X



ゼノブレイド3 反省会スレ 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 16:38:41.40ID:5Qp53Y+50
個人的にはこう思う
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 17:09:53.91ID:5Qp53Y+50
ガチャもフィールドスキルも容赦無い所が大いにマイナスポイントだけどそれ自体は楽しい要素だったと思う
容赦無いのは自由にやった結果なのかなと思う
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 17:10:45.94ID:5Qp53Y+50
700ゲット
意外と伸びてきたな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 18:19:50.78ID:5Qp53Y+50
まあだから次世代機のゼノシリーズは2同様に
思う存分に自由にやってくれ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 18:20:03.27ID:5Qp53Y+50
出来ると良いけどなぁ
まあ出来ることを期待するか
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 19:51:47.32ID:5Qp53Y+50
別のゲームでAIキャラが退場した後にその製作者がバックアップを取る気にはならなかった生きるってそういうもんだろって言ったのを聞いてそうだよなあってすごく思った
どうしてデータ保存して再生するからええやろが大前提になってるんだこのゲームは
そこもストーリーの一部にして議論した上でそうするならいいんだけどさあ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 19:52:02.41ID:5Qp53Y+50
作品ごとに話の主題が違って、主張も違うということをお前さんは理解するべきだ
ていうかオリジンの場合魂ごと再現するからスワンプマンみたいな話ではなくて完全に本人だからな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 20:05:54.54ID:5Qp53Y+50
まあただ単純に魂があって、愛オニオンの記憶も全部ありますでいいと思うけどね
メビウスがわざわざ操作しないと前の記憶は残ってる設定なんだろあれ?
元祖ゼノギアスもフェイは輪廻の記憶をもってるし、エリィなんて全ての母の記憶をもってるわけで
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 22:14:27.87ID:5Qp53Y+50
記憶が無くなればそれは同一人物と言えるのだろうかという人格の死について取り扱った前作からの直接の続編となる訳だけど
説明も無く前作の問答を台無しにする様な方法で破滅を回避しようとした事実だけ伝えられても腑に落ちないよな
しかもしょうがなしの一手のように語られるオリジン計画がどうやっても無理だろレベルすぎて製作陣のやりたい描写を優先して後から理由付けしただけ感満載
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 22:14:34.86ID:5Qp53Y+50
はえーそうなんか
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:33:11.36ID:9POrjpO80
ニアは「記憶も魂もオリジンにある」と言ってたとは思うけど…。う〜ん。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:33:21.14ID:9POrjpO80
めっちゃ万能すぎるがゆえにオリジンってなんだよwってなる
ご都合舞台装置
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:33:37.36ID:9POrjpO80
1、2と地続きの話としては価値観も技術力も急にぶっ飛んだように感じられてしまうんだよねえ
3から入ったならこの世界ではそういうもんなのかってまだ思えるかも
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:33:51.67ID:9POrjpO80
どうせご都合主義でしかないなら
消滅不可避って言ってたけど主人公たち頑張ったらなんとかなっちゃいました
無事1つになった世界で1と2のキャラもみんな一緒になって幸せに暮らしましためでたしめでたし
で十分だった
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:34:53.45ID:9POrjpO80
謎定期
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:35:01.47ID:9POrjpO80
なに言ってだ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:35:08.50ID:9POrjpO80
そうなんか
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:35:15.08ID:9POrjpO80
そうなんか
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:35:22.39ID:9POrjpO80
なるほどなぁ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 18:35:37.40ID:9POrjpO80
不適切な単語は控えてよ
オリジンには通さないでおくわ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 17:41:15.60ID:FS1tQhmp0
一から作ったんじゃなくて
設計されてたもの、製造されてたものを利用したんじゃないんのかね
年数的に無理だろあんなもん知らんけど
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 17:41:30.43ID:FS1tQhmp0
まあ少なくともクラウス時代の遺産として多少の設計図くらいはありそう
問題はオリジンの金属とかいう謎物質をどこから調達したのか分からないという点やな
クラウス時代でも調達する方法に見当が付かない
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:28:57.56ID:FS1tQhmp0
1と2の両方の次元宇宙に存在できて
意識≒魂を内包できる、つまり虚数領域にも干渉できる
そんな金属みたいな物体って、過去作に該当するものあったっけ?
オリジンの存在もあわせて、ゾハル≒ゲートの外殻がそれっぽさがあるけど
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:29:13.51ID:FS1tQhmp0
思いつきで登場メインキャラ全員+1で7人戦闘にしたらいいんじゃね?した結果
やれることや使えるアーツ数は減ってSwitchで無理させすぎてそこら中処理落ちしまくってるのやっぱアホすぎるし誰も止めなかったの?
高橋が言う事は絶対だから企画書を実現させる事以外何も考えなかったのかな。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:29:23.09ID:FS1tQhmp0
専門家の意見が必要になりそうだな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:29:32.21ID:FS1tQhmp0
言うほど処理落ちしたか?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:49:18.64ID:FS1tQhmp0
>「リメインフォース」の「アーツ追撃」のフィールド上で融合アーツを実行すると、追撃ダメージが融合アーツを実行したキャラクター自身や味方に入ってしまう不具合を修正しました。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 21:49:27.54ID:FS1tQhmp0
マジな反省点なのに全然語られない模様
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 17:22:19.29ID:L8A1MPvV0
ていうかこのスレここ最近いきなり勢い消えたな
何でだ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:09:12.35ID:L8A1MPvV0
発売日
変な人が定期的にスレを汚していく
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 18:09:32.35ID:L8A1MPvV0
発売が結構前ってのは分かるが、それでも先月はそれなりに勢いあったはずやで?
ワイが居ても勢いあったし
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:08:41.69ID:j0UyQhPv0
本編がクソ過ぎてDLC買ってたのに放置してたんだけどついさっきDLCクリアした
これDLCを本編にしてたら覇権取れたんじゃないか?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:08:53.26ID:j0UyQhPv0
全レス荒らしの効果はそんなにないよ
本スレ保とうと頑張ってるのいるから、語りたい人はそっちに集まってんだろ
発売から時間もたってるし、反省会スレに勢いあるほうがおかしい
ここは戒めのために適当に保守しとくくらいでいいさ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:09:03.11ID:j0UyQhPv0
そうでもないかな
まあ、本編ほど批判はされなかったとは思うけど
3のダメなところ、根本的な問題点はそれほど解決できてない
本編の補足と軌道修正、次になんとか繋げるための作品だから、これだけじゃ満足な出来とはいえない
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:09:11.10ID:j0UyQhPv0
一理ある
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:09:28.46ID:j0UyQhPv0
まず俺は反省会の勢いを消すために全レスしてる訳じゃないよ
ていうか俺としては勢いがあった方が都合が良い
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:09:36.21ID:j0UyQhPv0
そうなんか
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:28:36.55ID:j0UyQhPv0
ミオamiiboの出来微妙そうだな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:28:47.65ID:j0UyQhPv0
まぁたしかに覇権は言いすぎたな
DLCも言いたいことは山ほどあるし
ただキャラやストーリー展開とかは本編とはレベチと思ったけどな
DLCを褒めてるんじゃなくて本編がクソ過ぎただけだけど
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:29:11.30ID:j0UyQhPv0
やっぱりこのスレの誰もがDLC>本編なんだろうな
DLCを褒めてるんじゃなくて本編がクソ過ぎって意味で
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:29:21.60ID:j0UyQhPv0
正直これ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:29:29.73ID:j0UyQhPv0
そんな!
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:29:36.67ID:j0UyQhPv0
DLCは神定期
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:37:22.80ID:j0UyQhPv0
覇権にはほど遠いけど、1や2のモノリス感は戻ってきてた
つまりDLCベースで時間をかけて作れていれば良作になっていただろうと、そんな期待は感じられたね
悪い意味で3本編からはモノリス感はあまり感じられなかった
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 00:37:31.78ID:j0UyQhPv0
そうなんか
じゃあ次は神やろ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 02:28:01.43ID:j0UyQhPv0
相変わらず本編を臭わす脈絡の無さはあったけどね
レックスシュルクが特に説明もなく自然に同行するようになるとことか
カギロイニコルの唐突な「私達も一緒に行く」にえっ?今更?ってなったし
レックスシュルクの「力が足りないから駄目だ」って返しにもえっ?今更?ってなった
その前にカギニコが苦戦してフォローされるシーンとかがあればまだ分かるんだけどな
スタッフのやりたいことを脈絡なくぶち込んでるのやめろや筋道立ててちゃんとやってよと思ったわ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 02:28:10.07ID:j0UyQhPv0
そうなんか
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 02:49:15.86ID:j0UyQhPv0
くそ雑なのは確かだけど
ぼこぼこの本編を補修しながらDLCできりのいい物語を構成して、ユーザーも楽しましせて短い時間でまとめるとなると多少はねw
12で出来ていたことが出来なくなっていたのは確かだけど、DLCでは点と点を描いて、ユーザー側でそれを線にすることはできたような気がする
3本編はそれすらできてないから終わってた
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 02:49:26.48ID:j0UyQhPv0
ってことは次回作はより期待できそうだな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 02:51:48.34ID:j0UyQhPv0
短い物語だから本編ほど粗が目立たなかったとも言えるのかもw
なんにせよクソの本編のおかげで1年近く放置してたDLCはやってみたら思いのほか以上の出来だったから良かったわ
本編はクリア後放置だけどDLCはコンプまで出来そうw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 02:51:56.33ID:j0UyQhPv0
やるやん
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:03:35.52ID:j0UyQhPv0
あらみらはゲーム部分もDLCで短いのを活用して、ポイントがあらゆるアクションを行う事で手に入るようになってたりとプレイヤーのモチベーション管理とかもきちんとしてた
ストーリーも本編は粗に目を瞑ったとしても単純に面白みが無い無味乾燥で流されるだけのものだったけど、あらみらはもう本編なんて関係ねぇ精神で楽しい部分を詰め込もうとしたのが感じられるよ
本編全体がただの後処理になるレベルの格上のラスボス用意したりちゃんとそいつを軸に話が動いていくところとか
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:03:47.39ID:j0UyQhPv0
あらみらは単に1や2のキャラを使う事で説明しなくていいとこ省いてるからテンポ良いだけで
なんも話が解決してないままグモグモ言うべきこと言わないまま終わったのは3本編と変わらんよ
謎は解決どころか増えたしな。あらみらと本編比較してあらみらがマシってだけ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:04:01.11ID:j0UyQhPv0
個人的に謎のあるなしだけが問題じゃ無いと思ってるから本編とあらみらは大違いだね
本編は説明に時間使ってるから間延びしてるわけじゃ無いし何もかも雑なんだよ
所詮ゲームだからなんとなく楽しいって気持ちは大事だと思っていて、本編はそれが著しく欠けていたと思ってる
設定の説明以前の問題
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:04:15.10ID:j0UyQhPv0
本編がクソ雑なのは前提として
あらみらの連中も話すべきこと話さず進行するイライラは変わらず最後までだったからって話よ
ゼノブレ3とあらみらの致命的なクソポイントはそこで、ゼノギアスやゼノサーガの頃から意味深にうなづくとか意味深な「………」とか
説明せずに勝手に納得とか散々やってるんだけど、ゼノブレ3とあらみらに関してはそのあとのネタバラシがないのが終わってんだよ。まあゼノクロもそうか。
これはお話としておかしいと思うのよ。あれだぞ、考察を挟めばわかるとか、文脈で察せる、とかじゃなくて、マジで教えないってパターンやるのはウンコだと思うよ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:04:27.25ID:j0UyQhPv0
どちらもお話や設定がおざなりなのはそうだと思うよ
2つの大きな違いの一つとして楽しみ方の糸口が多いかどうかってのがあるかな
緻密なストーリーを楽しめないと分かった時に他で楽しめるかどうか
多分君にとってこの一つ目の糸口がとても大切なものだから外すのはありえないって事でどっちも同じって結論なんだと思うけど、それはそれ、これはこれで楽しめる部分の多さが段違いなんだよね
本編楽しめなくてあらみら楽しめたって言ってる人も別にストーリーの完成度とかそういう部分で評価してるんじゃ無いと思うよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:04:39.48ID:j0UyQhPv0
ここに来て長文多くなったな
別に新要素無いのに何でや
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:04:48.68ID:j0UyQhPv0
そうなんか
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:04:58.32ID:j0UyQhPv0
酷いな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:05:08.32ID:j0UyQhPv0
そういう考え方もあるか
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:05:18.45ID:j0UyQhPv0
個人差もあるかもしれんな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:06:16.75ID:j0UyQhPv0
フェイ
「先生、俺はどうして思い出が無いことを今まで気づかなかったのかな?
シタン
「………
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:06:29.18ID:j0UyQhPv0
そうなん?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:06:38.37ID:j0UyQhPv0
どういうことや
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:13:04.49ID:j0UyQhPv0
>本編楽しめなくてあらみら楽しめたって言ってる人も別にストーリーの完成度とかそういう部分で評価してるんじゃ無いと思うよ
おう。それはわかってるつもりだよ。概ね考え方自体の差があるとは思わない。ちょっと重視してるとこが違う程度。
あらみらのほうがマシということ自体は同意してる。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:13:16.18ID:j0UyQhPv0
多分俺が言いたいことはあらみらを過剰に褒めるほど出来がいいわけでもないっつーか。そんなとこ。つなみらはもっとクソだったが
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:13:30.05ID:j0UyQhPv0
合意が出来たようで良かったわ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:13:41.85ID:j0UyQhPv0
なんかのセリフみたいだな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:14:48.84ID:j0UyQhPv0
褒めるというか、ファンは色んな意味で安堵したんじゃね
まだ大丈夫だ・・・って感じでw
出来損ないなりに希望を繋いだんだよな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:15:01.29ID:j0UyQhPv0
お前さん性格悪いな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:22:35.05ID:j0UyQhPv0
マシって表現にちょっと棘感じちゃうかな
楽しみどころを探すのが困難な本編と比べて僅差って事はないと思う
おっさんとキスするなら死んだ方がマシ!とかのマシでしょ?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:22:47.71ID:j0UyQhPv0
俺はむしろどうしようもないほどガッカリしたけどなあ…
結局作ってる側の何が問題で3本編がここまでシリーズの評価下げたのかについては解決できてないとしか思わなかった。
高橋がやりたいことってゼノサーガ未完結を適当に他作品による補完という形で精神的に埋め合わせしたいことなの?とか思ったし。
DEのつなみら以降ずっとどうしようもないと思ってる。
とりあえず世界観の根幹部分にノポン関わらせて適当にする癖やめろ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:22:57.67ID:j0UyQhPv0
謎定期
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:23:07.66ID:j0UyQhPv0
そんな癖無いやろ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:32:11.29ID:j0UyQhPv0
もう本編で走り出してしまった世界設定はどうしようも無いし世界の事は結局分からなかったとしても、少なくとも人物の心情や行動は汲み取りやすくなってたよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:32:27.56ID:j0UyQhPv0
おれはちょっと違った見方もあるな
3の何が悪かったのか、DLCを通して理解してるというかプレイヤーに示してくれたと捉えた
というか本編は好みによるよねwレベルの駄作じゃない、はっきりとした駄作
ただ多くの人や企業が携わった3本編を足蹴にDLC作ることなんて出来ないんだよな
それとない物語で次に繋げただけセーフwって感じ

まぁ言いたいことはわかるし、感触としてはそんなに違いはないw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:32:38.10ID:j0UyQhPv0
それは良かったやん
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:32:48.52ID:j0UyQhPv0
反省会にしては平和やな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:38:18.69ID:j0UyQhPv0
言いたいことはわかるけどさ、>>696で俺が言ったように、それってシュルクやレックス達がどんな人物かは既に知ってるから、
関わる人物もそこの延長軸から察せるから心情や行動が汲み取りやすいのは当たり前で、
その辺りに全く関係のないナエルとか何言ってんだこいつって思うし、そのナエルの問題提起、古き人<新しき人重視主義というか、そこについては結局回答宙ぶらりん。
本編含めてこの問題は未解決でシティー人は消滅しただろ。そういうとこを言っている。

>>719
まあわかるよ。その辺の感じ方自体は似たようなもんだ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:38:29.56ID:j0UyQhPv0
ちょっと不穏になってきたな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:56:35.73ID:j0UyQhPv0
まさにこれやな
製作陣は本編を本気で良いと思ってないよという弁明のようにも感じた、勝手な捉え方かもしれないが
2でノリが批判されたから暗いだけで地に足つかない設定作ったり、チュートリアル見返せないの批判されたら新要素のたびにその場で何度もメニュー開かせて過剰に操作させたり、ガチャ批判されたら道中でヒーローが仲間になったりようにしてメインとの違和感がより際立つようになったりといったどこか足りて無い改善ばかりだったからDLCはまだ問題点への対処が的を得ていたと思う
一つ大きく不安なのは批判意見ばっか見てそれを潰すの第一にゲーム作ってるんじゃ無いかってのはあるけど
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:56:46.87ID:j0UyQhPv0
シティー民については魂レベルでの同一人物は産まれるだろうからヨシ!っていうのがこの作品世界の価値観なんじゃないの
その特異な価値観をプレイヤーに納得させる努力をしてないのが問題なんだけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:56:57.40ID:j0UyQhPv0
そういう見方もあるか
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:57:11.80ID:j0UyQhPv0
その前に生まれる確証が得られてないのが問題だと思う
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 19:29:50.07ID:j0UyQhPv0
イベントシーンで散々見せられてる上着オフの衣装差分がamiiboで追加って
数千円課金しないと上着脱ぐことすら出来ないゲームを任天堂で出すな
他の問題点はともかくゼルダポケモンですら上着ありなしくらい調整できるぞ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 19:30:02.63ID:j0UyQhPv0
ちょっと無理があるなぁ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 00:31:25.97ID:/NpJfhkr0
amiiboで追加機能とかそう言うの結構批判されてるのになぁ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 00:31:39.13ID:/NpJfhkr0
そこはメインじゃないからセーフ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 01:06:26.00ID:/NpJfhkr0
そもそもノアミオのamiiboとか欲しいやつどれくらい居るんだろうな、このスレにいるような御仁はワザワザつまらない記憶を想起させるようなモノは絶対に買わんだろうしw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 01:06:35.10ID:/NpJfhkr0
ワイは買うで
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:29:16.17ID:/NpJfhkr0
ノア単体では売れないと思ったからこその抱き合わせだろうしな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:29:27.21ID:/NpJfhkr0
任天堂ってそういうとこシビアよな
スマブラの人選とか
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:29:38.19ID:/NpJfhkr0
言っちゃなんだけど本編プレイするとノアはもちろんミオもあんま好きになれる要素なくてなぁ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:30:02.66ID:/NpJfhkr0
みんなと同じく俺もノアミオは全く好きじゃない。むしろノアは嫌いだし。
ゼノブレ3のサントラはゼノシリーズで唯一CD買う気起きなくて買ってない俺がアミーボ買うわけがないww
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:30:16.16ID:/NpJfhkr0
良いところを挙げるなら顔が良いと声が良いだからね、深くやらない人の方が好感持ってるだろうな
そう思うとamiiboという売り方は悪く無いのかも
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:30:27.31ID:/NpJfhkr0
まさにノアミオの好きなところが顔と声だけだわ
3のモデルはシリーズで一番良いと思ってるからそこは継続して頑張ってほしい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:30:38.69ID:/NpJfhkr0
ラノベタイプロン毛主人公って時点で無理
ロン毛イケメンキャラは平成初期のお耽美ライバルキャラで十分
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:30:54.19ID:/NpJfhkr0
エロ漫画家でスケベなキャラ書かせるのが得意な人で
元々恐らく高橋自身、楽園追放でハマったからゼノブレ2で起用したんだろう癖に
なんでゼノブレ3でエロ方向カットして超絶無難なデザインだけさせたのか謎すぎる。saitomってそういう人じゃないだろ。得意分野描かせればホムヒカになるのにさ。
ノアミオでどうやって人気出す気だったんだ。
なんとなく田中久仁彦がもうゼノのイラスト描かない宣言してんのも同時期なのが、理由として察せるんだよな。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:31:05.97ID:/NpJfhkr0
ゼノブレ3はゲームにおいて主人公はとても大事だという事に気づかせてくれたよ
DLCプレイして「こういう分かりやすく熱い主人公ってやっぱいいもんなんだなあ」とノアのお陰で再確認出来たからね
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:31:16.23ID:/NpJfhkr0
ポリコレか
ごんどうしかり、任天堂アメリカめ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 23:31:25.56ID:/NpJfhkr0
言うほどか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況