X



ゼノブレイド3 反省会スレ 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 01:12:51.21ID:E/JzIthY0
マップが見にくい
敵のモーションワンパターン
携帯モードは画質がモザイク

他にも色々

前スレ
ゼノブレイド3 反省会スレ 5
http://pug.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660223909/

ゼノブレイド3 反省会スレ 6
http://pug.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660663362/

ゼノブレイド3 反省会スレ 7
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661014168/
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:36:12.77ID:tcGy4wRt0
>>332
まあ世界観が地に足着いてないのはその通りだな
ただあんな方向性で変に恥じらいとか強調されても寒いだけだし、どっちにしても詰んでるわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:36:42.79ID:Wc7ARC5v0
>>331
昔なら田中久仁彦がリテイクされまくった後で最後にCHOCOにデザインさせてあのKOS-MOSが完成したくらいにはやる気あったよ。
結局今はね、ないのよ。熱意が。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:37:14.98ID:sRp6A+PZ0
メニュー画面はその開いている地域のイメージイラストじゃなくて
キャラ6人+ヒーローだけだしな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:41:22.72ID:QqAFpmFl0
シリアス路線やりたいなら斎藤じゃなくてDEのイラストレーターを起用した方が合ってると思うが、どんな路線にしたところで脚本センスがチープなのが根本の問題なので無駄
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:42:51.09ID:Wc7ARC5v0
エヌのことだって「NTR!」だの言って、ノアが全否定してめちゃくちゃ悪く罵るの笑って見てるようだけど、
ゼノギアスの頃なら真逆の態度してたんだぞ。
フェイは自分の別人格の臆病者もイドも、前世のラカンも全て自分のことだから認めた上で、自分のやったことだと受け入れる事を選んだんだ。
なんで自分が自分を全否定して罵って哀しみだの希望だの変な定義の言い争いしてんだよこいつら。
あとだいたいミオはいいのかよそれで。ミオお前、エヌの事ばかりを軸に話してたけど、エムの身体乗っ取る事について少しはなんか言えよ。
エヌはエムの気持ちわかれよ!じゃねーよ。お前こそどうなんだよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:44:06.37ID:opJPPYoX0
本スレの流れで思い出したけどレックスがショタじゃなくなったらホムラに捨てられるの確定で可哀想wとか言ってた奴いたなぁ…
現実は真逆の展開だったけど…むしろ大人になったレックスを複数で囲いこんでたわ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:49:16.87ID:7trkicXw0
ユーザーが真に欲しかったもの:1と2の大陸が合体したけど、何らかの理由で戦争をしている
納品物:合体する手前で静止した世界

終盤に年老いたレックスとかシュルクが出て来て怒涛のネタバラシみたいなのを期待してた人が結構多かったんじゃないかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:53:40.10ID:jGkaDIIj0
過去作主人公は無理でもクラウスやその関係者は期待してた
事前にわかってた2人だけで、しかも融合に備えたけどトラブって今の世界になっちゃいました~って話とは思わなかった
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 15:55:46.65ID:wyW2Vdih0
サブクエもゆっくり付いていって時間かけさせる水増し酷すぎるわ
マジでゼノブレイドって軌跡と同じB級JRPGの代表格に成り下がったな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:00:07.33ID:Wc7ARC5v0
>>346
まあそりゃあ2のエンディングで消えてるからな。過去回想でもなんかメッセージ残したとかでもいいんだけどね
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:05:35.75ID:GK+NKW6N0
何も語ることない薄っぺらさだから本編で薄味だったエロを無理矢理ひねり出して話題もたしてんのかね
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:10:13.24ID:sRp6A+PZ0
クラウスはそういや消えてたな

1はシュルクという依代の反撃で半身失った
2はもう一つの半身が正常な世界を生み出したがメツとマルベニに何かいろいろされて
レックスがぶっ飛ばして新しい世界に進んで消滅したってことだったな
3はその二つの世界をゼットという負感情の集合体みたいGさんが出てきて
無限戦争させて劇場でオナってたのをウロボロスという存在がぶっ飛ばして開放する物語か

間違ってるかもしれんけどこんな認識になった
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:11:41.66ID:FdTz7sr10
やっぱ3は1と2の要素無くして単体の作品として出すべきだったな
そもそも1と2の要素が全くプラスになってないし活かせてないれ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:20:00.43ID:Wc7ARC5v0
>>351
ニア描写だけ拘り感じたからニアだけはメインスタッフの誰かの好みでゴリ押したんだと思うよ
それ以外はクソっすね
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:22:25.82ID:ws3oq8GI0
なんかXYZはもとから執行官とか言われてたやん?
いざ対決するしたときに、なーんもなかったね
肩透かしすぎるわ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:24:50.56ID:bVdoqFMk0
ニアとメリアの立場の奴がラスボスとして立ちはだかったら熱いのではとは思った
アイオニオン保守勢vs元の世界に戻したい勢
最終的に3つの世界が出来てハッピーエンドや
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:25:38.21ID:ws3oq8GI0
ノアとミオにハマれないから、エヌとエムのやり取りが気持ち悪くて早く終われと思いながらプレイしてた
ストーカーになったエムと、何も言わないエムのダラダラとした痴情の縺れを見せつけられながら周りを巻き込むのがうぜー
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:26:46.08ID:g25qR/cx0
>>297
そういえば先日、ある方を通じて、元モノリスソフト社員様のお話を聞きました

モノリスを辞めた理由
→高橋の言語認識力が低く、伝えるのに疲れた

任天堂からゼノブレイドのゲーム内容について指示はあったりするか
→あまり無い、規制の指示も無い

こう呟いてた人いたよ
任天堂チェックはなかったのかもしれん
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:29:33.97ID:Y1gvbFey0
>>343
ずっと嘘臭い話が続いてるから終盤に一気に世界観変わるようなネタが明かされるかもしれないと最後までプレイしたら何にもなくてそのままアイオニオンが消えて終わった
>>351
今作1と2の要素一切必要無い話だったからな
シリーズの知名度で売りたかったんだろうけど
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:35:11.58ID:urkQwfxx0
発売前に
「2つの勢力が戦いあう世界なのか…こういうのはそれを裏で操る第三勢力がいて、
最終的に共通の敵を協力して倒すのが定番だけど、ゼノブレはそんな使い古された定番のネタやらないよな」
と思ってたんだけどまさにその通りだったぜ!
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:39:16.71ID:EdbR4VkO0
世界設定のせいだけどメリアとニアは薄気味悪いキャラになってしまったと思う
この世界のウロボロス人形達が都合よく決断して行動してくれたから元の世界に戻れるねって
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:43:06.31ID:urkQwfxx0
今回のノア達がシティの人達にやったことって
別のゲームだとノア達がラスボスにされかねないカルトっぷりなんだけど
ニアメリアが真の黒幕でもおかしくない立ち回り
火時計から開放された一般人はコロニーのこれからについて希望ある言葉を交わしてたのに
コロニー4やタウ、ミューの人達とか拙いながらもこれから頑張ろうとしてたでしょ?
あれも全部どうせ再生されるからで全部パーですよ
真面目に考えるとヤバすぎるシナリオだよゼノブレ3は
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:43:24.72ID:opJPPYoX0
過去作キャラ使いたくても世界設定がかなり足枷になってそうだよなぁ…
発売前に期待されてた歴代主人公勢が協力して問題解決みたいなのはDLCに回されてそうだし…それを本編でやれよ…本編で…
いやある意味協力はしてるけどさ…
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:44:56.51ID:urkQwfxx0
これから1と2やってもさ、
でもこの世界って衝突して壊れちゃうんだよね…
てなるからもう素直に楽しめないよ…
シュルクやレックスの戦いはなんだったの
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:45:57.02ID:gz9ly02B0
>>331
この監督社外デザイナー好きなんか?
個人的にモノリス社員のデザインの方が断然好みだわ
1の公式イラストや設定資料見たとき思った
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:52:09.00ID:t4YehXSo0
>>361
ほんとだよな
何勝手に決めてんのって感じで全く主人公側に感情移入出来なかったわ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:52:47.60ID:EdbR4VkO0
>>361
ラスダンでモニカとゴンドウがなぜかストーリー上で同行してゼットとの絡みもロクに無くてなんでいるんだろうと思ったら世界消える直前にシティー代表としてノア達にOKって言うためだった
ゴンドウが母親を前にして自分の消滅を肯定するようなこと言うの本当に気持ち悪い
価値観おかしいよこの脚本
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 16:56:10.99ID:urkQwfxx0
>>367
オリジンのバックアップで再生される個人の以前との同一性を考えると
俺はオリジンそのものが正しい解決法には思えないんだよね
そもそもオリジン自体がトンデモ技術すぎるし
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 17:09:59.26ID:fHbTkHit0
1と2世界は元通り個別に復活して女王達は記憶ごとさようなら
オリジンの謎パワーでアイオニオンのある世界とその人々は寿命や消滅現象から解放されて新しい生き方へ
これでよかったのに
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 17:30:47.32ID:Wc7ARC5v0
>>367
エンディングで世界がどうなったのかの解釈、結論から言うと解釈分かれまくっててそれっぽい正解全くないので考えるだけ無駄
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 17:53:32.42ID:q3p3wdFZ0
世界観を語りたい人は考察スレでもいったほうがいいよ向こうの方が前向きな発言が多い
ここはどちらかというと批判的な発言したい人が集まる場所だから
なので俺はここにいる
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 18:00:47.43ID:5ijUREvO0
このEDにするならシティーの人達必要あった?と思う
シティーの人達はメビウスによって既に壊滅寸前でヴァンダム隊が最後の生き残りだった、くらいの方がまだ良かったわ
赤ちゃん可愛い守りたい、の下りもどうせ消滅するなら虚しいだけだった
人がいなくなったシティーで人間らしい生活の残骸を見る程度で良かった
代わりにもっと早くニアメリアを出して手助けしてもらえばよかったのでは…
とにかくシティーの人達が可哀想すぎた
メビウスの支配下でしか維持できないアイオニオンは確かに酷い世界だけど、シティーの人達に罪はない
10期で消える兵士たちと違って人間らしい生活をしてたのに

せめて主人公一行が悩むエピソードがあればまだ良かったのに
そんなイベントすらなく、その癖終盤は主人公達がやたら未来、希望、これから〜みたいな台詞ばかり言うのが気持ち悪さしかなかった

これでも6章冒頭まではめちゃくちゃ楽しんでました
楽しんだ時間を返してほしいと思ったゲームははじめてだ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 18:17:49.74ID:KwOIsCVp0
設定や世界観を深く考えない層に受ければそれで良いんだよ。
何言ってるかわかんないけどBGMと声優の演技で何となく名シーンになればキッズたちは感動する。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 18:24:12.88ID:qYVbK7dD0
メリアはもう突入後だから覚悟完了してるとして、ニアが天空城でお前らちゃんと分かっててやるんか?本当にええんか?って確認したのはアイオニオンについてはやらかした意識があるんだろうなと思った

一時的にせよ世界が消えずに残って運営されてるのを見て女王様方はどんなお気持ちだったのか
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 18:57:09.25ID:v2hynpRy0
>>378
やっぱこれ以上作ってもクソゲーにしかならんから
バグ取り調整ほっぽりだしてさっさと売ったようにしか見えんな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:15:58.65ID:qAedgieY0
位置取りが重要なゲームで7人戦闘強制した時点で単にゲーム作りのセンスがないだけの問題だから遅らせようが早めようが何もかわらん
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:21:45.23ID:1DgrTv6O0
2のブレイドドライバー形式で6人を実質3人換算で戦闘構築してればずっとよかったと思うわ
必要に応じて前衛後衛切り替わる感じにすれば今よりコンビ感強まるしスッキリしただろうに
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:26:37.98ID:yLSqTwPt0
新しい事にもチャレンジしなくちゃいけないけど
今回は失敗したな
そもそも6~7人バトルの成功例って何かあるのか
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:28:44.41ID:+GYYjw970
コロニー6ゼオンのイモクエやったけどつまらないのに長過ぎで何回も寝落ちしたわ
ところでなんでカイツはユズリハに発情してるんだ?
主人公一行みたいにシティーで性教育受けたわけでもないのに
ランツが裸になろうとして殴られるクソイベの時でもその辺のフォローは雑だけどあった気がするがカイツの発情はさもそれが当たり前かのように誰も突っ込まない
混浴上等のインポ世界だったんじゃねーのかよ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:28:46.21ID:urkQwfxx0
2の戦闘が楽しかったのはブレイドスイッチで色々な戦い方で対応できるのと
キズナリングで固有スキルで各ブレイド差別化できてバラエティに富んでたからだな
攻撃力が弱いブレイドでも運用方法は最低一つは必ずあるものだし
シナリオ面で満足できなくても2のバトルは面白いって確実に言えるものだった
3はインタリンクもラッキーセブンも超高火力だし雑魚戦はこれだけでいいよねって大味なバランス
クラスはFF5のジョブシステムより自由度の低い窮屈なシステムだし
せめて初期クラスを強化ですっぴん相当にしてくれたらまだマシだったんだが
ゼノブレ3は全体的にアレだけど戦闘がもっとも劣化してると思う
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:31:01.54ID:XMLoSf7j0
2は若年層ウケも狙ってて実際にその層が流入したんだから
わざわざ暗くて小難しく作風を変えた3は大人向けを目指しているんだろう
突っ込みどころが多すぎて狙い通りにいかなかっただけで
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:33:51.82ID:+GYYjw970
2のキズナリングといえばキズナ「リング」と言いたいがためだけにUIを同心円状にして場所によって↑キー押したときカーソルが左に動いたり右に動いたりする常軌を逸したクソUIをヒリ出してたがさすがに今回そこまでのクソUIはなかったな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:37:06.29ID:XMLoSf7j0
>>387
ネトゲ位だな
1はネトゲもどきみたいな戦闘だったけど当然CSでは受けが悪いから2で大幅に改修してる
3でさらにCS向けにアップデートすると思ったらスクウェアの血が騒いで戻ってしまったみたい
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:37:53.83ID:jGkaDIIj0
性や裸体に対する意識は何かちゃんとした設定があるのかもしれないけど、全体的には意味不明だったな
いっそシティーの人間の前で脱ぎだすギャグとかするのかと思ってたらそんなこともなかった
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:41:56.81ID:urkQwfxx0
クラスはマジでFF5以下なのが笑えない
ドラクエ6で全員同じで無個性になると突っ込まれるようなシステムを
まさか令和の世に一切の迷いなく自信満々にお出ししてくるとは思わなかった
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:53:33.73ID:urkQwfxx0
2アプデ後より何故か劣化してるUIとか
もはやこれはモノリスソフトの拘りか何かなのだろうか?
ピコピコゲームを思い出すような前時代的なUIがゲームらしいゲームを想起させて楽しい!…とか?
そんな意味不明な妄言でしかこのクソUIは擁護できないぞ…
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 19:54:40.43ID:v2hynpRy0
ラスボス戦まで第一形態とちょっと戦ってムービー、インタリンクしてムービーが計3回、
第一形態倒して10分続くゲームなのにゲームでは一切戦えたり操縦できない超巨大ロボット同士の戦闘ムービー
第三形態の途中にまたムービー、ちょっと戦ってムービー、倒してからもがっつりムービー

作ったやつのツラがみてーわ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:00:55.34ID:sRp6A+PZ0
クリアしてからクエストのクラスも完全消化した人でも
ケヴェスキャッスルの夜のテーマは聞いたこと無い人多そうだな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:06:17.52ID:HWic3sQv0
高橋氏:
その反面、UIは上手くいかなくて。
開発の途中でプログラマーが3人倒れちゃったんですよ。

ほーん?なるほどなぁ……
ところでさ、今作のUIを見てくれよ。どう思う?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:07:19.28ID:XMLoSf7j0
ラスボス戦のインタリンク茶番をせっかく終わらせたのに
形態変化直後に無限落下バグに遭遇してリセットする羽目になったわ
今までの演出が糞すぎたせいで地面を抜けるまでバグではなくそういう演出なのかと思ってた
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:10:44.43ID:v2hynpRy0
>>399
まあ最後の全力ダッシュはギャグとして100点だったよな(笑)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:16:35.01ID:qAJfBMli0
なんとなく積んだとかじゃなくて面白さが感じられなくて積んだ(5話途中)RPG久々かもしれん
叩かれがちなタイトルでもまぁまぁクリアはした方だけどゼノブレ3は無理だった
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:20:18.91ID:EdbR4VkO0
>>375
赤ちゃんのシーン見てた頃はこんなどうしようもない最低なオチが待ってるとは思わなかったなあ
本当にプレイ時間返してほしいわ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:25:12.08ID:bVdoqFMk0
6話かけて各コロニーの人々と絆を育んだのに、女王とゴンドウの一言で世界を壊す男とかすげーよ
誰でも出来る選択じゃない
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:37:03.63ID:Io5Am8Zn0
世界壊す壊す言ってるけど、多分壊れねー気がするわ
最後意味深なED流れていたけど、DLCで「実は~」パターンじゃね?

まあ、俺はそれよりもノアミオが好きになれんからつまらなかったけど
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:37:59.48ID:KwOIsCVp0
戦闘メンバー7人の良いところは戦闘入ったらトイレ行ったり酒作りに行ったり猫撫でに行ったりできるところかな。
ラスボスとかほとんど漫画読んでた。
多人数で敵も複数ですぐタゲふらつく上に方向指定。ロックオンカメラみたいのもない。ff14やって勉強した方がいい。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:41:11.03ID:urkQwfxx0
>>408
一年半引っ張るような内容だろうか
それならゲーム本編で実装してくれって感じ
なんとなくだけどDLCの公開前倒しになる気がするよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:44:22.75ID:1DgrTv6O0
まあ諸々考えるとDLCで実はアイオニオン存続してましたーってなるんじゃ無いかと思う
1と2の世界が衝突したけどまた離れて2つに戻っとかと思いきや
実は2つの世界が(性的に)合体した拍子に赤ちゃん(アイオニオン)が出来てて3つめの世界として産声上げちゃいましたって感じ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:50:13.91ID:Wc7ARC5v0
7人戦闘、FF14っぽい事をなんとなくぼんやり理想にしてたんやろなあってのだけ伝わってくる。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:51:33.42ID:sRp6A+PZ0
あんまりノアミオに感情移入できないよな
ユーニとタイオンの関係の方が興味がそそられる
というか多分6人で一番口数多いのユーニとタイオンだと思う
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:56:43.75ID:bVdoqFMk0
ミオの例考えたら、実は生きてましたー!ねぇ驚いた?驚いた?はマジでやってきそうな気配あるから怖いわ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 20:57:53.25ID:KwOIsCVp0
セナとランツ体格差かなりあるけどちゃんとできるのかな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 21:00:41.59ID:dqE//DOi0
さっさとオートで勝手にチェインするイライラ仕様オフにできるアプデしろよ
まあどーせ「嫌なら手動で解除すればいいじゃん」とか思ってそうだけど
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 21:07:41.94ID:okwzdBBX0
>>408
壊れて無かったらご都合主義でそうなっただけで普通壊れるよね
あの状況で壊すのは俺には理解出来ないわ
それもご都合主義と言えばそれまでだが普通のRPGなら違う方法で世界を救う方法とか考えるんじゃないの
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 21:34:38.58ID:/RsT3mT00
DLCで謎がとか思ってる人クロスの時どうだったか思い出してください
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 21:50:43.68ID:v2hynpRy0
ゼノブレイド3が「それなりに売れる」「1年半後もソフトを持っている人が多い」ことを前提として
最初は計画してただろうから、
今のままのペースだととりあえず間に合わせで作った産廃程度しか出てこないんじゃねーか、エキスパンションも
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 21:55:21.19ID:XMLoSf7j0
エキスパの追加分を作る時間で大人しく他のもの作ったほうがウケはいいだろうな
もちろん任天堂の再教育が前提で
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 22:02:47.09ID:okwzdBBX0
追加はやんなくていいか
もう売ってこようかな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 22:24:36.91ID:q3p3wdFZ0
ぶっちゃけこんな戦闘システムなら戦闘が苦痛でしかないから
もったいぶってボスとユニークのオートバトル無効とかやめてほしいよな
ボスこそオートにしたいわ
あと会話もオートでボタン押す機能つけてほしい
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 23:05:39.68ID:qAedgieY0
このゲームゲームの出来がくそみたいに荒くて人選びまくるうえ売り上げも大したことないのに信者がやたらとJRPG の代表面したがるのはなんで?
個人的にはペルソナにもテイルズにもなれない三番手のゲームってイメージしかないけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 23:10:29.79ID:XxsmwF6+0
万人受けは絶対しない一部の信者の声だけ異常にでかいJRPGって評されてるの信者も内心わかってるからそのあふれでるコンプレックスからだろう
発売前これの信者がやたらとテイルズに喧嘩売るスレたてまくってたのもそのコンプレックスから
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 23:26:21.79ID:HWic3sQv0
>>419
そこで足掻かせて謎の究明とか手段の模索を絡めて「転」にするのは常道なんだけどねぇ
モノリスはガチで話の組み立て方分かってなさそう
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 23:31:47.18ID:CXuFDcBe0
これのシナリオを手放しで絶賛してる人は本当に謎
戦闘に文句言いつつもシナリオは最高でしたとか言ってるの理解できない
シナリオこそ擁護できないだろ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/27(土) 23:40:33.78ID:v2hynpRy0
まあこんなゴミシナリオと演出で楽しめてる人がいるのなら、
それはそれで幸せそうで良いんじゃないかw
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 00:04:52.74ID:tFTy+ckC0
>>425
会話のオートならありますよ。スキップする画面で選択できます。まぁ分かり辛いけど
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 00:29:31.72ID:cmRZ73hd0
2を作る時から3の構想あったらしいしレックスはニアとくっつけるのが既定路線だったら2のEDでホムラ達帰ってこなくても良かったかな
過去作のその後のグロ画像を新作のEDにぶっこんでくるスタッフのセンスのなさよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 00:36:36.92ID:KMF+HffO0
大事なことは物量ではないんだなっていう教訓だな。長い間なぜファンが応援し続けてきたのかわかってれば、同じことしたらつまらんから実験しようって発作もおこさなかっただろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況