900過ぎたからいちおう分かってる情報をまとめたよ、要らなかったら長文ごめん

幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
2023年発売予定
プラットフォーム:PlayStation®4、XBOX ONE、STEAM®、Nintendo Switch™

幻想水滸伝【公式】Twitter
https://twitter.com/GensoSuikoden

《共通事項》
・音楽は当時のものをよりクリアな音質に
・加入時ジングルや、足音、風の演出などSEはこだわって作り直し臨場感があるように
・追加シナリオ、追加ボイスは無し
・マップと戦闘でのキャラクタードットは原作の素晴らしい動きを尊重してそのまま
・画面比率は16:9に修正
・フィールド、戦闘マップは全て作り直し。雲や炎等の演出にもこだわってより美しく
・会話ウィンドウと戦闘の表示画面デザイン変更。HPの横に紋章使用回数を常に表示
・OPムービーはPS版準拠の様子だが、2作とも美麗に作り直している模様。1はキャラデザ変更に伴いイラストも全修正

・追加@マップ表示機能追加。ボタンひとつで店の位置など分かりやすく
・追加A戦闘おまかせモード追加。モードONにしてる間はずっと自動で戦ってくれる(毎ターン押す必要なし)
・追加B戦闘倍速モード追加。戦闘の行動モーションが早くなる
・追加Cセリフのバックログ機能追加。ゲーム中でも過去に遡ってセリフを確認できる

《幻想水滸伝 門の紋章戦争》
・キャラデザは全て河野氏により描きなおし
・坊っちゃんに走るモーションの追加確認
・本拠地に屋上が確認できるのでセガサターン版の限定要素も有りそうな気配

《幻想水滸伝II デュナン統一戦争》
・キャラデザは石川氏の当時のデザインそのままをHD化しより鮮明に

TGSインタビュー
・幻想水滸伝5のディレクターだった崎山氏が「コナミのブランドとして幻想水滸伝を復活させたい」と考えてずっと企画していた
・河野氏にデザイン依頼をしたのは百英雄伝よりも前で、そのお陰で引き受けてもらえた
・河野氏も「ここを逃したらもう機会は訪れない」と考えて了承
・1+2のその先の展開は?→「まだ何にも決まってる事はないが、シリーズの復活としてまずは評価の高い1+2を現行機で出来るようにという思い」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)