X



タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 20:32:16.84ID:UerIroC70
タクティクスオウガ リボーンの葬式スレ・アンチスレです
本スレで言いづらいことはこちらへ

◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno

■タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣価格:通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┗ゲームデザイン:松野泰己/ディレクター:皆川裕史/キャラデザイン:吉田明彦&政尾翼/作曲:崎元仁&岩田匡治

◆タクティクスオウガリボーンとは
2010年発売のPSP『運命の輪』をベースに不満点を改善&追加要素を加えたリマスター完全版です
『運命の輪』との違い一覧
https://imgur.com/M1GF2L3.jpg


次スレは>>950を踏んだ人にお願いします
立てられない場合はアンカーで適当なレス番を指定すること
スレが立つまでは減速推奨


前スレ
タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1669521719/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 23:49:19.07ID:VRR5N0eT0
さっきリボーンのみならすスクエニについても書いたけど、
リボーンが糞なだけでスクエニは関係ないみたいに言う人もいるけど、今年だけで数本買ってる俺からすると、半分の確率で外れ
純粋な糞げーのみならず微妙な作品も入れると、外れ率はかなり高くなる

そもそもremakeなら別にフルプライスでも全然いいけど運命の輪リマスターみたいなもんに結構な値段付けるてる時点で相当客を舐めてると思う
別に5千円が高いと言ってるわけじゃなくて、焼きまわし中心のものに5千以上の値段を付ける強気の姿勢が嫌なだけ
しかもリボーンだけじゃなくてミンサガやクライシスコアでも同じようなことしてるし
単純にスクエニという名前を取っ払って、これらを買ってくれる奴がどのくらいいるのかわからんが
今の時代だと思い出補正がなければ普通に糞げー扱いされて終わる可能性もあると思う
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 23:57:59.23ID:VRR5N0eT0
まあ何言ってもスクエニ様が変わることはないだろうし、出来ることは買わないことくらいだな
買うとしてもしばらく様子見してからのセールとか値段落ちした中古で充分
お布施みたいに発売日に定価で買うのがいる限りは現状維持どころかもっと酷くなるだろうし
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 23:58:20.71ID:hV/QjZO20
>>8
気持ちは分からなくもないけどあくまであぼーんアンチスレだからな
あぼーん以外には高評価や甘めの評価を下してる人がいても別に問題ないわけで
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 00:59:40.41ID:s8GU6cSx0
>>8
フルプラじゃないから5000円は安い方じゃないの?強気ならフルプラにするだろうし
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 01:01:06.41ID:s8GU6cSx0
>>14
追記ですらなく修正させるって圧力ヤバイよな。あれ通るならインサイダーも簡単
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 01:06:21.07ID:2cciiLKj0
あれ普通に修正じゃなくて改竄とされるやり方なんだよな…。
それをメディア側がわかってないはずがないんだが、押し通せてしまったのがひどい
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 01:26:57.12ID:Hgx28RMd0
>>21
メディアに幻想持ちすぎ
広告担当と記事編集が兼任になってるウェブ媒体なんて、発言者の意向でいくらでもサイレント修正するぞ
修正履歴を必ず記載するルールがある媒体なんて新聞社の系列媒体ぐらいだよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 01:42:21.58ID:uIdJaH4s0
しかしミンサガの同接と比べるとやはりタクティクスオウガはネームバリューはあったんだなぁと思った。もし期待を裏切らない出来だったと思うと惜しい。
まあアジャスター松野には無理だろうがw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 02:11:40.73ID:8/s8RivF0
>>11
スクエニのゲームにヒット率が低いとか様子見という意見を否定はしないが
昔ならさておき今ってメーカーより何処が作ってるか誰が作ってるかで見ないか?
それこそリボーンだって事前の期待度が高かった層からすると
スクエニが出すからじゃなくて松野が指揮取るからだったろうし
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 02:30:40.69ID:s8GU6cSx0
>>22
メディアを舐めすぎというかゲームメディアを矮小化しすぎだよ。
中裕司がドラクエタクトのインサイダーで捕まったように、
景品表示に関わる部分は、詐欺にもインサイダーにも関わってきて大メディアは危険だよ。
ファミ通の記事担当が広告担当か知らんけども広告担当ならなおさら気をつけないと。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 03:05:48.97ID:REPh52s+0
等角投影の視点で、積み木状の箱庭で、これ当時の制限では
最大限に見映えしてインパクトあったにしても、固執せずに刷新すべきやった
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 03:59:45.12ID:UvqHo/F50
いつからか知らんけどスクエニは外注ばっかで
当たり外れがある
浅野チームは昔のゲーム再現で革新的じゃないけどそこそこ安定してて
トライアングルストラテジーがタクティクスオウガの精神的後継作な気がす
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 04:25:38.42ID:CMevdc120
私は外注ではなく仕様書を書いたスクエニスタッフの責任に見えるかな
明らかに松野の意向が色濃く反映されてるし
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 04:28:30.08ID:s8GU6cSx0
>>27
はさみ将棋化してるけど配置ミスると一瞬で仲間死ぬくらい向きと高さの補正があって、
バトル中の復帰できないからそのまま不利になるバランスでよくできてるよな。ステージによってはギミックもあるし
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 04:30:59.56ID:s8GU6cSx0
>>26
もっとターンチェンジを意識させないようシームレスにできたら新しいクォータービューの箱庭ジャンルできてたかもな。elonaとかはそっちよりな気する
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 04:46:19.03ID:hHQ8GBbh0
バフカードが1番の癌なんだろうが、個人的にはいわゆるレア武器を最後まで取らせない仕組にしたのが1番意味わからん。
道中で店では買えない武器防具が少しづつ入手が出来ていって、色んな装備を試していくのがRPGの楽しみの一つなんじゃないの?
馬鹿じゃないのかと思う。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 04:50:19.78ID:s8GU6cSx0
>>31
戦闘中の付け替えもないから試す場所なそすぎよな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 05:00:47.36ID:mFXvOrv10
真・ブリュンヒルドなんて十二将をデニ夫、ヒス姉、逆張り野郎の三人のみでしかもチャリ回しできない黒ランス撃破時に極小低確率でのみドロップというね
もうそんな時点でオウガセットで固めてチャームでフォアグラのように肥え太ったデニ夫がバーさーくマイティ連発する段階だろうから武器一本なんてどうでもいいっちゃあどうでもいいんだろうが
にしてもユーザーにレアもの取らせたくない、んほらせたくない精神極まれりだな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 05:01:45.37ID:e1Xk26Nt0
成功したミンサガスレを荒らす位失敗を認めたくないやつがいてワラタ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 05:27:48.08ID:SdhXRx8b0
>>10 >>12
この数年でスクエニに対する信用は完全に落ちたわ
昔はドラクエとか出たら確実に発売日に買ってたけど、今はそういう気持ちにならないからな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 05:29:42.85ID:ekBnCJqi0
3章後半からもうボスが前に出てくるまでみんな待機、
雑魚は無視してダメージはLサイズユニットに任せて
ボスが前出てきたら待機で溜めたMP使って必殺技連発で終わらすようにした
だいぶダルさがなくなってなんとかクリアまではできそう
虚無だ虚無
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 06:09:10.15ID:8/s8RivF0
パブリッシャーとディベロッパーの区別付いてない人も少なくないからな
特に昔のゲームのリメイクやシリーズ物ばかりやってる人とかだと
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 06:15:27.20ID:xSVCHrI70
ミンサガの葬式スレ立たないとか松野俺悔しいよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 09:27:38.72ID:dJqNdHPZ0
>>39
おいおい
お前らまで頭松野になるな
道具も宣伝もガワは日々変化してくもンでしょ
それに異物も不純物も無いと思うわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 09:28:20.30ID:RBBiVdEw0
タクティクスオウガのつもりでトライアングルストラテジーを
再プレイしてズカズカ前進していったら
敵兵士の攻撃で一気にHP半分以下になって真面目にプレイし始めた
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 09:34:37.26ID:ryGdHABt0
今思えばおおらかなゲームだったな原作は
できないの敵専用ユニットを使うことぐらいか
近代ではオウガに限らずあらゆるゲームがケチくさくなったように思える
二度のリメイクはゲーム業界の変遷の縮図のようだ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 09:55:26.54ID:Czw+rQVW0
というかスクエニは割と昔から縛るのが好きというかバランス調整苦手な印象はあるな
ゲーム業界全体としてはどちらかというと自由度は上がってる方だと思う
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 09:57:23.46ID:VvdGFRKD0
もともとスクエアのゲームはフリーダムなのが基本だったのに知らん間に縛りが強くなってただけのような
エニックスは割と縛りが強い印象があるけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 10:24:26.78ID:fOlckpLO0
どう?神アプデきた?売ろうかどうか迷いながらアプデ待ってんだけど
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 10:28:23.36ID:hbQUl/5U0
ミンサガが成功というが
これみたいに根本的な仕様の変更もなくただ元のものに便利機能と追加要素入れただけなんだから成功も何もないでしょ
成功というならこれみたいに別ゲーにした上で上手く行ったのでないと同じ土俵にも立ててない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 10:33:40.36ID:NFcOH+pM0
ドラクエはもうダメでしょ
性別表記なくしてタイプ表記にしたのをアップデートだと捉えるようなスタッフが作ってるし
ドラクエ3もたぶんそうなるし、遊び人の女もクラウンにするっていう噂もあるようだぞ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 10:42:57.31ID:8TB8vQDP0
松野さんはリマスターと銘打ってクソゲーを連続発売したFFさんを見習ってほしい
シナリオも音楽も以前のまんまじゃねえかこれじゃリボーンじゃなくて流用ーンだよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 10:55:31.82ID:jmdbsm6i0
アプデの要望があるとしたらMPチャームの実装とレリックとかレアドロップの向上だな
レベルシンク、アイテムアジャストは割り切るしかない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 11:14:49.45ID:8TB8vQDP0
改造して後半でも敵よりレベル高い状況作ったら、初期位置付近でうろうろして前進しない敵AI再発しおったわ
これマジでAI改修してねえな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 11:51:55.28ID:mFXvOrv10
補助魔法祭りなくすためとはいえ脳筋行動しかしないAIのアホさ加減もな
そういうのパワーレベリングする演習のときだけでよかったろうよ
開幕瞑想してからの非売品葉っぱもぐもぐして敵が補助魔法や異常系魔法まで使って来たら、
嫌がらせと言う意味では松野好みの調整だったんだろうけど
さすがに運輪で叩かれすぎたからやめたんだろうな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 12:52:33.40ID:ZAuo0PmU0
ミンサガいいらしいけどあの世代の気持ち悪い3頭身?キャラがダメ
サガスカはゲームシステムがオンリーワンすぎて十分楽しめたけど
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 12:59:28.74ID:4edmmROb0
膠着状態を解消させるのがバフカードの役割だろうにいざ前進したらボスがワンパンで殺してくる
なんかやりたいことが全部噛み合ってないよなこのゲーム
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 13:07:15.58ID:PqDp5K5r0
>>68
あれ俺も嫌いなんだけど、あのおかしなデフォルメのお陰で色んなゲーム的ウソをつきやすくできてるのよ
キャラがバトルで無茶な動きしたりシナリオ中に突拍子のない動きをしても
昔の2Dゲームのようになんか納得できるようになってる
羽根付いたアルベルトと角生えたシフは許せないけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 13:11:01.24ID:csYLJgu10
>>27
昔のゲームを再現してるぽく見せてるけど、このチームもこだわりは戦闘難易度
だからまっつんみたいになってもおかしくない要素持ってる
あと戦闘に拘りすぎて他の部分がスカスカになってる
オクトラは町が簡素過ぎでブレイブリー2はそもそもボリューム不足
トライアングルも元祖タクティクスオウガに比べるとボリュームや自由度が圧倒的に少ない
結局自分たちのやりたいことを貫く姿勢は同じで、一部分には特化するけど他がスカスカになるのは他のスクエニ作品と同じ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 14:09:20.40ID:RxwUcwIF0
俺もキャラデザ嫌でずっと敬遠してたけどやってみるとキャラデザ気にならないくらい面白かったぞ
PS2版の話ね
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 14:23:46.04ID:8/s8RivF0
直近のリメイク(リマスター)作品で語りたい気持ちもあるだろうが
スレがスレなんだから他ゲーの話も程ほどにな
まぁ流石に燃料も尽きてきたのかも知れないが
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 14:25:35.72ID:LPyNHtA80
スクエニソフトなんて様子見て半額セールで買うものって認識だな

DQは出なくなっちゃったし(既にシリーズ間最長間隔)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 14:25:41.99ID:e1Xk26Nt0
グラの話だとToRはせっかくリメイクしたのにキャラドットはSFC版から大して変わって無いのががっかりだね
FFT位のキャラドット頑張って欲しかったわ
ちびキャラすぎ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 14:56:30.66ID:xuWrqgxr0
FFTのドットは海外でも評価めちゃクソ高いもんな
サガフロ2も良いがデュエルのドットのせいでFFTより一段落ちる
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 16:59:45.74ID:6Uc5Xq+c0
ミンサガは頭身じゃなくてキャラデザ失敗
奇抜な衣装も狂ってる(原作のが100倍良い)
まあゲームもサガだから見た目より敷居は高いが

>>60
松野信者の彼も同じだなぁ・・・もしかして真似してるのかな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:24:12.60ID:csYLJgu10
確かにスクエニ不信の話はまた別問題なのでスレチだな
まっつんがクレームはスクエニ言えつってるから、その通りにスクエニへの不信を書くべきと勘違いしてしまったわ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:33:58.43ID:csYLJgu10
FFTremakeされるならば楽しみだけど、今回のケースでまつのには触らせてはいけないと言うことがよくわかった
でもじゃあ他の奴ならまともに作れるのか?というトそれも極めて怪しいんだよな
まつのが触ることでもっとひどくなるのは確実だと思うけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:37:33.96ID:1SJTQIqK0
>>86
リメイクで何をしてほしいか
極力いじらず現行機で出きれば良いのか、何か新機軸のシステムを入れるのか
松野が関わったらクソゲー化するのは確実なのは間違いないが
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:46:00.81ID:csYLJgu10
>>87
remakeするならば画像を綺麗にして追加要素としてイベント、キャラ、クラス、武防具が多少あればいいかな
システムは前のまんまでいい
可能であればFFTの続編のゼラモ二ア編を作ってほしいが、やったらやったで悲惨なことになりそうだから怖い気もする
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:48:13.60ID:ZV8m+Mku0
戦闘中もセーブさせてくれりゃ文句ないんだけどなー
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 17:49:35.43ID:s8GU6cSx0
>>51
新しく仲間にできるキャラ5体、新ボス10体追加してるから普通に成功してるんだよなあ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 18:16:39.83ID:aF3AlfZC0
>>90
TORだって新しいシステムを追加してるだろ!
ランダムに沸くバフカ、ランダムに発動するオートスキル、すぐ上限に達するレベルキャップ、キャラを弱くするアジャスト・・・
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 18:27:21.84ID:s8GU6cSx0
>>93
海外版をベースに選べたら最高だったな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 18:39:22.61ID:4MQtU4um0
4章中盤までなんとかやってきたけど禁呪探索入ってから急激にダルくなってきた
やっぱストーリーに引っ張られてなんとかやってこれたけど横道逸れると
ゲーム部分は改めて面白くないなと実感させられた
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 19:01:29.32ID:mck6P3Py0
開発者が1000時間テストしたんだぞ
クソゲーの訳無いだろ!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 19:34:29.09ID:iR7ufTqD0
>>98
もう周回してる人もいるからアジャストみたいに後半クソ要素が見付かって化けの皮が剥がれることもなく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況