X



【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★327【TOR/運命の輪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-GcWk)
垢版 |
2022/12/05(月) 16:28:14.75ID:EaHTr2QGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に本文最初にコマンド『!extend:on:vvvvv:1000:512』が3行以上になるよう先頭に追加してスレ立てしてください。
次スレは>>950が立ててね。

◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno

■タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣価格:通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┗ゲームデザイン:松野泰己/ディレクター:皆川裕史/キャラデザイン:吉田明彦&政尾翼/作曲:崎元仁&岩田匡治

◆FAQテンプレ(※質問前に必ず読んでね。有志の方、適宜加筆&修正してください)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1668585584/

◆関連スレ
オリジナル版(SFC版、PS1版、SS版)のスレ
タクティクスオウガ F154 焦香のビンガム
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1667886660/
【PC】タクティクスオウガ リボーン MODスレ 1【TOR】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1667823443/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp10-A03d)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:22:35.37ID:2kNHFFukp
>>65
クリアしてウォーレンを探せのロデリック倒すと1.2.3が3個ずつ落とすぞ
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-HE0p)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:28:06.44ID:dqOtQPjVa
召喚2取るまで頑張るゲー🤮
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a53-Qr3Z)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:31:38.04ID:sEEU9zHd0
高僧の証って姉さんしかなれないんだよね
もう死んでるわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f18c-GSTQ)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:32:38.91ID:PHa30EQG0
召喚Ⅰの時点でもう召喚ゴリ押しが最適解な感じだけどな
オールレンジで高低差も障害物も無視で燃費もいい
囮1~2で他は全員召喚で脳死で撃ちまくれば終わる
とりあえず死者Qは下手にバランスいい編成にするより全員族長とかの方が強いと思う
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f81f-dRCL)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:33:02.34ID:KAS8JX620
>>88
ロデリック周回は例外(レポート読んで真の騎士を始めないまま再度死者の宮殿に潜る)を除いて

初めにファイアクレストを廃棄したのちにEP1クリア直後のアンカーに戻ってEP2フラグ立ててから死者の宮殿に潜るが正解だったはず
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-M9qo)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:34:43.22ID:MRv+ZjuEa
(マップ中にランダムに湧く)リセットカードは(リセットしたくなる敵に)踏ませるもの(だけど誘導しても踏むとは限らないしボスを悠長に放置してたら死人が出るしデバフ与えて放置するくらいならさっさと倒した方が100倍賢い)

何も考えずに実装してしまった結果がこれ🤮
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 32f6-jzPi)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:35:41.23ID:pdt8MxFX0
ハーレム軍団
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-08Hq)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:36:29.54ID:bUm76/AJa
>>39
あれは(こんなに下手くそが多いとは思ってなくて)難易度調整に失敗しましたってコメントだぞw

公の場でこの手な本音は言っちゃダメだから当たり前だし、下手くそが折れない様に、かつゲーマーに歯ごたえを感じさせる導線をちゃんと引けなかった調整ミスなのは事実ではある(それを両立させるの難しいのは理解するけどね)



中盤の難易度が鬼畜仕様と聞いて興味を持ち、ミンサガ待たずに買った自分みたいなのは少数派だけど、松野はそういう目線で居すぎたんだろうな
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7629-2jB3)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:36:56.74ID:0KTLm3RA0
運命の輪は魔法弱いつうけどTPリセットやらMP吸収やら遠距離恐怖付着やら範囲睡眠やら石化やらあったから
搦手使って有利にする、相手を機能停止させるという意味では前作の方が全然機能してたのにな
AIがお粗末すぎて補助魔法存在してるままだとどうやってもあの補助祭り解消出来なかった結果こうしたのか?
バフカも影響大きいからシリーズで最もステータスゴリ押しダメージゴリ押しゲーの様相が強くなってる
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 967c-a5rB)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:37:13.16ID:3S2eAF8B0
ステータス350+オウガセットのロード完全AI一人旅で勇者神将全部倒せた
一人旅だと敵がまとまって、そこに範囲攻撃撃つから結局フルメンバー出撃とそんなに変わらない速度で戦闘終われる
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c3c-6IzU)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:39:52.96ID:zwNwbEbM0
歴史(ようするにフラグやらキャラの生死など)はアンカーごとに保存される
A B C とアンカーがあって、A と C で歴史が違うということも十分にありえる

WORLDで過去に飛んだ場合、歴史改変してもアンカーを経由して保存しないとなかったことになる
簡単な例だと、1章のクリザローの町の戦闘
1周目はプレザンスを助けて仲間にし、そのまま4章までクリアしたとする
そこからWORLDで戻り、今度はプレザンスを見殺しにしてフェリシアを仲間にし、すぐに4章クリア後のアンカーに戻ったとする
クリザローの町クリア時点ではアンカーがないのでプレザンスを助けられなかった歴史はなかったことになる
ウォーレンレポートを見るとプレザンスが生きているし、フェリシアはいない(ただし仲間にはなっている)
プレザンス死亡の歴史を最後まで保存したければ、WORLDを使わずにそのまま1章から4章まで続ける必要がある

面倒な例として
カチュア死亡状態で4章クリアしてしまった場合、WORLDで戻ってその場で助けるだけではだめで
カチュア生存のまま4章を再度クリアする必要がある

長くなってしまったが、未来を変えたければ行ったり来たりではなくて
戻った過去の時点から順番に最後まで進める必要がある、ということ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cc20-A03d)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:40:10.12ID:o4UCGhy60
>>96
ファイアクレスト廃棄しなくても倒す前のアンカーに行けば会えるはず
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cc20-A03d)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:42:18.41ID:o4UCGhy60
>>105
ラミアは?
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-zaUl)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:42:48.14ID:R0P/DfFE0
>>96
ファイアクレスト廃棄せにゃならんの?ブラックモアとロデリックって別モンだから大丈夫だと思ってたが
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8c-R4o2)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:45:35.01ID:TkhQpd3V0
ファイアクレストは捨てる必要ない。
討伐前のアンカーに戻るだけ

旧作はどうか知らんが、エアプなのかミスリードすぎる

持っててもブラックモアは出てくるし、ドロップもするが
レアだからかってに処分されるだけ
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c3c-6IzU)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:46:10.84ID:zwNwbEbM0
これはカーテンコールのシナリオが、
歌姫とウォーレンまでは正史
騎士と勇者は if
ということにもつながっている
歌姫とウォーレンは4章から続いている歴史だが、騎士と勇者は過去に戻っている
その後、すぐに未来に戻ってきてしまっているので本来の歴史ではなかったことになってしまっている
もしもの話だが、未来に戻らずにそのまま過ごしていたらとゴリアテ救出の世界戦もあったかもしれない
(デニムが2人存在するのはどうなの?というのはあるが)
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-zaUl)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:46:58.28ID:R0P/DfFE0
>>113
よかったよかった
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b622-WZE2)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:47:35.77ID:5orp4/+e0
初回死者Q無視でラスボス行ったけど第1形態は射程長い必殺技持ちにWT低い勢がマジックペースト使って速攻で何とかって感じだったわ
ランパート入り乱れて射程1だと無理
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-zaUl)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:48:12.93ID:R0P/DfFE0
>>109
そこが少しわからんくてね
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7629-2jB3)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:48:39.77ID:0KTLm3RA0
リセットカードは出現率低いし無駄に仰々しいエフェクトだし狙って取らせるのダル過ぎるし
まあ取ったら敵味方問わず今保持してるカード無くすくらいのモンだとは考えるだろうな
実際は取ったやつにしか効果ないので、もう言われてるけどあんなモン取らせようとするよりさっさとカード持ち殺す方が遥かに確実だし早い
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4174-RX5i)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:50:44.76ID:QUUd3u4g0
俺もスナッチでカンストメイジ作るべくオウガ剣ロードからオウガ盾ルンフェに乗り換えてみたが
禁呪どころか普通の精霊範囲魔法(クラッグプレスとか)すら使えないのキツ過ぎるな
ALL500くらいだと召喚2は完全にオーバーキルな上にAIだと単体狙いだしロードに比べて周回速度ガタ落ち
オウガ盾装備できて範囲魔法使えるクラス何か無いかね
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-08Hq)
垢版 |
2022/12/05(月) 18:56:48.83ID:bUm76/AJa
>>106
そこは普通にユーザーの意見を元に改善案を提示しただけで悪意はないだろw

ただ修正案が通らない可能性が高いのを知ってるから「直したいけど直して貰えないかも」と言ってただけ

尚、修正案全てが斜め上の可能性はあるけど、そればかりは松野の責任だし中身が分からんのでなんとも言えない



個人的には元よりステータスが下がるレベルシンクはやり過ぎと思った
それで歯ごたえのある戦闘になるといってもアジャQみたいに得られる見返りが同等(に等しい)となると拒絶反応凄い
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-08Hq)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:05:11.39ID:bUm76/AJa
アジャQでないとワープやチャーム大量掘り、召喚2にボディスナッチ壊れキャラ作成とか出来ないし最終的にプレイヤー側が楽になるけど、弱体化を強く印象に残すのは「おもしろくない」んだよな


死者Q101以降の敵レベルを高くすればそれで良かった
アジャQ専用40ゾンビ軍団が最適解みたいな要素は萎える人が殆どだ
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f18c-GSTQ)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:09:15.92ID:PHa30EQG0
簡悔と言っても結局死者Qは大半オートで負傷0いけるし
クリア後アジャっても負傷者出していいなら余裕でオートできそう

結局最後は優しさ溢れるタクティクスオウガだった
ドラスケ祭りのささやかな嫌がらせも終わってみたらいい思い出さ

死者99まできたけど達成感ないのにやり切った気分w
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ba-7kHv)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:17:15.83ID:7ZP+aFQK0
エンディング2回目で運命を知る者の実績解除
あれって4章は3回やらなくていいんだな勘違いしてたわ
まあお陰で4章中のアンカーがとんでもないことになって結局もう一回やるんだが
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-zaUl)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:21:40.45ID:R0P/DfFE0
>>141
深い→不快
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-B/l2)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:23:28.42ID:gq6psCRoM
Lルートでやってるんですが、カチュアとロードデニムを両立した編成でCCを遊ぶには、
ロード証入手→死者Q踏破→クリア→ワールドで戻ってカチュア生存→CC、
カチュア生存→死者Q踏破→クリア→ワールドで戻ってロード証入手→ワールドで戻ってカチュア生存→クリア→CC、
の二択の理解でよかったでしょうか?
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0af6-F3ET)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:25:54.23ID:sH7LEjUs0
>>93
わざわざカチュアをプリーストで運用するもの好きはおらんわな
オリビア辺りをプリーストにクラスチェンジさせて聖水(意味深)でアンデットの処理をさせれたら良かったんだが
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-08Hq)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:26:23.03ID:bUm76/AJa
>>139
LVダウンは状態異常の一種で終わったら元に戻るよ

>>133
ボディスナッチは公式チートだから仕方ないけど LV40ならINT370のままで
LV50にしたらシンクされて390→320になるのは流石に笑った

ボディスナッチのみでINTカンストさせてLV50→3までシンクさせたらそりゃ0になるわなw


チャームはシンクされないし、スナッチ一回くいはLV3でも破綻しないようにはしてるようだが
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-HE0p)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:27:31.75ID:q4sBrfSya
アジャQ楽に踏破できるデニムのステは370以上かな
まだまだやわ
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-HE0p)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:32:01.55ID:q4sBrfSya
アジャQへの答えが召喚2
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-08Hq)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:34:07.24ID:bUm76/AJa
>>146
都合の悪い歴史でクリアはしなくていい

早くロードになってクリアしてからカチュア生存ルートでクリアを上書きするか

カチュア生存ルートでクリアしてからカチュア謀殺してロード証を手に入れたタイミングで違うアンカーポイントに逃げてしまえば、CC後はカチュア生存の歴史のままで上書きされない

カチュアを謀殺した直後から次のアンカーポイント(確かプランタ倒すまで)の期間はカチュアが死んだ歴史に上書きされるけどね
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ada-R4o2)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:39:12.73ID:u3m5cgAX0
>>158
竜言語は全23種で補助はこれだけ

ジャンプウォール  B40
ホーリーシールド  B44、B48
インバリドストライク 転律11F
インバリドスペル   転律12F
テレポート       転律12F
サクリファイス    浮遊4
ジェネラスゲイン   浮遊5
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-08Hq)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:40:44.36ID:bUm76/AJa
>>160
見た目やイメージ気にしないならシャーマンにしてカボチャに歌わせればいい

そんなに大量にシャーマン要らないと思うけど、下手に弱点つくより同属性で染めて同属性弱体化を活かした方が強いからデネブ共々属性を合わせて4姉妹リストラでもいい


簡単に強くしたいならリッチからボディスナッチしたメイトアリークがシャーマンより強くなるけどね
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b620-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:41:19.23ID:6oD+8VDv0
>>71
確かにレベルシンクでLv3になるとMNDが0になったな
内部的にレベルアップ成長分とチャーム成長分を別で記録していて、レベルアップ分を50分割(?)して最終ステータスから引いてるっぽい
チャームでステ盛った分はレベルシンクされてもそのママだわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-fRZE)
垢版 |
2022/12/05(月) 19:46:06.86ID:fZlRc+Kzd
ラスボス強すぎて勝てなくて何回か試したら、たまたまボスがバフカード破棄を踏んでくれて、そのままクリアしたのワロタ

AIアホすぎだし、バフカードの占める効力具合やばすぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況