X



ロマンシングサガ-ミンストレルソング 507曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 14:44:01.57ID:uFdyTrox0
『神は人を創り、人は物語を作る。』

スクウェア・エニックスより発売中
原作 PlayStation2 DVD-ROM:2005/04/21発売
廉価版:2006/05/11発売 定価2,940円(税込)
ゲームアーカイブス:2015/04/15配信開始 1,111円+税

Director:河津秋敏
ArtDirector:直良有祐
ImageIllustration:小林智美
BattleDirector:高井浩
MusicComposer:伊藤賢治
ThemeSong:山崎まさよし

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/archive/romasaga_ms/

■関連サイト
・サガシリーズスレッドまとめ
https://www26.atwiki.jp/saga2ch/
・外部攻略サイト
http://romasaga.minstrel-song.net/

次スレは>>980あたりで

■前スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 506曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663644824/

ロマンシングサガ-ミンストレルソング 505曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663334649/
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 02:30:31.98ID:Wfc+fKMn0
名無しキャラの女闘士と女術士から女が取れて闘士と術士になってる
こんなところにもジェンダーの影響が
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 13:24:37.91ID:TpfQRCSpO
俺も昨晩二周目愛車主でクリアして三周目グレイ主hp引き継ぎありではじめたが、過去周で加入させなかったキャラは初期のままなんだなさすがに

>>77
いたな。5だっけか
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 13:47:36.59ID:zn6bWV6r0
>>83
主に終盤に加入する一部のキャラのみ元から高いステータスに加えて一回も仲間にしなくともパーティ外成長する
フリーレとか竜騎士とか
普通のキャラは1回仲間にしない限り初期のまま
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 16:21:01.33ID:0DUf/L8S0
シェリルって前からフロンティアのウエストエンド以外の拠点にもわいたっけか?前周で10回強会って今周で前会ってないブルエーれローバーンメルビル廻ったけどどこにもいねえ…
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 16:54:29.81ID:0DUf/L8S0
確認したらヤシサオキにもいない…元版でこんなシェリル探しに苦戦した記憶もないんだがなあ疲れた
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 00:21:45.54ID:qr2nZwaR0
アサシンギルドイベの途中で宿屋で襲ってくるアサシン返り討ちにしたあと南エスタミルの術屋横の空き家にいったらダウドが生きていて仲間に誘える…この違和感

>>88
あのあと調べたらまさにその通りだった
あいつがわく場所って決まってたんだなはじめて知ったわ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 22:43:17.89ID:qr2nZwaR0
古刀鍛えるのと四天王のモンスを増やせを同時にやってるけどかったるいな・・昔はよくやりきったもんだ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 10:25:34.17ID:CSyA9CNJ0
>>91
古刀はごろつき砥石に3倍速みね打ちしまくったらすぐ終わるやろ
あんまり早く+7になると刀鬼ヤバいから+4か+5くらいまでは開始直後のグレイ1人になれるうちにやっとくといい
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 15:28:56.90ID:8n3bOh7FO
戦闘中仲間が倒れた後特定のキャラが動くときにその倒れた仲間の名前叫ぶの、前はほぼ聞かなかったのにリマだと頻繁に聞くようになったな。前はホークの「てめえぶちのめす」やアルの「貴様ゆるさんぞ」あたりの共通台詞ばかりだったような
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 06:48:29.61ID:44CBCBtB0
ムーンストーン引き継げたら色々台無しだろ
鬼神刀はゴミだからわりとどうでもいい
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 13:56:59.13ID:my5x/OO60
細工師で無限聖杯するなら細剣スキルは一切上げたらダメだな
強度下げた炎のロッドで自殺できなくなるから
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 00:17:34.52ID:cR4H9ehm0
進行度60くらいでオイゲン侯の城いくと封鎖されてるんだけど前からこんな仕様あったっけ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 22:16:41.77ID:khKlFfdF0
二周目三周目で発生しなかったというか話が進まなかったソウルドレインイベントがようやく四周目で最後までいけた・・・なんで祭壇周りで人が倒れてるって話してくれなかったんだあの姉ちゃん。進行相当進めてもダメとか
これのリマところどころわからんところあるなあ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 03:25:13.32ID:SW50AbsO0
序盤はかなり宝の地図落ちるけど、後半さっぱりで稀に拾ってもランク1ばかりなのは変わらないんだな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 05:36:55.46ID:Uxa7U6740
>>103
ランク差が3以上あると落とさないから終盤は確率が下がるのは仕方がない
LV2~4の地図が欲しいときは最終試練の雑魚スライム(火の精霊1体)がいいよ みんな狩ると1枚くらいは地図落とすし
まぁリマスターじゃLV1の地図から青の剣も竜鱗の鎧も出るからLV高い地図にはほぼ意味はないが
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 08:09:02.25ID:p+gTzy1+O
最終試練なんか大した武器防具手に入らないからゴミだ外れだって散々言われてるけど、こんな活用方法が…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 14:32:46.62ID:dLbZF8zB0
クラスレベル3の武器で四天王道場するとして
覚えられる技の閃き難度は56までですかね? 
58の高速ナブラとかは無理です?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 21:54:51.27ID:SW50AbsO0
めんどいよな最終試練。道中の宝箱いらないから必須バトルは最後の金竜だけにてほしいわ

>>104
ちょうど今周はン年ぶりに試練やろうと思ったからちょっと戦ってみようかなああの粘体どもと
中身火の聖霊だったっけ全く覚えないわ…
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 01:50:01.54ID:mLsdkIvjO
久々にジュエビイベこなしたが結局進行度70でお目覚めコース…それまでに柱も落としてコカ石獣も倒したが、難しいもんだな
ババーラスタートだしせめてウエストエンドは助かるようにしたかったわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 02:24:30.92ID:ehNu0Xt70
>>108
59%までに誘拐とサオキとヴァンパイアの中ボスとボスみんな倒しておき
60%になったらアサシンギルドのボスのみちゃっちゃと倒してジュエビの場所を聞き
柱1本目を落として65%行かなかったら勝ち
あとはそのまま残り3本とコカトリス倒したら睡眠ジュエビとご対面(HP33%以上減るまでZzz)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 11:41:40.39ID:oHRcD29G0
防御力、PS2版では表示上の値はあくまでも参考値、実際の防御力はちょい研に書かれているような式で計算される
リマスターでは結局どうなったのだろう? 特に状態防御はフィールドアーマー廃石で上がるのだろうか?
あと術法防御表示上1は計算式の都合上0だったのもどうなった?

ちなみに重量計算はPS2版の特殊計算から表示上そのままの値に変更された模様
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 21:48:03.17ID:NAt8xcOI0
名称変化状態が最終形態であってほしかったなぁ・・・
せっかく名前変わっても結局次で+3とかいう色気ないものになる
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 01:17:17.92ID:ivqfemx70
確かに冥槍やアビスブルー、エグゼキューショナーなんかは強いけどそのままでは脆くて使いにくいし、
竜鱗の宝剣、サダル・メリク、ノーブルクレーン、コル・スコルピオ、クジャルシューターはより良い補強材を貼った方がいいし、
でもヴェルニーレイピア、ディフェンダー、ヴェルニーソード、ホークウィンド、ガーラルシャフトみたいな共通名はつまらなく感じるから、ケースバイケースかな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 07:05:46.25ID:n3MRrV0F0
ラスダンで拾える薬や竜の庭でもらえる新竜の目にミルザの盾鎧セットは引き継げるのに四天王武器や鬼神刀は引き継げないよくわからん仕様
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 21:50:35.92ID:Ez1gf9uP0
暗い竜の目引き継げたらアイシャがシフに化けるバグが発動するから当然として
四天王武器引き継げたら倒したはずの四天王を召喚できるとか、水竜同志を戦わせることができるから、画面内に水竜6体同時に存在とかいうシュールな画を堪能することができるからアウト、というのもわかる
鬼神刀は無能武器だから引き継げても良かった気がする
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 21:55:22.10ID:VaGr1a7w0
ブルエーレに行ったらディアナがウロウロしてますがなんの意味があるんでしょうか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 22:17:03.89ID:06ASxE0/0
ダウドって前からこんな戦闘中喋るキャラだっけ。もぶなみに無言だった覚えがあるんだが・・

>暗い竜の目引き継げたらアイシャがシフに化けるバグが発動するから当然
こんなバグあるのか面白いな。確認しようという気はしないが
つか引き継げないのか強化前竜の目は
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 23:38:18.99ID:uFpbq1GB0
>>123
リマスターで追加になると思われたがならなかった
公式設定だけあったブルエーレの領主のフランコ子爵が漂着したディアナを軟禁したイベントの名残り
政治利用しようとしたらしい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 06:38:46.15ID:5n4FBasl0
バグでなくアルドラ二人存在できるのって天から落ちたときアルドラだけ時間戻されたのかな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 07:20:29.77ID:i7rmKbd60
>>127
ありがとう
アルベルトからも丸見えでずっとウロウロしてるから
こいつなんや??って思ってました
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 09:36:49.46ID:I7YYI4vS0
おやつはゆっくり(超はやい)だからな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 11:23:35.59ID:Vv4I+5NB0
スカーレットローブなんてあったな。あれ一品物だったのか。フラーマの御託に対して人の運命を勝手に決めるなばかり選んでたたから存在完全に忘れてたわ

>>136
やりこみボスかね。俺のプレイスタイルじゃ一生出会わないかもなあ…
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:14.27ID:juqpT6qk0
ゴッドハンドって貫通50あるけど状態防御カンストしてても貫通して貫いて来るの?
ならお守り集めないとだめか
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 16:00:54.33ID:60xA7tyG0
「状態防御カンスト」って言っても表示上の状防が最大値になっているだけなのか、
実際に計算に使われる真の状防がちょうど100になっているのかでも話が違うからなぁ…
真の状防の計算式もPS2から変化したのかしてないのか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 16:02:31.52ID:28R+2CDy0
>>138
お守りかイシナスの髪飾りか銀の戦士の指輪
握手会×4は即死弾かないとリバイヴァごと貫通する(HP0と即死の2回死ぬ)
即死耐性ないと状態異常防御100以上のときにも3割くらい即死発動する
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 16:10:14.63ID:28R+2CDy0
>>139
オーバーフローしなくなったから状態異常防御は100がカンスト
100なら状態異常ごとの基本確率が4分の1になり 50なら2分の1になる
(睡眠75% 即死55% みたいなかんじに異常ごとの基本確率は決まってる)
ゴッハンは特性の貫通50により状態異常防御が-50になるから100のときにも実質50になり55%の半分の27.5%即死する
状態異常系のクラス特性とかが無いならこんなかんじ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 19:19:49.94ID:tVddWpkq0
そういえば発売前に鍛冶師やらも強化されてますって言ってた気がするけどそこらへんの確率上がってるんかな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/25(日) 20:42:34.03ID:M3cRTDmd0
殿下生贄にして死の鎧に交換したのに同じ周回の竜騎士イベでしれっと登場してワロタw
どれが影武者でどれが本体だよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 02:03:10.98ID:TUtmYA8+0
それ20年弱前から言われてるやつ…

廃石6使えば状態異常少しは余計に防げるだろうけど、少しだけだからなぁ…
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 06:18:19.55ID:LUWvLcFl0
>>143
状態異常なりにくいクラスLV5かつ状防100なら4分の1のところが8分の1になる
多分LV6なら10分の1 ゴッハンの即死が5~6%くらいになる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 07:16:39.85ID:tC17TNTT0
>どれが影武者でどれが本体だよ
単純に考えればアクアマリンをとってこれるほどの凄腕(になったアルベルト)とつながりを維持するために影武者をもぐりこませてるんだろうけどなあ

早々にLP0になっても再加入はしないんかねあれ。シナリオ展開上最終盤はどうしようが大活躍だけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:08:00.91ID:LUWvLcFl0
>>149
リマスターは北米版がベースになってるからPS2とかPS3アーカイブスとは元々仕様が違うのよ
ちょい研は日本版準拠だからね、まったく違うモノになってる
北米版とリマスターは確実に防ぎたいなら耐性装備が必要 状防100以上にして貫通も無視もない場合も0%にはならない
敵にINT低下とかが効きにくいのもまったく計算式が違うからだし
細工師とかの軽減率も全く違うし地味にいろいろ別モノなのよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 15:26:00.88ID:P5QX0db3O
>>150
そもそもちょい研だと
・状態防御は普通の防具でも上昇する。術防上げると状態防御が上がる
・流星刀は+30と表示されるけど、本当は+15
だけど、これが全部違うってこと?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 16:09:06.60ID:rLQJdS5h0
ようやく八周目アル主でスタート・・今年中に終われそうだ
崩壊前イスマス城で警護されてた杖は結局なんなんだ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 21:15:30.09ID:LUWvLcFl0
>>151
PS2の日本版ミンサガならぴったり200(100)にしたら(オーバーフローバグある)貫通か状防無視の特性がない限り0%になるが
北米版とリマスターは100以上なら基本確率が0.25倍になり 50なら0.5倍 0なら1倍になる
基本確率は睡眠75%即死55%みたいに状態異常ごとの決まった数値

昔のは引き算 北リマは掛け算 まったく違う仕様になった
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 04:54:58.92ID:X8hFbvMB0
>>155
防御も実質待機みたいなもん(運が良きゃあ少し軽減するくらい)から普通のRPGに近いかんじの防御になったからな
敵味方の魅力による幻術の威力増減もかなり違うから幻獣剣(前列)からの合成火(氷)幻術はかなり強くなった
相手の魅力が低くて火防か冷防低いと魅力50~60で2500~3500くらい行くし
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 18:11:28.94ID:wKX59Ar60
竜陣イベこなしたらさっさとPTから自主的に離脱してほしいわラファエルくん。いちいち詩人に仲介してもらって外すのめんどい
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 14:14:10.58ID:rX3b8ufv0
>>159
そりゃあ質問する方は1回のつもりでも
常駐してる方からすると同じ質問1000回くらい見てるからな
ggrksスルーもやむなしよ 復活したくだ質スレで訊くといいよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 14:57:04.05ID:W0aM8ZscO
ちょい研によるとPS2版の場合、防御力1の防具の本当の防御力は物防1術防0なんだが、
それがリマスターでどうなったかを答えられる人はまだ一人もいないんだよな、多分

そういう誰も知らないことに関する質問が、角度を変えて何度も聞かれているだけじゃなくって?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 15:07:00.04ID:rX3b8ufv0
>>161
ちゃうやろ もしテンプレがあったらそこにあるような内容ばっかりやし
しかもそういう高度な質問は誰かが内部データ解析しない限りわからんから
知りたいなら自分で調べるしかないしな スレ民に訊いてもしょうがない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 15:34:43.69ID:35G7UxBM0
疑問質問をスルーって話ならここでもあることだし余所の話してもしょうがなくね

>>158
決して嫌いではないから殺して無理矢理フェードアウトさせたいとまでは思わんけど、現城主の応援要請からの(一時)加入だしそこはジャンを見習ってくれんかなあと思ったわ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 23:29:19.98ID:PNQgixbRO
ナイトハルトさん、キマイラ相手に強敵登場だなーって言うはまあわかるが、古城の番人に対して雑魚だなって台詞はおかしいんじゃないのかね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 15:06:25.98ID:kqalDe4g0
ホークさんデフォだといける範囲狭いな…アルベルトだと帝国領を南から北までいけたのにホークだと誰か加えないとメルビルと迷いの森以外どこのロケーションも出ないのか
ノースポイントを南下してもクリスタルシティで止められるし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 19:18:00.50ID:QotBVQa/0
あらかじめどんな敵構成でも勝てるコマンド入力しときつつ
方向キーと○押っぱに固定すりゃいい
学校や会社から帰宅する頃には石鱗が数個とステータス爆増となる
まぁ高ランクの敵にも○押っぱで勝ち続ける強さが必要になるがな

セケト宮殿もいいぞ
HPカンストまで3倍のまま○押っぱで3日くらい放置
巡回の兵士と無限にオートバトル
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 21:55:43.10ID:Ix85er5Y0
そろそろタクティクスオウガやめてミンサガやろうと思ってるけど一周目テキトープレイならどの主人公がおすすめだったっけ?アルベルトだったような気がするけど
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/29(木) 23:37:01.64ID:K2IPwkEf0
アル主は普通のRPGみたいに次どこに行けばいいか誘導してほしい人向けかと
まあ経験者か未経験者かでお勧め主人公変わるかな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 07:21:42.36ID:uqXUFAhR0
>>171
PCスマホ版ならワープバグがあるから
1周目はアルベルトで開始しイスマスの洞窟からラスダンにワープしさらにワープするとラスボス無視してエンディングへ
クリアに10分もかからない
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 12:00:07.07ID:uqXUFAhR0
1周目は6~7分クリア
2周目も石10個なんか無くとも真サルと戦えちゃう
赤魔さんも連れまわせるし 操作する主人公のグラがレイディラック号にもなる
それがワープバグ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 16:08:57.17ID:NYpfj/wU0
アル主時の話といえば相変わらず雪原モンス討伐1回しか受けられないんだな。クエ自体は発生しないけど訪問二度目で三段階目のボスがわいてたりはするが…
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 18:12:25.63ID:uqXUFAhR0
>>177
まぁPS2版のときと同じくブルエーレで低確率出現のジャミル捕獲したら難破回避出来るから
その間にバルハルマラソンは可能やな アル主
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 00:04:45.58ID:mXSzIeBt0
ブラックダイヤんとこに突入する前にPT四人以下だとマリーンが加入するのか。しかしHP低い・・こんな後期加入なのにナイトハルトの三分の一かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況