X



【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/17(土) 20:08:18.39ID:z8x0C4EE0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行以上にして立ててください
!extend:on:vvvvvv:1000:512

タイトル:スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE
ジャンル:RPG
プラットフォーム:PlayStation®4、PlayStation®5、
XboxOne、 Xbox Series X|S 、Steam
発売日:2022年10月27日予定
希望小売価格:8,778円
プレイ人数:1人
CERO:B

発売元 スクウェアエニックス
http://www.square-enix.co.jp/
制作元 トライエース
http://www.tri-ace.co.jp/
スターオーシャン6公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/so6/
スターオーシャン公式Twitter
https://twitter.com/SO_SQEX

次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立てお願いします

※前スレ
【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663246242/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b9-SW7G [126.168.26.81])
垢版 |
2022/09/20(火) 15:48:14.74ID:gaWI2oT30
>>913
あー忘れてたわ確かにあれが一番楽しかった
とにかくそこらで拾った素材で何ができるかわからないまま作るのがワクワクして好き
レシピとか要らんねぇ
2022/09/20(火) 15:51:18.71ID:Im2BDf3nd
>>921
今回作成アイテムにレアリティ付くみたいよ
詳細はわからんけど
https://i.imgur.com/vmLCxvh.png
2022/09/20(火) 15:51:55.48ID:HhdkqKkJp
うぐぐ発売日はまだか…体験版おもしろすぎるよ
925名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-yOU/ [126.253.214.87])
垢版 |
2022/09/20(火) 15:56:53.15ID:fcuPtEzor
>>924
神ゲードラクエとヴァルキリーとディオフィーと軌跡してたら一瞬だろ、目先の神ゲーよりも目の前の神ゲーに集中しろまずは
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bf6-yOU/ [111.217.133.151])
垢版 |
2022/09/20(火) 15:59:21.77ID:cYqUa0lW0
>>918
IC初心者?SOのは創造性タイプだけど
その観点で言うと本家はアレンジ出来て面白いのに作成結果固定のハーヴェステラのクラフトはつまらんかったな
2022/09/20(火) 16:01:15.46ID:tphsfbpLd
>>926
なんかハーヴェとヴァルキリーは評判クッソ悪いな…
ディオはまあまあか
2022/09/20(火) 16:09:37.86ID:Im2BDf3nd
理想のICはファクターの抽出合成が可能なもの
具体的に言えば3の方向性で簡略化出来てると素晴らしい
またレーザーブレイドに鬼のようにファクターを付けたい
2022/09/20(火) 16:09:58.57ID:d2qljDQld
>>911
ここら辺はアナムネシスのバフとか関係してきそうだね
収集するのも楽しそうだしやばいわ
2022/09/20(火) 16:14:10.96ID:GhT5ZWQc0
3の主人公をクリフにしたような展開だな
2022/09/20(火) 16:14:40.90ID:jgXFnN5K0
早く桐生ちゃんロボ使いてぇー
2022/09/20(火) 16:16:08.73ID:m88xjMGi0
なんだろう、レイモンドが薄めた藤原竜也に見えてきた
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd42-naEF [120.51.113.106])
垢版 |
2022/09/20(火) 16:17:23.28ID:PgNn5geG0
>>919
4コマネタやめろ(褒めてる
2022/09/20(火) 16:26:12.90ID:hH8UuLQF0
なんか5よりは格段には良さそうだけどシナリオが不安だな
また拾ったもんで色んな勢力巻き込んで争いすんのか
地味にベリィ使っての回復が不便だな交互に画面行き来するから不便過ぎる
2022/09/20(火) 16:26:39.26ID:hIoQe2csa
公式コミカライズは坂本太郎氏で頼む
2022/09/20(火) 16:28:04.47ID:1POHQ067a
ペースは遅いものの途切れずにシリーズ続いてるだけでもすごいことだよな
しかも同じ世界観
まあ世界観は変わっても別にいいけど
2022/09/20(火) 16:31:28.60ID:PgNn5geG0
シナリオは発売されないとわからんしな
過去作に絡む内容ってのはわかった分逆に及び腰だわ
2022/09/20(火) 16:36:34.97ID:lWC1TDDe0
やっぱり高いところから降りるとゲームでも玉ヒュンするよな
女にはないんだろうか?男はこの欠陥があるから辛いわ
2022/09/20(火) 16:40:00.26ID:tKkbvfyQ0
シナリオも和ケ原だからある程度は信用していいぞ
2022/09/20(火) 16:40:20.28ID:1POHQ067a
昔はタマヒュンしたけど最近はない気がする
老化かな
わかるやついる?
2022/09/20(火) 16:42:38.60ID:DLvojKWoa
DVD版買おうと思うのだけど
DL版との差は初期ロードが遅いくらいで
その他は違いないと思っていいのかな
2022/09/20(火) 16:42:53.90ID:NZwsMq2G0
AP切れがどうも気になる
2022/09/20(火) 16:43:01.40ID:0TP/tBtb0
OWゲーたくさんやってるとゲームでのタマヒュンくらいなら慣れる
2022/09/20(火) 16:46:59.05ID:Im2BDf3nd
>>941
そもそもDVD媒体はないし基本どのハードもフルインスコだから違いは無い
2022/09/20(火) 16:47:26.19ID:PgNn5geG0
>>939
正直期待してる
5の時はこんな前評判良くなかったもんな
5のキャラデザはすごくよかったんだがなー
2022/09/20(火) 16:55:43.37ID:3+rJGn3Od
DVDとか久しぶりに聞いた言葉だなw
基本的に今のゲームはディスクだろうと一旦全データを本体にインストールしてから読み込むから違いはないぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-6LX+ [49.105.97.93])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:00:18.50ID:FbaPCWhAd
顔が全員無表情で変わってないように見えるけどどうなん?
5は酷かったとこ
2022/09/20(火) 17:05:45.83ID:6xa9RXu00
DVDをデーブイデーと呼ぶオヤジと
テレビゲーム機をすべてピコピコと呼ぶオカンを絶滅危惧種に指定して保護すべき
2022/09/20(火) 17:09:53.67ID:d2qljDQld
>>934
結局星の旅をしない&他の星行っても1マップだけとかは嫌だなって思う
2022/09/20(火) 17:11:07.57ID:UQZhDDkH0
>>935
禿げたオッサンの乳首押すゲームとか描いてた人?
2022/09/20(火) 17:14:09.41ID:0TP/tBtb0
>>949
トレーラーだかのナレーションで
DUMAを巡る争いがあの星で~なってるし7,8割はあの星での出来事になりそう
2022/09/20(火) 17:17:55.98ID:UFrufR9c0
>>948
テレビゲームも死語になりつつあるぞ・・
2022/09/20(火) 17:23:42.70ID:IemyKuc10
>>935
スポーティーな視線の人かよ!
なんかついこの前Pixivにも上げてたけど
https://www.pixiv.net/artworks/101168971
2022/09/20(火) 17:25:53.08ID:KSaFKMSud
>>934
回復アイテム使いにくすぎな
一回使う度に前の画面に戻らせるとかいう無意味な一手間やらせてきて龍が如くかなとおもったわ
2022/09/20(火) 17:27:49.13ID:hH8UuLQF0
リンクコンボが付け替え自由すぎて逆にモーションの継ぎ目がわかりづらいような
地味なモーションばっかだし あとヒットしたらボコボコ鳴らんでもいいけどなんか手応え欲しいな
2022/09/20(火) 17:32:07.32ID:YBAr9dMx0
回復系のパッシブ付けてみ?
アイテムほぼ使わなくなるよ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-yOU/ [126.253.214.87])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:32:48.85ID:fcuPtEzor
>>942
なんで?回復一瞬だし上限もめちゃ伸びるやろ
2022/09/20(火) 17:32:55.55ID:NZwsMq2G0
CBないけどより強技ぶっぱゲーになりそうだなこれ
2022/09/20(火) 17:36:48.47ID:d2qljDQld
>>951
ファイナルトレーラーで未来都市みたいなとこ行ってなかったっけ?
4のラストみたいな感じになるんかね
2022/09/20(火) 17:37:12.76ID:x0nI0UUu0
同じ世界観と言っても現実世界の未来が舞台だし
やりやすいんだろ
2022/09/20(火) 17:37:35.56ID:Fe6Cuen+0
>>956
基本バトル中はスキルで回復、バトル後にアイテムで回復した方がいいんかな
スキルで十分回復出来るからアイテム使う時ちょっと不便な仕様なのか?
2022/09/20(火) 17:38:27.29ID:x0nI0UUu0
>>954
まとめて使うのをやった方がいいぞ
アイテムすぐ溢れるし
2022/09/20(火) 17:40:36.56ID:d2qljDQld
>>958
今作ってスキル繋げると倍率変わる今までのシステムってないの?
好きが少ない弱技重ねて最後は強技連打する的な
後は技溜めて最初から300%打つとか
2022/09/20(火) 17:43:05.55ID:x0nI0UUu0
>>963
ないよ
空飛ぶ攻撃がめっちゃ強いからそれで戦うシステム
2022/09/20(火) 17:44:39.19ID:6xa9RXu00
>>961
○△□にアイテム割り振れるからたぶんそっちで使えってことなのでは

高難易度だと戦闘中にメニュー画面からアイテムの使用禁止とかの縛りがありそうだ
2022/09/20(火) 17:45:26.08ID:KSaFKMSud
>>962
クイック回復は上位のアイテムまで消費しそうだから製品版だとあまりやりたくないな
2022/09/20(火) 17:45:53.77ID:x0nI0UUu0
>>966
レアリティが低いやつしか使わないようになってるよ
2022/09/20(火) 17:48:54.01ID:NZwsMq2G0
CAがすごいほしぃ
2022/09/20(火) 17:49:26.14ID:8S5rhlk80
なんか好評なん?
体験版やってみるか
2022/09/20(火) 17:52:46.74ID:mK7EHMWI0
もう少し引いた視点が欲しい
2022/09/20(火) 17:53:17.71ID:Fe6Cuen+0
>>965
そういうことかー
スキルに設定すりゃいいんか
ありがとう
いちいちメニュー画面で回復してたわw
2022/09/20(火) 17:54:33.34ID:d2qljDQld
>>964
マジカ
so4やアナムネシスのあの楽さは爽快だったんだけどな
2022/09/20(火) 17:56:19.65ID:KSaFKMSud
>>967
そうなの?それならいいか
2022/09/20(火) 17:57:39.71ID:GTi7M7H50
次スレまだっすか?
2022/09/20(火) 18:06:08.01ID:t+eWtbOQd
次スレはワッチョイつきだな
2022/09/20(火) 18:10:25.86ID:5Swu08Tn0
舞空術楽しいけどアンセムくらい飛べたらいいのに
2022/09/20(火) 18:15:43.96ID:0TP/tBtb0
体験版のボスで思ったのが、あの段階だと弱点部位DUMA突進攻撃がつよすぎるのに、1つしか無くプレイヤーしか使えないから
共闘感というか仲間の攻撃がダメージ源になってない感じがしたけど気の所為?
2022/09/20(火) 18:16:37.42ID:x0nI0UUu0
>>977
慣れたらキャラ切り替えをかなり使うから気のせいよ
2022/09/20(火) 18:17:23.29ID:Sv3upYBnp
スターオシャンって3ちょっと触ったくらいしか知らないけど技が少なくてセット可能数も少ないから同じ技連打するイメージあるんだけどそういうの変わってるん?
2022/09/20(火) 18:17:26.45ID:jub7/nnF0
>>950が忘れてるようなら次スレ建てるよ
2022/09/20(火) 18:20:03.31ID:NZwsMq2G0
キャラが勝手に動き回るからもうちょっと制御したいんだがなあ
切り替えてもAPはないし
2022/09/20(火) 18:21:38.58ID:jub7/nnF0
次スレ
【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663665562/
2022/09/20(火) 18:22:27.22ID:x0nI0UUu0
>>982
フラッシュチャリ乙
2022/09/20(火) 18:34:41.29ID:Togr2gvnd
>>982
おつ
回復はスキル取るまでもなくレナのポーンで充分かな
キャラ切り替えはAPの仕様がクソだし作戦が少なすぎてビビる
2022/09/20(火) 18:44:20.62ID:mI0PhA9V0
>>979
体験版だと少しマシっぽいよ
2022/09/20(火) 18:44:48.26ID:Y3AoECal0
>>982
おつ

ポーンはミニゲームで使うだけじゃなく結構よさげなファクターついたアクセでもあるのは集めたくなる要素
早期購入特典の4つのファクターも気になるわ
あとレイモンド22歳 レティシア18歳なんだね
レティシアは16,7かと思ってた
2022/09/20(火) 18:47:00.99ID:LShRzDpt0
体験版でこの出来なら結構きたいできそうじゃん
2022/09/20(火) 19:04:29.83ID:V2uKTeb80
>>982

ラーカス地方入るとけっこうフレームガタつくな。
2022/09/20(火) 19:12:55.00ID:PivagtoO0
体験版で技が既にそこそこ多いから
今回技がかなり多いと思うよ
3すくみやめたから増やせるんだと思う
2022/09/20(火) 19:17:41.16ID:9T7+AfBbd
>>989
公式サイトのリンクコンボのとこの動画見るとめっちゃ技があったよ

問題はどれだけ使える技があるかだな
2022/09/20(火) 19:25:51.66ID:o0KC9V4L0
hpパッシブ重要かな
マッドマンの攻撃で半分もってかれる
2022/09/20(火) 19:28:13.97ID:t0HYwY3f0
インサイドアタック?の仕方があんまりわかんなかったL1押して敵にギュイーンって向かってる間にもう一回L1?
2022/09/20(火) 19:28:36.45ID:lA4S/yan0
>>982


敵ばっか厨性能な大攻撃使ってくる3系の戦闘嫌いだったからそれが続かなくてよかった
2022/09/20(火) 19:29:16.71ID:CRe2wNK/d
レイモンドの兄貴が月刊ムーの編集者みたいな見た目のキャラかな
2022/09/20(火) 19:33:53.12ID:tphsfbpLd
>>993
昔のゲームはプレイヤーが使えたらなぁってのが多かったな
2022/09/20(火) 19:42:43.96ID:lA4S/yan0
>>995
まあ敵が高性能な技使ってくるのはよくある話ではあるんだけど
もう3すくみ機能してねーよって自らシステムぶっ壊してくのはちょっと
2022/09/20(火) 19:45:36.14ID:7DzU++Gpp
あのそろそろ質問
2022/09/20(火) 19:45:56.95ID:ybWzF9XL0
もう我慢できん!
発売日が待ち遠しい
2022/09/20(火) 19:49:21.66ID:Togr2gvnd
3は3すくみに縛られてる人ほど不満言ってる印象ある
6はVAゲー過ぎるけどどうなってしまうのだろうか
2022/09/20(火) 19:50:32.82ID:x0nI0UUu0
セット完了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 42分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況