X



ゼノブレイド3 反省会スレ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 01:12:51.21ID:E/JzIthY0
マップが見にくい
敵のモーションワンパターン
携帯モードは画質がモザイク

他にも色々

前スレ
ゼノブレイド3 反省会スレ 5
http://pug.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660223909/

ゼノブレイド3 反省会スレ 6
http://pug.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660663362/

ゼノブレイド3 反省会スレ 7
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661014168/
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 21:40:34.55ID:NvZaPJ0I0
2は気持ち悪いよ
まさか3でも2の気持ち悪さをダメ押ししてくるとは思わず笑った
3自体はそういう点では無味無臭かな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 21:40:52.39ID:W4aIqIHb0
>今回は主人公である6人の想いを均等に描きたかったので、セリフのワード数をできるだけ均等になるようにしています。

コレ
これが今回のムービーとか単調で薄っぺらい理由だわ
それぞれノルマのようにどうでもいい事を交代で喋ってくシーンが出来上がったわけだ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 21:51:19.67ID:N44Zbu8K0
2が気持ち悪いってのは分からんけどホムヒカニアが赤ちゃん抱いてる写真が気持ち悪いって言うならまあ分からんでもない
まさかレックスがエロ同人の世界線にいるとは流石に思ってなかった
子供の年齢が違ってればまだ言い訳の余地があったけど3人ほぼ同じ位の赤ちゃんってことは相当入念に3人とやりまくってたって想像しちゃうし
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 21:56:46.57ID:1EtoitR80
2に関しては公式が二次創作以上の事やってきたのは笑った
あのインパクト凄くてどんな二次創作見てもああ、うん…みたいな薄い反応するようになってしまった
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 21:57:37.94ID:XKs3lVuU0
やりたいからやってみました入れたいから入れてみましたってだけで
それがゲームの面白さにどう繋がってるんですか?って聞かれたら答えられる開発者1人もいなさそう
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:07:30.75ID:UPqPRBRr0
>>207
途中までしつこく描かれていた要素や設定がどんどんアナイアレイターで消されていくシナリオだった
残ったのは電波カップルのみ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:19:35.74ID:lDN0D/wU0
2は3DCGで初めて違和感なくアニメのような動きを再現したので評価してるんだがさすがの原神様でも細かい視線や表情まで2に至ってないし。気持ち悪いって奴はそもそも耐性がないんだからなんでやってんだよって思うけど
3は適当に作ってあるから目線の先もいい加減だしゲーム屋がよくやる一昔前の違和感ある動きに戻ってしまった感じ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:22:01.09ID:G/UxvW230
ヒロイン労るルート取ろうって所で主人公が真顔で
別のルート選んだんだけどこれ後で実は、みたいなのある?
なんか悪い意味で衝撃的なんだが

ケヴェス側に塩対応の癖に身内労りアピールするメガネも気分悪いし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:29:53.29ID:DT3TyK+E0
チェインアタック覚える前のメビウス戦はクッソ固くて強すぎィ
覚えてからは体力3割削ったらそのまま発動で殺せるレベル
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:36:45.65ID:YhkQOO6M0
3Dの細かい表情と視線やらそれを活かすカメラやらは全て優秀なプロットから生まれてる
それなのにほとんどのゲーム屋はドット時代の思想で映像を作るからヘボい物が量産される
とはいえ流石に1人ずつ順番に決意表明なんてステレオタイプすぎないか
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:13:47.97ID:N4eDq6C70
>>222
中古が3000円に下がったときは・・・
それでもSteamで旧作漁った方がだいぶマシか・・・

正直、Steamでセールのときに99円で買ったクソインディゲーよりはゼノブレ3の方が完成度高いはずなんだけど、99円のほうが面白いゲームだったわ・・・
だってあれは出来の悪さのぶっ飛び具合に笑えるけど、こっちは笑えないもん。おまけに過去作メチャクチャにされたし
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:14:55.81ID:nSi8HHtv0
目と目を合わせてうんってする場面多すぎて演劇ぽいんだよな
作品の中で生きてるキャラじゃなくてキャラを演じてるように見えるというか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:24:19.87ID:gW8Mg+O40
1と2の世界はあの後衝突して消えますってシナリオだからな
オリジン作ってコピーは残すけど世界そのものは消えるわけだし
バックアップ取ってるからOK!てのも何かもにょるんだよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:27:46.77ID:gW8Mg+O40
ライブアライブと比較して間の取り方やテンポがずっと一定なんだよね
ゲーム発売半年前は会社に詰めてずっと間を調整してたらしい
そもそも劇が好きでよく観に行ってるみたいだから演出家としての地力の違うんだと思う
ゼノブレイド3のムービーはゲーム的でしかなくただひたすら冗長なだけ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:45:38.73ID:MYVEECxM0
戦闘中や戦闘後、特にチェインアタックの掛け合いがしょぼいって件だけど
結局7人同時戦闘+ヒーロー19人が足引っ張ってるんじゃないっすかね。そりゃ全パターン作るの諦めてああなるよ
おいノア!ランツがつえー敵とやりたいってよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:46:38.09ID:3LrZ4Gsl0
>>212
このリンクをテンプレに入れといてほしい
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:55:48.08ID:GsZPIGem0
ゼノブレ1が好きでswitch持ってないんだけど、1が面白かったから気にはなってるんだけど、本体買うほどではない?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:57:32.19ID:/4XwWPvM0
ラスボスで寝たゲーム初かもしれない
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:58:05.05ID:3LrZ4Gsl0
>>232
このスレ全員の相違だけど無い
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/26(金) 23:59:13.40ID:3LrZ4Gsl0
>>234
相違じゃなくて総意だわ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 00:08:47.50ID:Z6dEX56+0
>>233
ラスボスもだけどムービー入ったらスマホ触り始めるようになってたわ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 00:13:18.26ID:PwYeSxZK0
同じ問答の繰り返しなんだよな

お前らみたいに強くねーんだよぉ
でも今のこの状況違うだろ

これをリピートした挙句、エヌエムでないとゼット消滅出来ませんとかいう茶番
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 00:32:21.30ID:mLkhQ2IB0
全員ふわふわ理論に納得してるからプレイヤーだけ置いてけぼりになるんだよな
ギアスも抽象的な内容多かったけどフェイとシタン先生のやりとりでくどくない程度に説明あって助かったのに
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 01:11:01.09ID:AclMQTFl0
開発側としてはこのスレより考察スレみて「おっ、みんな喜んでくれてるな」って勘違いするんだろ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 01:11:03.38ID:M04IGH8F0
>>243
本筋からして妄想するしかないのがなぁ
本筋はゲーム内でしっかり説明された上で、細かいところをああでもないこうでもないと考察するのが楽しいのに
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 01:16:41.78ID:Wc7ARC5v0
考察スレは妄想発表会
本スレはエロ・萌え・おっぱい・ケツ・セックス・妊娠・カプ厨の話のみ
こんなゲームになっちまった
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 03:14:36.73ID:flDkJTDz0
でも3のハーレム写真描写のせいで2が叩かれるのは可愛そうだと思いました
他の作品なら前作レイプとか言われるのに
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 03:37:40.15ID:EztHRbIQ0
2は元からああいうエロゲ脳の作風だったよ
まあわざわざあんな最悪の絵面として掘り返すことなかったと思うけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 03:43:06.05ID:opJPPYoX0
まぁハーレムを公式設定にされると困るのは薄い本作ってる奴と自分の妄想を公式と思い込んでる連中ぐらいだろうし別に良くね?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 03:50:01.64ID:dR45O6aH0
Twitterとかでイライラしてるの辿ると二次創作とかスマブラ関連でレックスをバカにしたり貶めてた奴らだったりするからな
ああいう連中は主人公が弱い存在でいてくれないと困るんだろう…もう公式設定出されて勝てなくなったが
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 04:02:29.00ID:l7vJXqDI0
そんな人いるんだね
女だから分からないや

おの子供たちがレックスの子なら、大きく成長した姿で今後シリーズに再登場もありえそうだね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 05:27:35.32ID:qYVbK7dD0
このシナリオで一番納得いかないのが「アイオニオンは停滞した永遠に繰り返す世界だけど滅ぶのは確定している」という部分
停滞も繰り返しもゲーム中では全く感じられない
むしろ世代の積み重ねと変化の可能性に満ち満ちた世界にしか見えない
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 05:41:37.55ID:bVdoqFMk0
ぶっちゃけシティとは対立して欲しかったわ
停滞して未来がないのって兵士サイドの言い分で、シティの人間は強大な敵こそいるものの生活と文化を作ってるわけで
世界壊すよりは現状維持の方が正義だろ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 06:25:29.70ID:j9XdC/fn0
ガキ向けのエロしか話題ないのに信者が高尚な物語と勘違いしてる痛いシリーズ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:13:15.54ID:OkzYksCl0
>>252
まぁそうだな 大体2がハーレムじゃなかったわけじゃないし人によって線引きは違うだろうが俺はハーレムの時点でキモいと思う 3でそれが確固たるものになっただけだな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:29:30.26ID:EdbR4VkO0
>>226
兵士のお前らのことは生まれる前にバックアップ取ってあるからこっちは終わりにしてあとはそっちな!
シティーの人達は1000年以上前の御先祖様のバックアップしかないけど魂的なものは何かあってお前らも同じように生まれるからOKな!
この作品のテーマはなんだ?狂気か?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:57:53.28ID:ctIcK3vw0
チェインのムービー見るの嫌だからチェインしないまである
ウロボロスはボタン押しゲーになる
1週目だからノーマルでやってるせいかな
ぬるゲーすぎ金もアイテムもあまりまくる
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:58:51.95ID:iiU6tyO20
なんていうかシナリオに関しては、創作の失敗を目の当たりにしたって感じだわ

描きたいシーン描きたい設定があるのは十分に伝わってくるんだけど、創作の作業の9割は、その描きたいもの以外のどうでもいい部分の猫写に尽きるのよ

で、本作はそのどうでもいい部分のがほぼほぼ手癖で書かれたような愚にもつかないシーンばかりだからムービーゲーって揶揄されるし、読後感がめちゃくちゃ悪いんだよね

「それが命の重さ――」
「命の――重さ――」
みたいな情報を繰り返すだけの構文何度見たことか

個人的に、「ああ、ライターはこのシーン別に描きたくないんだな」と思うと、怒りと呆れを感じてしまって没入できなくなってしまうのよね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:22:25.10ID:uDRLWNzK0
ハードも別に長くなるだけで特別難しいわけじゃないんだよな
範囲攻撃(+DoT)が強力なやつと複数戦が面倒なだけでちょっと勝てなくても回復の人数弄れば何とかなっちゃう
複数戦はやたら強い時と弱い時の差が激しいけど視認性悪すぎてよく分からん
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:40:47.06ID:JJDJ3x6L0
サブイベントでコロニーやアグヌスケヴェスの未来とか
そういう話やっててもむなしいだけだなあ
クリア後限定クエストでこれはどういう気持で書いたの?ってなるわ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:54:41.74ID:LwChvOOv0
6人主人公も敵がただの悪党なのも笛を使った遊びも見事に失敗してる
公式がインタビューでドヤ顔してた要素が全部滑ってる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 09:15:00.26ID:uDRLWNzK0
序盤でも出来る戦法(持久戦でチェイン)で最後までいけちゃうくらい底浅い戦闘はマジでどうにかならんのかって感じなんよな~
そりゃタイムアタックでもするならもうちょい工夫できるけどそんなもん一般的な遊び方ちゃうしな~
工夫のない戦闘で数字だけ伸びてくのマジでクッキークリッカーみたい
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 09:25:29.36ID:VdMv662f0
7人戦闘は大味になるってSO5見て何も学ばなかったのか
なんかFF14みたいな事したいんだろうなと思うけど戦闘は全然及んでないわ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:42:35.98ID:p1blvM850
メインキャラが3は本当地味なのはどうしたっていう
これならインタリンク無くして、ヒーロー含め全員編成可能だったらまだ評価上がってたのに
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:02:33.92ID:/RsT3mT00
インタリンク話が進んだら組み合わせ変えられると思っていた時期もありました
デブと無理矢理インタリンクしてたメビウスいたから
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:21:30.76ID:v2hynpRy0
時間が経つにつれて「凡ゲー」評価って感じになってきたな
これをJRPGの到達点だの最高傑作だの言ってたステマYoutuberとかは息してるのかね?
面の皮滅茶苦茶厚そうだけど
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:34:44.34ID:uDRLWNzK0
>>279
戦闘でウロボロス無くしてもボタンポチポチしてる時間が長くなるだけちゃう?
まあウロボロスしてもしなくても数字の大小が変わるだけでやってること変わんないけど
ムービーの戦闘はロボット系なのか特撮系なのか俺には分かんないけどハマらない人間にとっては初回で飽きる程度のもんだったな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:49:24.89ID:ULnmpH+t0
1が映画、2がラノベ、3が純文学とか言われて
冗談だろと思った
他はともかく3は純文学じゃなくてポエムだろ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:03:12.09ID:fJd+brdz0
ムービー多すぎて怠い
洋ゲーもほぼムービーで時々QTE挟んでみたいなのがあるけど、メトロイドビカムヒューマンとかは最後まで面白く遊べた
結局話がおもんないからムービーに嫌気がさすんだろうな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:52.40ID:mebPU+N70
>>284
デトロイトですねそれは…
Hellblade: Senua’s Sacrificesも結構なムービーゲーだったな、演出とグラフィックは良かったけから満足できたけど
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:19:46.29ID:wFd4phFF0
話自体もいまいちだけど、後半同じような主張の繰り返しばかりでうんざりしてくる
「オレたちは選択してうんたら~」みたいな話、10回くらいしてんじゃないの
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:33:02.89ID:bVdoqFMk0
結局最初からメビウスが悪い奴だから倒そうっていうのから変わってないからね
普通のRPGだったら、ゼットが黒幕だと発覚したあたりから
・世界の真実
・本来の目的の更新
・目的達成への障害や問題
・主人公の葛藤からの決意
みたいなイベント入ってくるけど、ほぼ7話に詰め込まれてるかそのものがなかったりしたからな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:36:38.21ID:9/5VRtJ10
これを本格的なSFとか言う人いたけどさ正直SFではないよね
SFはサイエンス・フィクションの略称
これはサイエンス・ファンタジー
ご都合主義
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:39:37.14ID:ItgGx6xU0
メリアやニアが出てきたのもニアがミオの母親っぽいのもだから何?でしかなかったから1と2を繋ぐ~とか未来に旅立たせる~とか発売前に豪語してたの結局なんだったのアホくさって感想だった
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:46:38.68ID:OkzYksCl0
設定がどうだとか説明不足とかそういう問題じゃ絶対無いと思う 3でこれはこういうことなんだよって説明あってもああそうなのねで終わるだろ 単にキャラクターの完成度が低い 
このキャラクターがどういう性格でどういう罪を背負いどういう選択をするのかという部分があまりにも稚拙過ぎるよ
Nがそれに当てはまるんだろうがあまりにもペラッペラ 好きな女を救いたいから闇堕ちした以上のものが何もない
むしろストーリーのクソな部分を説明不足で済ませようとしてくれてる奴らは説明をちゃんとすれば面白いと言ってくれてるようなもんだからアホな信者はあまり敵視しない方が良いな 単にクソなのがバレずに済むよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:56:38.50ID:jGkaDIIj0
>>292
どう見てもNの原型になってるシンと比べても差が歴然だよなあ
おくれよは良かったけどその後ダラダラ引っ張りすぎなんだわ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:59:13.66ID:8g0z/rmx0
Lv120ユニークだけど特に装備も適当にいって倒せてしまったんだが適当すぎないか
ここまでバランス悪いと正直がっかりだ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:03:13.67ID:OkzYksCl0
>>293
俺の見解だがNとシンの違いは愛する者失ってその後どう成長したかだと思うよ Nはミオ失いたくないいいいいいいいだけでそこから何も変わってない
そこからどういう思想が生まれるとかが無い
まぁそういう目線で見れば変わりたく無いというメビウスには合ってるのかもしれないが
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:05:46.50ID:jGkaDIIj0
>>296
シンじゃおくれよみたいなゲス煽りできないからNがそういうキャラなのはいいと思うわ
それにノアが正論パンチからのポエムかまして最後はミサイルにしてるシナリオが悪い
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:07:29.99ID:OkzYksCl0
エギルとの違いもあるな
エギルもNも一見過去の悲劇にずっと囚われてるように見えるがエギルは自分からしっかり動いてザンザへの対策練ってフェイスも開発してアポクリファも開発して兵糧攻めの戦法も練ってで
Nは自分から全然動いてないからな ただただZの命令聞いてただけっていう 思想も行動も全部Z頼りなのよ その上でおくれよやらイキってしまうから余計虎の威を借る狐感が凄い
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:11:36.22ID:Y1gvbFey0
肝心のおくりびと関連の設定全部ぶん投げてるからおくれよもクソどうでもいいシーンの1つだなあとしか
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:12:39.53ID:OkzYksCl0
まぁ要は「闇堕ちした主人公という属性」しか無いのよねNって
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:14:46.09ID:FdTz7sr10
メビウス全員がZを後ろ盾にごっこ遊びしてるだけだからな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:19:53.11ID:ItgGx6xU0
シンやエギルと違ってひたすら情けないからNの印象に引っ張られてノアも評価下がる
相談とかクエストとか見てるとノアはボケ役のほうが馴染んでるんだよな
メインだとおくりびで剣の達人でウエメセって設定が闇鍋みたい
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:20:23.14ID:Y1gvbFey0
ゼットもオリジンパワーでイキりながら人形遊びしてるだけだしな
ゼットだけは旧世界の関係者とかほんの少しだけ期待してたんだけどこの作品と同じで空っぽだった
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:34:04.51ID:m80jBCP70
>>289
SFガジェットを持ち込むのが好きなんだろう
SF設定を考えるのは嫌いなのか苦手なのかボロボロになっている
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:41:07.02ID:Z6dEX56+0
>>295
この出来だとまだ全然高いって思っちゃうわ。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況