X



The DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)part3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ee-oNDd)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:11:41.94ID:14/LjmaR0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

スレ立ての際↑『!extend:default:vvvvv:1000:512』を1行目に足して下さい。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立たない場合は誰かが宣言して立てること。

タイトル:ザ ディオフィールド クロニクル
対応機種:Nintendo Switch、Steam、PS5/4、Xbox SeriesX/S One
ジャンル:シミュレーションRPG
発売予定日:2022年9月22日(木)
価格:7678円[税込]
CERO:C
メーカー:スクウェア・エニックス/ランカース
キャラクターデザイン:タイキ
コンセプトアート:上国料勇
サウンドコンポ―ザー:Ramin Djawadi、Brandon Campbell

公式:https://www.jp.squar...m/diofieldchronicle/
ツイ:https://twitter.com/dfc_jp

体験版配信中

前スレ
The DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)part2
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1661516429/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9774-W3aP)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:43:35.18ID:BsBk+sya0
評価見てると定価で買わなくても良さそうだな
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d674-QymP)
垢版 |
2022/09/29(木) 06:32:18.50ID:FYYN9y5S0
体験版やって見たけどキャラとストーリー面白そうなのに戦闘が死ぬほどやりにくい
特に移動を思い通りのとこにいかずキャラが群がってるちかくにアイテム取りにいくと
別のキャラにポイント代わってすごいイライラすり
続き気になるけど普通にターン制バトルなら買ったのにこれは無理だ
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4663-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 06:58:52.66ID:SWAeyZLy0
発売本数でたのか フルプライスゲーとしては近年にない爆死だなぁ
「大手のそこそこグラフィックの綺麗なゲーム」はもうスマホゲーに負ける時代なんだな
スクエニ11月のタイトルは体験版出さないかなもう
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 925e-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 07:25:12.18ID:GyLQ+epD0
途中送信してしまった
モンスターモデルはLoVの流用が出来ているとはいえ
他のユニットモデルや背景や声優へのギャラとか考えると大赤字だな…
LoVに続いて爆死続きのPとなったか
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eab-r4yT)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:03:28.42ID:0FRm07Ef0
声優のギャラの安さを知らないと
世の中に予算はなくて他の部分は色々カットされてるのに
ボイスだけは充実したゲームがたくさんあるのが何故か理解できない

イラストレーターなんかよりよっぽど買い叩かれてるのよ声優は
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd32-fO6A)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:08:31.51ID:WNkMLDHld
アニメが安すぎてゲームのワリはそれでも良いらしいからな
人気のある声優でワードが多ければ一作数十万くらい支払われることもあるんだとか
で、それが10人くらいいたところでゲーム製作費全体からすればなんだというのだ
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b43-xeQJ)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:56:11.10ID:gAsYHjrU0
そもそもRTSっぽい雰囲気や軍記物って時点で売筋から外れてるし試しに買ってみようとはなりにくいからな
仮にもっと良作に仕上がってても売上は大して変わらんだろ
日本人が求めてないジャンルなんだよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d68c-moZU)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:56:14.45ID:NU5WQVB/0
とは言え一昔と違って今の時代口コミ、というかネットSNSの評判によって売り上げが大きく左右する現実があるからね

なんだかんだ作品の出来が良ければその評価はネットに恒久的に残る

結果的に興味持つ人も増えるだろうし売上にも繋がるわけで

今のスクエニがやってることはユーザー舐め過ぎだ
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-Z/gY)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:58:12.26ID:lIWFS6GM0
>>11
ゲーム部分がカスと自覚しユーザーに媚び媚び要素で固める
嫌なら買うなとでも言いたげなオナニーゲーム(ゲーム部分もお粗末)
そりゃあ好意的な部分が多い方に客は集うわな

で、「じゃあ良ゲー&媚び要素つけたらサイキョーじゃね?」
って発想に基づいてゲーム出してるのが隣国と言う皮肉
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-Z/gY)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:07:55.81ID:lIWFS6GM0
>>25
第二次大戦モノに限れば航空機はともかく戦車と艦艇は直近のコンテンツで
「とりあえず10種類くらいは何も見ず名前言える」くらいの認識度になってるから
ライセンス料考えて独自擬人化系のゲーム出せば望みはあると思う
あらすじだけ見てももう神懸かり的で今でも普通に使われるからなw

そういう兵器のディティール以外フリー素材化した超巨大ライバル候補がいる中で
それを超える軍記モノ出そうと思ったら並大抵の頭じゃ無理だわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379a-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:23:22.17ID:tTd9fkP20
新規タイトルで軍記物、戦記物作る場合は
あれこれ要素入れまくらず、こじんまりした世界設定にしてシナリオ練り上げて
プレイヤーが納得、ある程度満足するくらいに仕上げていたなら
多少システムに粗があったりヌルゲーでも買い支えようってなるんだけどな・・・
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9660-xTiZ)
垢版 |
2022/09/30(金) 13:09:39.57ID:lxomHZTQ0
爆死クソワロタ
  

https://i.imgur.com/gTm1XO4.jpg
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3aa-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:35:16.59ID:bOsrnfhu0
体験版の亜人は良かったね
ついに巨大な敵と魔法スキルで人間が戦うのかとワクワクした
そのまま王道ファンタジーで突き進めばかなり良かったと思う

やっぱシナリオがどうにもならん
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-qv7X)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:42:41.36ID:3suiRPvf0
売れないのは全部バビロンのせい
ヴァルキリーエリュシオンもメタスコア68という超クソゲー評価だから売れないだろう

そんな俺はセールだから今更FFオリジンを買った(笑)
俺のPS5はDL専用だからDL版
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37f6-bgbx)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:38:57.66ID:R1CiTTsU0
爆死でも値段さえちゃんと弁えてたらまぁ面白かったわってなってたけどな
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Hkqe)
垢版 |
2022/09/30(金) 16:20:12.57ID:EyMRR8gJd
シミュレーションがそもそも求められてないんだろ発売一週間の売り上げに内容あんま関係ないだろ
顰蹙もらってるのはep7からの話の切り上げで体験版は良かったんだから発売日に買ったやつが1万以下な時点でジャンルが死んでるんだよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-Z/gY)
垢版 |
2022/09/30(金) 17:21:42.76ID:lIWFS6GM0
>>45
体験版は良かった…?バトアラ宜しく切る理由は体験版だったんだけれど…
旗持ちが別ジャンル(RTS)と勘違いするくらい土台のあやふやなゲームとか
人気ジャンルですら躍進は無理だよwwww
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-wea4)
垢版 |
2022/09/30(金) 17:30:08.21ID:Dt0uxKf3a
FEと同ジャンルとしていいのか議論は置いといて、風花は売れたけどキャラゲー色が強くて戦闘あまり面白くないんだよな
弓で削って殴る。あとはステータスの数値が足りてるかどうかだけ
このジャンルで生き残るにはキャラゲーとしての強さが必要になりそうだけど、やり過ぎるとキツくて俺の需要から外れる
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3aa-kpaz)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:10:05.00ID:bOsrnfhu0
体験版の時点でゲーム性の奥行きのなさ、3Dキャラの残念さ、テキストの違和感は言われてて様子見感が強かったな
だから体験版出さない方が売れてたのはそうだろう
製品版が予想(体験版の体験)より残念な部分が多かったというだけで
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1681-tX/F)
垢版 |
2022/09/30(金) 18:18:19.53ID:HtPPIhNH0
>>45
体験版でおかしいなと思って発売まで様子見して正解だったが?
まぁどっちにしろsteamだから数日は評価でるの待つけどw

どのジャンルは好きな人がいるからそれは無いよ
まして今は簡単に世界中どこでもDL購入できるんだから
本当に面白くて評価いいなら(steam等の購入済みレビューのみ信用)今の時代発売日以降も売れると思うよ
起動しないや致命的なバグでもないのに賛否両論はまちがいなくクソゲーだよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-Z/gY)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:19:50.50ID:lIWFS6GM0
自己投影型固定主人公ももはや時代遅れなんだろう
思い入れもクソもなく軌跡を知る要素もないのにそれ前提の話組まれても付いていけないし
一見ボイロなんかにも見えなくもないですよーみたいなキャラメイク可能でプレイヤーを持ち上げつつ
改めてオリキャラ紹介をしてくのが良いと思った
問題はそれが出来そうなライター…居る?
>>49
百歩譲って体験版良好で製品版はダメ、なんて仮定してもそれ回避するの予知能力者でないとな
もしくは体験版出しても大勢に警戒されるほど信用が無さすぎるのどっちかだ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cc-JEMU)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:28:54.76ID:jlQSYZ/m0
リマスターばっか粗製乱造してるとそれ以外売れなくなるんだねw
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-Z/gY)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:37:16.76ID:lIWFS6GM0
リマスターなら世界観もわかってて
その主人公が好きーみたいなのがお金出すからね
ネット?何それな時代なら主人公になれそうなライバルの存在もまばらだろうし
FFの世界をマリオでやってみたいって人も居ないだろうw

今は「ソシャゲでゲームはゴミだけどキャラに惚れた」なんてユーザーいっぱいいるから
「えーダイタクヘリオスでやりたいんだが?」みたいな層に配慮しないと
引っ張ってくるの無理だろって
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-r4yT)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:40:44.07ID:JkY3Qbej0
相変わらずクソゲーと自分で結論付けたゲームのスレに居座ってるキチガイがいるな
買ってプレイしたけど不満で文句垂れ流すのはまだ分かるが
買いもしなかったゲームの評価ガーだの売上ガーだのダラダラ書いてる奴って最早ゲームを遊ぶよりけなすのが趣味なんだろうな
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16cc-JEMU)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:46:30.94ID:jlQSYZ/m0
信者が爆死にイライラしてて草
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f2f-Hkqe)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:18:41.40ID:TBitDZrd0
イライラというか個人的に気に入ったストーリーだったから売れない=続編なしだろうし残念
ここ見たら体験版で買うのやめたってのが目についたから割りと皆ゲーム買うときに吟味してるようだし中途半端なゲームだと完全に売れなくなるんだな
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a4-moZU)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:26:31.40ID:+at9Iw4h0
寧ろ世界観やシナリオプロットは魅力的と言って過言ではないと思ってるよ

問題はゲーム内での消化の仕方、ユーザーにどう見せるかという肉付けの部分だね
本来一年かけて放送するファンタジー大河ドラマをダイジェストで数時間に纏めたみたいな仕上げだから

もっと作り込めればね
実に勿体ない
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3aa-kpaz)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:39:31.19ID:bOsrnfhu0
世界観はよかった
プロットは欲張りすぎで雑
特に連合が上陸して瞬く間に民主主義思想が広まって民衆運動が起こるとか冗談でしょうと
宗教権威の時代から瞬く間に宗教崩壊とか何考えてるんだと
数十年スパンに物語でで書くようなプロットだよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd32-fO6A)
垢版 |
2022/09/30(金) 21:19:46.89ID:T59XALRqd
基本はあまり楽しくはないけど(後半は戦闘すら作業)、最後までプレイさせる出来ではある
取り立てて良いところがなく、アラ、悪いところが目立つかな

まぁ最後までプレイさせるってのなかなかできることじゃない
致命的に悪いところがないからこそ(まぁゲーム内容が単調だから問題が起こりえないというのはある)

ただ、最後までプレイすると裏切られて虚無になる
だから最終的には低評価に落ち着く
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6a-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:57:45.83ID:f+wyLJ1Z0
尼のお店の方は早くも値崩れしだしたようだな



緑茶だもんな

この後も年末にかけてスクエニソフトでるもんな
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-etM8)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:23:40.84ID:xQgc15+n0
オススメのシナジー効果あるキャラの組み合わせある?
自分個人的にはフラグメント落とす奴のその副官に
フォトンブレードかアイスミサイルつかえるのつけて
dpsあげてフラグメントいっぱい落ちて楽しい~ってくらいしかないけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:59.99ID:MGNflHR40
シナジーと言えるほどの組み合わせはうーん

効果的という意味では盾歩兵の副官に騎兵つけて敵の背後までチャージ技で移動して防御陣形とか
打たれ弱い魔術兵や主人公は副官に入れてスキルだけ使わせるとかはあるけど
シナジーってほどじゃないよね
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:48:26.71ID:MGNflHR40
自分自身は最強にすることより各職種をまんべんなく使うことを優先してるから
主と副の職種は合わせたりしてる(弓と銃、とかにはしてるけど)
魔術兵は打たれ弱いことも含め魔術兵として使いたい
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:10:36.80ID:MGNflHR40
そこは確かになんだけど、かといって分かれてると今以上にスキル連打できちゃうし

そういう意味ではCT短縮スキルを持つ主の副に
CT長いけど使いたいスキルを持っているキャラを入れるのはシナジーっちゃシナジー?
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-etM8)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:41:16.30ID:X8WYHUmIa
シャドウステップで状態異常狩りが強いって聞くけど
アサシネーション使ってたほうがてっとり早くない?

シャドウのが優れてるの?

あとワルターキンストーリー中で死霊術使ってるって言われてるけど
そんなもの使ってなくね?
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f01-vqPj)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:20:40.10ID:o1FlaD360
アサシネーションは敵倒すと連発できるのが強いので
1撃で倒せない時は他スキルの方が状況によって強い
アサシで1撃で倒せるまで範囲や殴りで削ってアサシ連発でも良い

2周目はミッション毎に編成/装備変えて色々試して遊んでるわ
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32f-1dgz)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:41:34.05ID:cjsomlrd0
たしかにワルターキンの呪術はスキルに全く関係なかったな戦闘後のお前また呪術使ったろってムービーも大人の都合なのねでスルーした
スキルが武器依存でキャラ固有じゃないからこうなったのかも
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-ufYE)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:58:00.81ID:MGNflHR40
そのキャラだけの固有スキルを一個だけ持たせるとかそういうのでいい
実際問題この手のゲームで全キャラにそれぞれのスキルを作るのはコスト的に厳しい
RPGと違ってこっちはプレイヤーキャラが16人いるゲームだ
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c39f-ox1+)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:11:28.76ID:Im5YEFJ60
ボリュームの問題ではなくキャラやお話の見せ方が下手くそでプレイヤーに世界観の理解と納得を与えられなかったのが根本の問題だと思う
お話を読ませるのがメインなら20時間は十分な時間だろう
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3f6-YetU)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:54:43.58ID:fh8QIs3k0
公式ガイドブック&設定資料集届いた
全191Pで攻略本としては全く期待してないし色々書かれててもクソ余裕でクリアできるから価値なし
設定資料集としては96~191Pでキャラ資料が各2P分
女性キャラ眺めれるなってくらい
武器紹介ページは改めて資料として見せられたら全部コピペにしか見えん
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-Qo6X)
垢版 |
2022/10/01(土) 17:20:28.94ID:tqFvpYNEd
>>128
資料の絵はデジタルアートブックと大差なさそうかな?

デジタルアートブックは中身マジで大したことないぞ
66ページのPDFだけど、
1ページ目4人集合絵、
2ページ目がアンドリアズのいつもの上半身イラスト、3ページ目がアンドリアズのラフスケッチ
(解説があるわけでもなく、全身フロント、サイド、リアのスケッチと戦闘時マスクや服装のスケッチがあるだけ。
4ページ目がフレドのいつものイラスト、5ページ目がそのラフスケッチ…以下続く…
(4隊長以下仲間たちと、ヨルデン、ゼーヴァティアン)
ここまでで39ページ
40から47ページは浮世絵みたいな合戦イメージイラストと城のイラスト
48ページから63ページは拠点と各戦闘マップの高3DCGの精細イメージ画像(戦闘マップをズームするとこんな感じなるんだろうなあくらい)
64ページは各エンブレムの画像、65、66ページは武器のアイコン(ただのアイコン)

解説の文字が一言もあるわけではないので、本当にただのデジタルアートブック
各キャラの下半身の服装スケッチをじっくり眺めたいとか、ワルターキンの後ろ髪どうなってるんだろうとか、チャップルマンの素顔とかくらいしか意味がない
各キャラ2ページってもほぼ何もないのと同じ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3f6-YetU)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:12:33.81ID:fh8QIs3k0
>>131
多分一緒だわ
ほんの少し良かったのはイヴェルカ王子1P分とレヴィが小さく明るいデザインで見れただけ
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3f6-YetU)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:14:01.22ID:fh8QIs3k0
デジタルアートは知らんけど解説っていうか公式に乗ってるキャラ紹介文が載ってるくらい
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3aa-bMRG)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:01:47.24ID:k4Bx1Tja0
そうか?人間らしくていいと思うけど
今回のシナリオ全般的にご都合だけど、ワルター、イスカ、フレドについてはそれぞれ完璧じゃない人間性が出てて悪くなかった
印象最悪なのは主人公だわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6a-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:00:10.44ID:f+wyLJ1Z0
「あとで買う」に入っている商品のうち2点の価格が変更されました。

カート内で表示される価格には商品詳細ページで表示されている最新の価格が反映されます。

The DioField Chronicle -PS4は、¥4,700から¥4,590に 変更になりました。
The DioField Chronicle -Switchは、¥4,800から¥4,600に 変更になりました。





待つか
待ちすぎて売り切れたらそれはそれでいい
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3a4-VHX3)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:19:32.66ID:ihjKjYRD0
バトルシステムは良く言えばカジュアルで簡単だから別に語るようなことがないんだよな
悪く言うなら戦略性のない底の浅いシステムだし
まあでもこれは楽しめる

シナリオ面は正直未完成としか言えないな
世界観、大枠のプロットは良いと思うし

あと拠点パートで動き回れるけどこれはまったく必要無いと思った
まあ同じ拠点散策でも風花雪月ぐらい作り込んであれば話は別なんだが
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3aa-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 03:40:03.52ID:QbEsR5dg0
大枠のプロットというか、プロットの個別の要素は悪くないんだけどな
全体のプロットは壮大すぎてこんなん60時間あってもゲームにできんわ
このゲーム制作陣で本来表現できた範囲は
・傭兵団が王国騎士団になる
・公爵その他王国内部粛清
・帝国の侵略に対抗する
くらいだろう
ワルター発狂とか民主主義運動だとか教会の暗部だとか王のなりすましだとか主人公の素性だとか盛り込みすぎて全部中途半端
ライターがいくら書きまくったとしても作るほうはちゃんと取捨選択しなきゃいかんだろうに

あとライターがやりたかったことの一つに
暴走ワルター、常識人イスカ、虚栄心フレドの4隊長の確執と分解があったんだろうけど
そんなギスギスドロドロとした人間ドラマは別にゲームでプレイしたくねえんだよと
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-etM8)
垢版 |
2022/10/02(日) 07:28:08.25ID:t+Wj7BWF0
ポルナレフみたいな和ませキャラがいないとな
会話の間の手に
ツッコミとか入れてくれるキャラいないから・・・


イスカの「ワルターの性格がおかしくなったのは危険なネクロマンシーに手を出したからかも!」
に対しての主人公の「アレは性分だろう」ってポッソリつっこみは唯一面白かったww
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffab-ox1+)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:35:50.49ID:tc/atoEN0
三国志は原作あるからなあ
これプレイヤー目線で動かしてるリアズが不明な部分多いから唐突感がすごい
ライターはちゃんと描写してるつもりかもしれないくらいにはそれっぽい態度だったりはするのがまたマイナスな気もする
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-85re)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:45:27.03ID:75hkeKcQM
古いけど車輪の国みたいな、主人公には実はこんな背景があると最後に明かされてシナリオ全体が違ったものに見えるもの好みだわ

続編作ってほしいけど今回の続き作ったら尖ったシナリオにならなそうだから舞台や人物は一から作ってほしい
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:34:44.67ID:tzbKLkFe0
売れない作品を熱心に擁護するって
「今後とも商業作品としてゴミを作らせろ」っていうライバルの工作なのでは?w
>>152
確かに原作あるのは強いよな
多少の描写不足もこの時は〜〜が起こったからこうなってるんだな
とか知識のある読み手側で補完してくれるし
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ubej)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:40:06.79ID:HGlOnECyd
ゲームシステムは良くて作り込み足りない感じで個人的には楽しめたが世間的には微妙な作品だしこけた作品の2が売れるわけ無いからブラッシュアップしたシステム使った別の作品作った方が良い
それこそLOVっぽい作品にした方がみんな喜ぶのでは
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:56:05.55ID:7JlxtHCi0
LoVは外伝作がどれも商業的にハズレたからLoVの使い魔を再利用しつつ
ディオという作品を出すことで低予算で新規IPを作ろうとしていたように思える
LoVは根強いファンがいるけどスクエニがIPとして使いたいかというとNoでだからこそのディオだとも思う

逆にLoV4のPが家庭用LoVを出しますと言っていたらもっと売上が減っていた可能性すらある
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa9-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:26:53.08ID:m2w9K/Dg0
一番ショックなのが同じく体験版やった聖塔神記 トリニティトリガーと同じ初週6000本な売上
あそこまで酷いとは思わないがセール的に同じ結果になっちまった

防御陣形に範囲攻撃ぶち込みって結構やってた人いたんだな
陣形はほとんど使わなかったわ
BGMも期待してたけどあまり記憶に残らなかった
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:44:25.01ID:7JlxtHCi0
>>159
ガワを変えたところでいくら中身を磨いても「実質ディオの続編ね」で察せられてしまうし
LoVっぽい作品にしたら過去にLoVを潰したせいもあって怨まれているからもっとダメだろ
今作を磨き切れなかった時点でどちらにしろディオはIPとして詰んでいるんだよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:55:27.08ID:tzbKLkFe0
>>161
無双8e「せやろか?」
ベースの出来がダメだったらどんなジャンルだろうがゴミカス
1流の作品ならマイナーでも人気作品になれる、現にMHも2Gまでは「あれ君居たの?」的ジャンルだったし
MH2Gにあやかって乗っかろうとした作品LoA含めもう息してないじゃん
MH自身もゴミアクションとクソNPCでライズまでネームバリュー以外見るべきところのないゴミだったし
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-ubej)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:19:15.55ID:HGlOnECyd
>>162
システムの流用で続編と捉えるなんてあり得ないしLovを終わらせたとか言われても4の頃とかとっくに衰退してて本当にPのせいで終わったとか本気で思ってるの少数派だろ
大多数はだいぶ前にとっくにlovから離れてる
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e329-k2xK)
垢版 |
2022/10/02(日) 17:54:29.07ID:NNmOmWKo0
>>127
ベースが団長4キャラの掛け合いで話が進む傭兵団物語なのにシナリオ進行が戦記物チックな歴史語りだからその辺がまるで噛み合ってないんだよな
なんか名前の出てきた貴族や王族がどんどんナレ死するけど絡みがほぼないからへーそうなんだとしかならん
ライバル的な存在もないからバトルの盛り上が らないし

そんな中でワルターキンが突き抜けてやべえ女だからめっちゃ好きになったわ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32f-1dgz)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:06:40.61ID:lcZi+NSo0
絡みはこれくらいドライな方がさっぱりしてていいと思うんだけどそれだと主人公が自我のあるリアズじゃちぐはぐだから主役をモブにして一歩引いた目線で作った方が合ってた気がする
隊長が別れたあとどっちにつくかでルート分岐もできるけど開発大変か
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b398-kE2G)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:43:59.62ID:zNOLXO4/0
ワルターキンって、某泥棒アニメの愛銃に語感が似すぎて脳内でED曲が流れてくる

足もとにからみつく 赤い波をけって マシンが叫ぶ
狂った朝の光にもにた ワルターキン(38)
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3df-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 21:04:22.34ID:ZQtMRFIM0
失敗したらシステム流用してタイトル変えて続編はたぶんないだろうな
俺が好きだったらラストレムナントの大人数バトルも何かで続編あるかなーって
思ってたけどリマスターされてからなんもないしな
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3aa-bMRG)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:12:35.83ID:QbEsR5dg0
システム単調すぎてなあ
ぶっちゃけ傭兵団要素も騎士団要素もなくて
ゲームシステムとシナリオが全く関係なかったからな
いくらシナリオで大袈裟なこと言ってもやってることが最初から最後まで同じ
昔ながらのSRPGといえばそれまでだけど挑戦的なところが感じられない
ラスレムとは違う次元の失敗だよ

見た目ちょっとタワーディフェンスっぽい感じだったらタワーディフェンシブにすればおもしろかったかも
動かせるのは4部隊だけど、金で事前にその他部隊を揃えて防衛用に固定配置、とか、4部隊以外のキャラは固定配置部隊とかね
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf0b-cF27)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:23:51.06ID:AfQLzstK0
>>154
初見ハードで平均的に上げてやってるけど報酬全部取れない時があるくらいで全滅はまだないかな
基本的にやる事は変わらないんだろうけどミッションは推奨Lv以下になっていくし面子が都度変わるから固定でやるよりは面白いかもね
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b9-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:50:01.94ID:Q9EZpsIQ0
面子変えてもそこまでプレイ感変わらんし
キャラゲー的な意味でもずっと引きの画だしカットインも静止画で固定の1枚のみで弱いし
そんなに色々入れ替えて遊んでみたいという気にならない
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3a4-VHX3)
垢版 |
2022/10/03(月) 01:18:25.95ID:wKabIreR0
>>178
トラストの開発はいわゆる浅野チーム
ブレイブリーデフォルトやオクトパストラベラーといった作品を世に出している実績信用があり、粗製濫造の今のスクエニの中で数少ない新規IPに期待が持てるエース格

ネット全盛の今の世の中開発チームの出したソフトの実績とか簡単にわかっちゃうから
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/03(月) 03:21:51.71ID:4OIZZTQ70
「次のお話知りたければこのゲームと言う名の苦痛な作業こなしてね!」←最高にアホ
ゲームを主役にすべく世界観と傭兵設定、立ち絵絵師そのままに
試しに俺働みたいなゲーム作ったらどうだろうか?
傭兵は算盤はじいてなんぼなとこあるから設定もそこまで崩れないしランダム依頼や戦争要素でも入れれば文句ない
あのゲーム検索すればわかるがマイナー過ぎる立ち絵のマイナス補正がデカすぎるだけで
ゲームそのものは単純でありながらずっと上だぞ
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc7-ufYE)
垢版 |
2022/10/03(月) 09:45:13.95ID:CDbajqSR0
>>183
してない
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6a-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:27:18.65ID:u47wTC+x0
スイッチ版 4200
PS4版   4590
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf74-hXXO)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:21:59.80ID:NrFXm1Wu0
サモンナイト系のゲームはどうしてこんなに減ってしまったんだ
方向性の違いはあれどディオフィールドのバトルも個人的には好きだしもっと練り込んで続編作ってくれ
スクエニは売上だけで切っちゃうんだろうな
売上悪くてもこの手のゲーム好きな人は一定数いるんだけどなあ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43aa-HEcL)
垢版 |
2022/10/03(月) 14:27:06.84ID:6o5axnrN0
体験版やった感じだと戦闘はまあまあ面白かった。
シミュレーションはよくやるけどRTSは初だから新鮮で良かったわ。でも他のRTSこんな簡単じゃないよね?

ストーリーやBGMは別の動画見つつ飛ばしながらやってたからわからん。自称騎士の弓使いは良いキャラの予感はする
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c312-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:03:37.16ID:wEhxTuvm0
普通のRTAは操作キャラが4人しかないわけはなく
どころか200人くらいを正面突破と奇襲部隊に分けたりして
めっちゃマウスで巧みに操作して被害を最小限にしながら敵陣を落としていくイメージw
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:27:22.79ID:7qRdgbj90
ワルターが死んでちょっとたってるくらいなんだけど
武器開発の金インゴットみたいなのが全然足りない……
アイテムは一度取ったマップやってももうもらえないよね?
どうすりゃいいんだろう
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:34:46.74ID:4OIZZTQ70
>>192
ディスガイアが席巻し…たと思ったら衰退してったからな
「パズルになるかレベルで殴り飛ばすかしかないやん」って欠点を
浮き彫りにしていったから余程の差異が無いと同じ道辿るのは自明の理

パロウォーズみたいな方向ならまだワンチャンあると思う
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-85re)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:02:48.74ID:DpiHswd4a
アンドリアズの行動理由はわかったけどワルターキンは腑に落ちなかった
深い理由はなく人間関係が合わなくなってライバル会社に転職したようなものなんだろうけど、ライバル会社に転職と戦争の相手になるのとは違うよな
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-ufYE)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:23:49.75ID:7S4X5LKk0
ちなみに武器開発の方の石は割と簡単に店売りでコンプできるんだけど
召喚獣の方の石をコンプした人はスレでもほとんど(ゼロ?)いないと思う

そしてアビリティをコンプした人は全国ですらほとんどいないと思う
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c312-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:30:45.16ID:wEhxTuvm0
ディスガイアはインフレ自己満足路線に落ちてっていまや放置ゲーと化してしまったけど
Steamで買ったラ・ピュセルの移植(近いうち家庭版も出るはず)やったら面白かったなー
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-lQfI)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:48:43.86ID:ue6tzze6a
移動先指定して敵が近くに来たらコマンドで攻撃
移動中は敵味方リアルタイムて動く
で、戦闘システムは目新しくないのよね
13機兵みたいに敵兵がウジャウジャいて殲滅出来たら爽快感あって飽きなかったのかもなぁ
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3a4-VHX3)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:08:19.61ID:wKabIreR0
なんとなく思うのが
下手にパッケージ化なんてして売り出さず
価格設定をもう抑えてダウンロード専売タイトルというふうにすればリッチ感のあるインディゲーム感がでてそれなりな評価だったかもね
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-bGVT)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:19:01.90ID:1kPGDt8Ra
リアルタイムならもっとユニットに対するプレイヤーのコントロールによる介入を減らしてかつ作戦会議があるんだからそこでユニットの大まかな動きを指定して~みたいなゲーム性の方が良かったな

触りたてはちょっと面白いかもって思うんだけど30分くらいやってると底が見えてきてこれただのRPGじゃねってなる
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-85re)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:31:06.66ID:DpiHswd4a
3ヶ月発売後にしてバトル面を徹底的にブラッシュアップして正月前に発売してほしかった
たぶん難しかったらリアルタイムでスリルが増して楽しいぞ
敵が行動起こす前に指示出せるかどうかのジリジリ感出そう
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23fc-etM8)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:43:46.82ID:HbmMe7Te0
体験版のフェンリル戦は最初すごく歯ごたえがあってワクワクしたもんだったのになぁ
正面抱えてる間に主人公に裏取りさせて挟撃させたり
頭使って戦ってた

まさか攻撃力高いユニットで正面囲んでフォトン焚いてボコボコするだけで全部の敵が溶けるゲームになるとは
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32f-VRzI)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:06:07.58ID:YsQOHvyj0
4章で加わるカトリーヌとゾルアックはかなり優秀だね
アビリティにEP節約やアップが付いてるけど、魔術兵以外で習得できるのはこの2人だけ
加入時レベルも高いから、防御・回復系のアビリティやアクセサリを縛っても安心できてしまうほどの耐久がある
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-ufYE)
垢版 |
2022/10/04(火) 00:40:06.26ID:PsDMyqyz0
前に書いたハードで模擬戦闘/魔煌玉/アイテム/金アクセ/
陣形/敵のスキルキャンセル/一部強スキル禁止でのクリア、今終わったわ

ゴリ押しでクリアできないからDFCのシステムを上手く活用して戦う必要があって、戦闘をちゃんと楽しめた
EPとかもスキル撃ち放題はできないから割り振りと効率が重要になる
実際結構巻き戻しした
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3f6-YetU)
垢版 |
2022/10/04(火) 01:00:11.97ID:pECGolnl0
そんな無理しないと楽しめないならクソだよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6a-pIDl)
垢版 |
2022/10/04(火) 01:45:08.73ID:00dyLao10
>>214
ヴァルキリーも5600円だ
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b4-hXXO)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:37:04.49ID:YUg4xcQJ0
世界観は凄く良いゲームなのに重要人物が1枚絵で居なくなったり、ナレーションで片付けられるのは如何なものかと…もう少し深掘りや見せ方上手くしてればストーリーは良かったのに…
先日クリアして最期の終わり方が意味不明なんだけど主人公は何故最後に彼を撃って終わったの?
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03c2-Qul+)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:45:28.35ID:oNxnFYmU0
せっかく3陣営あって登場人物は傭兵なんだから
最終盤では3つに別れて潰し合いとかになれば熱いのに
そういうゲームあるかもしれんけど
偏って強くしていったら途端に苦境に陥る
誰がどの陣営につくかは毎回ランダムでw
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/04(火) 13:52:42.40ID:JkKI0b4j0
>>243
令和の今ファミコンウォーズ(swich 無料)以下のゴミを繰り出してくるなんて思わんよなぁw
本格ストラテジー(剣と魔法と学園クエスト)といい日本語の理解力外人以下かよと
>>246
巡り廻る。(フリゲー)で似たようなことできるぞ
主人公は傭兵にもなれて3つの内2カ国が起こす戦争に関与
国ごと潰すみたいなことはできないけれど敗戦国は賠償として物資を差し出し物価が上がる
そこで物資を戦勝国から横流しすれば大儲け…なんてこともw
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc7-ufYE)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:52:56.93ID:UtG+Mjbc0
>>244
皆意味不明だからストーリーの評価は低い
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc7-ufYE)
垢版 |
2022/10/04(火) 16:07:20.14ID:UtG+Mjbc0
主人公が最後に彼を撃った理由を教えて
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-85re)
垢版 |
2022/10/04(火) 16:13:54.41ID:OQkXc1w2M
主人公には二つの目的があった
一つはラスボスのアイツに復讐
もう一つは平和な世にすること
平和にするためには力あるものが支配するのが良い
それで主人公はあの勢力が支配するのが良いと思ってたから彼が撃たれた
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa9-ufYE)
垢版 |
2022/10/04(火) 18:13:43.60ID:bshngga40
彼をなぜあの時期にって疑問があるものな
8年前に第4王子とまとめて介錯できたと思う

前団長やったのもやっぱ主人公なのかね
暗殺者だから不慮の死はなんでも疑ってしまうわ
第1王子の時にもラスボスと二人でやったんじゃないの?と妄想
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3a4-VHX3)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:07:33.35ID:Y6O2d9K80
確かに想像の余地が残るようにしたのかもね
ただ加入のタイミングで既に天パと主従関係だったのにそれをフレドに隠して新たにスカウトんだよみたいな風を装った理由を考えればまあ…
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa9-ufYE)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:37:45.42ID:bshngga40
>>259
弓と銃の違いはあれどやっぱユーマリダが濃厚やね
公爵とグルだったからこそ4人合議制にあっさり移行できた
でもその後公爵切った理由がほんとわからない
ジェイドを送ったり貢献してたのではないかと

帝国が橋頭堡築いてから半年も放置プレイしてたのも謎
内乱起きてる王国なんてあっさり正面から武力で占領できたのでは
それとも当初はジェイドでフレドを飛竜みたいに操ること考えてたのかしら
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffab-ox1+)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:41:12.71ID:rBrzP5o30
公爵が味方であんな飛空艇団あるなら王国すぐ落ちそうだけどな
連合に組まれるとめんどいから連合との同盟だけ破棄させたかったのかもしれんけど連合もほぼ負けでしょあの流れなら
皇帝がしなんかぎりは
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM47-85re)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:50:07.84ID:OQkXc1w2M
その画像に映ってる蟻の毒餌設置でクリアできる程度のゲームという皮肉
と連想してしまった
もちろん何も知らずにこれから始めるんだろうけど
評判良くないけど悪くないゲームだから楽しんでほしい
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Qo6X)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:10:27.42ID:gz+90NlOd
ほんと、良くはないけど取り立てて悪いわけでもない、勿体無いゲームだわ
シナリオも無駄に拡散させず開発規模に合わせてちゃんと書き直して、ルートも分けて、
テキストライターはちゃんとした文章書ける人にして、
戦闘はもっと奥深くプレイに工夫と幅が楽しめるようにし
て、育成要素もやり込み要素も盛り込めば、
良作と言えるくらいまでは出来も評価も良かったと思う
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3a4-VHX3)
垢版 |
2022/10/04(火) 22:52:51.10ID:Y6O2d9K80
>>267
帝国が静観決め込んでた狙いとしては王国が王位継承戦争という内乱で疲弊するのを期していたこと
それと大陸における連合側との決戦の備えが完了するまで戦線の拡大を避けたかったというような事情があるかもしれない

ちなみに状勢の話はシーヴァットとキャスターヴから聞いた
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b352-hXXO)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:04:33.96ID:hiRgSapy0
もしかしたら散々擦られたネタかもしれないけど召喚獣はそこそこのクールダウンを設けたり、装備制じゃなくて全て使えるけどその戦闘ではそれぞれ一回きりとかにしないと結局バハムート連発しかしないよね
てかバハムートのコストはせめて2だろ
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa9-ufYE)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:16:54.41ID:bshngga40
>>284
国王くたばり気味で期待の第1王子アボーンで他は凡庸な後継ぎしか残っていない
わざわざ欲張ってこれ以上待たなくても空挺団と他の四天王で十分勝てたんじゃないかなと
帝国に勝ってるの青狐だけやし結局

連合と決戦したならともかく結局本編中じゃ決戦してないしなあ
しかも連合の軍事トップ思慮浅そうなあんな奴やん
連合が勝てるビジョンが見えない
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa9-ufYE)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:20:14.14ID:bshngga40
最後までバハムートでなんとかなってしまうってのがね…
フェンリルも使い勝手は良かった
コスト3の奴はお遊びでしか使わなかった
あいつ使う時点で既に大局が決してるという
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-iVs3)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:50:27.05ID:cK6lnUV5d
糞ゲーだったな
1番ダメなのは敵倒した後に遠くの敵のところに移動するところ

あれマジで面倒臭いからオートで定位置まで移動にしろよ
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-iVs3)
垢版 |
2022/10/04(火) 23:51:57.18ID:cK6lnUV5d
魔法とか使う時にどの味方選んでるのかすげーわかりにくいのもひでぇ
選んだキャラの名前を出すとかそのくらいできなかったのか?
アイスミサイルがまだついてるかどうかわからないのもひでぇ
画面に下の顔の下にアイコンつけるくらいできたろ

インディーズゲーだわこれ
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b352-hXXO)
垢版 |
2022/10/05(水) 01:14:14.70ID:4ErkpPX40
タクティクスのマス目を無くしてリアルにした感じとか思ってたけど戦略性もクソもないよね
制限時間と誰もダウンさせるなってミッションのせいで全員まとめて移動して順番にアビリティ撃っていくだけの作業だな
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/05(水) 04:00:43.77ID:zTYZmvYO0
マス目無くした程度で戦略性出て来るなら苦労はせんわなぁ
茂みや機銃陣地の一つでも置いておけと
>>293
久々にあのころにもどりたい、でもクリアしてこようかなw
今度は忠臣プレイでもするか
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffce-MnmX)
垢版 |
2022/10/05(水) 14:01:08.68ID:2UEnR05v0
ヘッドショット強すぎワロタ
クリ100%アップのアクセ付けて打ったら敵1列一撃だわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 15:00:28.93ID:ikcsKU3p0
>>306
厳密にはあって、副官のステがスキルの攻撃力に影響する
つまり武器は影響あるし、攻撃力の数値を直接上げるアビリティは影響ある
防具は意味ないしダメージを○%upとかEP消費を下げるとかは意味ない
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b352-hXXO)
垢版 |
2022/10/05(水) 16:43:58.91ID:4ErkpPX40
HP100%以上でクリ率100%のアクセサリー着けてるのにクリティカルにならない事がしょっちゅうあるんだけど
念の為ヒールかけてからアビリティ使用してもならない
てか100%以上ってなに?100%超えるの?
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-3QYX)
垢版 |
2022/10/05(水) 18:59:24.62ID:1Zyy+uucp
>>311
もともとのクリティカル発生確率が15%なら30%になるってこと
2つつけたら45%とか
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:22:37.84ID:zTYZmvYO0
>>314
だったらコマンドにするなよなって
コマンドなら従来のターン制マス目式にした方が建設的
何だったらヘックスでも良いぞ、スタッフは【昔の】大戦略やってみたらどうだろう?
システムソフトが出してる今の奴はディオフィールドと負けず劣らずのカスだから参考にならん
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:52:02.82ID:3rLMsqJV0
今んところ楽しめてるけど取り合えずの不満はキャラモデリングが可愛くない…
絵は良いのにどうしてこうなった
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3a4-VHX3)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:03:23.82ID:phJgNsxS0
あえてRTSという部分に拘るなら
戦闘システムの方向性としてはRTSと親和的で相性がいいタワーディフェンス風に仕上げると今よりは良かった気がするな
と思ったり思わなかったり
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:11:22.45ID:zTYZmvYO0
>>317
成功例は知る限りだとRUSEかな、ユニットの種類だけ見ても段違い
複数人プレイで自分の担当戦線だけでなく味方が撃ち合う感じとか雰囲気が良い
緩降下でロケット砲叩き込んでくるP-47みたいなのとかこのゲームじゃどう足掻いても望めないし

尤もその兵器のロイヤリティでこれ以上看板出してたら赤字ってことで販売停止になったけれど
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-MnmX)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:22.09ID:ROC6K3Bfd
>>311
発生が100%になるんじゃなくて100%アップだぞ?
もともと10なら100%アップで20になる
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc7-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 20:46:54.43ID:ZGL5q6nj0
>>318
ワルターキンは絵よりキャラモデリングの方が可愛い
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp47-3QYX)
垢版 |
2022/10/05(水) 21:59:12.62ID:GQGe0HdXp
発売前のトレーラーはリアズと悪ターキンのハグシーンを上手く使ってるよな
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-ufYE)
垢版 |
2022/10/05(水) 23:10:43.33ID:ikcsKU3p0
クリティカル100%の件はよく上がるけど、実際100%upって言われたら
確率の数値に100プラスされるというのが一般的だから混乱するのは仕方ない
というかDFC内でも回避率が10%上がる、と言われたら回避率の数字が10プラスされたりするんだからDFC内でも統一されていない
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-MnmX)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:14:06.61ID:xn2ucG78d
>>328
全然それ一般的ではない
100%アップは100%アップ
今の数値を100%としてそれに対して100%アップだろ
こっちの方が一般的だわ
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3a4-VHX3)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:28:32.30ID:/PEuxCR/0
シナリオで少し疑問に思ったこととして
もしイヴェルカ王太子が戦争で死ぬことがなかったらリアズはどうしていたのかという点
イヴェルカという名君の治世であったなら違う結末になったのかというのは気になるね
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-7gU+)
垢版 |
2022/10/06(木) 01:26:42.93ID:5C+UJv3U0
体験版でオッと思ったんだよ。
声優とか使わなくていいから制作者が本来作りたかったであろう
ゲームの完成形をインディーズで作って3000円で出して欲しい。
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2f-7gU+)
垢版 |
2022/10/06(木) 02:00:36.46ID:5C+UJv3U0
ゲームクリエーターは「このくらいのゲームで人気声優つけたら売れます!」なんてプレゼンはしないよ。
もっとRTSの緊張感や戦略性を楽しむゲームが作りたかったはずなのに、
スクエニのプロモーション戦略に従って、人気声優の起用や豪華版のボードゲーム作らされて予算と時間が無くなり、
本来作りたかったゲームが作れなかったのではってこと。
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/06(木) 03:17:17.61ID:po3vMRXh0
目標に対し道筋をつけるのが戦略だが
道筋が端から決まっちゃってる時点で戦略ゲームにするのは無理だな
スクエニが大好きなストーリーをカットするか豊富な分岐先が無いとダメ
無論その内1つだけがハッピーエンドなんてのはパズルじゃないんだからご法度
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-MnmX)
垢版 |
2022/10/06(木) 03:54:56.27ID:9cHaQXFgd
>>330
どうでもいいとか言うなら最初から言うなよカス
死んどけ
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Qo6X)
垢版 |
2022/10/06(木) 07:48:51.20ID:XakeaobJd
>>336
プログラマーやグラフィッカーがボードゲームを作ってて手が離せなかったとでも?もしそうならアホすぎでしょ

そもそも緊張感だとか戦略性だとかは今の完成形にはほぼ皆無なんだから、もしそれを目指してたんなら完成度20%くらいだろ
そんなオマケのせいじゃなくてそもそも全く間に合ってないレベルだから安心しろ
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa9-ufYE)
垢版 |
2022/10/06(木) 08:22:09.17ID:PQWSR2/c0
>>332
リアズとユーマリダ辺りが暗殺してた
と言うかラスボスとイヴェルカが拮抗してた決闘に横からちゃちゃ入れたのがユーマリダなのではないかと邪推
第4王子の従者にしたのも暗殺するためだったと思うし

と全ての暗殺にリアズが関わったと妄想するリアズ陰謀論者なワイ
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/06(木) 08:30:20.96ID:po3vMRXh0
確かに予算取られるなら声優よりリアル系の3Dモデルだろうなw
1利を取るため100害あるようなものになぜあんなに執着するんだろう
不気味の谷を越えられない時点でその1利すらあるかどうかも怪しいわけだが

キャラモデはウマ娘のスタッフでも起用したらどうだw
ゲームは自他ともに認めるクソゲーなのにあれだけ成果出してるんだから
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa9-ufYE)
垢版 |
2022/10/06(木) 09:19:47.34ID:PQWSR2/c0
5年前のウマ娘PV第1弾の徒競走レベルって言うか、ワルターキンがDOD3のゼロより酷い
せめてアトリエ並みのモデリング欲しかった
無理なら主要人物だけでもフライトユニットに外注してくれ

コンポーザーのラミン・ジャヴァディも無駄な予算
BGM全く印象に残ってない
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-ufYE)
垢版 |
2022/10/06(木) 14:46:44.85ID:3GbUSMgz0
モデリングが下手というより、欧米受けを狙った気がする
単にブスというより、骨格が欧米向けの骨格なのよね
もちろんもとのイラストは欧米向けではない以上、元絵との乖離が生まれる
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-85re)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:58:51.64ID:alVfej9ia
欧米向けの骨格と言われてもピンとこないな
顔のモデリングが下手というのはしっくりくる
そもそも欧米向けってなんだろう
FF7ティファが海外で人気なイメージだけど日本でも人気だしな(ソースはエロサイト巡回した経験笑)
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fab-ufYE)
垢版 |
2022/10/06(木) 17:18:16.43ID:3GbUSMgz0
モデリングが低クオリティなのは確かよ
それはスイッチも対象にしている以上PS4のガチグラの洋ゲーのそれと比較しても仕方ない
ただ、純粋に下手だっただけじゃなくて方向性も違ったんだろうなって
そもそもゼノブレみたいな方向のモデルにしようとしてないというか(してほしかったが)
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/06(木) 19:40:38.57ID:po3vMRXh0
>>348
本気で欧米向け狙ってんなら時代遅れも甚だしいな
ttps://gigazine.net/news/20211216-pornhub-2021-year-review/
これ見るに奴らリアルより和アニに大興奮だぞw
ディズニー風の絵が主流だから評価が芳しくないだけで
リアルから離れたゲームも続々出てるし
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6a-pIDl)
垢版 |
2022/10/06(木) 21:43:00.71ID:uqa9rZsD0
DQXオフライン
ディオフィールド
ヴァルキリー
ニーア
オッサンズ6
FFリュ
FMファースト
タクティクスあぼん
ハーヴェ
トレジャーズ
サガリメイクリマスター

9月から12月でスクエニこんなにソフト出すんだぞ
それぞれのクオリティ大丈夫か
トレジャーズくらいしか発売日買いはしない
よそもガンガンソフト出るのに
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-qv7/)
垢版 |
2022/10/07(金) 00:04:44.81ID:eoN9zSwwa
武器15種類はどれ持ってるか分かりにくいから面倒だったわ
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/07(金) 03:16:56.12ID:C3WoGMvH0
・リアルタイム風な戦争ものがやりたいです
・リアルな3Dモデルを使いたいです
・でも直接指示のユニットは4機までが良い
・味方への行動指示中は時間止まっててほしい
・でもって派手で強い存在呼びたいよね

よし解ったスクエニお前パンツァーフロント作れ
リアル人間はまだしもリアルな兵器の描写は大歓迎だ(実在兵器でなくてもいい)
戦車なら4両でも十分な戦力たり得るし
支援砲撃で艦砲流用の要塞砲でも申請すれば召喚獣にも負けず劣らずド派手だろう
何だったら絨毯爆撃とかもアリではないだろうかw
元は正規軍だけれど戦車使った傭兵部隊って設定もまぁファンタジーならアリなんじゃね?
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f374-RLNB)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:58:20.12ID:C3WoGMvH0
パッケかって無いだけ…DLも買われてないけれど
集計出てない箇所でバカ売れの可能性はあるから…(震え声)

スクエニと言う看板以外の需要が存在しないゲームが売れたら苦労はないって言うねw
カイガイウケガーもそもそもリアルってだけで高評価受けた和ゲーがどれだけあるん
牧場物語を模したクロトリファンの海外ゲーが日本に入ってくる時代やぞっと
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-ov32)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:09:41.07ID:tTjSycFma
あの帝国の工作員は、ラスボスは戦死したと報告、王を討ち取った武勲で幹部に昇格ってところだろうな
帝国はディオフィールド島征服、ジェイド充実で連邦にも勝利
作品内に書いてあることと自分の想像ミックスした見解だけどこんなところだと思う
俺は好きな終わり方だけど不評みたい
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa9-ufYE)
垢版 |
2022/10/07(金) 18:57:29.74ID:cbRJV+jR0
敗戦国に対しての想像力が足りない
奴隷化されて女は〇されて尊厳なんて無くなるんやぞ
そんなの平和でもなんてもないわ
ただ王国と連合があまりに糞すぎるので作中だと帝国がマシに見える

半額ワゴンにはなってないけど3590円まで落ちてきた
1ヶ月で半額はありうる
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb4-ufYE)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:17:22.58ID:P3IwHaQY0
帝国は少し前まで小国どころか盗賊だったから敗戦国の扱いはかなり良さそうではある
良くないとパルチザンだらけで拡大し続けられないだろうし
まあ盗賊が国を興してから瞬く間に各国を支配し続けていくってのが現実味がなさすぎるけど
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3a4-VHX3)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:12:19.86ID:5bNjGJf00
帝国が征服した国をどう処遇するのかが作中では描かれてないからね
アンドリ的には帝国が支配することで平和になるという考えなんだろうけど…
もしフレドに名君の資質があったならアンドリはどうしたのか…


てかイヴェルカ王太子殺した時点で残ってるのは烏合の衆
そこから征服するのは難しくなかったろうに帝国側がそうしなかった理由はなんだろう?
やはり連合の動きを警戒してのことかね
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa9-ufYE)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:25:16.65ID:cbRJV+jR0
>>388
名君の資質があっても第4王子の時のように暗殺してた気がする
タイミングは違ったかもしれないが

征服しなかったけど終章付近で異常に帝国の残党が各地に残っていた件
実は半年の間に埋伏してジェイドだけ実効支配していたのではなかろうか
王国の実効支配より連合に対抗してのジェイド確保を優先したとか
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcc-o1nH)
垢版 |
2022/10/07(金) 21:36:26.32ID:3GbFRVbG0
これ体験版やってみたけどつまんなかったんですぐ辞めた
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6a-pIDl)
垢版 |
2022/10/07(金) 22:55:16.81ID:L00wBZFq0
どうするんだ?
ヴァルキリーもこうなってきたぞ
オイオイスクエニ

http://imgur.com/w4wltVF.png


¥4499  PS4/PS5


スターオー何とか「やめろ…こんな未来見たくない…」




ニーア買うか

小売り吐血レベルだわ
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-HRMU)
垢版 |
2022/10/08(土) 06:24:00.84ID:cF1Ihf7Xa
イギリスだったらもっと酷いことになってると思うの
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-hEjT)
垢版 |
2022/10/08(土) 09:02:04.39ID:yjC6sKrTa
早急に難易度追加アップデートが望まれるわ

クリア出来るテンプレ構成はあるんだけど、テンプレ構成に向かうまでの道のりでアドリブ力を求められて運も混ざってくるような
似たジャンルでいうとXCOM2
ジャンルも何もかも別だけどslaythespireの難易度調整なんて神がかってる
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-waL8)
垢版 |
2022/10/08(土) 12:09:55.84ID:bXGQnL1Va
SRPGだとトライアングルストラテジーは雰囲気似てるかもしれないけど買わなかった
体験版で、戦闘前探索、茶番投票、戦闘の手触りがなんかダルいと感じて。
FEはキャラゲー色が強くなり過ぎてキツくなっていってるから次回作は買わない予定
ネガティブなことばっかり言ってる人みたいになってるけど本当は自分に合う良いゲーム持ち上げるレスだけしていたい
スレスパは大ファンだけどこのジャンルも良いゲームが見つからない
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba2-6p02)
垢版 |
2022/10/08(土) 12:44:10.20ID:V1CmRLbp0
戦闘は単純すきで飽きてきた
ただまだ3章だけどストーリーは今の所むちゃくちゃいい
SRPGはたかが数人の陣営が大局動かす展開なるのが萎えて
これはその辺違和感なく無力な感じがいいな
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a9-zauZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 13:16:26.61ID:0t9V/bjL0
タクティクスオウガには及ばないけど開発資金潤沢なので出来は良いよ<トライアングル
今期発売されたSRPGの中で完成度は群を抜いている
ただ体験版が合わない人だとどうなんだろうなあ

ワルターキンに匹敵するヒロイン、エリカ様ってのがいます
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cace-6W6d)
垢版 |
2022/10/08(土) 13:38:27.47ID:ZnUMoGxt0
>>370
ペットスナイプ使ってみ
飛ぶぞ
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e8c-ez0d)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:30:01.51ID:Bezp+HNU0
トラストは魔法が普通に存在するファンタジー世界なんだけどモンスターはほぼ(チョコ的な鷹がいる)存在しないっていうのが面白いところでありつまらないところでもある
まあ人間同士の政戦に渡る駆け引きがテーマみたいなところあるからそれに則してるんだろうけどね
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b74-FAuJ)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:52:58.46ID:3TcyZlM50
>>244
最初から帝国で成り上がるのが本懐だった
セルビリアンとか言う帝国人に両親?を殺されて恨んでた
その後王子とレスターと友達になるけど実はマジで割とどうでも良いレベル
お告げがあって、いい人に政治を任せなさいっていわれたけど良さそうな王子は子供の頃に死んじゃったので
もう一つのお告げの恨み帝国人を殺すってのを目標に生きることにした

なんかレスターが王子になるわとか身の丈に合わないこと言い出したから、一応お告げのこともあって
いい王様になるかフォローしてあげてたけど、ああやっぱこいつ見込みねぇやってなった

セルビアンとかいう帝国人をまんまとおびき出してレスターと一緒に倒した(やったー)
でもレスターは王様の器じゃないから殺しておくね
恨んでた帝国人は殺したし、ついでに王様も殺してすごい武勲を立てたから手土産に
帝国に行って、有能としていい暮らしするよ
漁夫の利だねハッピーハッピー
っていうお話
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fa4-ez0d)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:25:42.40ID:a2yE+lZ/0
聖痕の偽造が自分自身の意志というよりアンドリに唆されてのことだとなるとフレドというキャラの印象もだいぶ変わるよね
フレドはなかなかにかわいそうな奴やで

鬼畜天パも不幸な生い立ちではあるけどやはり感情移入の難しいキャラだわ
そもそも語られない謎が多すぎる
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-HRMU)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:01:01.22ID:1/R8Eypsa
ゲーセンのゲームだけど三国志大戦とか近いんじゃないかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a9-zauZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:09:25.49ID:0t9V/bjL0
FF12は挫折したな~
グローランサはPS2主流だから今は出てないか
十三機兵はやりつくした3000ステージぐらいまでやった
ゲーセンはカードゲームかあ
グリルグリモアそう言えば出ましたねヴァニラ好き
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5b-rqSc)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:09:33.08ID:GPd3050n0
ゲーム中はワルターがワル目立ちして分かりにくいけど
全貌見えるとリアズが一番クレイジー

魅せ方次第ではジョーカーやモリアーティみたいなダークヒーローになれた可能性も
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaf1-UZ8u)
垢版 |
2022/10/09(日) 00:54:50.57ID:IpEEHAPO0
2週目要素がないのがまずマイナス。
敵が弱すぎるのがマイナス。
新ジャンルだから難しくできなかったと言うのもあるだろうけど
あとアサシネーションとか一部の技の調整がなってない。
全体選択出来なくて個別選択のみだったらまた違っただろうけど全体選択出来たらもう突っ込むだけでクリアできるのがほんとゲームバランス悪い。
あと拠点で移動できる意味がなさすぎる。モデリングもクソ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb9-zauZ)
垢版 |
2022/10/09(日) 01:26:04.52ID:GKEu+C2U0
今の状態で全体選択や移動が出来なかったら単に死ぬ程だるくなるだけだろ
戦略性薄くてもさくさく攻略出来るからとりあえず最後まで遊べたけどこれで移動の手間が4倍だったら確実に積んでるわ
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cace-6W6d)
垢版 |
2022/10/09(日) 05:11:57.14ID:LvUkpxn40
取り敢えずクリアした
よく分からんぽっと出の奴がラスボスでワロタ
ありガチだけどそこはワルターかイスカ持ってこいよな
けどまぁまぁ面白かったわ
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW def4-Zc4S)
垢版 |
2022/10/09(日) 23:48:54.91ID:ldmddI1f0
エピ0、ワルターキンはなぜ肌を見せてはいけないんだ?
王の隠し子で聖痕があるとか考えてたんだが説明ある?
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fa4-ez0d)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:27:28.67ID:B+7AwxC/0
名門であるがゆえになかったことにできなかった望まれぬ子
前日譚漫画の仔細を知ってそうな司教の台詞なんだが
望まれぬ子というのが何を指すのかがポイントでもしワルターキンに何か特殊な能力が備わっていると聞いていたとしたなら安易に近づくような真似はしない気がする
なので望まれぬ子というのはワルターキンの能力を指してのものではないと思われる

不義によって生を受けたことを指してある可能性は高いね
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decc-rqSc)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:43:27.18ID:TUZg62yh0
これ12000本しか売れなかったやつだっけ?買う価値ねーなこんなの
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdf-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 00:57:03.49ID:os7YyDPz0
体験版だとヴァルキリーの方がきついだろうなーって思ったけど
ヴァルキリー意外に売れててやっぱりタイトルは強いってことか
このゲームもFFの名前付けておけばよかったんじゃないか
バハムートが出てたんだし
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-DBLE)
垢版 |
2022/10/10(月) 04:51:33.91ID:b1DdA57yd
こんな風呂敷広げてどうまとめるんだろうと思ったら
想像の半分くらいのところでいきなり打ち切られて困惑してる…
え、マジで終わりなの?
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf6-bYLn)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:43:42.61ID:05C5+dyd0
5章まではそうなんよ、悪いところは武器屋のUIと拠点の3Dグラくらいで、普通に楽しいって俺も思ってた。

最後までやると似たような戦場、個性の乏しい味方、不可解なシナリオに文句のひとつも言いたくなってしまうのじゃ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-waL8)
垢版 |
2022/10/10(月) 09:52:29.89ID:PqUR9CDvM
後半のミッション作りは明らかに手抜きで俺も怒りを感じてるけど、シナリオは面白いと思ってるわ
どういう展開になるのか最後まで目が離せなかった
好みは人それぞれなのを考慮しても、やたらシナリオ酷評されてるのは納得できない
酷評してる人が好きな作品聞いてみたい
読解力がなさ過ぎたり、考える習慣がなさ過ぎてアレルギーが出てるだけの人もいるんじゃないかと
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 6faa-vktv)
垢版 |
2022/10/10(月) 10:47:06.15ID:5MKk2VZx01010
最後までプレイさせる気にさせるだけのものではあったと思うけどね
でもそれだけかな
読解力あればシナリオがそれっぽい要素を無理くりいろいろぶち込んで、話の流れが突発的で、なろう小説なみに都合がいいことがわかるからなあ
(短期間でいろんなことを都合よく起こしすぎ、壮大すぎてゲームで表現しきれずほぼ破綻してる)
それにシナリオ都合とわかる永久離脱、最後の最後の主人公の唐突な闇落ち告白、
ナレーションテキストが高校生並みのカッコつけ誤用だらけのテキスト(これだけでも冷める)
これで高評価は無理ですわ

ただ後者のクソテキストがどうして生まれたのかは謎
なろうばっかり読んでるアルバイトにでも書かせたのか
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ Sdea-/WJo)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:03:18.80ID:kqWVQm7Ad1010
steam、416件中45%が好評の「賛否両論」
10時間以上に絞ると283件中39%が好評の「やや不評」
(前評判でイメージ悪いだけのシナリオが良いゲームならプレイ時間とと共に評価は伸びるが…)
不評レビューではおおむねストーリーの薄さが指摘(それだけじゃないけど)
これが現実
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MM43-waL8)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:06:44.93ID:PqUR9CDvM1010
>>483
議論しても収集付かなくなりそうだけど、突発的過ぎ、壮大過ぎってのは自分の感覚、自分の中で決められたルールに合わないだけじゃね?
ゲーム内で時間の経過説明されてるし、遅い展開の話に終始するより、速い展開で良い所をフォーカスした方が面白いし戦記物と相性いい形式だと思う
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 673e-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:09:17.44ID:GBky4+Yl01010
読解力おじさんも意見しちゃう神ゲー!

二重敬語や読み間違い誤用多数ある神ゲー!
序盤の「拝見させていただく」「封じる(ふうじる)」は直す気ないな!
ボイス入りだから修正コストかかるからな!
神ゲー!今すぐ買え!
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ c66a-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:13:53.97ID:Wgv4u7Pf01010
なんとでもなるはずだ!
ガンダムだと!
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 6faa-vktv)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:15:58.21ID:5MKk2VZx01010
>>486
絶大な信仰を受けていたはずの宗教が不祥事一つであっという間に崩壊してすっきりした顔になっていたり
(その後の後遺症とか、代わる民衆のよりどころとか描写なし)
単に交渉で上陸しただけの連合の影響で民主主義運動が広まって暴動が置きまくったり、
3人いる後継者争いが1,2章で終わったり、やけに都合がいいね
全部盛り込んで速い展開で消化してるからって(消化してるだけ)高評価はできねんだわ
戦記物なら普通そういった話のどれか一つを1本のゲームで丁寧に描写していくんだよ

数十年スパンで自然かな~みないな流れを数年(時間経過も途中からあいまいだけど)で全部終わらせてる
誰かが言ってたけど、なろう小説でも十年くらいかけて何十万字で書くレベル
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 86ab-zauZ)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:22:34.87ID:sP9TDkz/01010
別にMM43-waL8にとってストーリーが神ゲーなことは自由にしていいが
この物語を評価しないお前らは読解力がなくて自分のルールに合ってないだけだ!とか言い出すのがアウト

お前の評価が自由なように他の人の評価も自由だ
そして他の人の多くはストーリーがダメだと評価している(0点ではなく50点という意味で)
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ea5b-rqSc)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:42:06.20ID:JU5fnltx01010
>>495
第4王子は幼過ぎて救えなかったとしても、ワルター様は救いたかったと思うけど

まぁ、ほぼなろう小説なのは同意
むしろゲームじゃなくて、なろう小説から初めてマルチメディア展開の方が良かった説
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ MMeb-tXc8)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:46:09.21ID:o3wKFoqYM1010
まだ5章だけどストーリー好きだな
自分達が頑張ってもどうにもできない感じがいい
うたわれるものも偽りの仮面はそんな感じで好き
それが続編だと自分達が主力になってあわなくなった
主力部隊だと自分達の成功が戦争の展開に直結するからどうしても都合良すぎに見えて
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 86ab-zauZ)
垢版 |
2022/10/10(月) 11:57:40.70ID:sP9TDkz/01010
3章まで→お、先が気になるやん!
5章まで→壮大で面白くね!? 色々謎や伏線が散りばめられててまだ何も説明されてないけどきっと最後に収束するんだろう
ラストまで→全部投げっぱな上に途中で打ち切りやん・・・
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロW 1bf6-bYLn)
垢版 |
2022/10/10(月) 13:30:18.90ID:05C5+dyd01010
シナリオ不満勢だけど、小説や映画だったら別にそういう作品もあるよねで文句までは言わない。
ただゲームだと、ここまで育ててきたメインキャラが2人も離脱するシナリオってどうなの!?って思う。

主人公に都合良すぎる展開というのは、〇ヶ月後っていうテキストが度々あるので、その間に裏工作頑張ったんだろうなって脳内補完してる。
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 6f74-FLke)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:10:30.36ID:jmReKzfX01010
ライター能力ならKOEI(進撃2・DQB2)が良いと思った
進撃2はサシャ生存をはじめ進撃の巨人原作で無茶だった展開を
主人公を入れたことで上手く補完していた(それだけにフレ部屋にも出来ないオン周りと続編は残念)

DQB2は下手な人間よりも愛着が沸く魔物たちが良い、船長いいキャラしてるわw
体験版で結構遊べるから気になるなら触ればこことの格の違いが分かる
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 86a9-zauZ)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:47:23.20ID:jTB093js01010
>>513
元々死滅したジャンルだから広告費以前に予算が少ない
パブリッシャーもそのゲーム以前の実績上げたディベロッパーじゃないと大して予算くれない
ランカースの過去実績みるとたぶんあなたも買ったゲームないんじゃないかしら

ゲーム業界も映画業界も良いシナリオや脚本書ける人は貴重だからねえ
最近シナリオで驚愕したのは十三機兵防衛圏
ライターの頭の中どうなってるのかと思った(良い意味で)
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ cbb9-zauZ)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:57:37.44ID:Oy2c+pxt01010
十三機兵は本当にどこでも良い評判しか聞かないな、そこまでなのか
でもあのヴァニラウェアの引きのサイドビュー固定の画作りが好きになれなくて未だに手を出せてないわ
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 86ab-zauZ)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:19:17.53ID:sP9TDkz/01010
十三機兵のシナリオは本当にいい
あそこは社長自身がライターで、自身が超絶ブラックに働き詰めて作り込んだらしい
それだけの気合と気概を感じる出来だけど、言い換えると単なる平や外注ライターだとああいうのは作れないとも言えてしまう
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 6f74-FLke)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:58:43.71ID:jmReKzfX01010
>>518
日本一とか企業自体中堅未満だしな
ヒットも結構出すしチャレンジ精神旺盛だし深夜廻なんかをはじめ良いライターも居るが
致命的なエラー(ディスガイア6・ガレリアの地下迷宮)も叩き出す印象

クラシックダンジョンの発想は良かったが
大半がドット絵初心者だろうに描きにくいツールに加え
アニメ差分含め4面描けとかどう考えても練り込み不足
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ca74-zauZ)
垢版 |
2022/10/10(月) 20:29:18.71ID:QL2KkwgF01010
やっとクリアしたけど最後手抜きすぎやろ
ストーリーも後半から展開早すぎというか端折りまくっててプレイヤーだけ置いてけぼりになってないか
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 039a-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 21:32:12.79ID:x01KC2ix01010
ヴァニラウェアの社長はプリンセスクラウンの時にシナリオが薄いと叩かれたので
シェイクスピアを研究してオーディンスフィアを作った人だからな
そのオーディンスフィアもシナリオやグラフィック絶賛されててもアクションとか処理オチで叩かれて
リメイクではその辺強化してきたからな(なお、旧作版も遊べるモード積んでいるサービス精神の持ち主)
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-FLke)
垢版 |
2022/10/11(火) 00:19:17.82ID:PfWz2jp00
>>525
触れた中でグランナイツヒストリーは残念だったな
キャラを戦場に送り出して自国の勝利に貢献しようってコンセプトは凄く好きだけど
キャラメイク幅少ないし良くも悪くも特徴がありすぎて大量に送るには向かない
オンライン戦闘前提なので俺tueeeがしにくくチーターまで居る
キャラ使い捨てのないオフライン仕様にしてキャラメイクパーツガッツリ増やせば今でも通じると思う
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba2-6p02)
垢版 |
2022/10/11(火) 09:16:03.11ID:pkQXwhPX0
リッケンバックいいな
良い子だし頑張ってる
一々誉められた事言ってくるの可愛い
ワルターキンいなくてもこの娘いれば全然いい
この枠クロスボウ勢の方が強いのも反対に応援したくなるな
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e74-JKW3)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:31:46.24ID:Ry87AKli0
ストライクショットMAXでそこそこ火力出してスタンさせる
それだけで十分意味はある
アイゼとカトリーヌとか最終武器にバッシュ付いてなくて飛行に役割奪われた揚げ句火力もない
コイツ等こそ可哀想w
斧オジサンですら中々火力出せるのにね
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-HRMU)
垢版 |
2022/10/11(火) 19:12:28.69ID:i3WYRs6sa
ワルターキンは暴徒虐殺の時点で組織追放すればよかったのに
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a9-zauZ)
垢版 |
2022/10/11(火) 19:39:32.62ID:P7Fj9ImN0
チャージはボスの攻撃キャンセル出来ない時があるから使えん
剣盾の最終装備はクラウ・ソラスだったわ
一応創生の剣目指してたんだけど他のクラスの装備優先してたら唐突に本編終わってしまった
もっとストーリー続くのかと思ってた
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a9-zauZ)
垢版 |
2022/10/11(火) 19:45:41.75ID:P7Fj9ImN0
>>528
リッケンバックいいよな
ユーマリダと組ませていてイスカリオン追い出してスタメンだった
常時青玉出せるしフェンリルで敵止めれるしで重宝したわ

イスカリオンもトレミナと組めば強かったんだろうけどトレミナ嫌いだから使わなかった
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-HRMU)
垢版 |
2022/10/11(火) 20:44:45.55ID:i3WYRs6sa
チャージは密着状態でも伸ばさないと当たらないよな
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba2-6p02)
垢版 |
2022/10/12(水) 08:31:49.74ID:+N/AC9V00
5章攻略中だけど多くの武器が最終武器のスキルより前の武器のスキル欲しくない?
ワンドは最終ヒールエリアだけどヒール使いたい
スタッフは回復最終についてない
弓も盾もスタン関係で最終使いにくい
それとも使えば結構強い?
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sac2-Phf8)
垢版 |
2022/10/12(水) 12:16:33.31ID:aFPJVOjVa
帝国軍が最初の侵攻で一気呵成に攻めてこなかったのはヘンデ公の離反を待っていたから?
リアズの目的は、当初はフレダを王位に就ける事だったけど、フレダが望んだ王の器じゃなかったから始末して帝国による安寧に切り替えたということ?
行間読むの苦手だから誰か詳しい考察して欲しいところだけど、こんなマイナーゲームじゃ望み薄かな・・・。

>>548 確か1〜2章あたりで、フレダがレヴィの聖痕移植した話をひとこと言及してたような…。
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9e8c-ez0d)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:05:21.03ID:lQ4Zu5VO0
シナリオの展開というかあの結末も有りっちゃ有りだと思う
但し絶対的に邪道

この結末を持ってくるならば他にもルート分岐なりでの王道的な結末を用意しないと
非常に勿体ないと思うんだよね
せっかくゲームというのはそういう部分でインタラクティブな工夫が出来るんだから

まあすべて納期の都合だと言われてしまえばそれまでだが
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-HRMU)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:46:41.70ID:yyMsd07Ra
戦闘の単調さもあるけど作戦目標が敵の全滅ばっかりなのも飽きる要因だよな
指揮官倒しても取り巻きも倒さないと終わらないから防御陣形で集めて範囲攻撃が最適解になってしまう
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-bYLn)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:06:21.78ID:xAygz3hWa
敵が湧きまくる中6分耐えるとか、3分以内に目的地に辿り着くとか、幾らでも思いつきそうなもんだけどねぇ
で2周目だと耐える・逃げるだけじゃなくて敵を全滅させられるようになって、そうするとちょっとストーリー展開が変わるとか
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-HRMU)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:18:45.26ID:yyMsd07Ra
戦力小出しじゃなく四方から同時に攻めてくるとかもっとあったら騎馬兵の機動力使った陽動とか足止めスキルとかも使いどころあったかもしれないのにね
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-FLke)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:02:22.33ID:eGs2iODk0
>>568
波状攻撃気取るなら渋滞ギリギリの物量で攻めないとな
そして倒しきらないうちに次の軍勢がやってくると
弾薬や疲労の概念なんかもあればなお良い

艦砲がある以上野砲もあるから籠ってると砲撃とかもアリ
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b9-rqSc)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:12:43.25ID:+NcUmlvL0
クソゲーすぎて吐いた。
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a9-zauZ)
垢版 |
2022/10/13(木) 20:26:00.17ID:t8LU+xoz0
クリアした後、全てがどうでも良くなってくる虚無感を味わえる
2週目する気を根こそぎ奪われる
トライアングルストラテジーなんて速攻2週目ハード行って初戦で地獄見たんだけどな

図書館見たら主人公の暗殺組織名とか出て「今更おせーよ!」と突っ込み
十三機兵防衛圏のイベントアーカイブと天と地の差
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03f6-FtrB)
垢版 |
2022/10/14(金) 01:28:12.40ID:B/YIf/Y80
◯◯が強いとかクソどうでも良い
ひたすらまとめて範囲焼きとスタンで余裕なんだから話すこともない
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-HRMU)
垢版 |
2022/10/14(金) 06:10:31.54ID:K2HXeVq3a
召喚獣ほとんど使わなかったな
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66a-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:34:50.33ID:RdU0rU1G0
10月だけでも

オーバーオッチ2
スイッチ版ニーア
ノーマンズスカイ
アステリゴス
プラグテイル
ペルソナ5R
ゴッサムナイツ
スタオ6
ベヨ3
COD
ファクトリオ
バイオ8ゴールド


もう発売日きてるのもあるけど
そして11月…12月だって…
ぶっちゃけ金も時間もおっつかない
俺はまだDQ10オフだって買ってないんだぞ

スクエニだけの福袋くるか
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66a-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:56:28.84ID:RdU0rU1G0
そして11月だ

・どらえもん牧場2
これPS4版ないのな…
・ソニックF
今日公開のPVかっけえなスイッチだとムリがありそう
しかしフルプライスじゃないだと…
・ゴッドオブワーラグ
・WRC
レースゲームなのにミドルプライスて車種が少ないのか?
チュートリアルもあるとわ
・マウント&ブレイド2
PCゲー全開だなこのスレの連中も目付けてるんじゃないか?
ディオがこのレベルだったら…
・タクティクスあぼん
ミドルプライスだから失敗でもダメージは少なそうだな
無印は敵を石にしてた記憶しかない
・モノクロームメビウス
うたわれやってない俺は完全回避だな
・ゴートシミュ3
2なんて存在してないんだが、特に文句も言われないのかな
・ガングレイブギョア
海外受け全開だな日本じゃ売れない
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-FLke)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:00:08.86ID:S6whGNKh0
>>597
595も含めマウント&ブレイド2くらいしか買っても良いなと思えるものがない
しかもそれどんだけ前のゲームだと思ってるんだ
せめてシステム変に弄らなくていいから和アニ風のキャラグラでやれるようにして?

結局Modとか考えちゃうとsteamやelonaなんかの良フリゲで良いやってなる
趣味全開のキャラで遊べるのは「さぁ、用意されたキャラで良いのが居ないならお前がドットを打て」ってフリゲの特権だなw
固定キャラしかいないこんなゲームには到底マネできん芸当、え?固定キャラだからこそできる美麗ムービーがある?
思い入れもクソもなく今後とも好感度上がらないキャラのムービーシーンなんてどんな価値があるのか
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66a-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:39:57.00ID:RdU0rU1G0
ht://i.imgur.com/1hRLYZ8.jpg

オイオイ、ディオ追い抜かれるんじゃないか?
人気どころか価格でも負ける気か?

スクエニ本社じゃ和田社長が怒り狂ってんじゃねーか?
小売りに押し込めればいいっても
DLは売れないし株価に影響来るだろ
フロントミッション1stリメイクなんてホントに11月にでるのか
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decc-rqSc)
垢版 |
2022/10/14(金) 21:06:49.10ID:NKTrPOx80
まだこんなのやってるやつがいることに驚き
7時間で終わゲームなんやろこれ
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-hEjT)
垢版 |
2022/10/14(金) 23:26:15.03ID:4NvMTRdUa
重要なとこ抜け落ちてるけどそれ以外は陳腐なりに考察の余地無い程度に描写されてるし
重要な部分はこれこれこういうことあったんたろなってまぁ大体の人が察するというか、別に深く語るほどの内容でもないし
キャラ愛語るにしても見ての通りワルターキンすこすこ勢以外壊滅してるし
虚無だね虚無
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-4CuA)
垢版 |
2022/10/15(土) 04:03:38.17ID:RRAhEDpg0
ステージ〜〜が突破できねぇえええ!!←ギミック使え、背景に溶け込んでるけれど
みたいな会話もないくらいワンパターン戦法でどうにでもなる
>>605
「その発想と和アニ融合しろよ!」みたいなゲーム多くてなぁ
一番精力的なのが隣国と言う皮肉
GEもBは良かったがそれ以降がゲーム内容がマジもんのゴミ
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-h7FX)
垢版 |
2022/10/15(土) 18:53:48.13ID:Zro2R9GQ0
まあこれやったあとFFFやったら一人ひとりポチポチ移動先から向きから
一手一手指定しないといけない(SRPGでは当たり前の)操作がすごくめんどくさく感じたわ
まとめて移動と自動攻撃便利すぎ

まあゲームバランスはFFFの方jが圧倒的によかったんだけど
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bf6-v3js)
垢版 |
2022/10/16(日) 03:01:57.22ID:2FehBwJc0
>>621
新作微妙だったみたいやな
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-4CuA)
垢版 |
2022/10/17(月) 01:52:31.92ID:HGGlHSnK0
スクエニは延々興味ない他人のストーリー見せられてる感じなゲームを増やすことをやめろ
ストーリーを見たいなら動画配信でいいんだわ
ゲームやりたいからゲーム起動してんの
挙句主人公も全く共感出来ないし主人公が自分だとしても自分の意思とゲーム内でとれる選択肢が乖離してて違和感しかない
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-QYAa)
垢版 |
2022/10/17(月) 04:55:03.94ID:rBCmZLuEM
主人公は俺は良かったな
熱血や仲間や家族とか連呼するの飽き飽きしてたし
戦闘がただ作業なるのさえ何とかしてくれたら十分満足だった
ただラストだけは嫌い
どんでん返しが突然すぎ
それやるならもっと丁寧にわかりやすく説得力くれ
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ba2-ED50)
垢版 |
2022/10/17(月) 19:47:16.21ID:9w0jfWon0
2章あたりまでは全然面白かった
きちんと盾と回復使わないと厳しい難易度でスキルもドンドン増えて
部隊も倍ぐいに増やして二手に分かれて進軍
この程度でいいからやごたえあったらむちゃくちゃ良かった
体験版から2章までは本当に俺は面白かったのに
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa9-h7FX)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:27:44.81ID:8b8WukV90
開発はボードゲーム的な戦略ゲー目指してたのだろうけど結局mob釣って集めて
範囲魔法バンバン撃つMMO的手法が最適解だったわけで
ライト向けに難易度下げ過ぎたのか全く想定してない戦法だったのかどっちかだったんだろうな

さて次のSRPGはリボーンまで待たないといけない感じかなあ
マーセナリーズサーガ新作の情報もそろそろ来んのかな
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-3B40)
垢版 |
2022/10/18(火) 00:10:08.31ID:mjOPmWwza
3部作映画の1話目が帝国から港を取り返して終わり、2作目でラストに銃パァンだったら3作目が気になる~って人もいたかもしれない。
1話目でパァンはちょっと気をてらいすぎたね、バトルは単調なのにね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-4CuA)
垢版 |
2022/10/18(火) 01:41:33.33ID:46HMvZLu0
>>643
ガチもライトも最終的には質のいいゲームに収束する
範囲魔法だの召喚獣だの小細工考えてる暇あったら
ユニット数と種類に三竦み、高級及び低質ユニット増やせ
ステージの補給能力に応じて手数最優先の血みどろ消耗戦で押し切るか
性能差で犠牲を抑えつつ潰すかくらいの差異が出ればなお良い
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:28:57.20ID:6EtOjizi0
>>649
スパロボの初見プレイみたいだなw
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-4CuA)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:19:57.43ID:46HMvZLu0
プレイヤーのミスや選択肢で離脱(死亡)ならまだしも
三文芝居の都合でいなくなるとか一番救いがない
ゲーム会社全般に蔓延してる簡悔要素と言い
サービス精神の欠片もない客への対応は一体何の意図があってやってるのか
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-4CuA)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:41:57.08ID:46HMvZLu0
>>652
マゾだかスタッフだか知らないが
ゲーム会社が商業作品としてあるまじき対応してるのはどうお考えで?w
寡占状態に胡坐かいて短冊震わせてアズレンにガッツリ持ってかれた艦これなんかいい反面教師よ
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-3B40)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:53:21.30ID:ujCS6hWgd
ワルター:死体も見つからないし人物紹介の記載も思わせぶりだし終盤帰ってくるやろ→帰ってこない
イスカ:ラスボス戦のピンチに助けに来る感じか?もしかしてイスカがラスボス?→離脱しただけ
フレダ:あーこいつも離脱するんやろなぁ~→離脱しないけど………
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-Jtpu)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:39:59.18ID:SRPvKUnm0
>>660
悪ターキンは死体操るから死に間際に自分にアンデット化の呪文かけて後半に強敵として出てくると思ったのに
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbaa-iXrg)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:04:27.57ID:AcbY6k3g0
パァンエンドは開発破綻しての打ち切りゆえかと思いきや、
その割にはラストバトルのムービーはそれなりにしっかり作ってあるし
一応主人公が胸糞スパイという設定は終始貫徹しているっぽいので
あのエンドも良かれと思ってあえてやった可能性があるのがなんとも…
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd7f-ZrJD)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:25:20.60ID:0jhhaxc2d
侵入している敵を「獅子身中の虫」とか言っちゃうライターじゃなぁ…
まともな本とか物語読んで育たずになろう小説とかゲームとかばっかりでで育ってそう
はじめだけ面白そうで俺つえーしてあとはグダグダとかまんまなろうだし
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:05:46.13ID:gXe9OAWm0
エリュシオンはもう値下げと買取が最速の話題しかない
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efab-h7FX)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:18:05.50ID:rnYJR0v60
システム自体はいいから戦闘目的や敵の行動の多様化とバランスの調整さえしてくれれば結構面白くはなりそうなのよね
あとストーリーもプロットレベルではいいから演出をちゃんとするのと、何より投げっぱで終わらずきちんと謎や伏線は回収すること
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-4CuA)
垢版 |
2022/10/19(水) 16:55:06.01ID:f9jt3q0D0
・簡単すぎて戦闘駄目駄目
・ただ既存のリアルタイム形式のは反対に忙しく難しすぎ
・戦闘目的や敵の行動の多様化とバランスの調整
最新ハード使って味方たった4ユニットしか出せん現状に拘ってたらいつまでかかるかわからんし
今やライバルがほぼ存在しないと言っていいヘックス形式のが早そう
ある程度のグラとクソ長思考・ロードが無ければ十分現役でやれるだろう
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-nbda)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:05:03.45ID:yPYHLmsta
ディオフィールドはシステムが良いけどバランス調整してないから中盤からヌルゲー
ブリガンダインはバランス調整しっかりやってるけど国取りというシステムのせいで中盤からヌルゲー
どちらも光るものはあるけど欠点も多く万人にすすめることはできない
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6a-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 23:03:45.48ID:gXe9OAWm0
【悲報】PS5/PS4「ヴァルキリーエリュシオン」発売から3週間で定価61%オフ 新品2,999円に値崩れ!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1666166737/
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-4CuA)
垢版 |
2022/10/20(木) 06:42:49.94ID:g8znQAwo0
客を楽しませることについて発狂するほどのアレルギーを持った結果
フリゲーにも劣るゴミを量産する羽目に
キャラの造詣が良いけどゲームがゴミなのでドット打ってelonaで使いますね^^
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-nbda)
垢版 |
2022/10/20(木) 19:29:22.75ID:zKdQhnd+M
発売日に買って情報交換しながらプレイするの楽しいけど、スクエニ販売のゲームはしばらく発売日に買わないことにした
評判良かったら中古買うだけ
そういう風潮作った方がゲーマーにとって有益かもしれない
ゲームが売れなくなったら会社の方針が変わるかも
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-4CuA)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:50:24.10ID:g8znQAwo0
4人PT固執はじめ価値観の古さが随所にみられるスクエニ
チョコボが主役張ってたゲームもライバルが三度笠のガキやデブオッサンだったから売れたのであって
今や同人ゲーでも萌えキャラ攻勢しかけてきてフリゲに至ってはキャラチップ変更でどんなキャラでも思いのまま
…だってのに「えぶりばでぃ」じゃねーよバカ
>>693
・ゲームが売れなくなったら会社の方針が変わるかも
少なくともゴミクズゲーのまま押し切ってきたのは
粗製乱造品でも儲が必死に買い支えてきたからに他ならない
「アンチがクソリプ並べてるけれど手を抜いても売れるなら手を抜いたままで良いよな^^」
で終了だし
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb74-4CuA)
垢版 |
2022/10/21(金) 18:27:24.21ID:x/THTcJw0
スレ覗いたら書き込み一年前で笑ったwエブリバディなのに皆ついてこれてねぇw

トヨタもちょっと前までは食うに困らない車作ってればそれでいいみたいなつまらない考えだったが
豊田社長の乗ってて面白い車が欲しいという改革に成功しスポーツカー事業復活させたのは見事
スクエニでそういった改革は起こるかなぁ?
まぁ起こらなくても鼻ほじりながらメーカーと儲をバカにしつつフリゲしてるだけだがw
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cb-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 13:10:12.40ID:cAmjEUiw0
>>693
switch以外はDLのシェアの方が多くなったから評判悪くなってもDL値引きで新品が売れる(メーカーに金が入る)
ストレージも大容量だからアプデである程度は改善することもできる
救えんいのQAが甘いことに影響してるかも
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK25-4eg3)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:34:37.51ID:kBJX9u63K
売上2週目からは知らんけど累計で2万くらいじゃね?
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK16-4eg3)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:08:47.38ID:kBJX9u63K
すまん…国内での売上を想定してみた
色んなハードで出てるので、とりあえずスイッチ版とPS版を合わせて初週で12000くらいだっけ?
その他のハードやダウンロード版(全く期待してないけど)を合わせた数字
そして発売から1ヶ月が経過してるから雀の涙が少しずつ溜まって国内で2万本くらいかしら?って感じです
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-uGRW)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:15:58.31ID:htWFzAxYa
売上の話する時に、国内世界書いてなくて話が噛み合わないのはあるある
期間も書いてないパターンもある
売上の話する時は地域と期間書くのは必須という常識浸透してほしいと前から思ってた
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK25-4eg3)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:28:37.17ID:kBJX9u63K
安易な対応をしてしまってすみませんでした
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066a-80Lh)
垢版 |
2022/10/24(月) 09:18:22.33ID:/vebw6b30
まあ自分が気に入ったゲームが売れてほしい気持ちはわかるよぅっわあっはいふ
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdaa-++Yg)
垢版 |
2022/10/24(月) 21:53:05.97ID:tiznFUux0
ちょっと前にクリアしたけど、勿体無いゲームって感じ
ストーリーもそこそこ考えていそうだけど、うまく再現できていないし
面白いキャラが多いのに使いこなせていないし
システムも悪くないけど結局は集団攻撃が強い。。。

あ!不満ばかりに見えるかも知れないけど、次も期待したいゲームだよ
(体験版までが一番良いゲームに初めて会えたのは内緒)
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK25-4eg3)
垢版 |
2022/10/25(火) 11:49:31.95ID:EIxzQrWMK
もっとプレイヤーをジリ貧にさせるくらい熾烈な戦いがしたかった
使えるスキルが武器次第なのも残念
せっかく良い素材が多かったのに料理が下手すぎたと思う
そもそも料理を放棄してる部分もあるし勿体無い
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-t1BV)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:24:44.68ID:kkCtqhZfd
選択肢や成長具合によって暗殺回避ルート、イスカ残留ルート、ワルター生存ルートとか
あれば周回する意味もあるんだけどね
あとはもう少し高難度あればシナリオがポンコツでも許容出来たんだけど
最高難度の適正レベルが40代で打ち止めだとやること無くなる
素材は悪くないんだしこの辺りDLCでなんとかならんのかねぇ
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066a-80Lh)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:44:51.44ID:xXUa8wLK0
狩野英孝がサイコブレイク
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK25-4eg3)
垢版 |
2022/10/26(水) 11:21:38.33ID:+5+haq8lK
めっちゃ難しいクエストが複数あるだけで良い
それすら無いのは終わってる
このゲームの肝であるバトルがイマイチ
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd74-7fdE)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:12:47.86ID:qrDi062Q0
傭兵、とかいうマイノリティ向けの題材選んでおいて
素人、ニワカがついてこれずマニアからしたら失笑とか言う華も深さもない作品
〇これやガ〇パンだって英海軍じゃ火災と混同するので使わない「fire」の号令を英国を強調する艦が平然と言ったり
間違っても対戦車相手に使わない電撃戦を戦車しかいない相手に使うとか言う失笑もの作品だが
素人、ニワカを引き寄せるだけの華はあった(過去形)
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd74-7fdE)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:03:55.36ID:qrDi062Q0
やってることは正規軍だから「なんで正規軍にしないの?」としか
傭兵なら王国側の任期終わったんで今度は帝国側についたりとか言う自由があるべき
まして「正しきものが力持たぬ」とか言うならどっちも気兼ねなくぶちのめせるって方向性にすればいいのに
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6a-Tk+f)
垢版 |
2022/10/29(土) 10:05:41.21ID:LrQXxyOi0
そりゃまだアップデくるだろぷしな
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdd-VPsd)
垢版 |
2022/10/29(土) 11:06:11.90ID:c3jF/lD8K
ストーリー以前にゲームの大部分を占める戦闘が中途半端すぎる
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-7Qjv)
垢版 |
2022/10/29(土) 11:15:30.95ID:M5RoWmz0a
それはそうと、アンドリアズの出自を考えると、ヘンデ公を切った理由が分からなくなるな。
王国を滅ぼした後のディオフィールド島でヘンデ公が勢力を持っていることさえトルベルト・シュヴィア皇帝は嫌ったとか?
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 81d1-7Y0M)
垢版 |
2022/10/29(土) 16:00:53.90ID:oW+ScNPa0NIKU
昨日クリアしたのでスレあるかなと思ってここに辿り着きました。
個人的にはシーヴァットをもっと掘り下げてほしかったけど誰も話題にしてないのねw
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8b-VPsd)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:43:27.64ID:IVT/YaWHK
Lynn、水瀬、上坂というワイが好きな声優が1作品に集結したディオフィールド
この為に買ったキモい声豚ワイ・・・
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-5UCg)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:17:05.26ID:2oridt9Vd
最近の若手声優知らなかったけ
水瀬ってのとLynnってのは普通に上手かったな
他の代表作なんだろうと軽く調べたら金太郎飴みたいな萌え声でがっかりしたが
あとベテランだがイスカは本当に演技上手くて誰だこれと思ったら福山だった
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-qBX+)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:38:15.34ID:kua/ABvS0
1つのルートしかないならエンドはハッピーエンドにしてほしかった
複数ルートあるならこの終わり方もひとつの捉え方としていいんだけど主要メンバーがそれぞれ消えたり堕ちていって
最後は主人公が唐突に自分語り初めて終わらせられてもこっちはさっぱり満足感はないわ
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf6-QQLF)
垢版 |
2022/11/02(水) 17:51:58.86ID:Vib48/QY0
クリフハンガーが許されるのは基本的に続編前提の連続ドラマとかだけで売れなきゃ次のない新規IPでやらかすなよとは思ったな
ワルターキンとか絶対生存フラグ立ってたのに肩透かしもいいとこだよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8b-VPsd)
垢版 |
2022/11/03(木) 10:21:22.20ID:flDFav13K
ディオフィールドとヴァルキリーのスレは過疎って死滅やね
特にヴァルキリースレはアプデが控えてるのにほとんど誰も来ない・・・
ハーヴェステラのスレは発売前から葬式
スタオ6だけは何とか賑わってるが、スクエニさん・・・アンタの罪は深いぜ
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f174-shJV)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:31:51.33ID:kvB7JI1K0
>>744
自社製品は平気でコケる(無双8シリーズ)のに
コラボ製品はマトモに作るコエテク
エンパの仕様風花雪月無双でええやろなんで8エンパああなったw
一見ネタに見えるウルトラ怪獣もなんだかんだ好評だし

4から堕落し海外からびちびちのうん地と称されたモンハンも
ライズ・サンブレイクで汚名返上
欲を言えばモデリングはイラスト寄りが良かった
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8b-VPsd)
垢版 |
2022/11/03(木) 13:40:18.59ID:flDFav13K
タクティクスリボーンは盛り上がっとるね
まぁゲームの完成度はともかく、根っからのファンが凄く多い作品だから
とりあえず安泰かな
そういやフロントミッションのリメイクが11月言うてたけどマジで11月に出すんかね
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6a-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 02:59:30.05ID:H9b2UcP60
>>746
一応、11/30らしいな
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6a-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 03:04:42.43ID:H9b2UcP60
Forever Entertainment S.A.はNintendo Switch用ソフト『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』を2022年11月30日に発売する。
価格は34,99EUR/USD(日本価格は未発表)、
11月16日から予約受付を開始し11月30日まで予約割引-10%を実施する。

34.99ドルは約5,188円です。
11月04日 03:00 更新
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6a-Tk+f)
垢版 |
2022/11/04(金) 11:30:24.70ID:H9b2UcP60
評価まとめると戦闘はアクションではなくリアルリニアタイムラインコマンドバトルでFF12,14が好きな方には神
農業パートは満場一致で神で総評83点くらいの出来って感じか帰り買ってくるわ
モンファーみたいにバズりそうだし夕方まで売れ残ってるか心配...



わかってくるとハーゲもいいみたいだぞ


次は11日のタクテアボーンだな
スクエニラッシュはつづく
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8b-VPsd)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:38:12.59ID:/3RptpzNK
残念だがハーヴェステラがバズる事は全く無いと思う
最近、売上の結果が出たスタオ6と比較すると、スタオ6はアマランで3位(ハーヴェは5位)
コング予約ではPS4版スタオ6はハーヴェステラの2倍以上
それなのにPS4版スタオ6は27000本しか売れてない
スタオ6の数字と単純に比較したらハーヴェステラは1万本前後コースだよ
steam版の売上なんか期待できないし
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8b-VPsd)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:53:29.16ID:/3RptpzNK
本スレ見てきたけど賛否で否の方が多かったよw
違うゲームの話をしてる人もいたしw
ハーヴェステラ神ゲーとか良いゲーム言うてるの数人だけやん
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f174-shJV)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:48:21.98ID:6UpJGS3a0
ムービーの時点で神ゲー無理やろ
ルンファクの後追いのくせに目立った利点がない
死季とか面倒なだけで面白さに繋がってない
せめてスタバレくらいのキャラメイク差分出来たらワンチャンあるかもな
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f174-shJV)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:58:49.47ID:6UpJGS3a0
>海上都市では良質な水が手に入ったり山岳地帯では良質な土が手に入る
もうこの時点で突っ込みどころしかないwスクエニは塩害とか知らんのか?
養分が流れ着く平野部より山岳の方が肥えた土ってのも理由としてどうよ
素直に魚介類、鉱石にしとけよ
>素材が良質だとその分良質な物が出来て店の評価も上がる
単にそのままだとクソ素材しかないってだけじゃないかw
面倒なだけだわ
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8b-VPsd)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:16:20.05ID:/3RptpzNK
本スレは凄いよ・・戦闘がFF12やFF14みたいだから神ゲー!とか・・
どう見ても聖剣2〜3のシステムが劣化しまくった感じなんだが・・
基本的に敵の攻撃を食らう前提の設計とか駄目でしょ
特定のジョブにはステップ回避があるけど、ほとんど機能しないから
結局は回避は諦めて料理で回復しまくって殴った方が良いとか・・
アプデで時間経過が改善したとは言え、まだまだ速いという声が多い
強制的にRTAをやらされてる気分だとか、最短歩数縛りゲーだとか反対意見も多い
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f174-shJV)
垢版 |
2022/11/04(金) 22:06:16.90ID:6UpJGS3a0
ハーヴェステラ寄りの意見で同意できたのは
「のび太で農業する気はない」←これだなw

・延々と種仕入れて農業して金を稼ぎつつ、売上で畑拡張やら家の工房設備拡張して、広い農地で農業
・とにかくダンジョン籠もって戦闘してレベル上げて、戦利品廃却で利を得てる人
・街を探索して細かい依頼やイベントをこなす
うん、elonaで良いな、キャラチップは沢山あるし
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 366a-pSqO)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:25:50.90ID:OSZx1+MI0
こkは何のスレだったのか
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:31:50.81ID:gAmRGKc7K
ハーベステラはダンジョンが多くて良いという意見があるな
そして、ダンジョン多いのに肝心の戦闘システムが糞という意見もある地獄絵図よ
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-FlYH)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:45:46.44ID:JONqPv320
日本の企業ってホント固定概念強すぎる
ディオフィールドの脳死4PTもそうだが
牧場ってアクションしかないの?と、Cataclysm: Dark Days Aheadみたいなローグライクでも行けるんじゃ?
みたいなこと思ってても日本企業の作るローグライク≒不思議ダンジョン系しかないという
動けるのはダンジョンオンリー・どこかで見たような罠・どこかで見たようなアイテムばかり
個人製作ならelonaみたく発想豊かなのがあるのに…
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:55:33.40ID:gAmRGKc7K
せっかくルンファク手掛けたスタッフがいるのに
ルンファクで培ったノウハウは使わなくていいから
新しい事をやってくれ!と言ったスクエニスタッフ
ハーベステラのインタビュー記事か何かで言ってた
ノウハウは使わなくていいってスクエニさん・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/05(土) 19:57:54.84ID:gAmRGKc7K
ハーヴェステラの企画から開発の流れはスクエニPがインタビューで答えてるな

普通のRPGだとスクエニの企画会議が通らない

じゃあオマケで農業要素を付けようか

元ルンファクスタッフが居る会社(Live Wire)とコネあるから開発頼みました〜

ルンファクのノウハウは全部捨てさせ、固定観念は捨てろ!新しいゲームを作れと徹底的にダメ出ししました

戦闘も農業も中途半端で全くスローライフじゃないゲームが完成
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-FlYH)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:49:04.93ID:JONqPv320
>>768
サクナヒメはガチのコメ育成要素がユーザーの心を掴んだのになんもわかってないなこの会社
面倒な要素も向き合えば向き合っただけの成果が出る、そんな要素がスクエニにあったか?
上っ面だけ真似てる暇があったらまず傭兵について一から学び直せ
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:14:30.65ID:pkoOeG0lK
>>771
まぁRPGの部分も普通ではないよ
敵の攻撃を避けるのが困難なゲーム設計で
基本的にはダメージ食らうのが前提のバトル
一応はステップ回避可能なジョブは存在するが
ステップ回避がほとんど機能しないので、じゃあ回避は諦め、ダメージ覚悟で料理で回復しまくりながら殴り合いした方が良いじゃん?というゲーム
それが嫌なら仲間を囮にして遠くから脳死ボタン連打で攻撃!
敵への攻撃はアクション操作が可能なのに、敵からの攻撃はほとんど回避不可能という、
アクションとコマンドRPGが中途半端に混ざって薄まったシステムよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:22:03.10ID:pkoOeG0lK
後は農業要素だけど、農業に特化したゲームと比べると明らかに浅い
意外と暗めのストーリーで主人公や仲間たちは普通にモンスター退治で生活出来るレベル
それなのに何でわざわざ農業してんの?農業好きなの?という何故主人公が農業してるのか、新たな疑問は出てくるねw
そこはムリヤリ農業要素を追加した様な粗さだね
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:24:52.23ID:pkoOeG0lK
3連投でスマンが最後に...
農業なんかイラン!RPGが大好きだから遊びたい!

RPGよりも本格的な農業ゲーやりたい!

結局はどちらの人も満足出来ない内容になっている
勿論、両方楽しみたい人も...
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:50:21.91ID:pkoOeG0lK
個人的にはキャラメイクのパターンが少なくて残念だったな
そして性別を女にしてもゲーム内では男扱いされたり、
本スレでも言われてるけど主人公の性別はほとんどゲームに反映されないのよね、悲しい!
なんか性別が中立の立場になっている、性別に敏感な今の時代に気を使っているのか...
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/06(日) 20:56:59.86ID:pkoOeG0lK
動画観たらわかるけど、フロントミッションもかなりヤバイよ
ポーランドの会社がリメイク担当してるらしく、SFC版より劣化してると本スレで話題に...
あまり影響無いかも知れないけど、リボーンを発売して2週間後にフロントミッション
そしてフロントミッション翌日にミンサガが発売されるという
スクエニのスケジュール管理はどうなっているのか?
そしてまだパッケージも需要があるのに、ダウンロード専売ってところも少し気になるね
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-FlYH)
垢版 |
2022/11/07(月) 02:35:03.25ID:dOen7cGS0
黒人大男から白人ロリまで作れるキャラメイクにすればいいものをw
>>779みたいな手抜き作品は勿論論外、あとはバイだしときゃいいだろう
フリゲすら可能なんだから天下のスクエニが出来ないとは言わないよなぁ?
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-8pf4)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:23:35.81ID:FHvEoSMcd
>>779
ルンファク系やったことないから的はずれな意見かもだけど、主人公が男(女)で異性と恋愛する作品なんてゲームでも映画でもごまんとあるわけだし、主人公の性別固定でちゃんとシナリオ作り込んだ方がいいゲームになったんじゃないの?
色々見る限りキャラメイク的な要素があるわけでも無さそうだし、ドラクエ3レベルの性別選択でシナリオの作り込みが甘くなってるんだとしたら生まれるべくして生まれたクソゲーだな
や、ディオフィールドファンの俺が他ゲーを貶める資格なんてないけどもさ!
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/07(月) 08:56:56.63ID:AdutDa9KK
キャラクターの見た目は男と女、そしてノンバイナリージェンダー(男性・女性どちらにも性別がハッキリと当てはまらない人)
の3パターンが用意されているのよ
でもゲーム内ではノンバイナリージェンダーがメインになってる感じ
せっかくハッキリとした男か女を選んでも住人や仲間からの反応はノンバイナリージェンダー的な対応になっているのよね...
じゃあ性別の選択をさせた意味とは?と疑問に思う
それだったら最初から性別を固定にしとけ!とは思うね
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-FlYH)
垢版 |
2022/11/07(月) 13:54:09.54ID:dOen7cGS0
>>788
PSノヴァだと女の風呂イベントで女でも一緒に入れない上覗いたらフルボッコ…
なんてのが話題になって流石に拙いと思ったのか
PS〇2だと随所で女扱いするようになった(ライターそのものがアレなんだがw)

テキストと声優あてるだけの作業にバグ出すとかセガでもねーよw
声優は一気に収録すればいいし開発費増はテキスト打ち込む手間くらいなんだが
その程度を惜しんで違和感を押し通らせる判断を選ぶ奴の気が知れない
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-VgqC)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:37:21.78ID:aF7OyM8Sd
ゲームにまで汚いやつ入れたくないよなw
何が汚いかは知らんが
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a9-YZoV)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:17:04.03ID:N0of/V5h0
話題がリボーンとフロントミッションとハーヴェステラに移ったか
ハーヴェステラは体験版やったがヤバい
後の放送で色々改善するらしいが改善してやっと普通レベルって感じだ

フロントミッションはDL専売って怖すぎるね
リボーンはフルオケ生演奏凄いね
BGMだけでも延々と聞いていられる
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:12:10.23ID:AdutDa9KK
リボーンは土日にやってた開発の解説プレイ配信観てたらかなり良好だよ
本スレでも配信前と配信後の反応が全く違う
配信前は情報が少ないので色々と荒れてたが
解説プレイしてくれたらアンチが消えたくらい今は平和で盛り上がってる
でも・・予約状況とか色々見てたら合算で5万本コースかな・・とは思ってる
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09cb-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:12:05.33ID:Qs5Lu55w0
春ゆきてレトロチカとFFオリジンをDL予約で買ったぜ
オリジンはもっと評価されて良い良ゲー、多分年度末か春ごろにDLC全部入りの完全版がでる
レトロチカは売れなすぎて隠れた名作みたいな扱いになってるがそれほどでもない
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-8pf4)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:15:22.44ID:BNEt544Bd
半年前のワイ:ディオフィールドにハーヴェステラにTOリボーンに、今秋は寝る暇がないぜーー!!

ディオフィールド購入後のワイ:ハーヴェステラ?TOリボーン?うーん様子見で…
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-FlYH)
垢版 |
2022/11/08(火) 15:33:51.73ID:AMqnb4o60
手に取るにしてもまずは動画見てから決めるのが普通になった
配信が上がらない、つまらなそうならそのまま切る
ストーリーしか能がないなら動画視聴で終わる、改めてやる意味ないし
それでもやりたいと思ったときは買う(キャラメイクにマルチエンドがあるとポイント高い)
で、買ったのがパワプロ2022かな、野球自体初めてだったけれど気に入った

ディオフィールド?PV動画の時点でゴミなのが分かったしゆっくりやボイロ動画配信見る以前の問題
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:08:08.33ID:3fSBIEmOK
ヴァルキリーさん、中々良心的な追加要素アプデ来たのにスレが過疎ってる・・
アプデ来た〜!ってコメントもほとんど無く・・
もう駄目だよスクエニさん
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:54:50.57ID:3fSBIEmOK
なぜこのスレで?って
もうここはディオフィールドのスレじゃなくて
スクエニ愚痴スレだぞ
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-FlYH)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:17:48.12ID:BXfvav++0
そういう方面の客を呼び寄せる為自分でジャンル決めて商品展開しておいて
そのジャンルに対し不勉強なの客舐めてない?
理想はサクナヒメなんだが某擬人化コンテンツみたいな方向に走りたがるのなんで?
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:25:53.09ID:TnLrjZA4K
ハーヴェステラ、2万6000本の爆死
本スレでは5万本は固いから続編出して!って言われてたのに
いくら新規IPでもこれは酷いぞスクエニ
同じ新規IPでもトラストは売れたんだから言い訳すんなよハーヴェ信者!
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-FlYH)
垢版 |
2022/11/10(木) 23:50:04.68ID:BXfvav++0
・のび太のように単純に牧場ゲームとして完成してるわけではない
・今どき半固定主人公w令和なんだしマッチョ大男からロリまで作れてもいい
ブレイドストーム(PS3)はそれくらい(身長220〜140cm)やってる
・死季()とかいう単語見ただけでつまらないと思わせるクソ要素

信者でも食うの躊躇うゲーム新規が食いつく訳ねーわ
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd12-6T9k)
垢版 |
2022/11/11(金) 08:32:11.81ID:0ZteC2r8d
26000本ってパッケージだけでしょ
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/11(金) 08:46:13.89ID:L9c1ZQsbK
パッケージだけでも十分爆死だぞ
結局はパッケージだけのソルハカ2やヴァルキリー、スタオ6などにも負けてるんだからな
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/11(金) 08:56:41.64ID:L9c1ZQsbK
まあそもそもハーヴェのSteam版でさえ同接と実績見るとグローバルで1万本以下が濃厚だしな
DLの比率はプレステでさえ高くても30%だと結果出てるレベル
ハーヴェの売上を期待しても無理な話
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK46-6Htl)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:22:52.08ID:L9c1ZQsbK
ワイは様子見だが本スレでは普通に絶賛されとるね
あれほどアンチがいたのに今では平和に賑わってるな
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー 6574-FlYH)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:29:08.22ID:iHmCJxeP01111
しっかし良ゲーのハードル低すぎるw
オリーブがあのザマだし「のび太?なんでのび太動かさないといけないの?」
みたいなのがコンシューマーゲーのライバルだから仕方ない面はあるけれど
自分から言わせてもらえばディオ含めゲーム性でPCフリゲにも到底及ばないゴミでしかない
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5c7-oRoa)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:21:44.65ID:GnuqdSJ60
中々スレが進行してるからアプデでもきたんかと思ってひらいてみたら何もなかったでござる
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-lsPI)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:04:01.03ID:O40fmjILd
TO君化けの皮剥がれてきたか
様子見大勝利か
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKab-cUD4)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:05:36.98ID:mKofA4zjK
クズエニは嫌いだが、流石にリボーンはエアプとアンチが叩いとるだけ
ってか、本スレでは数人の同じ奴が何度も出張して来て叩いとるだけやし
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKab-cUD4)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:07:29.22ID:mKofA4zjK
ってかリボーンの反省会スレや葬式スレが全く伸びてない時点でお察しやね
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32f-Bqjk)
垢版 |
2022/11/14(月) 11:14:38.62ID:gdv/CLQO0
タクティクスオウガはsteamの好評率もどんどん下がってきとるな
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKab-cUD4)
垢版 |
2022/11/14(月) 17:00:09.09ID:mKofA4zjK
コングやTSUTAYA、アマラン、PSストアなどで売上2位やな
まあそれでもコングの推移、他のゲームの売上ポイントなどを比較したら
低くて合算5万本半ば
高くても6万本後半くらいの数字やろね
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKab-cUD4)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:22:31.79ID:mKofA4zjK
レベルは上げなきゃ死ぬよ。まあレベルキャップまで上げても敵の強さが+1〜2レベルだから不満が出てると思う。
難しいとか言われてるけど、良くも悪くも素材が足りなくてもほぼ金で解決できる合成のお陰で、
合成装備は作りやすいし、合成装備を作れば死ぬほど難しいって訳でもない。
ってか、バフカードやレベルキャップがよく叩かれてるけど
個人的に不満なのはスキル枠が4に減った事だけだね
必殺技の枠が8あるんだけど、逆だろ!って言いたい
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-sfiH)
垢版 |
2022/11/14(月) 19:57:27.90ID:hECDpm4q0
>>836
実際ライバルが居ないから相対的に…みたいなところある
スクエニが糞なのは違いないが他に買いたくなるような新作SLGあるんか?
って言われたらノーとしか
ディスガイアが自爆してめげずに最新作作ってるらしいが
やり込み要素とやらがスマホゲーと完全にぶつかった上
手軽さで完敗してるんだから根本から改めないとどうしようもない
TOはせいぜいストーリーの違い程度だろう
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba9-IBSA)
垢版 |
2022/11/14(月) 20:06:39.00ID:Cwu6ggxr0
ガチガチのレベル縛りで調整してきたよね
TOから影響受けたトライアングルストラテジーがキャラの自由度減らしてがっつり縛って調整してきたのに
今度はTOがそれの影響を受けてる気もする
AI戦闘あるけどメインストーリーもそれでやるとポコポコ〇ぬ
レベルキャップまで上げても魔獣説得成功率26%とかがダルいその度に何回運命の輪使うんだか
値段相応の面白さはある
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0559-C9bM)
垢版 |
2022/11/15(火) 16:29:32.63ID:TYKl7Wnd0
電ファミがトラストと中身は同格と認めた
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/221111a/

電ファミ
──最近のインディーの成功パターンとしてよく見るのは「Steamオンリーで出す→Steam内のランキングが上がる→知らない人の目につく」みたいな感じですよね。
 それはSwitchでも言えることで、Switch内のランキングが上がることで知らない人の目につく。いわゆるメディアを見ていない人たちのアンテナに引っかかる機会はストアでランキングが上がるくらいしかないからですからね。

小高氏:
 そうですよね。そのへんがマルチプラットフォームにするとどうしても埋もれてしまうから。

──ニンダイと「State of Play」【※】を比べるとニンダイのほうが圧倒的に影響力があるので、Switchオンリーで出すことはメリットのひとつになっていると思います。
 他社さんのタイトルですけど、ニンダイで発表された『トライアングルストラテジー』とState of Playで発表された『ディオフィールド クロニクル』は、どちらもスクエニで似たようなニーズのタイトルのはずなのに、売れ方がぜんぜん違う。その理由はおそらくゲームの中身の問題ではないんですよ。プロモーションの違いみたいなところは外から見るとけっこう感じています。
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159a-BvCT)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:40:24.85ID:K53aRDrk0
ディオフィールドは先行組が早々にクリアしてボリューム不足とかシナリオの駄目さが露見したから回避されてスタートダッシュで稼ぐことができず
内容からしても口コミジワ売れができなかった「質の問題」だと思うのだが
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e5f6-lsPI)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:04:28.79ID:nVSVoy6d0
タクティクスオウガにアマレビューで勝ってる神ゲーですけど?
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4baf-BNy6)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:09:11.49ID:NYwSmOBw0
これトラストもディオフィールドも体験版すらやらずに「おっどっちもSRPG でスクエニらしいけど販売数全然違うな、うーんこれはたぶんプロモーションの差だな知らんけど」で書いたレベルのゴミ記事
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-sfiH)
垢版 |
2022/11/16(水) 02:05:30.37ID:IqovJ4a20
>>840
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-54974.html
今こうなってんのね
ディスガイアと逆に進んでるけれど皮肉にも
レベル制そのものを止めちまえって事になってるわw
こういう乗っていきつく先は移動も戦闘コマンドもガッツリ固められたパズルゲーになるから猶更
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed74-sfiH)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:10:15.17ID:IqovJ4a20
ディオもそうだが規模も駒も単純すぎるのが戦術ゲームとして失格
将棋盤程度のサイズで将棋より駒数が少なく高低差(誤差)だから猶更
圧倒的に広いマップ&同じ戦闘機でも各々差がある豊富なユニット&橋潰して敵戦車足止めしよう
…みたいな事が出来る昔の大戦略なんかを見習え
1ステージに時間かかっても報酬効率良ければ皆やるし
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15f6-3TKi)
垢版 |
2022/11/17(木) 19:11:25.01ID:oq8lQ5L80
2周目プレイするとロイヤルクラウンとかまた貰えるの?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-sedn)
垢版 |
2022/11/18(金) 16:14:11.32ID:KPFr2nZod
httpS://youtu.be/mDJATEseBZM

https://i.imgur.com/cSx635C.jpg


ディオフィールドクロニクル の無料大型アップデートが2023年3月に実施決定!!

今回のアップデートでは、ワルターキンを主人公とした完全オリジナルストーリーに加え、新エネミーや新たな難易度などが登場しより歯ごたえのあるバトルをお楽しみいただけます。



来年3月…???
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 77c7-STjo)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:27:06.50ID:Uqg7OfCz0
しかし引き継ぎして難易度上げても無双にならないほど難しいんかね?
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1e-sOjo)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:41:55.24ID:LeePHSu3K
リボーンは合算で5万7千本とかなり売れてるみたいやね
さらにDL版の話をすると、eショップでスプラ3を抜いたな
2週間の売上で争うeショップランキングでDL率3〜4割と言われているスプラ3を抜くには
6万本は売れていないと抜けない
と言う事は現在、合算DL込みだと10万本前後に到達してる可能性大
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77cb-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:13:16.80ID:48FZ5br50
>>874
発売直前には旧ファンに好評だったからな
もともとの知名度が高いから動画だけで体験版出さなかったのは良かった
実際の内容もカードの存在感が凄いから旧作と同じようには遊べないってだけでけしてダメゲーではない
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-IzLg)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:03:36.43ID:Ozh0Cc3b0
>>877
昔のRTSにSLGは戦車だけでも低コスト高機動・コスパ良好・高級品だけれど同種タイマンなら必ず勝てる
みたく選べる上偵察車、戦闘機、歩兵、野砲、対戦車砲、果てはトーチカ…と続くのが
このゲームだと1種限定で8種のうち4ユニット限定、戦術の霧要素もない…とか単純にゲーム内容で完敗
グラもそこまで勝ってるように見えないのも厳しい所
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 4b74-IzLg)
垢版 |
2022/11/20(日) 00:46:48.47ID:J1ZWM1Ws0HAPPY
PS3は描写の関係で上限60ユニット、PCなら無制限ってのも追加で
視界の概念もなくたった4ユニット前提でのせせこましい戦場では
強戦術のハメかレベルを上げて殴るしかないよなぁ
ねぇそれ楽しいの?としかw
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eff6-FDL3)
垢版 |
2022/11/21(月) 02:19:31.20ID:AqKEVPSW0
嬉しいけど謎アップデートだなw
全然売れてるゲームでもないなら追加難易度とか新シナリオ追加するのは割に合わないと思うんだけど
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-STjo)
垢版 |
2022/11/21(月) 09:01:17.04ID:Oa4rct8+d
良いアップデートだが

三月はおせえよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1e-sOjo)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:26:54.18ID:btFNXPikK
結局、仮に神アプデだったとしても売上が伸びる事も無いし
そもそもディオフィールドがアプデやった事すら知らない人が多数だろう
もはやディオフィールドの存在自体を知らない人が多数
そして買った人ですら少数しか知らないレベルで悲しいアプデよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-IzLg)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:29:07.76ID:vuY2waBy0
現状AIにリアル3D作成をさせるのはまだまだ遠く
立ち絵をドカドカ描かせるくらいしか出来んけれど…それでいいのでは?っていうねw
ロボゲーと豊富過ぎる立ち絵で良いじゃんなんて思ったり
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-IzLg)
垢版 |
2022/11/22(火) 00:08:21.74ID:a5x/Ekgz0
AIの神髄は元さえあればそれに準じた質の作品を短時間でガンガン産み出せる事だからな
そればっかりは人間には到底マネできんしユーザーは痒い所に手が届くイラストにニッコリ
絵師もロイヤリティで労せずしてお金になるのでニッコリのwin&win
あとはスクエニがマトモなゲームを仕上げればいい話(最難関)
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1e-sOjo)
垢版 |
2022/11/22(火) 11:09:27.65ID:cGrLa0i6K
このゲームを買った国内たった1万5000人ほどのプレイヤーが対象だからな
本当に悲しいアプデよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b74-IzLg)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:39:02.44ID:HImmfUh30
チョコボGP←バグ課金ゲー
バビロンズフォール←8500円でサ終
クロノクロスリマスター←劣化リマスター
ハーヴェステラ←体験版からしてう○こ

ヴァルキリーエリュシオン←メタスコア68点

それでも買い、讃える儲がいるから粗製乱造が止まらない
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb42-of/o)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:56:24.43ID:3NOHcQ3z0
>>903
やめとけ
そのうちワンコインになる
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1e-sOjo)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:36:20.09ID:m+bKnhLnK
普通に考えたら高難度を用意したので、それ用に新武器や新スキルを用意しましたってだけの話だから
根本的なストーリーやゲームシステムが変わる事は無いだろうな
結局、やる事は今と変わらん
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4f-2JPY)
垢版 |
2022/12/01(木) 13:11:01.31ID:i7z0yBuYK
アプデしても根本的なゲームシステムは変わらん育成もストーリーも一本道だから過度な期待はアカンよ
結局、やる事はアプデ前と一緒だし
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-K1tW)
垢版 |
2022/12/01(木) 23:24:00.64ID:JzQmlnI9a
序盤は王道なストーリーとシンプルな戦闘で言うほど悪くないじゃんって思う
中盤はストーリーが中だるみして戦闘もマンネリ化して先行きが不安になる
終盤は悪い方向に予想外のストーリー、なんら変わり映えしない戦闘に嫌気が差してくる
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-/urs)
垢版 |
2022/12/02(金) 00:03:11.01ID:/XFUd0uP0
そのいろんなにもよるな
システムソフトα(β)の作品をやってきた人からすれば普通だろう
(例:最近の大戦略・萌え萌え大戦争)
同じ大戦略でもセガ(セガサターン時代)からしたらゴミカスもいいとこ
SFC時代の水準まで到達してない作品が多々ある
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-QccS)
垢版 |
2022/12/02(金) 09:58:35.20ID:G97qIvBjd
クリアした
戦闘が意外と派手で良かったけど、その要因のスキルが強すぎ撃てすぎでバランスも糞もない
任務にも工夫がなく気がつけば作業で。
中盤には色々余ってきて育成もやる事がなく楽しくもない
キャラ自体は全体的によかったけど、よく分からない奴が多い。散々匂わせてきたイスカがただ抜けただけって、どうよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-2JPY)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:02:35.24ID:UpSkMD63K
武器で使える技が固定されてるのが最悪やな
アプデで武器が増えてもこのシステムなら楽しくない
敵の種類が増えるらしいが、根本的なバトルシステムはそのままなので楽しくないと思う
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-f65h)
垢版 |
2022/12/04(日) 18:00:52.24ID:zqpwQZHba
RTS風RPGが楽しいのはこのゲームで分かった
RTS風RPGという一番下の土台は良いんだけど次に乗せてある土台が良くない
具体的にはスキル関連のシステム、敵への対処の多様性のなさとか
だからアプデで改善は多少されるだろうけど化けるとは思えない

攻撃に属性や特徴を持たせてこの敵にはコレが効く、この敵はスパイク反撃してくるから手を出すタイミングを測った方がいいみたいに戦闘に工夫できるポイントを増やしてほしかった
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-Oq6N)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:27:08.29ID:8b6wfLIg0
実際化けるには
・ユニット数をずっと増やす、持ち駒4個とか馬鹿だろ
・相性を格段に増やす、戦術もクソもないじゃんこんな作業
・作業量に応じた報酬を、作業多くして何度も同じ戦闘しないと強くなれないとか相当ゲーム内容良くないと無理
・とりあえず三文芝居は要らん、マトモな話にするかいっそなしの方向で、まぁ軍事知識から言って後者がド安定だろ
・上記を踏まえ多彩な汎用を用意、ユーザーがどれか気に入れば購買意欲はずっと高くなる
これらを成し得れば化けるかもだが1から作った方が早いわw
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1cb-7kHv)
垢版 |
2022/12/04(日) 21:11:30.76ID:T70mp9Jj0
戦場のヴァルキュリア好きだけど続編は出そうもないし
JPRG風のキャラのこいいうゲームって希少だよな
キャラデザは違うしSTEAM滅多に買わないけどリムワールドとエイジオブエンパイアでずっと迷ってる
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc8-G05W)
垢版 |
2022/12/05(月) 09:15:42.21ID:nFomHjutK
タクティクスオウガリボーンの松野も言ってたが
アプデをする場合、根本的なゲームシステムの変更はプログラムの異常の危険性があるので厳しいらしい
まあコレはタクティクスオウガリボーンだけの話では無いが、
なので恐らくは戦闘のユニット数も同じだし戦術も同じ
所詮は延長線上のアプデで、高難度用に新たな武器やスキルが用意されてるだけの話
そしてワルターキンが主人公のシナリオモードがあるってだけ
個人的な予想だが、主人公モードで育てたワルターキンのデータを本編データに移せず
結局は今まで通り、ワルターキン抜きで本編モードをプレイする羽目になるからまたスレが荒れると思うわ

まあ荒れるほど人は残ってないと思うけど
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-anu2)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:51:58.17ID:Byl+13cod
まあ、数値をいじってステータス的に強くなった敵が出てくるだけだろ
本気で強くなってくればプレイヤーも考えないといけないけど、この場合は窮屈になりやすい
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab5-RX5i)
垢版 |
2022/12/06(火) 11:12:23.75ID:gqyi9ENca
リボーンやってて思うけど、SLG/SRPGを謳うならタンク、物攻近距離、物攻遠距離、魔攻、ヒーラーとプレイヤーのオリジナリティを引き出す枠の計6枠は最低でも必要だよな。
というか6枠でもいつも同じメンバーになって単調だと思う、8枠で二正面作戦があったり拠点防衛があったりで初めて及第点以上のゲームになり得た。
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-HI2q)
垢版 |
2022/12/07(水) 08:29:46.17ID:qgj6tj7f0
RUSEだと開発時期、コスト差、対戦車火力に範囲攻撃に長射程…と特色出せるからな
アメリカだと最下層が最強クラスになるが開発許可が下りるのが大戦末期
ドイツだと最初から強いが歩兵を生産する基地が高い
ソ連は基地が安く大量に数が揃う、開発後は質も補える
フランスだと歩兵のコスト倍、ただし要塞がクッソ強い
日本は後期でも使い勝手の良いバズーカやパンツァーシュレック、PIATみたいなものがない
…みたいな特徴がある
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-HI2q)
垢版 |
2022/12/07(水) 20:18:59.23ID:qgj6tj7f0
>>960
外人ニキにマッチング拒否されるまでが様式美
偵察ユニット縛りでもやってんのかって感じでNPCのがつえーじゃんってなるのは笑う
ユニット100…って昔のPCでも無制限だったしswitchでも1陣営500は行けるはず

海外兵器の外見商用使用ライセンスがどうたらで看板下ろしたし
改めて日本で萌え化して展開ならアリだと思った
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-dFT3)
垢版 |
2022/12/07(水) 21:47:46.31ID:zL/iaoKla
戦略シミュレーションゲームで売るにしちゃ戦略性皆無だし
美麗グラフィックで売るにしちゃ揃いも揃って肌ブツブツギョロ目のクリーチャー共だし
ストーリーで売るにしちゃ単純につまらない上に突っ込みどころ満載だし
どこ取っても中途半端で底が浅いから税金対策に作られたのかと勘ぐっちゃうレベル
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-HI2q)
垢版 |
2022/12/07(水) 22:07:25.89ID:qgj6tj7f0
>>966
リアルタイムタクティカル(戦術)バトルって言ってるから戦略性は勘弁してやれ
戦略爆撃機が工場の破壊や海上封鎖を主任務にしてたように
生産力やインフラを整えるのが戦略だから…
でもまぁ戦術性もお粗末なんだがな!!wwwww
>独自の世界観を構築した美しいグラフィックと、斬新で奥深いリアルタイムバトルシステムが特徴
日本語理解できてんのこれ書いた公式はwww
PS3のゲーム(RUSE)超えてから出直して来い
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6574-HI2q)
垢版 |
2022/12/09(金) 01:40:46.69ID:gIJA66JX0
>>969
規模も数も圧倒的よw
チュートリアルで自分のユニットが少ない時期は
周囲の友軍が戦場を盛り上げてくれる仕様だしそういうおもてなしの心がないんかと
>>970
ホストでステージルール決めれるしそこで設定できればいいな
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-FyCj)
垢版 |
2022/12/10(土) 05:04:11.43ID:omKTcBvp0
クソゲー・オブ・ザ・イヤー獲れた!?
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-FyCj)
垢版 |
2022/12/10(土) 05:04:20.24ID:omKTcBvp0
クソゲー・オブ・ザ・イヤー獲れた!?
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKeb-1JG/)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:42:21.72ID:JyG3wAOXK
DLC来る時期はFE新作とかオクトラ2とか話題作やってる人多いよ
で、それらの熱が冷めた頃にはディオフィールドなんかほとんど誰も覚えていない
そもそもディオフィールドは分母が圧倒的に少ないから
スレ建てても消化が遅すぎて悲しくなるだけ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-+jhJ)
垢版 |
2022/12/15(木) 14:11:01.21ID:IzRjRNWp0
(´・ω・`)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 12時間 59分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況