X



ロマンシングサガ-ミンストレルソング 509曲目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/16(日) 23:20:45.45ID:FgPXkmMA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に以上のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください

『神は人を創り、人は物語を作る。』

スクウェア・エニックスより発売中
原作 PlayStation2 DVD-ROM:2005/04/21発売
廉価版:2006/05/11発売 定価2,940円(税込)
ゲームアーカイブス:2015/04/15配信開始 1,111円+税
Remastered:2022/12/1配信開始 PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam/iOS/Android 5,830円(税込)/5,380円(税込)

Director:河津秋敏
ArtDirector:直良有祐
ImageIllustration:小林智美
BattleDirector:高井浩
MusicComposer:伊藤賢治
ThemeSong:山崎まさよし

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/archive/romasaga_ms/
■Remastered公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_minstrelsong/

■関連サイト
・サガシリーズスレッドまとめ
https://www26.atwiki.jp/saga2ch/
・外部攻略サイト
http://romasaga.minstrel-song.net/

次スレは>>980あたりで

■前スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 508曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665074330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/17(月) 07:44:54.53ID:6zfBPH8K0
ヨハネの黙示録が読めるサイト 007
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%201&version=JLB
2022/10/17(月) 12:43:56.71ID:537KvURI0
たておつ
2022/10/17(月) 12:44:25.39ID:jIwLxSyOd
たて乙
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb9-hdzb)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:46:14.39ID:Oj+U6FtW0
どうでもいいことだけどミンサガになってから30代になった主人公多いよね
やるよさんにババーラさんくらいかもだけど
初期の時は20代多くて
それ以外は10代のアルベルトとアイシャだけだったし
2022/10/17(月) 14:03:27.31ID:YXfKJ0nU0
イクゾやるよ師匠
2022/10/17(月) 15:08:38.57ID:akvYoicBr
シフ<バーバラ<ツフ

年齢追い抜いてるんだよね
2022/10/17(月) 15:19:01.37ID:gKm6LhAL0
や る よ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb9-5P6J)
垢版 |
2022/10/17(月) 15:50:55.01ID:9i6DLYCo0
ポーゥ アタラシイスレノトウジョウダナ!
2022/10/17(月) 15:54:21.04ID:Kr+MbeOG0
新スレはここですかぁ?><
2022/10/17(月) 15:56:08.50ID:ZJefDzJHd
ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
2022/10/17(月) 16:46:33.00ID:FUdSwg6n0
リマスターだと><は仲間になるらしいが、ガラハゲのように戦う選択肢もあると嬉しいな
ヌッ殺したいと思ってる奴多いだろうし
2022/10/17(月) 16:53:21.79ID:6rMeHWEMa
この盗人め!正義の雷、受けてみろ!
2022/10/17(月) 18:14:11.60ID:LqIgsV0M0
なんでそんな酷い事言うんですかぁ〜><
凄い可愛い美少女じゃないですぁ〜><
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-hdzb)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:15:21.79ID:PYOUkpCip
マリーン悪くないもん
とか言いそう
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-EMpt)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:20.55ID:z02U+W9M0
あの変な像をパクられるウコム様はアホ
2022/10/17(月) 18:29:30.84ID:q0GhZmUO0
"えーい"

即死技
2022/10/17(月) 18:49:15.45ID:2asOGDOFM
えーい→Overkill→金城
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f89-7Bda)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:50:05.78ID:pLhc90d50
マリーンの他に、まだ二体のウコムのミニオンがいることを忘れてないか?
トライアングルアタックで最つよだよ
2022/10/17(月) 18:58:59.45ID:eUBAbdJe0
どうでもいいけどリマスターの癖に高すぎじゃねー
PS3のは1000円なのにひどいだろこれ
2022/10/17(月) 19:05:47.11ID:q0GhZmUO0
いきなりワッチョイメモられそうなレスきてんじゃねーか
2022/10/17(月) 19:10:08.50ID:AmiDnQsi0
ちょっと高めの設定ではあるな
追加要素もあるからなぁ
2022/10/17(月) 19:17:55.75ID:tQR5fcqdp
追加要素無し1800円、追加改善有り5800円でも
後者の方買うくらいの要素盛り込まれてるからなぁ
2022/10/17(月) 19:20:44.05ID:+Z0HlqOP0
豪華版予約したのてもしか俺だけ?
まぁ何がいるかて言われても困るがw
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f2f-ULzt)
垢版 |
2022/10/17(月) 19:29:19.78ID:mQVXYGSk0
>>20
早速出たな
これでNGぶっ込んだらしばらく生えてこない
ありがとうワッチョイ
2022/10/17(月) 19:29:47.06ID:zpeRevhh0
発売当初はアルベルトくらいだったのに今やバーバラさん追い抜いちゃった…
年月が経つのは早いね
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-hdzb)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:59:21.33ID:bLkka8Y+p
>>17
ユウナ?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-hdzb)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:59:52.57ID:bLkka8Y+p
>>26
発売当初はアイシャより下だったが
バーバラと同い年になった
俺は早生まれだがな
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-hdzb)
垢版 |
2022/10/17(月) 21:08:04.53ID:bDPL26Cyp
そういえばリマスターはバグが直るってことはモンスターの生態のバグも直るってことだよな?
それも直ってなかったら風のタクトHDよりひどい手抜きリマスターだぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcc-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/17(月) 21:09:43.41ID:IZk2K6qF0
これ買おうとしてるやるって全員PS2版体験済みなんだろ?
なんで5800円出してもう一回買おうとしてんだ?記憶喪失か?
2022/10/17(月) 21:13:53.95ID:q0GhZmUO0
記憶消してもう一度最初からやりたい、みたいな?
2022/10/17(月) 21:13:59.06ID:ZDZ86ZYFd
SFCやWSも遊んでるがどうした?
記憶喪失なりてーよ
2022/10/17(月) 21:14:54.70ID:Z/YswzaJ0
ミンサガは記憶失うとちょっと困るかもしれないな
2022/10/17(月) 21:27:22.40ID:LqIgsV0M0
マリーンが仲間になるなら10万でも払うよ
2022/10/17(月) 21:45:20.25ID:cYKqjFrAa
ミンサガは墓までもっていくゲームだから現環境でやれるようになるならそら乗り換えるやろ
オマケに綺麗になって追加要素まであるなんて
2022/10/17(月) 21:46:30.36ID:B42tBTsI0
マリーンが仲間になるなら2番目に配置してトマエ火山を潜るんだ……
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efab-zBBG)
垢版 |
2022/10/17(月) 21:52:17.41ID:T8u5zGbi0
>>35
墓つまりデス様の所か。ずっと出来るな。
2022/10/17(月) 22:17:26.93ID:YXfKJ0nU0
う~ん、でかい。
2022/10/17(月) 22:18:00.27ID:bZzWqT8I0
マリーンは他姉妹の分も含めて3回捧げられたりして
2022/10/17(月) 22:19:12.26ID:YXfKJ0nU0
すいません間違いました
2022/10/17(月) 22:22:16.05ID:aR0WalrJ0
寧ろリアルタイムでやってた層なら5800円ぐらいなんてことないだろ。家庭持ちの小遣いだけど飲み代一回減らすぐらいやんw
2022/10/17(月) 22:22:40.31ID:Kr+MbeOG0
シェリルを捧げて困惑するデス様とかになるんだろうか・・・
そういややったこと無いけど詩人も捧げられる?
2022/10/17(月) 23:30:27.60ID:G7yoCigE0
あの頃ニートで金がなかった。いまや競馬で毎月40万使うアホ。
2022/10/18(火) 00:30:52.45ID:C3feHuAi0
隙あらば
2022/10/18(火) 00:35:35.29ID:cKeCArgK0
>>30
俺はps2の時は全員でクリアするまでやったので、追加要素にどうしてもやりたいのがない限りは買わないと思う
現時点では様子見状態
追加ボスに例えばマルダー達の古代神とかザイヴァがあればたぶん買うと思う
単純に色違いとか三邪神の強化バージョンとか2,3のボスの出張とからなモチベーションが沸かない
2022/10/18(火) 00:36:17.52ID:tsQ6ps2Ca
まあすぐ買わなくてもいいかな感はちょっとある
2022/10/18(火) 00:36:35.55ID:xJ75+aDg0
追加キャラはDLCコンテンツと捉えて全盛りパック買ったと思う事にする。
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b23-hdzb)
垢版 |
2022/10/18(火) 00:42:42.68ID:T4LnDsqS0
さらに追加キャラ発表されたらどうするよ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-EMpt)
垢版 |
2022/10/18(火) 00:46:03.71ID:MxlBHoKs0
TGSノブオのリアクションで購入決定ですわ
2022/10/18(火) 00:51:20.13ID:fGm6w+7n0
青剣は取ったか?
2022/10/18(火) 03:49:22.04ID:I7tNZ3i60
>>48
河津「モデルどうすんだよ」
2022/10/18(火) 06:35:11.29ID:tHf/G0kf0
>>51
モデル見つかりましたかあ?><
2022/10/18(火) 07:48:06.71ID:zVjcVJaW0
声は録れる 武器のポリゴンは作れる
モーションはないと無理
モーションやモデルって結構金と手間かかるんかね神の言動からすると
まぁ神は完成したもんに追加すること無いってスタンスで面倒だけど
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-EMpt)
垢版 |
2022/10/18(火) 08:40:06.32ID:MxlBHoKs0
>>48
タルビーさん…というか名無しのゴロツキやサルーインの神官も仲間にしてぇな
2022/10/18(火) 08:49:49.15ID:fYcaWP6fa
>>46
DL限定ってのがな
パケ版あれば現物保存するために即買いしたけどDLならいつ買っても同じだしどうせセール来るしとか思っちゃう
2022/10/18(火) 09:42:55.43ID:dPlAU3l8d
セールするの前提で値段ぼったくってるのがむかつく
57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-dvmm)
垢版 |
2022/10/18(火) 09:48:02.95ID:68mQD6vOa
PCとスマホとかSwitchとかでセーブデータ共有出来るなら複数買うけど流石にそんな便利機能は無いかね
スマホで買うの怖すぎるわ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b23-hdzb)
垢版 |
2022/10/18(火) 09:52:14.32ID:T4LnDsqS0
>>54
それは難しいかと
ネビルとかあるのでは?
2022/10/18(火) 10:03:52.85ID:EQIjuRNJd
過去のリマスターだと機種跨ぎはPS4とvitaが出来たくらいで基本無理だな
2022/10/18(火) 10:08:19.15ID:VqlV7HFIr
ネトゲじゃないし、最新作でもないからネタバレに怯えることもない
高さに辟易するならセール待てばいいじゃないか
納得できる値段だと思うなら当日買えばいい
俺は当日買う
2022/10/18(火) 10:10:07.92ID:l/5N5Twj0
当日買う勢の3割くらいは序盤の動作確認で満足して積みそう
2022/10/18(火) 10:12:44.04ID:/SPTjbA4d
modで実装できるスキルと知識があるなら、時間はかかるがモデルとモーションは作るぞ俺
2022/10/18(火) 10:24:39.22ID:xuADFpiha
ネビルなら先に発表しない意味はあんまりないと思う、人間?デスもシェリル発表してる以上なさそう
可能性あるなら隠してもおかしくなさそうなミルザだったけどそれはないってはっきり言われたからこれ以上はなさそう
2022/10/18(火) 10:34:11.16ID:i0ce3Scn0
移動が倍速なのがどうなのかなって感じ
敵も早くなるからステ忍かけなおしの間にぶつかったりしそうだし
避け放題じゃなくて敵避けもちゃんとやってほしいんだろうけど
2022/10/18(火) 10:50:51.17ID:9ryRXhRor
TGSのプレイ動画見たときは通常速度がちょっと早くなってるように感じた。
移動速度もそうだけど、戦闘、街に入るときのローディングとか気になってたから、PS5なら早いだろうなとそこは期待してる。
2022/10/18(火) 10:55:21.74ID:9ryRXhRor
あと、マップアビリティ付け替えるの忘れたとき、自分にもムカついたけど、ゲームにもムカついたわw

ゲームの中の制約が面白さになっていればいいけど、ダンジョンでマップアビリティ付け替えができないことにどんなゲーム的な面白さがあるのか理解ができなかったわ。
だからそういう細かいところが改善されてるのは嬉しい。
2022/10/18(火) 10:59:39.42ID:mr1H5yAda
マップアビリティの元になってるアンサガはパネル無かったらほかのシナリオクリアして引いてくる必要があったから、それに比べたら街に戻るだけで付け替えれるだけ優しくなってる説
まああっちは宝箱は最悪破壊できるしジャンプとかクライミングなくて進めないケースはそんなにないんだが…
2022/10/18(火) 11:17:19.18ID:fGm6w+7n0
そもそもステ忍の必要性そのものが減ってるからなぁ
倍速サイコ火の鳥で蹴散らしてもイベント消えなきゃいいし
2022/10/18(火) 11:28:01.24ID:i0ce3Scn0
ひたすら蹴散らしてイベントを淡々と埋めていくと作業感強くなると思うけどな
2022/10/18(火) 11:28:38.42ID:4VnsSvsP0
詩人は連れまわせるのか?
2022/10/18(火) 11:34:10.72ID:ASzFGLkEa
北米版でミイラで詩人復活が消えてなければ多分行ける
2022/10/18(火) 13:19:15.91ID:oJasR+5XK
いっそマップアビリティで周りの敵が逃げて行くようなものが追加されたらなぁ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0f-hdzb)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:29:21.01ID:P5t1O5DYp
北米版だとモンスターの生態系ってちゃんとなおってるの?
2022/10/18(火) 15:05:32.63ID:IdrbXY+Z0
>>66
製作者の勘違いでしかないよね
サガフロリマスタースタッフはそういうの的確に潰してくれるから信頼してる
2022/10/18(火) 16:04:26.07ID:TS3JanCVd
付け替えられると無限に使えるから多少はね?トマエ火山とかLP削って使ってたし
2022/10/18(火) 16:53:24.97ID:8kJAlWF/0
ダンジョンに必要なマップアビリティが分からないから帰らされる
行ったり来たりしてるうちに戦闘回数がかさんでイベントが消える
そういうところにロマンシングを…感じる…?
2022/10/18(火) 17:28:27.41ID:+SUf3MHJd
マップアビリティは失敗というかRPGでいちいち特殊コマンド何度も使うのは煩わしいだけ
全部使えれば問題ないけどね制限枠は要らん
2022/10/18(火) 17:30:49.53ID:i0ce3Scn0
脳死でダンジョンに突っ込んで後から変えるんじゃなくて事前に予測したり準備して持ち込んでほしいって感じだと思うけど
山だからクライミングが必要だろうとかそんな感じで考えてほしいんでしょ
「うるせえなそんなのどうでもいいから俺がやりやすいようにしろよ」って言いたくなるのはわかるけど
スタッフの意図がわからないことはないしそういう事前準備や予測に面白味が全くないわけでもない
2022/10/18(火) 17:32:43.70ID:w9ukx9i10
あれ?
リマスターはマップアビリティダンジョンで付け替え可能とか見たけど気のせいだったかな?
2022/10/18(火) 17:33:42.75ID:+SUf3MHJd
事前準備するにしてもサーチと発掘は一緒くたで良かったと思う
2022/10/18(火) 17:35:22.17ID:5pIySSxq0
でもミンサガのマップアビリティは面白くなかったよ
2022/10/18(火) 17:37:05.50ID:USL1l7JH0
ここのスタッフって原作リスペクト強めだからどうだろうなあ
バグならともかく、仕様として存在するマップアビリティを消すような真似するかは疑問
2022/10/18(火) 17:43:48.30ID:5pIySSxq0
逃げる追加したり逃げるのLP減らしたりそこは柔軟な方だと思う多分
2022/10/18(火) 17:47:46.28ID:kCDvrDaIa
LP消費でつけかえれるとかじゃなかった?
2022/10/18(火) 17:54:58.40ID:YM72Y3Stp
リマスターはLP消費で付け替え可能になってるはず
2022/10/18(火) 17:59:56.71ID:+SUf3MHJd
命を削って薬草採取かぁ
まぁオリジナルは逃げるのに命懸けだったからそんなもんか
新クラスでLP節約あるかもね
2022/10/18(火) 18:01:47.66ID:8c4mjyf9a
>>54
サガスカくらい軽いノリで仲間になると面白い
他社だし厳密には仲間になってはいないけどヘラクレスの栄光4くらい訳が分からないキャラを操作できる楽しさが有っても‥と思ったけどミンサガじゃLPとBP以外の個性がでないから厳しいか
2022/10/18(火) 18:19:08.24ID:eR1IwbWyd
>>87
あれはキャラごとにスキル固定だったやん
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-zBBG)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:11:10.58ID:gmbx0nt8M
>>62
><「私の裸modは作らないでくださいね~」

ツフ裸だとガッツになるん?
2022/10/18(火) 19:22:10.35ID:ykRSTsTe0
>>87
可愛いお嬢ちゃん
私が君を護ってあげよう
2022/10/18(火) 19:22:58.79ID:3gyOWMjy0
ツフさんならベルセルクのテーマ曲で両手大剣振り回してても違和感ないねw
2022/10/18(火) 19:27:04.76ID:5pIySSxq0
マリーンの人魚姿が手ブラだと気付いて最高に興奮しますぅ〜><
2022/10/18(火) 19:34:29.20ID:3gyOWMjy0
デス<仲間の命を捧げて貰う
仲間<捧げられました><
デス<…
デス<チェンジ
2022/10/18(火) 19:48:33.88ID:ngDUvZKs0
裸ツフとかTHE ガッツ 以外の何者でもないやん
2022/10/18(火) 20:34:41.20ID:O/SvPq9w0
>>91
果断なる勇(シフのテーマ)の時点で曲名も曲調も男前過ぎるからなぁ
2022/10/18(火) 20:38:50.45ID:vk5a4vN80
>>93
ウコム「ノークレームノーリターンでお願いします」
2022/10/18(火) 20:43:47.90ID:tHf/G0kf0
我ぁが名はマァァリィィィン
2022/10/18(火) 20:58:06.83ID:I0fdQWxOM
SFC版のダンジョンが酷かったのもあって当時はマップアビリティの面倒具合気にならなかったな
2022/10/18(火) 21:00:31.46ID:C3feHuAi0
三邪神屠って骨と心臓と髪を揃えたらサイヴァに戻らんかな
2022/10/18(火) 21:02:25.07ID:LF0mT5bSr
あいしてる、クローディア
2022/10/18(火) 22:31:01.09ID:3wlRaYPdd
マリーン愛してる


嘘だよおおおおおおおwwwww
2022/10/18(火) 23:36:57.07ID:X/vUSK/j0
ウコム神殿の神官、なんとなく嫌い
メルビルと南エスタミルのやつら
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-0RcF)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:39:07.15ID:lwpB6AUqa
スイッチリメイク来ると聞いてSFCロマサガやり直したわ
神々の武器巨人の里生産品縛り最強術習得禁止縛りHP600代で挑んだら普通に勝てたわ
昔は苦労したんだがなあ...
小学生だった当時とは違うしミンサガも今プレイして同じように感じるだろうか
SFCサルーインは昔程強く感じなかったわ
当時は気が付かなかったけどサガって術の性能壊れてるんだな
幻体戦士術強すぎて草
2022/10/18(火) 23:50:52.41ID:fGm6w+7n0
ロマ3以外は割と術ぶっ壊れてるイメージ
2022/10/18(火) 23:53:33.39ID:fi5z0a2r0
別にロマサガ3だって術はぶっ壊れてるぞ
2のギャラクシィクリムゾンフレアみたいに使えば取り敢えず凄いダメージ出る訳じゃないだけで
2022/10/18(火) 23:54:24.62ID:VXxqwpT70
SFCの方は「全ては最後の為に」、「終わり良ければ全て良し」
の印象が有る。最後の戦い方を知ってるか、それを想定して進めるか
が大きな比重を占める。シリーズ全体にその傾向はあるかもしれないけど。
2022/10/19(水) 00:07:27.49ID:QHw47+uKd
ロマサガ3の術は今やってみてもいまいち使いこなせないわ
シャドウサーバントと幻日が強いのはなんとなくわかるけど
2022/10/19(水) 00:12:20.93ID:GZI1loP40
まあ普通なら武器技でやった方が終始速いし分かりやすいからな
砂漠越えだっけ?の花にやられまくって仕方ねぇ術やってみっか的な
2022/10/19(水) 00:14:20.40ID:8Oz9+Ldq0
分身技が分かりやすくぶっ壊れてるからなぁ
術は縛りとか限定状況で有効活用できる感じでぶっ壊れとはちょっと違う気がするよ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-0RcF)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:19:59.57ID:tlj+TQCja
クイックタイム リヴァイヴァ 龍神降臨
3の強い術はどれもこれも強すぎるんだよなあ
リヴァイヴァが相対的に弱く見える不思議
2022/10/19(水) 00:28:10.49ID:qL6LlVc40
ロマサガ3は王冠の仕様のせいと
最後まで脳筋で真破壊するもの倒せるせいだな
シャッタースタッフ無ければまだ術も評価されてたのかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-EMpt)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:46:46.27ID:p24Z/RwV0
3はウンディーネの雷投げるやつとバイメイニャンのトルネードの強さにビビった
3の攻撃術は伸び代がまる無くて、補助術は活用法知ってれば強力
ミンサガの補助術はQTODを除くとあんま通常プレイでは出番ない気がする
いや俺の知識不足なだけかも
2022/10/19(水) 00:50:09.17ID:cok3axi0p
ぞうに龍神降臨とか相性抜群チート級の強さだけど
何も考えず脳筋シャッターで何でも倒せるのがね
2022/10/19(水) 00:50:29.46ID:qL6LlVc40
アーマーブレスとセルフバーニングは普通に強いかな
2022/10/19(水) 00:55:19.98ID:GZI1loP40
色々やって工夫する様な人くらいしか術を使いこなさないのかな
発売直ぐは当然だけど適当に武器振ってたまに回復術やアイテム
大分経ってから各データや攻略出てから見るとなるほどと
サガは時間が経つにつれ良さが増す気がする
2022/10/19(水) 00:58:24.92ID:LZxy8/f/a
自分もぱっとそのふたつが浮かんだ
2022/10/19(水) 00:59:00.05ID:2AvIeLMVa
アンサガとかもそうだけどよくわからん仕様がわかってくるほど楽しいしね
2022/10/19(水) 01:00:05.33ID:qL6LlVc40
時間凍結「そろそろ俺の使い道も発見された頃かな?」
2022/10/19(水) 03:07:45.43ID:+2WWS83L0
補助術が強いと言われても、攻撃術で敵を消し飛ばす快感が欲しい
なので石の雨ぶっぱが最強なアンサガは良ゲー
2022/10/19(水) 05:03:05.86ID:qqLze4hO0
>>101
><「いつ如何なる周回も貴方と共にいますね」
2022/10/19(水) 05:04:32.40ID:aJ3qdj3r0
3の術は後からデフォで強い術師仲間になるしそもそも買うだけで使えるから
普通に強いよ
2022/10/19(水) 05:16:15.28ID:dqk6IOQR0
>>105
術攻撃でダメ稼ごうと思うと最終的には超重力一択になるけど、超重力もそこまで強い訳じゃないからダメージソースとしてはイマイチな印象はある
つかロマサガ3は体術と分身技がダメージソースとして優秀過ぎる
2022/10/19(水) 05:54:28.44ID:VpRZfAgJ0
ミンサガはバフ腕力法とか使った記憶ないな
使ったのアマブレくらいか?
2022/10/19(水) 07:39:30.67ID:5DeaGC2G0
水術は必須レベルだったなぁ
ミンサガは割りと術使う方だと思う
2と3は技ぶっぱ脳筋小学生だったわ
特に2は金がかかりすぎる
2022/10/19(水) 07:43:48.20ID:mwGsT9Y+0
回復と全体攻撃。これは誰でも使うとして
以外ではいわゆる最強術くらいしか使いこなせない

このゲームでのオーソドックスなパーティ構成というのも分かってない
術専門1人、技メイン4人?
2022/10/19(水) 07:45:23.60ID:mwGsT9Y+0
水と火どっち選ぶかは皆が迷うとこだよね
2022/10/19(水) 07:52:00.07ID:5DeaGC2G0
そこに術具があるじゃろう?
2022/10/19(水) 08:46:57.42ID:/RjFzhWVa
この流れでアンサガもリマスター頼む
2022/10/19(水) 11:33:05.31ID:k4wkCJfsd
あれはリマスターじゃなくて根っこから作り直さんと
2022/10/19(水) 12:22:37.93ID:hyrg2uDCa
アンサガはリマスターするぐらいなら、トロフィー付きのゲームカタログで十分だな

アンサガに必要なのはリマスターではなくリメイク
2022/10/19(水) 12:26:22.63ID:dqk6IOQR0
アンサガは別売説明書無しで初心者が理解出来るようにするのはマストだな
2022/10/19(水) 12:29:18.98ID:8AJIdRHQr
サガシリーズリマスターが上手くいってる流れをぶち壊す未来しか見えないからアンサガはそっとしとこう
2022/10/19(水) 12:31:39.72ID:FJavOpxid
手間の割に売れないだろうから新作のが良いよね
というかミンサガ結構追加要素多いよな
21日の特番楽しみ
2022/10/19(水) 12:59:27.02ID:aJ3qdj3r0
それより新作は?
2022/10/19(水) 13:09:19.12ID:knoet+nc0
戦闘がアクションになって爆死します
2022/10/19(水) 13:19:46.30ID:7RSM7urz0
新作は出す・・・!出すが・・・
我々がその気になれば誰も理解できずに爆死ということも可能だろう・・・ということ・・・!
2022/10/19(水) 13:21:14.14ID:FJavOpxid
我々て誰だよ!
2022/10/19(水) 13:37:14.18ID:dqk6IOQR0
新作は無難にサガスカのブラッシュアップ版で良いんだけど、河津はシステム変えないと死んじゃう病気だからなあ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f89-7Bda)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:47:22.03ID:Uf1po6HR0
サガスカは悪くはないけど、コレじゃないんだよなぁ
と思ってる人は多いのでは
低予算だし、携帯機向きだしね
2022/10/19(水) 14:40:44.74ID:aoCGPVtUa
クソワロタ

共産党「ドラクエで男が戦闘役で女性が回復役なのは差別」識者「実際、ウクライナで戦闘しているのは男なんですが」 [352992134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666156818/
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-hdzb)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:04:19.29ID:0UpT481K0
ツフってやっぱりムービーとかイラスト見るとやっぱり美人だよな
体型や角に目が行きがちなだけで
あとサルーイン戦やボツ会話では結構繊細なところあるしそこも魅力というかギャップだよ
2022/10/19(水) 15:39:11.15ID:FJavOpxid
小林絵で不細工居ないしな
デフォルメがキツイ
というか谷間むき出しキャラ結構居るな
高画質になると気になる デフォルメ体型だから微妙だけど
2022/10/19(水) 15:42:59.28ID:7RSM7urz0
高画質になってアイシャちゃんの横乳が服である事が判明して炎上?
2022/10/19(水) 15:48:11.12ID:jWQ8cDey0
>>99
同一周内で三邪神全部倒したら次で戦えるかもしれんな
2022/10/19(水) 16:41:10.65ID:qL6LlVc40
シェリルは頑張れば早い段階で仲間に出来るってのあそこでワイルに勝ったらって思ってたんだけど
引き継ぎ出来たら余裕だよなその条件だと
2022/10/19(水) 17:08:02.85ID:aJ3qdj3r0
まあRSであれだけしこたま稼いだ後にもしまたアンサガやサガスカみたいなショボさ丸出しの新作出てきたら
もうサガにはお金使わせてもらえねえんだなとしか思えないわ
2022/10/19(水) 17:15:52.14ID:Vmm8dNQ80
PS3に乗り換えたらミンサガ専用機としてPS2が捨てられなくなり
PS4に乗り換えたらアーカイブスで出てPS3捨てられなくなり…
リマスター版はクロスセーブできるんだよね?
2022/10/19(水) 17:54:43.95ID:FJavOpxid
流石に無理じゃね
新要素あり版から無し版へのデータ引き継ぎ無理って公式動画であったと思うし
無しからあり版はおkだろうけど不可逆っぽい
2022/10/19(水) 18:31:07.31ID:jWQ8cDey0
乱れ雪月花5連携は現実的な確率になるんだろうか
2022/10/19(水) 18:32:49.30ID:GZI1loP40
ゲーム機だとめんどくさいならsteamでやりゃいいよ
2022/10/19(水) 18:37:45.34ID:v1VwQKefM
サガスカのまともな等身見たあとでミンサガの奇形等身見るときつい
2022/10/19(水) 18:40:16.17ID:gEojH/pXa
そう?リアル等身よりデフォルメのが好きや
2022/10/19(水) 18:46:57.42ID:8AJIdRHQr
リアル頭身の何が見たいかによる
10頭身ツフとか見たいんか?
2022/10/19(水) 19:18:11.78ID:wxCOItG5d
>>54>>87
そんなあなたにオクトパストラベラー
2022/10/19(水) 19:31:28.74ID:aJ3qdj3r0
サガスカは頭身高くてもモーション、SE、エフェクトがショボいからミンサガよりバトル地味
ほぼバトルしかやることないのにあれは正直無いわ
2022/10/19(水) 19:38:47.51ID:mwGsT9Y+0
サガスカのエフェクト結構派手だと思うけどな
あまりカメラが動き回らず安定してるからそう感じさせるのだと思う
2022/10/19(水) 19:40:03.14ID:eXmbZkCVa
そのへんはミンサガのアルティマニアにも書いてるんよな
コミカルで派手なアクションをするためにはリアル等身だと限界があるのでこの等身にしている、みたいな感じで
DQ8やFF10とは違うグラフィックにしろと注文があったというのが大きかったらしいが
2022/10/19(水) 19:42:32.37ID:6EZuvpBk0
閃光魔術なんかはリアル頭身だと暴力的すぎてキツかったかもしれん
2022/10/19(水) 19:45:46.15ID:5DeaGC2G0
リアル頭身だと失礼剣がより失礼になるから悪くはない
衝突剣なんか悪質タックルにしか見えんだろうけど
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-EMpt)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:03:58.47ID:NaOiD7Vw0
サガスカの敵は頭身低くなってるから強大な敵に立ち向かってる感が薄れたのが残念だった
2022/10/19(水) 20:04:44.79ID:dZO52VEE0
>>153
リアル頭身シフはめちゃくちゃ美人だろうから見たい
バーバラやホークもカッコいいだろうなぁ

どちらかというとグレイのモッフモフ髪とかアルベルトの派手なマントの方が不自然になりそう
逆に言えばあの頭身だから許されてる

ちなみに自分は頭身低い世界は大好きよ
FF9とかカービィとか
2022/10/19(水) 20:13:18.89ID:5DeaGC2G0
グレイはバルちゃんやピナ兄やチアーゴが長髪だからイケるんでない
2022/10/19(水) 20:15:01.32ID:kRDcSM1Md
ドラクエXオフラインも頭身めっちゃ低いけど
フウラちゃん可愛いから許された
それに慣れるよアレ
2022/10/19(水) 20:24:45.74ID:dzL4EPRca
久しぶりにWSC版を遊びたいんだけど、みんなはどうやって遊んでる?
WSCだとどうしても目が疲れちゃって。
2022/10/19(水) 20:27:43.41ID:mwGsT9Y+0
フウラ「あっち行って!」
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fde-K7gx)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:32:07.69ID:sSKHb3oK0
>>164
レトロペディアジャンボリメイク
2022/10/19(水) 20:43:52.96ID:6EZuvpBk0
ドラ10オフラインは低頭身で通すならきちんとそれで通してほしかったよ
ムービーシーンに突如リアル頭身が差し込まれるのが意味不明
そもそもムービー無しで低頭身リアルタイムレンダリングでいいだろうに
2022/10/19(水) 20:46:38.03ID:yzar7Agsp
WSC版やりたいけど本体ごと売っちゃったなぁ
ショートカットバグやクリスタルレイク放置育成とか利用して
夢の最強データ作れるんだよね
2022/10/19(水) 20:56:50.25ID:qRwlcEhca
ミンサガのSEは優秀なのよ
両手大剣の通常とか気持ちいい
開発者の中でかなり軽視されてる気がするけど
名作RPGかどうかってモーションとかSEで大部分決まると思ってる
2022/10/19(水) 21:24:22.05ID:DCcCLPeA0
ねーよ
2022/10/19(水) 22:24:43.89ID:p30N7DMaa
敵の数が多い時の払車剣のSEが死ぬほど気持ちいい
2022/10/19(水) 22:28:30.26ID:n4cOFdnea
SEがいい=延々聴き続ける音の気持ちよさにもこだわってる
だと思うので、いいRPGである確率は高いかもね
2022/10/19(水) 22:41:49.22ID:31/+/1o/0
SEやろか
2022/10/19(水) 22:48:43.32ID:8Oz9+Ldq0
SEショボいよりはいい方がいいには決まってるけどそれでゲームの面白さが決まるワケじゃない
フロ2のSE結構ショボい気がするし
2022/10/19(水) 23:01:30.13ID:cwVB8dJa0
モーションとSEがしょぼい名作RPG
モーションとSEが良い駄作RPG
どっちもあるから決まらんだろ
そういうとこ丁寧に作ってるのは良作になりやすいって相関はあるかもだが

クソゲーほど良BGMみたいなジンクスもあるしね
2022/10/19(水) 23:08:15.15ID:mwGsT9Y+0
サガフロ1とかはBGMでかなりアシストされてる印象
ダンジョンの作りとか雑で見辛いのに
2022/10/20(木) 00:12:12.17ID:NDkDH+pod
>>171
サガフロのガリガリいってるのもスゲェよな
あの剣を斬り上げるモーションと
2022/10/20(木) 00:23:26.29ID:0QavWdRZd
ロマサガ1のSEは妙に耳に残る
2022/10/20(木) 00:25:57.27ID:NDkDH+pod
ロマサガ2だったかの線切りはなんかSE覚えてたな
2022/10/20(木) 00:30:33.01ID:fb9Yb1hap
ロマサガ2だと短冊切りが好き
2022/10/20(木) 00:30:34.13ID:70F0y/hY0
出来が良いからかロマサガ3・クロノ・ライブアライブ辺りは流用されてるよな
2022/10/20(木) 07:27:12.77ID:xGdPtjhqd
ミンサガの金のトロイメライのエフェクトとSEが凄い好きだな
サガスカでよく分からない物になってて残念だった
2022/10/20(木) 07:57:27.77ID:oKg8fxv+0
マルチウェイとかいうどっちも何が起きてるか良くわからん技
一番謎なのは明王九印?エフェクトと分割ダメージの技は結局総ダメージなんぼやねん
2022/10/20(木) 08:09:31.23ID:U490SlYhK
金のトロイメライ必要がなくても使っちゃうくらいには好き
2022/10/20(木) 08:40:15.86ID:xESuSjFoa
名前がいいよね
ディアナが使うとハマる
2022/10/20(木) 10:08:43.06ID:nJPoBc7Dd
ロマサガ3の黄龍剣のようなこれぞ必殺技って感じの派手なの欲しかったな
2022/10/20(木) 10:28:34.05ID:Rus2UBKPM
乱れ雪月花が奥義扱いだったのは悲しかったな、普通に使わせてくれよと
サガスカで復権した時は嬉しかった
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-EMpt)
垢版 |
2022/10/20(木) 10:46:49.39ID:iPYy2Fs+0
>>183
マルチウェイは全登場作品で何やってるかわからん
ロマサガ3とサガスカはまだなんとなくわかる
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5e-KWxC)
垢版 |
2022/10/20(木) 10:47:30.61ID:GkWTtxEs0
バルハルマラソンはもう廃れて新たな開始マラソンが流行ると予想

いつでもどこでも強ニューが出来るとして
具体的には開始すぐにお使い系などの簡単なジュエルがもらえるやつを
何個かクリア+宝箱&ジャミル追いはぎなどで金稼いで1週目を始めないで
とにかく所持ジュエルと金が潤沢になってから始めるのが目的で

正直ジュエルは気にならないけど金は10万ほど稼いで1週目開始したい
あとは下水道のラバーソウル全員分とか(序盤の素早さは有用)
とにかく簡単に回すのが目的の進行度○○未満序盤回しマラソンってやつ
2022/10/20(木) 11:05:43.46ID:L5Al22Aad
その辺の仕様ハッキリしてないけど
1回はクリアしないと強ニューさせないってパターンもあるからな
2022/10/20(木) 11:21:23.85ID:xZHyVvAW0
金城が多いゲームだからいちいち引き継ぎますか?だったら面倒な仕様だな
2022/10/20(木) 11:24:08.28ID:GnxrmxTt0
引き継ぎは今まで通りタイトルのNG+からでしょ
一周目は普通にやりたいわ
2022/10/20(木) 12:05:44.65ID:DCkZYfGX0
PS版のゲーム概要で2周目以降に引継ぎが可能って書いてある
2022/10/20(木) 12:18:59.46ID:4WvCPNCPd
1周目はアルドラやシェリルフラグ立てとけばいいのかな
完全初見だとどっちも見逃しそうだが
2週目以降だとシェリルに会って中途データ引き継ぎってやれば最短でダイヤモンドゲットできるのかなぁ
2022/10/20(木) 12:27:26.99ID:8FMBEfWD0
そりゃ、1周目で引き継ぎとか意味分からないし
2022/10/20(木) 12:30:54.38ID:4Ik5lYckd
町が増えたりしないかなぁ
2022/10/20(木) 12:33:45.33ID:T1xkfJ3c0
サガフロと引き継ぎ方法は一緒じゃないかな
開発も一緒だし特に問題なかったし
2022/10/20(木) 12:34:45.42ID:ptvB6TZX0
キャラのBP回復量低かったキャラ上がってるかな
2022/10/20(木) 12:38:40.12ID:4WvCPNCPd
2は流石にクリアで引き継ぎ解禁だったらキツかったろうな
追加ダンジョンでどうにかなりそうだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-EMpt)
垢版 |
2022/10/20(木) 12:50:21.01ID:tpjuNum7M
>>198
低い勢は開幕BP10%ずつ上げてくれてもいいんやで
2022/10/20(木) 12:59:16.04ID:3lHI2tmUp
>>189
2周目からの金策は恐竜のたまご手に入れた瞬間
強ニューマラソンがおそらく最速だが、稼ぐ必要もそんなに無さそう
2022/10/20(木) 13:08:14.27ID:4WvCPNCPd
買い物した分アイテムや術はそのままで金は引き継ぎで返ってきたら周回する毎に余るだろうしな
2022/10/20(木) 15:06:02.28ID:Z+bIdJO/r
ロマサガ2が最初から次週へ移行できるのって難易度のせいか
昔らしい容赦のなさだもんな
2022/10/20(木) 15:31:35.48ID:lL3/nypr0
難易度低めのロマサガ3のリマスターも同じ引継仕様だから関係ないでしょ
単にリマスター手掛けてるスタッフが違うからだろ
2022/10/20(木) 15:32:51.45ID:iDebUHnH0
BPはクローディア主人公だと損するのなんとかしてほしい
2022/10/20(木) 15:41:19.67ID:1rdtVMxFa
それはそこでバランスとってるとかなんじゃ
2022/10/20(木) 15:41:29.25ID:1rdtVMxFa
>>157
違うグラフィックにしろってどういうこっちゃ
2022/10/20(木) 15:49:22.40ID:sz1y6gZ3d
明日どの位の情報が出るか
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f89-7Bda)
垢版 |
2022/10/20(木) 15:56:48.11ID:BCgjtZQs0
もう新しい情報はないんじゃないの
リマスターなんだししょせん
2022/10/20(木) 16:24:00.97ID:4WvCPNCPd
一応新クラスの紹介と上限が上がった事と一部新武器チラ見せと倉庫システムと進行度の紹介で30分ぐらいは尺取るでしょ
2022/10/20(木) 16:29:50.83ID:lGWamJUu0
>>207
自社作品で被らないようデザインテイスト変えてね
的な指示があったってことでしょう
2022/10/20(木) 16:34:47.01ID:DCkZYfGX0
青剣のことは神本人が直るって言及してたから情報として出すんじゃない?
2022/10/20(木) 16:40:22.69ID:4WvCPNCPd
青の剣が手に入っても追加武器のが強かったら泣けそう
サガスカは軒並み追加武器最強だったしなぁ
大体ロマサガシリーズでも苦労してドロップした武器が店売りのが強かったりしてロマンがないけど
伝説クラスも効果しょっぱいしな
2022/10/20(木) 17:11:12.01ID:puy7xtD50
>>211
DQ8は自社じゃなくてレベル5だよ
2022/10/20(木) 17:22:43.80ID:lGWamJUu0
>>214
自分で書いてて違和感ないか?
スクエニのゲームの話をしていて
開発会社がどこかとかの話はしてないよ
2022/10/20(木) 17:34:42.93ID:wJzF1Tof0
そもそもかつてドラクエを自社開発なんてしたことあったっけ
チュンソフト、ハートビート、レベルファイブ
リメイクでアルテピアッツァ
そもそも堀井雄二がエニックスの人間じゃなかったろ
2022/10/20(木) 17:40:54.34ID:lGWamJUu0
>>216
元々エニックスはずっと開発外注だったしね
218名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-EMpt)
垢版 |
2022/10/20(木) 19:02:17.39ID:9BsBwYzmM
ノブオの次回予告か青の剣を匂わせる内容になってるぞ
明日の更新でくるんじゃない?
2022/10/20(木) 20:11:38.33ID:U490SlYhK
追加武器が青の剣より強い可能性は大いにあると思う
わざわざ追加をするのに弱くする理由ないし
大差をつけ過ぎず同じくらいとか特殊性があれば青の剣も活きるが果たして
2022/10/20(木) 20:13:44.23ID:Vx3Q/BdT0
元々コレクターアイテムなんだしそれ以上に強いのはいっぱい来るんでないの
2022/10/20(木) 20:14:02.51ID:ffoBazmW0
レア泥と確実に取れる武器の差はあるからどうやって入手できるかによると思うけど
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-hdzb)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:17:12.18ID:69/2j1ckp
宝の地図の仕様も不具合とかあったしあれも直すべき
あとゲームランクがループするやつも
要はps2時代の不具合を直せないなら風のタクトリマスターのような酷さの再来
2022/10/20(木) 21:42:53.11ID:GnxrmxTt0
>>29
>>222
なんで同じ事言ったの?w
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f2f-ULzt)
垢版 |
2022/10/20(木) 21:56:53.04ID:W+2y8exa0
>>223
そりゃ誰も相手してくれないからだろw
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-hdzb)
垢版 |
2022/10/20(木) 22:31:44.00ID:RqK78DFtp
それくらい酷いリマスターなんだろ
風のタクトは!そりゃミンサガのリマスターは追加要素のあるリマスターなら期待するわ
2022/10/20(木) 22:48:16.73ID:i1Geebh00
要望上げときゃ修正されるんじゃね(ハナホジ
2022/10/20(木) 22:55:41.56ID:Hy+vAFjm0
たぶんなさそうだけど、パーティーの補欠として、1枠でもいいから欲しいよな。
2022/10/20(木) 23:03:14.95ID:ZWQsHqtWa
進行不能とかアイテムが手に入らないとかの単純な不具合はともかく、ゲーム性やバランスに関わるようなやつは扱いが難しそうではある
ゲームランクとかもともとどうする気だったかはしらんけど最高ランク固定できるとまあちょっといろいろ変わってきちゃうしな
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b23-hdzb)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:06:20.94ID:ojbMrjVX0
凍った城の近道できないバグ直すべきだし
2022/10/20(木) 23:10:16.98ID:4oA1p2D3d
もう全部ファストトラベルだな
2022/10/20(木) 23:52:21.07ID:3Jk8dx0n0
やだやだ、あたしはバルハルでマラソンがしたいんだよ!
2022/10/20(木) 23:59:58.59ID:4oA1p2D3d
やるよ!
2022/10/21(金) 00:06:52.51ID:ciMvqX2l0
心までバルハル族になるな
2022/10/21(金) 02:15:58.61ID:zvvQVH9Od
新作ってタイトルこれかな?商標出たぞ

https://chizai-watch.com/t/2022117570
2022/10/21(金) 02:36:54.51ID:MdrnFnMc0
ソシャゲ臭い
2022/10/21(金) 03:50:29.88ID:YnNwFx/nd
ナンバー付いてたりとかならわかりやすいんだけどな
ドラクエXは知らん
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Xuyx)
垢版 |
2022/10/21(金) 04:14:15.98ID:7YvxXO4Ra
>>234
すんげーソシャゲっぽいタイトルだけど大丈夫だろうか
略すならエメサガなんだろうか
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Xuyx)
垢版 |
2022/10/21(金) 04:16:35.19ID:7YvxXO4Ra
あーでもサガビヨも捨て難いな
2022/10/21(金) 04:26:48.16ID:Du41qwf80
スカーレットグレイス→エメラルドビヨンド
緋色の野望→ 花緑青の彼方?
なんとなく似た系統の命名な気もする
意外とコンシューマだったり?
2022/10/21(金) 04:43:25.54ID:ZspvqYIZa
戦いすぎるとどんどんイベント消えていくのは変わらず?
2022/10/21(金) 05:17:12.06ID:IHopWEme0
>>239
その流れからするとサガスカ系譜のコンシューマ向け新作かも分からんね
そうだと嬉しいな
242名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-ysqf)
垢版 |
2022/10/21(金) 05:26:01.61ID:sArgIfHJd
ソシャゲーで儲けてくれないと開発費出ないからな
2022/10/21(金) 05:32:33.22ID:ciMvqX2l0
ソシャゲでもいいけどとちぼりはやめてくれ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f2f-ULzt)
垢版 |
2022/10/21(金) 06:24:50.62ID:jN68A9Ug0
とちぼりが関わったら終わるからベニ松やって欲しいわ
サガフロリマスターのヒューズ編もいい出来だったしな
2022/10/21(金) 06:35:35.98ID:4T1FpbcT0
石化で瞬殺出来るボスに石化耐性つけろよ
2022/10/21(金) 06:47:12.05ID:/x32nQ040
>>234
以前作ると言っていたロマサガ4じゃないのか・・・
2022/10/21(金) 07:07:17.40ID:6kyMzwuV0
ナンバリングはほぼ無意味じゃん
サガフロ1と2なんて別物だし
サガスカがロマサガ4みたいなもんだったろう
2022/10/21(金) 07:33:30.05ID:8hsndCpF0
タイトル的にサガスカ路線の新作かな?
一作で終わらせるのは惜しいシステムなので発展版来るなら歓迎
予算カツカツだった当時と違って今はリユニのおかげで金あるだろうし
ロマサガ路線のファンも取り込めるようなリッチな作りで出してほしい
2022/10/21(金) 07:50:24.14ID:6kyMzwuV0
連撃はもう飽きる程見たからまったく別でも良いかなぁ…
物理的に挟むわけじゃないのもカードゲームっぽいし
やはり複数武器持ちながら素手技も術も使いたい
2022/10/21(金) 07:53:36.16ID:IHopWEme0
サガスカベースで過去作のように街やダンジョン追加して探索可能、ならロマサガ路線のファンも取り込めるだろうね
街やダンジョンが無いって所はサガスカに拒否反応示す理由の中で大きなウェイトを占めてるだろうしな
2022/10/21(金) 08:08:56.41ID:YzqouI/p0
ビヨンドって単語ひとつでトラウマが呼び起こされる
ロマサガ1・2で鍛えた高難易度耐性ですら容易に吹き飛ばすクソバランスRPGを
2022/10/21(金) 08:28:05.47ID:6kyMzwuV0
サガエメかサガビヨか
超越した翠 つまり次のラスボスはグリーンブリンガー グリリンか
2022/10/21(金) 09:44:18.39ID:AdWKLHrz0
サガスカは魅力的な主人公がいないからスルーしてたけど街とかダンジョンとか無いんか
スルーして大正解のクソやないかw
2022/10/21(金) 09:58:03.26ID:fBerAWmea
してもないのに魅力的なのがいないと言うw
批判が多いのはそこなんだが知らないで叩いてたんかw
255名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-EMpt)
垢版 |
2022/10/21(金) 10:01:41.19ID:9GOpNhvdM
サガスカ主人公は最初は嫌いだったけどやってくうちに好きになったな
神に選ばれし者なのにガン無視でラスボス倒して農民に戻るレオナルド好き
けれどそれを含めて神の仕組んだ社会実験ってあたりも好き
2022/10/21(金) 10:16:21.93ID:/seOjnLk0
リマスターで倍速とかスキップとか導入されたけど
町やダンジョンを歩き回るのって結構わずらわしくなってるのでは
2022/10/21(金) 10:20:48.76ID:AdWKLHrz0
ヒョウジュンゴ ハ ワカルカ?

主人公たちから魅力を感じない、遊びたいと思わないからスルーしてたんだぞ
スルーしてたんだから知らないの当たり前だろw
わざわざ叩く為にプレイしろと?wアホかよw
2022/10/21(金) 10:27:44.86ID:/seOjnLk0
「〜やないか」は標準語じゃないと思うけど・・・
2022/10/21(金) 10:52:36.38ID:AdWKLHrz0
レス付けるんなら話の流れや意味を理解してからにしような
2022/10/21(金) 10:57:26.75ID:4T1FpbcT0
ダンジョンなくても面白いよ サガスカ
2022/10/21(金) 10:59:06.10ID:ZRzk4YrH0
サガスカはHP上げがダルすぎてラスボス手前で放置してるわ
2022/10/21(金) 11:01:18.95ID:4T1FpbcT0
覚えた技 技の熟練でロールが追加されるシステムは大変よろしい
継続してもらいたい
2022/10/21(金) 11:11:06.12ID:22AcX8cN0
サガスカは延々バトルだけしてキャラを育てて紙芝居を読むだけだからソシャゲと変わらん
2022/10/21(金) 11:18:53.29ID:BsV6YdBOa
次のサガはラスレム形式でもいい
あれも1作で終わりもったいない

サガスカ面白かったけど、フラグ管理に難があるのと、亜人がいないのでパーティー編成が物足りない感じ
2022/10/21(金) 11:23:52.61ID:BaYFRxwfp
>>251
PS1で初めて買ったRPGに似てるな・・
指が破壊された記憶が蘇る
2022/10/21(金) 11:24:24.94ID:YXHJNvuQ0
>>263
サガスカやってその感想が出るんなら俺とはサガに求めてる物が違うんだろうな
個人的にサガスカはミンサガと甲乙つけ難いレベルの傑作
あの濃厚な河津節の前には町・ダンジョンの有無なんて些細なことなんですわ
2022/10/21(金) 11:28:23.15ID:4T1FpbcT0
ラスレムはバランスやばすぎやろ
戦闘時間無駄に長い クラスの効果がデカいのにマスクデータみたいなやり方 装備も基本自由につけかえれない
2022/10/21(金) 11:32:27.59ID:P7EPB31I0
スカーレットのバトルはちょい飽きるなぁオセロ
出来ればグランディア戦闘にサガの要素入れて欲しいわ
2022/10/21(金) 11:36:20.93ID:22AcX8cN0
>>266
少なくとも歴代のサガは街もダンジョンもないノベルゲームではないし
河津のテキストが読みたいだけならそもそもゲームである必要すらない
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efab-zBBG)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:42:27.87ID:vJFVbKym0
>>218
ノブオうるさいから出てこないで欲しい。ロマサガオーケストラ会場までいてうざい。
2022/10/21(金) 11:46:24.19ID:YXHJNvuQ0
>>269
そもそもサガスカはノベルゲーじゃない。フィールドマップあるし町もマップは無いが施設はある
あと河津節ってのはテキストだけを指してない。根底にある河津のRPGに対する姿勢みたいなもんのことを言ってる
わかりにくくてごめんな
2022/10/21(金) 11:47:57.26ID:IDRyQQ5w0
サガスカはプレイした時はこれ作った人は頭が良いなと感心したもんだ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efab-zBBG)
垢版 |
2022/10/21(金) 11:48:25.46ID:vJFVbKym0
>>253
頭腐り姫とチバラキのヤンキーと処刑人、陶芸おばさんと魅力的やないか。
2022/10/21(金) 11:50:14.01ID:4T1FpbcT0
タンクキャラが活躍できる良いゲームだよサガスカは
超重力戦法は認めない
2022/10/21(金) 11:51:02.37ID:22AcX8cN0
>>271
だからソシャゲと変わらんって言ってるんだけどね
そして歴代のサガは街もダンジョンもちゃんと歩けるのが普通
それが出来ないことが些細な事って思える奴はそんなに多くないよ
お前が個人的に妥協できるだけで一般的にはマイナス要素でしかないぞ
2022/10/21(金) 11:52:49.56ID:WSGezByM0
エメラルドビヨンドで覇権取るぞ
河津の本気が見れそうだ
2022/10/21(金) 11:53:00.47ID:BDhO+Uepa
アンサガとサガスカじゃ全然違うのに似たようなもんと認識してる奴もたまにいるけどやらずに文句言ってんだろうなと思う
2022/10/21(金) 11:56:34.24ID:4T1FpbcT0
アンサガだけはやらなかったわ
動画見たら目押しのルーレットやらされてるし ルーレットラグってんじゃないのあれ
2022/10/21(金) 12:00:12.26ID:klqw6eaHa
ラグというのが何を指してるのかわからんが、戦闘中のリールは滑ったりはせず押したタイミングでちゃんと止まる(フィールドは滑るが)
2022/10/21(金) 12:00:15.31ID:YXHJNvuQ0
>>275
だから求めてるもんが違うって言ったんだがな、俺は型にはまらない河津の作風が好きなんで
ロマサガだってGBシリーズと比較したら戦闘回数で敵が強くなるとか当時のRPGの中では異端だったわけだし
一般論とか持ち出されたらそりゃそうだろとしか言えんわw
2022/10/21(金) 12:01:11.48ID:BDhO+Uepa
>>275
GBサガはフィールドマップを歩けたのにロマサガじゃワールドマップから町やダンジョンに入る形式になったからサガじゃない
ロマサガはワールドマップから各施設に入れたのにサガフロじゃシップ移動、サガフロ2はシナリオ選択でしか移動できなくなったからサガじゃない
サガフロまでは町のマップを歩けたのにアンサガじゃタウンマップ上の選択になってるからサガじゃない
2022/10/21(金) 12:03:29.38ID:zN/o2LUr0
>>277
全然違うけど
街やダンジョンの有無や見た目のショボさ
微妙なキャラデザ
っていうわかりやすい微妙ポイントが共通してるからそういうところだと思うけどね
2022/10/21(金) 12:06:18.68ID:DlxfSRAta
アンサガはダンジョンあるだろ😳
むしろダンジョンしかないだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb9-5P6J)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:08:11.39ID:rrA4j0u10
サガスカバトル絶賛する人多いけどタイマンだとクソじゃないか?
連係出来ないしさせようとすると無理に複数敵を出さないといけなくなる
特にラスボス戦なんか失笑したが
2022/10/21(金) 12:08:25.77ID:22AcX8cN0
>>280
一般的に微妙なのがわかってるんなら
お前が個人的に妥協できるだけの話を求めてるものが違うって結論で話すのがおかしいわ
戦闘してキャラ育てて紙芝居読むだけだからソシャゲと大差ないのはただの事実だしな

>>281
サガじゃなくても「RPG」を買ったのにテキストを読んで戦闘するだけだったらどこでも低評価だけどな
2022/10/21(金) 12:10:40.18ID:/seOjnLk0
そういやロマサガのフィールドが一部しか歩けないっていうのは
FFやDQに慣れてた身としてはびっくりした覚えがあったな。
2022/10/21(金) 12:16:08.00ID:uTHDpUOrd
サガスカの改善点は大いにある
VITA版と緋色やり込んだからもうええわってのもあるが
キャラゲーとしてはなかなかの出来よ
濃すぎて笑う
まともなのがバルちゃんぐらい
後は真顔で鬼畜な選択肢が自然に出るような奴ばっか
2022/10/21(金) 12:20:08.89ID:SUoysZNNa
予算がふんだんに使えるという条件でサガを造らせたら一体どうなってしまうんです?
2022/10/21(金) 12:22:51.81ID:ojLG+qv5d
そういうのは得てしてたいして変わらない物かむしろいつもより更に未完成な物が出来るんだよね
2022/10/21(金) 12:23:03.16ID:uTHDpUOrd
裏設定が膨大になるだけじゃないかなぁ
追加するとこ無いよと言いながらアルドラ関連で温めてたネタ結構あるみたいだし
3だって聖王魔王関連で色々匂わせてるからなぁ
2022/10/21(金) 12:24:08.94ID:WbSZGzI1a
>>267
リマスター時にもうちょっと分かりやすくしていてくれたらね‥
レア素材集めがマゾいのももう少し何とかして欲しかった
2022/10/21(金) 12:25:12.53ID:4T1FpbcT0
ラストレムナントPS3だかPS4版みたいに延々と発売されないだな
2022/10/21(金) 12:27:07.32ID:zN/o2LUr0
予算って言ってもゲーム会社の場合ほぼほぼ人権費だから
低予算でもスタッフのモチベが高ければ良いもんが出てくるけど
高い給料払ったところでそいつのやる気がなければいつまで経っても完成せずに時間ばっかかかるしな
2022/10/21(金) 12:32:58.79ID:uTHDpUOrd
スクエニが実際そうだもんなぁ
ウェーイ系が集まって出来たもんが15だし
起動する度に臭いメッセージ出るから苦痛になってやめたゲームは初めて
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbab-Xuyx)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:36:41.91ID:XjZYpt0g0
神はカツカツの中でこそアイデアを光らせる事が出来るんだと思うんだ
FF.DQ並の予算があったとしても出来上がるのは中途半端なものなんじゃないだろうか
2022/10/21(金) 12:37:23.26ID:uPDKJk5dr
チームで取り組んでの人件費だから
方針の統一、配置、スケジューリング、そして末端のモチベーション
やはり管理職次第

河津さんはそこんところとてもシビアだったと聞く
2022/10/21(金) 12:41:14.20ID:uTHDpUOrd
割りと昔から素材使い回してるもんな
サガスカもドラゴンとか一部雑魚はミンサガのモデリングだろうし
ロマサガドット絵のFF感
節約というかなんというか
2022/10/21(金) 12:48:48.66ID:ria1Hj8kd
>>248-250
サガスカのバトルは俺みたいな馬鹿には難易度高いからやめてほしい
ロマサガ3やサガフロのようなごり押し可能なのがいい
2022/10/21(金) 12:50:37.82ID:YXHJNvuQ0
>>285
河津が好き勝手作るゲームがやりたいんだから妥協なんてできないぞ?
客観的に見ればこの見た目じゃ売れんだろって思うけどな。ミンサガも含めて

サガスカやってたらテキスト読んで戦闘するだけなんて感想出ないと思うんだがな〜
2022/10/21(金) 12:54:25.15ID:22AcX8cN0
>>299
ソシャゲっぽいなんて散々言われてる話だし
街やダンジョンがないのも普通に言われてるだけで俺が個人的に思ってるとかそんなレベルの話じゃないんだし
そこにお前が俺はこれで良い俺はこれで良いって駄々こねてるだけなんだけどね
それだけの話でしかないぞ
2022/10/21(金) 12:58:28.71ID:uTHDpUOrd
サガスカは見える情報は多いから簡単だとは思うけどね
※緋の魔物は除く
2022/10/21(金) 13:01:59.43ID:vPw9+C5Pd
サガスカVitaとPCで10周したけど
テキスト読んで戦闘する以上の感想なかった
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dbab-Xuyx)
垢版 |
2022/10/21(金) 13:02:11.46ID:XjZYpt0g0
そもそもロマサガ以降のシリーズは常に人選ぶ作品だったからなぁ
FFやDQは好きだけどサガはやらないって奴は結構多かった
毎回システムも設定も変えてくるし、じゃあシリーズ通して買ってるファンは何が好きで?ってなると河津が手掛けてるからだってなるわけでな

次作を考えると売れて欲しいけど一般的にウケる作品じゃつまらないってのがあるんよなぁ
2022/10/21(金) 13:03:03.20ID:h3AAmWXya
>>300
だから大多数はやらずに言ってるだけだろ
見た目からするとソシャゲっぽいからそこで敬遠されそうって意見ならわかるがプレイした上でソシャゲって言ってるなら的外れなだけ
2022/10/21(金) 13:05:39.38ID:22AcX8cN0
>>304
自分と感想が合わない人間は全部エアプ認定とか過激派だなぁ
2022/10/21(金) 13:07:42.57ID:uTHDpUOrd
ミンサガで一般受けしやすいようにバカ丁寧になったけどそれでも癖が強いしな
まぁそもそも選択肢すら不真面目な時点で王道狙ってないだろうけどw
親が遺言の最中なのに選択肢がはい はい、はい はどうなのよw
2022/10/21(金) 13:07:51.88ID:zN/o2LUr0
ゲームの内容の話をしてるのに最初から河津の印籠を使って黙らせようとしてる人はちょっとね
2022/10/21(金) 13:08:47.95ID:h3AAmWXya
>>305
実際プレイヤーの意見は具体的にゲーム内容言ってるからわかりやすいよね
ソシャゲとか言ってる奴は大概具体的な内容言わないからエアプ扱いでも仕様がないよ
2022/10/21(金) 13:24:14.42ID:22AcX8cN0
>>308
バトルしてキャラを育てて紙芝居見るだけだからなぁ
ソシャゲと大差ないよって感想は変わらんわ
お前がそう思わないのは別にいいと思うけど実際そういう感想がよく出るだけの事実だな
2022/10/21(金) 13:30:39.34ID:h3AAmWXya
ほら結局ゲーム内容の話はできない
内容がないって形に持って行きたいのかもしれないけどプレイしてなくても出る感想しか言えないならエアプと言われても仕方ないよ
2022/10/21(金) 13:33:37.00ID:22AcX8cN0
内容の話しかしてないじゃん目が見えないのかな
というかこんなところで事細かにサガスカの攻略トークでもしろと?お前の友達じゃねえんだよ
というかわざわざスマホとPCで自演してて草
サガスカ信者怖すぎでしょ
2022/10/21(金) 13:36:39.14ID:oted5F3vr
サガスカプレイしたことない人がソシャゲっぽいって言うのはわかる。
でも、プレイしてソシャゲっぽいっていう意見の方が、「個人の感想です」に近いと思うな。そういう意見があってもいいけどね。
2022/10/21(金) 13:38:18.79ID:vPw9+C5Pd
>>310
サガスカーレットグレイスの素晴らしさを詳細にプレゼンお願いします
2022/10/21(金) 13:39:09.49ID:22AcX8cN0
>>312
街やダンジョンが無くてほとんど戦闘するだけでソシャゲと大差なかったって話を聞いて
内容の話じゃないとかごねてるのは草
内容の話でしかないじゃん
2022/10/21(金) 13:43:45.14ID:FG+qSE4n0
サガスカはあの時期にVITAで出たからほとんどマニアしかやってなかった
そのおかげもあってそこまで口うるさい批判はなかったけど
面白かったかと言われるとそうでもない
大方で言われてる通りRPGとしては足りないものが多すぎ
2022/10/21(金) 13:45:44.20ID:uTHDpUOrd
レディゴーとロードの長さは当時でもあったけどね
まぁそれより新作に飢えてたからあれでも満足してたのはある
2022/10/21(金) 13:48:42.59ID:+GlD5fqM0
アプデ案募っといて半年後に「やっぱ完全版出しますvitaには出さないしアプデもしません」は絶対に許されんよ結果爆死したけど残当よ
2022/10/21(金) 13:50:28.96ID:uTHDpUOrd
VITAの時点でアレだった
ただサガは生き延びたから無駄ではなかった
2022/10/21(金) 13:57:46.79ID:BScqlvJNp
VITA版で修行したからか緋色はストレスから解放されて
面白い補正何倍もかかって冷静な評価が俺には出来なくなった
2022/10/21(金) 14:02:56.85ID:YXHJNvuQ0
>>315
しかしサガスカが仮にミンサガを踏襲した作りだったとしてもミンサガの下位互換にしかなってなかったとも思う
色々と演出で工夫はしてたがやっぱVITAではロード時間がネック過ぎる

>>311
亀ですまんが俺は自演してないぞ
ミンサガ好きなのは共通してんだから仲良くやろうぜ
2022/10/21(金) 14:10:29.74ID:Yq1/+RZHd
サガスカは専用スレに行けよ
俺もサガスカ好きだがここはミンサガスレだから
2022/10/21(金) 14:12:19.91ID:22AcX8cN0
>>320
そもそもお前が自分の価値観押し付けてきといて仲良くやろうぜとか言ってんの草
幼稚だね
2022/10/21(金) 14:18:32.81ID:h3AAmWXya
>>320
ごめんね自分が熱くなったせいで自演扱いされて
サガスカはまぁ人を選ぶゲームなのには間違いないしミンサガみたいなゲームの方が本道なのは確かだよな
それでもRPGでは異端寄りなのが面白いんだが
324名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-EMpt)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:24:44.72ID:9GOpNhvdM
人の進化を促すために精霊、冥魔、星神の力を利用してきた
しかし人は河津神に従属し不毛なレスバを繰り返すばかりである
そこで私は邪神として人類共通の敵になり、彼らに打ち倒されようと思う
それでこそ人の自立が成るのだ
2022/10/21(金) 14:27:46.70ID:IDRyQQ5w0
静かにしろよ酒がまずくなる
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f89-7Bda)
垢版 |
2022/10/21(金) 14:31:27.64ID:DzFOpsLo0
サガエメラルドビヨンド初公開いつですか
2022/10/21(金) 14:35:21.13ID:YXHJNvuQ0
>>322
お前は逆に捻くれ過ぎてて笑うわw 価値観を押し付けたつもりはないんだがまぁええわ 
ミンサガやって童心を思い出せ

>>323
戦闘回数でイベント消失とか個人的に気に入ってるシステムだけどここでも賛否別れるからね
ミンサガも相当変なゲームなのは間違いない
2022/10/21(金) 14:55:26.14ID:Yq1/+RZHd
サガスカサガスカ五月蝿いやつはやつらはサガスカスレに行って誤字脱字全て直してこい
2022/10/21(金) 14:56:24.10ID:onOzjNSs0
スレタイ読めませんか?
2022/10/21(金) 15:00:39.68ID:+eeowF+Wa
RPGとソシャゲの違いが街やダンジョンを歩ける事だけなら
オートランやらファストトラベルやらの追加はフヨウラ
2022/10/21(金) 15:03:31.61ID:EqNfI/fGd
こんな時のためのワッチョイだ存分にNGしろ
2022/10/21(金) 15:08:43.40ID:RvVfx16Ca
>>328
ほんまこれ
2022/10/21(金) 15:14:35.60ID:uTHDpUOrd
ぶっちゃけソシャゲやったことねぇからソシャゲっぽいのがピント来ない
2022/10/21(金) 15:31:46.41ID:vuTtclOIM
逆にリユニバースはサガスカのシステムを参考に作ってるところある気がする
2022/10/21(金) 16:05:35.10ID:fYP2kEbK0
もういいかげん街の探索みたいのはフヨウかなって思う
ダンジョンはそれ自体がゲーム性とリンクしているのでそれ次第
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-EMpt)
垢版 |
2022/10/21(金) 16:08:14.89ID:/RU1aNYF0
フヨウラ
2022/10/21(金) 16:21:10.88ID:vPw9+C5Pd
3Dのドラクエの街になん十個アイテムおっこってるのとかまじくそだった
小さなメダルとかもまじってるし
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f2f-ULzt)
垢版 |
2022/10/21(金) 16:32:55.59ID:jN68A9Ug0
>>322
こういうクソみたいなやつNG出来るからワッチョイはありがたいのよな
2022/10/21(金) 16:37:45.63ID:wmK3zTfD0
>>337
ドラクエ8とか11はしんどかったなぁ
ああいうのが好きな人もいるんだろうけど
2022/10/21(金) 16:46:39.80ID:dbq+zCVk0
ドラクエの主人公は勇者という名の窃盗団だからな
2022/10/21(金) 16:46:55.46ID:RvVfx16Ca
>>322>>308も全部NGしたわ
2022/10/21(金) 16:48:08.75ID:RvVfx16Ca
>>335
ダンジョンより街のほうが好きだから街はなくならないでほしい
2022/10/21(金) 16:53:21.68ID:j9yfoEaTM
ドラクエ8の最初の街とか分からんでもないが
そういうのめんどくせぇって単なる老化なんじゃないの?
2022/10/21(金) 17:55:26.10ID:22AcX8cN0
>>327
266 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b02-ZPbQ)[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 11:24:24.94 ID:YXHJNvuQ0 [1/6]
>>263
サガスカやってその感想が出るんなら俺とはサガに求めてる物が違うんだろうな
個人的にサガスカはミンサガと甲乙つけ難いレベルの傑作
あの濃厚な河津節の前には町・ダンジョンの有無なんて些細なことなんですわ

こんなこと言っててよく言えるな
しょうもな
2022/10/21(金) 17:58:52.73ID:22AcX8cN0
>>338
急に横からクビ突っ込んできて頭大丈夫かこいつ
2022/10/21(金) 18:03:56.08ID:ria1Hj8kd
>>303
ガンダムが好きなんじゃなくて富野アニメが好きみたいな話か
ロマサガ信者はさしずめ宇宙世紀信者だな
2022/10/21(金) 18:09:36.73ID:YUov47cZr
時代にもよるんじゃ?
ロマサガ2の出た91年あたりからスクウェア黄金時代と言わんばかりに出るもの出るもの大当たりだった
勢いに押されて小学生の時分にFFTなんて手を伸ばしたりもした
周りみんなそうだった
あの作品なんてRPGと見るには異端も異端だろ
シミュレーションだし
2022/10/21(金) 18:21:45.82ID:ria1Hj8kd
>>347
あの頃のスクウェアは神がかってたな
看板タイトルのFFは全盛期で、二番手のサガもミリオン常連、アクションRPGの聖剣も好調、中堅のLALやバハラグ、フロントミッションも他社ならヒットの水準、ときて最後にクロノトリガーだからな
2022/10/21(金) 18:58:38.83ID:IDRyQQ5w0
ミンサガ放送始まるぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f2f-ULzt)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:14:44.50ID:jN68A9Ug0
>>348
あの頃はスクウェアとエニックスが一緒になるって聞いてクロノトリガーみたいなのがいっぱい出来ると信じてたよな
2022/10/21(金) 19:18:07.10ID:6kyMzwuV0
ギユウ軍がやっぱ倉庫になるのか
2022/10/21(金) 19:18:13.65ID:IDRyQQ5w0
倉庫枠1000もあんのかw
2022/10/21(金) 19:18:52.12ID:A/upiRLe0
イベントボイス(倍速、スキップ選べる)
義勇軍に倉庫(1000まで)
この時点で良リマスターすぎる
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f2f-ULzt)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:21:47.34ID:jN68A9Ug0
ダウド仲間になんのか
2022/10/21(金) 19:23:20.76ID:t2dykytPa
ダウドが実質新規の男の仲間キャラやね
これはテオドールも期待出来るかも
2022/10/21(金) 19:23:43.90ID:BzWltkI8a
これシェリルで新猿いけるのか不安だな引き継ぎでどうかすんのかな
2022/10/21(金) 19:25:35.69ID:YUov47cZr
すまない時空を歪ませるところだった
ロマサガ2出たの93年だった
ロマサガ1ですら92年だった
91年つったらff4だ
スーファミのスクウェア無双の締めがクロノトリガーとして95年
凝縮されすぎだわ
当時のスタッフよく頑張ったもんだ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f2f-ULzt)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:26:09.26ID:jN68A9Ug0
クイックセーブめちゃくちゃ早いな
2022/10/21(金) 19:26:32.80ID:/seOjnLk0
ダウドは北米版で仲間にできるようになったとか
2022/10/21(金) 19:26:40.08ID:OHUON8D40
そういやディアナの剣の女王とかは外せるようになってるんだろうか?
2022/10/21(金) 19:27:35.43ID:YzqouI/p0
イカBGMが真イカBGMに
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f2f-ULzt)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:28:50.87ID:jN68A9Ug0
バフ見えるようになるのいいね
2022/10/21(金) 19:32:48.32ID:IDRyQQ5w0
魂の歌の色が変わってたからやっぱりフラーマのクラスが火の合成術かな
2022/10/21(金) 19:33:05.65ID:ZRzk4YrH0
switch版はどうなんだろうか?
2022/10/21(金) 19:34:02.97ID:iHJIuLh80
EDで子供に見向きされず寂しそうな詩人見たくていつもギユウ軍スルーしてるのに
倉庫使ったら強制的にED固定されるのか
2022/10/21(金) 19:34:53.01ID:vvAqtmtUa
あれ魂の歌のLP消費ってなかったっけ?
2022/10/21(金) 19:36:55.28ID:cbt/KdFW0
12月は他にもいいタイトル出るから後回しになりそうだなあ
2022/10/21(金) 19:39:51.46ID:6kyMzwuV0
頭突きヤバイな
あの装備で被ダメ4桁かよw
2022/10/21(金) 20:35:19.06ID:s3spi7e50
スクウェア・エニックスが10月13日に、「Emeberstoria」および「SaGa Emerald Beyond」を商標出願していたことが明らかとなりました。

https://gamestalk.net/post-181984/
https://chizai-watch.com/t/2022117570

これが新作か?
2022/10/21(金) 20:42:49.86ID:AReqMc6cM
>>369
おじいちゃん、その話はもう終わりましたよ
2022/10/21(金) 20:43:46.40ID:s3spi7e50
ホンマや
2022/10/21(金) 20:45:00.50ID:s3spi7e50
まぁソシャゲは無いだろう
いくらスクエニでもリユニと並立させるほどバカじゃない
2022/10/21(金) 20:50:09.50ID:s3spi7e50
今度こそまともにカネかけて作れ
一番カネかけて許されるタイミングなんだからな
2022/10/21(金) 20:52:53.88ID:YzqouI/p0
新アレンジ入りサントラやっぱり出るのか
2022/10/21(金) 21:01:03.39ID:6kyMzwuV0
タクティクスオウガリボーンが3月31日に出願で11月11日発売
トライアングルストラテジーが11月2日に出願で3月4日に発売
最短4ヶ月から1年以内に新作出ると見ていいのかな
2022/10/21(金) 21:05:14.89ID:s3spi7e50
前回はアステリズムサガというのが事前に商標登録されてたが
実際に出てきたのはスカーレットグレイスなので
タイトル確定とは限らんのよな
2022/10/21(金) 21:17:13.42ID:6kyMzwuV0
スカーレットグレイスに変わったけどアステリズムっぽい星神の設定は残ってるからエメラルド関係はありそうね
ミンサガじゃ魔のエメラルドだけど 人知を超えた宝石伝説とかまぁよくある話だな
2022/10/21(金) 21:32:15.66ID:q1DxU9st0
ばっかエメラルドっていったらウェイクビンだろ
これはウェイクビンの物語
2022/10/21(金) 21:39:10.52ID:lBwhx9FWd
先生!クロノブレイクはいつでますか?
2022/10/21(金) 21:43:24.65ID:Q6QzhHBv0
ダウドで思い出したけどジャミルでふぁらは仲間にならんのけ
2022/10/21(金) 21:47:57.97ID:U1HH/6Da0
なんとかアンサガにこじつけようとしたら、エメラルドはルビィの子孫(アリス・アンブローシアの子孫)か
そういえば夢の中の回想に出てきてたな、つまり追加されるイスカンダール編のことだな!
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcc-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/21(金) 21:49:17.41ID:8Qv4iwbH0
これ7年前にPS3で1200円で売ってたものを多少キャラモデル弄っただけじゃん
いくら円安だからって5000円で売るなよ
2022/10/21(金) 22:00:40.45ID:6kyMzwuV0
血誓の剣闘奴 強すぎじゃないこれぇ
2022/10/21(金) 22:00:55.56ID:eLdmFzOq0
>>382
一個も合ってなくて草
2022/10/21(金) 22:11:46.58ID:q556XCPs0
ミンサガの情報が出るっていうから初めて放送見に行ったけど
ノブオって人本当にミンサガをやった事あるのか?
2022/10/21(金) 22:13:53.17ID:/x32nQ040
>>385
もう10年以上前だから許してやれ
サガ暗黒期にテレビで紹介してくれたんだし
2022/10/21(金) 22:21:55.98ID:q556XCPs0
>>386
思い出した勇者ああああで紹介してた人か
当時5人でオーヴァドライブ使ってたらしいけど
放送ではデバフを一切使わずにごり押ししてたから完全に忘れてるんだろな
2022/10/21(金) 22:43:10.90ID:GDq1ZLVga
エメラルドビヨンドサガ、略してエビサガか
2022/10/21(金) 22:44:25.87ID:6kyMzwuV0
ボストン「ガタッ」
2022/10/21(金) 22:49:26.65ID:GDq1ZLVga
これが河津禿神の最後の作品になるのか!
2022/10/21(金) 23:36:12.13ID:+Z1TDTMl0
髪神の黄昏
2022/10/22(土) 00:02:04.22ID:Hv0Fopld0
>>380
ジャミルでファラ仲間はEDに影響出るからシステム的に無理だと思う
2022/10/22(土) 00:08:20.64ID:GHovLzlH0
スカーレット・・・
エメラルド・・・

ポケモン赤・・・緑?

うっ・・・頭がっ?
2022/10/22(土) 00:22:00.56ID:eakwmm0Mp
生放送のアーカイブ見てたら術のメニューに忘却ボタンがあるね
周回しても信仰値調整を気軽に出来そうで嬉しい
2022/10/22(土) 00:22:10.69ID:4VWaJwt40
ノブオはロマサガのソシャゲの最高難易度ボス毎回倒すくらいやり込んでるからソシャゲのスレ民からも愛されてる男なんや
ミンサガがガバだったのは許したれ
2022/10/22(土) 00:27:40.32ID:cAer41tGd
ビヨンドザビヨンド…

古参はまあアンサガでも正確に伝えないと怒り狂うから
ミンサガくらいならキレられるよな
2022/10/22(土) 00:45:47.37ID:5nqb31JL0
エメラルドビヨンドサガビヨンド
2022/10/22(土) 00:50:38.90ID:cAer41tGd
まんま緑的な感じにはしたがらないだろうから
スプルースとかベルディグリ、ビリジアンなんかに造語とくっ付けるんだろうな
2022/10/22(土) 00:54:50.01ID:eakwmm0Mp
ビヨビヨBGMは良いから・・・
2022/10/22(土) 01:34:29.54ID:/PqfJhpSa
ノブオの一発ギャグ「ジュエルクレヨー」おもんないねん
2022/10/22(土) 01:49:05.04ID:cAer41tGd
まあ一流お笑い芸人がサガの公式やってもね
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-h73n)
垢版 |
2022/10/22(土) 09:15:30.14ID:9ekwNZDKp
レアアイテムというか宝の地図の仕様まじで直して欲しいな
あとバガークイーンとかも出やすくなっててほしい
2022/10/22(土) 09:20:42.57ID:teXMpQe20
サガスカ系譜の新作とか労力のムダだからやめてくれ!
サガフリークの間でニワカには解らないスルメゲーとか言われてたアンサガ、サガスカどちらもしっかり遊んだ結果文句なしにつまらなかったです!
2022/10/22(土) 09:20:44.44ID:rAQWLFkr0
仕事でソシャゲやるとか苦痛以外の何物でもないだろうにやってるだけで割とすごいよw
ユーザーは嫌になったらやめられるけどやめるわけにいかないしな
やめちゃってゲームの話できなくなるとぼろくそ言われるし
2022/10/22(土) 09:32:13.23ID:M/reDEVad
>>387
そりゃいきなり渡されたパーティーでそこまで紀は回らんだろ
2022/10/22(土) 09:32:49.06ID:M/reDEVad
紀は回らん→気は回らん
2022/10/22(土) 09:36:47.07ID:wKj0O6T70
スルメは結局スルメだしな
ただサガスカの会話形式は好きよ 河津節というかイケメンや美少女が青臭いセリフでレスバするより
自己中に好き勝手やる方が笑える 
お上品なDQやFFがあるから体面気にせず好き放題やれるってのもあるんだろうなサガは
2022/10/22(土) 09:44:59.97ID:PxeyRnXM0
追加武器3つって思った以上に少ない
各地の追加ボスがそれぞれ追加アイテムドロップするわけじゃないのか
ドロップはレア素材とか既存のレア装備になるのか
追加ボスって各周1回しか戦えなさそう
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-h73n)
垢版 |
2022/10/22(土) 09:47:24.09ID:qU3OVQfEp
追加武器といっても没武器のクレイモアとか除いて3種類追加ならいい方
それにキャラの追加もありがたいし
ただ不具合を直さないのは許さない
2022/10/22(土) 09:59:15.95ID:wKj0O6T70
完全新規は闇の長剣と闇の両手斧と謎の両手大剣で3つなんかな
両手斧以外は持ってるやつも意味深だしシェリル アルドライベント報酬っぽくみえる
2022/10/22(土) 10:05:19.22ID:/L5F+rWP0
引継ぎ項目、HPとBPとステータスで分かれてるのマジで良いな
いろんな遊び方できそう
2022/10/22(土) 10:08:28.74ID:F6mFZiHh0
乱れ雪月花は技にしてほしいけど無理なのかな
2022/10/22(土) 10:09:07.62ID:nLVc9X1R0
かつてゲーセンをいたずらに疲弊させた格ゲ・STGのフルプライス型バージョンアップ商法に比べたらよっぽど頑張ってるじゃないの
2022/10/22(土) 10:09:12.28ID:xAeqVL7y0
どら連打が弱い
一撃が軽いのかな
2022/10/22(土) 10:20:05.77ID:wKj0O6T70
武芸家シェリルが意味深だからテコ入れされてそうだけどなぁ無足加撃は
というか月下美人ってばアルティマニアに載ってないんだな ある意味追加武器じゃん
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-kHnk)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:18:20.10ID:cfOK1dmwM
>>325
(スレ違いの)ガルガルやろうといいおんなどっちがすきだ?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-kHnk)
垢版 |
2022/10/22(土) 11:20:02.15ID:cfOK1dmwM
>>353
神すぎる。殿下ボイスの倍速とか楽しそう。
2022/10/22(土) 11:20:08.90ID:5nqb31JL0
にんげんおんな『きくまでも なかろうよ!』
2022/10/22(土) 11:41:35.02ID:xLa/zeyf0
>>403
サガスカ緋色は淡口らぁめん極に喩えられてたけど、たしかにその通りの完成度の高さだった

でもね、俺達はくどいくらい脂たっぷりの濃口が食べたいんだよな
ロマサガ3のような濃口を頼むぜ
2022/10/22(土) 11:42:41.42ID:oIv6HZ6h0
>引継ぎ項目、HPとBPとステータスで分かれてる
序盤から何でも出来るけどヌルゲーにはなり過ぎないのが好きなので
BPだけ引き継いでやるだろうな
2022/10/22(土) 11:51:43.26ID:UfYXTdqn0
>>405
でも技はある程度を覚えてあったし
サブミッションはともかく骨砕きとかかと切りは初手定番じゃないか?
何人も言ってたのにコメントを一切拾ってくれなかったって愚痴よ長々とすまんね
2022/10/22(土) 11:52:05.86ID:wKj0O6T70
モンスターランクを引き継いでHPとステータスはリセットしたマゾモードも出来るな
技をリセットして閃き祭も出来るぜ
プレイ時間もリセットしてタイムアタックも出来るな
2022/10/22(土) 12:02:04.81ID:UfYXTdqn0
武器で思い出したが最低限片手斧は追加して欲しい
改造出来る片手斧が弱すぎる
2022/10/22(土) 12:05:08.61ID:CL/cOYbN0
21日の生放送で新武器三つ、とか言ってた気がするから術具が増えた程度じゃないのかな、と思ってる
2022/10/22(土) 12:06:06.35ID:M/reDEVad
>>421
実際は遅延あるしコメントを拾うのは難しいよ。明らかに時間過ぎてたしね
2022/10/22(土) 12:16:00.11ID:vRd4IbGZK
>>407
民家に勝手に侵入してタンス漁りや壺割りのDQがお上品とは…
427名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:16:03.52ID:cxeMxtGAM
>>423
片手斧は性能こそ控えめだけど便利な技やBPコスパの良い技があって盾も発動する
術具はなくともビルキースみたいな面白武器もあるし十分に強い武器種だと思うぜ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp11-vcH7)
垢版 |
2022/10/22(土) 12:39:14.73ID:3DfIsro1p
どうせヴァンダアパスマゲーになるんやからなんでもええわ
2022/10/22(土) 12:43:22.44ID:UfYXTdqn0
盾持てるけどその中ではディフレクト発動出来ないし少し物足りなくない?
強度上げようと思ったらワンランク落ちる店売り武器っていうのもロマンがないし
ビルキースは取ったことなかったなあ
2022/10/22(土) 13:00:08.89ID:oIv6HZ6h0
ゲームバランス的には全体攻撃を連発出来るのが
ちょっとどうかなと思う
2022/10/22(土) 13:05:54.20ID:5nqb31JL0
狂人にはなれなかった自分はいつも弓と細剣に逃げてた
それも変わるんだろうな
さぞ新鮮だろう
2022/10/22(土) 13:13:55.08ID:wKj0O6T70
細剣普通に強いからな・・・ 引き継ぎあるし全然使わなかった槍と曲刀使うかなぁ
新しいクラスの対応武器も増えるだろうし
2022/10/22(土) 13:15:30.10ID:DYP/aczgp
小型剣使ったことないかも
2022/10/22(土) 13:19:56.64ID:k8FkfMoNM
遣りが弱いってのはサガでは珍しいよな
2022/10/22(土) 13:20:15.26ID:wKj0O6T70
ダークがアサシンで小型剣持ってるからそんなことはなかろう
・・・んで何でダークの剣は曲刀なんですか・・・アサシン対応武器じゃねぇし
LV4になってくれるから余計に勿体ない
2022/10/22(土) 13:23:59.51ID:W2uvtVAWa
>>426
FFも幼馴染みの下着漁ってるし…
2022/10/22(土) 13:25:07.64ID:rAQWLFkr0
ロマ2は槍弱かった。使おうと思えば使えるレベルだが
3は強かったけど毎回強いわけでもない
2022/10/22(土) 13:26:17.79ID:Gy540hdf0
サガの槍って毎回中堅レベルでしょ
ミンサガでもそんなもんだよ
2022/10/22(土) 13:27:53.97ID:UfYXTdqn0
竜鱗の剣引き継げるからやっとまともに小型剣使えるな
2022/10/22(土) 13:31:26.35ID:asZUPA5N0
サガスカも槍が最弱だったぞ
2022/10/22(土) 13:39:43.19ID:wKj0O6T70
サガスカの槍は緋色で強化はされてただろう
それでも・・・うん 弓は逆に無印で強すぎた反動で弱体化しちゃったね
下り飛竜があるから使うが
2022/10/22(土) 13:54:29.93ID:zYiH5IM+a
流星衝BP高いんだから素で下り飛竜くらいの威力あってもよかった
てかミンサガの下り飛竜かっこいいから加撃じゃなく普通に使いたい
2022/10/22(土) 16:01:01.99ID:6MUNX1SQd
このリマスターチームが新作?サガにも参加してるといいんだけどな
ユーザー視点の便利・不便というものを理解しているメンバーだと思う
2022/10/22(土) 16:03:02.52ID:va0/zf6I0
隙あらばサガスカ
2022/10/22(土) 16:21:03.69ID:/jrjxMyjM
>>443
ミンサガリマスターは開発終盤だろうし、これから新作の開発開始ならリマスタースタッフの参画もあり得ない話じゃないね
2022/10/22(土) 16:30:12.26ID:UfYXTdqn0
アルドラ以外のイベント追加とかバグ修正ってあるんだろうか
もしかしてエスタミル下水道の謎の神殿は追加ボス配置かな
2022/10/22(土) 16:36:43.06ID:dzi18IoNa
あれはシェラハ神殿じゃなかったっけ、それと別にあったっけ?、
2022/10/22(土) 16:40:57.95ID:wKj0O6T70
追加キャラは整合性の為の加入イベント追加あるらしいけどね
2022/10/22(土) 16:48:29.90ID:6MUNX1SQd
もしかしてシェリル仲間とダイヤモンドゲットは二択?
真サルにシェリル連れていけないから代わりに極サルを用意したのかな?
2022/10/22(土) 16:49:15.19ID:K5nBf/ysa
追加キャラ・地下のおばちゃん
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b9-lVCA)
垢版 |
2022/10/22(土) 16:50:16.89ID:KCZB6BIT0
新作は来年に出るんじゃないかな
随分前から仕込んでそうだけど
2022/10/22(土) 17:01:10.56ID:UfYXTdqn0
>>447
あれそうなのか
シェリルのイベント全く進めてなかったから分からんな

>>450
奴隷助けてもあのおばさんだけ棒立ちだし、くっそ気持ち悪かったわ
細かい所で謎だった物が沢山有るから解消して欲しいな
2022/10/22(土) 17:06:48.09ID:/l2+ERTq0
追加キャラ非ジャミル時のダウド以外女ばっかだけど
ブラウ・シルベン・テオドール・詩人の連れ回しを公式に仲間にできるようにすればよかったのに
シルベンはメスだが
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3923-h73n)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:23:57.73ID:5UHS+H5c0
>>446
バグ修正なければゴミリマスターだろ
有用なバグは残すべきだが
2022/10/22(土) 17:28:14.77ID:Lszan0Wlr
>>453
その可能性はあるんじゃないかな。というか、そうじゃなかったらけっこうがっかりなんだけど。
2022/10/22(土) 17:38:22.00ID:rAQWLFkr0
新作どんな感じなんだろう
また街とダンジョンなしで紙芝居だったら絶対やる気でない
そんなのだったらミンサガで遊んでた方がマシ
2022/10/22(土) 17:40:05.61ID:4VWaJwt40
盗賊ギルドのボスの新イベント見たいけど新イベントはアルドラ以外特に無いっぽいのかな
盗賊ギルドのボスの声優自体は呼べるのに
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3923-h73n)
垢版 |
2022/10/22(土) 17:56:26.57ID:5UHS+H5c0
ギルドのボスの声優ってシェリルと同じだよね
越前リョーマさがかなり出てたなあの声は
ちなみにフラーマも仲間になるがフリーレとのやりとりとか追加されてて欲しいな
2022/10/22(土) 17:56:42.10ID:wsuWQSfc0
はいはい
2022/10/22(土) 18:01:26.63ID:OSOOUJUfa
エスタミル名物謎にいい声のパブのおばちゃん
2022/10/22(土) 18:12:04.42ID:UfYXTdqn0
>>453
シルベンとブラウは腕力体力が伸びないバグも直して欲しい
テオドールは連れ回した事無いけどなんかサルーイン戦のセリフ有ったらしいね

>>454
ロマサガ3しか知らないけど主人公変更バグとか無くなってたし流石に修正は当たり前か
2022/10/22(土) 18:12:11.58ID:5nqb31JL0
お、ラミアの話題かい
2022/10/22(土) 18:36:47.55ID:6MUNX1SQd
ここまで赤魔導士連れ回しに言及する人無し
2022/10/22(土) 18:37:00.76ID:nzoAOltV0
>>461
あれは竜騎士と同じで履歴消せば伸ばせるから
2022/10/22(土) 18:48:47.66ID:nLVc9X1R0
クリア特典でロマサガ版のスキンプリーズ
2022/10/22(土) 18:49:13.57ID:n/b1bkxaa
テオドールでRTAする時は知力伸ばすために大型犬履歴を消すとかあったなあ
テオドール連れ回して開幕60%で合成火の鳥うちまくるんやで、すぐ廃れたけど
2022/10/22(土) 19:03:36.93ID:UfYXTdqn0
>>464
行動履歴とか全く意識したこと無いけど5回連続で逃げて
何かしら術使わせれば良いとかだったかな
2022/10/22(土) 20:07:30.60ID:5V5GoGkqa
>>450
それは極サル倒したときの特典だな
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:15:46.13ID:VzzaCgQI0
酒場のおばちゃんとギルドのボスが同一人物って説はロマンがあるよね
けどたまたま同じ声優が割り振られたってだけだと思ってる
2022/10/22(土) 20:16:14.01ID:PxeyRnXM0
追加ボスは野良イフよりステの成長限界上げてくれるかな
2022/10/22(土) 20:16:55.94ID:/l2+ERTq0
>>463
サルーインと戦うのに違和感ある人はなあ
ウェイクビンとかネビルのほうがまだ

そういやミンサガはめがみ、ボラージュ、バイメイニャン、イスカンダール、サーシャみたいなお助け枠いないな
2022/10/22(土) 20:20:12.82ID:4VWaJwt40
>>469
アルマニに同一人物って書いてあるんだよなあ
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-h73n)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:20:30.99ID:cZrScAJQ0
>>471
クビンやネビルはマジで仲間になってほしかった
しかも前者はミルザのかつての仲間ってまじなのかな?
2022/10/22(土) 20:21:02.48ID:varwKwGH0
このスレ見てる時だけ脳内で常にデッデッデデデデッカーンって再生されるから困る
いや全然困らんけども
2022/10/22(土) 20:34:05.61ID:W2uvtVAWa
>>473
そんな話出てたっけ?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-h73n)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:46:44.20ID:cZrScAJQ0
なんか聞いたことあるんだよ
公式設定かは知らんけどね!でもクビンは仲間になればサルーイン戦のセリフとか意外とかっこいいこと言いそう
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:47:29.22ID:VzzaCgQI0
>>472
MA☆JI☆DE!?
2022/10/22(土) 20:49:21.74ID:nzoAOltV0
>>474
オマエノギセイヲムダニハシナイ
2022/10/22(土) 20:52:39.13ID:Je92+/NT0
カラダニサワルゾ
2022/10/22(土) 20:54:43.48ID:UfYXTdqn0
>>473
ネビルは結構立場が偉い人に見えるし流石にこれ以上バファル帝国から人出すのはキツいと思ったんだろう
ウェイクビンは結構酷い事やってるし個人的に好かんな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-h73n)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:57:13.45ID:cZrScAJQ0
あー確かにモニカもバフャル関係だったな
クビンはWSCだとエメラルドの力で船員達が目を覚ました
リマスターでも同じ理由で目を覚まして、それで興味持って仲間になる、とかなって欲しい
クビンてなんか悪役ポジだけどサルーインに対しても敵対心持ってる感あるしEDでのあの感じからして嫌いになれないんだよね
2022/10/22(土) 21:08:01.95ID:/vlXOwya0
拐ってきた人を人体実験するクソ外道とか是非ぶち殺させて欲しいがなー
2022/10/22(土) 21:10:17.31ID:5nqb31JL0
何年もかけて追い求めた念願の武器を殺して奪い取る盗人もいるし、多少はね
2022/10/22(土) 21:12:31.06ID:/vlXOwya0
ミンサガでハゲたやつは殺せるのに
原作でハゲてた外道が殺せないのは口惜しい
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1f6-EOmP)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:17:32.16ID:YY4M8wXM0
トカゲ紛れてるぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-h73n)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:22:17.74ID:mY3WTR3Ep
マッドサイエンティストはうまく味方につければ頼もしいし
そんな感じだと思うんだよね

ちなみにトゥマンも欲のためとはいえ、共闘したかった
トゥマンに全部体術の蹴りだけで戦わせたかった
声優繋がりだけどね、とあるゲームでは魔導士からの筋肉質な姿に変形するラスボス演じてるが
2022/10/22(土) 22:29:14.44ID:xLa/zeyf0
サガシリーズのダンジョンの謎解きってノーヒント多いけど、一番の鬼畜はロマサガ3の夢の世界だよな
あんなん小学校低学年にはわからんだろ
2022/10/22(土) 22:33:12.20ID:/l2+ERTq0
ローザリア
アルベルトorディアナ ナイトハルト ガラハド

騎士団
主人公 ラファエル 竜騎士 テオドール(裏技)

バファル
クローディア ジャン パトリック モニカ(新)

海賊
ホーク ゲラハ シルバー

縁ある5人で組もうとすると以外とどこも足りない
モブを最後まで連れて行くみたいなことやれば足りるところもあるが
2022/10/22(土) 22:36:18.84ID:/l2+ERTq0
テオドールが公式に仲間になる
or
フリーレを騎士団関係者扱いする
など無茶すればフラーマ加入で五人揃うか
2022/10/22(土) 22:40:47.70ID:yWqSK7V30
バファルにはグレイ入るでしょ
2022/10/22(土) 22:45:50.02ID:/l2+ERTq0
>>490
クローディアの仲間という点ではマストだけど
バファルという点ではいくら王女の護衛とはいえ傭兵でしかないから
2022/10/22(土) 22:46:40.65ID:eG/4S6/gM
名無しの兵士Aとかを入れればセーフ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-h73n)
垢版 |
2022/10/22(土) 22:50:11.58ID:ZaQg/3QXp
>>488
またはアルベルト主人公で
殿下、ラファエル、竜騎士、フラーマもあり
2022/10/22(土) 22:51:37.78ID:yWqSK7V30
グレイだって元々バファル兵だし
クローディアの護衛のために復帰したと脳内補完しとけ
2022/10/22(土) 22:58:02.52ID:/vlXOwya0
グレイ編やった事がないか、あの流れを見ても元バファルの兵士って気づいていない読解力の可能性w
2022/10/22(土) 22:58:39.95ID:UfYXTdqn0
モブじゃアカンのか?2週目だったがバルハル族戦士入れてクリア出来たよ
やるならグレイ・ジャン・パトリック・モニカ・バファル帝国兵で5人だろ
ただモブ入れても海賊、エスタミルパーティーは組めないんだけども
2022/10/22(土) 23:03:18.17ID:yWqSK7V30
ホーク
ゲラハ
海賊
シルバー
マリーン
2022/10/22(土) 23:06:17.12ID:/vlXOwya0
ジャミル、ダウド、ミリアム、ダーク、クジャラート兵
とかは?
2022/10/22(土) 23:07:47.42ID:nimfo6m+a
ファラ…
シェリルも一応エスタミル縁なのかな神殿あるし
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:08:06.59ID:VzzaCgQI0
ジャミル ダウド ファラ ミリアム タルビー
これでエスタミル5人パーティーの完成だぞ

名無しごろつきとかアサシン仲間にならねぇかな…
2022/10/22(土) 23:10:03.37ID:/vlXOwya0
ジャミルでもファラ仲間になったっけ?
2022/10/22(土) 23:18:24.91ID:/l2+ERTq0
>>494
>>495
読解力じゃなくて痴呆だ!
元近衛設定が記憶から消滅してた
2022/10/22(土) 23:57:52.46ID:aGFqm+k90
ジャンとモニカ、
フラーマとフリーレ、
ホークとゲラハとか、
特定のキャラだと、連携起きやすいとかあったら楽しいな。
2022/10/23(日) 00:29:04.83ID:hYhjw2UC0
>>501
ならない
だからジャミル主人公の場合のみEDにファラが登場する
シナリオやシステムに直接関わる部分だからリマスターでもこの点は変更されないと思う
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:32:58.49ID:HRkfjhlv0
なるほど
ではアラケスの大回転でLP0にしてもらい全滅
主人公交代バグによりタルビーを主人公にすれば全部解決だ
2022/10/23(日) 00:34:22.61ID:knNRiaIg0
新ED用意すりゃ行けるべ
2022/10/23(日) 00:36:26.95ID:fzSMqdMX0
ジャンとモニカはベッドで凄い連携をします。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecc-w3aL)
垢版 |
2022/10/23(日) 00:42:43.42ID:xzAj2fHf0
このゲーム買おうかと思ったけどPV見た感じ何も追加要素なさそうなんで
浮いた金で吉野家の牛すき鍋膳テイクアウトして夜食に食ってるがめっちゃうまい
これ買わなくて正解だったわマジで
2022/10/23(日) 00:50:21.38ID:Zy5gRObS0
>>507
スイッチバックからの、変幻自在の乱れ打ち。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-h73n)
垢版 |
2022/10/23(日) 03:07:14.29ID:DAZR1iFSp
>>509
金のボール砕き
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1f6-EOmP)
垢版 |
2022/10/23(日) 04:10:38.46ID:bO+Cou7c0
スイッチバックってどんな体位だ!
と普通に思ってしまったよ
2022/10/23(日) 09:09:25.82ID:bgqdHY5T0
ミンサガリマスターにはマジで期待してる
ミンサガはずっとやりたかったけどプレステをもってないからずっとやれなかった
steamで売ってくれると知ってマジで嬉しかった
聖剣伝説3リメイクくらいは期待してる
2022/10/23(日) 09:45:55.76ID:2y07F/BA0
特に配信勢ならsteam
2022/10/23(日) 10:55:50.61ID:tgFQ9r/x0
おいもう寒いしもう冬と言ってもいいよな?
いいよなぁ?!
はやくやりてーんだよ!!!
まだかァァッ!!!!
2022/10/23(日) 12:33:39.99ID:NT4VH2Tnd
とりあえず1週目のメンバーでも考えて時間を潰そうぜ
しかしアイシャの相棒ポジが居ねぇ
全員集合エンドだとジャミルとアルベルトと仲良さそうだけど
2022/10/23(日) 12:38:53.56ID:B6uUPYR6a
アイシャはアルベルトをアル!呼びな事実
2022/10/23(日) 12:46:52.29ID:NT4VH2Tnd
本編でもアル呼びしてくれ
アルベルトは何だかんだで絡みが多いキャラいいから困らんな
殿下と騎士団とコネあるし
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-h73n)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:56:43.69ID:HBNXzmDvp
>>515
殿下は保護者て感じだしな
アイシャはop映像のせいかな
ツフの相棒感もある
2022/10/23(日) 12:57:12.34ID:islGkeBE0
>>517
騎士団とのコネは主人公全員だけどね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:57:35.04ID:t9F5/QlLM
不運が極まって縁故が多方面に生まれとるよな
無自覚かもしれないがウコム様とも因縁がある
2022/10/23(日) 13:19:53.84ID:NT4VH2Tnd
バーバラなんかエロールに無理矢理宿命つけられたようなもんだな
2022/10/23(日) 13:22:23.72ID:fULYVv5lM
バーバラ、シルバー、シェリル、フリーレ、フラーマのエロールに石を押し付けられた被害者の会メンバーで行くんだ
2022/10/23(日) 13:46:25.88ID:2y07F/BA0
とんでもない方向に弾んだおひねりを貰ったもんだ
2022/10/23(日) 13:51:19.99ID:vAy3bOl2r
アイシャとアルベルト両方入れるってのがもはや立派な縛り
格差あるよなー
2022/10/23(日) 14:10:44.69ID:cm4yb7Tpd
聖剣LOMもこのチームにリマスターしてほしかった
2022/10/23(日) 14:24:47.42ID:NT4VH2Tnd
見事に石押し付けたの女ばっかだな
まぁ宝石は女性に似合うけど
守護者になったら老けないとかありそう
2022/10/23(日) 14:32:39.31ID:5+MJBHbu0
>>526
エロール「私の名前に答えがあります」
2022/10/23(日) 14:39:27.70ID:2y07F/BA0
ニーサだけでは満たされないというのか
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3923-h73n)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:40:40.61ID:NeR4ppor0
>>522
おばさん会だな
アイシャ、ファラ、ディアナ、ミリアム、クローディアという女子会組にしたことはあったな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3923-h73n)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:41:30.88ID:NeR4ppor0
>>524
グレイとクローディアもな
2022/10/23(日) 14:56:30.87ID:bN8/qtQAp
>>526
一方で嫁のニーサ様はディスティニーストーン取りに来た人物なら男女平等に託すのであった(「無理なら信頼出来る人に託しなさい」とのアドバイス付き)
2022/10/23(日) 15:05:12.93ID:yf1huAxO0
>>526-527
これはぶちキレたニーサ様が第二のサイヴァになるフラグ
2022/10/23(日) 15:09:03.82ID:6vs9/9UI0
リマスターはFFも聖剣LOMもマジで作品愛が無かったからな
2022/10/23(日) 15:12:58.96ID:m7YiA3wE0
ロマサガ3もあんまり
2022/10/23(日) 15:14:12.06ID:Dlpx4U6tp
正直ミンサガもLOM勢の開発だったら自分はスルーしてたわ
2022/10/23(日) 15:16:39.11ID:vAy3bOl2r
変態気味の実績収集用意しててくれるといいな
2022/10/23(日) 15:36:24.61ID:NT4VH2Tnd
最強のサルーインを倒したとかそんなもんじゃない?
マジでキツそうなのは
2022/10/23(日) 15:47:28.68ID:vAy3bOl2r
倉庫1000なんてものが保証された以上、アイテム収集実績があっても困ることはないよな
2022/10/23(日) 15:57:17.02ID:bQSwns3+0
鍛えて名前が変わる武器をすべて集めた、なんてあったりするとやりがいがあるよね!
2022/10/23(日) 18:12:08.97ID:A3BlLWit0
>>536
・ラストダンジョンで一度も敵と接触せずサルーインにたどり着いた
・5人の連携を1万回成功させた
・ジュエルビーストを技を使わず倒した
・1人だけでサルーンを倒した
・パーティ5人全員に青の剣を装備させて戦闘をした
2022/10/23(日) 18:15:59.02ID:5H5kPM9q0
スターオーシャンシリーズのバトルコレクション思い出したわ
2022/10/23(日) 18:21:02.52ID:uafWdZo+a
>>502
でも元より現役の誰かがいい
ネビルみたいな
護衛はむしろ現所属ではないからジャンも依頼できた

>>343
それあるかもしれん
ちょっと前までめんどくせえってなってたがごく最近は前より体力回復したからか特に感じない
2022/10/23(日) 18:22:10.33ID:Dlpx4U6tp
SO4のトロフィー級の難易度でも狂人たちは普通に取りそう
2022/10/23(日) 18:25:09.43ID:5H5kPM9q0
"やはり狂人であったか"のトロフィーある、に30000金
2022/10/23(日) 18:35:46.92ID:B3tti0nKM
>>544
ありそうw
まあ、本来のゲーム内での意味から考えるとフレイムタイラント撃破で獲得が妥当だけどな
プレイヤーの間で裏で使われてる意味(頭おかしいやり込みする人達)に沿った激ムズ実績にその名前設定されてたら笑うしかねえわw
2022/10/23(日) 18:46:43.11ID:Q20I2/gX0
冒険の旅へイクゾー 殿下を仲間にした
何をする貴様ら~ ガラハドからアイスソードを手に入れた
俺たちゃ海賊 パイレーツコーストへのルートを見つけた
あんたが子分 シルバーを仲間にした
ニンフ像の呪い マリーンを仲間にした
1000年の思い アルドラを仲間にした
たらい回し 四天王の依頼を達成した
もしかしてマラソン好き? バルハルモンスターを10回以上クリアした
ねんがんの~ 最高ランクの財宝を発掘した

こんぐらいネタになったトロフィーあるといいな
2022/10/23(日) 18:50:57.84ID:M+evCITm0
ネットのネタに公式がのってもキモいだけ
2022/10/23(日) 19:03:46.46ID:nEmn4UqRa
>>547
それな
せめてソシャゲで止めておいてほしい
2022/10/23(日) 19:10:15.32ID:PXcxcEIYa
>>540
2番目だけハードル高すぎない?
2022/10/23(日) 19:19:48.58ID:JpOZKOqq0
ピザ屋のロマサガ3リマスターは五魔貴族とかいうクッソ寒いネタ入れてたけどあれ戦犯誰なんだよとちぼりか?
2022/10/23(日) 19:23:15.16ID:SJNu8ic40
サガソシャゲ~サガスカくらいからファンの間で流行ったネタをガンガン公式が取り入れてるよね
アイスソードとか擦られすぎだし殿下ネタも乗っかったしなあ
露骨すぎると冷めるのは分かる
2022/10/23(日) 19:23:40.31ID:rMnLyCRU0
センスがあれば良いけどただ単にネットの風評取り入れました見たいなのは寒い
2022/10/23(日) 19:32:01.93ID:5H5kPM9q0
高評価のリメイク・リマスター出してるところってスタッフの中に濃いファン多そうだから
そういうファンサービスの暴走もあり得そうな気がする
・・気がするだけだ
2022/10/23(日) 19:38:22.33ID:B3tti0nKM
まあ、下手にそういう要素取り入れると同人でやれと言わざるを得ないお寒い感じになるな
シリーズファンがニヤリとする要素はあると嬉しいけど加減が難しいやね
2022/10/23(日) 19:44:00.11ID:Q20I2/gX0
かといってつまんないトロフィーは嫌だよ
仲間の名前だけしかない仲間加入トロフィーと主人公クリアトロフィーだけズラーっとあるだけもね
2022/10/23(日) 19:46:17.60ID:uafWdZo+a
変なネタトロフィーはなくていいわ
2022/10/23(日) 19:47:26.11ID:uafWdZo+a
開発者側独自のおもしろトロフィーならいいけど
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6289-E8p4)
垢版 |
2022/10/23(日) 19:48:05.09ID:MsF44Pxe0
>>550
ゴマキ族ってなんなんだ…
2022/10/23(日) 20:13:05.98ID:5+MJBHbu0
>>550
とちぶりの暗躍はわからんけど書いたのは河津のようだよ
2022/10/23(日) 20:13:20.03ID:2Q7KUMLg0
>>544
トロコンしたら出てきそう
2022/10/23(日) 20:26:48.19ID:sc1pQk+G0
ああ言うネタを公式が拾うって二次創作気分が抜けてない素人みたいなのが開発陣に混ざってるって事だからなー
あまり良い兆候ではない
2022/10/23(日) 21:12:03.45ID:rMnLyCRU0
ファンばっか入社させるのはあんまりよくないのがよくわかる会社になってる気がする
2022/10/23(日) 21:18:46.34ID:5+MJBHbu0
ソシャゲは終わってるけどサガスカはまだ抑制がきいてた
覚醒以降のFEとかノリがテイルズシリーズかよってくらい寒い
2022/10/23(日) 21:37:53.46ID:VkoCqFAY0
FEはそろそろ聖戦の系譜リメイクしてくれ
2022/10/23(日) 21:38:50.92ID:cefYsi57d
制作者側がネットのネタ意識すると寒くなるやつ
2022/10/23(日) 22:13:10.60ID:knNRiaIg0
肝心の河津がそういうネタ入れまくって滑りまくってるのが・・・
2022/10/23(日) 22:51:45.50ID:rAXQZxgY0
サガのソシャゲとか絶対原作のシステム再現出来ないだろと思って触ってもないんだけど
軽く調べたらアスラ道場を自身に言わせてるのはクッソ寒いな
2022/10/23(日) 23:28:27.37ID:hwfZm86e0
おいおいまたこの流れかよ
やってないどうでもいいとか言いながらソシャゲの話好きだなお前ら
2022/10/24(月) 08:32:49.84ID:b8J2GG0T0
俺らスレ民はみんなソシャゲもやってるからな
2022/10/24(月) 09:20:23.91ID:64oq7LiJ0
なにいってんだこいつ
2022/10/24(月) 09:28:50.36ID:K0p9yr9Z0
トロフィー『ガリガリ君5本買ってパーティーみんなで食べた。』
2022/10/24(月) 09:31:02.89ID:F6TSd/W80
殺伐としてるのは思ったよりこの前の特番の情報が少なかったのもあるな
倉庫1000個はいいとして追加武器3個はちょっとがっかり 控えシステムはないのかなぁ
はずしたら二度とでなくなる傭兵11人とその場で仲間にしないと居なくなるフリーレがなぁ
しれっとフラーマのとこで駄弁ってるかもしれんが
2022/10/24(月) 09:38:54.50ID:v3ZKMAxS0
ギユウ軍に話しかけないトロフィーがあったら倉庫縛りになるのか
2022/10/24(月) 09:53:58.77ID:F6TSd/W80
オリジナルが倉庫縛りみたいなもんじゃないか
毛皮とかお守りや草や埋まる悲しい倉庫 
2022/10/24(月) 10:18:17.83ID:GlEg/T11r
ギユウ軍に話さないとエンディング変わったよな?確か。
トロフィーありそうよね…
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-h73n)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:32:21.26ID:pIMgF16C0
義勇軍に話しかけない時のEDのあの男の人の声ってダークと同じだよね
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-h73n)
垢版 |
2022/10/24(月) 10:34:54.58ID:pIMgF16C0
そういえばフリーレってモーションが地味にアイシャやミリアム、ファラと同じなんだよね
フラーマはどうやらクローディアとかグレイと同じみたいだけど
そう思うとフリーレのあのモーションて似合わないな
おばさんに少女スタイルのモーションは合わなさすぎる!フラーマとは色々対になってるな
脳筋ステータスに氷関係を使う、モーションが歳に合わないフリーレにまあ普通のモーションのフラーマ、と
2022/10/24(月) 10:56:21.42ID:KvudZqCXp
>>577
フラーマはバーバラやディアナと同じモーションだと思う
2022/10/24(月) 11:06:11.77ID:5jv5QW99d
義勇軍縛りは次元断覚えて恐竜しばきまくってさっさとクリアすべし
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3923-h73n)
垢版 |
2022/10/24(月) 11:11:01.15ID:OmCboOPE0
>>578
フラーマも歳にきついモーションか
魔導士繋がりてわけじゃないけどミニオンやダークのようなあのモーションのが似合うと思ったがな
そういえばアルドラはやっぱりダークの時とモーション違ってたな
2022/10/24(月) 12:22:20.12ID:nNhyAgbgp
>>580
ディアナやラファエルはむしろ若いのでは…
せいぜいパトリックぐらいじゃ?
2022/10/24(月) 14:12:33.89ID:Dm2oC5b40
いざ出るとなるとそんなに楽しみでもない自分がいる
当時やりすぎたからなのかなとかも思う
2022/10/24(月) 15:08:48.87ID:Dr1n/1aLr
北米スピードでステルス忍び足禁止プレイしようかなーと思ってる
同じこと考えてる人ほかにもいそう
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-h73n)
垢版 |
2022/10/24(月) 15:27:37.64ID:pIMgF16C0
>>581
ごめんごめん、ディアナとかに比べるとフラーマは老けてる、てこと
まあフラーマは千年生きてるし年増だから仕方ないか
2022/10/24(月) 16:34:55.79ID:k25HB2Bw0
ギユウ軍縛りも進行度可視化のおかげで楽にはなるね
まぁ俺はSwitchで持ち運んでやりたいかはトロフィー関係ないけど…
2022/10/24(月) 17:54:08.96ID:/nySDpHI0
>>582
分かる
発売日に買うとは思うけど
2022/10/24(月) 18:01:25.28ID:6UPkE07H0
なんか楽しみにしてる時が一番楽しい気はしてる
2022/10/24(月) 18:38:30.31ID:lOgGoDRL0
ミンサガリマスター5800円がどうというより
スクエニの新作にフルプライス出すんならミンサガに5800円出した方がコスパ良いってのはあるよな
絶対こっちのが遊べるから
2022/10/24(月) 19:06:02.05ID:HEoUNihM0
スクエニって金の使い方が荒いじゃん
接待費、広告費、やたらと高い人件費(給与水準高いから当たり前)
こういうところに吸われたぶんを売価で取り戻すんだろ
だから中身に依らず高いんだ
ところ変われば同じクオリティのものをもっと安いコストで作れるだろう

という偏見・・間違ってないかも?
2022/10/24(月) 22:08:11.33ID:KOv4v5Fm0
ギユウ軍は基本ウザいから3、4周目からずっと縛ってたな
2022/10/24(月) 22:08:21.17ID:Kbk5MPeT0
追加武器3つだけってショボいけど防具は追加しないんだろうか
一部の武器もそうだけど店売りが最強ってロマンがない
2022/10/24(月) 22:13:51.37ID:NBGUrhVA0
オクトラってなんであんなに薄味でつまんなく感じるんだろうな
2022/10/24(月) 22:31:36.76ID:lOgGoDRL0
ロマサガっぽいものを作ろうとしてるのはわかるけど
細かい部分が割と適当だから
2022/10/24(月) 22:42:57.65ID:F6TSd/W80
鍛冶システムがある以上鍛えた武器防具のが強くなるのはしょうがないのでは?
最終的に素手でぶん殴ったりしてるけど 武器なぞフヨウラ!
2022/10/24(月) 23:21:37.39ID:fOF+RK/M0
世代を越えて開発されていったクロスクレイモアがあらゆるレア武器より強いロマサガ2があるよな
ちょっとずれるけど古代のヤバい秘宝クヴェルであるエッグを現代の鉄剣で叩き割るサガフロ2もある
あと河津の関わってたFF2の有名な逸話「アルテマが弱いのは古代の遺物だから、現代のものより強いわけがない」みたいなやつ

ソースも出典も不明なFF2の話はともかくとして店売り武器が強いのこそがRPG的であるっていう河津のこだわりだと思えばロマンシング感じられるんじゃないだろうか

https://twitter.com/SaGa30kawazu/status/450916067972374529
こんなこと言ってるし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/24(月) 23:33:13.23ID:OQLFx/Jx0
>>595
関連ツイートに実在しなさそうな女ロマサガソシャゲーマーが出てきた
2022/10/24(月) 23:54:28.97ID:Uh7Nkolm0
最初に海外からのリークで新キャラ追加の情報があったときは、
嘘かもしれないと疑心暗鬼で、でも本当だった!で喜び
引き継ぎ要素が十分すぎる内容で盛り上がり、

それに比べたら、追加武器3つは少し物足りない気もするけど、
では、情報が出る順番が逆だったらどうだっただろう?

追加武器があることは悪いことではないのに、その前にそれ以上の
良い情報があると、相対的に物足りなく感じてしまう。

人間は面白い。
2022/10/25(火) 00:19:41.59ID:o+UPouza0
>>595
言われてみれば確かにそうだわ、よく考えたらこういう例って他のゲームでもあった
ミンサガの場合、オープニング終わってすぐに1人か2人はほぼ最強装備を揃えられるから
追加要素に物足りなさを感じたのはそのせいかも
2022/10/25(火) 00:28:02.50ID:CWqmqBjT0
さすが神をぶっ殺すゲームを作ってきただけはある
2022/10/25(火) 00:42:54.51ID:xajNIhNOa
ロマンシング が大抵の共有概念になってるのも凄いよな
個別には理解不能かもしれんが、だいたい分かった気になる
2022/10/25(火) 00:46:10.92ID:x4rN+vRb0
かみをチェーンソーで倒せるのはただのバグなんだけど
人類の作った人を傷つけるために作ったわけではない農作業の道具がかみを倒す道具となったというのもある意味ロマンシング
2022/10/25(火) 00:47:35.88ID:XALKSyyZa
ソシャゲでチェーンソーメーカーとコラボしようとして、
いや武器じゃないんで…って断られた話好き
2022/10/25(火) 00:47:36.51ID:7y2+CEqx0
河津がいつも実験的要素を入れて納期の関係からバランス悪かったりバグが多かったりが通例だけど
ミンサガは実験的要素はないけど集大成的に非常にバランスが良くて安定性高いのを自身が言ってたな
2022/10/25(火) 01:38:22.90ID:/nZ7c3N7d
>>592-593
アンサガやサガスカよりよっぽどロマサガだけどな
2022/10/25(火) 02:18:41.94ID:0v4lZ4Q60
求めてるのはサガシリーズであってロマサガじゃないんだよなあ
2022/10/25(火) 06:58:13.83ID:oydt9oip0
人によって捉え方は違うんだろうけど
サガといえば河津氏による独特な世界観と台詞回し、難易度の高い斬新な戦闘、神BGMって感じかなぁ
自由度の高さとかグラフィックが似ているのがサガっぽさとは思わないな
2022/10/25(火) 08:09:02.53ID:Qabek38S0
サガはサガフロ1と2とアンサガで大分なんでもありになったしな
ロマサガも2が異端みたいなもんか
主人公はずっと転生したレオンみたいなもんだし
併合していくから規模がダンチ
2022/10/25(火) 08:29:03.77ID:J3P6Dd8dd
オクトラはロマサガとライブアライブとFF6とDQ4の良いとこを足したゲームだと思う
自由度は高いけどサガのようにプレイヤーを突き放した自由ではない。いい意味で
サガは素直にロマサガ4作ればいいのに天邪鬼なのか知らんが作らないよね
2022/10/25(火) 08:34:08.00ID:Qabek38S0
神がアレだし
もう4ってタイトルは出さんだろう
シリーズ間の繋がり無いんだし
サガスカでもうロマサガ7みたいなもんだ
2022/10/25(火) 08:40:53.05ID:+qd7Sdrx0
売上狙うならロマサガ4のタイトルが手っ取り早いと本人が言ってるくらいだし
悪い意味で捻くれてるんだよな
この先そう何度もCSで出すチャンスがあるわけもないだろうに
2022/10/25(火) 08:41:17.52ID:95Ls5UC80
タイトルは違うけど河津インタビューだとサガスカがロマサガ4だぞサガスカ受け付けないなら諦めろ
2022/10/25(火) 08:42:54.90ID:Cn9UiiRsM
詩人が何かするシリーズがロマンシング
2022/10/25(火) 08:46:45.35ID:Qabek38S0
サガスカにも怪しい団体居たから
神々の出来事を何故か詳しく知ってる奴が居るのは便利なんだろうな
2022/10/25(火) 08:49:05.78ID:rsTmTy4Ir
殺してでもうばいとる
ざけんじゃねえよ
カッパか はっ
てめえがつよすぎるんだよ 大女め!


思い出は消えない
無理よ!無理よ!
2022/10/25(火) 09:20:28.05ID:7y2+CEqx0
サガの派生とも言えるラストレムラントは結構惜しい作品だったけどな
改善して続編出せばもっと良いゲームになりそうなんだが…
2022/10/25(火) 10:50:48.45ID:0v4lZ4Q60
人気ではサガシリーズなんだろうけど
サガフロ2やアンサガを作り直すよりはラスレムのバランス調整するほうが出しやすい気はする
緋色→サガフロ→ミンサガの流れ来てるし
steamに復活させてけろー
2022/10/25(火) 12:10:11.80ID:1KDlZyho0
ラスレムはPCでほぼ完成してると思うけど
完全全部入りの最強Verだったじゃん
続編ならわかるがリメイクはいらん
そのリソースを新作に回してほしい
2022/10/25(火) 12:16:18.37ID:pOExuoLsd
既にあるリマスター版をSteamで出せということだろう
2022/10/25(火) 12:26:25.37ID:7y2+CEqx0
ラスレムはUEエンジン3をスクエニで初めて採用して作られたけど
開発側がUEのマニュアルも全て英語環境で使いこなせず360版はオープニングでも処理落ち
さまざまシステム上の制限付きで発売された経緯

PC版はEpicのサポートとハードの制約ないから本来のシステムで作られてる
PS4版のリマスタードはUE4エンジンに変更されてグラフィックや細かな部分を再調整

そもそも当初は英語マニュアル&米国Epicサポートで情報交換に時差ができたり大変だったけど
ラスレムが一因でEpicが日本法人作って日本メーカー向けにUEサポートした功績は大きい感じ
2022/10/25(火) 12:47:14.22ID:0v4lZ4Q60
>>617
今steamから消えてるんだ
ベタ復活で全く構わんけど、時間経ってるから
タクティクスオウガよろしくなんか調整加えるとかでもないと再リリースできない事情でもあるんかなーと

>>618
そうそう
2022/10/25(火) 12:55:42.56ID:rz1Iyh+Ia
>>620
ラスレムまだ復活してないんだ
PC版はおま国価格だったから輸入版買った
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3923-h73n)
垢版 |
2022/10/25(火) 14:30:04.93ID:M6goCG/90
ミンサガ以外のゲームの話は別スレでやれよ
例えで他のゲームの話持ち出すのなら許せるけど
2022/10/25(火) 17:37:52.26ID:CQ6mtUmj0
もしかしてPS4だけ体験版無いんで無いんですか?
2022/10/25(火) 18:15:25.46ID:gLs2vgzp0
ミンサガ、サガスカと普通にクリア出来たのに
ラスレムは序盤で何がなんだか分からんで挫折
導入部分が不親切なゲームが苦手のようだ
2022/10/25(火) 18:49:47.76ID:kbJWnBQC0
ぜひアンサガをやってほしい
2022/10/25(火) 18:51:42.95ID:Qabek38S0
まずps2を用意するのがなぁ
動くのかな
2022/10/25(火) 18:55:41.18ID:iYQPfOMGa
わかる
2022/10/25(火) 18:56:07.65ID:iYQPfOMGa
>>624の内容に
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1f6-EOmP)
垢版 |
2022/10/25(火) 19:21:26.70ID:MEQzSgGP0
そういや家に動かなくなったps3あるんだがどこかで買い取ってくれたりするんかね?
多分ディスクなのでわかる人なら直せると思う
2022/10/25(火) 19:40:47.82ID:qIWGvygka
ソニータイマー怖い
2022/10/25(火) 19:51:02.44ID:+qd7Sdrx0
GMGだと25ドルで買えるのよな
円安だから今だと3700円くらいだけどもそれでもジャップ価格よりはマシ
発売までにクーポンもあるかもしれんし
2022/10/25(火) 20:19:08.94ID:QvywOP8G0
ほんとだ同じスクエニで時期も近いタクティクスオウガリボーンの方は価格変わらんのに不思議だな
2022/10/25(火) 20:34:42.13ID:QvywOP8G0
と思って調べたらsteamも北米版は25ドルなんだな。ミンサガお前おま値やったんか
2022/10/25(火) 20:56:49.61ID:J0LAA63Ga
16年降りにプレイすることになるからほとんど忘れてて自分には新作と変わらんわ
四天王と手下の三魔導師の曲有名だけど確かもう一曲すげーかっこいい曲あったよな
なんか特定の手順踏まないと倒せないグルグル回る戦闘のやつ
2022/10/25(火) 20:58:58.28ID:dBNywfeX0
Believing My Justice
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-kHnk)
垢版 |
2022/10/25(火) 21:19:11.65ID:wKtoRDMfM
>>604
毎回うるさいんだが。なんかロマサガに恨みあんのか。
2022/10/25(火) 21:22:12.70ID:zOCQGZYZ0
>>635
大好きだわ
2022/10/25(火) 21:34:49.14ID:TrKuoYaQM
>>635
河津がイトケンにロマサガっぽい曲って発注して出来た曲だったか
クサメロ過ぎてたまらんな(褒め言葉)
2022/10/25(火) 21:52:15.95ID:gLs2vgzp0
シェラハ、イフリート、運命石
がミンサガ3大名曲か
2022/10/25(火) 21:54:55.11ID:CWqmqBjT0
ミンサガは手抜いてないバトル曲多すぎて票が割れるよ
2022/10/25(火) 22:10:53.75ID:wAtNqAA00
SFCのロマサガに思い入れが全く無い身としてはミンサガの通常戦闘曲も普通に好き
聴き比べてもミンサガの方だった

四天王戦はミンサガよりロマサガの方が好み
2022/10/25(火) 22:33:46.30ID:Qabek38S0
四天王BGMは今はもうない昔の金曜ロードショー味があるなぁ
というか乗っ取られた時はBGMも変えて欲しかったな
2022/10/25(火) 22:34:30.09ID:gLs2vgzp0
オーケストラ化?すると印象に残りにくくなる場合があるね
音像がぼやけるというか。四天王戦はその典型だと思う
2022/10/25(火) 22:44:06.96ID:Qabek38S0
SFC時代のBGMって独特だし刷り込み強いしな
FFなんか原曲超えられんと思う DQはまぁオーケストラ前提みたいな作り方だから気にならんけど
久々にデッデッデデデデン☆ カーン デデデデを聞けるのは楽しみ 
何でダースベイダーイメージなのに吹くんだコレガワカラナイ
2022/10/25(火) 22:54:05.91ID:CWqmqBjT0
逆にSFCのサンプル音で耳に馴染ませた楽曲は
とてもギラギラしていた
人によってはギトギトしていた、と表現しそうなほど
2022/10/25(火) 23:02:57.81ID:dEhsxhdP0
>>641
自分は逆にミンサガの通常は無理矢理アレンジしました感があって好きじゃない
2022/10/25(火) 23:05:23.79ID:95Ls5UC80
四天王のっとられた時にバトル2原曲流れたら毎回種族調整やるわ
2022/10/25(火) 23:09:40.74ID:CWqmqBjT0
>>642
https://youtu.be/wCDiRGUTfq0?t=12
これだよな懐かしい
トランペットに主旋律任せると金曜ロードショー化する
これ、FFピクセルリマスターでも言われてるんだぜ
2022/10/25(火) 23:15:29.36ID:wAtNqAA00
>>646
初めて聴いたのがミンサガ→ロマサガの順だからロマサガの方が無理矢理感を感じたな

どうしても初めて知った方がイメージの下地になる
曲でも絵でも
2022/10/25(火) 23:16:37.21ID:iYQPfOMGa
ロマサガが原曲だからロマサガの方が無理矢理はないだろ
2022/10/25(火) 23:22:42.75ID:TrKuoYaQM
四天王曲は賛否分かれるねえ
初見四天王戦で金曜ロードショーが流れた時はズコーって感じだったが、聴き込むと意外と悪くない
途中からのギターがメインになる所は盛り上がるし好きだわ
2022/10/25(火) 23:24:52.11ID:CWqmqBjT0
『原作の制作当時は若気の至りというか、聴く側が疲れそうなほどの仕上がりだったと思っている。今の自分であればテンポを遅くしてもう少し落ち着いた仕上がりにする』
これ、イトケンじゃなくて植松伸夫のコメントなんだけど
イトケンもミンサガでセルフアレンジする際に多少はそんな部分あったのかもしれないね
2022/10/25(火) 23:31:58.86ID:gLs2vgzp0
ロマサガで少し問題有りと思うのはフィールド曲だな
主に主人公のテーマ。
単体で取り出して聴くと素晴らしいけど
プレイ中にあの仰々しいのがずっと続くとちょっと疲れるなってなる
なのでフィールドはミンサガ>ロマサガ
2022/10/25(火) 23:33:55.44ID:gLs2vgzp0
>>652
ああ、その通り。それが自分の言いたかったこと。
何だ、制作者も同じ認識なのか
2022/10/25(火) 23:38:26.41ID:gLs2vgzp0
ボス戦についても同じことが言えるね
イフリートが通常ボス曲と入れ替わったらまたかってなると思う
制作者もそれは分かってて回数少なくしてる
2022/10/25(火) 23:39:02.52ID:CWqmqBjT0
ミンサガグレイのテーマ(絶対自由)はよく眠れる、寝落ちのお供だ
一方、ロマサガグレイのテーマは耳から飲むエナジードリンクだ
2022/10/25(火) 23:53:15.12ID:wAtNqAA00
>>650
甘い砂糖を舐めて嘘や演技で「砂糖は辛い」と言えても実際に「甘いと感じた」事実は覆せないでしょ? それと同じ

ロマサガの方が先に世に出たと知っててもそっちが無理矢理に『感じた』んだよ私はね
2022/10/26(水) 00:01:38.74ID:sjrx6nNVa
下水道も原曲の方が好きだけど、四天王バトルよりは違和感ないかなぁ(個人の感想です)
2022/10/26(水) 00:01:47.40ID:IetunJLa0
聖剣LOMがまさかのアニメ化するならロマサガ3やサガフロもアニメ化してもいいと思うの
ちょうど2クールくらいのボリュームあるやろ
2022/10/26(水) 00:04:53.13ID:ce4KpKgh0
最初に聞いたほうが自分のイメージの基盤になるのは普通そうだと思うよ
特に後継機種でリメイクされた曲とかは音の厚みが増してる
少ない音で印象的な曲を作るためにメインの旋律をガンガン効かせてた昔のBGMとは違うよね

上でも言われてたけど違和感少ないのってオーケストラで作ってゲームに落とし込んだすぎやまくらいかなあ
2022/10/26(水) 00:06:21.02ID:Pz2ou3NJ0
ミンサガのアルティマニアが電子書籍が11/1から配信だそうだ
リマスター版の内容は追加されてないみたいだが・・・
2022/10/26(水) 00:08:51.09ID:IetunJLa0
>>661
詳細
再販してくれるだけでも嬉しいが・・・リマスター対応してほしいよなぁ
2022/10/26(水) 00:09:33.78ID:lHJxgs8rp
当時イトケン知らなかった頃フロ2、アンサガと
何かサガの雰囲気変わってしまったなぁと思ってたが
新作ミンサガのバトルBGMが公開されて
聴いた瞬間これだよこれと鳥肌たった記憶がある
結論ロマサガ、ミンサガどちらもイトケンで神
2022/10/26(水) 00:13:58.34ID:IetunJLa0
美味しんぼの天ぷらの話思い出した
2022/10/26(水) 00:15:52.72ID:51JjHNeEK
このリマスターを作ったのは誰だあっ!
2022/10/26(水) 00:15:54.51ID:Pz2ou3NJ0
>>662
https://bookwalker.jp/de220b2b47-7e83-4d4e-b32b-4106e7338f47/

※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※
アルティマニアだからできる圧倒的情報量!マルディアスの英雄となる冒険者たちへ送る、絶対・必携・究極の『ロマンシング サガ-ミンストレルソング-』最終解析書!
※本コンテンツは2005年7月15日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。
本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、一部を除き紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。
何卒ご了承ください。
2022/10/26(水) 00:20:10.63ID:smEz/Ydca
紙の方が見やすいんだけどなぁ
2022/10/26(水) 00:33:45.98ID:IetunJLa0
>>666
うおおおおぉッ!!

サガフロの解体真書電子版はリマスター要素も追加されてるのけ?
2022/10/26(水) 00:45:39.87ID:p5XDKdLzM
>>666の内容からするとリマスター要素は含まれてないと考えるのが妥当でしょ
つか、発売1ヶ月も前にリマスター要素のネタバレする訳ないだろ、普通に考えて
何でこのタイミングで旧版のアルティマニアの電子化なのか良く分からんね
リマスター版発売してからアルティマニアにリマスター版要素追記したの出せば良いのに
2022/10/26(水) 00:47:00.74ID:IetunJLa0
リマスター追加版も別途出たりしてな
2022/10/26(水) 05:57:15.90ID:vaAeOCqn0
逆にリマスター発売で話題がホットな今じゃないともう出せんだろうし、旧版保存と実利を兼ねた判断でしょ
リマスター自体が海外は大体25ドルなのに対して日本だけ5000円越えのおま値販売だし、取れるところから取ったろっていう
2022/10/26(水) 07:18:53.31ID:NK7jyXlz0
回収すンだよ!!
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6289-E8p4)
垢版 |
2022/10/26(水) 11:37:40.65ID:hGZSrfpJ0
カウカウファイナンスですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1f6-EOmP)
垢版 |
2022/10/26(水) 11:52:33.02ID:59JQMQj50
搾れるだけ搾り取れ
2022/10/26(水) 13:35:15.77ID:9ecLgU1td
リマスターでアルドラの新しいイベント追加て
キャプテンホークの声どうすんだろう
主人公は声無しの傍観者ポジなのかな
2022/10/26(水) 13:38:17.15ID:SOQYkHjfa
ほぼその形式でやるやろな
既存のボイスで済む分だけ相槌打つ感じやろ
2022/10/26(水) 14:03:55.11ID:51JjHNeEK
ポプテピピックで声真似してた人はどうだろう
一瞬本人かと思ったくらい似てたんだけど
2022/10/26(水) 14:23:58.88ID:BUuk7OsN0
>>675
PS2版でカットしたイベントも多いらしいし既に音声は収録済みならアーカイブから追加するのかもね
2022/10/26(水) 14:31:09.72ID:LWHZNQavd
MAD形式で繋いで喋らせよう
2022/10/26(水) 14:38:37.11ID:BUuk7OsN0
ダースベイダーの声をやってたジェームズ・アールは引退で
ダースベイダーの声の権利をスタジオに渡して今後はAI音声で精製される
過去作品のジェームズ・アールの声をAI学習させて演技をさせる

石塚さん遺族と契約してAI音声とかでもアリなんだけどな
2022/10/26(水) 15:04:59.04ID:83zeukyar
不滅の貴方へ
2022/10/26(水) 15:52:44.59ID:I/ghEskO0
>>680
ダースベーダークラスじゃないとコストがペイできんってことでしょうな
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6289-E8p4)
垢版 |
2022/10/26(水) 18:32:32.45ID:hGZSrfpJ0
>>679
殿下ロイドでお腹いっぱい
2022/10/26(水) 22:00:22.85ID:u0sQ7WK60
倉庫1000個 非売品は預けるとして、人数分の5個ずつ預けておくと200種類までか
武器の場合は装備可能数を考えて人数分*4で20個ずつ預けたくなるところだけど
非売品だからってアンティークダガー20本あっても無駄か…
何をコレクションするか楽しみだわ

そしてキットンソックスを周回数分コレクションする狂人が現れる気がする
2022/10/26(水) 23:14:48.26ID:jhJkHbR/0
シスコンもこれにはニッコリ
2022/10/26(水) 23:16:42.15ID:IetunJLa0
レジェンドオブマナの電子版アルティマニア買ったけど、紙のに収録されていたインタビューが載ってなかった
ミンサガの電子版もカットされるのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-PgOu)
垢版 |
2022/10/26(水) 23:57:55.62ID:ziJn9QOba
少年時代に勝てなかった真サルに復讐する機会が来たってマジ?
わたし の ただ 一度の はいぼく!
スクエアの卑劣な罠だったことを証明しなきゃ
2022/10/27(木) 00:04:45.18ID:qFOL6azD0
もうあと1か月ちょいか
時間経つの早いな
2022/10/27(木) 00:47:03.57ID:zpskbeVHa
姉のキットンソックスっていつも即売ってるけどあれって性能良かったっけ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-h73n)
垢版 |
2022/10/27(木) 00:50:37.58ID:6MDOZnAw0
>>687
狂人にしては随分と普通な恨み言を言うものだな
狂人であるならもっと気が狂うような思想で魅了して欲しいものだ
2022/10/27(木) 01:16:16.00ID:nqADC3p9d
>>689
装着用、鑑賞用、嗅ぐ用とか用途なんていくらでもあるだろう
2022/10/27(木) 01:55:43.39ID:rGCuBpT5a
>>684
1000個預けられれば余裕と思っていたけど、ロマサガ2みたいに同一アイテム99×1000じゃないから変に集め始めると簡単に埋まりそう
トロフィーは「倉庫の片付けくらいしなさいよ」
2022/10/27(木) 02:12:14.48ID:NtdoDfQ/0
他国がほぼ半額以下で、Steamからも適正価格は2,800円だぞって言われてるのかなしい
2022/10/27(木) 02:58:22.26ID:YDv0hCRHd
確かに2006年に買って新猿倒すために2012年くらいまでプレイして本体壊れたからリセット
ps3にて2014年くらいにアーカイブ買い現在まで4周くらいして疲れて辞めたから
まだ真猿倒したことないわ
2022/10/27(木) 03:03:23.92ID:BSg05R6+0
>>693
GMGのXPオファーで20%オフの19.99ドル
ほぼ適正価格だぞ
2022/10/27(木) 05:04:11.37ID:fTUmj6EZa
>>691
そういう意味じゃないんだけど納得した
ありがとう
2022/10/27(木) 09:15:18.19ID:NRV5Yrcc0
>>696
あれスタン無効ついてた気がしたけど
2022/10/27(木) 09:39:35.60ID:aXzV480G0
>>687
なおリマスターでは更に強いボスが十数体追加されてるもよう
スクエニ辞めた小泉が今作裏ボスのために監修してイトケンの新曲も追加されとる
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6ab-kHnk)
垢版 |
2022/10/27(木) 10:00:37.01ID:cY6AjLGF0
>>698
マジでリマスターってレベルじゃねえぞ。だな。
2022/10/27(木) 10:08:09.17ID:ht3Ew/Ur0
>>693
人の価値はそれぞれ
俺にとっては1万でも即予約してたよ
2022/10/27(木) 10:20:24.86ID:J3GiInTya
GMGで3000円で買えたわ
2022/10/27(木) 10:27:26.39ID:RFq988Ta0
当時やってた人はいい年で社会人なんだから
5,000円くらいケチるなよ
2022/10/27(木) 10:37:55.66ID:bdYdhWWJ0
4Kにも対応はしてるんだね
グラボの性能持て余す人はオススメ
2022/10/27(木) 10:39:43.37ID:MhBmeYNMa
1万円でも即買いって人はちゃんと豪華版買ってんの?
2022/10/27(木) 10:47:38.57ID:ht3Ew/Ur0
>>704
何それ?ポーチとか付いてるやつだっけ?
steamで予約済だけど存在を知らない
2022/10/27(木) 10:49:14.95ID:bzOZVKeWa
>>705
https://store.jp.square-enix.com/sp/saga_minstrelsong/index.html
2022/10/27(木) 10:54:00.42ID:6/e2DedGd
クロスクレイモアの入手方法ってどうなるんだろ?
実装されたはいいけど宝箱で確率低すぎるのは嫌だな
実装されてる北米版だとどうなの?
2022/10/27(木) 10:55:43.30ID:ht3Ew/Ur0
>>706
サントラ以外置き場に困るし、サントラは後日販売予定だからいらない・・・
2022/10/27(木) 12:09:52.31ID:2b+n0e8Ar
ぶっちゃけ5万円でもコスパはいいほうだ
ミンサガならそれぐらい遊び倒せるから
逆にフルプライスの最新作でコスパに見合うものなんてここ数年で数本ぐらいしか見かけてない始末だ
2022/10/27(木) 12:11:56.15ID:aXzV480G0
ミンサガはPS2にHDD付けてたから快適だったので
PS4が出た後もブラウン管テレビ残してPS2でプレイしてたな
まあPS4買ってからPS3本体買ったからだけど…
2022/10/27(木) 12:38:27.76ID:0jvV23ZTK
特典は欲しくない訳じゃないけど使えないタイプだから結局置いておくだけに
ラストエリクサー症候群ってやつよ
2022/10/27(木) 12:47:54.16ID:aXzV480G0
限定版って買っても実際使ったり見ることもあんまり無いんだよ
アンサガの限定版を発売日にほぼ定価買って
1ヵ月程度で限定版が値下がりして買った店で通常版より安い980円で投げ売りされてるのみて泣いた
あれから限定版はよっぽどじゃないと買わなくなったな…

店舗だと限定版は場所を取るので売れ残りは通常版より安くなるケースが当時結構あった
2022/10/27(木) 12:52:43.92ID:6/e2DedGd
どうせならアイテムが手に入るコードとか付ければ良いのにな
アイスソードとか
2022/10/27(木) 12:55:27.08ID:aXzV480G0
アイスソードの氷作れるのは欲しいけどね
あれでグラスにウィスキー入れてアイスソードで混ぜながら飲みたいw
2022/10/27(木) 13:17:42.80ID:f1J7tZML0
実際何円に値するほど遊び倒したかって言われたら数十万相当だろうけど
配信移植は安くなる傾向を考えると価格設定としては強気なほうかも
サガフロリマスターが高い高い言われてたときは「えっどこが?」と思ったけど
ライブアライブリメイクは自分もクリアしてから「このボリュームでこの価格かあ」と思っちゃったし
2022/10/27(木) 13:22:01.70ID:5J32ufyha
強気がどうのじゃなくて相場の話だからな
いつからそうなったのかは知らんが日本だけ異常に高い
2022/10/27(木) 13:23:43.00ID:f1J7tZML0
ガチャゲーのクソみたいなデータに一回300円とかぼったくってるのをコンシューマに還元してくれ~
2022/10/27(木) 13:30:58.39ID:aXzV480G0
>>716
コーエーやバンナムやアトラス(ヴァニラウェア)とかが日本の割高で言ってたのだと
開発費は高くなくとも販売予想とペイできる価格を計算して定価価格を決めてて国内売り上げを重視してる
海外販売は為替や現地法人や契約パブリッシャーの兼ね合いもあるから価格が全然違ってくる

CoDやGTAとか海外大作と比べると圧倒的に開発費は低いけど売れる本数が限られるから定価が高くなる原理
FFやドラクエ並みに売れたら販売定価安くできるけど実際はそんなで売れないから…的な話だった
719名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/27(木) 13:36:29.17ID:FsCAmj+xM
データ以外のコレクションを持つと家が雑然としてしまってあかん
2022/10/27(木) 13:39:28.51ID:ig5/bUcLd
まあなんとでもなるけど
JPは高く設定したからと言う事
2022/10/27(木) 15:00:16.15ID:6/e2DedGd
>>715
次に繋げるための御布施の効果もあるから・・・
聖剣LOMも買ったよ
2022/10/27(木) 15:09:45.86ID:2b+n0e8Ar
傑作インディーソフト遊ぶとコスパ評価ができなくなるよな
最近だとヴァンパイアサバイバーズ素晴らしかった
2022/10/27(木) 15:20:30.32ID:f1J7tZML0
インディーのセール中ゲーム…1000円以下で数千時間遊べるものも
ガチャゲーのハズレ・カブリカード…300~500円、即廃棄、天井まで数万円~青天井

これを同じ「ゲーム」でくくるのはもう無理よなあ
2022/10/27(木) 15:29:58.98ID:kiXh0BOY0
ヴァンサバは最初面白いけど結局底浅いしミンサガほどやりこめるゲームじゃなかった
やりこみコスパで言ったらメトヴァのラビリビなんかは素晴らしいゲームだけどアクションだから土俵が違うしな
2022/10/27(木) 16:17:49.86ID:OFujI1YrM
その国ごとに平均年収違うからそこで価格決定するのは分かるが
平均年収が倍近いアメリカより高く売る
なんて商売いつまでもやってると愛想尽かされる気はする
2022/10/27(木) 16:19:17.92ID:aXzV480G0
>>725
そうじゃなくて、その国で売れる本数予測から逆算で利益出る定価を決める
2022/10/27(木) 16:32:33.72ID:nSM6BlwIM
>>726
理屈は説明されんでも分かっとるよ
でもそれって企業側の都合じゃん?
海外での価格って容易に分かるんだからいつまでもそれじゃ愛想尽かされると言ってる
話が噛み合ってない
2022/10/27(木) 16:43:46.47ID:1O2z4khQ0
セールするの前提の価格なんだよな
発売日は信者がお布施でかってくれると
2022/10/27(木) 16:52:26.81ID:aXzV480G0
>>727
企業は儲かってナンボだし赤字じゃゲーム自体出さないじゃん
日本企業は国内の売り上げて最低ペイしたいから価格が高くなる
海外ゲームのローカライズは費用やフォントライセンスに開発元への支払いを差し引いて利益出すから高くなる

嫌ならセール待ちで買うしかないんじゃない?
日本市場って中途半端に市場規模が大きいから余計に歪
2022/10/27(木) 17:07:42.45ID:hDVYgcP1d
>>722
あれはまあすぐ飽きるけど予算を3000円くらいにまで上げるとこのゲームのコスパとかハナクソレベルのゲームがゴロゴロしてるからな
ロマサガとか好きならリムワールドとかオススメしたい
2022/10/27(木) 17:13:33.64ID:ig5/bUcLd
>>722
アレやってると虚無ってるよな延々とやれる
最近だとティメシアが面白かった
2022/10/27(木) 17:19:58.98ID:oCEie7p4M
>>728
そうそう
スクエニはどうせ半額になるし
って認識になってるのもマイナスな気がする
2022/10/27(木) 17:38:11.36ID:ht3Ew/Ur0
基本無料、数千円課金で幸せになれるゲームも多いしなぁ
Path of Exileのプレイ時間1000時間いきそう
2022/10/27(木) 17:46:33.39ID:ChDABVVTa
>>686
まじかよ
2022/10/27(木) 18:18:23.84ID:2I4jyvVy0
さすがにハクスラと比較してコスパ考えると他のゲーム全部ゴミになっちゃうだろ
3000円くらいで一生つぶせるくらいのゲームゴロゴロしてんだから
そこは求めてるものが違うと考えないと
2022/10/27(木) 18:34:39.78ID:3xxgMGBHM
その価格で何時間遊べるかという意味でコスパって言葉を使ってるなら、オンゲーと比較するのはフェアじゃないなあ
オンゲーってゲーム側で用意されてるコンテンツを全てクリアした後でも一緒にプレイ出来る仲間が居れば年単位でプレイ出来る代物だろう
俺もDiablo2で何万時間プレイしたか覚えてないけど、それとオフゲーのミンサガを比べるのは違うだろと
2022/10/27(木) 18:41:11.50ID:aXzV480G0
「時間=コスパ」ってのは金のない学生時代は思ってたけど
今は「満足度=コスパ」って感じになったな
十三機兵防衛圏を発売日に買って40時間チョイでクリアorトロフィーコンプも出来るけど満足しかなかった
なお1周クリアしたら終わり(DL版だから売る事もないけど)
2022/10/27(木) 18:54:37.99ID:2b+n0e8Ar
短い時間ながら濃厚なものを楽しめるなら、飽きが早くてもいい
むしろ時間にゆとりのない生活送ってる人には魅力的、まである
最近は延命のために味を薄めるようなことやめろ、と嘆くことも少なくない
・・モンハンのお守りガチャとか錬成ガチャとかね
2022/10/27(木) 19:44:18.42ID:AueO50gGa
ガチャで数多のハズレを引かせて儲けようってのが商売としては不健全
2022/10/27(木) 19:58:09.38ID:MjHZFGVPa
歳をとるごとに、いいゲームと感じる要素が
スタッフの熱量>ゲームの完成度
になってきた

これが好きなんだ!てのが伝わってくると楽しい
2022/10/27(木) 19:59:36.52ID:iN2CTkK00
海外とPC版購入者は定価25ドルで買えるからいいじゃん。円安は痛いが流石に25ドルならミンサガは適正か良心的な方だ
2022/10/27(木) 20:01:20.89ID:JJLnTKcW0
熱量あろうが完成度低い時点で論外です
2022/10/27(木) 20:01:50.65ID:5n59IJFu0
ミンサガ未プレイだけど
つべで動画漁ってたらたまにカーチャンの動画が引っかかるんだけど
あのカーチャンって何モン?
2022/10/27(木) 20:02:44.07ID:J8QZZMzd0
>>740
その辺は大丈夫そうだな
サガフロリマスターの時もこの作品が好きなんです!ってスタッフが制作に関わってたからな
2022/10/27(木) 20:03:02.08ID:ftd7+V3J0
カーチャンはちょっと欲深いだけの普通のカーチャンだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:03:21.51ID:CzRZtKcE0
PS+のエクストラ以上に入れば月1000以下で名作ゲームがいくらでも楽しめる
コスパ強い
けどそういうことじゃないから俺はミンサガリマスターを買うぜ
2022/10/27(木) 20:09:36.96ID:+D2WAjjVa
4枚組のサントラCDと攻略本保管してて良かった
電子書籍よりもやっぱり紙派だな
2022/10/27(木) 20:12:29.11ID:MjHZFGVPa
>>744
そうだな
サガフロはほんとに「わかってるね!」って感じだった
2022/10/27(木) 20:27:19.18ID:s4k+r8H80
リマスタースタッフがサガフロ2とアンサガあんまり好きじゃなかったらどうしよう
「好きなんです!」という思いがなかったら露骨に出来が悪くなったりするのかな
2022/10/27(木) 20:32:22.62ID:BSg05R6+0
>>741
今なら20ドルで買えるぞ
https://i.imgur.com/KUCYNve.jpg
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 822f-iJIx)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:26:28.91ID:2hHGnhFq0
>>749
サガフロ2は死ぬ程好きか嫌いかに別れるゲームだけど好きなやつはめちゃくちゃ好きだからサガ好きなやつは大丈夫だろ
システムも改善する所しかないからやり甲斐を感じるやつも多いし期待できる
アンサガはもう諦めろ
2022/10/27(木) 21:30:17.41ID:9AySGFNwa
まるでアンサガを死ぬほど好きなやつはいないかのような…😡
2022/10/27(木) 21:58:04.96ID:vCafB6F70
>>742
作り手の熱量がある時点でその作品の完成度は低くならないと思う
その「完成」の形が客の求める形になるかどうかは別として
2022/10/27(木) 22:00:29.63ID:1w3jafaqa
アンサガ面白いんだけどなぁ
味がするまでに顎がボロボロになるスルメゲーってだけで
2022/10/27(木) 22:15:25.15ID:Bl9SW+iB0
ノーガードの攻撃力全振りみたいな荒いゲームのこと指してるのならわからなくもない
斬新なこといっぱいやってて、それゆえにデバッグが難しくて不十分なゲームとか


そうだよロマサガのことだよ
2022/10/27(木) 23:52:27.65ID:Nfga/26j0
無印は黒歴史扱いなんやろか
2022/10/28(金) 02:12:04.71ID:2eHL9ptz0
かあちゃんイベント何が面白いってかあちゃんの伏線が一切無い事だよ
2022/10/28(金) 04:25:10.90ID:doPC5BKh0
あそこまで業深いかぁちゃんもめずらしい
2022/10/28(金) 06:54:08.18ID:1T/w1EFra
あれウコム神殿に売られてたらどうなってたんだろうな。
2022/10/28(金) 07:39:34.84ID:m9VzGDTT0
テオドールは今回も一時加入のみか、後半にムービーとかで登場するからサルーインまで連れていったらワケわからなくなるから仕方ないのかな
2022/10/28(金) 09:00:25.57ID:K68YKLQUa
ミンサガスレで話題に登りやすいおばさん
かあちゃん
エスタミル地下のおばさん
ツフ
2022/10/28(金) 09:30:48.93ID:nkdr5QKEd
フラーマをお姉さん扱いとはジェントルマンだな
2022/10/28(金) 09:56:54.39ID:mkwOHjki0
>>761
やるよ
2022/10/28(金) 10:05:29.92ID:UczwuHibr
ババーバラさんゆるされた
2022/10/28(金) 12:14:39.23ID:gqxo6n+Yd
>>749
企業は利益も計算しないとGOサイン出ないからなぁ・・・
ゲームメーカーそれもRPGの大手に自ら就職するクリエイター達ならパンピーと違ってサガフロ2やアンサガも好き嫌いせずプレイしているのでは?
その上で良いところ・悪いところを各々評価してるだろ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-kHnk)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:17:27.45ID:5Lr+T7/OM
>>764
バーバラさんじゅっさい
2022/10/28(金) 12:22:30.83ID:YIxKBbD00
FFでウェーイしてるやつらがアンサガやってるとはとても思えんな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-h73n)
垢版 |
2022/10/28(金) 12:26:10.87ID:yDfjyshgp
>>761
フリーレも話題に上がるかと思ったが
おばさんなのに戦闘モーションがアイシャと同じ少女スタイル
2022/10/28(金) 17:55:56.00ID:gqxo6n+Yd
>>767
サガチームはどうなんだろ?
サガスカのバトルDだった生田さんはワイルドカードやり込んでたみたいだけど
2022/10/28(金) 18:03:08.56ID:4bUCBF3l0
ワイルドカードこそリマスターしてほしいわ
UI的にめっちゃスマホと相性いいぞあれ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65ab-k5Vx)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:19:19.81ID:fjWPtyG50
ワイルドカードはマジでまたやりたい
WSだけなんて勿体無すぎる
2022/10/28(金) 19:33:36.30ID:mKu6JYd70
たしかにワイルドカードはスマホと相性抜群だな
買い切りタイプでSAGA関連サイトやSNSで宣伝したら結構売れて再評価されるんじゃね?
2022/10/28(金) 19:43:13.96ID:4bUCBF3l0
サガの名を冠してないだけで実質サガシリーズなんだから
いっそリユニとかに出してその勢いでリマスター出すとかすればいいよ
リマスター出してくれるなら多少リユニでおもちゃにしてもいい
2022/10/28(金) 21:16:54.57ID:VkRwwV7V0
リマスターで5830円はいくらなんでもぼったくりがすぎる。
そのくせ新作出すわけでもないしなんだかな
2022/10/28(金) 21:26:28.78ID:ztC15DOe0
PS3のアーカイブだと1200円だったみたいね
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd74-990k)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:37:29.65ID:FyRkgw2h0
まぁ新要素あるしなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-h73n)
垢版 |
2022/10/28(金) 21:39:11.71ID:UMnLC7oUp
都合のいい有益なバグ残してたらあの値段は許してやったよ
2022/10/28(金) 21:45:14.72ID:kGKd7+Sv0
>>774
いや新作は出るけど?
まぁこういう奴が絶えないのは河津が仕事ノロマでポロリとかもしない
プライド高い無能なのが悪いから悪いのは河津なんだけども
2022/10/28(金) 22:14:13.34ID:A4g2OVQZ0
>>778
確実に出るって誓える?
2022/10/28(金) 22:50:30.61ID:SiLJMT4G0
>>778
こいつ何様?

個人的には納期の鬼よりは、金と時間かけて納得のいくもん作ってほしいわ
2022/10/28(金) 23:01:53.80ID:60clXcYA0
納得いくまで作り込ませたらロマサガどうなってたんだろうな
世に出なかった可能性もあるか
2022/10/28(金) 23:03:31.75ID:tPpXIFOG0
ミンサガが世に出なくなったと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-k5Vx)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:12:44.04ID:cy5QuKUwa
神が自分の作ったものに満足する事は無いだろうからなぁ
2022/10/28(金) 23:13:01.16ID:ztC15DOe0
結局の所ロマサガ3だけが唯一未完成で終わるんだろうか
2022/10/28(金) 23:13:12.29ID:2jdhRsHAa
ミンサガは世に出たし
なんとあと1カ月そこらでリマスターも世に出るんだぜ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-Bq7Q)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:16:18.23ID:UeyVPVnd0
サガは神の作った卑劣な罠
2022/10/28(金) 23:28:23.40ID:2eHL9ptz0
サガのソシャゲのアンケートで実装してほしいキャラの欄に毎回マリーンって書いてた俺には
マリーンが仲間になるだけで涙とありがとうの気持ちが止まらねえよ・・・
2022/10/28(金) 23:34:38.32ID:K4hG2YFha
なんでマリーンが仲間になってコンスタンツが仲間にならないの
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21b9-h73n)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:51:10.17ID:nCBmxz1k0
EDに支障きたすからじゃね?
2022/10/28(金) 23:59:50.06ID:mKu6JYd70
アルマニで書かれてたアルベルトがいるとディアナが囲われてるブルエーレのイベントも復活するんかな?
SFCでもミンサガでカットされてミンサガでは領主フランコはグラフィックまで用意されてた
他にもグラフィックを用意されてカットされたのも多々あるらしいし気になるな
まあ声の問題で今回もカットかも知れんが…
2022/10/29(土) 00:07:32.53ID:TCU+IgzzK
もし新イベント追加で新キャラに新たな声優で進めてて声優が問題起こしたら…
まあそんな偶然もそうそうないと思うがとんでもないことになるんだろうな
2022/10/29(土) 06:46:22.97ID:jb4NvCEF0
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/05c5addce93dabfc93eb66236687411ed7830e94&preview=auto

これなんかミンサガ思い出した
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bab-ZMjf)
垢版 |
2022/10/29(土) 06:46:46.00ID:X/N3tQwB0
>>787
><「ありがとうございます~」
2022/10/29(土) 07:24:42.45ID:7dh5ZKbV0
二人旅だと柱落としがきっついな…
2022/10/29(土) 11:30:08.73ID:MGa3TnvB0
>>790
やっぱり没だったんか
進入可能な矢印出るのに一生入れないからモヤモヤしたわ
しかも主人公の知らない所で殿下の元にディアナ移動してるしなあ
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/29(土) 11:40:41.16ID:B+UmI2A70
リマスター版は没イベ復活させてほしい
駄作リマスターにだけはしないでほしい
2022/10/29(土) 12:00:44.09ID:MGa3TnvB0NIKU
ロマサガ3しか知らないから没イベあんまり期待出来ないんだけど
ロマサガ2とサガフロ1は没だったイベントやマップの復活は有った?
2022/10/29(土) 12:02:20.91ID:n4o92Wae0NIKU
フロ1は没だったヒューズ編まるごと追加してきたろ
2022/10/29(土) 12:02:21.28ID:lPSsgR1wMNIKU
サガフロは没主人公が実装されたからボリューム段違いよ
2022/10/29(土) 12:04:18.57ID:Wq2NMFDY0NIKU
もうマスターアップなんぢゃないのけ
2022/10/29(土) 12:11:42.19ID:xOX2IkjmdNIKU
ヒューズ編はほとんど実装直前だったのも大きいと思う
ミンサガのフランコのイベントはどこまで作ってたんだろ
2022/10/29(土) 12:16:29.64ID:n4o92Wae0NIKU
そもそも元からサガフロほどの追加は無いって明言してたんだし、今明らかになってる分だけでも十分すぎるけどな
まぁ追加でサプライズあったらいいな程度に考えとくのが一番よ
2022/10/29(土) 12:31:35.84ID:H4m1QmXTMNIKU
原作しかやったことないから買うわ
評判良さそうだし
2022/10/29(土) 12:33:07.58ID:26ldxjAOaNIKU
>>802
サガフロほどないっていってたわりには追加要素あるしな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa9d-4RfU)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:39:09.11ID:AmcV4VezaNIKU
そもそも本編がサガフロと段違いに長いしなあ
サガフロなんて初見でもラスボスまで6時間かからんでしょ(勝てるとは言ってない)
2022/10/29(土) 12:55:15.62ID:xHasjzVodNIKU
>>802
人間の欲望は際限が無いから・・・
だからここまで文明を発展できたんだけどな
2022/10/29(土) 13:05:24.51ID:vmV71rEl0NIKU
サガフロほどの追加はないって元々言ってたけど
結果的にそれに匹敵するレベルでいろいろ改良できてるって市川が言ってたな
2022/10/29(土) 13:08:37.95ID:/15rETpCaNIKU
サガフロは元々やる予定でぽしゃったものがあったからこそってのもあるしなあ
ミンサガはもともとほぼやりきってるタイトルだし、ボイスある以上新規で作るの限界がある
2022/10/29(土) 13:12:42.15ID:Xoe4ZGoB0NIKU
サガフロほどではない、と釘刺しておかないと
『新主人公だれかなあ、シェリルとかありそうだよね』
とか期待暴走させるファン出てたろうし
2022/10/29(土) 13:43:14.25ID:xHasjzVodNIKU
進行度ゆっくりと引き継ぎのおかけで皇帝の奇病やジュエルビースト早期討伐がだいぶやりやすくなるね
2022/10/29(土) 13:51:27.56ID:7Q7GWwVq0NIKU
追加新要素は
・強敵ボスを十数体追加
・シェリル、モニカ、マリーン、フラーマ、アルドラをプレイアブルキャラとして追加
・追加イベント(トレイラーではアルドラのイベントが追加確定)

前作はダーク(アルドラ)だったのがダークとアルドラで完全に分けられる感じかな
シェリルを仲間にした場合に兄弟会話は面白そうだけどシェラハ戦は仲間の場合は出来ない感じかな
2022/10/29(土) 13:58:47.94ID:90RB71YE0NIKU
ダイヤモンド固定だし
闇の宮殿で戦闘時にダイヤ返却する選択肢が出るとか
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/29(土) 14:11:11.63ID:B+UmI2A70NIKU
納期や容量で没になったやつはリマスターやリメイクではちゃんと補完ではないけど実装されるべきなんだわ
だから風のタクトの後半のだらけは許せなかった
トライフォース集めが簡単になったって別にそれがどうしたレベル
2022/10/29(土) 15:16:13.43ID:WhpgUY4OdNIKU
>>29
タクトくんまだ言ってて草
されるべきとかフリーザ様かな?w
2022/10/29(土) 15:56:53.26ID:xHasjzVodNIKU
追加ボスはサルーインが作ったジュエルビーストのお仲間的な連中かな?
三地点解禁後に世界各地に現れるとかで
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/29(土) 16:02:17.91ID:B+UmI2A70NIKU
>>814
よく考えてみろ>>29の言うことは正論だぞ
2022/10/29(土) 16:39:58.08ID:Q/afnrGq0NIKU
>>816
いや、>>29>>222もお前だろ?
なに自分の意見に対して別人が同意してるように自演してるの?w
お前以外には自演バレバレなんだけど
2022/10/29(土) 17:02:31.01ID:UA5QAhF+0NIKU
バグや不便なとこだけ改善されたらこれに並び立つRPGないと思っている
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Spc5-E6cl)
垢版 |
2022/10/29(土) 17:27:08.84ID:xsYvWGkNpNIKU
>>818
いや本当にそれ
当時は時代が時代だから仕方ないけどこの時代にしかもリマスターだし
さすがに改善しないとやばい
2022/10/29(土) 17:50:37.43ID:MGa3TnvB0NIKU
同じ没でもサガフロのは完成目前だったからこそ実装出来たっていうのも確かに有りそうだな

このスレから見始めたから分からないんだが何で風のタクト君はボロクソ言われてんだ?
バグや没が無くなった完成形を見たいって言うのは皆同じじゃね?
まあミンサガに全く関係ない風のタクトを何回も擦るのは何が言いたいんだとは思うが
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Spc5-E6cl)
垢版 |
2022/10/29(土) 18:00:01.00ID:EXEey7lWpNIKU
>>820
風のタクトは時期や容量の関係でみんなが望んでた要素をリマスターに入れてくれなかったから
だからミンサガもそうならないでほしい、てこと
17年経ってやっと本当のミンサガ 完成が来たと思ったら不具合残ってるって許せないだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8bf6-Une3)
垢版 |
2022/10/29(土) 18:07:19.05ID:tM94WoNl0NIKU
スマホ版だと画面ちっさすぎて誤タップひどそう
他のサガ系はどうなん?
2022/10/29(土) 18:23:45.99ID:O0X616AmaNIKU
>>820
まさにその何回も擦っててキモいからでしょ
2022/10/29(土) 18:33:14.53ID:Q/afnrGq0NIKU
>>820
何回も擦っててウザいからに決まってるじゃん
挙句の果てに自演までやり始めるし
2022/10/29(土) 19:08:40.61ID:n4o92Wae0NIKU
せめてサガの話、最低限スクウェア作品の話ならともかく全く無関係の作品の話擦られてもよそでやれとしか
2022/10/29(土) 19:13:53.87ID:7Q7GWwVq0NIKU
>>815
真サルみたいに真デスや真シェラハとかありそうだけどな
強化型のジュエルビーストとか基本的に既存ボスからの流用だと思う
新グラフィックとかで作ったりはしないだろうし
2022/10/29(土) 19:37:09.05ID:Xoe4ZGoB0NIKU
よくわからんけど風のタクトを履修してないから目障りとしか思わん
履修の有無って大事だな
履修してないほうが悪いほどの作品ならすまん
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Spc5-E6cl)
垢版 |
2022/10/29(土) 19:55:28.89ID:a2xaf+s1pNIKU
リマスターでようやく没要素が実装て期待させてそれすらないってふつうはゆるさんだろ
ミンサガリマスターが手抜きと決まったわけじゃないけどさ
2022/10/29(土) 20:26:37.17ID:TPKb2U4CaNIKU
風のタクト風のタクトうるせーのが非難されてるのに
がっかりリマスターの是非とか一般論に持って行くやつ、嫌われ者によくある自分の守り方で笑う
そうすればおかしいのは自分じゃなくてここにいるやつらが異常者の集まりなんだと思いこめるもんな
2022/10/29(土) 20:32:06.38ID:fPvFqVm4aNIKU
間に合わなかったみたいな没要素がそもそもあんまりないじゃんミンサガ、シェリルくらいじゃないの
ロマサガ3とかと違って原作の時点でほぼやり切ってるでしょ
あとはバグでどうしてもとれなかったアイテムをとれるようにして、遊びやすい機能も追加して、新規イベや追加ボス、仲間も用意してるし

PS2版で想定した仕様とは別のものになってしまってたものは変えない方がいいのもあるだろうし、仮にそういうのがあってもそれは怠慢では無いと思う
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2b2f-E6cl)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:35:17.82ID:PQmUnlj70NIKU
設定変更ならまだいいんだよ
間に合わない、バグで没になってるやつを直さないのが問題なだけだよ
テイルズオブジアビスだって3dsリメイクではだいぶ改善されていいゲームだったぞ
2022/10/29(土) 20:44:24.28ID:ScQYOiMq0NIKU
このゲームの場合、遊びやすくする余地が大きい。
なのでそれを改善するだけでも大いに完成度は高くなる。
ダンジョン途中でマップアビリティ忘れて進めない
あるいは町の中で店探すのすら苦労するとかで
やる気なくした人は少なくないだろう
2022/10/29(土) 20:52:21.64ID:ddEzHUoP0NIKU
没になったのをリマスターで入れなかった話したいならロマサガ3を例えに出せよ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2b2f-E6cl)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:55:55.81ID:PQmUnlj70NIKU
没理由にもよるだろ
そしてなぜリマスターで入れなかったかも
2022/10/29(土) 20:56:30.05ID:lE1gigxPaNIKU
>>830
ディアナも没だし
2022/10/29(土) 20:58:56.23ID:lE1gigxPaNIKU
というかリマスターって別にイベント追加されて当然とかじゃないだろ
ピクリマなんて開発室削除だし
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2b2f-E6cl)
垢版 |
2022/10/29(土) 21:04:31.47ID:PQmUnlj70NIKU
没の理由が時間と容量が足りないなら今の時代のリマスターで入れる理由は十分にあるだろ
極論だけど、本来シェリルを八人クリア後のあと主人公として選べる予定
しかしその場合矛盾が起きるから没にした、とかそういう理由ならまだいい
時間と容量の関係で削った要素を次こそ出せるはずなのに出さないことが問題なんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 2b2f-E6cl)
垢版 |
2022/10/29(土) 21:06:39.16ID:PQmUnlj70NIKU
>>813
それは思った!何でみんながリマスターやリメイク前の不満点を直さなかったんだろう
タライとホース集めが楽になったのはいい、ただアリルや他のリト族の掘り下げも欲しかった
2022/10/29(土) 21:38:32.05ID:MGa3TnvB0NIKU
ロマサガ3っていう例えが有るのにまた別ゲーの話してるよ

俺が言いたいのは納期とバグ問題で没なら入れて欲しいよねって事で
ストーリーはディアナ関連以外は完成してると思うから補完くらいで新規でイベント入れる必要は無いかな
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Spc5-E6cl)
垢版 |
2022/10/29(土) 21:42:38.27ID:PgBv4ZT9pNIKU
納期や時間の問題で入れられなかったイベントの補完はしてほしいし入れるべき
ただ入れないのがおかしい、それで風のタクト例えてあげたろ
2022/10/29(土) 22:04:50.19ID:MGa3TnvB0NIKU
この状況でもまだそのタイトル出すとかメンタルヤバすぎだろ
てかそのゲーム知らねぇんだわ

話変えるけど追加ボスが出るって事はHPとステータスの限界値も引き上げるのかな?
強力なボス追加しておいてこちら側は上限が据え置きはキツそう
2022/10/29(土) 22:08:02.49ID:D+nT4YaN0NIKU
公式がほぼオリジナルの限界性能でギリギリ倒せなかったからその辺はフォロー入るんじゃない
成長用の最高ランク雑魚出やすくなるとかさ
2022/10/29(土) 22:15:10.98ID:Wq2NMFDY0NIKU
ジュエルビーストにサルーイン謹製の紛い物でなく本物を埋め込んで真にしたい
2022/10/29(土) 22:17:46.20ID:Xoe4ZGoB0NIKU
たとえ話するときは何に例えるかが大事だろ
お前さんはその例えをするのが正解と思ってるのかもしれんが
時と場合によっては、どんな正しいことでもその例える対象ひとつで台無しになるってことだぞ
2022/10/29(土) 22:18:40.81ID:wcIRchhl0NIKU
ロマサガ無印小林智美verコス位は当然追加されてるよな?
2022/10/29(土) 22:19:45.26ID:D+nT4YaN0NIKU
そんな物があるならとっくに公開してるよハハハハ
2022/10/29(土) 22:28:21.52ID:DbNtV9Ml0NIKU
タクト君どんだけ自演するねん
2022/10/29(土) 22:53:55.91ID:Xoe4ZGoB0NIKU
ンなことできるならツフをシフに変身させちまうよ
ババーラもバーバラにするかも
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Spc5-TpYm)
垢版 |
2022/10/29(土) 23:04:29.34ID:2xPQx24BpNIKU
サガの新作商標取ったんだな
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31db-+cuR)
垢版 |
2022/10/30(日) 00:02:14.24ID:mEII8gfK0
思い出しかねてps2やってるけどこれpub出入りだけで仲間キャラ更新されるんだっけかな?
2022/10/30(日) 00:43:35.54ID:c9AzopWq0
>>850
されるされる
アルベルトでイナーシー回避しようぜ
2022/10/30(日) 01:05:56.52ID:Y9Ddbddm0
余計なお世話だけど買うつもりならばやらないほうがいいのでは?
せっかく買ってもその時には飽きてる可能性がある
2022/10/30(日) 01:21:33.27ID:rfB4doId0
プレイしておけば変わったことを実感できるかもしれないぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/30(日) 01:56:55.49ID:oX5CCE7O0
ミンサガって主人公達の年齢も変わったことに伴ってアイシャもアルベルトに続いてなんか特別感ある感じだよね
共通点がニーサに関係あることだし、10代だし
2022/10/30(日) 03:17:40.72ID:es8Ijf9e0
タラール族長の娘ポジ
大地の女神ニーサの神託
土のトパーズ
ニーサの戦士認定
大地の剣
ガーラルシューズ

アルベルトが野郎主人公の顔ならアイシャが女主人公のそれ
2022/10/30(日) 07:35:29.87ID:8eZDsFIG0
特別感なら黒様と姐さんもだな
エリスに育てられシリルに見守られた皇女とエロールに撰ばれた女
2022/10/30(日) 07:39:15.11ID:8eZDsFIG0
けどまあ英雄物語としてはミルザの化身っぽいアルに列ぶキャラはいないかな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31db-+cuR)
垢版 |
2022/10/30(日) 07:51:53.50ID:mEII8gfK0
>>851
ありがとー!アイシャが全然でてくれないや

>>853
まさにこれのため
一回止まらないとステルスとか使えないのとか久しぶりにやると小さいストレスある
2022/10/30(日) 07:52:31.76ID:v4wSAIdSa
セリフが一番主人公っぽいのはジャミルだと思う
2022/10/30(日) 08:00:14.04ID:VkumLo8s0
モブ仲間って急場を凌ぐためなんだろうけど、帝国兵とかは無用の存在になってるよな
追い剥ぎも武器とかは外せないし
ミンサガ制作時にもっとネームドキャラ増やせばよかったのに
2022/10/30(日) 08:35:48.01ID:y0UuI7Xz0
2のクラスみたいに使い回しでもLPさえまともにあれば使った人多いだろうにな
というかオリジナル自体主人公以外は弱めにしてるっぽいけど
2022/10/30(日) 08:49:01.95ID:lMkp1qIjM
固定装備がない海賊さんは名無し界のエリート
次に武器だけ固定のバルハル族
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/30(日) 09:47:48.72ID:oX5CCE7O0
まあ名無しキャラはリマスターではデスにリリースするわ
2022/10/30(日) 09:53:27.97ID:Jk4dIT630
並び替えできるようになったから、捧げやすくなったんだよな
2022/10/30(日) 10:15:14.90ID:BvhKjmK70
アイシャの横乳が修正されるかそれが重要だ
2022/10/30(日) 10:26:04.87ID:+BHHipXGa
今アイシャの人ってクレヨンしんちゃんの声やってるんだよな。
既に大御所だったクロとホークは除くと主人公ズの中では一番出世したのでは?
2022/10/30(日) 10:28:29.68ID:mxRJs/6R0
バーバラさんも当時から有名やろ
女役まぁやらんけど
2022/10/30(日) 10:33:23.02ID:VkumLo8s0
>>863
そういう使い方もあるのか
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:42:27.35ID:oX5CCE7O0
>>868
周が進むほど早い段階で倒されるタイラントさん…てことになる
2022/10/30(日) 10:44:45.25ID:VtLEtNEM0
捧げられるかどうか知らんけど
デスに誰か捧げられる段階までモブ連れて行くのしんどいと思う
2022/10/30(日) 10:44:56.10ID:Ax+41V7C0
超序盤からフリーレやシルバーが使えそうでいいよね
872名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-rhSu)
垢版 |
2022/10/30(日) 10:48:24.91ID:Ov0j3FCZM
>>865
ヤマトの横乳が問題ないんだから大丈夫だろ
そもそもそこまで見えてない気もするが
2022/10/30(日) 10:55:55.43ID:EwLBTV5/0
名無しキャラといえば、酒場でネームドキャラが同じ位置に出没すると上書きされて出なくなっちゃうのは
変わってると嬉しいな
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/30(日) 11:46:40.15ID:oX5CCE7O0
>>870
そのために早い段階でタイラント倒せるようにステを継げばいい
2022/10/30(日) 11:49:09.12ID:oLMGejkM0
ステ引き継ぎは8周するまで封印したい派
2022/10/30(日) 11:53:50.18ID:Ax+41V7C0
キャラ毎に引継ぎ出来たら
グレイを最強お助け冒険者にしたのに
2022/10/30(日) 11:58:55.87ID:P/4e0zPb0
スクエニだし半年も経てば半額くらいになるだろうし待つわ
PS2版5週くらいしたしな
2022/10/30(日) 11:59:00.27ID:jidVB2tNd
>>876
一周目をグレイ主人公にして、本命キャラは仲間に加えずクリアして、二週目で本命キャラ主人公でグレイを仲間にすればいいのでは?
2022/10/30(日) 12:05:36.60ID:Y9Ddbddm0
女主人公というか因縁的なものを見るならば、エロールからアメジストを直接貰ったバーバラだと思うけどな
880名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-gcVw)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:13:01.36ID:1jP+cnSJM
>>871
フリーレはタイラント倒してデス様にお会いできれば仲間にできるってのはわかる
けどシルバーはパイレーツコースト行く必要あるよね
序盤からパイレーツコースト行く方法あるんだっけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:17:11.47ID:oX5CCE7O0
パイレーツコーストは最短でも奇病発生時期じゃ無いと無理だったはず
それをクリアして通報しないと
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d389-EMtM)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:18:04.20ID:BcuGRnQI0
カップリング的には、
アルベルトとシフ
グレイとクローディア
ジャミルとアイシャ
ホークとバーバラ
ってとこか、下二人は微妙かもだが
2022/10/30(日) 12:24:54.33ID:ZvLWeKQca
ツフ「やるよ」
アル「」
2022/10/30(日) 12:25:49.93ID:IVdgv6Dq0
シェリル最速はステとアイテム引き継ぎしないと無理そう
まだシェラハ撃破が条件と決まったわけではないけど
885名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-gcVw)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:28:46.82ID:1jP+cnSJM
グレイとSFCグレイが惹かれ合う小説あったよ
当時はただのファンサイトだと思ってたんだ…
ヤオイなんて言葉も知らなかったんだ…
2022/10/30(日) 12:39:11.64ID:ZKi9FXeSp
>>882
ホークバーバラアイシャは恋愛には割とフリーダムな印象だなぁ
シフもあまり興味無さそう

ジャミルはEDもずっと待っててくれてるファラの印象が強い
2022/10/30(日) 12:41:14.97ID:z4GwLE2A0
PT外成長をオフにできる設定があれば
それありきの周回プレイとかあそんでみたいんだが
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d389-EMtM)
垢版 |
2022/10/30(日) 12:48:10.50ID:BcuGRnQI0
>>883
スーファミ版の絵面ならアリなんだがな…
2022/10/30(日) 13:02:41.27ID:P+xeUZWMr
クローディアは男に興味無さそうでカップリングとか想像できん・・
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d389-EMtM)
垢版 |
2022/10/30(日) 13:05:44.66ID:BcuGRnQI0
ミンサガ没ボイスだと、クローディアとグレイの掛け合いは暗くて話が弾まない感がすごいが、それがかえって良い
2022/10/30(日) 13:06:13.34ID:OObftxF/0
アルベルトとアイシャが恋仲な没ネタ、没セリフあるんだっけ
2022/10/30(日) 13:34:59.02ID:tOc0Zn6Fd
グレイとガラハドはないのか?
2022/10/30(日) 13:46:19.16ID:rCI3rdMKF
ツフはトモーミ絵だとフロ2のプルミエールと同じ女子プロ体型の美女なんだがな
これも角とゲーム内グラが悪い
2022/10/30(日) 14:08:44.67ID:z4GwLE2A0
あのプルミエール、ウィッグ被せた赤木剛憲だったよ
2022/10/30(日) 14:18:38.21ID:es8Ijf9e0
ウホッ!
2022/10/30(日) 14:19:33.42ID:BvhKjmK70
>>872
お前を信じて予約した
信じたからな
2022/10/30(日) 14:28:33.28ID:UHxiSXQe0
>>893
ツフと同系統のサガスカのイレーネもそうだな
小林イラストだとかなりの美女だが、ゲーム内では体格がゴツ過ぎてゴリラにしか見えないw
サガスタッフの中でこういう男勝りな女はゴリラにするっていう決まりでもあるのだろうか
2022/10/30(日) 14:30:40.78ID:bbTN+eB0M
河津的に後衛の男に守られるような女キャラが嫌いって言ってるのでガチムチの女戦士はよく出てくる
2022/10/30(日) 14:36:16.96ID:s8q7LqsT0
女戦士出すけど結局腕力とか体力とかは男に負けてたりでポリシー感じる
2022/10/30(日) 14:42:29.31ID:3mONo1vxa
俺の性癖は河津が作ったのか
もはやお義父さん…!
2022/10/30(日) 14:53:46.74ID:hbEZNdYva
確かに初代サガから男女による役割差はほぼない
2022/10/30(日) 14:57:46.46ID:9vdkMG3pa
基本的に男女問わず頭おかしいからな(褒め言葉)
2022/10/30(日) 14:59:29.30ID:p+bgXhjoa
いうてミンサガは成長的には基本女が脳筋、腕力向きで男が術士向け傾向だぞ
鍛え切ると変わらんくなるが
2022/10/30(日) 15:00:43.24ID:UHxiSXQe0
見た目がゴリラかどうかは別として、サガシリーズに出てくる女キャラは男に守ってもらうって姿が想像付かないキャラ多いかもね、男に媚びてないというか
><みたいなぶりっ子キャラはかなり異色だから、プレイアブルになってコイツがどういうキャラになるのか楽しみ
2022/10/30(日) 15:05:58.48ID:z4GwLE2A0
いうてアイシャってひ弱で男を盾に冒険するイメージくっそ強いぜ
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:23:08.13ID:oX5CCE7O0
>>882
主人公同士ならアレルヤではなくジャミルとアイシャはわかる
ちなみにアルベルトはアイシャとのカップリングもしっくりくる
ホークもツフと似合いそう、ガタイの良さ同士
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/30(日) 15:23:50.70ID:oX5CCE7O0
>>892
グレイはハイパーアルティメットノンケ
2022/10/30(日) 16:11:21.62ID:VkumLo8s0
>>898
サガは強い女キャラが多いよな
2022/10/30(日) 16:26:30.74ID:GvNgJ69Pa
>>882
どのキャラも恋愛のイメージないな
グレイとクローディアもそういうのならなさそう
2022/10/30(日) 16:28:33.16ID:GvNgJ69Pa
まあ>>898的なのも影響してそうだが
>>905
物理的には弱いけど馬乗り回して怒られるぐらいだしEDはナイトハルトと敵対するらしいし
2022/10/30(日) 16:29:45.12ID:EyWl7Ji/0
>>903
クローディアは弓と術キャラだと思ったら本質は筋肉キャラだしな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d389-EMtM)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:36:51.84ID:BcuGRnQI0
>>908
おまけに頭も腐ってる
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:39:18.38ID:oX5CCE7O0
そういえばディアナもフリーレも脳筋だった
フラーマは本当に何から何までフリーレと逆になってるな
2022/10/30(日) 16:48:03.78ID:q4/9sZ160
フリーレは城塞騎士だけど明らかに魔法使い的な成長率だぞ?
逆に明らかにフラーマと姉妹なのを意識してる
2022/10/30(日) 16:51:46.16ID:s8q7LqsT0
フラーマはウィザードなのに脳筋成長も有り得るな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/30(日) 16:57:24.41ID:oX5CCE7O0
>>914
そうか?普通に腕力とか上がりやすいんだが
2022/10/30(日) 17:02:33.36ID:1p7SxZFR0
    _  ∩  ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
  ( ゚∀゚)彡 アノノアイノノォオオオォーヤ
  (  ⊂彡   ラロラロラロリィラロロー
   |   |   ラロラロラロリィラロ
   し ⌒J   ヒィーィジヤロラルリーロロロー
2022/10/30(日) 17:45:20.97ID:j3PDO4ZZ0
>>904
冒険者になるくらいだから女キャラでもそういう方向性にするのは好きだし正解
むしろJRPGに有りがちなナヨナヨした萌えに媚びた奴が冒険に出れる訳が無いだろと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-E6cl)
垢版 |
2022/10/30(日) 18:03:27.14ID:RnsVZY6Yp
そう考えるとファラってある意味珍しいな
ザ一般人な感じなのに
2022/10/30(日) 18:28:23.09ID:fXT8lLxB0
>>918
シフやディアナなら分かるんだが、クローディアやバーバラまでそっちだと見た目とのギャップが
2022/10/30(日) 18:28:42.73ID:BvhKjmK70
ALL99いけるんかな?
2022/10/30(日) 18:55:40.71ID:y0UuI7Xz0
99になってもあんま変わらんと聞いたが
それなら70以上でも影響強くなるように再設定せにゃならんだろうしなぁ
2022/10/30(日) 19:03:47.52ID:VkumLo8s0
>>911
イメージのまま弓使わせたくなるから悩みどころや
2022/10/30(日) 19:36:05.13ID:j3PDO4ZZ0
>>920
まあバーバラは旅芸人で修羅場やトラブルにも慣れてそうだし
クローディアは森育ちだからワイルドな脳筋王女だから
町に住んでる女の子以外は見た目に反して既にギャップだらけよ
2022/10/30(日) 19:39:40.61ID:xkdbftTp0
あたしアイシャ!
バルハル族だよ
2022/10/30(日) 19:41:37.21ID:fkm/AV/l0
生き別れの弟を探しているのです
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc5-E6cl)
垢版 |
2022/10/30(日) 19:43:21.73ID:LUUQntsIp
わたしマリーンていいます
ウコム様の一のしもべです
2022/10/30(日) 20:06:17.41ID:0GUY1yI80
>>905
アイシャは無自覚に周囲の保護欲を刺激してるだけで自分から他者を盾にしてる印象は無いな
むしろ放っておくと1人でどっかに行ってしまうぐらいには逞しい精神の持ち主(そして奴隷商人に攫われる)
2022/10/30(日) 20:18:47.61ID:j3PDO4ZZ0
見返したら凄い変な文章書いてた
アイシャは自由奔放で良い意味で他人を気にしてないように見える
2022/10/30(日) 20:25:37.45ID:1QZ6nGUZ0
なんか結婚しそうなイメージのある奴がほとんどおらず、恋愛要素はあんまりないな。
ラファエルとコンスタンツの熱愛だけが異様に浮いている
2022/10/30(日) 20:33:53.88ID:/Pr7+U29M
つまりアイシャは天然の男たらしと、そいう訳だな
同性から滅茶苦茶嫌われそうなタイプだなw
2022/10/30(日) 20:45:15.44ID:EyWl7Ji/0
アイシャの服とかメチャクチャ際どい衣装だからな
うしろ前がある裸エプロンみたいな感じだし
ドラクエで言えばハーゴンの衣みたいな両サイドがほぼ無く露出
2022/10/30(日) 20:57:11.36ID:j3PDO4ZZ0
スースーしないんだろかアレ
最初タラール族の女性が皆ああいう格好してるのかと思ったけどアイシャだけなんだよな
誰の趣味で着てるんだ?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-gcVw)
垢版 |
2022/10/30(日) 21:06:39.16ID:ZO/kir0p0
族長の孫娘だから地位の高い女性にのみが着用できる高貴な御召し物…とか?
2022/10/30(日) 21:08:36.73ID:GvNgJ69Pa
>>933
直良の趣味
2022/10/30(日) 21:12:08.29ID:kq1LeV9k0
>>932
なぜドラクエ3の女僧侶じゃなくてハーゴンさんで例えたんだw
3Dのモンスターズで横からの絵面が面白いのはわかるけども
2022/10/30(日) 21:21:14.96ID:OObftxF/0
女僧侶さん一応全身タイツみたいなの着てるからw
2022/10/30(日) 21:21:29.31ID:EyWl7Ji/0
>>936
女僧侶は全身タイツを下に着てるけどハーゴンさんは全裸だからw
2022/10/30(日) 21:21:52.59ID:nC+NR8LZ0
むしろ族長の孫娘だからあんなイヤらしい格好をしていても周りが注意できない
2022/10/30(日) 21:33:43.31ID:z4GwLE2A0
ハーゴン元人間なんだぞ
その感性だとまぎれもない変態じゃないか
2022/10/30(日) 21:55:23.09ID:0GUY1yI80
>>934
本人が性に興味無い時期なのかも
2022/10/30(日) 22:53:52.10ID:VtLEtNEM0
アイシャドウの服の下は裸じゃなくてタイツ的なものだってわかってやってるのか
マジで裸だと思って言ってるのかわからん
2022/10/30(日) 23:18:27.59ID:z4GwLE2A0
わかってるけどそう見えるしそう見てるプレイヤーもいるから
つって裸ポンチョに仕立てちまったのがソシャゲのこれ
https://i.imgur.com/zonfhGo.jpg
たしか、ゲーム内でアイシャに話しかけたらこの格好についてコメントがあったはず
2022/10/30(日) 23:43:33.02ID:ddToEhdX0
>>942
改造コードで服取れたけど乳首見えてたよ
2022/10/31(月) 00:46:49.82ID:b/rCNqur0HLWN
アイシャは貧ぼっちゃまの真似してるだけ
2022/10/31(月) 07:18:24.71ID:j5Lh4YCz0HLWN
落ちぶれてスマン
2022/10/31(月) 07:25:08.20ID:yTBKUSOy0HLWN
アイシャって村の男たちと毎晩ヤリまくってるイメージあるわ
2022/10/31(月) 10:54:43.32ID:UJ6UAR9C0HLWN
>>942
小林絵見れば前掛けの下に普通に服着てるの解るけど、ゲーム内グラだと>>943にしか見えないから仕方ない
2022/10/31(月) 11:02:42.62ID:lunXWdoupHLWN
>>948
そもそも小林さんのイラストと直良さんのイラスト(ゲームのグラフィック)はそこそこ差異がある
ジャミルの帽子とかも違う

FFでも似たようなことよくあるしゲームじゃよくある話では
950名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d389-EMtM)
垢版 |
2022/10/31(月) 11:13:26.35ID:gbfcG4aW0HLWN
ミンサガのファッションセンスがおかしいのはナオラ達のせいなんでこれは仕方ない
ビジュアル的にミンサガの評判がよろしくないのはリメイク担当の人も番組で言ってた通りだ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 19b9-E6cl)
垢版 |
2022/10/31(月) 11:27:51.36ID:y6eRxKK70HLWN
>>947
連射くらってるのかな
2022/10/31(月) 11:49:04.52ID:y9S2b1wAaHLWN
アイシャは普通に着てないだろ
小林さんのは後から描いたイメージイラストだし
953名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7bab-ZMjf)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:05:36.12ID:YVy6LMNl0HLWN
>>923
パイスラ出来るから弓は明らかに向いてないぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7bab-ZMjf)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:08:29.79ID:YVy6LMNl0HLWN
>>927
刷り込まれているせいか、そう言われてもギャップ全くないな。
2022/10/31(月) 12:18:30.96ID:dCkZe63XdHLWN
セックスしか娯楽なさそうだもんな遊牧民なんて
2022/10/31(月) 12:25:34.05ID:YBJrprGx0HLWN
アイシャ『外の世界では夜這いしないのなんでだろう…』
957名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMeb-gcVw)
垢版 |
2022/10/31(月) 12:53:57.66ID:wxPA0KwhMHLWN
少数民族だと夫婦の概念が希薄で多対多で子ども作ってる場合もあるからね
たぶん俺ら現代日本人のご先祖様もそんな時代を経てきてるからこそ乱交AVがあるんですよ(知力-20)
2022/10/31(月) 12:54:33.78ID:ZHVcX4Z90HLWN
アイシャが馬以外で満足できるわけないだろ
同族はもちろんカヤキスの槍も「ちっさ」だよ
2022/10/31(月) 13:28:14.68ID:a4nR0tfE0HLWN
でもアイシャはちゃんと見ちゃダメ!するから
2022/10/31(月) 13:33:35.27ID:duhtNw4DaHLWN
チラ見ならいいんですか?!
2022/10/31(月) 13:35:32.17ID:zl6/ReoRdHLWN
865で話振ったのわいだが、ちょっとこのスレ気持ち悪くなったな
2022/10/31(月) 13:44:45.57ID:J0h9R8tC0HLWN
元からだぞ
2022/10/31(月) 13:50:25.53ID:7SeZwv7wMHLWN
この流れは>>932からだから気にすんな
あと、>>955以降の流れは正直俺もキモいと思った
964名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1352-TpYm)
垢版 |
2022/10/31(月) 15:25:02.64ID:b/rCNqur0HLWN
アイシャは貧しいから服の横側部分の布を買えなかったんだ
2022/10/31(月) 17:39:33.40ID:6CtW441faHLWN
放熱フィン的な
2022/10/31(月) 17:46:17.42ID:4U7S2VGY0HLWN
子ども服が成長とともに裂けていったとか
2022/10/31(月) 18:45:55.04ID:TMhb6Q5Q0HLWN
ミンサガのキャラデザイン好きだなぁ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1313-cTT8)
垢版 |
2022/10/31(月) 18:59:41.52ID:n9Z6TQCN0HLWN
ツフとアル☆ベルトと毛玉妖怪は旧の方がいいな
2022/10/31(月) 19:09:38.10ID:+jtYDdru0HLWN
小林絵でもガラハドは無理があるのがな
何で変な髪型にしたし
2022/10/31(月) 19:20:55.19ID:X53AOc+HdHLWN
>>969
ガラハドは髪をミルザに捧げたのだ
2022/10/31(月) 19:21:56.07ID:NkYDs43lMHLWN
ガラハドの髪を生やすMOD早めに頼むぞ
972名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Spc5-E6cl)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:31:38.66ID:mglH5YWvpHLWN
そういえばバーバラって陰毛濃いかな?
クローディアは森で育ったし結構ワイルドなイメージ
ディアナは脳筋だし手入れしてなさそう
それからクローディアは森で生活してた時トイレはどうしてたんだろ
2022/10/31(月) 19:41:58.84ID:KpIzhrfZdHLWN
SFC版のキャラデザを3D化しようとしても、手間かかるだけで上手くいかないからなぁ…

次立ててみるかの
2022/10/31(月) 19:45:24.70ID:WXH5c5CcdHLWN
次は誰が禿げるのか
2022/10/31(月) 19:49:05.49ID:KpIzhrfZdHLWN
>>974
それはキャプテンキャプテンホークに決まっているでしょう。

ロマンシングサガ-ミンストレルソング 510曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1667213135/
2022/10/31(月) 19:50:51.17ID:+jtYDdru0HLWN
>>975
乙だ
あと丁度1ヶ月だな 
2022/10/31(月) 20:03:37.15ID:Ci3R1qtfrHLWN
サプライズでミルザ出ないかなぁ
2022/10/31(月) 20:15:05.78ID:ZHVcX4Z90HLWN
>>977
出るとしたら腕試し系ボスかな
2022/10/31(月) 20:15:28.96ID:u7ExINCF0HLWN
>>975
カッパか はげっ!
スレたてに オツらないか
2022/10/31(月) 20:16:03.97ID:/krxg2C90HLWN
>>975
おつ禿
2022/10/31(月) 20:18:34.98ID:+jtYDdru0HLWN
ミルザ(モデルがないので見た目はごろつき)ってDQ3FC版のオルテガみたいになりそう
2022/10/31(月) 20:19:16.38ID:/krxg2C90HLWN
エリミネーターは勘弁
2022/10/31(月) 20:19:17.95ID:RRsMBizm0HLWN
そう言えば神々の中でミルザだけ恩寵以外でセリフなかったな
2022/10/31(月) 20:20:10.05ID:rAwUic4O0HLWN
>>975

ミルザが倒したのって素猿じゃなくて真猿だっけ
真猿級の裏ボスとして出すのもアリなのかな
2022/10/31(月) 20:41:10.49ID:X53AOc+HdHLWN
>>975


や る よ
2022/10/31(月) 20:44:20.84ID:+jtYDdru0HLWN
ミルザは相討ちっぽいけどサルーインってこのままでは済まさんお前も消滅しろ!!
って二回も自爆やってるマヌケなんかな
2022/10/31(月) 20:45:19.23ID:xJwTcqcMaHLWN
>>975
おつ
2022/10/31(月) 20:55:05.84ID:RRsMBizm0HLWN
猿のミルザに対するあのトラウマって一周回ってもうミルザの事好きなんだと思う
アルドラとエロールと猿に愛されるミルザ
2022/10/31(月) 20:59:39.57ID:+jtYDdru0HLWN
ミルザの鎧着たアルベルト見て「ほぉー 見てくれはそっくりだがミルザとは全然違うな」
と辛口レビューされるのか
2022/10/31(月) 21:00:43.43ID:Ci3R1qtfrHLWN
>>975
おつおつ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 1313-cTT8)
垢版 |
2022/10/31(月) 21:00:53.09ID:n9Z6TQCN0HLWN
ミルザが別の誰かに倒されそうなったら助けに来るやつw

いや、やっぱりもっと小者っぽくザマァザマァと喜んで欲しいw
2022/10/31(月) 21:05:58.35ID:TVf2hl1naHLWN
「ミルザはそんなこと言わない!」とか怒るのか
2022/10/31(月) 21:08:00.63ID:+jtYDdru0HLWN
ミルザ大したことないからやっぱエロールの卑劣な罠だったんだな!!!って怒りそうでもある
調子に乗って死ぬ前に煽ろうとしたら サルーインが喜ぶなら逆に癪だし生かしてやろうとか
自分がしゃしゃり出たせいで台無しになりそうでもある
2022/10/31(月) 21:11:02.22ID:Ci3R1qtfrHLWN
ミルザのサルーインへの煽りを聴きたいw
2022/10/31(月) 21:16:39.45ID:+jtYDdru0HLWN
ゴミはゴミらしく惨めに死ぬのがお似合いだなフハハハハハ
とかそんなもんじゃない?
まぁこの神ってばゴミに二度もやられてるけど 3度目の復活はどう言い訳するんだろう
2022/10/31(月) 21:21:57.48ID:E+XwbS0J0HLWN
人間に3連敗する神ってあまりにも惨め過ぎるが、しかし次も負けそうだなあ
2022/10/31(月) 21:22:18.89ID:j5Lh4YCz0HLWN
ビビってるんですかァ?
2022/10/31(月) 21:24:53.40ID:+jtYDdru0HLWN
1000年後とか普通に兵器で死にそう
まぁミニオンがより時代に適応したらクッソ厄介かもしれんが
むしろミニオンだけで嫌がらせするだけでいいんじゃないかなもう 
2022/10/31(月) 21:38:12.78ID:KTKEZQJgdHLWN
サガフロみたいな世界観で暗躍されたら普通に厄介そう
2022/10/31(月) 21:51:20.30ID:j5Lh4YCz0HLWN
千と昌夫の金隠し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 22時間 30分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況