SFCのスターオーシャンを語るスレ Part2

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 09:24:24.13ID:i8kgIpID0
初代スターオーシャンについて語るスレ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 00:20:41.94ID:KEz2k5/s0
いまアシュレイを戦闘ではじめて使ってみたんだけど声が若いねー
57歳設定なのに20代30代に聞こえる
あと戦闘終了時になんて言ってるか聞きとりにくい
お帰んなさいって聞こえるけどそんなこと言うわけないしなんだろう?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 00:27:20.27ID:KEz2k5/s0
57歳はちょっと年を取りすぎてる気がするなぁ
40歳でも身体にガタは来るよ、いくら鍛えてても寄る年波には、、
せめて45歳くらいでよかった、57になるまで後継者見つからなかったの?
ていうかシウスとは何の因縁があるんだろう
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 00:36:06.89ID:KEz2k5/s0
アシュレイを仲間にしてすぐラティが闘技場Cランク勝ってしまったもんだから
アシュレイも闘技場でCランク狙ってみたんだけどEランクで石化してやられた
宿屋ですごく気まずそうにしてる「クッ・・・ワシとしたことが・・・とんだ失態を見せてしまったな・・・」
だって
この頃から・・・多いね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 08:25:47.65ID:KEz2k5/s0
シウスとアシュレイが同時に仲間にならない理由がアシュレイルートでやっと理解できた
この関係性すごくいいね、フィアも含めて3人の立ち位置がとてもそそる
アシュレイルートを選んでよかった、選んだことでシウスとフィアが益々好きになった
実はつべにシウスルートのシウス‐フィアエンディングがあって昨日それ見ちゃったんだけど
これもすごく私好みだった
男勝りなフィアがシウスにすがってそれを察したシウスが背中で語るというたまらない演出
多くを語らないところがかなりセンスいい、俄然シウスが好きになった
放浪してる理由もよく理解できた、フィアはぜったいにシウスから目をそらすべきじゃない
ラティなんて300年後の人間だしミリーがいるし好きになっちゃいけないのに
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 08:39:04.93ID:KEz2k5/s0
シウス-フィア-アシュレイのラインもいいし
ラティ-アシュレイ-シウス
こっちの師弟ラインもいいわ
シウス目線でラティとアシュレイの師弟関係をみると嫉妬や劣等感といった感情がわきおこる
(俺じゃだめなのか…)という言葉にならない屈辱の思いが絶対にある

要するにこういうことだよね、アシュレイが何を優先させたかってこと
昔馴染みの亡き友に託された思いを取るならシウスを押し退けて自分がフィアと共に旅に出ることはない
シウスとフィアがうまく行くように自分は旅の途中で身を引くと思う
自分が一生かけて磨いてきた剣技の継承を取るなら、シウスとフィアを押し退けてでもラティと共に旅を続ける
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 08:45:30.45ID:KEz2k5/s0
ヨシュアとマーヴェルの関係性もかなりよかったけど、少々ドラマティックが過ぎて私の好みではない
シウス フィア アシュレイ、この3人の関係性はものすごく私好みだった
刺さりまくった、RPGたくさん遊んできたけどその中でもトップクラスに脚本がいい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 00:46:56.23ID:ORxtd6VX0
ほんとそうよね、今のRPGは1から10まですべて表情演技で見せるものだから想像の余地がない
演技の下手な俳優が勢ぞろいして大金かけて異世界ドラマ撮影してるみたいな雰囲気
スーファミのころは容量の都合でやりたくてもそれができないもんだから
二頭身キャラたちは顔を真っ赤にして怒ったり頭の上にプンスカしてる雲みたいなのをつけたり
ギャグ漫画みたいな表現が精一杯で、だからこそプレイヤーはキャラたちの心情や表情を想像しやすかった
小説を読むのに近い楽しさがある
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 00:50:04.89ID:ORxtd6VX0
マーヴェルは仲間にしないつもりだったのにアシュレイルートだと強制で仲間になっちゃうのね
ヨシュアはすぐに抜けてくれたけどマーヴェルはこれパーティから外せるのかしら?
フィアとティニークとペリシーを仲間にしたいから居座られると困る
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 12:14:58.94ID:ORxtd6VX0
シルヴァラント遺跡の最深部でイベント起こしたけどマーヴェルはパーティから外せなかった
離脱はヨシュアがパーティー内にいるときだけなんだね
じゃあしょうがない、フィアかティニークのどちらかをあきらめよう
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 12:17:36.58ID:ORxtd6VX0
七星の遺跡だけを考えるとフィアとティニークのどちらを残すべきだと思う?
どっちも攻撃が速くて使えるタイプだから迷う
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 13:53:58.53ID:ORxtd6VX0
やっとペリシーを仲間にできた、オカリナ無くさないようにラティにずっと装備させてた
マーヴェル外せなくなったから今回フィアはあきらめる
マーヴェルは一人旅を続けるつもりだったしロニキスを強くは引き留めなかったのに
アシュレイが説得して残しちゃったんだよね
まあいいや、今回はアシュレイ、マーヴェル、ペリシー、ティニークの4人にして
もし4周目をやる機会があればシウス、フィア、ヨシュア、マーヴェルにする
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 15:25:09.72ID:ORxtd6VX0
こくもつで調理すると日本酒の銘柄ばっか出来るの草
失敗も三増酒だしここのスタッフどんだけ日本酒好きなの
ティニーク用のおムスビがなかなか作れない
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:07:48.36ID:ORxtd6VX0
いちおうティニークの調理スキルも上げてみるか
おムスビいっぱい作るかもしれない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:12:23.60ID:ORxtd6VX0
バーニィホイッスル手に入れた、こんな移動方法があったとは
おもしろいね、ラティの倍速で動ける、見た目はカービィで動きがチョコボみたい
戦闘でのペリシーも気に入った、猫だけあって敵まで一瞬で詰めるから気持ちいい
身体が痒いのか戦闘中にも後ろ足でポリポリやってるから駆虫薬たらしてあげたい
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:29:56.97ID:ORxtd6VX0
ティニークとペリシーはどっちも本能で生きてる獣人だね、この2人が一番好き
七星の遺跡に入ったらラティ以外の7人はどうすればいいかな
つまり7人とも均一に育てるか、あるいは戦闘キャラを固定にしてレベル上げを優先させるか
かなり深いダンジョンらしいね、セーブポイントはあるのかな?
ファンタジアのモーリア坑道下層は最深部に一か所しかセーブポイントなくて
攻略見ずにじりじり進めた場合は2〜3時間セーブできないという卒倒ものの仕様になってた
七星の遺跡も最初は攻略見ずに手探りで挑んでみようと思う
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:34:08.67ID:ORxtd6VX0
ストーンチェックが重要らしいけど、壊れるアイテムなのでストックを作らないとね
いくつくらい予備を持っていけばいいんだろう、30個もあれば大丈夫かな
店に売ってないから細工で長い時間かけて作らないといけないから疲れそう
細工とか調理でアイテム作ってると単純作業だからいつも睡魔が来て寝ちゃう
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:36:27.62ID:ORxtd6VX0
キャラの好物も20個ずつ用意してあげないとね、なんか遠足の前日みたい
リザレクトミストも20個作っておかなきゃ
パージ神殿深層部が終わったら丸一日アイテムクリエイトだわ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:44:35.90ID:ORxtd6VX0
>>105
亡き友って書いちゃったけど、アシュレイルートだとシウスのお父さんは一命をとりとめて快方に向かってた
フィアルートでは死亡したように記憶してるけど
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 23:30:34.73ID:ORxtd6VX0
ラティに奥義を覚えさせようと戦闘で一生懸命に特定の必殺技を使いまくったのに
一向に閃かなくてずっと不思議に思ってた
攻略に書いてある通り、七星奥義や四聖獣奥義を手に入れてから対応する必殺技をセットして
それをずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと使い続けた
それで一回クリアしてまた最初からはじめてラスダン前に来てやっと原因がわかった
スキルポイント割り振りの欄に「エダール剣技」ってのを見つけてこれ何だろう?と思って調べたら
閃く確率はスキル「エダール剣技」のレベルに比例しますと書かれてた
バカみたい、エダール剣技なんてここまでずっとレベル0だったんだから奥義なんて閃くわけないじゃん
なんて不親切でわかりにくい仕様なんだろう、すごいムカついた
これ知らなかったせいで私がどれほど苦労したことか
七星双破斬って何よ、私の知ってる一番攻撃力の高い技は雷鳴剣だよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 23:38:27.70ID:ORxtd6VX0
トライエース馬鹿なんじゃないの、こんなのわかるわけないじゃん
ゲームのどこにもそんな説明なかった、こんなシステムは他のRPGでも聞いたことがない
なんだよエダール剣技って、そんなもんラティがゲーム始まる前にもう習得してただろ
なんでそれにいちいちスキルポイント割り振る必要があるんだよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 23:41:19.29ID:ORxtd6VX0
蒼龍醒雷斬
朱雀翔撃破
七星雷鳴剣
七星閃光剣
七星双破斬
この5つを使えないままゲームクリアしちゃったわ
この5つを知らないまま七星の遺跡に足を踏み入れようとしてた
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 23:49:32.72ID:ORxtd6VX0
20年前も当然気づいてなかった
距離があるときは空破斬、接近戦は雷鳴剣
楽器が高額で手が出ないから音楽で回復できなくてMPを節約したいときはただの斬りでごり押してた
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 23:50:23.87ID:ORxtd6VX0
すごいむかついた、開発者に文句言いたい
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 20:31:51.81ID:Vd3UtXnO0
ロニキスの刀鍛冶をLV10に上げてイリアとペリシーの武器を作ってんだけど
まるでLV1でがんばってるかのようにすべて失敗する、疲れちゃったわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 02:09:00.32ID:qMLmJj5a0
なかなか閃かなくておかしいとは思ってたんだけど
攻略見ながら進めてるし見落としはないと確信してたわ
エダール剣技にSP割り振ったらすぐに七星双破斬覚えた
アシュレイから受け継いだ蒼龍天雷破も時空研究所でさっき閃いた
これめちゃくちゃ強いね、戦闘開始とともに使えば敵全体のHP3000ずつ削った状態からスタートできる
ものの数秒で片付く、コンボにもSP割り振ったのでボタンひとつで3連続技を出せる
ペリシーが作曲と演奏できるようになったからMPの減りを気にする必要もなくなった
こんなに快適な戦闘ははじめてた、前回の苦労が嘘のようにサクサク進む
前回は脱獄フィアルートだったのでミリーの合流が遅れおまもりを貰えなかったのでそれも苦しい原因のひとつだった
トライエンブレムは一個買ったけどね
今回はおまもり×2とトライエンブレム×3で装備は万全、前回のように戦闘一回終わるごとに
金の像でHPMP回復してセーブ、みたいなちまちましたことやる必要ない
リヴォースタワーで無双できるくらい強くなってる、レベルはマーヴェル以外はみんなそこそこ上がってる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 02:18:19.46ID:qMLmJj5a0
このゲームいくつかチート要素あるね
固定キャラ以外でいうとアシュレイから貰える皇竜奥義と
ペリシーの身軽さ+リズム感と音感をはじめから持ってるがゆえのMP回復はそうとう助かる
フィアとティニークの持ってる天性の戦闘センスも捨てがたいけど
欲しい度で言うとアシュレイとペリシーのほうがやや上かも
シウスは他キャラが有能すぎるせいで気の毒だわ、ドーンほどじゃないにしろ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 02:30:11.39ID:qMLmJj5a0
マーヴェルはまだちゃんと育てたことないからわかんないけど
技数はそこそこあるものの武器が初期装備のレイブンオーブ(攻280)と
レインボーダイヤをカスタマイズして作るホーリィオーブ(攻900)、この2つしかないのが何ともさみしい
ホーリィオーブを手に入れたことはまだない、一応育てるつもりではいるけど
キャラ自体があまり好みじゃないのもあって後回しにしがち
ティニークとペリシーの戦闘スタイルがとても好き、尻尾フェチなのかも
戦闘固定のラティとミリーも尻尾あるから戦闘がやけにモフモフしてる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 02:43:28.06ID:qMLmJj5a0
シウスは戦闘能力的にどうしても避けてしまうけど見た目や背負ってる背景なんかはツボで
できればフィアと同じくらい強い設定にして欲しかった
逆にロニキスはあんまり、固定だから外しようがないので仕方なく育てはするけど
正直言ってつまんない男という印象、戦闘終了時のポーズとか(ださ…)って思っちゃった
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 22:59:49.57ID:qMLmJj5a0
刀鍛冶LV10のロニキスでロングソード+1とオリハルコンでシルヴァンスを作ろうと
かれこれ300回ほどやってるけど作れない
刀鍛冶に必要なタレントは特に設定されてない、仮にされていたとしても
300回やってるうちに開花するはず、ていうかそんなものはない
ではなぜ成功しないのか、血管ブチ切れそう
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 23:24:47.45ID:qMLmJj5a0
500回やっても成功しない、ロニキスおまえどんだけ刀鍛冶の才能ないんだよ
それでよくLV10を名乗れるな
ラティなんてアートの複製2回に1回は成功するっていうのに
ミリーだって錬金30回に1回は成功してるぞ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 23:30:58.94ID:qMLmJj5a0
って言ってたら出来た
よし、アートで複製できないから闘技場で増やしてくるわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 00:01:28.62ID:bQ70ZAs60
ラティはカスタマイズLV9であっさりオーラブレード作った
この剣は光属性だけど七星の遺跡に光属性の敵は出てこないのかな?
クレスの最終武器が1300〜1600くらいあったので攻撃力1000だと少し物足りなく感じる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 00:10:31.21ID:bQ70ZAs60
七星の遺跡でパーティ全員にストーンチェックを2個ずつ装備させてたのに石化で全滅した
これどうやって防げばいいんだ?
その石化してくる敵との戦闘はなぜかいつも挟み撃ちになってる
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 00:13:55.30ID:bQ70ZAs60
ストーンチェックを8個装備してても開始3秒で全滅するのって無茶苦茶だろ
せめてアイテムクリエイトで100%防げる上位互換のアクセサリーを作れるようにしとけよ
こんな敵が出てくるダンジョンおそろしくてろくに歩けねーわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 00:16:15.81ID:bQ70ZAs60
しょうがない、すぐにディスペルで石化を治せるようにミリーをパーティに入れとくか
ミリーより他のメンバーを先に育てたかったんだけどな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 01:24:42.11ID:bQ70ZAs60
ていうかさ、この子たちの本文は戦士じゃん
モンスターと戦うお仕事でしょ、アイテムクリエイトはNPCがやればいいと思うの
どこの町の誰が有能な鍛冶職人とかそういう情報を手に入れて材料やお金を渡して作ってもらいなさいよ
料理は冒険者たちも出来たほうがいいと思うけど、刀鍛冶とか細工やアートは本職に任せるべきじゃない?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 01:29:12.81ID:bQ70ZAs60
物語序盤にホットの町の入り口でラティは武器屋から「なまくら剣」を買おうとしてたでしょ
そんな坊やが付け焼刃に鍛冶職人のまねごとして攻撃力1000のオーラブレードなんて作れるわけがない
剣の良し悪しを見分けられるシウスやアシュレイだって作るとなれば別の話だよ
戦士一本で生きてきたんだから名剣なんて数か月で作れるわけないじゃない
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 12:07:57.78ID:bQ70ZAs60
石化は怖いけどオラクルでいつでも脱出できるのはいいね
誰かが奥義を閃いていったんセーブしたいと思ったらすぐにそれができる
発売元がエニックスだからDQのリレミトを踏襲したのかしら
TOPモーリア坑道下層はそれができなくて進むも地獄、戻るも地獄だった
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 12:10:34.69ID:bQ70ZAs60
とりあえず今現在の武器が弱いマーヴェル、ペリシー、ティニークのSPを優先して溜めてる
石化全滅が怖いから10階以降はミリーにチェンジするけどね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 14:07:45.44ID:bQ70ZAs60
ラティが奥義をすべて覚えた、石化攻撃してくる敵の対策も考えた
ストーンチェックは2つ装備してても意味がない、保険としてもあまり意味がない
その敵は回転しながら連続で石化にしてくるのでピヨってるうちに70%無効なんてあっという間に突破される
ラティが石化したらミリーのディスペル以外打つ手なし
コマンドリングからラティ以外に指示できるのは「逃げる」だけだし挟み撃ちだから逃がしてはもらえない
そこで私が考えたのはフォーメーション、あらかじめラティが画面中央に位置するフォーメーションにしておく
そうすると石化モンスターに挟み撃ちされても即座に遠距離判定で黒竜天雷破×3を打ち込める
これで石化モンスターは何もできずに死ぬ
ミリーのディスペルは素早く発動できることもあるので50%ほど期待できるけど
ストーンチェックは気休めにしかならないと私は判断した、なのでフォーメーションで敵が戦闘開始と同時にラティを石化できないようにした
まだ研究段階なので最後までこの手法が通用するかどうかはわからない
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 14:12:26.97ID:bQ70ZAs60
気を付けないといけないのが、ラティのMP不足
石化モンスターと遭遇してからブラックベリィなんて使ってたらすぐに距離を詰められる
だからエンカウントした時点で絶対にラティは黒竜天雷破×3で消費するMP90を残しておかなければならない
MPが半分切ったらペリシーにトロンボーンを演奏させる癖をつけといたほうがいいね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 14:21:11.66ID:bQ70ZAs60
今また石化してくるモンスターに挟み撃ちにされたんだけどバッチリだった
ダイヤモンドシフトの下の位置にラティを配置しとけば石化されるまでに2秒稼げる
その2秒で確実にA→Rとボタンを押せば黒竜天雷破×3はぜったいに決まる
黒竜天雷破が当たると石化モンスターはダメージを食らうと同時に後方にずれる
なのでラティからどんどん離れてく、この作戦完璧だわ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 14:58:40.85ID:ZV+MLzy30
>>121
エダール剣技のスキル全然上げてなかったって事は、
それ上げると必殺技の消費MPが減るのもご存知なかった…?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 14:59:37.19ID:bQ70ZAs60
でもまだ12階までしか降りてないからその先には厄介なのがいそう
10階あたりで火属性攻撃で回復する敵が出てきた、ラティの奥義は火属性がたくさんあるのでめんどくさい
火属性吸収に加えて闇属性吸収や光属性吸収まで出てきたらどうしよう
敵の見た目と属性と奥義や剣の属性も頭に入れとかないと深部で死ぬかもしれない
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 15:00:05.09ID:bQ70ZAs60
>>146
今はじめて知った
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 15:15:27.55ID:bQ70ZAs60
ネコファング♪の作成に成功したのでこれから闘技場でペリシーに無抵抗でボコ殴られてもらいます
ラティもメンバーが見守る中、そうやって無様な敗戦を重ねてオーラブレードを手に入れた
ネコファング♪を7つほど作ったらQきょくパンチ♪の作成に取り掛かる
これでペリシーの武器攻撃力は400から1000に上がる
攻略サイト情報によるとペリシーは同じ武器系統のイリアと比べて攻撃力がかなり低く設定されているらしい
パーティ全体でみても最低ランクだという、なのでQきょくパンチ♪を手に入れるまではあまり戦力にならないという
私は現時点でも満足していたけどね、移動速度が全キャラ中最高だしとにかくよく動くから
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 15:19:41.39ID:bQ70ZAs60
ペリシー、ティニーク、マーヴェルと育ててペリシーが最初に最強武器を手に入れそう
ラティに次いで二番目、お気に入りだから早く強くしてあげたかった
その次はティニークだな、彼も順調にカスタマイズレベルが上がってる、あと少し
3人を使える戦力に仕上げたらその他のメンバーを鍛える
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 00:04:51.00ID:c01vUxOO0
ペリシー、ティニーク、マーヴェルの最強武器作れた、どのくらい強いかはまだ試してない
ダンジョンは16階まで降りた、ここから先は先に全員の最強武器を作らせてから進む
奥義はラティとアシュレイはすべて習得した、アシュレイから伝授された皇竜奥義が強すぎて実に頼もしい
七星の遺跡で皇竜奥義のコンボ使ってると最初のキャラ選択は考えるまでもなくアシュレイだなと思う
ただし七星の遺跡を攻略しないでストーリーだけを楽しむならシウスでもいいと思う
七星の遺跡を攻略するつもりでシウス選ぶのはありえないね、難易度がグッと上がる
皇竜奥義とコンボの組み合わせはチートだった
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 08:59:32.50ID:c01vUxOO0
シウスとアシュレイを比較したとき単体ならそこまで差はないものの
アシュレイルートはキャラメル買ったらデコレーションケーキがおまけとして付いてくるくらい豪華なので
シウスが不憫に思える
シウスが終盤強くなれるルートがあってもよかったように思う
たとえばシウスルートを選んだとき、ラティの選択肢によっては皇竜奥義がシウスに継承されるみたいな
そんな分岐があってもよかったのでは
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 09:04:37.63ID:c01vUxOO0
皇竜奥義を手に入れたラティクスはTOPでいうと終盤になって
奥義を極めたクレスとミスティシンボルを装備したアーチェを合体させたようなもので
そこにMP無限回復のトロンボーン演奏が加わるともうね、モンスターどもが気の毒だよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 09:23:58.56ID:c01vUxOO0
まあでもスーファミRPGを遊んでたのはほとんど男子小中学生だっただろうし
主人公のラティじゃなくシウスが鬼強くなる仕様は需要がないか
私みたいにシウスの背景に心掴まれた大人の女性プレイヤーには需要あるけどね
「自分探し」という言葉は本人が言うとひどく安っぽい印象になるワードだが
20歳のシウスがアストラル騎士団団長の座を固辞し放浪の旅に出たのはまさにそれだと思うし
豪快且つ繊細な若者であり、フィアとの恋の行方も気になり魅力的なのよね
なのでもう少しプレイヤーが選びやすいポテンシャルにしてあげてほしかった
と思ってたらリメイク版ではシウスを選ぶとエリスが加入しなくなるのね、ひどい
これじゃますます誰もシウスルートを選ばないじゃないの
トライエースはドーンとシウスに何の恨みがあるのか
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 17:06:13.17ID:c01vUxOO0
よし、最強武器全員分作ってトライエンブレムも全員に一個ずつ買った
これで全員が戦力になったはず、誰がどのくらい活躍してくれるか見物だな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 17:12:08.12ID:c01vUxOO0
全員が頭に装備できるドリームクラウンも全員分作った、防御40に加えて死属性耐性が付いてる
トライエンブレムは闇属性耐性なので両方ともカバーした
詠唱時間半分のスターネックレスも作ってミリーとロニキスに装備した
ミリーはこれでストーンチェック無しになっちゃったけど
石化されにくいようにダイヤモンドシフトの上に置いてラティと同じように挟み撃ち対策はしてある
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:50:12.13ID:c01vUxOO0
19階の小部屋に入ったら全員HP1になってメデューサアイの上位種が出てきて焦った
ミリーをパーティから外してたので回復できず、ラティの皇竜奥義×7で何とか倒したけど全滅するかと思った
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:52:25.22ID:c01vUxOO0
レベルはラティが70で他のメンバーは平均57くらい
このダンジョン攻略推奨レベルが80だからまだまだだね
一回帰ろうかな、おっかねー
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 23:17:20.29ID:c01vUxOO0
21階まで来た
ペリシー、ティニーク、マーヴェルの3人は奥義をぜんぜん閃いてくれない
それとは対照的にイリアは次から次へと閃いて、残すは裏桜花炸光のみとなった
イリアって普通の人間なのに強すぎない?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 23:25:25.49ID:c01vUxOO0
25階、そろそろセーブしたい
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 23:33:58.71ID:c01vUxOO0
26階からメデューサアイの上位種出てくるこわい
黒竜天雷破を8発打ち込まないと死んでくれない
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 18:27:53.77ID:Nd4LrnJZ0
29階ダークストーカー2体にやられた
準備は万端だったけど敵の動きが素早すぎてこっちが皇竜奥義繰り出す前にラティミリー両方戦闘不能になった
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 18:53:51.11ID:Nd4LrnJZ0
雑魚戦はラティ、イリア、ペリシー、ティニーク固定になった
ティニークはリーチの長さに惚れた、武器を地面にぶっ刺して回転するエフェクトが豪快で良き
動きもペリシーに次いで2番目に速い
ペリシーは一瞬で敵に駆け寄る素早さが気持ちよすぎ、でも新技を中々閃いてくれない
イリアはシンプルに強い、ラティ以外だと最強じゃないのこれ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 18:58:39.77ID:Nd4LrnJZ0
さっきイリアが裏桜花炸光を覚えた、イリアの育成はレベル上げを除いてこれにて終了
イリアの追い上げがすごかった、贔屓にしてたペリティニを光の速さで追い抜いた
ミリーはボス戦しか使い道ないので控えに置いてる
夕飯済んだらダークストーカーにリベンジする
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 22:09:56.10ID:Nd4LrnJZ0
イリアの桜花八卦掌エフェクト好きだわ、北斗百裂拳ぽい
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 01:41:17.95ID:fBOIKg+R0
ティニークがイリアの劣化なことに気付いてしまったか…
やはりメインキャラは強い
この辺はキャラ愛でなんとかするしかないわな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 09:16:09.89ID:HTX3NDR80
メインキャラが強いならロニキスもか
エクスプロードだったかな、待ち時間が長くてイライラしたから控えに回した
短くて強い術を2つほど残して残りは使えないようにしといたほうがよさそうね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 09:21:22.96ID:HTX3NDR80
メデューサアイは戦闘開始から石化攻撃まで2秒あるから大丈夫だったけど
ダークストーカーは1秒で距離を詰めてくるからA→Rと押すのが間に合わなかった
フォーメーションでラティを画面右端に置いとけば2秒稼げるかしら
昨日はやる気が起きなくて他のことやってた
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 09:26:34.73ID:HTX3NDR80
リカントロープは狼かな?レッサーフェルプールは猫っぽいね
2人は似てるけど異種族だから恋愛関係にはならないのかな
ティニークは強くなることとおムズビにしか興味なさそうだけど
ペリシーはずっと孤独だったからラティたちが元の世界に帰った後は
ティニークがペリシーの傍にずっといてあげればいいのにとか思っちゃった
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 09:29:49.46ID:HTX3NDR80
でも別々のエンディングだったから2人はそれぞれの人生を選んだのだろうね
ティニークにイベントが一つも用意されていなかったのが残念、こんなに魅力的なキャラなのに
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 09:58:11.14ID:HTX3NDR80
攻略サイトにこう書いてある
>ダークストーカー戦は全体攻撃による足止め技が無い場合は非常に危険です
うーんとね、全体攻撃の足止めを発動する前に全滅したからこうだね
>ダークストーカー戦は全体攻撃による足止め技があっても非常に危険です
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 10:00:15.47ID:HTX3NDR80
ダークストーカーは下手したらペリシーより素早い
攻撃力がフィアで動きがペリシー、×2
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:08:59.83ID:HTX3NDR80
ティニークがすべての奥義を覚えた、七星乱舞と桜花八卦掌の4連続技は戦力として十分
ペリシーも残り一つまで覚えた、あと少し
マーヴェルが最後までだめだったな、ずっと使い続けてるのにぜんっぜん閃かない
ダークストーカーは宝箱の部屋に入ったときだけ出るかと思ってたら29階からは雑魚戦でふつうに出るのね
焦ったわ、プロテクトリングつけてたからどうにか持ちこたえた
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:24:15.17ID:HTX3NDR80
マーヴェルはデスクリスタルは覚えたんだけど
サザンクロス、セブンススター、ギャラクシィの全体攻撃をいっさい覚えてくれない
なので裏ダン最下層一歩手前まで行ってるのにいまだに単体攻撃しかできない
ヨシュアがパーティにいないのでやる気出ないんだろうねきっと
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:26:22.95ID:HTX3NDR80
最強武器も作ってあげて誰よりも我慢して使い続けてきたのに
もうゲーム終わりそうだよ^^;
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:53:03.41ID:HTX3NDR80
ペリシーが最後の大技ドリームコンボを閃いた
ピコハンでひたすら叩きまくるエフェクトだった、かわいい
ここからはイリア、ティニーク、ペリシーのレベルを上げてく
マーヴェルはもういいや
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 13:46:30.32ID:HTX3NDR80
裏ボス撃破、終了〜!!
ボス戦はあっさり勝てた、敵から受けたダメージで回復した
たぶんトライエンブレムの闇属性かドリームクラウンの死属性のせいだと思う
宝箱の中身はいらないやつばかりだった、ヨシュアの最後の術はいいと思うけどヨシュアいないしなぁ
最後にオラクルルームをちょっと覗いて終わります
とても楽しかった、私が当時ファミ通でレビュアーやってたら10点つける
次はFF5を遊ぶけどそのうちSOセカンドストーリーも買って遊びたい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 14:01:51.37ID:HTX3NDR80
右端のオラクルルームでまさきんぐという人が出迎えてくれた
これって五反田さんといっしょにトライエース作った則本真樹さんだろうね
すとれとと名乗ってるのが五反田さんか、右下のあたりに宝箱が隠されててマジカルジャーが入ってた
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 23:48:27.47ID:HTX3NDR80
Switch今のところ買う予定ないわ、スーファミとPSとPS2のまだ遊んでないソフトや
大昔に遊んだけど内容完全に忘れてるのをやってる
でもPS3は欲しい、ヴェスペリアやりたいから
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 08:44:20.72ID:fEVuWG7E0
うん、この私が続けて2周遊ぶなんて前代未聞
牧場物語と不思議のダンジョン以外では初だと思う、最愛と呼んでも差し支えない
いや最愛シリーズは牧場なんだけどいわゆる剣と魔法の世界ではこれ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 08:49:55.73ID:fEVuWG7E0
理由はいろいろあるけど3つだけ上げるとしたら
メインキャラ同士がシナリオで複雑に絡み合ってて背景を想像する楽しみがあったことと
ティニークとペリシーが戦闘のでモフモフしつつ凶暴で、一粒で二度おいしかったことと
裏ダンを除外すると一周30時間とお手軽な作りだったのが私の好みに合致したことかな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 09:24:15.57ID:fEVuWG7E0
お手軽と書いたけどやりこみ要素はある
ICやSPを駆使して何をどのタイミングで上げれば戦闘が楽になるかを追求できるから
FF5のジョブアビリティシステム並にプレイヤーに自由度が用意されてる
とくにSPの割り振りはこの時代だと先駆者だったのでは?
今ではどこのRPGもふつうにやってそうだけど
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 09:29:59.73ID:fEVuWG7E0
いまFF5を「誰でも簡単にクリアできる効率ジョブチェンジ攻略チャート」って動画見ながらやってんだけど
スターオーシャンにもこんな攻略チャート動画があったら見るのになぁ
>誰でも簡単にクリアできる効率SP割り振り攻略チャート ←こんな動画があれば見つけてチェックしたと思うし
エダール剣技にSP入れず基本技だけでクリアなんて馬鹿なプレイも回避できた
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 09:53:32.17ID:fEVuWG7E0
1周目と2周目でエダール剣技とコンボにSP一切入れなかった痛恨のミス
加えてアシュレイルートを知らなかった
これにより本来ラティが覚えるはずだった漢字5文字奥義を8種すべて失った
ラスボス相手に雷鳴剣や衝霊破を繰り出すうちのラティ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 12:05:51.54ID:DO0tb3Ku0
皇龍奥義以外でも、七星双破斬が使えないのは痛いね。
あれコンボで連発出来ればかなり楽になる。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 14:37:10.55ID:fEVuWG7E0
片腕が思うように動かない設定だからね
そうでなくても57歳なんて階段上るだけで息切れするでしょ
10代の元気を持て余してる子供たちに混ざってよくまああれだけ戦えたもんだよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 18:36:33.95ID:ICzQr9HT0

当時を思い出して懐かしくなった

皇龍ラティ(七星双破斬、蒼龍醒雷斬、空破斬、皇龍奥義3種)
ティニーク(疾風破裏拳、霧氷凍棍)
フィア(3VOLLEY、3WAY)
マーヴェル(ひたすらヘイルオーブ)

がベストメンバーだったなー
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 09:38:36.36ID:DF32FttC0
もしかしてマーヴェルってヨシュアと離れ離れにすると全体技を閃かない仕様だったのかな
裏ダンジョンの最下層までずっと戦闘メンバーで使い続けて3つある全体技を3つとも覚えないなんてことある?
マーヴェルの気持ちになって考えてみると、アシュレイに引き留められて在留したものの
本当はヨシュアと2人旅がしたいと思うし、肉体はすでに消滅していて
他人の死体を蘇らせて憑依してるわけだからヨシュアと共に行動できないなら生にしがみつく理由もない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 09:41:07.23ID:DF32FttC0
ヨシュアに正体を明かせないなら自分は一体なにを頑張っているのだろう?と疑問に思うだろうし
メイン4人の世界を救う的な行動原理に同調するのは難しいと思うんだよね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 10:40:42.15ID:DF32FttC0
いまFF5を20年ぶりにやってんだけど、スターオーシャンのSP割り振りはFF5だとジョブチェンジだね
アビリティポイントを入れたいジョブにしとくとそこにスターオーシャンでいうスキルポイントが貯まってく仕組みだから
それでスターオーシャンのアイテムクリエイショはFF5でいう調合だわ
だからスターオーシャンはそれほど先駆的なRPGではなかったのかもしれない
でもスターオーシャンのフォーメーションはFF5より有用性が高いと思った
なぜかというとFF5にも石化攻撃してくる敵がいるんだけど、そいつらの石化は前列だろうが後列だろうが食らう
物理攻撃ジョブだろうが魔導士系ジョブだろうがお構いなしに食らう
食らったらエスナか金の針で解除という後手策しかない
でもスターオーシャンではフォーメーションの配置で最重要のラティを石化させない方法が用意されていた
ラティ以外の仲間を石化の生贄に捧げることで全滅を防げる
これは大きい、ぶっちゃけイリアやティニークなら石にされても構わない
皇竜奥義を連続発動できるラティさえ無事なら戦況なんていくらでもひっくり返せる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 10:58:13.80ID:DF32FttC0
FF5だとナイトが仲間を庇ったり守ったりして自分が盾になるんだけど
うちのラティは仲間を危険極まりない前衛と後衛に立たせて自分は安全な中央を陣取ってた
卑怯だとは思わない全滅を逃れるためのギリギリの攻防だし保険かけて何が悪い
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 23:51:23.12ID:DF32FttC0
古いゲームを引っ張り出して遊んで、どうでもいいことで頭をいっぱいにしてないと正気を保てないの
日本で一番ストレスを溜め込んでるのは私なんじゃないかと思うほど苦しくて、逃げ場もないから
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 01:41:34.47ID:bLLHc2/j0
さっきバハムートラグーンを発見したからFF5終わったら新しくスレ立ててそれやる
バハムートラグーンは25年前に新品が500円で売ってて(安っ)思って買ったけど
他にやりたいゲームがたくさんあってけっきょく一度も遊ばなかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況