買っとけ神ゲー確定」みたいな煽りしてた奴ほど無理くり褒めててクソワロタ
君らそんなに事前の話覆すの怒られるの怖いの
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 18:59:46.62ID:F/B9erQA0
>>797
こじらせたクリエイターに予算と期間をたっぷり与え自由にさせても一定以上の品質にはならないってことかねえ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:11:36.05ID:98BQ3clM0
1.完全続編ものRPGは必ず前作主人公の成し遂げた救った世界を再び崩壊の危機に導く必要があるから
よほど気をつけてシナリオを書かないと前作主人公達とプレイヤー目線でそのファンらをどん底に突き落とす可能性がある
2.全員同じ境遇・同じ世代・同じ立場・同じ能力者ではキャラの差別化がしづらく結果的に全員薄味になるのではないだろうか
3. 1と複合する話になるが、前作キャラを出す場合、前作キャラを無能にするにしても大活躍させるにしても、
 結局どちらもよほど上手く味付けしないと前作ファンか新作ファンの気分を害するかあるいはそもそも続編にした意味がなくなっておそれがある

元々この点は発売前から不安視してたけど、一方で「シナリオが強いゼノなら大丈夫かもしれない」と期待してたんだけど
全部完全にだめでしたね。ゼノスタッフとゼノシリーズを持ってしてもこのお約束は覆らなかった。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:16:52.69ID:o6+fiZBK0
>>801
1に関しては世界が分離して世界の危機はなかったことになったからセーフな気もする
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:20:34.92ID:98BQ3clM0
>>804
それ言ったらアイオニオンの1000年も無駄になったんだぞあのED。
畑で芋育てたりアルマ育てたり色んなキャラと交わした約束とかシティーの人達とか全員なくなったんやぞ。
最後だけ語るなら、1世界と2世界どころか3世界も全部リセットしたんだ。
んでそんな世界でシュルクは抵抗したけどウロボロス作って80歳で死んだ、メリアは捕まった、ニアは封印して隠れた。だ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:20:47.30ID:dxp1FkYD0
>>800
星1つは厳しすぎる
RPGの中ではそこそこだと思う
でもマイナスのレビューも出てきてるしそっちの方が納得出来る
星5レビューはサクラかと思うようなのもあるし
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:29:45.57ID:o6+fiZBK0
>>805
まあシティの人たちはわかるけどあの後ミオと再会出来るかもしれないって希望も見えたからなんとも言えんのよな
シュルクの件も無かったことになるしそこはDLCでフォロー入るかもね
もうDLCにも期待はしてないけど…
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:37:59.29ID:JL15r3o+0
凡ゲーでも評価高すぎる
とてもクリア後に残りのサブクエ消化する気力起きない
いわゆるバグだらけの開発途中で発売したゲームじゃないから
クソゲーでないと言いたくなる気持ちはわかるが
プレイ中プレイヤーを全く楽しませる気がない中盤からエンディングまで
ほぼすべて水増しのゲームデザインは叩かれて仕方ない
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:50:15.26ID:EonU0e2p0
有料のDLCで後日談と称した真のエンディングが語られること想像してる輩結構多いし
熱心なファンこそお話や設定が崩壊してることを認めてるようなもんだな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:50:29.65ID:uae2gVhF0
戦闘がさ 開始したらボーと眺めてるだけなんだよね
もちろんポチポチしてもいいんだけどあまり意味がないw
だからほぼストーリー見るために気持ち悪い地形歩くだけの作業
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:53:23.87ID:HdW9Y0RJ0
そもそも星1なんて基本悪意無ければ付けんよ
本気でダメだな…って思ったゲームは2〜3ぐらいの点数をつけるもんだ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:01:00.50ID:2uByAvmt0
2のグーラ領みたいな曲が欲しかった
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:02:24.74ID:qGvTbzrl0
流石に星1の糞ゲーではないだろう
でも1,2プレイ済みで3が最高の出来とか言うやつは全く信用できない
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:02:46.33ID:MqKOclZc0
ノアとミオが離れ離れになってビターエンドだからって理由で今作のシナリオを批判してる人ってどれだけの割合いるんだろう
そんなんならFF10はぶっ叩かれてるし原因はもっと別なんだよね
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:08:00.03ID:o6+fiZBK0
俺はがっかりしたけどこのゲームいいところもいっぱいあると思うから最高傑作という人がいてもおかしくはないと思う
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:08:07.30ID:qGvTbzrl0
>>816
ハッピーエンドでないことよりあの終わり方になる説明が不足してる

それ以前に敵側が総じて薄っぺらいとか同じような内容擦りすぎとか幾らでもある
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:15:22.59ID:98BQ3clM0
>>819
ほんとに歴代やってんのか疑問に思うけどな。
あとよくあるゼノギアスファンなら好きとかそういう安直な事言ってるやつ全部おかしいと思ってる
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:17:33.96ID:xJPbKQSL0
ゲーム単体としては☆3、シリーズとしては☆2が妥当かな
シナリオもシステムも戦闘も予想を上回ることがなくて想定の範囲内でまとまっちゃった感じで旧作の体験を超えるものがなかった
旧作で良かったフィールドは平原多すぎでメリハリがないしBGMは音圧の差が激しくてチェインアタック曲以外は印象に残らないというかあまり聞こえなかった
唯一旧作の体験を超えるものはサブクエの密度と内容くらいかな
総じてクソゲーというほどの要素はないけど良ゲーとは言い難い凡ゲーだね
ボリュームは無駄にあるから味の薄いガムみたいな内容だ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:20:44.84ID:rO90w7CS0
2も最終アプデ&パスでかなーり遊べる内容になったし
3も来年末には良ゲーになってんじゃねw
人柱だったな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:22:30.02ID:MqKOclZc0
ゼノギアスはやった事ないけど、何度生まれ変わっても二人は巡り合うみたいなのってゼノギアスの主人公とヒロインのネタなんだっけ
前作のゾハルとやらにしてもそうだけど、こうも20年以上前の過去作のネタを擦られるとオマージュというより単に引き出しが少ないだけなのかと疑うな
ギアスが好きならってのも、ギアスが好きならちょっと要素があるだけで絶賛してしまう程底の浅いファンなのかと穿った目で見てしまう
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:25:23.51ID:98BQ3clM0
>>825
俺は多分一般的な好きのレベルを遥かに上回ったゼノギアス好きだと自負してるけど
ゼノブレ3のゼノギアスっぽい要素って、表面的な共通点があるのが確かに3つくらいあるだけで、全然だよ。
本質的な部分は全く違う。というかそれ言った瞬間ゼノギアス好きでもないんじゃね?としか思えない。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:35:34.47ID:JL15r3o+0
自己模倣ってやつよな
ゼノブレ3はゼノギアスの劣化パクリ
ゼノギアスからキャラの魅力減らして敵のかっこよさ無くして
戦闘の迫力減らしてテンポ悪くして
お使いのボリュームとムービー増やしてゼノブレ1と2をついでにレイプしたゲーム
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:36:14.34ID:xz3iF8T+0
ホムヒカ二重人格要素にすらゼノギアス接点見出してたからな
実際は二重人格とかエロハーレムお得しか理由なかったけど
イーラやれば理由分かるんかな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:37:29.03ID:wA4G/oU40
ゼノギアス好きでフェイとエリィの関係好きだからこそ
今回のノアとミオの薄っぺらさをゼノギアスと一緒に語られると腹立つくらいだよ
オマージュと何をしたかったかは悪い意味で分かったけどそのやりたい場面に至るまでの描写がまるでなかった
ノアに至ってはクリスとの関係含めてあれもこれもやりたいってのが見え隠れしてたが
結論まとめるまでの葛藤とか心理描写ないから当人同士がやたら盛り上がってるようだけどついていけないんだわ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:45:30.93ID:T+3TOzdN0
人間の弱いところ、不完全なところも含めてヒトであるというメッセージを描き切ったゼノギアスをリスペクトしてこんなストーリーが出来上がるとはとても思えない
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 20:52:15.89ID:JL15r3o+0
NとMがもう一人のノアとミオって意味ありげだったけど
別段こいつらの分身である意味なかったよな
本当はNとMは中身フェイとエリィかケビンとシオンみたいに
メビウスにいっぱい過去作のキャラ出したかったんちゃうんか?
それが頓挫したからヨランとか陳腐な再生怪人祭りになったんじゃないかと邪推してみる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 21:00:42.33ID:dv8Tl+590
>>825
ギアスのオマージュはあるけど、本質的にはどっちかというとサーガだろ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 21:20:28.93ID:gzlfldLX0
JRPGの芯とも言えるメインストーリーが不満足だから良い部分があっても最高傑作とはちょっと言いにくい
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 21:22:35.79ID:dv8Tl+590
>>836
ゼノサーガしらんかー
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 21:44:25.19ID:NGsV+nnA0
ゼノブレイド2はプレイ時間わずか2時間でつまらないからやめた。
しかし!ゼノブレイド3は面白すぎです。
RPG好きにはおすすめ!
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 22:07:08.82ID:xAOAyi6T0
ゼノサーガとの大きな共通点はラスボスが世界を存続させるために何かしらのループを起こしている事で
ほかには集合的無意識や外套者の存在かな
しかしゼノブレイド3の完成度のせいで意図して詰め込んだのか単純に引き出しが少ないのか分からなくなってしまった
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 22:09:45.15ID:otTFNutp0
敵も味方もそんなに必死じゃなくて基本的になりゆきに任せて展開が進んでるのに
いつの間にか世界の在り方がどうこうみたいなスケールになっていく不気味なストーリー
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 22:14:50.20ID:MnOW9qdl0
ムービークッソ長いのにエルデンリング並に世界が謎に包まれている
〇〇はどういう事なの?が多すぎる
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 22:20:04.58ID:98BQ3clM0
>>844
ループ世界って話だけならゼノブレ1もゼノブレ2もやってる話でゼノサーガ以降はノルマ的に入れてるんだよ
ヴィルヘルムのじゃなくてニーチェの永劫回帰ってネタとして見るとそれに対して超人思想、つまりループする世界を自分らで切り開くのか
あるいはルサンチマン、受け入れて永劫回帰の中に委ねるのかって差があるんだけど、
シオン→切り開く シュルク→切り開く レックス→委ねる ってやってノアは見ての通り切り開く側やったんだけど、今んとこそのテーマで成功したのシュルクだけなんだよね。
超人思想って文字通り超人になることだから、万人を幸福に導けるかというと難しいんだよ。
シュルクはそれもザンザっていうわかりやすい悪神を相手にしてるからだけだからね。ゼット戦見ての通りでルサンチマン=弱者側の話しはじめるとグダグダになる。

ゼットやメビウスがアイオニオン=永遠を望んだ人々の集合的無意識っていうのは疑問だね
ゼットもメビウスも言うことがコロコロ変わってるからな、そもそも世界を存続させるというのならアナイアレーター率先して使わないよね。
第一ゼノサーガの集合的無意識ってのは輪廻転生の装置だけどメビウスになった者は輪廻転生を完全に止めた存在になるしね。
外套ってのはグラーフからそうだしね。
引き出しが少ないかどうかといわれるとそうかもしれない。
今まではセルフオマージュとか言ってもよかったと思うけどゼノブレ3はそれを使って何を表現したいかがまるで熱意を感じないから、今回ばかりはマジで手癖で作ってるからだと思うよ。
主要な部分のアイデア出しとメインシナリオの根幹プロットだけ作って後はスタッフに丸投げしてて監修ろくにしてない、そんな気がするよ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 22:22:14.84ID:JrnSfd8O0
何をもって星1じゃないと評価してるのかわからんな
アマも反映遅らせるとかいう下らない工作するんだったら星評価なくせよ
リソースの無駄
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 22:28:03.19ID:MVFslI0G0
主体性がないんだよな
目的に対して
だから感情移入できない

世界を変えられるかもしれないからシティに行きたい!じゃなくて

追われたからじゃあシティ目指してみるか…だもんな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 22:32:16.13ID:98BQ3clM0
>>851
歴代でダントツに動機うっすいからなゼノブレ3
おまけに6人メインキャラいて6人全員動機同じ、3・3で所属すら同じ、ってアホじゃねーかって思う。
そんな超もったいない事してストーリーが膨らむわけないよな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 22:45:52.19ID:8wh6J1tl0
>>841
2のジワ売れの成功を見て馬鹿みたいに増産してそう。
宣伝もバンバン打ってたし、TVCMも割りと目に入ったし

それで在庫処分セール割りとありそう

なんかNvidiaがマイナーの煽りで大量に増産してRTX 3000シリーズを溢れさせたのが真っ先に思い浮かぶ。
比較するならFF15なんだろうけど
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 22:48:45.65ID:8wh6J1tl0
>>853
FF15で思い出せばFF15も海外では日本と違って結構高い評価を受けてんのね。
日本での評価は皆さんご存知のとおりですが
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 22:50:03.07ID:ec4yS+0K0
エセルとカムナビのシーンもよく分からんし次の執政官インタリンクした奴ってミオがグーパンでふっ飛ばしたん?
展開に苦笑してボタンポチポチしてたらミオが何したか見逃してもうた
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 23:01:40.54ID:uae2gVhF0
エセルの死の願望も全く共感も俯瞰しても不合理
主人公たちに性器ついてるはずなのに不思議に性の目覚めが無いのもよくわからない
まあそういうシステムといえば終わりだけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 23:10:36.65ID:FwhxPbC50
世界の謎について仲間が考える所でタイオンがその先にあるのは自死だ、とか言い出した時点でポカーンだわな
あ、このゲーム全部これで解決するつもりだーってなった
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 23:16:34.17ID:AcZ1pQTi0
あのクソ問答もさぁ…。弱者云々いってるゼット自体が、ひっどい世界を作ってる強者に過ぎないから言葉遊びにしかならないんだよ

ノアも、というか制作側も、それを分かってるから真正面から答えさせるなんてしない。
真面目に思想をぶつけ合うに値しない悪役を出すのはいいよ。けど、ならそんな問答を初めからしないでほしいわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 23:19:04.83ID:03InXibC0
ラスボスも、その先にあるのは自死だ、言ってたね。
無理に1と2絡ませようとしたからこんなストーリーなったのかな。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 23:39:30.32ID:JXr/JnVd0
ゲームとしてつまんない
ずっと触ることになる戦闘が終わりすぎ
さーて!久しぶりにがっつりRPGやりこみますか!!
ってなってた俺の気持ち返せよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 00:03:27.22ID:C64zFvLy0
6人が固定だから戦闘がかなり単調になるってのは確かに不満だったな
クラス変えてもチェインアタックの演出ちょっと変わる程度だし
まぁUIは大分マシになってきたな、スキップトラベル辺りのUIはもう少し何とかして欲しかったが
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 00:13:25.57ID:W2bPsA1a0
範囲攻撃やヘイト漏れでヒーラーが全滅しなけりゃウロボロスとチェインアタックで勝てるってのに序盤で気づけちゃうからなぁ
そのへん縛ったら楽しいかというとリキャスト終わった技をポチポチ出してくだけのやたら長い戦闘になるだけなんだけどね
自分の作戦や操作がうまくいって勝てたっていう爽快感もないし
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 00:35:57.10ID:gH4XuqJk0
>>828
サイドクエストが良かったりカスタマイズ要素が豊富、bgmが良い、マップが今までのナンバリングよりずっと広いなど良いところはあると思うで
まあ6話以降ががっかりだったし3は失敗だと思うが
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:35:12.17ID:UkI72CkG0
>>678
元々ゲーム部分は糞つまらんよ
ムービーに入れるかどうかがほぼ全て
ただ、街の住人なんかは非常にクオリティ高い
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 01:46:24.25ID:V0fbqlnU0
ストーリーについては何でこんな世界になった?みたいな疑問はあるけどまあそれはいいとして、
武器防具無くなったのと仲間が初めから6人そろうとかは悪手だと思った
クラスチェンジとか考えると武器防具は省略しないとならんのかもしれんけど、探索とかサブイベントの報酬の楽しみが半減
強い武器とか防具手に入れて試すのって楽しかったのに
あとヒーローがいるとはいえ、初めから仲間がそろってると冒険の楽しみが減る
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:00:15.71ID:yNNVau5v0
分かる
最初から既に仲間が揃ってるのつまらないよね
徐々に増えていくから楽しいのに
ワイは3がゼノブレイド始めてだったんだけどオートバトルがつまらん
ただ見てるだけだし画面ごちゃごちゃだし
途中のムービーも長くて飽きちゃった
全体的にだらだらしてた
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:01:03.34ID:Qhpr/rIV0
確かにな
序盤で全員揃うからかな、今作メインの6人に愛着が湧きにくいというか魅力を感じないというか
やっぱ一人ずつ仲間が増えていくっていうRPGのテンプレ展開は必要なんだな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:04:28.69ID:V0fbqlnU0
武器防具はみんなあんまり気にしないのかな
俺的にはこれが一番ばっかりしたところ
タンク?とか見つけてもアクセサリーとか何か使う素材しかないから楽しみがない
珍しい名前の武器とか見つけてどんな強さでどんな性能あるのか?を見たり試すのが良かったのに・・・
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:11:16.41ID:V9LoI4hP0
>>873
くっそつまらんかった
装備集めるトレハン的楽しさがないのは致命的
虚無よ虚無
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:18:47.89ID:qcKGrtEA0
ジェム一覧はシンプルで3作品で1番良かった
アクセサリーもそうしてくれ、どの作品も毎度縦一覧表示でごちゃごちゃでゴミ過ぎるんだよ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/11(木) 02:22:01.70ID:V0fbqlnU0
>>874
ありがとう
がっかりよね・・
報酬がアクセサリーとか何かの素材にコインだイベントこなしても虚しい
>>875
1はシュルクはほぼ固定だけど、他のキャラのは選べたろ防具は自由だったし
やっぱり2でブレイドシステム作ったのが悪かったのかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況