X



ロマンシングサガ-ミンストレルソング 506曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:33:44.01ID:PIzz+mI90
『神は人を創り、人は物語を作る。』

スクウェア・エニックスより発売中
原作 PlayStation2 DVD-ROM:2005/04/21発売
廉価版:2006/05/11発売 定価2,940円(税込)
ゲームアーカイブス:2015/04/15配信開始 1,111円+税

Director:河津秋敏
ArtDirector:直良有祐
ImageIllustration:小林智美
BattleDirector:高井浩
MusicComposer:伊藤賢治
ThemeSong:山崎まさよし

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/archive/romasaga_ms/

■関連サイト
・サガシリーズスレッドまとめ
https://www26.atwiki.jp/saga2ch/
・外部攻略サイト
http://romasaga.minstrel-song.net/

次スレは>>980あたりで

■前スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 505曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663334649/

ロマンシングサガ-ミンストレルソング 504曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662726564/
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 01:50:42.80ID:IryZ5UDe0
>>446の引き継ぎ画面のどこかに
「従来のミンサガと同じ引き継ぎで始める」ってボタンでも作ってくれたらと思う
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 01:58:17.66ID:IryZ5UDe0
「一括選択」や「一括解除」のボタンよりも
「従来のミンサガと同じ引き継ぎで始める」ってボタンのほうが需要あるでしょ?
それかその引き継ぎ画面に飛んだときに
最初からデフォルトのチェックが従来のミンサガと同じ引き継ぎになるようにしたら良さそう
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 02:04:35.65ID:Xd8zLGvF0
>>448
旧版の引き継ぎ要素を確認してその項目だけチェック入れれば済む話をいつまで続けるつもり?
世界はあなた一人だけのためにできてるわけじゃないんだよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 02:11:04.25ID:Xd8zLGvF0
でも自分が一回選んだ引き継ぎ要素のチェックは次回の引き継ぎも残ってて欲しくはある
前回どんな設定で引き継いだか忘れてるし、毎回一からチェックし直すの面倒なので
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 02:18:22.35ID:ZoMDBt1/0
一気に強くなれない引き継ぎ要素だからこそ周回でコツコツ強くするのが楽しかったしモチベーション保ててたんだ。
2週目から無条件で全部引き継げるとそれは萎えるわ。
1周する毎に1つ開放とかなら楽しめるのだけれども。
最強状態でストーリー追うだけとか1回やったら飽きちゃうし・・・
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 02:23:43.18ID:AerxUGWn0
こいつはウザいけどお前の予防線はなんなんだよ
disのつもりがない訳ないだろ
汚い罵倒を誤魔化そうとするな
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 02:29:15.56ID:o0BSsRbY0
>>455
身近にいるので
謎のこだわり発して周囲と軋轢がっての何度も経験してるからね
余計なことだった申し訳ない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 02:37:59.12ID:h0Q7b5910
テイルズの引き継ぎにイライラしてそう
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 02:40:21.74ID:ZoMDBt1/0
ゲームってのは作り手が縛ってるものを攻略するから楽しいのだと思うが
イライラと言うかそもそも過ぎた引き継ぎは最初のボスぐらいで強さを見たらそこでプレイやめるからな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 02:41:08.76ID:og1A+6c80
毎周地図リサイクルして店売り最強防具揃えるのとかもうやりたくないから武器防具引継ぎはやると思うわ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 03:05:11.20ID:IryZ5UDe0
>>453
1周する毎に少しずつ引き継ぎ項目が開放されるって面白そうだな
8周やると引き継ぎ全部開放される仕様なら8周やる気が出るね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 03:16:31.82ID:IryZ5UDe0
>>461
ステータスとかゲームバランス崩壊の引き継ぎとは違って
アイテムの引き継ぎは別に良いとは思うけど
1点物のアイテムは引き継げないほうが良さげ

まぁあれだなPS版を買う人はトロフィーのためにフル引き継ぎで周回する人が多いと思うけど
実際にミンサガ配信されてフル引き継ぎで周回してたらぜんぜん面白くなくて
引き継ぎできないほうが楽しめる派の俺の言ってることも理解できるはず
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 03:22:19.73ID:JaOJU5TS0
引き継ぎしない方が楽しい人は引継ぎしないでプレイするだけだってのに
チェック項目外さないと引き継がないプレイ出来ないのつまんねえって人は何人くらい現れるだろうかね
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 03:37:32.35ID:IryZ5UDe0
>>465
引き継ぎしないほうが楽しいと
引き継ぎできないほうが楽しい
この2つは似てるようで違うんだよ

引き継ぎできないほうが楽しいなら引き継ぎしなかったら良いってのは解決策にはなってない
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 03:46:15.29ID:jrfKukY20
ただの屁理屈だな
取捨選択出来るようなっただけなのに
俺の知ってるミンサガじゃなきゃ嫌だって
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 05:02:16.57ID:ItmxIhhL0
>>470
俺も「無双プレイとか最強データ作りとか何が楽しいんだ? 限られた手札で勝負するのが燃えるんだろうが!」と思うタイプだから
気持ちはわからんでもないが、そういうゲームプレイの押し付けみたいなのはもう時代遅れかな
娯楽も多様化してミンサガだけやってるわけにもいかないし、サックリプレイできる選択肢があるのは大多数にとってプラスだろう

むしろ今回新たに引継ぎ項目をリセットできることでプレイの幅が広がったことに喜びを感じてるわ
これで敵が強化された周回データで引継ぎ無し+縛りプレイで楽しむことができる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 06:18:56.94ID:nt+WzGFM0
せっかくチェックボックスまで用意されててそれに文句言うのは言いがかりすぎて草
もういちゃもんつけたいだけだろ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 06:26:41.24ID:PEv4yB6A0
違うゲームだけど、リマスターでいらんシステム追加されてなんだかなーみたいなことは俺もあったから気持ちはわからんでもない
そのシステムを使う使わないで取捨選択できたとしてもなんか違うんだよな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 06:28:35.71ID:JAWKle/L0
スカサガみたいに周回回数で引き継ぎ要素増えるとかあると思ったけど無いみたいだな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 06:33:21.22ID:vM91PuIr0
なんかもう業者を疑うレベルだな
極端な事書き込んでレスを引き出して偏った意見として転載するためにやってそう
それか注目されたいだけ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 06:47:39.32ID:/Z8UXLO10
どこのスレもそういうの多いからね

三倍速とかもあるし
プレイする時の状況で弄るだけだし
プレイしてないのが見え見え
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 06:55:39.20ID:6OOMzGxw0
チェック外せば元のままなのに何でケチつけんのか理解すらしたくねえ
そしてこういう奴はだいたい「ゲーマーは穴を見つける」論を絶対持ち出して使えるようにするのが悪いとか吠える
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 07:05:02.00ID:vM91PuIr0
ワッチョイ入れるか入れないか問題サガフロリマスター発売前でもあったな
付けても変なのが暴れてたけど発売後には落ち着いてたし
どっちにせよ悪意あればワッチョイあろうが来るのがうんざりだな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 07:09:58.73ID:a11shbpb0
俺も引き継ぎチェックの項目から、自分でチェック外すのは萎える派だけど、そこだけ作業的にやるしかない。
多くの人が楽しめるゲームであった方が、次回作の可能性も広がる。と前向きに考える。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 07:17:20.34ID:YDHiR0YY0
5chはアンチやら業者やらが我が物顔で発言してるから悲しくなるわ
redditならこういうのはbadで下げられて勝手に消えてくのに
匿名性が悪い方向にしか働いてねえよワッチョイとかも本当に頭悪いアンチにしか効かないし
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 07:19:27.25ID:vM91PuIr0
チェック云々で面倒くさがったらRPGなんて面倒さの塊だろうに
装備店で探して値段と性能と耐性やら色々吟味しては変わらんだろうし
特にミンサガなんてアルティマニア片手にやる不親切なゲームだしなぁ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 07:47:53.89ID:Xd8zLGvF0
リマスターはマスクデータが多く解禁されてるっぽいので
一々アルティマニア常備しなくてもよくなって嬉しい
情報を無駄に隠してプレイヤーに考えさせようとするのオリジナルスタッフの悪癖だと思うわ
ゲーム内で開示されてなければ攻略本を開き続けなきゃならない(プレイヤーに無駄なストレスを強いる)だけだってのに
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 08:10:55.43ID:4Sh20RWl0
どうでもいいけどチュートリアルフラグ引き継ぎとかめちゃくちゃわかってんなこれ
楽しみすぎて倉庫から攻略本引っ張りだしてきた
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 08:16:14.73ID:vM91PuIr0
あのフラグってよくわからんけど
解禁前は連携や奥義の発動率上がってんのあれ?
敵に連携させないのはなるほどなぁとは思ったが
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 08:31:21.64ID:5cmq60aP0
>>495
連携率忘れてた
今ちょい研の計算機見直たら防御は状態防御だけじゃなく全部表示詐欺だったみたいだな
勘違いしてた
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 08:59:53.54ID:UigfSZEt0
>>470
これで分かったわ
こいつキチというよりは大人になれてないだけ
ミンサガはステータス引継ぎできないようにしないと真価を発揮しないという
自分の好みと理想を正当化してアピールし続けてる
言いたいことは分かるが子供
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 09:04:48.98ID:vM91PuIr0
陣はカラクリ知ると演出ダルいだけだし
演出カットでもいいぐらいよなぁ
3倍速じゃなくてFFの召喚演出ショートみたいな設定でも良かった
万が一連携率がそのまま火力倍率になるかもしれんが計算式新たにいじらにゃならんだろうし無理かな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 09:26:14.60ID:Lkyi2JCW0
まあ、前はその周だけで裏技的なこと含め出来ることすべてやって難敵を倒したりすることが面白かったしやりがいあったから、引き継ぎはチートみたいでつまらないという意見は分かる。
まあ、今はサクっとプレイする人が比較的多いと思うし、懐かしみながら楽しめれば良いかな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 09:50:19.59ID:Uvw6HRyP0
俺は個数限定装備とか人数分そろえたりしたいからアイテム引継ぎはしたいけどステータス引継ぎは育てる楽しみがなくなるからいらないと思ってたから選択式で引き継げるのは普通にありがたい
特定の仕様がどうしても気に入らないって人がいるのはわかるが引き継ぐ項目が選べるってのははまだその辺配慮されてる方だとは思うけどね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:05:47.56ID:Xd8zLGvF0
成長させることに面白味を感じない要素は引き継ぎでいいかな
一回上げればそれでいいと思えるものは毎回鍛え直すのが億劫になるので
個人的にクラスやスキルレベルは周回通して成長させるものと捉えるのが楽しいと思うのでそういうのは引き継ぐ

https://www.jp.square-enix.com/saga_minstrelsong/assets/img/sp_remaster3.png

引き継ぐ
・金
・ジュエル
・アイテム
・スキルレベル
・マップアビリティ
・イベントクリア回数
・チュートリアルフラグ
・ショップと調合レベル
・術合成リスト
・認定クラス

引き継がない
・技
・術法
・モンスターランク
・HP
・BP
・ステータス能力値

どっちでもいい
・プレイ時間
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:23:44.17ID:despbQQg0
マップアビリティって購入とレベルと回数は良いとしてもダンジョンの5種類制限はいらないと思ってる
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:25:05.38ID:tKyooZsH0
陣を発動させることでヴァジュイール様からお褒めの花火をいただけるのだ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:35:31.77ID:IryZ5UDe0
>>510
引き継がない
・技
・術法
・モンスターランク
・HP
・BP
・ステータス能力値

禿げしく同意する
この6項目は絶対に引き継げたらダメな奴だよなあ
こんなことが出来ると絶対にミンサガが面白くなくなるのは明らかなんで
個人的には全主人公で8周クリアしたとき開放される隠し特典にでもしてほしかったわ

あと俺は業者でもアンチでも無いから
まともな周回プレイでミンサガを楽しみたいだけね
その手のチートみたいな引き継ぎが可能だと逆に周回プレイが面白くなくなるって
個人的な意見として書いてるだけだから
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:36:44.49ID:Xd8zLGvF0
>>515
同意する
事前に予測しろってことなんだけどわかるわけないし
それを考えることがゲームとして面白いとも思えない
自分はmodが使えるなら個数制限は撤廃して取得してるの全部使えるようにするかな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:38:31.44ID:PRNKj/Q80
もう引き継ぎマンはコテつけてくれよ
現れるたびIDでNGするのは引継ぎのときにいちいちチェック外すのと同じ苦痛なんだよ
分かってくれるな?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:40:41.53ID:IryZ5UDe0
>>511
俺も引き継ぎ無いほうを希望してるんだけど
とりあえず全主人公クリアするまでは引き継ぎ不可能なほうが良い

>>513
それユーザーに丸投げしてるだけな
親切なようで実は不親切なやつかとw
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:43:45.75ID:IryZ5UDe0
>>520
俺はずっと同じIDで書いてるわけだからNGしたら良い
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:44:29.57ID:UigfSZEt0
>>518
じゃあ今の自分がどう思われてるかも分かってるんだよな
言いたいことは分かったから同じことしつこく何度も書き込むな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:53:41.85ID:qmodETTG0
>>515
どっかの試遊レビュー動画でダンジョン内でもマップアビリティ変更できると言ってた
ただLP消費のペナルティあるって
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 10:55:57.40ID:7q84QmMT0
>>379
邪教の廃墟ってのがあるやん。
ストライフがムシケラがとか言うやつ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:00:32.91ID:vEphb4FY0
閃き時の興奮がなくなるのは少し残念
毎周奇病前に道場行くことも無くなるのね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:02:43.06ID:ian3BZhA0
ピクリマみたいな追加要素なしリマスターよりサガ系のが大分好みだけどなぁ
まぁこれ以上は個人の嗜好だろう
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:05:08.66ID:PBBPmJU00
>>527
個人の嗜好を反映できるように工夫してくれてんのにそれにずーーーーーっといちゃもんつけてるキチガイがいるだけだぞ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:10:42.22ID:1nYFLRab0
引き継ぎくんまだやってんのか
他の人も言ってるけどコテ付けてよ
IDだと今日の間しかNGできないじゃん?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:16:39.88ID:kI1DRuGF0
ある機能に対してのオンオフは自由に設定できるのに
その機能があるってだけで気に入らないと暴れる奴

気持ちは分からんでもないが
暴れてもキチ認定されるだけなんだよな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:42:56.35ID:4/IunY/V0
質問!
引き継ぎにジュエルを選ぶと「持ちジュエル」を引き継げるだけだよね?
イベントクリアして貰えるジュエルが増える設定の引き継ぎをしたい場合は「ジュエル」じゃなくて「イベントクリア回数」にチェック入れる必要があるんだよね?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:45:15.37ID:IryZ5UDe0
>>532
じゃあ約束するよ今日までで消える
明日になったらもう書かないから安心しな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:51:23.62ID:qNVF62fi0
引き継ぎするしないを自分で選択出来るっていいよね
俗にワッチョイとかコテとか呼ばれるSLIPだって、このスレでは付け外しを自分で自由に選択出来るけど、
強制コテハン設定しちゃうと引き継ぎ強制無効なレトロゲーみたいになっちゃって残念だよね
まあ引き継ぎ設定あるだけで暴れる人はSLIPみたいなのも好きなんだろうけど
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 11:52:35.43ID:/MWvlUnn0
ミンサガ昔やり込む前に折れたから良くわからないんだけど
3地点制覇ってSFC版の様にイベント残して調整ってよりかは
三柱陣や地域での戦闘で信仰値調整が基本的なやり方であってる?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:03:22.02ID:4Sh20RWl0
基本は買い物じゃないかな
大抵は最終試練でいろいろスルーしてたらオールドキャッスルがでる
でない方の系統の術を買う
でたらハゲをしめて冥府だす
めっちゃ楽だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況