X



【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/24(土) 09:17:49.78ID:PdNNFIej0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行以上にして立ててください
!extend:on:vvvvvv:1000:512

タイトル:スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE
ジャンル:RPG
プラットフォーム:PlayStationR4、PlayStationR5、
XboxOne、 Xbox Series X|S 、Steam
発売日:2022年10月27日予定
希望小売価格:8,778円
プレイ人数:1人
CERO:B

発売元 スクウェアエニックス
http://www.square-enix.co.jp/
制作元 トライエース
http://www.tri-ace.co.jp/
スターオーシャン6公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/so6/
スターオーシャン公式Twitter
https://twitter.com/SO_SQEX

次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立てお願いします

※前スレ
【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663767192/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 09:18:32.22ID:PdNNFIej0
スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』の体験版配信中
対象はPS4/PS5、Xbox One/Xbox Series X|S

【冒険のコツ HP回復編①】
 戦闘中に傷ついたら回復アイテムを使おう

 回復アイテムの使用方法はいくつかあるが、リンクコンボにセットできるので、これがおススメ
 素早く使えるほか、仲間キャラにもセットしておくと戦闘中に自動で使用してくれる

【冒険のコツ??HP回復編②】
 戦闘中の回復手段には他にも…

 「レトロヒール」や「ファーストエイド」といった回復系のパッシブスキルもあるのでスキルツリーで取得したら忘れずにセットしておこう
2022/09/24(土) 10:31:51.26ID:a6JkPIk90
お姫様が大剣引っさげて、金髪筋肉に大剣をぶっぱなしてくるのは心底驚いたわ
2022/09/24(土) 10:38:11.16ID:a6JkPIk90
華奢な姫さんが都合よく金髪の体格に合った大剣持ち合わせていたのもどう説明するのかな
歴代の文明人の主人公が初めの剣を手にする場面はそこそこ重要場面だったと思うが笑わしてくれたぜ
2022/09/24(土) 10:55:31.10ID:V6B9SLs20
>>3
パワーキャラではありません!
2022/09/24(土) 10:56:50.72ID:nNmV2jVx0
ウェルチ・ビンヤード CV半場友惠
ttps://i.imgur.com/sDOXU6R.jpg

自称「天才美少女豪商当主」
ビンヤード家再興のために主人公たちにお使いを課す

天災?
2022/09/24(土) 10:59:19.41ID:0m/EwtYR0
>>1乙バーニィ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMba-JEMU [119.224.173.66])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:00:18.51ID:yDCpGBkdM
あの大剣はもともと姫様がつもりだったんだろうな
2022/09/24(土) 11:01:52.28ID:tSsncGBV0
PS5版で画質優先で始めたら音より映像が遅れて最初のムービーが口パク下手な歌手見てるみたいで興ざめしちゃったんだけどテレビが悪いのかなぁ
フレームレート優先にしたら問題なかった
2022/09/24(土) 11:03:37.49ID:nNmV2jVx0
姫様の双剣が素早いのは、普段から大剣で素振りの練習をしてるからでしょ
2022/09/24(土) 11:05:21.72ID:hvpwc48t0
レティシアの前でスマホ使いまくりてー
2022/09/24(土) 11:06:24.91ID:ldzDQLCga
いちおつ
2022/09/24(土) 11:06:33.86ID:rnXKZDbx0
あのクソvtuberさあ…
スクエニの依頼で宣伝でやってるならせめてゲーム画面にアバター被らせてんじゃねーよ
vtuberはこういう要らないところで無駄に目立とうとしてくるのが本当クソなんだよな
2022/09/24(土) 11:08:25.65ID:PdNNFIej0
体脂肪率10%の筋肉もりもり姫様を想像した
おっぱ〇の半分以上が筋肉で出来ています
2022/09/24(土) 11:09:01.48ID:aKVLoTPt0
>>9
音声なんぞより描画の方が処理重いから間に合っておらんだけであろう
2022/09/24(土) 11:09:21.99ID:nNmV2jVx0
ビスケット=クルーガー
2022/09/24(土) 11:10:13.74ID:aKVLoTPt0
姫様のアレ銀色の鎧に見えるが実は全部腹筋の”パック”なんだぜ…
6パックどころじゃねぇ!
2022/09/24(土) 11:10:34.55ID:V6B9SLs20
姫様のラッシュATK8000%ありそう
2022/09/24(土) 11:16:08.69ID:YTWA6Nyi0
今回BGMが本当にいいな
街の雰囲気とかバテンカイトスに似てる
2022/09/24(土) 11:17:06.61ID:YTWA6Nyi0
うまい棒があるね
https://i.imgur.com/F7mQFxu.png
2022/09/24(土) 11:20:12.80ID:bLVUc9WW0
うまみちゃん仕様のうまい棒があるといいな
2022/09/24(土) 11:20:23.49ID:j4uLV3aU0
姫様は水戸黄門とか好きそうだな
実際に自分がお忍びで世直ししたら全部自分で悪役倒すんだろうけど
2022/09/24(土) 11:20:47.94ID:V6B9SLs20
>>20
これスクエニとコラボして生まれた味だっけ
2022/09/24(土) 11:22:18.16ID:l7/uFbnSd
>>20
昔からコラボしてるのよ
星海祭の時とかアナムネシス用のPV作ってたし
2022/09/24(土) 11:27:05.28ID:PdNNFIej0
世代的に駄菓子が刺さる人も多いだろうし
他にも駄菓子アイテム出せばいいのにね
2022/09/24(土) 11:27:51.61ID:aKVLoTPt0
レイモンドがヤリチンのサオ役にしか見えねぇケニー一族で初の女キャラ出て来るがあの性格からして
レイモンドにタラし込まれ堕ちるキャラにしか見えんし姫も犯ってるうちにハマって色狂いとか
なんかサオ役臭さ出ない様に出来なかったのか
2022/09/24(土) 11:30:04.33ID:V6B9SLs20
レイモンドのコンボ気持ち良さそうな見た目だよね
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-JEMU [180.16.24.10])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:31:34.62ID:uOOMzr2I0
話の本筋的にもレイモンドがど真ん中に据えられてる感じがプンプンするんよ
レティシア編作ったのはポリやフェミ対策兼2のオマージュで取って付けたようなものになりそうで不安
どこぞの男女主人公ものなんて男主人公サイドプレイしないと話の肝心な部分が全く分からない作りになってたし
2022/09/24(土) 11:32:31.44ID:L8+uKfNm0
エレナ気になるんだがロボってことはレイモンドとくっつけないのか?
2022/09/24(土) 11:34:30.21ID:0m/EwtYR0
>>29
え?今の時代になにを・・・
愛があれば、「なんとかなるって」
2022/09/24(土) 11:34:38.97ID:V6B9SLs20
どうだろ
2はどっちかというとレナが物語のキーだったからな
2022/09/24(土) 11:40:51.16ID:l7/uFbnSd
W主人公なんて本筋ほぼ変わらないし、PAやそこから変動する好感度によるエンディングが変わるくらいだと思っといた方がいい
まあ姫様主人公に選んだら素っ頓狂な選択肢選んで面白キャラみたいにはできるかも(好感度は気にしないものとする)
2022/09/24(土) 11:45:01.09ID:PdNNFIej0
開発者コメントで初期案としてはレイモンドとマリエル二人が主人公で連邦の闇にスポットを当てたストーリー展開を考えてた
とか言ってなかったっけ(DUMAがストーリー的に重要なポジションなのは決まってた事らしい)
ただそうするとマリエルが連邦内にいる関係で序盤からいきなりネタバレが吹き荒れることになる点が問題だとかで
だから女主人公をレティシアに変更したとか
ストーリーにおけるウェイトのバランスを取って構成されていれば気にならない範囲にはなってるんじゃない
こればかりは蓋を開けてみないとわからないね
2022/09/24(土) 11:46:52.04ID:4iEyW2XA0
スフィア社が製作したものをケニーが狙ってきてたのか
ヤバいのに渡ると終わるから
2022/09/24(土) 11:50:42.41ID:0m/EwtYR0
DUMAを巡る戦いだっけ、、、ヒロインはDUMAかな?
しかし戦闘で使えること考える取られっぱなしはないだろうしなぁ
2022/09/24(土) 12:13:18.64ID:O2e+4dVgd
DUMAちゃん攫われてDUMAスキルもVAもサーチもシールドも失うとか喪失感ヤバいわ
2022/09/24(土) 12:17:58.37ID:0vaTD2nv0
>>35
なんかゲーム内の説明でDUNAがいる間はとか休んでる間以外はみたいな表現見たような気がするから使えないタイミングは確実にある
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-JEMU [180.16.24.10])
垢版 |
2022/09/24(土) 12:30:09.42ID:uOOMzr2I0
>>33
やっぱレティシアは後から追加されたものだったか
物語の根底が銀河の方にあるという点もしかり
この流れでレティシアにスポット当たる要点が見当たらないんだがどうバランス取るつもりなのか…
2022/09/24(土) 12:37:14.83ID:C4uHQ/9Dp
>>38
SO2やったらその辺どんな感じか雰囲気掴めると思う
2022/09/24(土) 12:47:14.72ID:3YdoDKNra
姫様は導入にスタート地点が違うだろうね
小一時間くらい2人旅でキャンプしてたら空から何か降ってきたー的な
2022/09/24(土) 12:47:54.55ID:UhGgi7oN0
クリエイションエネルギー実用化に向けて時空転移シールドが残ってるんだよね
6はそのへんも触れてくれると嬉しいわ
連邦がベグアルドのアンドロイド技術を欲しがってるのは
5で生物にしか定着できないのだろうとされていた時空紋章をAIで制御できるようにするためとかさ
2022/09/24(土) 12:48:11.09ID:aJ5eEFlHd
トライエースってアーチェとかプリシスとかマリアとか時々露骨に開発のお気に入りだって分かるキャラを出す
あれ結構冷めるからマリエルがそうならないといいけど
2022/09/24(土) 12:48:56.59ID:0ONrD/wt0
アナムネよりグラ劣ってね?
なんで2016年のスマホゲーより退化してんだよ
https://i.imgur.com/6QJnO5y.jpg
https://dengekionline.com/articles/150894/
アナムネ
https://i.imgur.com/6BW9Fu2.jpg
https://i.imgur.com/vINJD9j.jpg
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/24(土) 12:49:05.90ID:uOOMzr2I0
>>39
その流れで行くと実は銀河系なんちゃらの〇〇人だったんです!になるね
しかし王家の人間ということなのにそんな流れになりうるかが気掛かり
レティシアに何らかの秘密なり秘められた力なりがないと銀河組との比重が違い過ぎることになりそう
2022/09/24(土) 12:51:55.41ID:3aSvbydzd
>>43
どう見てもアナムネのがローポリやんけ
2022/09/24(土) 12:53:21.64ID:IZRBD5sW0
>>43
たしかにえっち度では劣ってる
2022/09/24(土) 12:53:28.15ID:Vn/6XnnId
マリエルに関しちゃアナムネシスでの人気を反映させたんやろ
というより3人気か
2022/09/24(土) 12:55:14.18ID:0m/EwtYR0
別の星から飛来したポッドに入っていて拾われた
赤子のレティシアが第一王女として育てられて・・・なんてまさかな
2022/09/24(土) 12:55:52.60ID:9rzmHv3+0
アナムネのモデリングはフィールドとかで動かすにはきついのかね
2022/09/24(土) 12:57:56.35ID:3YdoDKNra
SOはやはり尻
カメラ角度解除mod待ったなし
2022/09/24(土) 12:57:59.62ID:Vd9AtOGD0
単に髪の毛とか衣服に力入れてるだけじゃないのかな
正直そういう方のフォトリアルはもういいわって思うが 声がアニメならデザインもアニメ寄りでいいのに
髪の毛の色がカラフルな時点でなぁ
2022/09/24(土) 13:00:35.20ID:PdNNFIej0
トレーラーの断片的な情報から想像すると
DUMAにはSO世界の生物に干渉&変異(進化)させる力がある
そんなことになるなら、あの時死んだ方がマシだったさ(テオ談)→味方の危地をDUMAの力を使って変異したレティシアが救う
その結果レティシアは人間ではない&あれを生きているとは言わない状態(ミダス談)になる
オーシディアス王曰く「無念だ…レティシア、お前の友まで…犠牲にしてしまうとは」→レイモンドがなんとかしようとして失敗&離脱?
レティシアの特殊性の匂わせはあったし物語的に復帰する流れにはなるだろうから
タイトルのTHE DIVINE FORCEとの関係もありそうな感じするがまぁレティシア側のウェイトが軽いってことにはならなそうな気配はしてる
2022/09/24(土) 13:02:04.46ID:l6nZp5HiM
>>26
とりあえず君はAVとエロ漫画の見過ぎやで
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/24(土) 13:04:00.36ID:J18MrUpG0
アナムネシスのマリアだいたい強かったからな
なおネル
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMba-JEMU [119.224.173.66])
垢版 |
2022/09/24(土) 13:04:34.36ID:yDCpGBkdM
まさか姫様のド根性が銀河を救う鍵だったとは・・・
2022/09/24(土) 13:04:49.43ID:aJ5eEFlHd
敵の3人組の内1人ぐらい仲間になる展開はありそうな気がする
ていうかロラを仲間にしたい人は多いだろ
2022/09/24(土) 13:04:56.94ID:3aSvbydzd
>>52
ミダスのセリフが誰に向けてなのかぼかしてるけど、何となく姫様っぽいよな
後のマルキアのセリフも姫様宛みたいだし、処刑の原因もようわからんし
2022/09/24(土) 13:09:00.87ID:aJ5eEFlHd
>>47
マリアは開発の贔屓でもあったけど3屈指の人気キャラだからな…
3はマリアかネルかアルベルがだいたい人気
2022/09/24(土) 13:09:27.89ID:4nrgOdqG0
>>38
オーシディアスVSヴァイルが比重多めだとスタオっぽくないから中盤から銀河に比重が置かれるとしてレティシアにもスポットが当たるかってことだよね
どちらかというとレイモンドメインになる気はしている
DUMAの積荷の件もあるしローレンス家が深く関わってそうだし
2022/09/24(土) 13:12:40.06ID:c11Xzg3ed
ストーリー的にはSO2の焼き直しやろこれ?
銀河連邦が問答無用で撃ってきたのも一部が十賢者的なことやってそうだし
2022/09/24(土) 13:12:56.57ID:l6nZp5HiM
>>52
いいね、レティシアがただの姫止まりで終わらなさそうなのは面白そう!
2022/09/24(土) 13:15:55.24ID:hH75cHMjp
>>60
ライターがSOヲタだからシリーズ全作品の要素は入ってくるだろうな
2022/09/24(土) 13:16:45.62ID:4nrgOdqG0
>>56
ロラって人気なの?
キャラデザのロラは可愛いけどモデリングに落とし込めてなくて魅力が半減してるような
俺はクロエが仲間になったら嬉しい
2022/09/24(土) 13:29:27.83ID:0m/EwtYR0
個人的にエレナとマルキアで十分満たされてるが、問題はPAのデキだな~
結構アクションする感じだからカワイイ面が色々見れると良いが

体験版で結構なひとがレティが思ってたよりめっちゃ可愛いってなってそう
2022/09/24(土) 13:31:20.05ID:F4R+kmz1d
>>63
なんでこんなモデリングがお人形さんみたいなんやろね…
つーか毎作なんかモデリングに違和感あるよね…
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/24(土) 13:42:14.84ID:uOOMzr2I0
マルキアが一番気になってるが主人公によって仲間キャラが変わるというのがどうでるかがね
選んだ方で気になるキャラが仲間にならなかったら悲惨
2022/09/24(土) 13:42:57.24ID:uQn4JUqYd
人形劇って言うとしっくりくるんよねSOのイベントシーン
2022/09/24(土) 13:47:12.45ID:PdNNFIej0
>>57
妄想でしかないけど姫様処刑はヴァイル帝国皇帝の意向かね?
レティシアの変化は敵側も知るところだろうし帝国側に付いてるのはヴィープス&連邦だから
↑の事象を解析して連邦陣営でも再現可能な状態(別アプローチかもしれんけど)になるんだろうし
その支援を受けられる帝国皇帝としては特殊な力を持った絶対的な存在は1人で良い的な流れを想像しちゃうが
ファイナルトレーラーの5:10~のセリフは皇帝のものだろうし
皇帝はなんかサイコパスみのある頭の良い統治者って感触あるね
2022/09/24(土) 13:47:59.78ID:cmKUv6WI0
>>66
マルキアは両方で仲間になるよ
各主人公限定の仲間キャラはテオ(赤髪の男)とJJ(武者ロボ)だけだよ
2022/09/24(土) 13:53:37.03ID:0ONrD/wt0
>>65
人形わかる
顔がよくある量産型MMOみたいな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/24(土) 13:54:38.89ID:uOOMzr2I0
>>69
安心したわ
加入キャラでの懸念は消えた
使って楽しいキャラだといいなと期待
2022/09/24(土) 13:58:37.79ID:PdNNFIej0
マルキアはミダスに対して腰抜けとバッサリ切り捨てるのも良いところだと思うわ
短いけどこのやり取りで両者のキャラクター性を良く表現できてるよね
2022/09/24(土) 13:59:28.47ID:0m/EwtYR0
マルキア戦闘おもしろそうだしな~
4の猫は全然記憶にないけど・・・

ただ体験版やってて思ったのは割とふっとばす攻撃あって
そっから追跡しないから空振る事結構あったの気になった
2022/09/24(土) 14:06:17.56ID:uQn4JUqYd
どっちかって言うと味方の横殴りで軸ズレした時にもう方向固定されててスカるのが気になった
2022/09/24(土) 14:09:13.81ID:u6aCjJkx0
Steam版って推奨環境とか無いの?
2022/09/24(土) 14:11:28.62ID:q9vqSU7Ba
追尾は初撃にしかないっぽいから
吹き飛ばしたらVAで追いかけてねって感じなんだろう
2022/09/24(土) 14:19:28.33ID:PfGzNvFf0
このゲーム受け身ないの?下から岩だかマグマだか吹き出すやつでハメられてストレスマッハなんだけど
2022/09/24(土) 14:23:46.79ID:ZA9/RkwGa
modのためにスチームで買うけどそもそも5年前のゲームpcで動くか怪しく思えて来た
2022/09/24(土) 14:46:48.69ID:krgYKIJW0
>>77
予備動作でかいしエフェクトでわかりやすいんだから回避したらええやん
2022/09/24(土) 14:47:34.37ID:rMVFd8R50
>>78
最高設定とかにしなけりゃ余裕だろ
2022/09/24(土) 14:48:23.62ID:rMVFd8R50
>>78
ああでもmod前提なら余裕ある方が良いな
2022/09/24(土) 15:04:01.03ID:PfGzNvFf0
>>79
そりゃ全部回避出来るならそうだけどさ
ダウン技食らう→起き上がりにまた食らう
以下ループはイカンでしょ
本編にはわかりにくい回避しにくい攻撃も出てくるかもしれんのに
2022/09/24(土) 15:11:03.46ID:04yfn8/pd
>>79
無理だよ
画面外からアースグレイブ撃ってくる
そのままお手玉よ
2022/09/24(土) 15:21:57.62ID:39WKvqT50
ダウン回避はスキルであるかも知れんな
2022/09/24(土) 15:22:32.06ID:f3KvLbqad
起き上がりに言うほど重なる?
回避連打かVA起動でどうにかならんか?
2022/09/24(土) 15:25:18.98ID:3aSvbydzd
ダウンしたらキャラチェンしてるわ
もうマッドマン相手じゃ滅多にダウンしなくなったけど
2022/09/24(土) 15:25:42.12ID:PdNNFIej0
体験版の範囲でやれることだと
操作キャラをVAアタックで突っ込ませて(孤立状態を作って)戦闘開始
作戦は分散にしておく
魔法被弾したら即操作キャラチェンジ
出が早くモーションの短い技で詠唱をつぶしてまわってヘイトを集める→複数敵のブラインドサイドを狙う
このあたりかな
2022/09/24(土) 15:33:58.80ID:ZXJIRudgp
キャラチェン割とよく使う
2022/09/24(土) 15:35:04.89ID:q9vqSU7B0
つか今回地味にセーブ画面本体デフォルトのじゃないんやな
ほんまに作り込んでるんやね
2022/09/24(土) 15:43:50.85ID:YTWA6Nyi0
>>83
これはSO3の時代からストレスだったからなぁ
無理に引き継がなくていいし
スキルで上にお手玉、空中で受け身で攻撃回避できないかな
そのまま空中コンボできる
2022/09/24(土) 15:45:48.21ID:mGoYvB560
6売れたら5をブラッシュアップしたディレクターズカット版作れ
2022/09/24(土) 15:50:02.35ID:0ONrD/wt0
てかSwitch版ないんやな
出せそうなのに
2022/09/24(土) 15:51:54.49ID:lsPb/2bAd
なんであんなスペックの機種で出せると思うのか
頭湧いてんのか
2022/09/24(土) 15:52:45.80ID:3aSvbydzd
>>92
どう考えても無理だろ、PS4ですら結構キツいのに
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMba-JEMU [119.224.173.66])
垢版 |
2022/09/24(土) 15:55:39.00ID:yDCpGBkdM
switchエアプか?
2022/09/24(土) 15:56:36.45ID:mGoYvB560
Switch版の聖剣3リメイクとかガックガクでヤバすぎたよな…
2022/09/24(土) 15:57:19.02ID:mGoYvB560
グラがどうの言っといてSwitchで出せるてかなりエアプやな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b74-GZpw [106.174.50.227])
垢版 |
2022/09/24(土) 15:58:11.86ID:O0eHmwZj0
グラ云々よりフレームレート優先のPS5でカクツクのはダメだろ
2022/09/24(土) 15:58:12.88ID:rgPbgdoz0
360pくらいになりそう
2022/09/24(土) 15:58:36.13ID:0ONrD/wt0
えぇ
FF7リメイクくらいのグラならともかく
いうほどグラよくなくね?
だからSwitchでも出せそうだって言ったのに...
2022/09/24(土) 15:59:19.83ID:rnXKZDbx0
>>92
なんでswitchマルチなんてデバフ考えなきゃなんねえんだよ
2022/09/24(土) 16:01:11.06ID:3aSvbydzd
>>100
こいつのコメント見返したけどとんでもねえゲーム音痴だな
2022/09/24(土) 16:02:22.54ID:0m/EwtYR0
わざわざスイッチでほしいてことは携帯モードでやりたいてことだよね
・・・きつくねこのゲームあのサイズでプレイするの
2022/09/24(土) 16:03:40.39ID:mGoYvB560
キャラグラしか見てないんやろな
新規はやっぱりそこが入口になるんだから悪いのはトライエースのモデリングってことで
2022/09/24(土) 16:06:07.37ID:6bJZOr9i0
steamデックはよ
2022/09/24(土) 16:06:16.29ID:TqEOhgGpd
出したらどの程度になるかっていうのは今度Switch版が出るSAOALで分かるんじゃないかね
まあどう考えても無茶だよ
2022/09/24(土) 16:11:04.98ID:s8lu/xYe0
switchに最適化してあるゼノブレイド3ですらあれなんだから無理でしょ
2022/09/24(土) 16:13:22.55ID:o5ZiyVJP0
いつものスクエニ系スレに出る荒らしだぞ
2022/09/24(土) 16:18:11.31ID:Wzfik+4U0
このゲームRアクションゲームだわRPGの域超えてると思う
2022/09/24(土) 16:25:35.01ID:bzjBziOX0
ストップモードもあるしレベルもあるから
RPGだろ
2022/09/24(土) 16:27:19.39ID:4iEyW2XA0
まあFF7Rのが中途半端なアクションしてたしな
2022/09/24(土) 16:28:26.80ID:nNmV2jVx0
まるで役に立たないFF7Rの回避行動と仲間のバカ思考AI
SO6ではそれが全く当てはまらなかったから安心してる
2022/09/24(土) 16:30:52.17ID:6bJZOr9i0
スターオーシャンのモデリングは癖があるというか、イマイチ人気出なさそうな見た目だよな
2022/09/24(土) 16:36:05.58ID:CrDn4Hwj0
俺は別に気にならねがそんなに変なモデリングか?
ゲーム部分が面白けりゃどうでもええがな
2022/09/24(土) 16:39:01.94ID:mGoYvB560
変というかイラストとの差がありすぎるんだろう
2022/09/24(土) 16:39:54.61ID:3aSvbydzd
癖があるのは確かだけど、言うほど気にしてる人いないよな
体験版出てからは特にそう感じる
2022/09/24(土) 16:42:30.73ID:pZFKhjOx0
キャラデザあきまんの時点でキャラで客呼べないだろ
プロデューサーのセンスなさすぎ
2022/09/24(土) 16:43:17.59ID:UYJccw7wp
上手く言えないけどキャラクリ感がある
もうちょっとどうにか出来るだろというのが全キャラにある感じ
2022/09/24(土) 16:49:00.13ID:krgYKIJW0
>>83
無理じゃないぞカメラ動かしながら戦えばええだけ
2022/09/24(土) 17:06:06.73ID:bfp0LU4K0
話題がクソループしてやがる
2022/09/24(土) 17:07:44.73ID:4iEyW2XA0
レイモンドの声
モデリング
ゲーム内ゲーム
2022/09/24(土) 17:09:17.50ID:tw4se1dAa
同じ作品内なのにキャラによってモデリングのクオリティの差がすごいよな昔から
2022/09/24(土) 17:10:23.35ID:2KzbKU7+a
DUMA移動後の浮遊同じボタンにしたほうが体感よくね?なんでわざわざバツ押させるの
2022/09/24(土) 17:13:15.19ID:7FySH2rPp
ニーナはアナムネシスのグラよりかわいいと思う
2022/09/24(土) 17:16:14.95ID:EvgXdUe60
レイミのオリエント工業感とかミキのマンボウ顔と比べたら今作はモデリングわりと頑張ってると思う
2022/09/24(土) 17:17:29.80ID:2KzbKU7+a
大体顔引き伸ばせばいい顔になるよね今回のモデリング
2022/09/24(土) 17:18:19.12ID:Anh8pLYt0
アニメ調が嫌いなやつも多いでしょ言わないだけで
あの絵をぺたって張ったソシャゲみたいな奴嫌いだし、アトリエとかの
2022/09/24(土) 17:19:17.76ID:Vd9AtOGD0
ミュリアは顔良し乳良しだったな 手羽先とメリクルとリムルがキツくて余計に
5はゲーム自体がアレだったのがな 
2022/09/24(土) 17:22:23.12ID:tw4se1dAa
ミュリアは良かった
耳長すぎだけど
2022/09/24(土) 17:24:20.32ID:04yfn8/pd
>>119
無理だよ
完全に全体見渡すの無理だし
VAで突っ込んだときとかカメラワークが悪いんだよ
フィールドでも飛んでギリギリ高さ足りない時とかもカメラ近すぎてイライラするし
つーか高さがシビアすぎるんよ
二段ジャンプとかあればいいけど
少し届かない程度でわざわざ後方まで距離取らないと行けないし
後ろに飛べないのも駄目
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/24(土) 17:26:12.09ID:J18MrUpG0
レイミとメリクルは少なくとも当時はまとも側だと思ってた
サラは当時でもちょっと…
https://i.imgur.com/W0Nt9Ka.jpeg
2022/09/24(土) 17:26:30.28ID:+GYSQoINd
初見はともかく分かってれば走ることも回避することもシールド張ることも出来るだろ
2022/09/24(土) 17:28:33.80ID:Vd9AtOGD0
>>131
手羽先怖すぎだろ・・・
というかこいつソシャゲに出てるの?
2022/09/24(土) 17:31:04.45ID:4nrgOdqG0
>>127
マルキアのモデリングはかなり好き
アニメ調にしちゃうとマルキアの良さが出なかったかもしれない
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/24(土) 17:35:38.46ID:J18MrUpG0
>>133
割と早い段階で実装されたけどこいつは非エースっていうハズレ枠扱いであんまり強くない
最終的に原作プレイアブルはSO1,2版ウェルチ以外全員実装された
2022/09/24(土) 17:40:01.90ID:cytR8dsm0
サラはアナムネシスで顔良くはなったけど結局キャラ的に受けるかっていうとなぁ…
衣装違いも女性キャラでは珍しく実装されんかったがまあ残当
2022/09/24(土) 17:44:08.21ID:o5ZiyVJP0
手羽先がヤバいのは見た目だけじゃないという
2022/09/24(土) 17:44:53.38ID:Vd9AtOGD0
眼鏡と語尾の時点でなぁ
2022/09/24(土) 17:45:10.05ID:O+ypwSg7d
サラはモーション再現も全くされてないし扱いもかなり悪い
原作からめちゃくちゃな理由で同行してきたし人気低いとはいえアナムネシスの悪い部分
2022/09/24(土) 17:47:23.40ID:c/T0Bmg4a
スタメンに入れたことがないからどう違うのか分からん
2022/09/24(土) 17:50:22.79ID:0m/EwtYR0
はやく仲間にしたいわ
https://i.imgur.com/SiQwQeM.jpg
2022/09/24(土) 17:54:54.46ID:+G3OB25J0
エレナくらいしか興味がわかない
2022/09/24(土) 17:56:09.98ID:krgYKIJW0
>>130
いや無理じゃなよw
PS4でやってるのか?
2022/09/24(土) 17:58:36.36ID:UhGgi7oN0
ラーカス地方の空中にポツンと浮かんでるDP石取れた人いる?
自力で頑張ってるけどギリギリ届かなくて無理なんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/24(土) 17:58:51.27ID:J18MrUpG0
同じ不人気ヒーラーでもノエルは後期実装の恩恵でエース扱いに加えてやたら凝った3Dビューモーション貰ってたんだよな
スマホ動画はアップできないのが残念だ
https://i.imgur.com/zXbtj90.jpeg
2022/09/24(土) 18:00:11.81ID:h9tGq7TFp
サラは原作よりめちゃくちゃ可愛くなってたし満足だったぞ
2022/09/24(土) 18:01:17.00ID:Anh8pLYt0
3Dを2Dに表すのがまず無理だしな。このゲームに限った話じゃない
3が一番面白いけど3頃からカメラワーク悪いし(意図的に悪くしてる所もあるけど
マップ探索はもうちょっと快適にできないと蛇足感が強い
2022/09/24(土) 18:01:53.40ID:krgYKIJW0
>>131
きもいな
この頃からしたらグラフィックはまともになったわ
スターオーシャンてフィギュアみたいなグラフィック目指してるんやろ
6はそれが良くできてるわ
2022/09/24(土) 18:03:14.27ID:krgYKIJW0
>>147
いうてもそんな簡素化されてもつまんねーけど
もうそれなら道なりに進むだけになるやん
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2211-JEMU [219.102.235.181])
垢版 |
2022/09/24(土) 18:04:04.51ID:y+mEs9ql0
同じバトルスキル連続で使うと威力下がるとかしないと後半強い技だけ連打するゲームになるんじゃないかというのだけ不安
2022/09/24(土) 18:05:23.08ID:h9tGq7TFp
いまのとこ強い技は隙がでかいから同じ技連打だとキツイ感じが
2022/09/24(土) 18:06:17.27ID:+G3OB25J0
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM93-W3aP [119.224.173.66])[] 投稿日:2022/09/23(金) 08:53:48.25 ID:9QkZDl+JM [1/9]
仮想世界のキャラクターだからそういうモデリングなんだよ
自分が気に入らないとかじゃなくてちゃんと制作者の意図を呼んだ方が良いよ

俺用メモ
2022/09/24(土) 18:08:42.21ID:Anh8pLYt0
>>149
そんなん人に寄るだろ
VPみたいな2Dアクションなら探索好きだけど3Dは視認性が悪くて嫌いだし
AAAに求めるのは戦闘だ
おーぷんわーるどだのあんなのめんどいだけ
2022/09/24(土) 18:10:20.94ID:O+ypwSg7d
レイモンドはストレイヤーヴォイド以外試したけどスキル格差はもうだいぶ感じる
回避に自信ないならアウトレイジだけ使ってれば問題ないよ
2022/09/24(土) 18:13:05.60ID:krgYKIJW0
>>153
めんどかったらやらなきゃいいだろバカかよw
目的地直行すりゃいいだけ。大は小を兼ねるけどその逆はないんだわ
2022/09/24(土) 18:15:03.81ID:Anh8pLYt0
視認性の悪さを指摘してるのに話にならんわこいつ
2022/09/24(土) 18:17:16.33ID:krgYKIJW0
PS5で起動してみたけど視認性は別に悪くないしなw
2022/09/24(土) 18:18:13.17ID:tw4se1dAa
>>144
ジャンプしてからVAとか?
2022/09/24(土) 18:20:16.01ID:wJVJJyOkp
そんなに視認性悪いかな?
プレイしてる人の動画見ても、みんな結構すいすい進んでるし
2022/09/24(土) 18:22:49.16ID:z/UF3J7Ad
余程じゃなければそういう話は個々の主観でしかないし不毛よ
2022/09/24(土) 18:23:48.87ID:UhGgi7oN0
>>158
どこからジャンプVAすればいい?
尖ってる岩の上に乗ってみたり少し高くなってる丘からダッシュジャンプVAしたり
色々試してるんだけど、どうやってもあと1~2mくらい足りない感じでギリ届かん
2022/09/24(土) 18:24:01.68ID:O+ypwSg7d
戦闘は間違いなくごちゃごちゃしてるから視認性悪いけど体験版だとほとんど問題にならない
探索系は石と宝箱と敵は風景と一体化してるようにも見えるから人によっては厳しそう
2022/09/24(土) 18:25:29.50ID:c/T0Bmg4a
そういうことだこれ以上毛が薄くなってどうする
2022/09/24(土) 18:25:31.44ID:qAdbf6kOp
体験版やったけど技名叫ばないのが寂しいな
2022/09/24(土) 18:27:58.23ID:PdNNFIej0
体験版やり込んでる人で技LvMaxにしたって人いる?
ファクターの数値変化や追加ファクターがあるのかとか気になるわ
最初は弱いけど鍛えれば化ける技とか仕込まれてないかな
2022/09/24(土) 18:27:58.29ID:vobZfCzM0
まあ基礎技しかないしな
大技系は叫ぶんじゃね
2022/09/24(土) 18:28:37.46ID:igtyKsbrd
戦闘のごちゃごちゃはHUDオフにしたらスッキリしたぞ
その代わりAPも見えないけど。なので俺はダメ表記オフにして遊んでたな。これやるだけでもかなり変わった
2022/09/24(土) 18:29:39.23ID:O+ypwSg7d
技名はアベラルドがファイアボルト言ったのしか確認してない
そのせいで技名がいまいち覚えられない
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b69-rYdY [138.64.210.209])
垢版 |
2022/09/24(土) 18:31:37.15ID:G5yoRCG90
技によるな
リフレクトストライフとか叫んじゃ駄目な技な気がする
2022/09/24(土) 18:32:06.48ID:0m/EwtYR0
ごちゃごちゃというか、共闘感は薄いとは思ったなテイルズと比べても
連携技みたいのないのと、画面外でいつの間にか倒してるとかで
シームレスなのもあってパーティRPGていうよりニーアみたいのやってる感覚に近いというか
まぁ4人になったら変わるかもしれんが、とりあえずザコが数多すぎるから余計に分散戦闘になりがちよね
2022/09/24(土) 18:33:13.81ID:BWYCrHaWd
作戦指示がなあ、大雑把だからなあ
2022/09/24(土) 18:37:22.67ID:+G3OB25J0
あれテイルズオブアライズのほうが出来が良いのでは?
2022/09/24(土) 18:38:11.58ID:04yfn8/pd
VAは射角が小さすぎるせいでやり直しがめんどいンだわ
2022/09/24(土) 18:38:33.71ID:O+ypwSg7d
共闘感とか複数操作に関しては戦闘がDUMA頼りなのもあるけど弱いよね
作戦だと何もするなやマニュアルもないからスターオーシャン感薄い
2022/09/24(土) 18:41:57.38ID:krgYKIJW0
>>170
アライズはAIのご機嫌次第だったけどこっちは同じ敵狙えとか出るだけマシじゃない?
2022/09/24(土) 18:44:07.07ID:XebunikZd
SO3の時はキャラチェンコンボするのにハマってたなあ
2022/09/24(土) 18:44:44.64ID:qAdbf6kOp
仲間AIは賢すぎるぐらいがちょうどいい
2022/09/24(土) 18:49:26.37ID:04yfn8/pd
>>174
マニュアル欲しいよな
チュートリアルとかもたもたしてると回りが敵倒しちまうし
2022/09/24(土) 19:02:48.67ID:KkEyQIxL0
このゲームなんで前ロリで壺壊せないんスか
2022/09/24(土) 19:12:19.43ID:Anh8pLYt0
キャラチェンは早いけど連携とかないからあんまり意味ないよな
スキルとか見ても見方はバフ要員みたいな使い方になりそうだし
味方がどこで何やってるかも把握しづらいし
2022/09/24(土) 19:13:14.49ID:mGoYvB560
壺にタックルとか正気か?
2022/09/24(土) 19:17:04.42ID:o983kCUo0
レイモンドの声がシャアの物真似みたいなの気になるわ
2022/09/24(土) 19:17:20.49ID:4nrgOdqG0
共闘感は確かに・・・
ミダスやニーナが仲間になれば回復や補助魔法かけてくれたりで多少は共闘感出るかも
2022/09/24(土) 19:18:52.82ID:mGoYvB560
真の仲間をお望み?
2022/09/24(土) 19:20:51.37ID:qDTrJ3OF0
体験版だとヒーラーのニーナがいないから戦闘中のキャラ切り替えが好きなキャラに気分で変えられる機能にしかなってないのがな
ストップモード時に仲間に指示出して技を使わせるとかもないからパーティバトル感は薄い
FF7やアライズというよりイースに近いと思うわ
2022/09/24(土) 19:20:54.82ID:o983kCUo0
仲間が頼りになったトライエースのゲームね
ラジアータかな…
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/24(土) 19:27:51.69ID:J18MrUpG0
最終的に仲間しか頼れなくなるゲームはNG
2022/09/24(土) 19:28:31.97ID:o5ZiyVJP0
よっしゃ
2022/09/24(土) 19:28:56.79ID:04yfn8/pd
ぼったちするだけで効果のある3のシステムがほんとに優秀なンだわ
空中コンボとかもう出来ないんやろなあ…
2022/09/24(土) 19:38:24.87ID:nwjcyETvd
ドーピングコンソメギガントアクセルだ…
2022/09/24(土) 19:43:14.27ID:Mz74DtjCd
姫ちゃんでマッドマンを空中でズバズバやるのが面白い
進撃の巨人みたいだ
2022/09/24(土) 19:44:41.26ID:4LWFzneip
昔進撃コラボしたのはそういうイメージの繋がりもあったのかもな
2022/09/24(土) 20:07:52.10ID:PIaBiM6i0
>>189
空中コンボ出来るが?
2022/09/24(土) 20:21:20.75ID:q8QIOEVl0
レティシアってVP1のジェイルの本名と同じだけどたまたまなのかな
2022/09/24(土) 20:22:20.25ID:4iEyW2XA0
>>186
なんだろ
インフィニットアンディスカバリー
トラスティベル ?ショパンの夢?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07a9-7NED [182.164.170.113])
垢版 |
2022/09/24(土) 20:27:01.80ID:TEAS39cK0
>>194
そういやガンダムにレティシア・アーデとかいうキャラがいたわ
トライエースはガンダムネタ入れてくるしこっちの可能性もありそう
2022/09/24(土) 20:28:22.89ID:PIaBiM6i0
>>195
ショパンはトライエースじゃないね
2022/09/24(土) 20:29:10.40ID:4iEyW2XA0
クレッシェンドか
2022/09/24(土) 20:29:21.44ID:qAdbf6kOp
ヒロインとりあえず髪下ろさなきゃヒロインレースには勝てないぞ
2022/09/24(土) 20:41:15.91ID:TySYCNWX0
歩くスピード早いし飛べるしマップは探索して開放するでもよかったんじゃないかなぁ

DUMA強化のアイテム探し忘れそうだし
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7a-JEMU [111.239.164.64])
垢版 |
2022/09/24(土) 20:46:19.80ID:p1xUUxIia
ヒロインがでかいヌイグルミみたいで怖い・・
2022/09/24(土) 20:46:47.42ID:7nafMSoRd
姫にエターナルレイドあったりして
2022/09/24(土) 20:46:58.49ID:Wzfik+4U0
某YouTuberがグラフィックは古めかしくてそんなに予算かけてないゲームだと言ってたが俺は真逆の感想だったわ
失敗したテイルズがアライズで復活したように本気で予算かけて作って来たなと
海外スタジオを売却してこれからは和ゲーに力を入れく流れを感じたタイトル
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/24(土) 20:47:29.37ID:J18MrUpG0
バーニィヒロイン説
2022/09/24(土) 20:49:12.47ID:V6B9SLs20
グラかなり気合い入ってるな
2022/09/24(土) 20:52:52.70ID:vwMZs71fd
けいじは金もらってない時はテキトーなこと言うからな
2022/09/24(土) 20:54:36.67ID:FB1Y2tDNM
デモやってるんだけど、このゲームってロックオンないの?マイルドすぎて追従してる感がまじでない
2022/09/24(土) 20:54:58.75ID:JaBlxuhw0
他所から見たら基準が高過ぎて全然金掛かってるようには見えないのかもな
トライエース作品色々やってきた人達から見れば今までで最大規模に金掛けてるのは明白だと思う
2022/09/24(土) 20:55:17.05ID:9yqUrpso0
販売がスクエニだからどうしてもグラフィックがどうのって言われるけど
トライエースのグラはたぶんこんなもんだと思うわ
2022/09/24(土) 20:56:03.62ID:krgYKIJW0
>>203
おれもそう思うわ
ラスアスみたいなキャラグラ=金かけてると言うわけでもないし
ラスアスは金かかってるけど
2022/09/24(土) 20:59:50.57ID:bf/YQH1fd
ロックオンというかタゲ固定になっててカメラは追ってくれない
っていうか個人的にはそれで困らないから気にしてないけどカメラ設定で追従に変えたりできるのかね?
2022/09/24(土) 21:04:01.52ID:mGoYvB560
かと言ってロックオンはずれないとVAでカメラとんでもないことになって更に酔う可能性あるのでは
2022/09/24(土) 21:04:03.22ID:Anh8pLYt0
ゲーム内容追及してないからグラぐらいしか言えることないんだろ
一番中身のないレビュー
2022/09/24(土) 21:04:09.99ID:poRrb4Icd
俺も今回は予算かけてるなーという印象
2022/09/24(土) 21:04:12.98ID:FB1Y2tDNM
見た感じ追従ないねぇ。アクションRPGとしてロックオン無いって珍しいな。慣れるまで手こずりそう
2022/09/24(土) 21:10:38.12ID:krgYKIJW0
追従あったけどな
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07a9-7NED [182.164.170.113])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:11:38.02ID:TEAS39cK0
>>208
別の意味でな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7a-JEMU [111.239.164.64])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:13:28.70ID:p1xUUxIia
顔面の縦幅をもう少し長くするmod出るまでは様子見かな
2022/09/24(土) 21:16:19.24ID:04yfn8/pd
>>193
どうやって?
2022/09/24(土) 21:18:24.89ID:PIaBiM6i0
>>219
PVでやってたろ
2022/09/24(土) 21:20:50.07ID:0R0z8UGpd
シールドで弾いて突進から殴ればそれだけで空コンだよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7a-JEMU [111.239.164.64])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:21:05.84ID:p1xUUxIia
これ街が3種類しかないんでしょ
2022/09/24(土) 21:21:12.56ID:K/la7OPLd
ジャンプして攻撃するだけだろ
なんで試さないの?
2022/09/24(土) 21:23:41.24ID:O+ypwSg7d
空中コンボの認識が合ってなさそう
SO3で空中コンボ言われたらお手玉コンボかと思うけど
SO6で言われたら空中で攻撃するだけのコンボだし噛み合ってない
2022/09/24(土) 21:24:46.29ID:Cfpf0zZh0
お手玉のことかね
2022/09/24(土) 21:25:24.20ID:gtHnmrhir
テイルズみたいな空中コンボをお求めかな?
2022/09/24(土) 21:25:30.83ID:PIaBiM6i0
まず空中コンボをどういう意味で言ってるのかが分からん
敵を浮かせてお手玉コンボの事を言ってるのならPV見てこい
2022/09/24(土) 21:26:30.03ID:04yfn8/pd
>>224
それだね
じゃあやっぱないな
がっかりだわ
2022/09/24(土) 21:26:56.72ID:PIaBiM6i0
>>228
あるぞ
2022/09/24(土) 21:32:17.20ID:erOztx2Id
クルーエルで拾い続ければお手玉じゃない?
2022/09/24(土) 21:32:21.05ID:Anh8pLYt0
お手玉コンボ知らなそう
2022/09/24(土) 21:35:58.81ID:O+ypwSg7d
リアルのお手玉は無限にやれるんだから有限コンボはお手玉コンボじゃない
SO6のAPやマニュアル無い仕様だとほぼ不可能
2022/09/24(土) 21:39:18.10ID:FB1Y2tDNM
視野角広げるとまじで快適になってワロタ
2022/09/24(土) 21:39:32.75ID:PIaBiM6i0
有限でもお手玉コンボだと思うけど

まぁ6で出来るのは空中コンボだからお手玉とは違うかったか
2022/09/24(土) 21:40:15.69ID:BewUw/GX0
もう一生3やってればいいんじゃね
2022/09/24(土) 21:45:43.67ID:7qfmDQY+0
去年出たテイルズオブアライズのほうがグラもモデリングも良すぎてへこむ
2022/09/24(土) 21:46:41.94ID:0m/EwtYR0
リアルのお手玉て無限にやれるのか・・・凄いな
24時間365日お手玉やってみた動画待ってるね
2022/09/24(土) 21:47:48.81ID:nYrXeyGUd
クルーエルVAキャンセル壁コンじゃ駄目なん?
2022/09/24(土) 21:53:18.46ID:04yfn8/pd
連携じゃないとダメ
2022/09/24(土) 21:56:00.78ID:BewUw/GX0
マジでこいつ老害の極みなんだな
2022/09/24(土) 21:56:21.83ID:if6HSA5Q0
アライズは戦闘楽しかったけどボスとかでかい敵がいまいちだったんだよな
スターオーシャンはどうなんだろね今の所楽しみしかないよね
2022/09/24(土) 21:57:49.96ID:mGoYvB560
3以外認めない系だな
触ったらだめだな
2022/09/24(土) 22:00:46.03ID:04yfn8/pd
元から複数体のキャラでやるのがお手玉コンボだろうが、しかもCPUすら操る連携
一人でやるのはそこらのアクションにいくらでもある
2022/09/24(土) 22:02:02.57ID:PIaBiM6i0
正体現したか…
2022/09/24(土) 22:03:11.51ID:39WKvqT50
ないならないで6に合わせたプレイすればよろし
2022/09/24(土) 22:04:06.99ID:Dyfzhapl0
ちょいちょいヤバいやつが出てくるなSO関連のスレは
2022/09/24(土) 22:04:09.51ID:YTWA6Nyi0
3のお手玉はフルアクティブを解放してかつ、そこからバトル考察した奴だけだから
プレイヤーの1割もいない気がする
2022/09/24(土) 22:05:04.91ID:04yfn8/pd
>>245
ないならないで終わらせてるよ
あるとか嘘言ってたからな
2022/09/24(土) 22:05:09.37ID:O+ypwSg7d
SO6はコンボ以外の部分に期待したいところ
DUMAのスピード感は良いからそこの爽快さは最後まで維持してほしい
2022/09/24(土) 22:05:29.68ID:qAdbf6kOp
そんなにお手玉したいならOZってゲームオススメだぞ
最高のお手玉ゲーだから
2022/09/24(土) 22:05:49.72ID:UhGgi7oN0
前スレでも気持ち悪いこといってたやべー奴やぞ
2022/09/24(土) 22:11:06.64ID:VAJxVPALd
VA起動はジャンプ入力でキャンセル出来るのとか空中攻撃挟んで再VAとかやればお手玉開発出来ると思うよ
隙間作ってAP回復させたり出来るから
2022/09/24(土) 22:11:44.48ID:39WKvqT50
>>248
嘘というより空中コンボに対する認識の違いかね
2022/09/24(土) 22:12:43.14ID:YTWA6Nyi0
ボス戦BGMは今回盛り上がるね
2に近い
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe2-EoXp [218.41.7.230])
垢版 |
2022/09/24(土) 22:13:52.67ID:VLG2VUsN0
BGM安っぽくね
2022/09/24(土) 22:21:50.03ID:Anh8pLYt0
戦闘の終わるところが分からんっつーか移動のVAになって逃げちゃう
2022/09/24(土) 22:26:02.44ID:96AFc9yqd
非ロック時のセミオートタゲがよく分からんのよね
妙に今のタゲに引っ張られて正面に捉えた相手にタゲ移らなかったりタゲ見失ってか敵の横突っ切ったり
2022/09/24(土) 22:31:42.50ID:UhGgi7oN0
ロックオン中は敵を画面の中央に自動で捉え続けて
右スティックでタゲ変更っていうオーソドックスな仕様
2022/09/24(土) 22:32:01.81ID:UhGgi7oN0
オーソドックスな仕様になぜしなかったのか
2022/09/24(土) 22:34:55.84ID:Vd9AtOGD0
3体以上居る敵のロックオンシステムの最適解ってなかなか出てこんよな
ゲーム性能上がっても何かロックしたやつとは別のやつにロック向けるし
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07a9-7NED [182.164.170.113])
垢版 |
2022/09/24(土) 22:35:08.53ID:TEAS39cK0
飛行中に勝手に敵をタゲるの面倒だわ
移動が不便
2022/09/24(土) 22:36:17.19ID:O+ypwSg7d
タゲは極論ストップ使えってことなんだろうけどテンポ悪くなる
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72f-hidL [220.218.226.126])
垢版 |
2022/09/24(土) 22:38:10.71ID:uh6ZAtEy0
昔からだけどアクションや味方との連携周りはやっぱテイルズと比べると弱いな
2022/09/24(土) 22:40:15.14ID:jVuMxR69d
ロック当てにしてなさ過ぎて気づかなかったけど一応画面内に捉える程度にはカメラ動いてるのね
ロック時も右スティックで視点回せるから手動カメラだったわ
2022/09/24(土) 22:51:45.86ID:AOwdd6k50
>>256
分かる、もうちょっと戦闘終わった感が欲しい
2022/09/24(土) 22:52:28.17ID:aj9y1JDEa
オレは右スティック動かすと視点じゃなくロック対象が動くタイプのロックオンが嫌いだから6のロックタイプはあり
2022/09/24(土) 22:55:39.03ID:0m/EwtYR0
戦闘のシームレスはどうしても一長一短でちゃうよね
テンポはいいが味気ない

カメラロックは改善してほしいな、フレームレートといい来月頭にはなにか声明だしてほしいね
2022/09/24(土) 22:58:56.34ID:Vd9AtOGD0
誰かに口笛でターララララ♪って歴代勝利BGMでも流してもらうか?
FFも12ぐらいからいつものファンファーレ無くなってもどかしかったし
2022/09/24(土) 23:03:19.94ID:UhGgi7oN0
デイワンパッチ間に合わなくてもアプデでいろいろ修正する姿勢は見せてほしいな
過去の対応からしてガン無視放置の可能性も高いけど
2022/09/24(土) 23:05:22.45ID:CO/PNvXt0
戦闘勝利ファンファーレは欲しかったね
2022/09/24(土) 23:06:00.04ID:Vd9AtOGD0
というかトライエースってアプデとかDLCすら余裕無さそうに見えるのがな
とりあえず作って後から完全版やらDLC出して回収ってのがスクエニやバンナムっぽいけど
2022/09/24(土) 23:06:15.17ID:O+ypwSg7d
5にはあった戦闘終了後のレベルアップモーションなくなったのは残念
戦闘中にもレベル上がる要素必要だったんかな
2022/09/24(土) 23:06:29.53ID:NZZUQqQM0
マリエルが「これなら満点よね」と言ってくれると信じてる
2022/09/24(土) 23:09:43.07ID:Wzfik+4U0
>>233
マジだ視野角最大にしたらマッドマン戦でカメラのブレが一切無くなってやりやすw
何でこっちをデフォにしなかったんだろ
フィールドの雰囲気もこっちの方が広大に見えて好き
2022/09/24(土) 23:23:18.47ID:YTWA6Nyi0
今回やたらPV出してるからワンチャンアプデはあると思ってる
2022/09/24(土) 23:24:04.87ID:K/la7OPLd
ロックオンで敵を中央に捉え続ける改善ぐらいすぐ出来そうだし他のゲームやってたら気付きそうなもんだけどな
ストップあるからいいやとでも思ったのかな?ダメだろ
戦闘で使わないボタンあるんだからそれ押しながら右スティックでターゲット切り替えとかでいいじゃん
2022/09/24(土) 23:24:47.45ID:cytR8dsm0
ボス戦の後だけでいいから勝利モーション欲しかったというのはある
2022/09/24(土) 23:26:46.72ID:7qfmDQY+0
>>263
全体的にクオリティがアライズ以下なんよ…
2022/09/24(土) 23:27:57.14ID:kC8NRUjr0
体験版やった
めちゃ面白くて買うのは確定した

気になった点は

ミニマップをもう少し広範囲にしてほしい

まだ慣れていないせいかブラインドサイトがうまく発動しないことがある

戦闘中味方がなにをやっているのかさっぱりわからない

街中でモブとの会話ができない
会話できるのはミニゲームだけ?
2022/09/24(土) 23:28:55.53ID:rnliO/o10
なんか戦闘システムがテイルズの後追いだよね
そんで昔からだけど技にイマイチ魅力がなくて地味に感じる
SF混ざってるから塩梅が難しいんだろうなあ
2022/09/24(土) 23:31:56.91ID:vwMZs71fd
ゲハカスわらわらやってきて草
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f00-EM5p [180.197.182.75])
垢版 |
2022/09/24(土) 23:34:45.09ID:wJlVNgP50
くそおps5当たらねえ
2022/09/24(土) 23:35:44.53ID:j4uLV3aU0
PV見るとラドルと思わしき人物が出てるけど、
少年、青年、老人のパターンが存在するってことは時間移動とかするのか?
2022/09/24(土) 23:41:28.97ID:krgYKIJW0
勝利モーションは俺はいらないな
おれ自身のプレイスタイル上、何百回と戦闘するから終わったあとにモタモタして動かせないのはストレス感じる
ロストジャッジメントとか戦闘の度に構え解除するまで動かなかったりするからまじでストレス感じた。バトル自体はブラッシュアップしてたけど
2022/09/24(土) 23:46:18.15ID:i/VheREl0
テイルズは1ラインバトルだったのにいつのまにかSO追って3D?になったのでは
2022/09/24(土) 23:50:00.86ID:7qfmDQY+0
>>280
ネトゲの世界なんだから派手にすりゃいいのにねぇ
2022/09/24(土) 23:50:19.93ID:nNmV2jVx0
シンフォニアは偉大だったってことだ
今度HDリマスターモデルしね
2022/09/24(土) 23:59:27.17ID:6bJZOr9i0
殺すな
2022/09/24(土) 23:59:30.61ID:FB1Y2tDNM
ロックオン関連はまじで改善されないと買わないな。的確にロックオン出来ないとブラインドサイド狙うとか出来なくない?ヘイトレーダーを見て狙うのか?

宝箱とかスキャンする機能息してる?範囲狭くね。マップが立体的で把握しにくいからスキャンは大事だけどなぁ

あと後半の魔法使うザコとか火力やべー
2022/09/25(日) 00:00:00.67ID:Ocl4fDFR0000000
>>289
トライエースを信じろ
今まで期待が裏切られたことがあったか?
2022/09/25(日) 00:00:37.08ID:/TqEELYPd
シンフォニアはまだフリーラン無くてターゲットに対する直線ラインよ
位置取りの自由度はなかった
2022/09/25(日) 00:03:08.94ID:ogrd8b+c0
お前等は姫さん主人公ではじめるのかい?
2022/09/25(日) 00:03:12.03ID:Ocl4fDFR0
でもテイルズから脱藩してスターオーシャン作ったけどほどよい感じの差別化だったと思う
ファンタジアチームセンスあるわ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7a-JEMU [111.239.164.64])
垢版 |
2022/09/25(日) 00:03:41.82ID:KxhDSpD3a
シンフォニアはあのこけしグラが許されると思ってんのか?
2022/09/25(日) 00:07:24.27ID:7EGOJ1U9a
姫の方が曲好きそうで選びたいんだけどレイモンドで恋愛シミュレーションやりたい気持ちも大きい
2022/09/25(日) 00:07:56.50ID:PLoUga8sd
サーチはマップで範囲見るとわりと広い
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07a9-7NED [182.164.170.113])
垢版 |
2022/09/25(日) 00:09:09.85ID:BdHGbQV30
エマーソン25%の女
2022/09/25(日) 00:14:20.43ID:Ocl4fDFR0
>>295
最後浜辺で近づいてからの昇天キメてほしいよな
2022/09/25(日) 00:17:30.48ID:ehDAPe2B0
ボスの体力が減るとbgmにアレンジかかって更にかっこよくなるの好き
2022/09/25(日) 00:17:34.32ID:bzX0bAJW0
王道はレイモンド編なんだろーけどなぁ。
レティシア編は通常戦闘BGMがカッコ良すぎるし、体験版でレイモンドOPみたしとりまレティシアでスタートやなぁ
2022/09/25(日) 00:32:00.91ID:ErGVV6TR0
アライズageもういいって…
ストーリーくそだったしそこまで褒められるものじゃない
2022/09/25(日) 00:32:24.88ID:/S1bslgX0
PS5版はゲーム内で○決定に変えられる?
2022/09/25(日) 00:46:39.77ID:Pp6H0YJq0
>>301
アライズ話題にされすぎだよね草
絶賛されるほどではないと自分も思ってる
SO6はストーリーとキャラが良さそうなので期待してる
2022/09/25(日) 00:46:46.48ID:eM+KHLqX0
SO3以上にモーションと軌跡に外連味きかせたバトルスキル群を知らねンだわ
インフィニティアーツやフェスティブアベンジャーはよく動き作れたなって思う
2022/09/25(日) 00:58:41.57ID:NvvzU1/90
>>289
細かいことが出来ず戦闘が大味なのは変わらなさそう
まぁそれがすたおーらしさなんだろうけふぉ
2022/09/25(日) 01:01:27.72ID:v9e8FDMP0
>>301
アライズはまあまあ面白かったけどテイルズにしてはキャラが印象に残らないという欠陥を抱えているからなあ
キャラの魅力が売りのテイルズとしては微妙
2022/09/25(日) 01:13:10.36ID:j9XEW3J+0
ワイルドアームズみたいにならんように頑張り所だろうな
2022/09/25(日) 01:17:32.73ID:toLefeAV0
>>301
JRPGはあんなもん
2022/09/25(日) 01:21:42.87ID:tCan7pb00
>>301
単にアライズを引き合いに出してSO6にケチつけたいだけだから気にしない方がいい
アライズは面白いかもしれないけどここまで話題に出すのはあからさま過ぎ
2022/09/25(日) 01:27:21.84ID:NXUOsUbt0
まずやれば分かるが体験版時点でアライズとそんな似てないわ
あっちわフィールド戦闘じゃない上に、VA無いしひたすらコンボに特化している
2022/09/25(日) 01:30:12.24ID:toLefeAV0
テイルズとは親戚みたいなRPGやろこれ
アライズ叩き棒にしてるやつはただとアフィカスだろ
2022/09/25(日) 01:33:26.47ID:kkEFg76K0
最近どのジャンルでも硬派という建前の元にホモ臭い男が一杯出てくるようなのが増えすぎてたから
好きな女の為に頑張る主人公っていう王道なノリが見られたアライズはそれだけで面白かったけどね
2022/09/25(日) 01:33:37.32ID:f3iV4rfW0
相対的に見ないとその物の価値を見出せない日本人
2022/09/25(日) 01:34:38.39ID:8kOlc17W0
5までならまだしもバトル一新した6はもうテイルズとは別物だよ
2022/09/25(日) 01:36:08.57ID:1U699phCd
そうだろ?アベラルド
2022/09/25(日) 01:36:45.68ID:NXUOsUbt0
>>314
ゼノブレイドに近くなった気がする
ってもう荒れるからしばらく他ゲーの話題はやめるか
2022/09/25(日) 01:38:14.53ID:v9e8FDMP0
>>307
ワイルドアームズも復活しようとしてるけど上手くいくんかねあれ
2022/09/25(日) 01:41:01.86ID:Ocl4fDFR0
ワイルドアームズは復活しようとはしてないぞ
2022/09/25(日) 01:42:16.56ID:O8JLB3s80
さっき体験版やったけどなんか攻撃あてても嬉しくとも何ともないな
ザコ戦闘の作業感半端ない
無双から無双要素抜いたみたいな戦闘だな
スキルモリモリの中盤あたりを体験させてほしいかった
2022/09/25(日) 01:42:46.69ID:PftGNMko0
アームドファンタジアとシャドウハーツスタッフの新作は期待してる クラファン次第だけど
2022/09/25(日) 01:42:50.12ID:toLefeAV0
>>316
まったく近くなくてわろた
2022/09/25(日) 01:43:49.85ID:wXcKoZGe0
WAはソシャゲ大コケしたからSOとは全然状況違うぞ
2022/09/25(日) 02:07:19.34ID:Z4MNx0Ux0
アームドファンタジア良さそうやな
キャラデザも正直SO6より好みだわ
https://i.imgur.com/Z3JFNDK.jpg
https://i.imgur.com/6Nd6h7x.jpg
2022/09/25(日) 02:08:26.03ID:toLefeAV0
>>323
でもこれコマンドバトルなんだよな
コマンドバトル眠くなるからやれんわ。龍が如くとかペルソナで何度寝落ちしたかわからん
2022/09/25(日) 02:17:15.85ID:Pp6H0YJq0
>>203
そのYouTuberが力を入れている所入れてない所がはっきりしてるって言ってて確かにって思った
DUMAシステムを入れたいから他の部分を犠牲にしてる所がある
それが吉と出るか凶と出るか
2022/09/25(日) 02:25:56.08ID:gh7JStW1d
またゼノブレイド君が昨日だったかと同じこと言っとるのか
ところでこれエネミーのドロップアイテム全部埋まった人おる?
2022/09/25(日) 02:34:37.54ID:9wC3czwH0
くそつまんねー
BGMはチョロQみたいだしキャラはキモいし戦闘もワンパでつまらん1万売れればいいほうだろ
2022/09/25(日) 02:37:55.30ID:oAXv3Hsvd
チョロQのBGMって神じゃん
2022/09/25(日) 02:58:57.10ID:5ekKhBqqa
キャラはレティシア好きだからこっちの主人公で始めたいけどストーリーはレイモンドの方が面白そうで困った
2022/09/25(日) 03:16:36.49ID:rzbJ/PHKp
原点が同じだしスタオスレでテイルズの名前が出るのはまあ仕方ない
2022/09/25(日) 03:20:14.66ID:ODdQRsdE0
レティシアはどうしても未開惑星で受け身の側だからな
持っている知識や視野が広いレイモンド側の方がストーリーを俯瞰出来そう、積極的に動けそうってのはあるよね
2022/09/25(日) 03:21:44.51ID:wUIMK0Fea
>>268
12はボス倒した時にファンファーレ鳴るぞ
ベイグラントストーリーと一緒w
2022/09/25(日) 04:31:56.21ID:6bSp2nQ00
あきまんなんで続投させた
これまでシリーズのキャラは時間立ってもそれなりに人気なのに
あきまんがデザイン担当しはじめた5のキャラなんて空気の極みじゃねえか
ファンアートとか見たことない
装飾と髪型のセンスも古臭すぎる
2022/09/25(日) 05:43:03.08ID:BVN+pxQ10
それなりに人気のキャラってだれや?
2022/09/25(日) 05:52:09.26ID:ONwcj5R90
レナ 、マリア、ネル、クレア、レイミ、リーシュ、ティカ、カーリン
2022/09/25(日) 06:02:38.22ID:JPu66AAY0
アナムネのあきまんデザインはかなり好み多いけどな
2022/09/25(日) 06:39:57.94ID:bl66eRSqa
ゼノブレイドガー
アライズガー
ファンアートガー

ゲハカスの定型文やぞどうせゲーム機すら持ってないエアプなんだから相手にするだけ無駄
2022/09/25(日) 06:56:09.03ID:ONwcj5R90
高度3m以上で詠唱時間短縮ってファクターおもしろそうだな
術師の空中戦やってみたい
2022/09/25(日) 07:08:33.99ID:Q8mM/c3y0
ケニーが仲間になったらケニーしか使わなくなりそうで怖い
2022/09/25(日) 07:26:16.02ID:KzE+Ql3P0
6の女キャラのデザイン好きだけどな
全体的に可愛いよ普通に
2022/09/25(日) 08:43:16.86ID:UPfrzFAP0
画力高いんだけどセンスが古いのはよくわかる
あとなんか統一感がない
デザイナーが複数いて最後に一人がまとまてるゲームみたいな印象受ける
2022/09/25(日) 08:47:55.06ID:LNR7JGWT0
絵柄が良くも悪くも濃いよな
いのまたむつみの絵もそんな感じ
2022/09/25(日) 08:53:44.88ID:+OPtXiq5M
レイモンドの威圧、永遠に見てられるわ
中毒性ある
マッチョ最高
2022/09/25(日) 09:03:23.03ID:Un4QHn01d
必殺技が必殺技っぽくない
2022/09/25(日) 09:13:17.76ID:ONwcj5R90
必殺技はまだ使えなくね
2022/09/25(日) 09:14:06.77ID:OcqzCjHNd
トライエースて結構有名所とかに惜しみ無く金使うよな
2022/09/25(日) 09:16:54.23ID:v9e8FDMP0
MISIAの使い方はあれでいいのか
2022/09/25(日) 09:44:03.55ID:jqBJKLjZd
コープスがアイテム落とさねえ
2022/09/25(日) 10:15:41.45ID:8TKvJDj3a
敵追いかけてたら逃走扱いになって草
あと敵を奈落に落としても即死にならないゲームは初めて見た
2022/09/25(日) 10:25:44.80ID:GVhJnkE60
全体的に視認性は悪い気がする。
キャラも背景と一体化してるというか。
スカネクやった直後なんだが、あっちがクッキリしてるからなおさら気になるわ。

システムと爽快感は良いんだが。
2022/09/25(日) 10:35:52.44ID:4mjjZDUMM
サーチは見た目以上に広いのか。
でもあれ棒立ち状態じゃないと出来なかったよね?おかしいわ。
2022/09/25(日) 10:37:28.45ID:0wofU1jZ0
個人的にキャラデザ好き
可愛らしいより力強さを感じる格好良いデザイン
でもゲーム内では可愛らしくなりすぎてるけどさ開発がバランスとったのかな
2022/09/25(日) 10:37:34.00ID:Mme7cjEZ0
>>350
それな
ゲーム自体もバルキリーが酷かったせいで過大評価されてる気がする
比較的快適なのは移動くらい
2022/09/25(日) 10:45:55.62ID:JPu66AAY0
キャラが目立つのはオブジェクトの密度か薄かったり、オブジェクトとキャラのクオリティの差で目立つってのもある
2022/09/25(日) 10:46:29.70ID:0wofU1jZ0
アベラルドの再現度は100点満点
https://i.imgur.com/bG7EvTt.jpeg
2022/09/25(日) 10:59:28.91ID:Pp6H0YJq0
アベラルドイケメンだよね
2022/09/25(日) 11:05:18.16ID:KzE+Ql3P0
レイモンドがガタイの割に小顔過ぎるのは気になるけど
それ以外は見てれば慣れた
2022/09/25(日) 11:06:09.62ID:f43kqxMy0
アベラルドは左腕が疼く10代イケメン
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/25(日) 11:12:42.68ID:7LkQJFVf0
>>351
棒立ちじゃないとというよりDUMAが操作キャラの近くにいないと発動しないっぽい
いずれにしても移動しながらポチポチ発動できるように変更してほしいわ
マップ広いのにいちいち止まるなんて煩わしくてやってられん
2022/09/25(日) 11:13:39.88ID:GwlDcSNf0
アベラルドって全盛期のGACKTっぽくてなんか好きだわ
2022/09/25(日) 11:14:07.86ID:gKKJ2JX50
体験版やっとプレイした
探索楽しすぎるなDUMAもあってより楽しめてる。
うまい棒、アベラルドの武器ゲットしたしたし
過去キャラアクセは集めたくなるな
2022/09/25(日) 11:19:04.41ID:NXUOsUbt0
>>355
光源もだろうけどニーナが出てきた街は
レイモンドも何か人形っぽさが消えてた
2022/09/25(日) 11:22:09.63ID:XYZvLuYcd
いや、完全静止状態が条件じゃないのサーチは。ほんの少しの歩きでもスティックから指放した瞬間じゃ無理でしょ
2022/09/25(日) 11:26:29.19ID:Ck3BENQK0
サーチ発動中にスティック触ってキャラがピクッてしただけでも中断されるしな
2022/09/25(日) 11:30:07.57ID:0wofU1jZ0
DUMAの強化順迷うわ
2022/09/25(日) 11:30:23.31ID:zojR4uGv0
このシリーズ触れたことなかったから
1を初めてやってるんだけどかなり面白い
スキルアイテム豊富でサクサク進めれてダイアログ以外は最高
これから続編もやっていこうと思うんだけど
これだけは買わなくていいってのある?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/25(日) 11:31:00.28ID:7LkQJFVf0
定期的に静止してほしくてこの仕様にしてんのよね
何のために?
マップの真ん中で立ち止まるように仕向ける制作の意図が見えてこない
スキャン発動処理に内部的に何らかの負荷が掛かってるとか?
2022/09/25(日) 11:32:49.02ID:M24ebYeE0
スキャンが無能すぎるけど強化したら動きながらスキャンできるようになるかもしれない
2022/09/25(日) 11:33:17.87ID:NXUOsUbt0
>>366
SO5は買わなくていいけど
中古で300円で買えるから暇つぶしにやってもいいかも
2022/09/25(日) 11:40:24.05ID:f43kqxMy0
スキャンに関しては宝箱は近くに寄ればミニマップに位置表示されるからあれだけど
ギミックにも反応するから主にそっちで重宝するのかな?
あとDUMAの連続飛行はどのタイミングで解放されるんだろうね
情報開示されてないけど他の機能も似たような感じで拡張するかもしれんし
スキャンが最後までいらない子ポジになるかはまだわからんところではある
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-JEMU [180.16.24.10])
垢版 |
2022/09/25(日) 11:40:24.98ID:7LkQJFVf0
>>366
逆に3を直ぐにプレイすることを勧める
シリーズにどっぷり浸かった後に3をプレイするとオチでげんなりする可能性がある
さくっとプレイしてこの設定を掴んだ方が後々の為になると思う
2022/09/25(日) 11:47:35.57ID:CP5qzfjS0
スキャンは範囲がスキャン≫ミニマップだから結局大マップを開かないと確認できないのがダメ
それに加えて待たないとDUMAが反応有りって言ってくれないのは何とかしてほしい
2022/09/25(日) 11:49:30.30ID:ONwcj5R90
>>366
1はスーファミが一番面白いぞ
2022/09/25(日) 11:49:32.30ID:zojR4uGv0
>>369
4までやってとまらなかったら5も買うわ
>>371
了解!3すぐに買うわ
2022/09/25(日) 12:07:43.64ID:7zmSbTgXa
3のグラは今見ると酷いな ソフィアのツラとか正視に耐えん
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7ab-sQQG [60.61.48.126])
垢版 |
2022/09/25(日) 12:12:45.87ID:zz4iaPKu0
体験版おわってもうた はよ製品版やりてー
2022/09/25(日) 12:16:47.99ID:f43kqxMy0
モチベーション高いね
自分ならプレイ動画流し見て大体の内容を把握したらそれで満足しちゃうわ
2022/09/25(日) 12:17:35.13ID:j9XEW3J+0
後1ヶ月ムラムラを抱えて生きるんだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e229-ZzAl [203.136.77.72])
垢版 |
2022/09/25(日) 12:18:20.81ID:W5WG23nm0
エレナとマルキア操作楽しみ
2022/09/25(日) 12:20:05.47ID:aZYbmck50
>>323
尻がイマイチ。レイミは至高。
2022/09/25(日) 12:20:56.44ID:PftGNMko0
PVでラスボスっぽいキャラとか展開を流してしまうのって、メーカーで流行ってるの?ソウルハカ2とかモロに映してたし
最終PVであんな「ふはっはは、この力を見るが良い・・・くっくっく」みたいな事やってるあの人さぁ
もう、中身の大まかな話は読めちゃうから発売後はそこまでにどういう展開があったかしか楽しめないじゃん

むしろ、あの魔族四天王みたいな勢力は噛ませ何かと・・・・
あのPVのラスト以上に更に黒幕がいる展開でも用意してないと
ほんとプレイ中あのラスボスっぽいのの言動ばかり気にするわ 帝国思考みたいな野郎なんだろうけどさ
2022/09/25(日) 12:38:43.09ID:toLefeAV0
>>375
3から5まではリアルタイムでもひどく感じたからな
2022/09/25(日) 12:40:44.22ID:NgsiiB9A0
体験版やったわ
主人公のヴィジュアル以外は良さそう
声も嫌いでは無かった
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a222-74FF [125.195.56.192])
垢版 |
2022/09/25(日) 12:47:04.04ID:ZxxKvz030
キャラグラもうちょい頑張った方が良いよね
同じ路線ならオートマタくらい行って欲しいモーションも
2022/09/25(日) 12:47:17.11ID:ZN3Y0xSvp
2のグラもひどいだろ
へにょへにょのドット絵だし
2022/09/25(日) 12:56:45.62ID:j9XEW3J+0
PS時代のドットの至高はブレスオブファイアだったな・・・6返せよクソカプコン
2022/09/25(日) 12:59:07.32ID:qYteUJjy0
今作でもウェルチとかいうキャラでてくるかな
5で良かった所がウェルチが可愛かった事ぐらいだからな
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a222-74FF [125.195.56.192])
垢版 |
2022/09/25(日) 13:02:19.67ID:ZxxKvz030
ウェルチってギャグ要員で可愛いと言うのかね
あのおばちゃん声
2022/09/25(日) 13:02:59.15ID:ONwcj5R90
シスタープリンセスやぞ!
2022/09/25(日) 13:06:33.59ID:BjZe7L6ed
ぶっちゃけウェルチって初登場の3でもただのナビみたいなもんだったのに引っ張るよなぁ
というか一緒にいた突っ込み担当のおっさんどこに行った
2022/09/25(日) 13:06:58.27ID:gKKJ2JX50
ガオガイガーの命もだ!
2022/09/25(日) 13:07:10.06ID:sEKjk3YbM
SO6のモデリングは人形みたいで進歩してないってツイでも見かけるからな

アナムネは表情作りまで完璧だったわ
ほんとモデリング班すげぇわ
https://i.imgur.com/eToSoHG.jpg
2022/09/25(日) 13:07:20.25ID:towBC2K/d
限定版と資料集予約した
発売日早くこい
2022/09/25(日) 13:09:46.07ID:VYQpt+Rb0
アナムネシスのマリアは一回顔作り直してるしな
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/25(日) 13:11:02.74ID:7LkQJFVf0
>>389
兄チャマ!チェキよ!
2022/09/25(日) 13:12:11.03ID:Au7wTvCV0
体験版面白かった。
主人公の声が最初聞いた時、見た目に比べておっさんだと思ったw
2022/09/25(日) 13:16:02.48ID:ClWAxPghd
アナムネシスってもうできないんだっけ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/25(日) 13:16:29.31ID:7LkQJFVf0
>>396
同感
聴いてれば慣れそうな範囲だけどもう気持ち若い声の方がしっくりくる
それか顔にちょいと皺付けるなりして渋みを出すしたりが欲しかった
2022/09/25(日) 13:22:34.79ID:Pp6H0YJq0
>>393
同じく準備万端
あと1ヶ月
もう3ヶ月以上楽しみにしてるから長いよー
2022/09/25(日) 13:23:49.55ID:f43kqxMy0
ウェルチは可愛い女性キャラ風の容姿(ただしSO4を除く)であの内面&セリフまわしていうギャップを楽しめる人には刺さるかもしれんが
いかんせん中身の濃度が高いから好み分かれるよなぁ
プレイヤーにICのいろはを教えてくれる魅力的なナビゲーターお姉さんの要素がもう少しあれば好きになれたキャラかもしれない
2022/09/25(日) 13:30:17.30ID:kJP1F0J20
超文明進んだ人間が未開惑星に!って角度変えるとなろう無双できそうな設定なのにな
2022/09/25(日) 13:32:10.26ID:ONwcj5R90
元ネタのスタートレックもだいたい艦内か未開惑星に行くドラマだったからな
2022/09/25(日) 13:35:06.32ID:KzE+Ql3P0
それをやらないために保護条約があるんじゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbd5-rYdY [122.249.178.5])
垢版 |
2022/09/25(日) 13:36:01.89ID:zeEJsZjm0
>>241
アライズプレイ中でラスダンまで来たけど敵キャラとボスの色違いが使い回しが酷い
2022/09/25(日) 13:36:40.17ID:j9XEW3J+0
なんてこと知ったこっちゃねーてのが今作の主人公
どう引っ掻き回すか楽しみね
2022/09/25(日) 13:38:01.44ID:tCan7pb00
はやくトレーラーにあったレイモンドに嫌味ったらしく紹介される
保護条約違反常連のケニー一族のマリエル見てェよ
2022/09/25(日) 13:38:58.40ID:gp7YtwsZ0
銀河連邦の奥歯カタカタ言わせたるわ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMba-JEMU [119.224.173.66])
垢版 |
2022/09/25(日) 13:39:45.56ID:92yEpMxUM
そもそも未開惑星なのに連邦と帝国がずぶずぶの関係ってストーリーじゃなかったっけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a222-74FF [125.195.56.192])
垢版 |
2022/09/25(日) 13:41:07.56ID:ZxxKvz030
文字の大きさも最近のゲームでは普通だった
もうデスクに座ってやる様に調整してる感じはあるな
2022/09/25(日) 13:43:53.56ID:VYQpt+Rb0
4Kテレビは40インチより小さいサイズのテレビは市場で流通してないんで
それより小さいサイズのテレビをプレイ環境として想定してないんだろう
2022/09/25(日) 13:46:12.31ID:c6fIVMqAd
>>392
逆だろw
人形としてのクオリティ上げてるようにしか見えないけど
2022/09/25(日) 13:47:40.59ID:pLBicMQgM
体験版はずっとやるのね
2022/09/25(日) 13:47:56.63ID:c6fIVMqAd
テレビは50z670kをゲーム用に買ったけど文字のでかさは不満無いな
2022/09/25(日) 13:49:56.10ID:ZPidWN9V0
レナのポーン、回復出来てめちゃ強くない?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa7a-JEMU [111.239.164.132])
垢版 |
2022/09/25(日) 13:53:10.58ID:6dSjhwqfa
体験版もうレベルカンストしちゃったわ
もう買うのやめようかな
2022/09/25(日) 13:55:13.24ID:suZ49EDed
>>392
スマホだからできたクオリティなのにね
2022/09/25(日) 13:58:35.21ID:yf2qUFOdp
スマホでグラが良くてロード時間が爆速だったのはすごい
2022/09/25(日) 13:58:49.60ID:suZ49EDed
>>388
半場の声って歳の割にかなり若くね?
2022/09/25(日) 14:01:18.20ID:ImriXMkAa
フレームレート優先なのにカクついたのは結構残念だったな、画質にしたら安定はしたけど
2022/09/25(日) 14:02:16.48ID:/XyMYIYPM
>>415
おう止めろ止めろ
そして二度とそのツラみせんな
凸(´・ω・`)
2022/09/25(日) 14:11:02.89ID:ImriXMkAa
カンストつっても10やろ?
2022/09/25(日) 14:13:05.18ID:ODdQRsdE0
雑魚無視してなければ体験版終わる頃にはカンスト近くまで行ってるよな
2022/09/25(日) 14:14:18.69ID:ErGVV6TR0
買わない理由を探すまさに無課金勢
2022/09/25(日) 14:14:55.50ID:ONwcj5R90
君と買わない理由を探すRPG
2022/09/25(日) 14:33:44.08ID:8/QOUVUO0
何年も前のゲームとかなら分かるが
今は発売したばかりのゲームを配信で垂れ流すVばかりだからな
観たから買わないって奴もいるだろうし害悪でしかない
2022/09/25(日) 14:37:01.31ID:toLefeAV0
>>419
VRRいれたら安定した
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/25(日) 14:40:24.07ID:/7uPWMd20
聞いたこともないような個人のVtuberはともかく人気あるのは企業が抱えてんだから許可取ってやってるだろうし、許可出してるのはプラスになるからだろ
見たから買わないの数より見て知ったor興味が出たから買うの数が上回れば勝ち、トントンだとしても知名度は上がるので勝ちよ
2022/09/25(日) 14:42:10.60ID:toLefeAV0
VRR入れたら多少安定したけどCOD等を120fpsで遊んでからだとやはり余裕でカクついて見えるな
製品版では直してほしい
2022/09/25(日) 14:49:34.61ID:Vdi9tUn4d
VRR入れてるけどカクつくなって思った
入れてなかったらどうなるんだ
2022/09/25(日) 14:50:00.62ID:Xh/jHqBxd
フレームレートやカメラの視野角は同じ質問だらけになるから
テンプレ作った方がいいな
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bb-D3i3 [61.213.244.72])
垢版 |
2022/09/25(日) 14:54:29.79ID:xfgki47T0
ヴァルキリーエリュシオンよりは売れんじゃないか。トライエース信者の懐古厨がすごいネガキャン祭りしてたし俺たちが面白いものしか認めない人達が認めたゲームだからヒット間違いないわ多分
2022/09/25(日) 14:57:51.80ID:KzE+Ql3P0
>>427
エアプを大量に増やして買っても無い奴が好き放題言ってくる状況を容認出来るんならそういう考えで良いだろうけど
自分で買って楽しんでる客が嫌な思いをするのを「数字の為だから仕方ない」で封殺出来ると思ってるんなら大間違いだよ
2022/09/25(日) 14:58:16.24ID:ImriXMkAa
白パンツくらいか話題になったの、本当はニーアみたくレオタードみたいだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bb-D3i3 [61.213.244.72])
垢版 |
2022/09/25(日) 14:59:16.51ID:xfgki47T0
>>427
体験版を案件で配信してもらわないといけないほど予約数が少ないかと思ってた。開発費回収できんとまたスマホゲー行きになるだろうから困るわな
2022/09/25(日) 15:01:53.10ID:fJ6wt+D90
もはや化石の37型プラズマテレビ、約1mの距離でやってるけどメニュー画面は文字の認識キツめだわ
戦闘中の敵の名前は見える
スカネクもわりと小さかったけど全部読めたし(一応サイズは変更可能)
フォントの種類は無理でも背景色を調整してくれればなんとかなる気がする
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bb-D3i3 [61.213.244.72])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:02:34.32ID:xfgki47T0
>>396
俺は赤い柔道着きせたら格ゲーでれるキャラだと思った
2022/09/25(日) 15:05:54.08ID:wCNKnVUtM
男を主人公にしたらSFで女ならファンタジーメインのストーリーになるんか?
全部SFはお腹いっぱいになるから女選ぶか…
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bb-D3i3 [61.213.244.72])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:07:05.64ID:xfgki47T0
>>303
そーだ!そーだ!スターオーシャン6のほうが売れるに決まってる
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bb-D3i3 [61.213.244.72])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:15:13.74ID:xfgki47T0
>>203
いやテーマ曲もあったり予算かけて作っている予算かけてないヴァルキリーに予約数では負けているけど
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bb-D3i3 [61.213.244.72])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:17:22.21ID:xfgki47T0
>>13
別にこのゲームやっても再生数とれんだろ。大手Vの配信なんてゲームよりVをみにきているようなものだし
2022/09/25(日) 15:30:07.70ID:Az2lvUfo0
ヴァルキリーはエインフェリア4人しかいないとかちょっと
しかも操作できない
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bb-D3i3 [61.213.244.72])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:31:44.79ID:xfgki47T0
>>441
トライエース信者がネガキャンしたからスターオーシャン6ほうがきっと売れるぜ
2022/09/25(日) 15:32:44.89ID:ONwcj5R90
スターおっさんがニコ厨の時代で思考が止まってるのは仕方ないだろう
2022/09/25(日) 15:33:14.86ID:gp7YtwsZ0
配信されて困るようなゲームはムービー観てるのがメインみたいなゲームだろ
ソウルシリーズや今回のSO6は操作して楽しいゲームだからオレは気にならないね
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bb-D3i3 [61.213.244.72])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:34:52.38ID:xfgki47T0
>>443
楽しみしている新規の人らがかわいそうだった動画は非公開になったけど
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22bb-D3i3 [61.213.244.72])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:38:44.78ID:xfgki47T0
>>445
トライエースが開発してないヴァルキリーがスターオーシャン6より予約数多いのがおかしくて予約をキャンセルさせるために動画作ったみたいな感じだった
2022/09/25(日) 15:39:30.85ID:diuCeQdB0
まあアナムネシスも6の発売には貢献したと思う
2022/09/25(日) 15:41:00.71ID:gp7YtwsZ0
誰かと思ったら渦ガイジやんけ
2022/09/25(日) 15:44:57.83ID:pYTXjQnua
またヤバいのが湧いてきたな
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:46:16.02ID:/7uPWMd20
コロナ渦のやつ懐かしくて草
2022/09/25(日) 15:48:29.38ID:Pp6H0YJq0
ヤバいの沸きすぎだよ草
ヴァルキリーもSO6もどっちも楽しみにして限定版予約してる人もいるんだよ
どっちも面白いならそれに越したことはない
2022/09/25(日) 15:56:58.34ID:FtHN5WWb0
シウスガイジとタップルとゆよカスも呼んでこい
2022/09/25(日) 16:01:56.76ID:SxakVFKV0
>>446
サブチャンには動画にする直前のネガキャン配信が残ったままだぞ
VEの動画で叩かれても懲りずにSO6のバグ見つけた(笑)とか言ってネガキャン動画出してるから真性だと思った
2022/09/25(日) 16:05:54.71ID:+OPtXiq5M
2発売当時リアルタイムで遊んでたおっさんなんだけど
YouTubeみてるとシリーズ未プレイとか、
マイナーなシリーズだから売れないだろうなんてコメントがある
俺からしたら、SOはFF、ドラクエ、テイルズと合わせて4大RPGみたいな位置付けなんだが
マジで時代変わったんだな・・
2022/09/25(日) 16:09:38.75ID:VYQpt+Rb0
そもそも予約数がどうのこうのってなんの話だよ
2022/09/25(日) 16:13:14.20ID:SxakVFKV0
渦ガイジの元ネタがわからん
誰のこと?
2022/09/25(日) 16:17:51.84ID:makUHii/0
ドラクエやFFがすごかったのは今や昔の話だな
FF·ドラクエでもつまらない新作もある
海外ゲームのが作り込みが半端ないよ
今頑張ってるのカプコンぐらいじゃない
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-cZPH [49.98.60.189])
垢版 |
2022/09/25(日) 16:27:54.74ID:Sfs7UAe5d
16といいアライズといい6といい
期待に応えようと言う姿勢は感じれるようになってきたな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-cZPH [49.98.60.189])
垢版 |
2022/09/25(日) 16:30:59.24ID:Sfs7UAe5d
当時はエニックスの新作で取り上げられてた記憶
20年は短いようで長いね
2022/09/25(日) 16:32:50.47ID:Ocl4fDFR0
>>454
テイルズもまあ個人的に微妙だがまあめちゃくちゃ出てたからいいかもしれんけどスターオーシャンは流石に無理あるやろ……
2で評判でただけで全然作品もでてなかったし
461名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-cZPH [49.98.60.189])
垢版 |
2022/09/25(日) 16:35:15.10ID:Sfs7UAe5d
体験版、触りだけやったけどこれで良いんだよ感凄いよな
2022/09/25(日) 16:41:20.93ID:Xh/jHqBxd
家ゲーRPG板ができた経緯は
テイルズとスターオーシャンのスレが
あまりにも乱立した為にできた経緯があるんやで
もう20年前の話や
2022/09/25(日) 16:42:52.74ID:4PMlRzCo0
スタオは色々と荒削り気味だけどむしろそれが良いんだよみたいな一部の層にはぶっ刺さるっていう人選ぶタイプの印象があるなあ
2022/09/25(日) 16:43:37.39ID:Ma3ghDc/0
steamに体験版ないんだな
動作確認したいのに
ちなみにオープンワールドじゃないのは分かるんだけど、マップに探索要素結構ありそう?
街中とかフィールドをぼーっと移動するのが好きなんだが
2022/09/25(日) 16:45:10.60ID:toLefeAV0
>>464
あるよ。オープンワールドみたいに広くは無いけどアライズよりもだいぶ広いと思う
街のでかさはアライズと同じぐらいかなって印象
2022/09/25(日) 16:53:55.67ID:qJesuHbu0
なあ…たまたま不時着した未開惑星に同じ人間が住んでいて、同じ言語を話している辺りの違和感が半端ないんだが…

このシリーズでは気にしちゃいけない部分?
2022/09/25(日) 16:55:06.99ID:Ck3BENQK0
文字サイズ日本語なら全然いけるけど英語にしたらちょっとキツかったわ
あれ調整不可となると海外の人は文句言いそうだけどどうなんだろ
2022/09/25(日) 16:56:59.38ID:toLefeAV0
翻訳機があるんだろ
2022/09/25(日) 16:58:16.42ID:ODdQRsdE0
>>466
言語は通信機が自動翻訳してる、辞書の通信機の部分を見るべし
同じ人間はまあ…一応過去作にはネコっぽい人とかサメっぽい人とかキツネっぽい人とかは出てるよ
2022/09/25(日) 16:59:29.20ID:j9XEW3J+0
ワイ~ル♪
よりはわかるから、イケルイケル!
2022/09/25(日) 17:01:26.01ID:Ocl4fDFR0
>>462
まさかだから4大RPGだとでも···?
2022/09/25(日) 17:02:58.39ID:Ck3BENQK0
脱出ポッドは乗員が生存可能な環境の星を探してそこに降りるように作られてるから
似たタイプの生き物が生息してるのも別にそんなおかしくないかと
2022/09/25(日) 17:03:13.99ID:OyapT9njp
>>466
前者は通信機に自動翻訳機が内蔵されてる
後者は古代の地球人が転移で宇宙中に散ったので見た目が似た種族が多い
2022/09/25(日) 17:04:53.70ID:Ocl4fDFR0
steamは2時間無条件返金あるから実質全てに体験版があるみたいなもん
といっても事前に遊べないのはかなりのデメリットだろうけど
2022/09/25(日) 17:04:58.29ID:qJesuHbu0
>>469
>>473
そういう設定があるのか
モヤモヤが晴れたわサンクス
2022/09/25(日) 17:08:39.39ID:ErGVV6TR0
SFは設定を見るべし
2022/09/25(日) 17:09:25.95ID:9CNGq1H/0
120hzでVRRもオンにしたらカクつきほぼなくなって快適だな
2022/09/25(日) 17:16:28.54ID:v0rl8/3Ld
翻訳機は第一声から言葉通じてるのはちょっと引っかかるよね
ヒューマンタイプが多い理由はだいたいネーデとムーアのせいなんだけど
マンネリ気味だからそろそろ別の理由ほしい
479名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-cZPH [49.98.60.189])
垢版 |
2022/09/25(日) 17:17:36.11ID:Sfs7UAe5d
>>471
4大と言うか生き残ったJRPGがFF、ドラクエ、テイルズ、SOくらいしか思い浮かばんな
2022/09/25(日) 17:22:36.64ID:5S45QZiq0
どれも生き残ってると言うより、残ってるって感じだな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b69-rYdY [138.64.210.209])
垢版 |
2022/09/25(日) 17:24:37.59ID:wSnBXU720
シリーズのナンバリング数とか売上とか色々あるだろうけど1本選ぶなら自分の中ではグランディア1がぶっち切り1位
2022/09/25(日) 17:26:05.75ID:PBiBvhAG0
>>477
マジか
製品版で変わらないならモニター買うかな

SPをレベルアップ以外で稼ぐ方法はどんなのがあるんだろうな
2022/09/25(日) 17:28:17.57ID:Ck3BENQK0
アイテムとか辞書とかでは一番上にカーソルがあるとき↑入力で一番下に飛べるのに
エネミーとかスペースシップでは飛べなくなってるのはどういうわけだろう
体験版で機能封じてる弊害なのか単なるポカなのか
あと上下で1つずつスクロールさせるだけじゃなくて方向キー左右でガバッと送れるようにしてくれ
2022/09/25(日) 17:28:54.51ID:GVhJnkE60
テイルズは名前だけで中身はFFみたいに別開発化してそうだよね。
それで復活したから悪いとは言わんけど。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-cZPH [49.98.60.189])
垢版 |
2022/09/25(日) 17:29:11.90ID:Sfs7UAe5d
年始にEX3210U買ったけど正解だったな
あと効果音が懐かしい
2022/09/25(日) 17:35:57.11ID:Cj4qEOZzd
>>484
それを言ってしまったら元祖テイルファンタジア制作チームの中心メンバーがデスティニーの時点でそっくりいないわけで
2022/09/25(日) 17:39:07.25ID:j9XEW3J+0
アライズは新規ウケは良かったみたいだけど、シリーズやってる身からすると色々なくなって
規模の小さいものにしかなってないから次回に期待て感じよね

結局シリーズモノ、ずっとパワーあるRPGてどこにもない気もする
ドラクエもFFもオンライン展開が一番盛り上がってるみたいだし、ナンバリングは間空きすぎるしリメイクばっか力入れてるし
2022/09/25(日) 17:40:13.15ID:Xb21iuil0
どうせこれも1年後ぐらいにディレクターズカットとか完全版出すんでしょ
あたし知ってるんだからね!
2022/09/25(日) 17:43:15.50ID:PftGNMko0
これが "進化" だ
 この宇宙で、もっとも偉大な "進化" だ!  って人がラスボスなのかな
2022/09/25(日) 17:43:45.22ID:Pp6H0YJq0
>>458
それが大事だと思う
反省してやる気出して面白いゲーム作ろうという姿勢
3作にはどれも感じられるから嬉しい
2022/09/25(日) 17:49:18.62ID:xq1w8k330
>>489
たぶん違う
どっちかというと星の世界の民よって言ってる連中かと
2022/09/25(日) 17:50:50.02ID:PftGNMko0
ニーナの紹介PV可愛いなぁ
声もかわいいし、仕草も可愛い めっちゃ合ってる
ttps://www.youtube.com/watch?v=LHXzwWl5V3g&feature=emb_logo
2022/09/25(日) 17:51:02.41ID:0DLhXkhR0
>>490
FFが特に顕著だったけどブランドに胡坐かいて方向性とか暴走してたとこあるしな
実際発売されるまでまだわからんが
2022/09/25(日) 17:54:55.43ID:OcqzCjHNd
>>445
スタオでも煽ってたで
マッドマン楽勝wまたバグですかあwって
2022/09/25(日) 17:57:06.46ID:iQYWKR+oa
やり込み要素あるのかな?
最低800時間遊べれば買いたいんだけど
2022/09/25(日) 17:59:40.40ID:PftGNMko0
最低100000000000000000時間遊べれば買いたいんだけど(笑)
2022/09/25(日) 18:05:27.91ID:8/QOUVUO0
お願いですからディレクターズカットでクロエを使わせて下さい
そして男女比を合わせる為にオッサンを追加するのはやめて下さい
2022/09/25(日) 18:06:01.21ID:PftGNMko0
クリエイション素材の所持数 最大20に減ったのか
定期的にウェルチ家に行くハメになりそうだな

ウェルチのサングラス 最初は装着してたけど、復興3段目に映ってるウェルチはグラサンしてない
何かしらのイベントがありそうだ
2022/09/25(日) 18:06:24.21ID:j9XEW3J+0
クロエが黒幕だったら絶賛しようぜ
2022/09/25(日) 18:07:39.04ID:ONwcj5R90
復興する度にウェルチが脱いでいくってまじですか
2022/09/25(日) 18:09:24.87ID:Pp6H0YJq0
>>454
世代によって認識に違いがありそうだね
自分はFF、ドラクエが2大巨塔
テイルズは売上も良くて面白いけどアニメオタク向け
SOシリーズはワイルドアームズやシャドウハーツと肩を並べる位と思ってた
色んなRPGが淘汰されてしまった中でSOが新作出せるのは奇跡だと思ってる
2022/09/25(日) 18:10:59.38ID:Ma3ghDc/0
>>465
アライズはやってないけど教えてくれてありがとう
和ゲー全般に言えるけどsteamにも体験版くれよマジで
2022/09/25(日) 18:11:32.19ID:Ocl4fDFR0
古い作品でもメガテンやペルソナの方が上じゃないかね
2022/09/25(日) 18:13:29.04ID:OyapT9njp
テイルズもペルソナもFFもコラボした事があるという事実
2022/09/25(日) 18:15:36.67ID:OcqzCjHNd
そこらの中堅ゲームが軒並み死んでSOが生き残ってるのはトライエースの根強い人気だろうよ
開発名が出てくるのは他じゃあまり聞かないしな
2022/09/25(日) 18:15:46.82ID:Ma3ghDc/0
>>474
おま環で動くか分からんものにお金払うってのが嫌なんだよな
かと言ってPSは起動が面倒くさい
2022/09/25(日) 18:18:59.67ID:9CNGq1H/0
VRRオフ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1573962627621199872/pu/vid/1270x720/7N9ZMeIY4z-S_giD.mp4

VRRオン
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1573962094713905152/pu/vid/1270x720/oD2ygs_6J1XRcYIe.mp4

クソ画質だから比較しづらいが実機でやれば大分ヌルヌル度が変わるわ
あと120hzは関係なかったわ
ここから更に重いエリアとかでたらどうなるかわからないけどVRRがここまでとは思わなかったぜ…
2022/09/25(日) 18:19:00.38ID:diuCeQdB0
サービス終了したけどアナムネシスのおかげで6が出たと思う和ヶ原さんがシナリオだし
2022/09/25(日) 18:19:56.42ID:PftGNMko0
ソーア 何かPV見た感じだと五目並べみたいな仕様じゃないか?アレ
パズドラの五目並べ版みたいな、並べられたポーンが条件で能力発動して連携するような
ちょっと楽しそう ○×ゲームっぽい
2022/09/25(日) 18:20:38.88ID:ONwcj5R90
>>508
ソシャゲマネーをちゃんとCS開発に注ぎ込んだのは感心やね
2022/09/25(日) 18:26:37.53ID:4Q/lY7xi0
ソシャゲやってないけどありがとな
2022/09/25(日) 18:27:25.39ID:Ocl4fDFR0
ソニー三大RPGとかいうソシャゲ爆死で未来閉ざされたシリーズ
2022/09/25(日) 18:28:43.29ID:c3nfccWG0
サガとか何百億も稼いでるのにリマスターしか出てこないからな
2022/09/25(日) 18:30:34.32ID:XplYhAir0
>>496
永遠を超える旅だぞ
2022/09/25(日) 18:30:44.62ID:ErGVV6TR0
タゲと赤いDUMA間違える
2022/09/25(日) 18:40:58.25ID:c3nfccWG0
アライズもSO6もちゃんとパーティメンバー全員動かせるようにしてるけど
FF16は主人公だけっぽいし全然期待出来ない
7Rもレッド13は操作出来ません!とか平然とやってきたし
FFのスタッフは求められてることはやらずにアスファルトの粒のクオリティに拘ってるからマジでずれてる
2022/09/25(日) 18:44:17.69ID:Ocl4fDFR0
>>516
FF16のPの吉田が、FF14根性版の失敗に無駄なグラフィックスへの拘りを上げてたから、FF16はある程度わきまえてくると思いたい
2022/09/25(日) 18:51:04.23ID:ZPidWN9V0
>>505
SOはスクエニというよりトライエースよね
EoEとかもだが
中堅の開発会社では一番知名度高い感
2022/09/25(日) 18:59:35.86ID:UWa0e9hq0
ニーナってライザっぽくしてって依頼されたんだろうな~
ぺろぺろ
2022/09/25(日) 18:59:42.19ID:8kOlc17W0
何かを貶さないと好きな作品を語れないとか終わってる
2022/09/25(日) 19:00:30.22ID:yEd1UpYLa
マッドマン倒したー
敵の攻撃中にブラインドするんだな、雑魚敵だと黄色と赤ロックオンだけで判断してたのでいまいちシステムわからんかったからようやく理解できたなって感じ
2022/09/25(日) 19:01:32.32ID:f7OnYlGD0
FFDQって金も時間もかけてるのに全然大したことないのしかなくね
金の使い方間違えてるわ
2022/09/25(日) 19:03:03.38ID:Ma3ghDc/0
>>516
FF16の他キャラは有料DLCでサイドストーリー形式なんじゃね?
ただでさえPS5があんなだしズンパス的なのがあってもおかしくない
2022/09/25(日) 19:05:43.41ID:JPu66AAY0
FFの召喚獣はいつものより、イヴァリースの召喚獣使ってほしい
イヴァリースのほうが設定凝ってて好き
2022/09/25(日) 19:15:13.58ID:zKnrrV8z0
(ウェルなんとかよりパフィだかパティだかの方が好きです)
2022/09/25(日) 19:15:36.80ID:c3nfccWG0
>>517
結局は何が出てくるかだから決意表明は割とどうでもいい
2022/09/25(日) 19:21:32.27ID:/XyMYIYPM
真面目にクロエのどのへんがいいの?
2022/09/25(日) 19:26:28.44ID:ONwcj5R90
ついついマッドマンと暇つぶししてしまう
2022/09/25(日) 19:34:22.40ID:PftGNMko0
みんなクリアせずに雑魚狩り続けてるのか
2022/09/25(日) 19:38:24.58ID:j9XEW3J+0
とりあえず3Dキャラ使うゲームは全部
コエテクと提携してやわらかエンジンを組み込むことから始めよう
エレナとか静止で見る分には良いけど正直固そうなんだよ・・・

コエテクて人物モデルにおいては最高峰だと思うのよな、仁王2とか今度のウォーロンとか
キャラクリデキてあのクオリティは類を見ない
2022/09/25(日) 19:40:47.11ID:PK1Gctu/d
コエテクのキャラは何か臭そうで嫌
2022/09/25(日) 19:58:13.96ID:/xmhI/Mg0
そういえば、SOって大抵ボスの名前が天使か悪魔だけど、今回も出てくるんかな
2022/09/25(日) 20:03:28.41ID:OyapT9njp
魔界の人っぽいのいるしね
2022/09/25(日) 20:05:42.54ID:c3nfccWG0
そらSOは世界の想像主やその配下が敵だからね
2022/09/25(日) 20:06:06.52ID:Ocl4fDFR0
宇宙の制作会社からしてな
2022/09/25(日) 20:46:58.81ID:UEPNj2Bcd
トライエース信者がまだこんなに残っていたのが驚きだわ
2022/09/25(日) 20:49:41.95ID:NXUOsUbt0
6は敵幹部はいなさそうだな
2022/09/25(日) 20:58:07.44ID:/xmhI/Mg0
>>537
ヴィープスってそうじゃないの?
2022/09/25(日) 21:05:19.70ID:PK1Gctu/d
ヴィープスもスコルピオだかなんだかの集団に襲われてんじゃなかったか
2022/09/25(日) 21:10:47.61ID:toLefeAV0
>>530
アホかコーエーとかめっちゃ安っぽいがな
いくら濃い顔作っても表情筋カチカチで違和感しかねえ
フォトリアルの最高峰てノーティとかロックスターだろ
コーエーセガはカプコンスクエニにも遠く及ばんよ
2022/09/25(日) 21:11:29.44ID:j9XEW3J+0
幹部てのはボスが上に居てこそじゃないの?
あの3人だけって気がしてるけど違うのかな
2022/09/25(日) 21:12:59.05ID:CZOuqNoB0
どうでもいいけどヴィープスの肌って青白くないよね?
あの青白い肌の〜とかいわれてもいや青黒だろと思うんだけど
2022/09/25(日) 21:15:28.80ID:v0rl8/3Ld
敵のボスクラスみたいなのはヴィープス3人と銀河連邦おじさんと赤毛のおじさんで5人ぐらいかね
ヴィープスはどう転んでも中ボスみたいな感じよね
2022/09/25(日) 21:18:21.27ID:P3zFtYD2M
ヴィープスの慇懃無礼なイケメンと眼帯美人は人気出そうな匂いがするけど仲間にはならなさそうなんだよなー残念
2022/09/25(日) 21:19:04.71ID:XplYhAir0
銀河連邦おじさんはさすがにラスボスではないだろう
PVでそれっぽいシーン流れてるが
2022/09/25(日) 21:20:07.42ID:/xmhI/Mg0
SO5ではラスボス銀河連邦おじさんみたいな奴だったな
2022/09/25(日) 21:22:48.42ID:vtsnh3Ky0
スターオーシャン5ラスボスの特技クーデターだったの笑ったな
2022/09/25(日) 21:27:02.80ID:VYQpt+Rb0
龍が如くっていつになったらテッカテカに光った肌とガラス玉みたいなキラキラお目々直るんだろうなぁ
PS3の頃からずっとそうだもんな
トライエースがずっと人形臭いって言われてんのと同じで直らないんだろうな
2022/09/25(日) 21:27:15.39ID:z+GGapyc0
トライエースと言えばラジアータストーリーズ系統のゲームは出ませんか…?

好きだったんだけどなー
2022/09/25(日) 21:45:44.46ID:9CNGq1H/0
衣装MODとか色々できる仕組みだったら
PC版ほしいな
2022/09/25(日) 21:48:13.25ID:DBVbbR9Ha
あのおっぱい大きいの仲間になるの?
2022/09/25(日) 21:51:30.13ID:j9XEW3J+0
おっぱい大きいのばっかでどのキャラかわからない説
2022/09/25(日) 21:53:08.85ID:toLefeAV0
レティシアの事なら主人公だぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0241-QbOQ [211.13.74.206])
垢版 |
2022/09/25(日) 21:54:18.36ID:NXUOsUbt0
SO5はクロノスという厨2敵組織ネームだが
中盤で退場しそうな謎のおっさんがラスボスだった
SO6は銀河連邦おじさんだったらマジで勘弁
2022/09/25(日) 21:54:42.94ID:Q/5OXpOc0
優しいバトコレ的なものも欲しいな
ただしほんとにコレクションとしてだけ欲しい
4みたいな戦闘に絡むのはご勘弁
2022/09/25(日) 21:56:32.20ID:f7OnYlGD0
バトルスフィアみたいな変なの欲しい
戦闘回数5万回みたいなの欲しくない
2022/09/25(日) 22:25:36.55ID:Ck3BENQK0
レイモンドでパンチオンリー撃破とかありそう
2022/09/25(日) 22:39:11.43ID:ErGVV6TR0
バトコレはもういい…十分だろ…
2022/09/25(日) 22:42:01.32ID:biLJvARt0
>>554
それ言ったらSO4のボスなんて…
2022/09/25(日) 22:43:42.96ID:+OPtXiq5M
バトコレの話はやめてくれ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7baf-LauC [90.149.197.130])
垢版 |
2022/09/25(日) 22:45:39.59ID:ygyHy8l70
体験版クリアしたんだけど、
フレームレート全然安定しなくてストレスだったわ。
xboxが悪いのか?

って言うか、
マシンの負荷計算して作ってないのか不安になる。
フィールド移動で処理落ちして遅くなるとか、
この忘れかけてた感じ、懐かしかった。
2022/09/25(日) 22:47:08.94ID:KzE+Ql3P0
マルキアって一応タイツ的な物を纏って上手くカムフラージュしてるけど露出度凄くね
2022/09/25(日) 22:47:48.79ID:0DLhXkhR0
>>554
PVでラスボス出すほどセンスないとは思いたくないな
あのPVで話の流れがある程度予想できてしまうし
2022/09/25(日) 22:50:56.59ID:qYteUJjy0
体験版終わった、フィールドBGMがかなり良いね
ただ街にいるNPCがほとんど同じ顔なのが残念、うさぎは可愛かったが
2022/09/25(日) 23:14:49.37ID:OaJ99vCE0
今更だけどジャイアンなのか…
2022/09/25(日) 23:23:37.01ID:ODdQRsdE0
あの銀河連邦のオッサンがラスボスだったら
3のFDの話出て来るみたいな示唆とか、PVに出てた謎の近未来都市とか
色々オチが繋がらなくなるのよな
2022/09/25(日) 23:24:52.77ID:ONwcj5R90
レイモンドもおっぱい大きいよ
2022/09/25(日) 23:36:06.07ID:Ck3BENQK0
未来都市っぽいのはベグニスとベグアルドじゃないのか?
ローレンスロジスティクスがあるのがベグニスで
ロボットと戦ってたのがアーノルドロボティクスがあるベグアルドだろたぶん
2022/09/25(日) 23:39:16.61ID:00cWdtwk0
>>561
画質設定でフレームレート優先にしてると30から60の間を行ったり来たりするから不快に感じる
設定で画質優先にすると30フレームに固定されるからそっちの方がプレイしやすい
2022/09/25(日) 23:40:59.30ID:zvxk+oAl0
>>492
すきっ歯だしなんかねずみ女みたいな顔してんな
2022/09/26(月) 00:07:49.06ID:BsLISr9/0
待ちきれなくてSO3DCのリマスター始めちゃったわ
2022/09/26(月) 00:08:16.78ID:r6DLBkLu0
ラスボス候補は連邦おじさんよりさあ来いおじさん
2022/09/26(月) 00:10:31.16ID:rNm2QjiP0
昨夜の容疑者Xに触発されて
龍が如く7を今から始めて丁度良い感じかな
来月27日になっても世界情勢が激化しませんように
2022/09/26(月) 00:11:21.98ID:haQey9cn0
俺もまちまちきれんからブルースフィアやるわ
2022/09/26(月) 00:42:49.94ID:sPS+PGd50
クロエはレイモンドに恋だと思ってたけどまさかの兄の可能性もありそう
レイモンド不評すぎて可哀想だからレイモンドガチ勢のキャラ出て来るといいな
2022/09/26(月) 00:46:38.92ID:NtA7K9jn0
レイモンドニキはあんまりオタク受けしてないけど
Twitter眺めてるとかっこいいって言ってる人結構見かけるな
2022/09/26(月) 00:52:58.89ID:mldErTgfa
エレナってプレイアブルキャラ?
2022/09/26(月) 00:53:19.39ID:5jF43PzO0
>>557
そういえば剣装備から外せるから拳で戦えるのかとおもったら剣外しても剣つかってたな
パンチオンリーで戦えるのか?
2022/09/26(月) 00:53:26.06ID:cn2ze9cyd
>>569
でも今時30fpsはキツいな
2022/09/26(月) 00:54:45.38ID:sCcaBrqI0
パンチのワザだけのコンボ作成すればいけるやろ
2022/09/26(月) 00:57:17.91ID:NtA7K9jn0
>>578
そうだよ
2022/09/26(月) 00:58:18.79ID:NtA7K9jn0
すまん間違えた>>577
2022/09/26(月) 01:00:23.20ID:V07fD6p10
>>578
ゴング・ビーターオンリー撃破
2022/09/26(月) 01:05:41.20ID:qs5Bgeol0
俺も待ちきれないからランス10やってる
2022/09/26(月) 01:28:45.78ID:I0hBlqHyd
でも4のモンスタージュエルのスキルは良かったかな
ああいうのあると色んなモンスターと出逢いたくなるし
2022/09/26(月) 01:51:44.14ID:/rqkx+j40
レイモンドは歴代の主人公が優男風なやつらばかりだから
人気でるかもな
2022/09/26(月) 01:53:49.78ID:I0hBlqHyd
まあ極端ではあるけどヒョロくて下半身にだけワークズボン的なのばっかだから上半身も多少は筋肉ないとな
2022/09/26(月) 01:55:45.06ID:sPS+PGd50
髪型がちょっとな
2022/09/26(月) 01:57:12.85ID:28K4vhiJM
SO3からトライエースの作る3Dキャラモデルは奇妙なマネキンぽさが抜けないな
アナムネはマシだったのに…
2022/09/26(月) 02:01:38.19ID:I0hBlqHyd
髪型はアレだ
スポーティーな感じでお願い
2022/09/26(月) 02:29:29.26ID:V07fD6p10
シェーダー変えればマシになると思うんだけどなキャラモデル
2022/09/26(月) 03:28:13.92ID:vrVnnzXA0
体験版って期限あるんか?
2022/09/26(月) 03:28:15.78ID:GABWXPTf0
モデリングは進化してると思うんだがクセみたいなのが抜けないよな
2022/09/26(月) 04:06:04.52ID:mldErTgfa
むしろこの人形っぽいモデリング4か5のときアピールポイントにしてたから狙ってやってるんじゃないの
2022/09/26(月) 04:43:28.35ID:jnVD5AK4p
でもFFとかのリアル系より好きだな
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMba-JEMU [119.224.173.66])
垢版 |
2022/09/26(月) 04:47:39.35ID:iqAZ6k5rM
エターナルスフィアの住人はフィギュアっぽい見た目にして
FD人はまともな見た目っていう作り分けしてるとか?
そうでなかったら単に製作者のセンスというか趣味なんだろうな
2022/09/26(月) 04:55:05.43ID:jnVD5AK4p
>>596
SO3にFD人出てくるけど特に一緒の見た目だったよ
2022/09/26(月) 05:24:38.41ID:XBchsyZX0
レイモンド主人公で遊びたいんだけど、レティシア戦闘BGMが好きすぎる…
2022/09/26(月) 05:28:44.11ID:fYSrOZDjp
ヴァルキリーがあんなんだったし不気味の谷のキャラグラで全く期待してなかったけど
意外と体験版だと違和感ないキャラグラに感じたのは修正したんだろうか?

ただヴァルキリーもそうだけど、この程度のグラですらPS4は画質優先にしてもかなり汚いグラなのはなんでなんだ?
オープンワールドでもないしDUMAアクションがあるとはいえ拡大しただけみたいなスカスカマップにこれは…
VEといい、意図的にPS5を売る為にわざとPS5版をPS4並みのグラにしてPS4を故意に劣化させてるような印象すらウケるんだが…
仮にこれが底力だとすると中国ゲーの台頭といい、かなりガッカリなんだがPS5売るためのわざとの仕様なら逆効果すぎるだろ
2022/09/26(月) 06:57:22.45ID:z4cNv8pU0
フレームレート優先だけは直しとけよデイワンパッチで
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-cZPH [49.96.24.7])
垢版 |
2022/09/26(月) 07:43:54.36ID:QD6RCIk/d
顔グラはオートマタと方向性似てるけどなんか野暮ったいんだよなあ
2022/09/26(月) 07:47:37.38ID:5yQrM0iaa
おっぱい大きいの仲間になるのか!
よし買おう
2022/09/26(月) 07:52:21.96ID:7Oy6EsQBr
目がぐりんと大きいのに髪の毛とかサラサラで肌の質感もリアル寄り
とかそういうのも違和感に影響してるのかもしれんね
マルキアとかの亜人的なやつはそんな違和感ないし
2022/09/26(月) 07:56:01.89ID:vN6jUHzm0
髪の毛とかもうカラフルな時点でリアルにせんでみなぁ
2022/09/26(月) 07:58:59.04ID:Xjmb65Vsd
目指してるのが人形ぽいグラフィックなんだろ。FFみたいなリアルなのは目指してないんだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbf-LauC [126.233.76.59])
垢版 |
2022/09/26(月) 07:59:22.41ID:Sk3SK0IKp
昔のお人形さんみたい。
2022/09/26(月) 07:59:25.72ID:x4UkRDwsa
髪型変更スキン用意したら解決
2022/09/26(月) 08:03:53.56ID:vN6jUHzm0
人形っぽいのは4で感じたからあれを目指されてもなぁ
SFである以上機械と併せて写実的にしたいのはわかるが
2022/09/26(月) 08:06:34.26ID:d05eBTwKM
>>590
スッ
2022/09/26(月) 08:20:46.74ID:jnVD5AK4p
スターウォーズ的なFFと比べて
スタートレックのリアルすぎないマイナー感を出したいんじゃないか
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbe2-EoXp [218.41.7.230])
垢版 |
2022/09/26(月) 08:21:04.41ID:vZXDRNcs0
BGMとグラがしょぼいし、巨人が住んでるのか?ってぐらい無駄に広いエリアどうにかなんね?
2022/09/26(月) 08:47:29.72ID:sPS+PGd50
BGMは耳に残るし結構好き
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd42-bwfb [49.105.93.161])
垢版 |
2022/09/26(月) 08:53:07.02ID:5WASHEAud
シリーズ復活したいならアナウンスしてちゃんと直しますよって姿勢見せないとな
2022/09/26(月) 08:55:09.61ID:hDAeOnjI0
レイモンドがギター、レティシアがストリングス中心になってるの雰囲気ガラッと変わって良い
2022/09/26(月) 09:07:40.02ID:jvT+AaUOa
巨人住んでるけど体験版やったことないんやろなぁ
2022/09/26(月) 09:10:18.82ID:NtA7K9jn0
今作は飛べるから巨人とのバトルが多いみたいね
2022/09/26(月) 09:25:56.27ID:LBGI0FOzd
BGMはかなりいいよ今回
特にフィールドと街
2022/09/26(月) 09:26:00.98ID:Yi/HyfgL0
今までもデカい敵はいたけどどうしても足元か膝下ペチペチになってたからな
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-IW3Y [126.168.166.73])
垢版 |
2022/09/26(月) 09:34:57.12ID:bzgQ1rjh0
BGM好きな人多いのな
毎度毎度キーボードが悪目立ちしてるのがどうにもダサくて、エレクトーン教室の発表会じゃないんだから
と思って桜庭のwiki見に行ったら肩書きがキーボード奏者だったわ…
2022/09/26(月) 09:55:14.52ID:x4UkRDwsa
スターオーシャンはなんかそれっぽいBGM多い希ガス
雰囲気に関わるから大事だよな
雰囲気ナンボみたいなタイトルだし
2022/09/26(月) 09:56:29.55ID:JNZCUTcm0
最初の遺跡あたりのBGMは聴いてて苦痛だった
2022/09/26(月) 10:04:32.41ID:5yQrM0iaa
ラッキー
2022/09/26(月) 10:07:16.60ID:TsQwmOSM0
SOのBGMはけっこう好き
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:07:36.56ID:JZ88V9KG0
スターオーシャン復調の兆しで嬉しくなるわ
FFも14が好調で16にも期待が持てる
片やドラクエはプロデューサーが「ドラクエは絶対売れるから新人に作らせてる。新人研修になる」とか堂々とほざく始末よ
その結果出てきたオフライン版のあの凄まじさと言ったら筆舌に尽くしがたい
2022/09/26(月) 10:08:47.28ID:NtA7K9jn0
ドラテンは普通にオンラインやる方が10000倍面白いわな
2022/09/26(月) 10:12:17.09ID:Yi/HyfgL0
BGMは今のところ何も不満ないかな、通常戦闘もボス戦も文句ない
レティシア編だと通常戦闘以外にボス戦も曲変わるってことでいいんかね
2022/09/26(月) 10:15:54.12ID:Xjmb65Vsd
>>611
ゼノブレの悪口やめろよ荒れるだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-IW3Y [126.168.166.73])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:17:12.34ID:bzgQ1rjh0
>>621
長めのダンジョンでああいう暗い不協和音だけの曲聞かされるハメになるの辛いんだよな
その後のフィールドBGMは意外と良かったけど
2022/09/26(月) 10:20:23.40ID:Xjmb65Vsd
BGMはスターオーシャンぽさしか感じないけどな
まぁ俺はどんなゲームでもBGM小さくするからあまり気にならないわ
環境音のみで楽しむと言う方法もあるしな
文句言うてる奴アホやろ
2022/09/26(月) 10:21:13.55ID:SvLQf/BI0
最近の桜庭曲と比べても1番ノってると思う
発売日決定トレーラーの前半で流れたBGMすこ
2022/09/26(月) 10:22:55.71ID:kyfT3yQs0
HYDEの曲ちゃんと使ってくれよ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:24:29.21ID:G6X3olcN0
OP中の艦内を動き回れるパート作ってバックで垂れ流すか
2022/09/26(月) 10:30:19.86ID:x4UkRDwsa
>>624
ドラクエの体制はどうかと思うけどベテランからしたら売れても自分の力じゃないし大体堀井さん判断になるからやりにくいみたいね
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b69-rYdY [138.64.210.209])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:35:36.30ID:gNW+vUQZ0
スターオーシャンもそろそろ魔界編やってくれ
宇宙より謎に包まれてる
2022/09/26(月) 10:43:15.98ID:jnVD5AK4p
アナムネシスからちょっとずつ魔界要素入れてるから
今回はがっつりやるかも
2022/09/26(月) 10:51:53.12ID:panNEDTAd
一生桜庭のブラスとオケ聴いてろやカス
なんでSOでキーボードとシンセ否定されなきゃならないんだ
2022/09/26(月) 10:53:12.69ID:x4UkRDwsa
魔界ってスフィア社的な意味でどういう設定かは決まってないの?
2022/09/26(月) 11:02:29.66ID:jnVD5AK4p
>>637
SO3の辞書に精神ありきの世界みたいなのが書いてた気がする
2022/09/26(月) 11:50:49.73ID:uF5HY5vO0
勢い1位になるようなゲームだったのか…
2022/09/26(月) 11:52:26.85ID:MMM4D21YM
SOのメインテーマって3のOPで流れるやつでええんかな
4とかどんな曲あったのかすら覚えてないわ
2022/09/26(月) 11:55:19.29ID:Yi/HyfgL0
そりゃまあ体験版の出来良かったし情報ちゃんと出してるから語ることは多いし
ゼノブレ3から2ヶ月近く経ってるから直近でシナリオ型の大作RPGは他にないし
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2faa-YPr7 [14.8.32.194 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:56:16.04ID:YgtrZUzC0
PS5をVRR対応してるフォーマットの所に接続しても草原結構カクカクするな
2022/09/26(月) 11:57:42.90ID:x4UkRDwsa
勢い比較するような板じゃないし···
2022/09/26(月) 12:04:19.00ID:0aW5DNAya
クロエも仲間になるのかな?
2022/09/26(月) 12:14:07.33ID:J+2/xcBo0
クロエはわからんけど隠しキャラ的なのいると嬉しいなぁ
アルベルとか発売前は仲間になるの伏せてたよね
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:16:06.30ID:JZ88V9KG0
クロエの声があの大坪由佳だという事実に驚愕
2022/09/26(月) 12:17:05.44ID:x4UkRDwsa
ならなさそう
2022/09/26(月) 12:17:40.81ID:kyfT3yQs0
なんかちょくちょくクロエスキーいるけど
純粋にクロエが好きなのか、あの黒レオタードなお股が好きなのか
正直女成分はいろいろ十分に思うが
明るいニーナ、エッチなエレナ、無垢なレティ・・・マリエルはクール系?マルキアはどんなだろうね
2022/09/26(月) 12:19:59.20ID:6cwJ2S/5d
ソーア自体はつまんなそうだけどコレクション要素としてはいいね
装備できるとは思わんかったけど
2022/09/26(月) 12:23:57.43ID:TsQwmOSM0
マルキアがフラミャリ使う可能性
2022/09/26(月) 12:27:32.91ID:l+ztVyrip
僕はニーナちゃん!
2022/09/26(月) 12:30:56.12ID:j+prQ1zYd
>>648他の男隊員ズボンなのにクロエだけハイレグなんだぞ
ズボン履きゃいいのに、敢えて履かないんだぞ
変態クロエたんがたまらんな
2022/09/26(月) 12:37:08.76ID:Xjmb65Vsd
最近までクロエと体験版最後に出てきたキャラが同一人物だと思ってたわ
2022/09/26(月) 12:37:26.53ID:SO/dQ62Ha
>>627
グラに関してはゼノブレやってる人ほど痛感してるだろ
モデルの出来は良いのにマシンスペックで台無しだからな
エミュで4Kにしたスクショ見たら2の時点で相当綺麗だったぞ
2022/09/26(月) 12:39:12.23ID:BuHKKm9ad
>>645
マリアも存在自体が伏せられてた
2022/09/26(月) 12:42:36.50ID:vYulROd9M
サプライズで半裸のおっさんが加入しなければそれでいい
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:43:20.53ID:JZ88V9KG0
>>650
ペリシー技もほしい
ねりちゃぎとかJPサマーソルトとかマルチプルぱんちとか
2022/09/26(月) 12:43:24.99ID:uF5HY5vO0
嫌な事件だったね…
2022/09/26(月) 12:45:27.24ID:kyfT3yQs0
マリアのころとは時代が違うからなぁ
そもそもすでにテオJJが実績バレとかだっけ?
2022/09/26(月) 12:46:12.50ID:uiFUfV3MM
無重力下だと精力減衰するっていうNASAのデータがあるらしいから
あのドスケベレオタードは男性乗組員の慰安のためって考えると捗るな
661名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-cZPH [49.96.24.7])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:48:09.28ID:QD6RCIk/d
ロジャーみたいなのが居ないな
2022/09/26(月) 12:48:46.21ID:SBc3caHZ0
すまんこれ女の子は可愛いんだけどレイモンド君の顔はどうして絵描き始めて2か月目くらいのちょっとバランスがアレなモデリングになってるん?
2022/09/26(月) 12:52:17.25ID:vYulROd9M
威圧(リサイタル)
2022/09/26(月) 12:52:44.47ID:l8Go2s7p0
>>608
人形っぽくって許されるのはリムルだけ。
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbf-LauC [126.233.78.227])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:54:49.77ID:ONH235dDp
>>621
遺跡はヘッドホン外したわ。
曲になってない。
マジ苦痛。
2022/09/26(月) 12:56:37.22ID:Lod1D+wh0
>>621
焦らせるつもりなんだろうけどそれにしたって道中地味になげーしな
序盤であれはちょっと
2022/09/26(月) 13:27:32.06ID:LBGI0FOzd
確かに遺跡のBGMは変えて欲しい
あれイベント専用でしょ
皆んな忘れてるかもだけどSO3やSO4でも
場違い過ぎる選曲してたから
トライエースはこの辺はセンスが無い
2022/09/26(月) 13:32:50.70ID:35GHDp/wa
主人公の顔がお笑い芸人のダイアンに見える
2022/09/26(月) 13:38:11.75ID:iTJQNDX5d
>>639
アナムネシスの時もしょっちゅう一位取ってたぞ
2022/09/26(月) 14:08:03.36ID:0WTiWQ1Ap
フェイズ追加の時とか1時間でスレ消化してたな
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cb-ZdqV [113.197.203.65])
垢版 |
2022/09/26(月) 15:07:54.02ID:8RXq3bM+0
DUMAにFD人が関わっていませんように
FD人が出てくると熱が冷めちゃうんだわ
2022/09/26(月) 15:11:13.13ID:ltZ1r56j0
遺跡の曲は…イベント曲だよね…あれ違和感あった
でも草の地方行ったら7拍子が流れてきてテンション上がった
フィールドBGMとしてはSO3のアイレの丘ぶりじゃないかな
2022/09/26(月) 15:14:51.48ID:ltZ1r56j0
世界に関する謎の提示とその開示はガンガンぶつけてきてほしいので
FDでもその先でもどんどん関わっていけ
2022/09/26(月) 15:41:20.43ID:+Zd0CL6X0
うまい棒にふいたわ
2022/09/26(月) 16:02:30.47ID:fEYIvJvHa
アナムネスレの勢いピークはクレアリークのとき
2022/09/26(月) 16:06:02.37ID:NtA7K9jn0
今回はSO3の先へ行くと予想してる
2022/09/26(月) 16:07:21.88ID:ixhq4bbD0
SO6とVE予約した
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b69-Uq54 [138.64.210.209])
垢版 |
2022/09/26(月) 16:11:41.88ID:gNW+vUQZ0
>>640
マルチは面白かったしグラは未だ最高峰だったしスクエニ社長賞も貰えたしですごい盛り上がってたよ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b69-Uq54 [138.64.210.209])
垢版 |
2022/09/26(月) 16:12:22.10ID:gNW+vUQZ0
>>678
>>639
2022/09/26(月) 16:13:53.89ID:fIRQGDSy0
やっと時代がスターオーシャンに追いついてきた感じかな
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMba-JEMU [119.224.173.66])
垢版 |
2022/09/26(月) 16:15:04.09ID:iqAZ6k5rM
永遠の冒険の先をゆく、だっけ?
もう何回もPV見て覚えちゃった
2022/09/26(月) 16:23:17.26ID:Wf9Amo2Fd
永遠を超える旅が始まる、じゃなかったか?
うろ覚えだけど
2022/09/26(月) 16:32:17.58ID:5jF43PzO0
>>681
全然覚えてねえじゃん
2022/09/26(月) 16:38:33.42ID:skW55Izgp
なんかワロタ
2022/09/26(月) 16:39:12.22ID:sPS+PGd50
2022/09/26(月) 16:40:06.44ID:06UJ+dRSp
SO6体験版やってるけど、思ってたよりかなり面白いのは嬉しいんだけど
オープンワールドでもないのにやたらと720pみたいな画質の悪さなんなの?
PS5版のグラ見ても大して綺麗でもないし
2022/09/26(月) 16:40:25.85ID:Lod1D+wh0
わろたw
でもおれは笑わないよ
2022/09/26(月) 16:41:14.60ID:kyfT3yQs0
どっちにしても意味わかんねーです
永遠に先も越えるもないだろうに、越えれたらそれ永遠じゃなかったよねってなるじゃん
もっと理の通った言葉遊びしてよ
2022/09/26(月) 16:42:19.12ID:Lod1D+wh0
ラーカス地方に入った瞬間たぶん体験版で映っちゃいけないデモシーンみたいの出たのは既出?
2022/09/26(月) 16:46:34.65ID:rmL2oXFNp
>>688
わかるだろ
永遠→エターナル つまりエターナルスフィア
2022/09/26(月) 16:48:29.01ID:Wf9Amo2Fd
シリーズやってるなら永遠=エターナルスフィアというのは割と理解できる
2022/09/26(月) 16:51:57.16ID:uF5HY5vO0
エアプは見つかったようだな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/26(月) 16:56:48.05ID:JZ88V9KG0
till the end of timeは〇〇よ永遠にみたいな意味合いらしい
これをエターナルスフィアのエターナルに掛けてるわけだ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/26(月) 16:59:50.72ID:JZ88V9KG0
永遠の先、つまり3の先を行く超えていく
長らく3より後の時系列がなかったが漸くどうにかなるのかねぇ
早いとこあれより後のことを描いてほしいところなんだが
2022/09/26(月) 17:03:16.64ID:5jF43PzO0
>>686
4kで見たの?エンコードされてるし動画よりもっと鮮明だけどなPS4みたいにぼやけてないし
2022/09/26(月) 17:03:42.93ID:sPS+PGd50
復習した方がいい気がしてきた
今から3やろうかな
2022/09/26(月) 17:05:03.31ID:5jF43PzO0
ケニア一族だけ知ってたらそれでいいんちゃうの俺はそれしか覚えてない
2022/09/26(月) 17:06:10.84ID:Wf9Amo2Fd
どこの部族だよ
2022/09/26(月) 17:07:19.26ID:x4UkRDwsa
僕が言いたいのは永遠
2022/09/26(月) 17:08:20.62ID:MMM4D21YM
2022/09/26(月) 17:10:05.92ID:35GHDp/wa
1から3までは内容覚えてるけど4,5は全く内容覚えてないや
時代的には5が近いらしいけど、5のキャラとか登場しても気づかないかも
2022/09/26(月) 17:11:04.62ID:MMM4D21YM
エターナルスフィア(仮題)
2022/09/26(月) 17:11:41.35ID:JCPmduoGp
クロードCケニア
2022/09/26(月) 17:12:44.87ID:kyfT3yQs0
たしかに1と5はやってないエアプだわ
4ではエターナルスフィアの単語でた記憶ないんだがいかんせん昔すぎて

確か今作時系列は3の1つ前だっけ
つまり3とは違ったアプローチでスフィア社に喧嘩売りに行くとか想像してる?
それがパンドラの箱だなんて流石にないよな
シリーズ最新作で今まで明かされなかったて言うんだし、それこそ↑で言ってた魔界どうこうのがしっくりくる
2022/09/26(月) 17:14:20.13ID:k3FgYYDgp
最初の村でNPCと会話らしい会話がなかったのが気になったわ
2022/09/26(月) 17:15:05.00ID:if8SFdM6p
>>627
そうやってすぐに関係ないハードの叩き出すのゲハ脳ってまだ生き残ってんだな
2022/09/26(月) 17:15:27.84ID:M8UDI9LAd
エターナルスフィアって3じゃないの
2022/09/26(月) 17:15:58.61ID:k3FgYYDgp
4は結構覚えてるわ
モデルがキモいこと以外はなかなか良かった気がする
2022/09/26(月) 17:16:09.42ID:if8SFdM6p
>>695
そもそもこのくらいのグラでなんでこんなボヤけるのか意味不明すぎる
同じスクエニやそれ以外のメーカーのでも数年前のPS4ゲームのがよっぽど綺麗なんじゃないのか?
2022/09/26(月) 17:17:04.26ID:k3FgYYDgp
エターナルスフィアは元々スターオーシャンの開発コード
ちょっとおしゃれだよね
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/26(月) 17:17:44.53ID:JZ88V9KG0
そういえば3にはケニー一族が登場してないな
2022/09/26(月) 17:19:11.28ID:k3FgYYDgp
ヴィスコム提督を忘れるな
2022/09/26(月) 17:19:46.45ID:5rdaCiCHd
>>709
1080pだからぼやけるよ他のゲームでも同じ。エイリアシングも目立つしな他のゲームでも同じや
2022/09/26(月) 17:23:00.69ID:V07fD6p10
ヴィスコムはケニー説を言ってる奴がいるってだけで
別にケニー確定じゃないし
2022/09/26(月) 17:23:07.62ID:M8UDI9LAd
4は僕のせいで地球壊しちゃったから未開発惑星保護条約を制定するお!って話だよね
2022/09/26(月) 17:23:36.01ID:if8SFdM6p
>>708
4って顔がクソキモかったけど、尻とか乳とか猫耳娘のハイレグ股間に接写する勝利ポーズとか肉体関係はクソエロかった気がする
2022/09/26(月) 17:25:11.27ID:if8SFdM6p
>>713
1080pごときでオープンワールドでも無双ゲーでもないのにボヤけるのが普通って何の冗談や
10年前のPS3からタイムスリップしてきたのか
2022/09/26(月) 17:27:31.57ID:if8SFdM6p
ほんとSO3の一発芸でネトゲだったんだよ!しなければそこそこ良い話になってんのにな
2022/09/26(月) 17:28:46.99ID:V07fD6p10
自社エンジンにこだわってるから他所の高性能なエンジン使ってるゲームにはそりゃ品質で負けるやろ
そのぶん開発しやすいとかはあるのかもしれないけど
2022/09/26(月) 17:29:20.88ID:rHwOCOv9p
>>718
一発芸でもないしエターナルスフィアは俺らの世界の延長っし単なるシミュレーション仮説だぞ
2022/09/26(月) 17:29:30.29ID:Wf9Amo2Fd
ネトゲって単語出した時点で聞きかじりのエアプだとすぐわかるのは面白いな
2022/09/26(月) 17:35:37.23ID:if8SFdM6p
>>720
その後その設定活かせずに忘れた振りしてエターナルスフィア世界の中を続けてんだから一発芸以外のなんなんだよ…
2022/09/26(月) 17:36:32.38ID:if8SFdM6p
あの設定でネトゲって認められないの狂信者以外見たことないんだが…ましゃか🥺
2022/09/26(月) 17:37:25.73ID:rHwOCOv9p
>>722
4もミッシングなんちゃらとかあるし
5はうんちっちだけど繋がるアナムネシスと合わせるとじわじわ伏線撒いてる
2022/09/26(月) 17:37:28.36ID:M8UDI9LAd
俺らの世界だってキャラクリランダム更新停止ログアウト不可のネトゲみたいなもんだよな
2022/09/26(月) 17:37:34.29ID:7+Uf9rOgM
SO3のシナリオは別に問題ないな。
あれは王道とも言える設定だし。
2022/09/26(月) 17:38:36.25ID:3rMTL0bep
未開惑星保護条約が何故出来たかって話だったよな
MPやらグレゴリの正体がいまいちよく分からなかったわ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 17:39:51.04ID:G6X3olcN0
言うてSO3のゲーム内容自体が執拗なまでにお前らはシュミレータのキャラなんだよ!を強調してたから、それを真に受けただけでエアプ扱いもあんまりのような
ちゃんと話理解してれば神視点の話だって分かりはするけどその神の描写も意図的に俗っぽくしてあるからなぁ
2022/09/26(月) 17:42:25.85ID:rHwOCOv9p
>>728
まあ開発側もプレイヤーにSF知識があるか分からないからゲームっぽく表現しました〜とか言ってたしな
2022/09/26(月) 17:42:28.17ID:if8SFdM6p
いやせめて一企業の社長じゃなけりゃネトゲって言い方もあんまなかったと思うけど、あの内容でネトゲと思わん奴らってマジで宗教以外で見たことないわ

>>724
どうしようもないから後付けでなんとかちょっとずつマシにしようとしてるだけのことを伏線言うのやめろ
2022/09/26(月) 17:42:41.06ID:p7kD0JYT0
3は後に小説版が発売、多少の矛盾はあるものの、ゲーム内で投げっぱなしだった伏線や裏設定などもちゃんと明かされた。
その中で最も大きかったものは、 主人公たちの世界は実はプログラムではない
プログラムと同名の実在する世界 であるというもの。
ゲーム中ではラスボスが苦し紛れにプログラムを消去したはずなのに
主人公たちが無事だった理由がまったく明かされなかった。
正確に言うと全く明かされなかったわけではないが、その説明が簡潔に言うと
「我思う故に我あり」「私たちは意志を持っているから自立したのだ」というものだったため
プレイヤーには全く理解できなかったのであった。
このような理由により「ストーリーはこちらで見た方がよい」とも言われる。
2022/09/26(月) 17:44:08.15ID:p7kD0JYT0
3で作中世界を「ゲーム」と表現した事はなく一貫して 「シミュレーター」 と表現している
「私達の世界はゲームなの?」という台詞もあるが
「ゲームではなくシミュレーターに近い」と否定されている。
2022/09/26(月) 17:45:35.65ID:if8SFdM6p
>>728
もしかしてアレを高尚な設定とか思ってる…?
あの当時ですら使い古されまくったSF設定を聞き齧っただけで作ったような設定でしょあれ
2022/09/26(月) 17:46:53.67ID:uF5HY5vO0
エリュシオンにもエアプわいてるし同じやつか?
2022/09/26(月) 17:47:44.97ID:V07fD6p10
「作中でゲームと表現したことない」
これ言う人こそSO3ちゃんとやってないよね
2022/09/26(月) 17:47:50.38ID:3rMTL0bep
別にゲームでもよくね?俺らの世界だってゲームの可能性は否定出来ないんだし
2022/09/26(月) 17:47:54.26ID:G7eIhQrfa
アホにも理解できるようにしないといけないから創作って大変だな
2022/09/26(月) 17:48:40.07ID:rHwOCOv9p
>>730
そもそも俺たちだって2次元世界を作る時は企業が作るだろ
逆に俺たちを作った神もそうだったというお話
2022/09/26(月) 17:49:41.26ID:vRCR9Jy40
使い古されたといっても一般に浸透してたわけじゃないしな
当時マトリックス見てもただのアクション映画程度にしか理解してない人が多かったんじゃないか
2022/09/26(月) 17:50:21.33ID:kyfT3yQs0
シミュレーターはあの時代はわからんが
今だと一般認知はゲームの印象強いよね
リアル趣向のゲームでその辺よくでてるし
電車や飛行機会社に置かれてるそれも電車でGOモドキ、だったりして
2022/09/26(月) 17:51:25.37ID:if8SFdM6p
IP崩壊の危機だったから予防線貼ったり後付け設定で言い訳してるけど
当時は間違いなく「せや!こんなんしたらおもろいやろwww」の精神でしてなきゃ劇中でわざわざあんな形や表現してないでしょ
2022/09/26(月) 17:51:56.91ID:V07fD6p10
ネトゲとかゲームって単語でスイッチ入っちゃう人は
結局ネトゲ連呼マンと理解が同レベルなんよ
2022/09/26(月) 17:51:59.18ID:rHwOCOv9p
>>741
いや当時から言ってるぞ
2022/09/26(月) 17:52:16.04ID:Yi/HyfgL0
ゲームとシミュレーターだとだいぶイメージが違うからなあ
公式がどう言ってるかはともかく作中の描写ではシミュレーターの方が近いと思うけど
2022/09/26(月) 17:54:00.72ID:if8SFdM6p
ネトゲという言葉にアレルギー出す割には星新一レベルのSF知識の事にすら、アホにはわからない云々とか言い出すしもうこれわかんねえな
2022/09/26(月) 17:55:28.14ID:rHwOCOv9p
ドラえもんにも似たような話があったな
2022/09/26(月) 17:55:47.15ID:if8SFdM6p
クラウドもろくにない時代にトライエースがそんなこと考えてたならなんでトライエースはもっと早くにGoogleの株やビットコインで大儲けしていないのかな
2022/09/26(月) 17:55:58.39ID:3rMTL0bep
ルシファーの立場で考えたらそりゃ銀河系の人類滅ぼそうとするよな
下手したらFD世界が侵略されるし
2022/09/26(月) 17:57:03.16ID:M8UDI9LAd
一言余計なのですあなた方は
煽らずに会話できないのですか?
これだから無能で下品な猿どもは
2022/09/26(月) 17:57:52.12ID:if8SFdM6p
SO大好きだからなんとか自分の中で折り合いつける為と、予防線や焦った後付け設定に縋るのもわかるけど
当時のあの描き方でネトゲとか思わない奴なんてほぼいなかったでしょ
2022/09/26(月) 17:59:16.85ID:NtA7K9jn0
>>750
お前は未だに言ってるやんけ
時間が止まってんのかw
2022/09/26(月) 17:59:23.49ID:if8SFdM6p
>>725
その理論だと自立シミュレーター以外はログアウト出来てたSOは良くてメタバースで当時の価値観で言ったらネトゲになっちゃうのじゃ
2022/09/26(月) 17:59:26.35ID:V07fD6p10
創世セットは現実と何ら変わらない世界を作り出せるが
それを小学生の夏休み自由研究用の道具として一般向けに売ってるし
スフィア社は現実と何ら変わらない世界を作り出して
それをエターナルスフィアという運営型ゲームの舞台として活用してる
2022/09/26(月) 17:59:58.33ID:if8SFdM6p
>>751
茶化すなよ🥺
2022/09/26(月) 18:02:57.02ID:NtA7K9jn0
>>754
いや俺も当時は同じ事思ってたよw
大学に行ってから、宇宙の成り立ちとかシミュレーション仮説の論文が山のようにあるのを知って理解した
2022/09/26(月) 18:03:57.80ID:UrhusfSba
ネトゲだとしたらなんだよ?
もしこの宇宙が本当に四次元人に作られた世界だったらどうするんだよ?
俺達は作られた存在だったのか、、。ってグチグチ塞ぎ込むのか?
フェイトみたいに前を向けよ
だからお前はいつまでも脇役なんだよ
2022/09/26(月) 18:04:41.79ID:if8SFdM6p
現実のまともな科学者ですら並行宇宙論、多元宇宙
SO3出た時ですら量子力学の二重スリット実験による観測変化とか出てたんだから
本気でそういう事言いたかったらわかりやすくするにしてももうちょっとこう…やり方があるだろ!ってなるからいつまでもネトゲという言葉以外しっくり来ないんだよ
2022/09/26(月) 18:05:41.50ID:Lod1D+wh0
シュミレーター世界が管理者の想定以上に自我を持ってましたってだけなのにゲームと決めつけて幻滅してるのがいるから始末におけない
幻滅するのは勝手だが駄作扱いは黙ってられん
2022/09/26(月) 18:06:56.23ID:NtA7K9jn0
どっちかというと王道というか陳腐な設定なんだよなSF作品としては
2022/09/26(月) 18:09:05.51ID:3rMTL0bep
何でタイムゲートで滅びの宣告してから暫く放ってたんだろうな
さっさと滅ぼしときゃ良かったのに
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMba-JEMU [119.224.173.66])
垢版 |
2022/09/26(月) 18:11:11.22ID:iqAZ6k5rM
シミュレーションって設定が悪いんじゃなくてFD世界に魅力が感じられないのがアカン
スフィア社とかいうしょぼくれた奴らとしか対峙してないからエンディング後ももやもやっとするんだよな
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 18:12:45.73ID:G6X3olcN0
小難しい論文とかは知らんけど
ドラえもん読んでたから四次元が何かくらいは知ってたし、なるほど四次元人からすれば現実世界も俺らが見る2次元世界と同じ感覚かって程度には理解できたよ
2022/09/26(月) 18:14:59.04ID:kyfT3yQs0
レイモンドの「なんとかなる」が口癖てのがどう転ぶか気になる
とりあえずOPの艦内一言はプレイヤー置いてけぼりというか
頼もしさの欠片も感じない段階だからチープに見えたが
その後て体験版内で言ってる場面あったけ?
ポジティブキャラを強調したいのは分かるけどプロフに載せるほどなのが
作中連呼しまくらないと良いが・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-ZdqV [182.166.225.201])
垢版 |
2022/09/26(月) 18:15:48.97ID:oFmuhbFM0
3のシュミレーター世界って
ようはグリードアイランド的なモンだろ?
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 18:15:58.37ID:G6X3olcN0
>>760
リアルのネトゲやソシャゲもサービス終了予告してから数ヶ月後に滅ぼすやん?
2022/09/26(月) 18:16:32.28ID:V07fD6p10
なんとかなる!→ならなかった→全部全部全部だ
ワクワクしますね
2022/09/26(月) 18:16:42.22ID:3rMTL0bep
>>761
むしろあの陳腐な感じが俺は良かったわ
案外現実の神様もあんな感じかもしれない
2022/09/26(月) 18:19:26.43ID:NtA7K9jn0
神話の神様とかくそみたいな俗物しかいないしな
案外ほんとうにFD人みたいな存在を元に書かれてるのかもしれんぞ
2022/09/26(月) 18:22:55.05ID:hDAeOnjI0
剣しばらく借りっぱなしになるぜが伏線なのは何となく察した
2022/09/26(月) 18:24:37.51ID:JNZCUTcm0
3やってないけどサーバーの電源OFFじゃだめだったの?
2022/09/26(月) 18:27:36.71ID:t3a/tciO0
>>770
フェイト どんなプログラムも破壊する能力
マリア どんなプロテクトも突破する能力
ソフィア 回線切ろうが繋げてしまう

最終的にラスボスがサーバを破壊しようとする
2022/09/26(月) 18:29:00.80ID:ngKTLKoC0
テイルズみたいにゲーム起動する度にOPアニメでも流れるようにでもしないとせっかくの主題歌でもあまり聞く機会がないんだよなあ
2022/09/26(月) 18:30:10.32ID:v8giQgS50
スターオーシャンでネトゲの世界がーとかの話題になると100%荒れるの笑う
2022/09/26(月) 18:31:59.19ID:JNZCUTcm0
>>771
それはぶっ壊すわw
2022/09/26(月) 18:33:14.52ID:kyfT3yQs0
>>772
コードヴェインは確か拠点のジュークボックスでヴァンプス流せるんだよね
あんな感じの船かどっかにおいて欲しいわせっかくだし
2022/09/26(月) 18:34:24.89ID:vN6jUHzm0
3が一番未来なのに後からチートテクノロジー出てくるのがな
FD人の整合性合わす能力はがばがば
2022/09/26(月) 18:37:58.18ID:d4b78D6Vp
>>776
FD人はバグ直しながら宇宙の進化を見守ってるだけだから
こっちの世界が勝手に地域差でガバってるんだぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 18:39:34.05ID:G6X3olcN0
まあFD人の時間感覚がガバいのは設定的に妥当ではある
2022/09/26(月) 18:48:09.73ID:5jF43PzO0
今回もエターナルスフィアには触れるのか?永遠を越える旅言うとるし
2022/09/26(月) 18:48:52.54ID:qs5Bgeol0
でもエターナルスフィア的な意味での永遠を超える旅って3のことだよな
2022/09/26(月) 18:51:00.34ID:V07fD6p10
ほんとにFD乗り込んだら3みたいな対応取られるだけだし
FD臭を強めに漂わせるくらいな感じなんじゃないかね
2022/09/26(月) 18:51:28.60ID:bo6XBk8bp
>>780
3がTill The End Of Timeだから終わりまでだな
6はそれを超える旅と
2022/09/26(月) 18:52:54.08ID:VKctKd/Xd
タイムスリップでもして3より後の時間軸に行くんじゃない?
2022/09/26(月) 18:55:32.72ID:bo6XBk8bp
>>783
FD世界では50億年前だろうが宇宙歴だろうが同時に観測できるから
展開によって時間軸は特に関係ないという線もある
2022/09/26(月) 18:56:57.63ID:yuCU6HoE0
アナムネシスのティカとリカルドって確か未来から来てたよな
何年後だっけ?
2022/09/26(月) 18:57:10.11ID:V07fD6p10
SOAでも「星の海の真実が解き明かされる」みたいなこと言ってたけど
言うほど真実解き明かされた感あったと思えん
エターナルスフィアがサ終した3のエンディング後でもFD人はエターナルスフィアにアクセス可能
ってのはわかったけど
2022/09/26(月) 18:59:04.08ID:qs5Bgeol0
>>782
まあ超える旅って2つの意味あるか
3も超える旅だったけど超えてからの旅でも超える旅にはなるな
2022/09/26(月) 19:00:31.59ID:Yvlyguta0
FDとは別件というパターンだったりはないのかな
DUMAはどこからなんのために来たのかってのと繋げて別世界(宇宙)の存在が示唆されるとか
2022/09/26(月) 19:02:44.29ID:V07fD6p10
理術の詠唱時に出る紋字が既出のFD語のものじゃないから
そこに何か重要な意味がある可能性は否定できない
けどあるとも言い切れない
2022/09/26(月) 19:03:10.27ID:qs5Bgeol0
3不評だったし無理に風呂敷広げんでえあんじゃないだろうか
そういうのはあまり求められてないというか···普通にスターのオーシャンをエンジョイしたらよさそう
2022/09/26(月) 19:03:45.58ID:t3a/tciO0
色んな映画で流行ってるからね
マルチバース
2022/09/26(月) 19:03:50.65ID:kyfT3yQs0
なるほど、仁王2みたいな感じになる可能性か
スタート時間は3より前で、終盤3より未来て?面白そうだけど何を目指すんだろうな
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 19:04:46.83ID:G6X3olcN0
>>785
約200年後だってよ
オフラインアプリが残ってるお陰でいつでも確認できるのありがてえな
2022/09/26(月) 19:06:45.28ID:n7UbrWngp
>>790
何周年だかの人気投票で3が一番人気があるのが判明したぞ
2022/09/26(月) 19:09:28.79ID:qs5Bgeol0
>>794
流石にそれはないだろ
2022/09/26(月) 19:10:32.41ID:n7UbrWngp
>>795
あるぞ、アナムネでも人気あるキャラは3が多かったしな
2022/09/26(月) 19:11:14.68ID:V07fD6p10
世間一般ではメディアミックスしまくってた2が有名で
今でもSOを追っかけてるような濃いファン的には3が人気
というだけの話
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 19:11:20.49ID:G6X3olcN0
3は終盤の展開と無印のバグを除けば神ゲーだからな
キャラ人気も2しか比較対象にならないくらいには高い
2022/09/26(月) 19:11:43.97ID:ydaVGDjJd
ビル群の街映ってたけどFD人の世界とかではないよな?
2022/09/26(月) 19:12:09.41ID:5UAcYKxW0
俺も3しかやったことねぇんだすまんみんな
2022/09/26(月) 19:13:15.51ID:V07fD6p10
ライザのアトリエとソフィーのアトリエみたいなもんや
2022/09/26(月) 19:13:22.72ID:qs5Bgeol0
>>797
まあ今ファンなのは3を超えてきてるからそういう前提はありそうだ
2022/09/26(月) 19:15:09.39ID:n7UbrWngp
>>797
だから今回は2だけ知ってますみたいな層に刺さるような要素も意図的に入れてるんだろうな
2022/09/26(月) 19:18:00.63ID:ZPZAVcArd
少なくとも2と3抜きには語れないシリーズだってことよ
アナムネシスでクロード実装するときシリーズ一番人気作品の主人公が登場みたいな紹介だった
なおクロードは思ったより人気なかった模様
2022/09/26(月) 19:18:55.86ID:n7UbrWngp
でもおすすめはクロードだから…
2022/09/26(月) 19:20:45.91ID:sPS+PGd50
>>763
いきなり追撃されたら動揺するのが普通だけど「なんとかなる」と言ってしまえる大らかで肝の座ったレイモンドの性格を表現する一幕だと思ったよ
解決策が無い時に「もう無理だ」よりも「なんとかなる」と言って貰えたら安心出来るしキャラクター性が良く出てるなと自分は思った
何度も言うシーンがあったらウザいけどねw
2022/09/26(月) 19:21:02.07ID:VPaAMnpS0
そんな君におすすめなのはクロードだ!
スッ
2022/09/26(月) 19:22:40.28ID:sZEI5qZ60
3DCは神ゲーだったよ最初からコレ出てたらな
2022/09/26(月) 19:26:05.22ID:qs5Bgeol0
俺の3は最初のチンケ倒したら確定フリーズしてたよ
2022/09/26(月) 19:35:17.68ID:VvxTbe8Td
>>804
まあ主人公が人気ないシリーズだから…
2022/09/26(月) 19:35:57.54ID:ZPZAVcArd
3は無印DCでまず話題合わなくるのもはや定番だけど笑える
2022/09/26(月) 19:40:18.25ID:ZPZAVcArd
>>810
主人公だと人気投票系で上位なのはレナフェイトだね
クロード実装要望の時はいい位置にいたけど他全然伸びなくて意外だった
2022/09/26(月) 19:41:10.58ID:sPS+PGd50
>>810
SOの主人公って毎回似たようなのばかりで無個性だよな
レイモンドは珍しく個性強めだけど
2022/09/26(月) 19:41:41.11ID:x2K3JS3+a
キャラ人気はふつうに3が1位
2位はアナムネか
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 19:45:13.79ID:G6X3olcN0
アナムネシスの実装人数基準で比較すると

ラティ:限定1
クロード:恒常1
レナ:恒常1限定7
フェイト:限定4
エッジ:恒常1限定1
フィデル:限定1

クロードさん…
2022/09/26(月) 19:46:58.43ID:xxBkobc/p
レナだけ異様に人気あったよな
パンツか パンツなのか
2022/09/26(月) 19:48:17.67ID:VPaAMnpS0
でもアナムネのクロードは単位として活躍したから…
2022/09/26(月) 19:50:51.66ID:p7kD0JYT0
アナムネシスで3の女キャラが人気があったからね
マリア、ネル、クレア、ソフィアは実装が多かったからね
2022/09/26(月) 19:52:19.51ID:xxBkobc/p
ソフィアがアナムネで普通に人気キャラになって
黒豆は死語となった
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 19:53:27.89ID:G6X3olcN0
スフレ派の俺は永きに渡って辛酸を舐め続けていた
その代わり実装されたらネルとアルベルが束になっても勝てないくらいクソ強かったけど
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f600-VCml [113.213.222.149])
垢版 |
2022/09/26(月) 19:54:44.19ID:kcosFN760
アナムネではもう黒豆なんて言われず普通にJKとかにゃーんとかだったな
制服JKの顔は溶けてた気がするが概ね可愛く整形されてた
2022/09/26(月) 19:55:23.83ID:sCcaBrqI0
スターオーシャン大好きな友人も3を一番やりこんでたな
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 19:57:12.31ID:G6X3olcN0
マンボウは整形が完了した頃には既に手遅れだった模様
2022/09/26(月) 19:59:38.45ID:1f8gqhZdp
最初からあの顔で出てたらね…
2022/09/26(月) 20:03:47.80ID:x2K3JS3+a
ラスボスはメイドフェイズ
2022/09/26(月) 20:04:09.08ID:sa9hKx1G0
5より面白くなりそう?5は開始1時間で虚無すぎてGEOったんだよな
2022/09/26(月) 20:05:31.32ID:qs5Bgeol0
俺も唯一5だけすぐ辞めちゃったけど6は大丈夫って俺のサイドエフェクトが言ってるよ
2022/09/26(月) 20:07:20.82ID:kyfT3yQs0
5やってないけど戦闘動画みると視認性やスピード感はいい感じに見えるが
戦闘面酷かったの?
2022/09/26(月) 20:07:30.51ID:J+2/xcBo0
そもそもシリーズファンを自称して3叩いてるの2のオタだけだろ
2022/09/26(月) 20:07:46.60ID:X6WfbfZfp
6は体験版の時点でも割とマジに面白いよ
2022/09/26(月) 20:13:47.46ID:t3a/tciO0
カメラワークが酷い
あとリリアが死ぬとゲームオーバー
2022/09/26(月) 20:15:17.84ID:r5Q2C60+0
元ネタスタートレックらしいけどどっちかというとスターゲート?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 20:15:19.60ID:G6X3olcN0
>>828
すぐ投げたから最序盤しかやってないけど3の大幅劣化って印象
その後攻略サイトで見覚えのある名前しか載ってないバトルスキル一覧を見て心底投げて良かったと思った

3は主人公の通常攻撃のバリエーションだけで成立するコンボにブレードリアクターとかいう派手な新技で掴みからして優秀だったんだなって再認識できたよ
2022/09/26(月) 20:18:37.91ID:zGPli4oM0
>>797
そもそも世間一般はそこまでスターオーシャンに興味無い
3のファンは2と同じかそれ以上にいる
どう考えても3で人増えたからな
2022/09/26(月) 20:20:50.65ID:qs5Bgeol0
どう考えて3から人が増えたと思ったんだ
2022/09/26(月) 20:23:23.54ID:s99UL3OHp
SO2のキャラはレナとプリシス以外さっぱり人気なかったから
たしかに2ファンの存在を疑われてはいたw
2022/09/26(月) 20:27:44.22ID:J+2/xcBo0
3やPSP版の2からはいった奴も確実にいるのに
その2本を根本から否定して一切認めない2のオタってマジで害悪でしかない

別に呆れて離れるんなら良いけどいまだに文句言いに来るし
アンケで3が一位だった結果が気に入らないからって現実から目を背けるしな
2022/09/26(月) 20:29:20.53ID:V07fD6p10
何と戦ってんだよ
2022/09/26(月) 20:30:08.49ID:brj8XHWHd
FD人
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 20:30:21.55ID:G6X3olcN0
ファン同士で派閥争いする余裕があるほど体力のあるタイトルでもないんだから
2派も3派もアナムネ派も6からの新規も仲良くしようや
2022/09/26(月) 20:32:33.16ID:r5Q2C60+0
ファンサービスで立ち絵が下からせり上がってきて欲しい
2022/09/26(月) 20:32:59.41ID:Hya7Igjsp
スッ
2022/09/26(月) 20:33:41.40ID:vN6jUHzm0
2はガンガン黄金期の漫画版人気とアニメ化もあったしなぁ
ただ3の方がアクションRPGとして好き キャラより技の知名度のが高そう
イセリアル・ブラストとかヴァーティカルエアレイドとかフラッシュチャリオットとか
2022/09/26(月) 20:33:44.58ID:di9w7Lc3d
Steam版を買うつもりだがいまだ最低・推奨システム構成が公開されない (´・ω・`)
2022/09/26(月) 20:35:08.07ID:9+756wL90
>>819
最初に実装されたソフィアのイラストが強すぎた
マリアはイラストが残念だったけど元々人気があったから助かった
2022/09/26(月) 20:36:40.48ID:9+756wL90
>>836
俺は今でもレオンが好きだぞ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/26(月) 20:37:26.38ID:G6X3olcN0
クレアのイラストの話はそこまでにしてもらおうか
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b69-rYdY [138.64.210.209])
垢版 |
2022/09/26(月) 20:37:59.64ID:gNW+vUQZ0
ゲーム自体が現実の3D人によって作られた世界なのにいつまで固執してんだって思う
2022/09/26(月) 20:39:24.29ID:Hya7Igjsp
チソ〜!
2022/09/26(月) 20:40:38.63ID:6NS43pqR0
5のせいで予約するのキツイ
2022/09/26(月) 20:40:39.08ID:GyFuuII50
2はアークザラッドとかその辺の中堅ゲームの一つとして
幅広い層にプレイされたってだけよ、話もよくある王道だしな
3は個性爆発してるから根強いファンが付いた
戦闘関連もこの辺のAAAはいいもの作ってるしな
2022/09/26(月) 20:42:34.48ID:zGPli4oM0
>>835
アンケ結果や数字
2022/09/26(月) 20:43:31.31ID:V07fD6p10
全然関係ないけど重力ワープの完成に苦労してるのってなんでや
チャールズディゴールGの重力ワープコアはブルネリが紋章を刻んで成功したわけだが
40年以上経ってもうまくいかないのはどういうわけなのか
SO5では火事場の馬鹿力でまぐれ成功しただけ?
2022/09/26(月) 20:44:01.36ID:9+756wL90
>>847
マリアといいクレアといい人気キャラに限ってイチソ使うの何でなんだ
2022/09/26(月) 20:48:51.93ID:NtA7K9jn0
いま辞書確認したけど
まだ一般に普及してないだけで実用化されてるって書いてた
2022/09/26(月) 20:52:07.46ID:V07fD6p10
量産化に苦労してる的なこと書いてるやん?
技術的に完成してんだったら連邦艦とかにはもっと普及するほうが自然じゃないのかなと思ってさ
最新鋭艦のアストリアもワープ速度12で亜空間ワープの域を出てないし
2022/09/26(月) 20:55:44.23ID:8k90+6X00
地球人ってあまり人気ないのかなSOでは
2022/09/26(月) 20:57:38.71ID:NtA7K9jn0
>>856
実用化と量産化はまた話が別だからなぁ
量産して安定運用っていうのはコストの問題もあるし
2022/09/26(月) 21:05:45.36ID:V07fD6p10
最新鋭戦闘艦ですら積んでもらえないなんてかわいそう
クロノスを連邦に取り込んだのにSO5時代のクロノス艦の速度にすら届いてないし
戦闘がメインの役割で超長距離移動はしないからワープ速度は要らんって判断なのかね?
でも重力ワープコアの出力があるとないとじゃ電子シールドの強さとか量子魚雷の使用可否とかで
戦闘力だけ見ても段違いのはずなんだよなあ
2022/09/26(月) 21:28:07.90ID:ZPZAVcArd
重力ワープエンジンは3でも戦闘になると不安定だったりしたし
アナムネシスでもワープを無茶に使ったせいで遭難してるから
そういう意味でも戦闘艦に実用化は難しいんじゃない
歴史的に見るならクリエイションエネルギー実用化までお預けかもね
2022/09/26(月) 21:28:58.69ID:NtA7K9jn0
普及してないお高い技術をわざわざ戦闘艦に積む必要はないんじゃないか
やられたらなくなるし鹵獲されたら損だし
2022/09/26(月) 21:34:49.07ID:t3a/tciO0
ファンの世代交代がスタオーは止まってるんだよ
3が最後だろファンがついたのは
2022/09/26(月) 21:35:04.78ID:ZPZAVcArd
6の連邦は内外に敵多そうだし現状の数で押せるなら普及しない方が安定よね
2022/09/26(月) 21:35:09.25ID:Hsvwua3h0
>>844
ハード、PC共に最適化終わってなくて推奨スペック出せないのかね

PC版は家庭用との同発にありがちな60fps制限とか付けてきそうだけど、
PCのスペックに関係なく60fpsを下回るパフォーマンス問題とかありそうで怖い
2022/09/26(月) 21:37:41.54ID:V07fD6p10
最新鋭の戦闘専用艦がチャールズディゴールGよりも普通に弱そうなのは残念ですわ
2022/09/26(月) 21:40:07.19ID:NtA7K9jn0
あれは実験用のワンオフ的なやつだからなぁ
2022/09/26(月) 21:40:43.87ID:Xfr1J/8i0
>>864
個人的にはPS5でも厳しかったので予約取り消して
ワンチャンPCパワーでのごり押しに賭けてsteam予約した。60は死守したい
2022/09/26(月) 21:45:10.73ID:V07fD6p10
PS5よりも細かく設定できるだろうから60維持はできるんじゃない
先行プレイレポートで解像度:中に設定したみたいなこと書いてあったし
コンソール版には解像度設定の項目はなかったはず
2022/09/26(月) 21:51:41.34ID:Xfr1J/8i0
それでもあかんかったら4090買うわ
2022/09/26(月) 21:56:43.16ID:5jF43PzO0
steam勢なら個人で勝手にFPS上限外すやろ
2022/09/26(月) 22:57:26.32ID:XGiCavdO0
6全然期待してなかったけど体験版やって戻ってきました
3とアナムネシスはガッツリやったけど、
4はレイミでなんとか、5は無理だったけど6は面白そうだね、期待してます。
2022/09/26(月) 23:09:54.14ID:TsQwmOSM0
SOは5、テイルズはTとZだけスルーしたけどSO6は買いだ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b4-JEMU [133.201.33.128])
垢版 |
2022/09/26(月) 23:15:53.90ID:cbzmzWMw0
rtx3600が確かps5と同等ぐらいだったはず
特番で使われてたのは3700だけどそれ以下でも充分動くだろう
ps4版もあるし4のsteam版快適に動かせるスペックなら問題ないと思う
2022/09/26(月) 23:17:35.22ID:ZHVzqhGJ0
体験版やったけどレイモンドの声あんまり聞いたことないなと思ったら新ジャイアンの人か

なんか好青年っぽいのちょい違和感あるなぁ、これなら呪術廻戦の東堂くらいの低めのが良かったかも
2022/09/26(月) 23:22:56.10ID:ZlLknxmN0
アントニオの兄貴プレイアブルにならないんか
ブレードか拳で敵をボコボコにしそうな風貌してるのに
2022/09/26(月) 23:23:11.54ID:8fBbH9LYd
>>873
もうちょい下だった様な気がするけど
専用だもんなアンリアルでヌルヌル出来るようにしてんだろうなぁ
2022/09/26(月) 23:29:21.40ID:hKJZLE0uM
本編そっちのけでソーアにはまったらどうしよう
段位上がったら強ライバルが現れて最終的に世界チャンピオンに挑むんでしょ…
2022/09/26(月) 23:39:31.84ID:BXqPUVQPd
>>877
世界チャンピオン(ルシファー氏)
2022/09/27(火) 00:00:50.75ID:m+IoSh140
>>878
仕事せんかい!
2022/09/27(火) 00:03:56.12ID:r/lMqFv+a
>>873
PS5は2060sと同等かちょい上くらいだった気がする
PC版はmodでfps制限解除とか出るだろうな
2022/09/27(火) 00:12:39.40ID:Iw7qVu7Yr
3が人気っていうのはわかるんだけどキャラも人気っていうのが不思議
3ってバトルだけ評価されてキャラはほとんど話題になってなかったような
2022/09/27(火) 00:18:03.16ID:oCJIBm5c0
クリフマリアネル辺りは普通に人気出そうなキャラやん
アルベルはよくわからんがベジータ的な人気?
2022/09/27(火) 00:22:50.11ID:ziUbYZ6d0
1と2は今見るとキャラデザが微妙
3は比較的今見ても可愛いと思う
2022/09/27(火) 00:23:29.44ID:Vuwv0EUt0
ニーハイへそ出し首輪元敵伝統伎担当と盛り込んだから
2022/09/27(火) 00:24:45.33ID:2UyDD2Vw0
SO3今やってるが、マップ埋め97%からなかなか進まないの思い出したw
なんであんなシビアにしたんや…
2022/09/27(火) 00:27:22.69ID:mD+1UyCD0
>>880
PS5に最適化されてればもっと上のPCと同等になるぞ
あくまでそれはスペックの比較でしかないしロードなんかもゲーム機の方が早いよ
2022/09/27(火) 00:28:58.76ID:/EOjGqOK0
BGMの音がチープで安っぽくてすぐ飽きるな
BGMに予算使えなかったんかね
2022/09/27(火) 00:29:39.28ID:zqNQZcYZd
3はmotなんだっけ、アナムネシスでは現代風に進化したよなあ
2022/09/27(火) 00:34:57.22ID:LpJ9sNg3a
DUMA飛行時の足ピーンモーションだけ修正してくれ
たまーにかっこいいポーズになってくれるんだけど条件が分からん
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/27(火) 00:37:05.96ID:/5ylQEwH0
>>881
ゲーキャラ板の○○たんはエロカワイイってスレの元祖はSO3のソフィア
これ豆な、ソフィアだけに
2022/09/27(火) 00:44:16.56ID:gdaixoa70
>>887
馬鹿発見
2022/09/27(火) 00:47:23.29ID:K6+eYmwH0
>>889
高速で飛んでるのに足折ってる方が変だと思うがなあ、空気抵抗的にも
自分で手足動かして飛んでるならともかく機械に力もらって飛んでるんだし
2022/09/27(火) 00:47:33.25ID:zLF83s3c0
飛び方に不満ある人は逆にどんな飛び方なら許せるんだw
クリリンか悟飯ちゃんの飛び方くらいしか思いつかんぞ
戦闘中は武器使うから普通にいい感じだと思うし
2022/09/27(火) 00:50:35.57ID:xLNy8Wiu0
>>889
攻撃モーションの直後にVA使ってみな
2022/09/27(火) 00:57:34.77ID:l3ooV9gt0
おっ。
丁度一ヶ月か。発売まで。
2022/09/27(火) 00:58:09.64ID:witUQHP30
スーパーマンみたいな飛び方もクソダサいしかといって他のポーズイメージしても飛ばされてる時にわざわざポーズするの笑えるし
結局あの飛ばされてる感が正解なんだと思う
2022/09/27(火) 01:02:13.44ID:QF1ldCbB0
>>886
専用ハードの強みだよね

読み込みはもう勝負にならないと思う
こればかりは持ってないとわからないよ
2022/09/27(火) 01:05:34.82ID:5oDTQ9vK0
キャラの年齢ってまだ判明してないよな
TGSのインタビューでクロエは20歳だって言われてたが
何故あそこでクロエだけ年齢が発表されたのか
2022/09/27(火) 01:09:46.23ID:9K66gcB90
レオタード姿の未成年乗せてたらけしからんからな
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b29-m1zi [58.3.80.69])
垢版 |
2022/09/27(火) 01:12:18.51ID:eISsJEZk0
フレームレート優先でPS5が平均39FPS、XSXが平均46FPS
しかしどちらも30から60の間を不安定に推移していて、平均が示すような差は感じられなかった
画質優先の場合はどちらも30FPSを維持している
2022/09/27(火) 01:17:14.82ID:K6+eYmwH0
>>898
TIPSでレイモンドは22歳って出てた
シリーズだと5のフィデル(23)に次ぐ2番目
2022/09/27(火) 01:23:16.37ID:+AoxdBoO0
え、クロエあれでハタチなの?・・・まじかよ15くらいだと思ってた
2022/09/27(火) 01:25:32.45ID:r/lMqFv+a
>>886
最適化に関してはPCにも言えるから結局スペック比較が分かりやすい
まぁ和ゲーのほとんどはPC版は最適化不足になるけど
2022/09/27(火) 01:27:06.67ID:DvOS/oHW0
レイモンド22レティシア18アベラルド19
クロエ20アントニオ30
2022/09/27(火) 01:31:16.91ID:witUQHP30
体験版の引き継ぎ出来ないの何でだろう
2022/09/27(火) 01:32:14.81ID:l3ooV9gt0
どんだけ引き継ぎしたいねん
2022/09/27(火) 01:47:34.42ID:gdaixoa70
まだ作り終わってないんだよ
本当にただの体験版
2022/09/27(火) 02:02:37.46ID:GrP6wSxOa
ポジティブに考えると最適化まだだから整合性考えて的な
2022/09/27(火) 02:05:23.20ID:LpJ9sNg3a
>>892
ゲームだからかっこいい方でいいんだよ!
2022/09/27(火) 02:16:15.01ID:JZMtBqq50
体験版やったけどおもしろくてあせった
5でこのシリーズにはがっかりしたけど、買うわ
2022/09/27(火) 02:40:51.53ID:XXzWUDdCa
体験版の範囲なんてイベント飛ばしたら1時間で着くでしょ
序盤でカンストしたいならどんまい
2022/09/27(火) 02:42:16.94ID:e2qUUiJ90
>>902
やった合法やん
2022/09/27(火) 02:42:18.69ID:JZMtBqq50
キャラが人形みたいっていうのだけが悪いとこかな今のところ
広いMAPと早いダッシュとVAが楽しい
2022/09/27(火) 02:59:58.50ID:l3ooV9gt0
レティシアは

1、実は7億年前に産まれていた(so2系)

2、実はFD人だった(SOA系)

3、自分の命を捧げて世界を救おうとする(ラジアータ系)

さあどれだ!
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/27(火) 03:31:10.94ID:PqCCb2dS0
いやイセリアクイーンの関係者かもしれませんよ
などとふかしてみる
2022/09/27(火) 04:10:36.71ID:ZqtCAccVa
いやハムスターかも知れん
2022/09/27(火) 04:41:02.77ID:hl7vyWt+0
>>904
レイモンド22なのか、もうちょい老け顔で声引くくても良かったかも

クロエは16くらいにしか見えんな
2022/09/27(火) 05:30:12.88ID:VuzIEyDD0
僕はニーナちゃんの年齢が気になります!
2022/09/27(火) 06:12:36.11ID:to29VMawa
>>913
キャラはもう変わらんやろ
2022/09/27(火) 06:12:56.66ID:to29VMawa
>>919
人形みたいなところって意味ね
2022/09/27(火) 08:08:24.03ID:Dln1lo+A0
>>902
(地球人と同じ感覚でいいのかはわからんが)輸送船で立派に働いてる社会人やぞ
2022/09/27(火) 08:11:54.44ID:k6e45OgxM
正面だけ見せるように開いたスカートが慰安目的にしか思えなくなってきた
2022/09/27(火) 08:42:16.37ID:RBBG8Pun0
まあナンバリングタイトルはその前の作品の出来で開幕スタートが左右されちまう
2022/09/27(火) 08:48:57.73ID:hQHmjY890
4とかいう可も不可もない作品の後の5は期待はされてたよな
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/27(火) 09:03:29.22ID:PqCCb2dS0
>>922
ポリフェミに真正面から立ち向かうこの姿勢を称賛したい
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07a9-7NED [182.164.170.113])
垢版 |
2022/09/27(火) 09:05:34.43ID:ntnL/KVF0
>>923
5のデバフやばそう
2022/09/27(火) 09:12:11.22ID:m+IoSh140
あきまんはこれでもポリコレ配慮したつもりらしいぞ!
最高だな!
2022/09/27(火) 09:16:58.95ID:8vUZe9Fna
>>926
アライズという前例のおかげでデバフ解除されてそう
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/27(火) 09:28:29.43ID:/5ylQEwH0
アライズばっかり引き合いに出されるけど
アレより後に出て普通に評価されてるベルセリアの事も忘れないであげて
2022/09/27(火) 09:34:58.25ID:ziUbYZ6d0
アライズでカメラワークや演出が一気に進歩したから印象値でアライズアライズ言われるんだと思う
ベルセリアとアライズの秘奥義を見比べるとよくわかる
まあベルセリアも話は面白かったけど
2022/09/27(火) 09:39:02.99ID:612/ha9q0
過去作に名作あってファンがついてると2,3回裏切られても次こそはで買っちゃうんだよな
テイルズはZで見限られかけBで少し持ち直しアライズでまた信じてやるかになった感じ
スターオーシャンは5の禊を6で出来るかが分水嶺になりそう
2022/09/27(火) 09:46:04.37ID:m+IoSh140
いうてSO5の問題って1日でクリアできる短さとかストーリーとか
頑張れば改善が期待できる部分ばかりだしな
2022/09/27(火) 09:51:19.72ID:gZgPE+5Ra
ソシャゲだけどアライズ成功のあとに出たルミナリアは超コケてたから
5からアナムネの真逆
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/27(火) 09:59:52.26ID:/5ylQEwH0
クレストリアなんてのもあったな
アナムネ枠としてはコラボもしたレイズがまだ生きてるからセーフ
レイズコラボってか実質SO1×ファンタジアコラボだったけど
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:08:37.15ID:PqCCb2dS0
アナムネが当たったというが実際はこれだぞ 炎上案件挙げればキリがない
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34717107
レナマリア10体出したり特定キャラの依怙贔屓ぶりも酷すぎた
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-jQJ2 [126.140.145.183])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:09:41.77ID:L07akxTZ0
>>932
5はストーリー中に名前だけ出て実際には行けませんて言う町とか大陸とか多いのがな。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:12:41.72ID:/5ylQEwH0
「過去の限定キャラが多数入ってる代わりに新キャラがピックアップされてないガチャをやった」というただそれだけの理由で過剰に放火されてただけなんだよなぁ
ピックアップされてるのにそのガチャのピックアップされてない新キャラより排出率低いようなガチャやってるソシャゲなんていくらでもあるのに
2022/09/27(火) 10:17:07.92ID:lvMwhujG0
ソシャゲ慣れしてないおっさんが多かったのか限定キャラの復刻にやたらキレてる人が多かったな
2022/09/27(火) 10:18:00.45ID:m+IoSh140
別にゲーム部分で炎上したわけじゃないしな
敵を開発する余裕がなくていつも鍋の具材と戦ってたけど
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07a9-7NED [182.164.170.113])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:21:46.62ID:ntnL/KVF0
アナムネは運営の失言から炎上してたよな
無駄に自爆してたイメージ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:22:50.87ID:/5ylQEwH0
今まで復刻は同じ括りで出たキャラ単位のガチャのみだったのを信じて毎回限定を追ってきた人ほど苦しむガチャだったから実際まあまあクソではあったんだけど
それにしてもあの燃やされ方は明らかに異常だった
2022/09/27(火) 10:25:39.12ID:7MLA4CCXa
売れたソシャゲで炎上してないやつあんまないからな
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07a9-7NED [182.164.170.113])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:29:28.93ID:ntnL/KVF0
アナムネシスとクレストリアという双璧
2022/09/27(火) 10:31:31.58ID:K6+eYmwH0
人気キャラばっかガチャに出るのはソシャゲ恒例みたいなもんでアナムネシスに限ったことでもないからなあ
割を食ったファンはもちろんいたとは思うけどね
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07a9-7NED [182.164.170.113])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:34:55.02ID:ntnL/KVF0
運営ガチャでハズレを引いてしまったのが運が悪いね
2022/09/27(火) 10:36:27.60ID:ziUbYZ6d0
ゲーム内で何か事件があったわけでもないのにずっと荒らされてて分けわからんかったわ
不満が溜まってた部分があったのはわかるが
別に何か不正があったわけではなかったし
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:38:00.48ID:/5ylQEwH0
運営ガチャでハズレ引いたって言ってるソシャゲ民は100万回見たけど
運営ガチャで当たり引いたって言ってるソシャゲ民は全く見たことがない
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07a9-7NED [182.164.170.113])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:39:45.67ID:ntnL/KVF0
>>947
ゲーム外で炎上とか相当なハズレだわ
天災レベルだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:41:46.64ID:/5ylQEwH0
>>948
ゲーム内で炎上させる運営の方がハズレやろ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-4Vbf [49.98.143.182])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:46:33.26ID:pPWY3n7Wd
ソシャゲ運営で当たりなんてサイゲくらいじゃないの
2022/09/27(火) 10:46:53.06ID:5n2dzcsRa
なんだかんだいって長年サービスを継続できているソシャゲの運営はハズレではないと思う
本当のハズレはすぐにサービス終了する
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:51:06.96ID:/5ylQEwH0
さっき書いたPUされてるのに炎上したガチャの闇鍋一点狙いより排出率低いソシャゲのうちの一つがサイゲのお空だけどな
まあ6のスレでソシャゲの話あんまり続けるのもアレだしこれくらいにしとくか
2022/09/27(火) 10:56:00.13ID:uozSqXrSa
>>951
テイルズのソシャゲはKlabも任天堂の倒し方知ってる方もハズレ開発だろうな
何やかんや4年間自分らでやったアナムネは良い方じゃね?
2022/09/27(火) 11:00:35.25ID:GvZexnp9a
スタオーというコンテンツで、しかもスクエニ印ついたソシャゲで4年はよくやったよ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07a9-7NED [182.164.170.113])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:03:23.82ID:ntnL/KVF0
>>954
結局スクエニが一番のデバフ要素でしたね…
2022/09/27(火) 11:03:41.33ID:oCJIBm5c0
炎上してるんじゃなくて放火してるだけだからな
どーせガチャ出なくてクズどもよ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-IW3Y [126.168.100.48])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:05:35.28ID:hniKYq3e0
結構デカい場所でイベントまでやってたなしかも何度か
あれちゃんと客入ってたのかな
2022/09/27(火) 11:10:29.48ID:DRuDvYj2a
ソシャゲがブルーオーシャンだった時代はウマ娘プロセカで終わり
儲けた金をCS開発やIP強化=投資に還元するのがこれからは賢いやり方かもね
6売れたらお祭りゲーCSでも作ろうぜ
2022/09/27(火) 11:12:15.85ID:+AoxdBoO0
ついに27日だな
ちょうどあと1月となった
そろそろ服脱いどかないとな
2022/09/27(火) 11:12:42.93ID:nyFRxFc8a
>>928
アライズになんの関係が!?
2022/09/27(火) 11:13:47.53ID:K6+eYmwH0
>>957
一回目は2000人のキャパ埋まってた
二回目は広報のTwitter炎上とガチャ炎上の後だったのでキャパ埋まらなかったけどまあ1300人ぐらいはいたかな
三回目はオンライン開催
2022/09/27(火) 11:17:06.32ID:G0NaMtNop
スタオ6はスクエニの人が全く表に出てこないから安心感がある
2022/09/27(火) 11:18:53.35ID:5n2dzcsRa
>>960
アライズという前例があったからこそ「SO6もアライズみたいに復活作になるのでは?」と期待されている面はあると思うよ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-JEMU [180.16.24.10])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:18:58.85ID:PqCCb2dS0
ソシャゲであのグラってのがそもそも無謀過ぎた
モーションほぼほぼ使い回しでグラ以外の再現度はキャラ愛やリスペクトがまるでなかったし
グラだけで燃え尽きるくらいなら3・4等身くらでいいからモーション作り込んだ方がゲームとしては楽しくなったと思える
6以降で何かあるならその辺りのバランス配分しっかりやってほしい
2022/09/27(火) 11:20:18.36ID:mD+1UyCD0
スクエニはパブリッシャーしてるだけで中身の開発してるのは別のメーカーだけどな
スクエニがーてやつは例外なくバカだと思うわ
2022/09/27(火) 11:20:29.51ID:nyFRxFc8a
>>941
あのガチャは切っ掛けみたいなものだな
それ以前からチープスペースや大討伐で不満溜め込んでたし
その後も水着レナのラッシュ倍率間違えてたので他のキャラも全部調べました(調べてない)とか正月リーシュのバグ問題とかもあったから
まぁ燃えるべくして燃えた状態だったと思うよ
2022/09/27(火) 11:21:09.79ID:K6+eYmwH0
>>962
開発会社別の場合に開発側がプロデューサーやるって悪い意味で結構レアケースだからなあ
それだけアナムネシスでスクエニ側が炎上させたことを重く見られてトライエース側から物言いが出たってことなんだろうけど
2022/09/27(火) 11:23:11.90ID:7S+QNU0ip
>>967
ね、あんまり見ないケースだよね
2022/09/27(火) 11:25:23.74ID:nyFRxFc8a
>>963
まぁわからんでもないけど正直SOとテイルズで状況が違いすぎるからなあ
2022/09/27(火) 11:25:40.96ID:k4lKsMUha
>>965
金儲けの部分で強権発動できるのがパブリッシャー
ソシャゲはその横槍が悪い方に働きやすい
スクエニのソシャゲ部門は生え抜きじゃない外様の割合も少なくねーしな
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:25:50.96ID:/5ylQEwH0
バトルスキルは流用多かったけど基本1キャラ1個は新技用意してたし、ラッシュと勝利演出と3Dビューのモーションはちゃんと毎回作り込んでたからキャラ愛無いは言い過ぎ
6のバトルスキルの物量はどうなるのかね、パネルにある分だけだと通常攻撃統合されてる割に少ないとしか言いようがないけど裏ダンジョンに新技覚えるアイテムが落ちてるくらいは期待していいんだろうか
2022/09/27(火) 11:27:36.21ID:7MLA4CCXa
あれは異常な燃えかただったよ
ガチャ確率詐欺とかならまだわかるんだが
人口だってそこまで多かったわけでもないのに
2022/09/27(火) 11:27:45.46ID:Ld752xB6p
開発側は間違いなくキャラ愛あったね

運営がね…
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-IW3Y [126.168.100.48])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:27:51.73ID:hniKYq3e0
>>961
はぇー人数的には結構ショボかったのかな?これは
でもSOでそんだけ集まったのがすごいわ
ゲーム系イベントの平均的な規模を知らないけど
2022/09/27(火) 11:30:19.15ID:nyFRxFc8a
>>971
さすがにスキルパネルが体験版の分しか無いって事はないだろー
2022/09/27(火) 11:32:34.01ID:FlElRbOm0
踏み逃げ臭いから立てるよ
2022/09/27(火) 11:33:00.12ID:K6+eYmwH0
アナムネシスはそもそもあのクオリティのモデリングを
1~2週に1キャラペースで追加できてたのがそもそも結構とてつもないからな
それと並行してストーリーの追加もやってたわけで
新技はそりゃ全キャラ2個欲しかったけど現実的に無理があったんだからしょうがねーのよ
2022/09/27(火) 11:33:35.50ID:zqNQZcYZd
サイゲ信者によるスレ建頼む
2022/09/27(火) 11:33:50.32ID:FlElRbOm0
立てたよ
【総合】スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1664245997/
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ff6-Xuli [180.16.24.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:34:13.60ID:PqCCb2dS0
アナムネはそもそもサービス開始直後にイチソの件で燃えてたからその時点で決まってたような節はある
よりにもよってシリーズ屈指の人気キャラ二人でやらかしたからその燃え方も半端じゃなかった
2022/09/27(火) 11:35:09.62ID:nyFRxFc8a
>>979
たておつよ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:37:19.68ID:/5ylQEwH0
>>975
まだあって隠したいなら?でびっしり埋めとけば不安に思われる事もないし
レイモンドは今見えてる分にも隠されてるとこあるからパネル自体の拡張は無い気がするんだよな

>>979
たておつ
2022/09/27(火) 11:38:17.65ID:vlagmY4t0
まあ、アナムネシスが、あったからこそ6が出たと思うね
2022/09/27(火) 11:39:36.42ID:mD+1UyCD0
ソシャゲなんてやるやつバカだと思ってるわ
まぁそのバカがお布施したお陰で6があるんだしバカには感謝してる
おつでぇーす
2022/09/27(火) 11:42:26.44ID:K6+eYmwH0
>>974
まあ上を見ればテイルズなんかは横浜アリーナで1万人以上入れてるから、それに比べたら全然しょぼい
とは言え2000人オーバーはゲームのイベントとしては上澄みも上澄みじゃない?
当時もスターオーシャンはオワコン気味の雰囲気だったしよくやった方だとは思うよ
2022/09/27(火) 11:42:37.82ID:dxOOtoxp0
イチソ知らない自分からしたらなんて燃えてたか分からなかったわ
2022/09/27(火) 11:44:29.96ID:vlagmY4t0
ミニゲームの「ソーア」🎲にリーシュとかコロとかアナムネシスのキャラもいるのね
2022/09/27(火) 11:46:55.31ID:bnFZTGA6a
ソーア→SOA→アナムネシス、じゃね?
2022/09/27(火) 11:47:13.96ID:nyFRxFc8a
>>982
変に残して解析されるの嫌がったとか?
さすがに体験版分しか無かったら少な過ぎる気がする
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b729-ZzAl [60.238.126.41])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:49:49.50ID:uIuwu2mZ0
SOは毎回技が少ない
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:50:14.19ID:/5ylQEwH0
ソーアで稼いだポイントを使ってゲーム内ガチャを回すとアナムネシスにいた衣装違いキャラのポーンが手に入るみたいな要素があったりしないかな
もしくはFF8みたいに勝った相手から強奪するか
2022/09/27(火) 11:50:40.48ID:K6+eYmwH0
今回もレベルは255まであるだろうし、
成長ポイントもレベル上がるに従って貰える量増えるのが割と恒例だから
今のスキルツリーだと余り過ぎな気がする
スキルレベルUPでも使うけどそれにしてもなあ
2022/09/27(火) 11:51:08.03ID:JS0UZ5CuM
ゴッサムナイツと発売日近いんだよなー
2022/09/27(火) 11:56:10.18ID:jgM8udBEa
>>988
うはっ!www
その発想は無かったwwwww
そこに気づくとはw天才現るwwwww
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-IW3Y [126.168.100.48])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:56:46.84ID:hniKYq3e0
勝った相手からポーン入手は普通にありそう
てかせっかくのアナムネモデルだしもちろんビューモードはあるよな?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-VYE+ [126.153.143.241])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:56:50.83ID:/5ylQEwH0
3は通常攻撃の種類が豊富なのも考慮すれば十分な技数が用意されてたけど、CPだかの余計な制限が付いてるせいでせっかく4枠セットできるのに結局2〜3個しか付けられないのが個人的に一番のクソ要素だったな
リマスター版であの制限だけ削除かせめて緩和しといて欲しかった
2022/09/27(火) 11:59:46.93ID:Tb5Nfczkd
スターオーシャン2までプロデューサーも
ずっと日陰にいたから
トライして中心の方がいいんだ
2022/09/27(火) 12:00:51.16ID:oCJIBm5c0
結局同じ技しか使わないよ
2022/09/27(火) 12:11:52.00ID:DjjQtb0Ha
ラスガス山脈の先の砂漠にアシュトンの故郷作る予定だったけど削った、って攻略本で言ってたな
売れたら6仕様で2リメイク考えてくれw
2022/09/27(火) 12:14:22.71ID:jgM8udBEa
田中です。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 56分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況