X



ゼノブレイド3 反省会スレ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 01:12:51.21ID:E/JzIthY0
マップが見にくい
敵のモーションワンパターン
携帯モードは画質がモザイク

他にも色々

前スレ
ゼノブレイド3 反省会スレ 5
http://pug.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660223909/

ゼノブレイド3 反省会スレ 6
http://pug.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660663362/

ゼノブレイド3 反省会スレ 7
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661014168/
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 06:25:29.70ID:j9XdC/fn0
ガキ向けのエロしか話題ないのに信者が高尚な物語と勘違いしてる痛いシリーズ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:13:15.54ID:OkzYksCl0
>>252
まぁそうだな 大体2がハーレムじゃなかったわけじゃないし人によって線引きは違うだろうが俺はハーレムの時点でキモいと思う 3でそれが確固たるものになっただけだな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:29:30.26ID:EdbR4VkO0
>>226
兵士のお前らのことは生まれる前にバックアップ取ってあるからこっちは終わりにしてあとはそっちな!
シティーの人達は1000年以上前の御先祖様のバックアップしかないけど魂的なものは何かあってお前らも同じように生まれるからOKな!
この作品のテーマはなんだ?狂気か?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:57:53.28ID:ctIcK3vw0
チェインのムービー見るの嫌だからチェインしないまである
ウロボロスはボタン押しゲーになる
1週目だからノーマルでやってるせいかな
ぬるゲーすぎ金もアイテムもあまりまくる
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 07:58:51.95ID:iiU6tyO20
なんていうかシナリオに関しては、創作の失敗を目の当たりにしたって感じだわ

描きたいシーン描きたい設定があるのは十分に伝わってくるんだけど、創作の作業の9割は、その描きたいもの以外のどうでもいい部分の猫写に尽きるのよ

で、本作はそのどうでもいい部分のがほぼほぼ手癖で書かれたような愚にもつかないシーンばかりだからムービーゲーって揶揄されるし、読後感がめちゃくちゃ悪いんだよね

「それが命の重さ――」
「命の――重さ――」
みたいな情報を繰り返すだけの構文何度見たことか

個人的に、「ああ、ライターはこのシーン別に描きたくないんだな」と思うと、怒りと呆れを感じてしまって没入できなくなってしまうのよね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:22:25.10ID:uDRLWNzK0
ハードも別に長くなるだけで特別難しいわけじゃないんだよな
範囲攻撃(+DoT)が強力なやつと複数戦が面倒なだけでちょっと勝てなくても回復の人数弄れば何とかなっちゃう
複数戦はやたら強い時と弱い時の差が激しいけど視認性悪すぎてよく分からん
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:40:47.06ID:JJDJ3x6L0
サブイベントでコロニーやアグヌスケヴェスの未来とか
そういう話やっててもむなしいだけだなあ
クリア後限定クエストでこれはどういう気持で書いたの?ってなるわ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 08:54:41.74ID:LwChvOOv0
6人主人公も敵がただの悪党なのも笛を使った遊びも見事に失敗してる
公式がインタビューでドヤ顔してた要素が全部滑ってる
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 09:15:00.26ID:uDRLWNzK0
序盤でも出来る戦法(持久戦でチェイン)で最後までいけちゃうくらい底浅い戦闘はマジでどうにかならんのかって感じなんよな~
そりゃタイムアタックでもするならもうちょい工夫できるけどそんなもん一般的な遊び方ちゃうしな~
工夫のない戦闘で数字だけ伸びてくのマジでクッキークリッカーみたい
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 09:25:29.36ID:VdMv662f0
7人戦闘は大味になるってSO5見て何も学ばなかったのか
なんかFF14みたいな事したいんだろうなと思うけど戦闘は全然及んでないわ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 10:42:35.98ID:p1blvM850
メインキャラが3は本当地味なのはどうしたっていう
これならインタリンク無くして、ヒーロー含め全員編成可能だったらまだ評価上がってたのに
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:02:33.92ID:/RsT3mT00
インタリンク話が進んだら組み合わせ変えられると思っていた時期もありました
デブと無理矢理インタリンクしてたメビウスいたから
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:21:30.76ID:v2hynpRy0
時間が経つにつれて「凡ゲー」評価って感じになってきたな
これをJRPGの到達点だの最高傑作だの言ってたステマYoutuberとかは息してるのかね?
面の皮滅茶苦茶厚そうだけど
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:34:44.34ID:uDRLWNzK0
>>279
戦闘でウロボロス無くしてもボタンポチポチしてる時間が長くなるだけちゃう?
まあウロボロスしてもしなくても数字の大小が変わるだけでやってること変わんないけど
ムービーの戦闘はロボット系なのか特撮系なのか俺には分かんないけどハマらない人間にとっては初回で飽きる程度のもんだったな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 11:49:24.89ID:ULnmpH+t0
1が映画、2がラノベ、3が純文学とか言われて
冗談だろと思った
他はともかく3は純文学じゃなくてポエムだろ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:03:12.09ID:fJd+brdz0
ムービー多すぎて怠い
洋ゲーもほぼムービーで時々QTE挟んでみたいなのがあるけど、メトロイドビカムヒューマンとかは最後まで面白く遊べた
結局話がおもんないからムービーに嫌気がさすんだろうな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:10:52.40ID:mebPU+N70
>>284
デトロイトですねそれは…
Hellblade: Senua’s Sacrificesも結構なムービーゲーだったな、演出とグラフィックは良かったけから満足できたけど
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:19:46.29ID:wFd4phFF0
話自体もいまいちだけど、後半同じような主張の繰り返しばかりでうんざりしてくる
「オレたちは選択してうんたら~」みたいな話、10回くらいしてんじゃないの
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:33:02.89ID:bVdoqFMk0
結局最初からメビウスが悪い奴だから倒そうっていうのから変わってないからね
普通のRPGだったら、ゼットが黒幕だと発覚したあたりから
・世界の真実
・本来の目的の更新
・目的達成への障害や問題
・主人公の葛藤からの決意
みたいなイベント入ってくるけど、ほぼ7話に詰め込まれてるかそのものがなかったりしたからな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:36:38.21ID:9/5VRtJ10
これを本格的なSFとか言う人いたけどさ正直SFではないよね
SFはサイエンス・フィクションの略称
これはサイエンス・ファンタジー
ご都合主義
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:39:37.14ID:ItgGx6xU0
メリアやニアが出てきたのもニアがミオの母親っぽいのもだから何?でしかなかったから1と2を繋ぐ~とか未来に旅立たせる~とか発売前に豪語してたの結局なんだったのアホくさって感想だった
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:46:38.68ID:OkzYksCl0
設定がどうだとか説明不足とかそういう問題じゃ絶対無いと思う 3でこれはこういうことなんだよって説明あってもああそうなのねで終わるだろ 単にキャラクターの完成度が低い 
このキャラクターがどういう性格でどういう罪を背負いどういう選択をするのかという部分があまりにも稚拙過ぎるよ
Nがそれに当てはまるんだろうがあまりにもペラッペラ 好きな女を救いたいから闇堕ちした以上のものが何もない
むしろストーリーのクソな部分を説明不足で済ませようとしてくれてる奴らは説明をちゃんとすれば面白いと言ってくれてるようなもんだからアホな信者はあまり敵視しない方が良いな 単にクソなのがバレずに済むよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:56:38.50ID:jGkaDIIj0
>>292
どう見てもNの原型になってるシンと比べても差が歴然だよなあ
おくれよは良かったけどその後ダラダラ引っ張りすぎなんだわ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 12:59:13.66ID:8g0z/rmx0
Lv120ユニークだけど特に装備も適当にいって倒せてしまったんだが適当すぎないか
ここまでバランス悪いと正直がっかりだ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:03:13.67ID:OkzYksCl0
>>293
俺の見解だがNとシンの違いは愛する者失ってその後どう成長したかだと思うよ Nはミオ失いたくないいいいいいいいだけでそこから何も変わってない
そこからどういう思想が生まれるとかが無い
まぁそういう目線で見れば変わりたく無いというメビウスには合ってるのかもしれないが
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:05:46.50ID:jGkaDIIj0
>>296
シンじゃおくれよみたいなゲス煽りできないからNがそういうキャラなのはいいと思うわ
それにノアが正論パンチからのポエムかまして最後はミサイルにしてるシナリオが悪い
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:07:29.99ID:OkzYksCl0
エギルとの違いもあるな
エギルもNも一見過去の悲劇にずっと囚われてるように見えるがエギルは自分からしっかり動いてザンザへの対策練ってフェイスも開発してアポクリファも開発して兵糧攻めの戦法も練ってで
Nは自分から全然動いてないからな ただただZの命令聞いてただけっていう 思想も行動も全部Z頼りなのよ その上でおくれよやらイキってしまうから余計虎の威を借る狐感が凄い
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:11:36.22ID:Y1gvbFey0
肝心のおくりびと関連の設定全部ぶん投げてるからおくれよもクソどうでもいいシーンの1つだなあとしか
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:12:39.53ID:OkzYksCl0
まぁ要は「闇堕ちした主人公という属性」しか無いのよねNって
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:14:46.09ID:FdTz7sr10
メビウス全員がZを後ろ盾にごっこ遊びしてるだけだからな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:19:53.11ID:ItgGx6xU0
シンやエギルと違ってひたすら情けないからNの印象に引っ張られてノアも評価下がる
相談とかクエストとか見てるとノアはボケ役のほうが馴染んでるんだよな
メインだとおくりびで剣の達人でウエメセって設定が闇鍋みたい
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:20:23.14ID:Y1gvbFey0
ゼットもオリジンパワーでイキりながら人形遊びしてるだけだしな
ゼットだけは旧世界の関係者とかほんの少しだけ期待してたんだけどこの作品と同じで空っぽだった
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:34:04.51ID:m80jBCP70
>>289
SFガジェットを持ち込むのが好きなんだろう
SF設定を考えるのは嫌いなのか苦手なのかボロボロになっている
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 13:41:07.02ID:Z6dEX56+0
>>295
この出来だとまだ全然高いって思っちゃうわ。。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 14:12:00.28ID:GK+NKW6N0
某板に大量に住み着いてるゼノブレ信者達が発売前からコングのポイント比較ぢかでテイルズに売り上げ勝つテイルズに売り上げ勝つってスレたてまくってたんだよな
あいつら今何してんだろうな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 14:14:40.83ID:XxsmwF6+0
2は値下がりしないから良ゲーって
よく信者が主張してたけど3ははやくも値下がりかましてるからユーザーにつまらんっておもわれたってことだね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 14:22:34.77ID:uSjz2K950
元からメビウスだった奴って何が元になったか説明あったっけ?
ゼットの説明はあったけどエックスとかも端からメビウスだったよね?
最後にエックスとワイ?が雑に処理されてて何のカタルシスも無かったんだけど
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 14:57:46.51ID:OkzYksCl0
>>313
全部ブーメランになって帰ってきてんの草
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:01:25.07ID:GK+NKW6N0
ぶっちゃけやりこもうとかったるいだけの戦闘やらされるだけなのとキャラに魅力ないから手元に置いとこうもおもわんのじゃね
2の戦闘ってなんだかんだ爽快感はあってコンボ決めてく気持ちよさはあったからな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:06:43.03ID:Wc7ARC5v0
実際どう考えても3は2のクオリティに全く並んでねえもの。
スタッフがほぼ同じメンツで作ったとか言われても、んなアホなってなるくらい3の出来にやる気ねえもん。
1と2どっちが好きかは人の好みってわかるけど、3だけはほぼ全会一致でどいつもこいつもその下に置くだろう。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:08:44.28ID:GK+NKW6N0
>>247
あいつら結局のところエロしか興味なかったってとこだろうががっつりエロナーフされたからエロがない中で無理矢理ひねり出してんだろうな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:08:48.89ID:/WvqQLdh0
2はやりこめばやりこむ程キャラの強さとプレイヤーの知識が深くなっていくからやってて面白いんだよな
今のところ3は通常時はバフ盛りまくってチェインアタックでスマッシュ決めるゲームにしか見えない
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:13:15.22ID:Wc7ARC5v0
反省会スレじゃ話題自体毛嫌うう人多いだろうけどさ、エロの話だってなあ。
おっぱいキャラ並べてみてもユーニ・エセル・モニカってとこだけど、
キャラ薄い、長い間途中離脱、母親キャラでデザイン薄味、でホムヒカその他諸々に並べられるわけねえんだよな。
だいたい性欲あるんだかないんだかみたいな設定もよくないよな。saitomってエロ同人で有名な人で得意なのがエロなのになんでアイオニオン人=デフォルトでインポ設定しちゃったのよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:16:55.17ID:t4YehXSo0
本スレ気持ち悪すぎワロタ
何だあれ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:20:04.00ID:jK8Yc4tD0
高橋「あー神ゲー神ゲー!」
モノリス社員「高橋社長おはようございます!」
高橋「ジワ売れジワ売れ!」
モノリス社員「社長、結構バグの報告来てるんですけど対応の告知しなくていいんですか?」
高橋「哲也本当に強い!メタスコア!メタスコア!チェインアタック神ゲー!」
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:22:12.13ID:XMLoSf7j0
>>321
多分混浴の絵が撮りたかった程度の意味合いしかない
地味に乳揺れ追加してたりと真面目な方向にも振り切れてない謎采配
まあキャラの見た目だけホムヒカにしたところで他がダメなら流行らんだろうが
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:27:17.49ID:ULnmpH+t0
人工生命体の戦い(ニーアオートマタ)
搾取する大人と反抗する子供の戦い(ペルソナ5)

命をテーマと言いつつ流行りのもんパクっただけ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:28:02.18ID:tcGy4wRt0
>>321
寿命10年で戦って死ぬ定めの世界で、性に対する意識が希薄なのは納得のいく描写じゃないか?
個人的にはそこだけは正解だったと思う
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:30:02.13ID:jK8Yc4tD0
>>321
主にこういうデザインが得意な方なので。キャラデザの場合まず主人公から決めてそこから膨らますのが通例なんだけど高橋がノアのデザインで何回もダメ出ししたあとメンタル崩壊してる時に書いたデザインだから6人はどれもパッとしない。
セナとか高橋に何度もリテイクされて萎縮しちゃったようなデザイン

https://i.imgur.com/Nhjy5JM.jpg
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:34:06.30ID:Wc7ARC5v0
>>330
だってちゃんと描けてないもの
アルマとアルドンのオスメスは知ってるしノポンも普通に生殖で繁殖してるけど知らない事になってるとか
序盤で性差に理解がないけど、ウロボロス獲得して着替える時には男だけ恥じらい知ってて、クエストの温泉だとランツイスルギだけ恥じらいがない。
エヌとエムはウロボロスにもメビウスになってない時から愛し合って子供作ってる。

事実並べるだけでおかしいんだぞこのゲーム。なんだよこれ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:35:54.35ID:m80jBCP70
>>330
ホモサピエンスにとって生殖と性欲は別だろう
生殖と関係ないならリスクもないしボノボ(ピグミーチンバンジー)みたいに暇を見つけてやりまくるようになる方が自然では
ゼノブレイド世界の人間型生物がホモサピエンスなのかどうかは分からないが
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:36:12.77ID:tcGy4wRt0
>>332
まあ世界観が地に足着いてないのはその通りだな
ただあんな方向性で変に恥じらいとか強調されても寒いだけだし、どっちにしても詰んでるわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:36:42.79ID:Wc7ARC5v0
>>331
昔なら田中久仁彦がリテイクされまくった後で最後にCHOCOにデザインさせてあのKOS-MOSが完成したくらいにはやる気あったよ。
結局今はね、ないのよ。熱意が。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:37:14.98ID:sRp6A+PZ0
メニュー画面はその開いている地域のイメージイラストじゃなくて
キャラ6人+ヒーローだけだしな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:41:22.72ID:QqAFpmFl0
シリアス路線やりたいなら斎藤じゃなくてDEのイラストレーターを起用した方が合ってると思うが、どんな路線にしたところで脚本センスがチープなのが根本の問題なので無駄
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:42:51.09ID:Wc7ARC5v0
エヌのことだって「NTR!」だの言って、ノアが全否定してめちゃくちゃ悪く罵るの笑って見てるようだけど、
ゼノギアスの頃なら真逆の態度してたんだぞ。
フェイは自分の別人格の臆病者もイドも、前世のラカンも全て自分のことだから認めた上で、自分のやったことだと受け入れる事を選んだんだ。
なんで自分が自分を全否定して罵って哀しみだの希望だの変な定義の言い争いしてんだよこいつら。
あとだいたいミオはいいのかよそれで。ミオお前、エヌの事ばかりを軸に話してたけど、エムの身体乗っ取る事について少しはなんか言えよ。
エヌはエムの気持ちわかれよ!じゃねーよ。お前こそどうなんだよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:44:06.37ID:opJPPYoX0
本スレの流れで思い出したけどレックスがショタじゃなくなったらホムラに捨てられるの確定で可哀想wとか言ってた奴いたなぁ…
現実は真逆の展開だったけど…むしろ大人になったレックスを複数で囲いこんでたわ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:49:16.87ID:7trkicXw0
ユーザーが真に欲しかったもの:1と2の大陸が合体したけど、何らかの理由で戦争をしている
納品物:合体する手前で静止した世界

終盤に年老いたレックスとかシュルクが出て来て怒涛のネタバラシみたいなのを期待してた人が結構多かったんじゃないかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:53:40.10ID:jGkaDIIj0
過去作主人公は無理でもクラウスやその関係者は期待してた
事前にわかってた2人だけで、しかも融合に備えたけどトラブって今の世界になっちゃいました~って話とは思わなかった
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:55:46.65ID:wyW2Vdih0
サブクエもゆっくり付いていって時間かけさせる水増し酷すぎるわ
マジでゼノブレイドって軌跡と同じB級JRPGの代表格に成り下がったな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:00:07.33ID:Wc7ARC5v0
>>346
まあそりゃあ2のエンディングで消えてるからな。過去回想でもなんかメッセージ残したとかでもいいんだけどね
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:05:35.75ID:GK+NKW6N0
何も語ることない薄っぺらさだから本編で薄味だったエロを無理矢理ひねり出して話題もたしてんのかね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:10:13.24ID:sRp6A+PZ0
クラウスはそういや消えてたな

1はシュルクという依代の反撃で半身失った
2はもう一つの半身が正常な世界を生み出したがメツとマルベニに何かいろいろされて
レックスがぶっ飛ばして新しい世界に進んで消滅したってことだったな
3はその二つの世界をゼットという負感情の集合体みたいGさんが出てきて
無限戦争させて劇場でオナってたのをウロボロスという存在がぶっ飛ばして開放する物語か

間違ってるかもしれんけどこんな認識になった
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:11:41.66ID:FdTz7sr10
やっぱ3は1と2の要素無くして単体の作品として出すべきだったな
そもそも1と2の要素が全くプラスになってないし活かせてないれ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:20:00.43ID:Wc7ARC5v0
>>351
ニア描写だけ拘り感じたからニアだけはメインスタッフの誰かの好みでゴリ押したんだと思うよ
それ以外はクソっすね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:22:25.82ID:ws3oq8GI0
なんかXYZはもとから執行官とか言われてたやん?
いざ対決するしたときに、なーんもなかったね
肩透かしすぎるわ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:24:50.56ID:bVdoqFMk0
ニアとメリアの立場の奴がラスボスとして立ちはだかったら熱いのではとは思った
アイオニオン保守勢vs元の世界に戻したい勢
最終的に3つの世界が出来てハッピーエンドや
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:25:38.21ID:ws3oq8GI0
ノアとミオにハマれないから、エヌとエムのやり取りが気持ち悪くて早く終われと思いながらプレイしてた
ストーカーになったエムと、何も言わないエムのダラダラとした痴情の縺れを見せつけられながら周りを巻き込むのがうぜー
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:26:46.08ID:g25qR/cx0
>>297
そういえば先日、ある方を通じて、元モノリスソフト社員様のお話を聞きました

モノリスを辞めた理由
→高橋の言語認識力が低く、伝えるのに疲れた

任天堂からゼノブレイドのゲーム内容について指示はあったりするか
→あまり無い、規制の指示も無い

こう呟いてた人いたよ
任天堂チェックはなかったのかもしれん
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:29:33.97ID:Y1gvbFey0
>>343
ずっと嘘臭い話が続いてるから終盤に一気に世界観変わるようなネタが明かされるかもしれないと最後までプレイしたら何にもなくてそのままアイオニオンが消えて終わった
>>351
今作1と2の要素一切必要無い話だったからな
シリーズの知名度で売りたかったんだろうけど
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:35:11.58ID:urkQwfxx0
発売前に
「2つの勢力が戦いあう世界なのか…こういうのはそれを裏で操る第三勢力がいて、
最終的に共通の敵を協力して倒すのが定番だけど、ゼノブレはそんな使い古された定番のネタやらないよな」
と思ってたんだけどまさにその通りだったぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況