!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ゼノブレイド3のネタバレありストーリー・設定考察スレ
考察の為の1や2のネタバレも可です。
未プレイの方は注意してください。
他の方への煽りは禁止でお願いします。
過去スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659242381/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659845839/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660104091/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660448279/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-wj97 [153.248.100.236])
2022/08/17(水) 08:51:34.94ID:wG3mMKrvM583名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-uvCA [1.66.102.151])
2022/08/21(日) 15:14:15.69ID:CZh2wwIsd584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db02-dbST [183.176.255.62])
2022/08/21(日) 15:16:02.91ID:qobX1WKV0 光を媒介にして情報を蓄積しているオリジンから作られた世界だから光に還るのでは?以前のシリーズとは関係ないとおもうけど
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-QcnM [153.173.19.138])
2022/08/21(日) 15:17:47.40ID:VMUTrKO40586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-dbST [122.132.123.134])
2022/08/21(日) 15:18:01.17ID:XwTfI02z0 >>584
媒介が何かと世界の構成要素は別問題じゃないかな
媒介が何かと世界の構成要素は別問題じゃないかな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-trMO [106.146.109.27])
2022/08/21(日) 15:20:51.46ID:b65+IKzua 頭痛が痛くなっちまった
テキストの含意は読み手のバックグラウンドによって変わるから面白い
>>585
1と2の世界が惹かれあって出来た世界なのに
違う性質をもつ理由は?
なぜ3の世界だけで記憶あるいは魂が可視化されるんや
そういう世界だから、だとすれば
そこで考察は終わりだね
テキストの含意は読み手のバックグラウンドによって変わるから面白い
>>585
1と2の世界が惹かれあって出来た世界なのに
違う性質をもつ理由は?
なぜ3の世界だけで記憶あるいは魂が可視化されるんや
そういう世界だから、だとすれば
そこで考察は終わりだね
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd6-jXSa [49.129.208.232])
2022/08/21(日) 15:20:54.68ID:vf7QV5xa0 わいは1と2の世界がこのまま合体すると滅んでしまうとかで生まれた第3の世界みたいな感じだと思ったわ
だから1と2の世界の思いが混じった思念体がオリジンよって世界化されたみたいな
ぶつかる前にやりとりした二アとメリアの精神はそのまま取り込まれたみたい感じで
だから1と2の世界の思いが混じった思念体がオリジンよって世界化されたみたいな
ぶつかる前にやりとりした二アとメリアの精神はそのまま取り込まれたみたい感じで
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3e2-C9Vo [221.191.197.97])
2022/08/21(日) 15:25:02.67ID:S7XtolTS0 考察は楽しいが考察要素多くてほぼ明らかにならなそうなのが怖え
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-QcnM [153.173.19.138])
2022/08/21(日) 15:28:11.28ID:VMUTrKO40591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db02-dbST [183.176.255.62])
2022/08/21(日) 15:28:29.86ID:qobX1WKV0 >>586
媒介という言葉がまずかったですね、そんなに深く考えてないです
光から出来てるから光に還るだろうくらいです
理由はニアのセリフで「交わることで すべてを消滅させてしまう 光だけを残して」
なので光は残ってる、それを使って世界を再構成するのがオリジン、どのように光を使って再構築するかを決めるのがオリジンの中の情報
媒介という言葉がまずかったですね、そんなに深く考えてないです
光から出来てるから光に還るだろうくらいです
理由はニアのセリフで「交わることで すべてを消滅させてしまう 光だけを残して」
なので光は残ってる、それを使って世界を再構成するのがオリジン、どのように光を使って再構築するかを決めるのがオリジンの中の情報
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bf6-Cj6w [153.181.12.145])
2022/08/21(日) 15:30:10.56ID:UpRLI/ZJ0 最低限一年間近くはこんなふわふわしたままなんだよなぁ
追加ヒーロークエストやノポンダイセンニン様の所で解決する謎も有るかも知れんけど
追加ヒーロークエストやノポンダイセンニン様の所で解決する謎も有るかも知れんけど
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd6-jXSa [49.129.208.232])
2022/08/21(日) 15:33:52.52ID:vf7QV5xa0 ケヴェスの右目とアグヌスの左目もそうだけどロストナンバーズの目も生まれながらして機械?が仕込まれてるのが気になった
ここらへんも仮想説が出る理由だと思う
ここらへんも仮想説が出る理由だと思う
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-QcnM [153.173.19.138])
2022/08/21(日) 15:35:41.94ID:VMUTrKO40 考察の余地を残すどころか、妄想楽しんでねになってるからな
追加ヒーロークエストでも、アプデで新クエストの一つでもいい
何か確かな情報が一つでも出ててくれば、ある程度解けてくるのかな
最低限一年間ふわふわいというより、そのうちまったく語られなくなると思う
追加ヒーロークエストでも、アプデで新クエストの一つでもいい
何か確かな情報が一つでも出ててくれば、ある程度解けてくるのかな
最低限一年間ふわふわいというより、そのうちまったく語られなくなると思う
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34d-JwVI [203.136.103.124])
2022/08/21(日) 15:37:21.30ID:fqGVTBM40 瞳の諸機能については埋め込みってレベルではなくて遺伝レベルで伝わるんじゃないのかな
モニカだかが目を見せてウロボロスの瞳になっているシーンあったし
モニカだかが目を見せてウロボロスの瞳になっているシーンあったし
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-F7Ed [106.146.10.200])
2022/08/21(日) 15:47:46.57ID:hta1rIJUa 現状説明されてない謎や疑問を仮想世界とかいう人によって解釈が異なる便利ワードに押し込めてるだけだからな
どんな面倒な設定も"そういう仮想世界"としてしまえばいいから非常に都合がいい
ちなみに自分も仮想世界だと思ってます!
どんな面倒な設定も"そういう仮想世界"としてしまえばいいから非常に都合がいい
ちなみに自分も仮想世界だと思ってます!
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-trMO [106.146.109.27])
2022/08/21(日) 15:49:28.06ID:b65+IKzua598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-trMO [106.146.109.27])
2022/08/21(日) 15:52:19.61ID:b65+IKzua いや、むしろオリジンを巨大な量子コンピュータとでも見立てた
バーチャルワールド(仮想世界)説の方がまだ辻褄があうか。
バーチャルワールド(仮想世界)説の方がまだ辻褄があうか。
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23cd-nIF8 [219.100.188.91])
2022/08/21(日) 15:53:45.37ID:AmUaMPKg0 シティ民も右瞳ならケヴェス側(1のオリジン)左瞳ならアグヌス側(2のオリジン)に記錄されてるとか?
だとしたらエンディング後にシティ民がそれぞれの世界で再生される可能性もあるね
だとしたらエンディング後にシティ民がそれぞれの世界で再生される可能性もあるね
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-0WAk [106.130.69.153])
2022/08/21(日) 15:58:02.64ID:O6Rjwh2Ca インタリンク時の記憶の共有が三人称視点なのは仮想世界チックな気はした
相手の記憶を追体験するなら一人称視点になるだろうし
まあゲーム的にそれっぽく描写してるだけで実際は一人称なのかもしれんけど
相手の記憶を追体験するなら一人称視点になるだろうし
まあゲーム的にそれっぽく描写してるだけで実際は一人称なのかもしれんけど
601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-eEQ2 [106.146.46.140])
2022/08/21(日) 15:58:10.75ID:2Ko04rFWa 瞳とブレイドはオリジンの機能ですべての人に与えられている(世界創生の最初からあったのか、メビウスが世界に都合がいいから後から作って与えたのかは不明)
オリジン(データベース)を中心にすべての人は瞳で繋がっていてメビウスの管理下にある
ただしウロボロスとそれに連なる者は外の流れとなりメビウスの管理下ではなくなる、シティの人々がコレペディアカードのアップデートを受けれてないのはメビウスの管理外だから
シティの人もウロボロスの瞳やブレイドを持っているのは遺伝しているで間違いないと思う、メビウスが新しく付与する意味がわからないし
オリジン(データベース)を中心にすべての人は瞳で繋がっていてメビウスの管理下にある
ただしウロボロスとそれに連なる者は外の流れとなりメビウスの管理下ではなくなる、シティの人々がコレペディアカードのアップデートを受けれてないのはメビウスの管理外だから
シティの人もウロボロスの瞳やブレイドを持っているのは遺伝しているで間違いないと思う、メビウスが新しく付与する意味がわからないし
602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-eEQ2 [106.146.45.227])
2022/08/21(日) 16:31:11.39ID:oC50qTQSa 仮想世界とかいう言葉が出てくるのはいろんな物がポンポン生成される世界がおかしいってのが根底な気がする(その他多くの疑問点、よくプレイすればわかるけどわかりにくいことも仮想世界だから!で簡単に解決できるから言う人が多いのも頷ける)
それはオリジンにそんな機能も出力もねぇだろ!っていう作中で言及のない部分を言い合っている
だから結論オリジンにメビウスやブレイド(服とか)ひいては世界そのものを生成する力があるかないかで消滅過程の実存世界かオリジン内のデータシミュレーション空間か解釈が別れるんだろう
個人的には仮想世界だとした場合消滅現象やオリジンの残滓などメビウスに不都合な部分が残っていることに違和感があるので実存世界だと考える
(仮想世界なのでそれ以外の問題点は仮想世界だから!で解決できてしまう、なら仮想世界だからで解決できない問題が残っている時点で仮想世界ではないのでは?)
それはオリジンにそんな機能も出力もねぇだろ!っていう作中で言及のない部分を言い合っている
だから結論オリジンにメビウスやブレイド(服とか)ひいては世界そのものを生成する力があるかないかで消滅過程の実存世界かオリジン内のデータシミュレーション空間か解釈が別れるんだろう
個人的には仮想世界だとした場合消滅現象やオリジンの残滓などメビウスに不都合な部分が残っていることに違和感があるので実存世界だと考える
(仮想世界なのでそれ以外の問題点は仮想世界だから!で解決できてしまう、なら仮想世界だからで解決できない問題が残っている時点で仮想世界ではないのでは?)
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-s0il [163.49.200.66])
2022/08/21(日) 16:35:01.93ID:ResoNVYiM604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b19-S8pB [217.178.196.238])
2022/08/21(日) 16:42:03.47ID:WptigqBc0 オリジンで衝突時のエミュレートしますねって話
605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-eEQ2 [106.146.45.227])
2022/08/21(日) 16:43:27.39ID:oC50qTQSa >>603
今作のよくないとこはエネルギーの元が明らかになってないことなんだよな
2の場合はアルスが雲海を食べ発生するエーテルを元にブレイドを生成したりアーツを使ったりしてるって作中で説明があるのに3はブレイドの生成やアーツのためのエネルギーの説明が全くない
エーテルはあるけど火時計動力(電力)の代わりになるぐらいの説明しか見たことないし、どっかにエーテル関係のクエストとかあるのかね
今作のよくないとこはエネルギーの元が明らかになってないことなんだよな
2の場合はアルスが雲海を食べ発生するエーテルを元にブレイドを生成したりアーツを使ったりしてるって作中で説明があるのに3はブレイドの生成やアーツのためのエネルギーの説明が全くない
エーテルはあるけど火時計動力(電力)の代わりになるぐらいの説明しか見たことないし、どっかにエーテル関係のクエストとかあるのかね
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e2-grmK [180.46.163.16])
2022/08/21(日) 16:44:16.83ID:DBuFrrbe0 他人が作る物語って結局のところ
快感ポイント、つまり
自分の「気持ちよさ」と作り手の「気持ちよさ」
がリンクできるかってところが大きい。
その点で行くとゼノブレイド3はかなり
快感ポイントがズレているのでストレス貯まる
快感ポイント、つまり
自分の「気持ちよさ」と作り手の「気持ちよさ」
がリンクできるかってところが大きい。
その点で行くとゼノブレイド3はかなり
快感ポイントがズレているのでストレス貯まる
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db42-SUpU [183.177.219.78])
2022/08/21(日) 16:46:04.59ID:5XTdwg3m0 そう云えばNがメビウス化するのって幾世代も連綿と続く自分とミオの悲しい運命に耐えかねてって感じだったけど、何であのN化したノアはその記憶を持ってたんだろ?
ゼットにあの劇場みたいな所でそれまでの結末全部見せられて絶望したとか?
ゼットにあの劇場みたいな所でそれまでの結末全部見せられて絶望したとか?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-dbST [122.132.123.134])
2022/08/21(日) 17:04:27.81ID:XwTfI02z0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da2-tEjH [202.211.87.59])
2022/08/21(日) 17:05:50.22ID:B/Cxs1VG0 仮想(バーチャル)だともそうでないとも公式が明言する以外に反証可能性はないんだし好きな解釈すればいいんよ
自分は>>550(の特に上から二つ)から仮想の方が納得できるけど、そうじゃない人も当然いるでしょう
自分は>>550(の特に上から二つ)から仮想の方が納得できるけど、そうじゃない人も当然いるでしょう
610名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-tbsc [1.75.213.58])
2022/08/21(日) 17:24:22.95ID:mYZdaIrZd >>557
イーラはヒカリちゃんのトラウマの地だから濃く出ちゃったんだよ
イーラはヒカリちゃんのトラウマの地だから濃く出ちゃったんだよ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-tbsc [1.75.213.58])
2022/08/21(日) 17:26:01.22ID:mYZdaIrZd >>607
メビウス化すると過去の自分の記憶が統合されるってDJ戦で言ってたろ
メビウス化すると過去の自分の記憶が統合されるってDJ戦で言ってたろ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd80-vcLR [90.149.2.87])
2022/08/21(日) 17:28:48.66ID:xzdXZDMj0 なんで武器が変わったり瞳があったりするのかってのはそういう風に作られたからであってそれ以上の説明は多分ないよな
別にする必要があるとも思えないし
ニアとハナとメリア以外例え長寿種であってもオリジナルがいないのはアイオニオンが誕生する時に
3人以外はそのまま再生されなかったんじゃないのかな
別にする必要があるとも思えないし
ニアとハナとメリア以外例え長寿種であってもオリジナルがいないのはアイオニオンが誕生する時に
3人以外はそのまま再生されなかったんじゃないのかな
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-dbST [122.132.123.134])
2022/08/21(日) 17:29:12.41ID:XwTfI02z0 >>611
Nの場合はメビウスになる前に見せられてたよ
Nの場合はメビウスになる前に見せられてたよ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db42-SUpU [183.177.219.78])
2022/08/21(日) 17:39:02.63ID:5XTdwg3m0 >>611
そのメビウス化する前の話な
そのメビウス化する前の話な
615名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-tCAa [133.106.39.13])
2022/08/21(日) 17:44:03.92ID:9c5d6BO7M ゼットってジークやゼッタのルクスリア関係者かと思ったら
全くなんにも関係なかったぜ
全くなんにも関係なかったぜ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a310-AxgB [221.170.100.105])
2022/08/21(日) 17:44:17.05ID:1SLqYoru0 メビウス化自体死んだ人間を復活してならせてる訳だけど別にメビウス化しなくても復活させることは可能なんでない
それこそ記憶ごと再生させるのが本来オリジンの機能だろうし
それこそ記憶ごと再生させるのが本来オリジンの機能だろうし
617名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-tCAa [133.106.39.13])
2022/08/21(日) 17:48:25.74ID:9c5d6BO7M 時間を進むのを望んでる人はそもそもアイオニオンに来ておらず
アイオニオン外の2つの世界で時が止まったままとかね
アイオニオン外の2つの世界で時が止まったままとかね
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d15-fdEN [42.83.32.17])
2022/08/21(日) 18:16:03.76ID:xn37AIYR0 そもそも最大寿命10年で、10年迎えたら再生されない仕様にしたのか意味がわからん。
最初期からその仕様だったのか、最初期はシティのように出産から老衰までだったのかわからんけど。
単純に長生きされて技術革新されたら、クソ雑魚Zさん簡単に倒されちゃうからかな。
最初期からその仕様だったのか、最初期はシティのように出産から老衰までだったのかわからんけど。
単純に長生きされて技術革新されたら、クソ雑魚Zさん簡単に倒されちゃうからかな。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-YYhj [133.106.158.83])
2022/08/21(日) 18:22:22.79ID:e4WzW4wTM >>618
10年生き残って再生しても
また10年生き残る率が高くて見ててツマラン
という判断から再生ロックをかけたのかなって
はじめから10年後にとしばってたわけじゃなく
見てて面白いのが10年周期だったから今の形になったのだろう
10年生き残って再生しても
また10年生き残る率が高くて見ててツマラン
という判断から再生ロックをかけたのかなって
はじめから10年後にとしばってたわけじゃなく
見てて面白いのが10年周期だったから今の形になったのだろう
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23cd-nIF8 [219.100.188.91])
2022/08/21(日) 18:29:39.02ID:AmUaMPKg0 強いのに10年以内に無茶苦茶やって死んでくれるエセルカムナビアシェラあたりは高評価だろうな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-C9Vo [183.74.192.51])
2022/08/21(日) 18:51:15.55ID:I4nNArl8d キャラクターの見た目の年齢を10代ぐらいしたいという制作者側の都合から来ているのでは
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8344-oLJk [101.1.70.219])
2022/08/21(日) 18:51:53.94ID:sTRj4ZzB0 成人して再生されない人間の補充はどうなるんだろ
補充として再生されるのはループしてない新しい人間が生まれるって事なんかな
補充として再生されるのはループしてない新しい人間が生まれるって事なんかな
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23cd-nIF8 [219.100.188.91])
2022/08/21(日) 18:58:25.97ID:AmUaMPKg0 対消滅で土地も減りつづけてるから調度いいのかも
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bf6-Cj6w [153.181.12.145])
2022/08/21(日) 19:07:05.89ID:UpRLI/ZJ0 「成人の儀でおくられた命は再生されない」っての実例もシステム的なメリットも見当たらないし
Nさん以外言及してないからフカシなんじゃって疑ったがあの狼狽ぶり見ると本当なんかね(Mが再生と無縁なメビウスだからな気もしてきたけど)
Nさん以外言及してないからフカシなんじゃって疑ったがあの狼狽ぶり見ると本当なんかね(Mが再生と無縁なメビウスだからな気もしてきたけど)
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b74-B9zm [121.110.251.10])
2022/08/21(日) 19:08:52.13ID:Rpo2MaGm0 時間掛けて寸止めオ○二ーして射.精しないで寝ると幸せになれる
次の日の射.精が気持ち良すぎて絶頂しそう
ついでに感度良くなってち○こも地味にデカくなる
若い人ほど効果があるので早ければ早いほどよくて、寸止め時間を掛ければ掛けるほど効果あり
ただ身体に負担があるので人によってはこまめな休憩をとるようにして具合が悪くなりそうなら即中断、時間をあけてからを心掛けるように
粗チ.ンは嘘だと思って一回試してみな
次の日の射.精が気持ち良すぎて絶頂しそう
ついでに感度良くなってち○こも地味にデカくなる
若い人ほど効果があるので早ければ早いほどよくて、寸止め時間を掛ければ掛けるほど効果あり
ただ身体に負担があるので人によってはこまめな休憩をとるようにして具合が悪くなりそうなら即中断、時間をあけてからを心掛けるように
粗チ.ンは嘘だと思って一回試してみな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c545-FN1S [180.199.231.127])
2022/08/21(日) 19:15:11.15ID:ywX/pnhb0 今まさに2つの世界が衝突するって時に一般ピーポーは特に騒ぐ感じもなく普通にしてたけど全く何も知らされてなかったんかな
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c583-ZSea [180.198.86.215])
2022/08/21(日) 19:45:18.63ID:dkX/wBUo0 >>602
オリジンは消滅した後の世界を再生する装置だからもちろん世界を生成できますで終了する話題だな
オリジンは消滅した後の世界を再生する装置だからもちろん世界を生成できますで終了する話題だな
628名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-QEC8 [126.179.247.170])
2022/08/21(日) 20:40:17.24ID:VexFr0a+r メリア側のオリジンってどうなってるのかな? ニアの言い方だとありそうなんだけど
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5574-uTkF [124.213.70.206 [上級国民]])
2022/08/21(日) 20:44:58.87ID:HdiIJDVl0 おくりびとってなんなのかはっきり語られなかったけどまあこれでいいんかな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85aa-tEjH [14.13.37.0])
2022/08/21(日) 20:52:42.22ID:FRnPFRZv0 >>628
もう一回プレイしてこい
もう一回プレイしてこい
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-s0il [163.49.205.203])
2022/08/21(日) 21:06:53.75ID:ZJk9lUSnM632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b9-tEjH [126.117.255.235])
2022/08/21(日) 21:08:02.36ID:ItY8YUb80 ちょっと遅れた話題だけど、仮想空間のようなものと仮定した方が説明しやすい事象は多いんだよね
だから仮想空間説が出るのも全然わかる
ただ個人的には、1または2の宇宙(発生プロセスを考えたら2が有力)と時間的空間的に連続した世界だと思ってる
主な理由としては、
①世界中に散らばったオリジンの欠片の存在。仮に仮想空間等に作り直したのであればこれらの要素は不要なはず。
②天空の砦に保存されたハナの存在。ハナ”だけ”が特別だった理由は、世界の再構築の際に、生命体ではないハナだけ上手く再構築が出来ず、物理的に生成後の世界に持ち込む必要があったと思われるため。
③ノポンと最初のシティの人々。ノポンもやはりゼットの作る世界には不要の存在。衝突後に生き残った元世界の住人だと考えるとその存在は自然に説明できる。ただし、黎明期にニアがオリジンの能力を用いて作った可能性もあるため上記よりはやや薄い
④EDでの世界の分離。実存する世界であるため、元の世界を再生するためには必ず分離する必要があった。仮想世界ならその必要はないはず。ただし、世界構築においてメモリ等の都合で破棄する必要があったなどの可能性もあるため、やはりやや薄
最後にメタ的意見だけど、仮想空間というアイオニオンを残せる余地のある設定ならああいうエンディングにしないという創作者視点が心情的に大きい
だから仮想空間説が出るのも全然わかる
ただ個人的には、1または2の宇宙(発生プロセスを考えたら2が有力)と時間的空間的に連続した世界だと思ってる
主な理由としては、
①世界中に散らばったオリジンの欠片の存在。仮に仮想空間等に作り直したのであればこれらの要素は不要なはず。
②天空の砦に保存されたハナの存在。ハナ”だけ”が特別だった理由は、世界の再構築の際に、生命体ではないハナだけ上手く再構築が出来ず、物理的に生成後の世界に持ち込む必要があったと思われるため。
③ノポンと最初のシティの人々。ノポンもやはりゼットの作る世界には不要の存在。衝突後に生き残った元世界の住人だと考えるとその存在は自然に説明できる。ただし、黎明期にニアがオリジンの能力を用いて作った可能性もあるため上記よりはやや薄い
④EDでの世界の分離。実存する世界であるため、元の世界を再生するためには必ず分離する必要があった。仮想世界ならその必要はないはず。ただし、世界構築においてメモリ等の都合で破棄する必要があったなどの可能性もあるため、やはりやや薄
最後にメタ的意見だけど、仮想空間というアイオニオンを残せる余地のある設定ならああいうエンディングにしないという創作者視点が心情的に大きい
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-1Ow2 [133.201.96.129])
2022/08/21(日) 21:11:35.21ID:e+nvRUlT0 >>629
3話のタイオン曰く生きてる側の人間が心の安寧を得るためのシステムじゃないかとかなんとか
メビウスからしてみれば人間同士の争いが円滑に進んで精神病む人が少なくなるのであればプラスだからありがたいと思ってそう
ただこのおくりびとになったおかげでノアがN化せずに(クリスやらなにやらに出会って)メビウス滅ぼしたから皮肉なものである
3話のタイオン曰く生きてる側の人間が心の安寧を得るためのシステムじゃないかとかなんとか
メビウスからしてみれば人間同士の争いが円滑に進んで精神病む人が少なくなるのであればプラスだからありがたいと思ってそう
ただこのおくりびとになったおかげでノアがN化せずに(クリスやらなにやらに出会って)メビウス滅ぼしたから皮肉なものである
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-yvaE [133.159.148.114])
2022/08/21(日) 21:13:24.96ID:Irp2OgXFM 全く考察できてないスレ
何も進んでない、何もわからない
何も進んでない、何もわからない
635名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb1-QEC8 [126.204.221.243])
2022/08/21(日) 21:23:47.43ID:1wIuOZXKr636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b19-S8pB [217.178.196.238])
2022/08/21(日) 21:36:33.49ID:WptigqBc0 執政官Fは上手く交渉出来たら共存出来た説
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c7-d2eA [115.177.70.168])
2022/08/21(日) 21:46:13.88ID:CsRtpzn/0 Fさんは交渉する気はあるけどナチュラルサイコでノア達の逆鱗にすぐ触れるから結局殺されると思う
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da2-tEjH [114.153.10.162])
2022/08/21(日) 21:49:45.93ID:auUNyj0V0 遺体が残る人と消える人の違いは何なの?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b19-S8pB [217.178.196.238])
2022/08/21(日) 21:50:50.58ID:WptigqBc0 >>638
未練があるかないか
未練があるかないか
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd6-jXSa [49.129.208.232])
2022/08/21(日) 21:52:58.27ID:vf7QV5xa0 個人的にはシュルクとフィオルン、ラインとカルナとかそこら辺がどうなったのか気になる
モナドはどうやら残ってるぽいけど
あとダンバンさんも嫁を見つけて子孫残せたのかも気になる
今回はマシーナも機械じゃなくて普通に有機物の飯食ってて人間と変わらないように思うので不思議な点が多い
マンイーターやブレイドが人間と交配できるのはレックスたちが証明したとして、さすがにマシーナが多種族と交配できるとは想像がつかない
モナドはどうやら残ってるぽいけど
あとダンバンさんも嫁を見つけて子孫残せたのかも気になる
今回はマシーナも機械じゃなくて普通に有機物の飯食ってて人間と変わらないように思うので不思議な点が多い
マンイーターやブレイドが人間と交配できるのはレックスたちが証明したとして、さすがにマシーナが多種族と交配できるとは想像がつかない
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spb1-NUDe [126.245.129.232])
2022/08/21(日) 22:07:25.91ID:EPbvgxxop 世界が融合してすぐにゼットの支配するアイオニオンになったの?
それとも融合してしばらくは本物のメリアとニアがそれぞれ統治する平和な世界だったの?
それとも融合してしばらくは本物のメリアとニアがそれぞれ統治する平和な世界だったの?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85aa-tEjH [14.13.37.0])
2022/08/21(日) 22:12:09.43ID:FRnPFRZv0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da2-tEjH [202.211.87.59])
2022/08/21(日) 22:29:02.75ID:B/Cxs1VG0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c7-d2eA [115.177.70.168])
2022/08/21(日) 22:29:33.51ID:CsRtpzn/0 メリアが老婆になってない時点で1のEDからそこそこ時間は経ってるけどまだ当時の人間がギリ存命程度だろうしな
始祖像にあるシュルクレックスがゆりかご産ではなく本人だった場合はかなり短いスパンで色々起きてただろうし
始祖像にあるシュルクレックスがゆりかご産ではなく本人だった場合はかなり短いスパンで色々起きてただろうし
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5e2-grmK [180.46.163.16])
2022/08/21(日) 22:33:29.48ID:DBuFrrbe0 メビウスたちが作った世界が典型的なディストピア
だからなんとなく、イチかバチかで世界を破壊しようとしている
主人公たちが善い者みたいな感じになってるが、
確証もないのに全世界の生命を
最後に笑って死にたいからなどというふざけた理由で
賭けのチップにする主人公たちは傲慢にしか見えない
ノアに覚悟があるからと言って全人類にその覚悟を
押し付けるのは正義かね?
だからなんとなく、イチかバチかで世界を破壊しようとしている
主人公たちが善い者みたいな感じになってるが、
確証もないのに全世界の生命を
最後に笑って死にたいからなどというふざけた理由で
賭けのチップにする主人公たちは傲慢にしか見えない
ノアに覚悟があるからと言って全人類にその覚悟を
押し付けるのは正義かね?
646名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-tCAa [133.106.39.58])
2022/08/21(日) 22:35:15.95ID:1edXVJERM ニアがここには世界の全ての情報がここに集まってくるって言って視線を向けた先にハナJSが出てきた炉のような機材だけど
上部が深海でホムラが眠ってたような長方形のスペースあるよね
天の聖杯には全ての生命情報が集まってくるって話だったけど
あの中にホムラが永遠の眠りについてるんでは
上部が深海でホムラが眠ってたような長方形のスペースあるよね
天の聖杯には全ての生命情報が集まってくるって話だったけど
あの中にホムラが永遠の眠りについてるんでは
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c7-d2eA [115.177.70.168])
2022/08/21(日) 22:37:20.93ID:CsRtpzn/0 消滅現象は続いてるんだから遅かれ早かれアイオニオンは消えて無くなる
全人類言うても今のままで生活できてるのはシティーの人間だけで
世界人口の大多数のケヴェスとアグヌスのゆりかご産の人間は戦いから開放された所で10年で全員消えてまた元の戦いだけが全てに戻る
全人類言うても今のままで生活できてるのはシティーの人間だけで
世界人口の大多数のケヴェスとアグヌスのゆりかご産の人間は戦いから開放された所で10年で全員消えてまた元の戦いだけが全てに戻る
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b9-tEjH [126.117.255.235])
2022/08/21(日) 22:38:52.97ID:ItY8YUb80649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf5-qb5s [119.25.149.21])
2022/08/21(日) 22:39:31.67ID:B0uHaVUq0 正義とか悪とかは誰にも測れないもので力を持った人間が世界の在り方を決めただけじゃないか?
そもそもあそこにある命が停滞していること自体本来おかしいことだしな
そもそもあそこにある命が停滞していること自体本来おかしいことだしな
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c8-qqRJ [219.100.248.135])
2022/08/21(日) 23:05:39.80ID:Q2EsLokX0 アイオニオンは選択の余地が残されていない世界だもんな
今を壊したくないからとそのまま何もしないで世界消滅の恐怖を子孫に押し付けるか
自分たち含めたアイオニオンの今と引き換えに先のある世界を掴むか
今を壊したくないからとそのまま何もしないで世界消滅の恐怖を子孫に押し付けるか
自分たち含めたアイオニオンの今と引き換えに先のある世界を掴むか
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85aa-tEjH [14.13.37.0])
2022/08/21(日) 23:09:25.61ID:FRnPFRZv0 >>650
年金も同じだぞ。最後は絶対にソフトランディングすると言いながら、絶対出来ないのみんな分かってるけど、止められない
年金も同じだぞ。最後は絶対にソフトランディングすると言いながら、絶対出来ないのみんな分かってるけど、止められない
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd74-Eff9 [106.173.212.47])
2022/08/21(日) 23:26:47.45ID:eYE5tyaH0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da2-tEjH [114.153.10.162])
2022/08/21(日) 23:39:42.47ID:auUNyj0V0 まー「悲しい世界は最初からなかったことにするエンド」は賛否分かれるよね
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b9-tEjH [126.117.255.235])
2022/08/21(日) 23:56:08.64ID:ItY8YUb80 >>652
それゼット倒した後の不思議空間で、まずそこがどこにも存在しない場所なんよ
それゼット倒した後の不思議空間で、まずそこがどこにも存在しない場所なんよ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-YYhj [133.106.158.207])
2022/08/21(日) 23:56:48.31ID:BmOSZGhYM Zやメビウスどもも
もうちっと楽に生きられる世界に設計すりゃ
ノアミオにボコされることも無かったのに
もうちっと楽に生きられる世界に設計すりゃ
ノアミオにボコされることも無かったのに
656名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-Bmcf [49.106.125.34])
2022/08/21(日) 23:58:05.27ID:C2NAvVo+d クリスが「シティの者達は因果とは別の流れだから消えて無くならない」とか言ってたのにシティの人ら消えたっぽいのは何故
シナリオ整合性取れてなくない?
シナリオ整合性取れてなくない?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd74-Eff9 [106.173.212.47])
2022/08/22(月) 00:23:22.82ID:jMWva4ds0 >>654
アイオニオンでしょ
アイオニオンでしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db0f-1nhm [183.76.155.219])
2022/08/22(月) 00:25:28.71ID:riEzUECi0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b9-tEjH [126.117.255.235])
2022/08/22(月) 00:27:32.47ID:2ptWg9Ic0 >>657
じゃあ直前までゼットと戦ってて、このシーンの直後にオリジンのコアに場所が戻るんだけど、どういうことか説明してくれない?
じゃあ直前までゼットと戦ってて、このシーンの直後にオリジンのコアに場所が戻るんだけど、どういうことか説明してくれない?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a310-AxgB [221.170.100.105])
2022/08/22(月) 00:29:13.49ID:boWTxu170 そもそもアイオニオン自体が消滅したのも確定とは言い切れないんでない
1と2の世界が別れていったみたいな演出だけどその後アイオニオン自体が何らかの理由でオリジンによって再生されたりとか
2つの世界を再構築したとして全く同じ情報ならまた対消滅しないってのもよくわからんし緩衝材というか再び対消滅しないための間の世界として存在するとか
1と2の世界が別れていったみたいな演出だけどその後アイオニオン自体が何らかの理由でオリジンによって再生されたりとか
2つの世界を再構築したとして全く同じ情報ならまた対消滅しないってのもよくわからんし緩衝材というか再び対消滅しないための間の世界として存在するとか
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd74-pMBs [106.173.212.47])
2022/08/22(月) 00:38:19.77ID:jMWva4ds0 >>660
最後のノアのセリフ
これが 俺達の世界のすべてだ
思い出は朝陽に溶けていき
そして 新しい一日が始まる
俺達の前には道がある
たくさんの道が
【これが 俺達の世界のすべてだ】とはアイオニオンの事。
【思い出は朝陽に溶けていき】ノアも含めてアイオニオンが分解消滅します。
オリジンで不正使用されて創られたアイオニオンを正常稼働したオリジンが分解消去している。
分解の過程でアイオニオンの大地が別れていると推察される。
理由は推測だが、どうであれノアのセリフからアイオニオンが分解消滅することは濃厚。
【そして 新しい一日が始まる】正常稼働したオリジンで再生された(幼少期のノア)世界の新しい一日が始まる。
オープニングにあった消滅直前の幼少期ノアがオリジンによって正常に再生された描画。
最後のノアのセリフ
これが 俺達の世界のすべてだ
思い出は朝陽に溶けていき
そして 新しい一日が始まる
俺達の前には道がある
たくさんの道が
【これが 俺達の世界のすべてだ】とはアイオニオンの事。
【思い出は朝陽に溶けていき】ノアも含めてアイオニオンが分解消滅します。
オリジンで不正使用されて創られたアイオニオンを正常稼働したオリジンが分解消去している。
分解の過程でアイオニオンの大地が別れていると推察される。
理由は推測だが、どうであれノアのセリフからアイオニオンが分解消滅することは濃厚。
【そして 新しい一日が始まる】正常稼働したオリジンで再生された(幼少期のノア)世界の新しい一日が始まる。
オープニングにあった消滅直前の幼少期ノアがオリジンによって正常に再生された描画。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-QcnM [153.173.19.138])
2022/08/22(月) 00:39:24.58ID:xjPEbH510 アイオニオンが何なのかわからから、もちろん消滅したとも言い切れないよ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd74-pMBs [106.173.212.47])
2022/08/22(月) 00:41:52.78ID:jMWva4ds0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd74-pMBs [106.173.212.47])
2022/08/22(月) 00:43:58.11ID:jMWva4ds0665名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-os/b [49.96.26.11])
2022/08/22(月) 00:46:29.56ID:n2KdO6uhd せっかくだから俺は異次元に残されたアイオニオンが惑星ミラとなり黒い霧とオリジンがゴーストの素となった妄想を推すぜ!
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7534-T0rz [118.240.173.32])
2022/08/22(月) 00:48:44.54ID:76Lml8+B0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85aa-tEjH [14.13.37.0])
2022/08/22(月) 00:48:44.63ID:Kbd/TAh60 >>664
実体という言葉は使ってないはずだが、どこ?
実体という言葉は使ってないはずだが、どこ?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85aa-tEjH [14.13.37.0])
2022/08/22(月) 00:51:02.14ID:Kbd/TAh60669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7534-T0rz [118.240.173.32])
2022/08/22(月) 00:53:49.39ID:76Lml8+B0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85aa-tEjH [14.13.37.0])
2022/08/22(月) 00:59:21.31ID:Kbd/TAh60671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b9-tEjH [126.117.255.235])
2022/08/22(月) 01:00:02.07ID:2ptWg9Ic0 >>663
その後のエンディングの空に二つの星が映らない
周りに他の地形(インヴィディアや大剣)が見えない
あのタイミングでの転移の必要性がない
これであそこがアイオニオンのどこかに実在する場所って言うのは無理がない?
その後のエンディングの空に二つの星が映らない
周りに他の地形(インヴィディアや大剣)が見えない
あのタイミングでの転移の必要性がない
これであそこがアイオニオンのどこかに実在する場所って言うのは無理がない?
672名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-os/b [49.96.26.11])
2022/08/22(月) 01:02:05.98ID:n2KdO6uhd >>652の画像は時間を進める覚悟を確かめるための謎空間であって実体考証とはあまり関係ないんじゃないかな
急に謎空間にワープして会話するの、2で度々使われてる演出表現だからそれと同じだと思う
というかあれそのままアイオニオンと2星の位置関係だと本気で思ってるのは受け手に問題ある
急に謎空間にワープして会話するの、2で度々使われてる演出表現だからそれと同じだと思う
というかあれそのままアイオニオンと2星の位置関係だと本気で思ってるのは受け手に問題ある
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-EqrC [153.147.246.218])
2022/08/22(月) 01:03:40.33ID:BnGA6g48M エピローグの笛とノア消失の示唆するものは分けて考えていいのかもな
例えば
おくりびとの笛→世界が交わってる
ノア消失→単に次回作にこの話が続くことを示唆している
とか
例えば
おくりびとの笛→世界が交わってる
ノア消失→単に次回作にこの話が続くことを示唆している
とか
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d0-XvCx [182.167.68.137])
2022/08/22(月) 01:03:58.31ID:AReFp45h0 内部壊すなよ! って言われてたのに外殻壊れて剥き出しになったのを
巨大兵器3体がかりでボコボコにしちゃってよかったんですかね……
巨大兵器3体がかりでボコボコにしちゃってよかったんですかね……
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-QcnM [153.173.19.138])
2022/08/22(月) 01:08:28.64ID:xjPEbH510 >>665
虚数領域、または1の世界みたいに閉じた領域に放置されたままのアイオニオンが惑星ミラってことね
似たような妄想は俺もしたなw
クロスの地球消滅って実は相転移で、白鯨も飛ばれたと考えればいけそう
でもアイオニオンにテレシアいないんすよね
3でるまでは1の世界がミラになるんじゃないかと」妄想してたんだよな
虚数領域、または1の世界みたいに閉じた領域に放置されたままのアイオニオンが惑星ミラってことね
似たような妄想は俺もしたなw
クロスの地球消滅って実は相転移で、白鯨も飛ばれたと考えればいけそう
でもアイオニオンにテレシアいないんすよね
3でるまでは1の世界がミラになるんじゃないかと」妄想してたんだよな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85aa-tEjH [14.13.37.0])
2022/08/22(月) 01:13:18.20ID:Kbd/TAh60677名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-os/b [49.96.26.11])
2022/08/22(月) 01:23:52.70ID:n2KdO6uhd >>675
せめてテレシア1体でもいればね、オリジンとかノポンがいるとかクロスにこじつけられる要素いっぱいあるはずなんだけども
メリアちゃんだけ残ってテレシアになってかない?
実際アイオニオンにテレシアが一切いないのはどういうことなんだろうか
あらゆる生物をオリジンに記憶してそうなもんだけど
せめてテレシア1体でもいればね、オリジンとかノポンがいるとかクロスにこじつけられる要素いっぱいあるはずなんだけども
メリアちゃんだけ残ってテレシアになってかない?
実際アイオニオンにテレシアが一切いないのはどういうことなんだろうか
あらゆる生物をオリジンに記憶してそうなもんだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-QcnM [153.173.19.138])
2022/08/22(月) 01:30:58.61ID:xjPEbH510 終焉のテレシア、メリア説かw
3でテレシアの化石あるってだれかいってたような
もしかしたら1000年の間に兵士やメビウスと戦って絶滅したとかね
3でテレシアの化石あるってだれかいってたような
もしかしたら1000年の間に兵士やメビウスと戦って絶滅したとかね
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f6-l4gh [220.96.64.11])
2022/08/22(月) 03:40:00.04ID:8xVRJKy90 ED後って再生成された地球的な何かに12世界の要素がそれぞれコピペされた地続きなものと考えていいんかな
1世界も2世界も未使用領域多そうだし干渉しないように貼り付けられそうとは思う
1世界も2世界も未使用領域多そうだし干渉しないように貼り付けられそうとは思う
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-dbST [122.132.123.134])
2022/08/22(月) 06:50:52.37ID:6q/d0rJW0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-dbST [122.132.123.134])
2022/08/22(月) 06:52:45.23ID:6q/d0rJW0 >>634
そもそも情報が少なすぎるのが悪い
そもそも情報が少なすぎるのが悪い
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-dbST [122.132.123.134])
2022/08/22(月) 06:53:42.88ID:6q/d0rJW0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ボクシング】井上尚弥、米誌に6階級制覇は目指さない考えを明かす 「身長が1m70なら話は違ってくるが…」「フェザー級が限界」 [冬月記者★]
- 「複雑な家庭環境から逃げたかった」殺人容疑で逮捕の中3少年 84歳女性を無差別に襲ったか [蚤の市★]
- 「中国人の外免切り替え、今後は認めないと警察庁が明確にした」 Xで大騒ぎして騒げば変わるという成功体験をネトウヨに与えてしまう [271912485]
- 【悲報】シュシュ女さん、まんさんの捏造だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 日本国内でNetflixが減速し、U-NEXTという謎の配信サイトが急激に浸透している模様 [891148327]
- 【悲報】Switch2の性能、GTX1050tiレベルのゴミだと判明wwwwwwwwww [746833765]
- 【NISA】おまえら先月「損切り」しろ言うたよな?まだまだ下がるって言うたよな?上がりまくってるやん責任とれよ!お金返して! [201193242]
- 大阪万博協会「安い民間の駐車場に車を停めて万博に来るな! 素直に万博専用駐車場に停めてボッタクられろ」 民間駐車場は大盛況 [485983549]