タクティクスオウガ リボーンの葬式スレ・アンチスレです
本スレで言いづらいことはこちらへ
◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno
■タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣価格:通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┗ゲームデザイン:松野泰己/ディレクター:皆川裕史/キャラデザイン:吉田明彦&政尾翼/作曲:崎元仁&岩田匡治
◆タクティクスオウガリボーンとは
2010年発売のPSP『運命の輪』をベースに不満点を改善&追加要素を加えたリマスター完全版です
『運命の輪』との違い一覧
https://imgur.com/M1GF2L3.jpg
次スレは>>950を踏んだ人にお願いします
立てられない場合はアンカーで適当なレス番を指定すること
スレが立つまでは減速推奨
前スレ
タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670936720/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/31(土) 10:27:46.33ID:jUZLgI7t0
2022/12/31(土) 14:52:36.71ID:nCax3b540
松野を責めないで
泣いちゃうよぅ。・°°・(>_<)・°°・。
泣いちゃうよぅ。・°°・(>_<)・°°・。
2022/12/31(土) 15:02:42.89ID:ZN0uoRBS0
責めるんじゃなくて呆れてるんだよ
怒りとか通りすぎて失望してるんだよ
怒りとか通りすぎて失望してるんだよ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/31(土) 15:35:48.24ID:pugeJbgw02022/12/31(土) 16:05:11.95ID:PqUn3/TJ0
馬糞カード
6名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/31(土) 16:54:53.96ID:fuJPkAmC0 次からシナリオ担当になればいいわ
オウガ完結編頼む
実務はトラストのチームに任せて
オウガ完結編頼む
実務はトラストのチームに任せて
2022/12/31(土) 16:58:56.17ID:wdYqzJFw0
そうなったらなったて色んなトラブル起こすと思うよ
2022/12/31(土) 17:08:26.64ID:a2Koniw30
まだオウガの完結なんて夢見てる人間がいることに戦慄する
2022/12/31(土) 17:22:28.59ID:ISSMSRAy0
正直続編なんて25年前に諦めたわ
彼らは自分達の作品よりビジネスを選んだのだから
彼らは自分達の作品よりビジネスを選んだのだから
2022/12/31(土) 18:35:49.56ID:Ib4SWm5I0
リンボーマン
2022/12/31(土) 19:20:59.90ID:CF9QZAAS0
あんだけ暴れまくってネットニュースにすらなったやつがシナリオ担当だけで大人しくするわけがない
2022/12/31(土) 19:23:27.25ID:KHP6RKw70
松野老化で男鹿馬頭留武蘭土乃介が阿邪ノ馬糞味ノ紙に傷つけられる事件が発生
13名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/31(土) 19:27:18.21ID:q1yBsXWD02022/12/31(土) 20:27:32.20ID:a2pan0js0
最初は伝説をリメイクする予定だったのかなあ
あのバフカはそっちの仕様だったのかも…なんてな
あのバフカはそっちの仕様だったのかも…なんてな
2022/12/31(土) 20:43:33.35ID:jUZLgI7t0
バフカという天才的アイデア思いついたけど…
せや、タクティクスオウガリメイクしてそこにこの天才的アイデア入れたろ!
的な展開だったりね
せや、タクティクスオウガリメイクしてそこにこの天才的アイデア入れたろ!
的な展開だったりね
2022/12/31(土) 21:12:28.02ID:Ib4SWm5I0
延期や頓挫を繰り返して失墜したマブラヴの作者と少し似てる
総指揮の肩書きから葬式と揶揄されたとこも
総指揮の肩書きから葬式と揶揄されたとこも
2022/12/31(土) 21:20:48.53ID:a2pan0js0
新規タイトルなら生かせたんじゃないかとは思えるんよ
カルドセプトみたいなタイプでさ、そういう意味ならアイディアもったいないよなあ
タクティスで使うなら、普通に道具のが反発されなかったんじゃないか? 道具なら戦略に組み込める訳だし。ああ、もったいない
カルドセプトみたいなタイプでさ、そういう意味ならアイディアもったいないよなあ
タクティスで使うなら、普通に道具のが反発されなかったんじゃないか? 道具なら戦略に組み込める訳だし。ああ、もったいない
2022/12/31(土) 21:23:44.85ID:AC8kdI0O0
スクエニのこれまでのやらかし考えたら、松野じゃなくてスクエニに原因がありそうじゃね?
2022/12/31(土) 21:23:52.11ID:qKTi9W2f0
チマチマ移動するしかないSRPGに頻繁に拾いに行かなきゃいけないカードはミスマッチすぎる
2022/12/31(土) 21:44:08.89ID:2WLRvEJl0
どこに沸くかも運、何が沸くかも運、オートスキルも運
面白いわけがない
難易度調整云々とか言ってっけど、そんな問題じゃねえ
根本が腐ってっからどうにもならん
面白いわけがない
難易度調整云々とか言ってっけど、そんな問題じゃねえ
根本が腐ってっからどうにもならん
2022/12/31(土) 21:45:39.46ID:Bu+YCzra0
バフカード褒めたたえられると思って追加してそう
2022/12/31(土) 22:08:36.39ID:559kfqvF0
>>18
伝説のレスバトルがそれを否定するのに十分な理由に
伝説のレスバトルがそれを否定するのに十分な理由に
2022/12/31(土) 22:12:43.85ID:7lYnB2nB0
2022/12/31(土) 22:14:24.45ID:W91kA5xb0
松野の代表作
・伝説のレスバトル
・タクティクスオウガあぼーん
・伝説のレスバトル
・タクティクスオウガあぼーん
25名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/31(土) 22:25:53.24ID:xd3cFPdA0 年末年始遊ぼうと思って買ったけどウォーレンレポートの負傷者記載とチャリオットの使用回数カウントにイラっとして投げた
2022/12/31(土) 23:11:09.56ID:aRmvXfq70
>>18
本人がめちゃくちゃ出張ってドヤ顔事前放送で解説までしたんだよなあ
本人がめちゃくちゃ出張ってドヤ顔事前放送で解説までしたんだよなあ
2022/12/31(土) 23:22:56.33ID:KzlsKeEE0
いい夢見させてもらったぜ…
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/31(土) 23:33:13.41ID:q1yBsXWD0 >>27
本当に長い夢だったな
本当に長い夢だったな
2022/12/31(土) 23:44:45.83ID:3mzeo6F20
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: リボーンは明日発売
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたら速攻で起動して、
|l \\[]:| | | |l:::: 簡悔バランスも無く、ユニオンレベルやアイテムアジャストに縛られる事もなく、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 好きなユニットを育てておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: リボーンは明日発売
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたら速攻で起動して、
|l \\[]:| | | |l:::: 簡悔バランスも無く、ユニオンレベルやアイテムアジャストに縛られる事もなく、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 好きなユニットを育てておもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
2022/12/31(土) 23:46:31.24ID:a2pan0js0
>>23
これも版権飼い殺しだよな
スクエニは企画書作って、仲間集めないと新規企画上げられないらしいから、社員の内にサーガ進めて欲しかった
ああでも、FF病だから無理か。今になって色々リメイクしてるから、ギリギリチャンスないかね
これも版権飼い殺しだよな
スクエニは企画書作って、仲間集めないと新規企画上げられないらしいから、社員の内にサーガ進めて欲しかった
ああでも、FF病だから無理か。今になって色々リメイクしてるから、ギリギリチャンスないかね
2022/12/31(土) 23:51:15.19ID:S7uJ9Uw50
はやくリボーンを、リメイクしないかな(鼻ほじ
2022/12/31(土) 23:56:38.55ID:97oVn/pt0
>>17
新規タイトルで出しても誰も買わないからね
新規タイトルで出しても誰も買わないからね
2023/01/01(日) 01:07:19.89ID:vPERETVQ0
>>30
今はFFが衰退して相対的にコアなファン抱えてるサガや聖剣、ライブ・ア・ライブが復権しつつあるね
今はFFが衰退して相対的にコアなファン抱えてるサガや聖剣、ライブ・ア・ライブが復権しつつあるね
2023/01/01(日) 01:20:18.00ID:jOVuW6eQ0
聖剣4まだかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/01(日) 01:37:07.14ID:MNc0XUON0 年明けアプデまだなの?
2023/01/01(日) 01:49:29.37ID:T4y+Os1o0
松野以外が手がけたらコレジャナイってなるだろうし
じゃあその松野はって言ったら今回の醜態だしで
オウガバトルサーガの版権なんてもう不良債権みたいなもんでどこも欲しがらないだろ
じゃあその松野はって言ったら今回の醜態だしで
オウガバトルサーガの版権なんてもう不良債権みたいなもんでどこも欲しがらないだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/01(日) 01:55:33.58ID:n5gVq1v80 個人的には十分楽しんだと思うけどタイトル画面にギャラリーとか追加したならコンプ率はレポートじゃなくてそっちにすりゃわざわざ除名してイベントシーン回収なんかしなくて良かったのになぁ
イベントシーン回収だけは投げると思うわ
イベントシーン回収だけは投げると思うわ
2023/01/01(日) 02:15:08.61ID:OznYSRqc0
>>36
今はもう「非松野オウガだやったー!」まである
今はもう「非松野オウガだやったー!」まである
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/01(日) 02:18:44.66ID:1/2KeI160 瞑想が全然発動しないのめっちゃむかつく
40名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/01(日) 02:19:37.90ID:sEhBb9LS0 >>37
あらやるなら固有は使い捨てやもんな
キャラに対する思い入れとかそういうものを彼岸の彼方に投げ飛ばす要素
アジャQ周回しまくってチャーム貯めまくってるから問題ないとか言い出すガイジ専用やでほんま
あらやるなら固有は使い捨てやもんな
キャラに対する思い入れとかそういうものを彼岸の彼方に投げ飛ばす要素
アジャQ周回しまくってチャーム貯めまくってるから問題ないとか言い出すガイジ専用やでほんま
2023/01/01(日) 14:51:24.64ID:UDqNpXnI0
評価見てせめて機能切れたら良かったんだよな
今からでもアプデでなんとか
今からでもアプデでなんとか
2023/01/01(日) 14:53:04.70ID:UDqNpXnI0
ここで脂肪は惜しすぎる
2023/01/01(日) 16:23:46.86ID:Q0wEX7iW0
省みることが出来ないレスバおじさんのアジャ松には評価見るとか無理やろ…
ひろゆき構文で返すしかない
ひろゆき構文で返すしかない
2023/01/01(日) 20:36:28.66ID:T4y+Os1o0
もうオウガサーガなんて20年以上前に死んでるんだよ
ニバスみたいに何時までも死体に拘泥してるなよ
そんなだとまた屍術師マツノに踊らされるぞ
ニバスみたいに何時までも死体に拘泥してるなよ
そんなだとまた屍術師マツノに踊らされるぞ
2023/01/01(日) 22:42:22.45ID:0kweXEdS0
それアジャ野じゃん
2023/01/01(日) 22:49:31.98ID:sy9PyhCf0
いや、もうゲームも漫画も様子見てからしか買わないからw
ただ、単純にかつてあった(個人ではなかったのかもしれんが)才能が、今回のアイディアもだが生かしようはあっただけに…って気持ちが今はまだ拭えんのよ
やっぱ現場に居続けることも、指摘して貰える環境も大切なんだな
ただ、単純にかつてあった(個人ではなかったのかもしれんが)才能が、今回のアイディアもだが生かしようはあっただけに…って気持ちが今はまだ拭えんのよ
やっぱ現場に居続けることも、指摘して貰える環境も大切なんだな
2023/01/01(日) 23:00:08.86ID:YUQIuJ+o0
>>42
オウガバトル64で終わっていた
オウガバトル64で終わっていた
2023/01/01(日) 23:27:53.21ID:MrrUZYz70
いくら資金や人手をかけたところで、
良作になるかどうかという点では全然別の論理が働いてるんだろうな
その意味では開発の規模がでかいほど、
当たる確率が上がるわけでもないのに爆死のリスクばかりが肥大してるようにも見える
良作になるかどうかという点では全然別の論理が働いてるんだろうな
その意味では開発の規模がでかいほど、
当たる確率が上がるわけでもないのに爆死のリスクばかりが肥大してるようにも見える
2023/01/02(月) 00:36:51.39ID:qT59JtQA0
steamのレビューはやや好評(1,874件中76%が好評)だけど
直近30日だと72%が好評まで落ちてるんだな
直近30日だと72%が好評まで落ちてるんだな
2023/01/02(月) 01:33:10.12ID:/3VfnaDD0
Steamの評価は良作なら非常に好評以上で当たり前みたいなとこあるからどちらにしてもかなり厳しいな
2023/01/02(月) 05:20:50.45ID:gdREcj6M0
レビュー読むとここで言われてることと似たようなことは言われてるw
批判に傷ついてツイッターから失踪する麻枝准さんより
松野は戦っているんだ😊元気なんだ😊
麻枝准さんの方がすこだけど……
批判に傷ついてツイッターから失踪する麻枝准さんより
松野は戦っているんだ😊元気なんだ😊
麻枝准さんの方がすこだけど……
2023/01/02(月) 07:10:36.79ID:EVEYmvjh0
何で普通に作らないんですかね?
グラフィック、音声、快適なインターフェース、クラスやキャラ追加で良リメイク確定な作品なのに
グラフィック、音声、快適なインターフェース、クラスやキャラ追加で良リメイク確定な作品なのに
2023/01/02(月) 07:16:46.78ID:S8jKeolQ0
毒を仕込みたかった、などと供述しており
2023/01/02(月) 08:03:42.18ID:q3r+Y3dX0
お客さんに楽しまれたら悔しいじゃないですか
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 08:07:19.58ID:FBtN+YxY0 >>52
快適な仕様にするとプレイヤーに満足されてしまう懸念がある
快適な仕様にするとプレイヤーに満足されてしまう懸念がある
56名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 09:24:02.68ID:Z3wsgqe40 とりあえずベースが運命という時点でスルーだわ
ゲオで1000円ぐらいになったら買うかもしれないってレベル
ゲオで1000円ぐらいになったら買うかもしれないってレベル
57名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 12:29:04.74ID:tJwBvX6A0 買うって人は葬式スレに来るべきじゃない
2023/01/02(月) 12:33:05.71ID:tbsoIrgQ0
最初は強気で突っぱねてたのに、自分は
アプデしたいけど会社がさせてくれないと言い出した、こういうのを
士道不覚悟と言います
アプデしたいけど会社がさせてくれないと言い出した、こういうのを
士道不覚悟と言います
2023/01/02(月) 13:13:30.32ID:VgoFu82o0
〇〇になったら買う
〇〇になった
××になったら買う
以下ループ
〇〇になった
××になったら買う
以下ループ
2023/01/02(月) 13:38:13.04ID:8qnB+wrb0
士道不覚悟なんていいものじゃない
ただの卑怯者
ただの卑怯者
2023/01/02(月) 16:06:37.04ID:j9067rpw0
松野ってホント謝れない人というか
人に折れたり下手に出れない人なんだなってのがアプデのやり取りだな
以前アプデはしませんって言い切ったのに
実はもうアプデ案投げてるけどスクエニが頷かないんです
だなんて発言の整合性おかしいって思わないんだろうか
以前アプデしませんって言いましたがアプデ希望の声が多いので
アプデをスクエニに提案しましたとか言った方が多少なりとも好感度高まりそうだが
素人さんの意見に折れたみたいに見えるからイヤだったんだろうか
人に折れたり下手に出れない人なんだなってのがアプデのやり取りだな
以前アプデはしませんって言い切ったのに
実はもうアプデ案投げてるけどスクエニが頷かないんです
だなんて発言の整合性おかしいって思わないんだろうか
以前アプデしませんって言いましたがアプデ希望の声が多いので
アプデをスクエニに提案しましたとか言った方が多少なりとも好感度高まりそうだが
素人さんの意見に折れたみたいに見えるからイヤだったんだろうか
2023/01/02(月) 16:09:23.30ID:NsRfw6g70
???「私天才ですよ?私が失敗するとでも?
2023/01/02(月) 16:19:58.29ID:swbClAWI0
昨年買ったゲームでは一番というか唯一後悔したゲームでした
運輪はスルーしたからあれこれ言われてたのは知らなかったんだけど、事前配信見てちょっと気になるとこはあったんだよな…
やっぱ直感は大事にしないとアカンね
運輪はスルーしたからあれこれ言われてたのは知らなかったんだけど、事前配信見てちょっと気になるとこはあったんだよな…
やっぱ直感は大事にしないとアカンね
2023/01/02(月) 17:29:35.49ID:sqMKi4zZ0
第一印象って割と的確だからな
最初の30分で「おや?」となるようなゲームはその後も持ち直さないことが多い
最初の30分で「おや?」となるようなゲームはその後も持ち直さないことが多い
2023/01/02(月) 19:35:55.40ID:UvHPcG1F0
松野はたしかに天才だったよ
オウガはもちろんFFTやベイグラントストーリーもまごうことなき神ゲーだった。ヒゲが才能に惚れ込み後継者として招聘しただけはある
悲しいかな。後ろ盾だったヒゲの失脚と難病から歯車が狂ったんだよ
FF12を完全な形で作ってほしかった
オウガはもちろんFFTやベイグラントストーリーもまごうことなき神ゲーだった。ヒゲが才能に惚れ込み後継者として招聘しただけはある
悲しいかな。後ろ盾だったヒゲの失脚と難病から歯車が狂ったんだよ
FF12を完全な形で作ってほしかった
2023/01/02(月) 20:32:21.96ID:PX8SAOsk0
ヒゲが後継者として招聘したとか難病とかずいぶん妄想が激しいな
67名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/02(月) 20:57:07.75ID:6d2JnH+30 難病だったと松野騎士達が言ってるのを時折見るが
本当に一般的な人達がイメージするような難病だったら自分で言いふらすんやないんか?
まあ痔でも人によってはなかなか寛解しない難病だしな
本当に一般的な人達がイメージするような難病だったら自分で言いふらすんやないんか?
まあ痔でも人によってはなかなか寛解しない難病だしな
2023/01/02(月) 20:59:44.99ID:8UhtZ7Tq0
結局メンタルだな
やり遂げるやつはメンタルがもう狂ってる
一般人とレスバするようなやつはまぁ小物やな
やり遂げるやつはメンタルがもう狂ってる
一般人とレスバするようなやつはまぁ小物やな
2023/01/02(月) 21:01:04.04ID:bAmBE+kX0
フリプで来たらやってあげないこともないレベル
金出すとか有り得ない
金出すとか有り得ない
2023/01/02(月) 22:18:04.67ID:vUHugydc0
キャラの忠誠度低下原因は細かく設定してるくせに
プレイヤーの忠誠度低下は想像できなかったんだな
プレイヤーの忠誠度低下は想像できなかったんだな
2023/01/02(月) 23:24:56.28ID:fl60QzmR0
今の松野さんの状態なら、
FFTも完全リメイクではなく移植か
せいぜいミンサガのようなリマスターの方が
良いのかもしれないな・・・
でも本当は新作で松野さんの完全復活を期待しているぞ。
FFTも完全リメイクではなく移植か
せいぜいミンサガのようなリマスターの方が
良いのかもしれないな・・・
でも本当は新作で松野さんの完全復活を期待しているぞ。
2023/01/02(月) 23:37:22.54ID:9j7Eqf6Z0
あぼーん信者が大成功したミンサガリマスター相手にせいぜい呼ばわりとか偉く烏滸がましいな
2023/01/03(火) 00:21:00.60ID:DHwfW0LA0
何か来る場所間違ってる奴がいるな
2023/01/03(火) 00:46:54.71ID:9afisIC10
ミンサガのは望まれていた形なわけで...
せいぜい呼ばわりとは何様よ?
せいぜい呼ばわりとは何様よ?
2023/01/03(火) 01:40:48.66ID:b/kZqEp90
リマスターもまともに出来ねえ松野にリメイクなんか出来るわけないじゃん
いい加減目を覚ませよ
いい加減目を覚ませよ
2023/01/03(火) 01:49:35.49ID:IwyfJlQg0
>>69
ストレス溜まるゲームとか金貰ってもプレイしたくない
ストレス溜まるゲームとか金貰ってもプレイしたくない
2023/01/03(火) 07:58:04.07ID:S+1lLxj80
真面目にこの爺さん前の世紀で終わってた人じゃないの?
2023/01/03(火) 10:36:27.08ID:KrCPUMbC0
>>69
フリプでも時間を浪費するだけだぞ、面白みなんて欠片もない
フリプでも時間を浪費するだけだぞ、面白みなんて欠片もない
2023/01/03(火) 10:45:06.13ID:t0Jx4sTg0
5匹くらい固まってる敵スルーしてドラスケにカスダメ召喚2使う理由を教えてほしい
2023/01/03(火) 11:03:33.40ID:NXXoBz640
>>77
終わったどころか始まってすらいない
終わったどころか始まってすらいない
2023/01/03(火) 12:08:34.69ID:FRSuuswr0
ボイスや追加シナリオ、快適性向上にバランス調整
これだけで良かったんだけど何故新しい要素まで入れたがるのか
せめて要素のオンオフ出来れば良かったんだが
これだけで良かったんだけど何故新しい要素まで入れたがるのか
せめて要素のオンオフ出来れば良かったんだが
2023/01/03(火) 12:15:21.60ID:eqkordlQ0
2023/01/03(火) 12:36:06.77ID:zVMdfc3R0
>>82
良くも悪くも河津と対極だな
良くも悪くも河津と対極だな
84名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/03(火) 12:41:07.95ID:yE+N79Kl0 正月休みにガッツリやろうと思ってたけど
延々サイコロ投げる作業やってるような虚無感に襲われて起動してもすぐやめてしまう
結局娘のスプラ3の手伝いやってると意外と面白くそれにかけてる時間の方が圧倒的に長い
ジャンルは違うが土台基礎しっかりしてイカにしてユーザー楽しませようとしてるのがわかるからそら売れるわなあと
延々サイコロ投げる作業やってるような虚無感に襲われて起動してもすぐやめてしまう
結局娘のスプラ3の手伝いやってると意外と面白くそれにかけてる時間の方が圧倒的に長い
ジャンルは違うが土台基礎しっかりしてイカにしてユーザー楽しませようとしてるのがわかるからそら売れるわなあと
2023/01/03(火) 13:33:36.42ID:ivInb1be0
松野は別に著作権を持ってないし、こいつマジで必要ない
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/03(火) 13:43:43.93ID:ZKYFvMO10 みんな同じ方向性でゲーム作ってても楽しくないから、ブレてなけりゃ何でもいいよ
よく喋る奴はブレやすいというか、墓穴を掘るよね
よく喋る奴はブレやすいというか、墓穴を掘るよね
2023/01/03(火) 14:09:38.16ID:nGIKwuFM0
みんな任天堂みたいなゲームばっかでも詰まらんしな
松野は根本的にずれてるけど
松野は根本的にずれてるけど
2023/01/03(火) 16:11:34.49ID:JPhY07jC0
>>82だってドラクエを作り続けてるからこそ説得力が出る話だからな
松野がどんなスタンスであろうと勝手だけど最近面白いもん作ってないと情けないだけ
松野がどんなスタンスであろうと勝手だけど最近面白いもん作ってないと情けないだけ
2023/01/03(火) 16:39:34.80ID:DHwfW0LA0
堀井の論が絶対ではないけど説得力はあるからな
何を言うにしろ作り続けて結果を出しているという実績が大事だな
何を言うにしろ作り続けて結果を出しているという実績が大事だな
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/03(火) 16:43:01.64ID:+6QVG4tX0 オウガバトルサーガの結末は松野の原案をもとに才能あるライターを雇いたいね
2023/01/03(火) 16:45:47.35ID:zMa83eLM0
任天堂だとFEとゼノブレイドやれ🙄
ゼノブレイドはゼノギアスチームが任天堂行って
スクエニの系譜受け継いで任天堂に強化された
一人用MMO風味オープンワールド風RPGになっとる
ゼノブレイドはゼノギアスチームが任天堂行って
スクエニの系譜受け継いで任天堂に強化された
一人用MMO風味オープンワールド風RPGになっとる
2023/01/03(火) 16:46:28.29ID:IwyfJlQg0
松野の末路
2023/01/03(火) 16:57:24.70ID:Ekp54NDp0
>>91
エンゲージwww
エンゲージwww
2023/01/03(火) 17:00:08.27ID:GCGVj15C0
松野もそろそろ独立して伝説的なゲームを作ろう
そうすればアプデ方針でスクエニに愚痴らなくていいぞ
そうすればアプデ方針でスクエニに愚痴らなくていいぞ
2023/01/03(火) 17:10:26.82ID:OWe4tQmM0
>>91
キャラ撫でると好感度アップするの?😅
キャラ撫でると好感度アップするの?😅
2023/01/03(火) 17:31:28.00ID:2LtIujSH0
FEはもうどんだけ宣伝されてもやらないっす
あのおままごとみたいなノリじゃゲームに浸れないんだ
ごめんね
あのおままごとみたいなノリじゃゲームに浸れないんだ
ごめんね
2023/01/03(火) 17:43:00.82ID:zMa83eLM0
FEはあの見た目でいいんだ😊
任天堂のマーケティング戦略で
もうあの見た目が好きなことがバレてるんだ
君たちも本当は好きなんでしょ❤
つか今のFEもルナティックとか難易度上げてやればかなり歯応えある
任天堂のマーケティング戦略で
もうあの見た目が好きなことがバレてるんだ
君たちも本当は好きなんでしょ❤
つか今のFEもルナティックとか難易度上げてやればかなり歯応えある
2023/01/03(火) 17:44:08.25ID:NXXoBz640
そのおままごと以下なんすよこのゲーム
2023/01/03(火) 17:45:47.84ID:zMa83eLM0
そもそもSRPGぜんぜん作ってくれるとこ無くなっちゃった😭
だからFEやるしかないの😭
だからFEやるしかないの😭
2023/01/03(火) 17:47:48.77ID:aKWGyfJI0
2023/01/03(火) 17:51:00.34ID:D0S94hNx0
え、虎屋の羊羹はうまいだろ
2023/01/03(火) 17:55:14.60ID:nGIKwuFM0
2023/01/03(火) 18:01:33.62ID:DHwfW0LA0
2023/01/03(火) 18:01:46.10ID:o93XihCw0
本スレでも急に長文で宣伝してる奴いて笑ったわ
2023/01/03(火) 18:10:55.85ID:zMa83eLM0
本スレはまた別人やな👴
FEコピペしてTOからヘイトを逸らそうという戦術
FEコピペしてTOからヘイトを逸らそうという戦術
2023/01/03(火) 18:11:53.61ID:GnZj38N+0
ドラクエを例えるならマクドかな
2023/01/03(火) 18:15:43.52ID:t0Jx4sTg0
FEももう終わってんだな
2023/01/03(火) 18:18:05.60ID:eD0jwKNk0
FE宣伝でヘイト逸らす(というか煽る)人は定期的に来るなぁ。その後の「今のFEは萌えキャラゲーだからやる気しない」みたいなレスも定番。
おじさん構文みたいな絵文字使いが特徴的。
おじさん構文みたいな絵文字使いが特徴的。
2023/01/03(火) 18:19:50.31ID:ppFppQng0
未だに厨二高二病引きずってる奴いて草
2023/01/03(火) 18:20:11.66ID:o93XihCw0
長文コピペは書いた奴をバカにしてんじゃねえの
2023/01/03(火) 18:25:35.23ID:nGIKwuFM0
おじさんだかなんだかどうでもいいけど単純に宣伝はウザいから気を付けてな
2023/01/03(火) 19:17:01.75ID:aKWGyfJI0
>>101>>103
歴史による根強いブランドと安定した味っていう比喩表現
悪くいえば代わり映えしないってこと
元ネタはインベスターZって投資漫画な
虎屋の羊羹じたいを馬鹿にするつもりはない。そもそも俺はアンコが苦手だから和菓子は一切食べないし
歴史による根強いブランドと安定した味っていう比喩表現
悪くいえば代わり映えしないってこと
元ネタはインベスターZって投資漫画な
虎屋の羊羹じたいを馬鹿にするつもりはない。そもそも俺はアンコが苦手だから和菓子は一切食べないし
2023/01/03(火) 19:21:33.42ID:nSER2z7g0
まぁあんな投資ならぬ投機を煽るだけで生産性に乏しい自己啓発漫画を崇めてるならばさもありなんという貧しい表現ですなぁ
2023/01/03(火) 19:21:33.48ID:8ns5y/7S0
FEはオウガ()とは比較にならんぐらい成功してるしな~
わざわざここで宣伝せんでも大丈夫だよ
わざわざここで宣伝せんでも大丈夫だよ
2023/01/03(火) 19:28:15.65ID:NjGHhC180
リボーンは奇を衒ってあんこの代わりにうんこを使った羊羹って話?
2023/01/03(火) 19:55:04.82ID:RGIGGTNa0
不味いものをブランド価値だけで売ってるならわかるけどうまいもんは例えにならんのでは
ドラクエつまらんってまずいと同義だろ
ドラクエつまらんってまずいと同義だろ
2023/01/03(火) 20:01:03.03ID:DHwfW0LA0
調べたらチーム三田の漫画かよ…>インベスターZ
2023/01/03(火) 20:01:52.49ID:Ekp54NDp0
ブランドに頼ってソシャゲで稼いで自社では新作開発すらできなくなってるシリーズ、ありますね
2023/01/03(火) 20:14:57.90ID:b/kZqEp90
>>112
じゃあ堀井がその根強いブランドを作ってる間に松野は何してたの?て事っすわ
じゃあ堀井がその根強いブランドを作ってる間に松野は何してたの?て事っすわ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/03(火) 21:09:08.81ID:YlIDVEbJ0 やりこみ要素というなの巡回パシリはいらん
ルートやり直してクリアでいいじゃないか
カード運要素もオートスキルもゴミ
ユニオンレベルは俺は好き。少しギリの戦いになる
クリア後にアイテムばら撒くのはやめろ
あとバグは直せ。瑕疵責任だ
ルートやり直してクリアでいいじゃないか
カード運要素もオートスキルもゴミ
ユニオンレベルは俺は好き。少しギリの戦いになる
クリア後にアイテムばら撒くのはやめろ
あとバグは直せ。瑕疵責任だ
2023/01/03(火) 22:11:56.87ID:jwCveAUF0
制作者がゲームに制限かけたらまずいよ…。
レベリングして楽々倒せるも良し、反対に縛りを設けて楽しむも良しでいくない?
カードもバンバン出てきてうざいし、何のためのSLGなの?って話。
ギャンブルしたいんじゃないんだよな…。
何か安っぽい携帯ゲームに成り下がった印象。
レベリングして楽々倒せるも良し、反対に縛りを設けて楽しむも良しでいくない?
カードもバンバン出てきてうざいし、何のためのSLGなの?って話。
ギャンブルしたいんじゃないんだよな…。
何か安っぽい携帯ゲームに成り下がった印象。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/03(火) 22:16:46.71ID:dbVEOEMj0 このぐらいの品質で運命の輪で出してたら良かったけど
今の時代の新しい人々にこんなバランスじゃうけないよw
これが楽しいのは時間がたっぷりある昔の人たちだけ
今の時代の新しい人々にこんなバランスじゃうけないよw
これが楽しいのは時間がたっぷりある昔の人たちだけ
2023/01/03(火) 22:19:41.03ID:Ekp54NDp0
昔の人でも楽しめんわ
2023/01/03(火) 22:30:47.97ID:NXXoBz640
時間があってもやりたくないかな
2023/01/03(火) 22:32:41.92ID:KKYL//ms0
運命の輪でハードル下がってるのにこれなんだし
昔に出してても評価されんと思う
昔に出してても評価されんと思う
2023/01/03(火) 22:38:03.69ID:nabKe3iR0
初代がこれだったら間違いなく駄作として闇に葬られてるだろうな
2023/01/03(火) 22:43:16.39ID:NXXoBz640
たぶんゲームはなかったものとして適当な作家にノベライズ化してもらって終了だろうね
2023/01/03(火) 22:59:44.22ID:mhkbLMEn0
運輪の時にこれ出してたら今の運輪の扱いよりもっと酷い扱いになってたんじゃなかろうか
2023/01/03(火) 23:04:15.41ID:6uOhZrFh0
おれには運輪の方が楽しめたわ
終始何かと制限かけられ続けてフラストレーションが溜まる
終始何かと制限かけられ続けてフラストレーションが溜まる
2023/01/03(火) 23:27:31.39ID:KKYL//ms0
運命の輪はアイテム引き継げるバグがあったお陰で気軽に遊べた
2023/01/03(火) 23:29:42.04ID:NjGHhC180
オリジナルはSRPGの金字塔、運輪で一度やらかし済み、普通に出すだけで勝ち確の限りなく低いハードルを越えられずに全力で地面掘って大敗したのがコレ
2023/01/03(火) 23:52:24.57ID:hsIep2+S0
原作・運輪・リボーン
どれもバランスに難があるという点は同じなのに受ける印象がまるで違うのが不思議
どれもバランスに難があるという点は同じなのに受ける印象がまるで違うのが不思議
2023/01/04(水) 00:19:10.75ID:GBmcsL8D0
昔の人ならオリジナルやった方がまだマシだわ
2023/01/04(水) 00:21:30.60ID:9W/79kS00
カセット時代に戻ったら伝説に戻るんかな
ネットもそんなに発達してなくてあーだこーだ言われないし、無駄に容量詰め込めなくていいゲームになりそうだし
ネットもそんなに発達してなくてあーだこーだ言われないし、無駄に容量詰め込めなくていいゲームになりそうだし
2023/01/04(水) 00:30:44.76ID:GBmcsL8D0
>>132
原作はプレイヤーがバランスをかなりのレベルで壊せる事で難のあるゲーム
運輪はシステムとAIが最初からぶっ壊れている事に難のあるゲーム
リボーンは開発者のセンスと性根が壊れている事で難のあるゲーム
って感じで難の性質が違うからな
原作はプレイヤーがバランスをかなりのレベルで壊せる事で難のあるゲーム
運輪はシステムとAIが最初からぶっ壊れている事に難のあるゲーム
リボーンは開発者のセンスと性根が壊れている事で難のあるゲーム
って感じで難の性質が違うからな
136名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/04(水) 00:41:56.61ID:kmvXSPml02023/01/04(水) 00:55:02.25ID:6+HCEYFC0
原作がバランス悪いってよく言われるけど、そんなに悪かったっけ?
意図的なレベリングでヌルゲー化は自己責任として
意図的なレベリングでヌルゲー化は自己責任として
2023/01/04(水) 01:12:22.08ID:pvkviqav0
弓が強すぎる(近接攻撃させる意味がほぼない) 高AGIキャラ+ペトロクラウド(スタンスローター)が強すぎる
両手武器にメリットがない 防具があまり役に立たない Lサイズユニットが非力すぎる
竜玉石トカゲが強すぎる オーブが強すぎる 召喚魔法や竜言語魔法が強すぎる 属性ペンダントが強すぎる
思いついたことを適当に並べた(もちろん反論もあると思う)
それでも抜群に面白いのが原作
両手武器にメリットがない 防具があまり役に立たない Lサイズユニットが非力すぎる
竜玉石トカゲが強すぎる オーブが強すぎる 召喚魔法や竜言語魔法が強すぎる 属性ペンダントが強すぎる
思いついたことを適当に並べた(もちろん反論もあると思う)
それでも抜群に面白いのが原作
2023/01/04(水) 01:14:47.17ID:pvkviqav0
大切なのを書き忘れた
ゴーストが強すぎる
ゴーストが強すぎる
2023/01/04(水) 01:15:17.82ID:ZH/nrIu70
デフ系魔法もいれてあげて
2023/01/04(水) 01:15:26.44ID:cCcIfKie0
あんなバフカでもSRPGの革命だ!みたいに褒める人いるんだから不思議だけど今後はその人のためにゲーム作っていくのかな
2023/01/04(水) 01:25:30.49ID:6+HCEYFC0
2023/01/04(水) 03:56:54.87ID:F9l28OB60
回りが持ち上げた結果、勘違い爺さんになってしまって可哀想な奴ではあるよな
環境が駄目松を生み出してしまったんだ、松野がちゃんとしてる世界線だってあるはず
環境が駄目松を生み出してしまったんだ、松野がちゃんとしてる世界線だってあるはず
2023/01/04(水) 04:13:36.04ID:Oaxy+/on0
明日は我が身というか、松野に限らず人間は勘違いしやすい生き物だからな
勘違いしてる奴らなんていくらでもいる
むしろ何かしら勘違いしてなきゃ、動くことさえできない哀れな生き物なのかも知れない
勘違いしてる奴らなんていくらでもいる
むしろ何かしら勘違いしてなきゃ、動くことさえできない哀れな生き物なのかも知れない
2023/01/04(水) 04:21:52.69ID:EMVSKWnm0
もう新しい松野節は出来ないのか・・・
彼の独特のセリフ回し、かなり好きだったんだけどなあ・・・
彼の独特のセリフ回し、かなり好きだったんだけどなあ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/04(水) 04:30:21.79ID:rHcExAeT0 レベルキャップをレベル上げしなくていいって捉えるバカがいるあたり救えないな
2023/01/04(水) 06:29:10.38ID:ZAnjDVtF0
ストーリーが面白かっただけで
言われてみると原作からゲームとしては微妙なのかもしれない
思い出補正抜きにしてみるとw
SRPGの初期にちょうど出たことでSRPGの開拓者みたいになったけど
言われてみると原作からゲームとしては微妙なのかもしれない
思い出補正抜きにしてみるとw
SRPGの初期にちょうど出たことでSRPGの開拓者みたいになったけど
2023/01/04(水) 08:21:05.86ID:p1gCSRxu0
SFCの頃には珍しいちょっとシリアス風味の話でしか無かったのかな
2023/01/04(水) 08:49:30.28ID:Lt78wClo0
>>145
14ちゃんでそれ期待されてがっかりされてたから、もう書くことも出来ないのかもな
14ちゃんでそれ期待されてがっかりされてたから、もう書くことも出来ないのかもな
2023/01/04(水) 09:32:59.18ID:chG5znIq0
シナリオやセリフは今のレベルで見ても面白い
しかしシステムがクソ過ぎる
しかしシステムがクソ過ぎる
2023/01/04(水) 09:45:28.41ID:Af5WsmBU0
SFCをベースにブラッシュアップするだけのものがリボーンには望まれていたのでは
2023/01/04(水) 10:25:06.04ID:BGtw+EL60
>>150
追加セリフで台無し
追加セリフで台無し
2023/01/04(水) 10:35:48.73ID:ZAnjDVtF0
確かに安い値段でそのままで出してくれるだけでよかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2023/01/04(水) 10:45:34.41ID:Gk/wFlmF0
プレイヤーにフリーハンドを与えてシステムを十全に活用するとCPUより強くなりすぎるってタイプのバランスの悪さは
色々な遊び方が出来たりしてバランスは悪いが面白いゲームと好評になったりするんだが
ガチガチに制限されてるのにバランスが悪いってゲームはどうしようもない
TOは前者でリボーンは後者
色々な遊び方が出来たりしてバランスは悪いが面白いゲームと好評になったりするんだが
ガチガチに制限されてるのにバランスが悪いってゲームはどうしようもない
TOは前者でリボーンは後者
2023/01/04(水) 11:10:08.85ID:0Z4X2Uxw0
自分で縛るのと、縛りプレイを強制されるのは違うからね
2023/01/04(水) 11:12:03.38ID:U3ZTRJKx0
2023/01/04(水) 12:17:15.80ID:UE576WnZ0
実際、ドラクエは海外でウケ無いしねぇ
サガシリーズも大してウケてない
日本人しかありがたがらないモノっていうのは面白くないんだろね、本質的には
ペルソナやエルデンリング、モンハンなんかは海外でもウケてるし
ま、ファイナルファンタジーもウケてるかな
となると本物はファイナルファンタジーでドラクエは偽だったという結論になってしまうのかなぁ
実際、私もドラクエはバフデバフかけて殴るだけの戦略性の低さとストーリーの単調さ故に30年も前からずっとFFほど面白いと思わなかった
日本人にRPGというものをもたらした功績は評価したいところだが
サガシリーズも大してウケてない
日本人しかありがたがらないモノっていうのは面白くないんだろね、本質的には
ペルソナやエルデンリング、モンハンなんかは海外でもウケてるし
ま、ファイナルファンタジーもウケてるかな
となると本物はファイナルファンタジーでドラクエは偽だったという結論になってしまうのかなぁ
実際、私もドラクエはバフデバフかけて殴るだけの戦略性の低さとストーリーの単調さ故に30年も前からずっとFFほど面白いと思わなかった
日本人にRPGというものをもたらした功績は評価したいところだが
2023/01/04(水) 12:18:21.16ID:f4+53n2a0
いきなり語りだしたぞ
2023/01/04(水) 12:21:28.11ID:UE576WnZ0
>>147
ゲーム部分は良くも悪くも雰囲気モノ
これはFFTもそんな感じでね
でも雰囲気モノだから良いんだよね、ゲームってガチの難易度になるとロールプレイングよりもパズルっぽくなっていくんだよ
ロールプレイングを楽しめなくなっていく
大雑把だからこそいろんなものをフレーバーとして楽しみながら進めていけるっていうね
私なんか小学生のころFFTやってたもんだからレゴブロックでナイト沢山作ってFFTごっこの人形遊びしたもんだわよ
「チャッチャチャッチャッチャッチャチャッチャラチャチャ♪」ってBGM口ずさみながら
ゲーム部分は良くも悪くも雰囲気モノ
これはFFTもそんな感じでね
でも雰囲気モノだから良いんだよね、ゲームってガチの難易度になるとロールプレイングよりもパズルっぽくなっていくんだよ
ロールプレイングを楽しめなくなっていく
大雑把だからこそいろんなものをフレーバーとして楽しみながら進めていけるっていうね
私なんか小学生のころFFTやってたもんだからレゴブロックでナイト沢山作ってFFTごっこの人形遊びしたもんだわよ
「チャッチャチャッチャッチャッチャチャッチャラチャチャ♪」ってBGM口ずさみながら
2023/01/04(水) 12:27:45.75ID:bo/9l7v50
またこいつか…
2023/01/04(水) 12:30:41.08ID:13XZT1fM0
こいつ来るから別ゲーの話しないほうがいいな…
162名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/04(水) 13:14:32.86ID:kmvXSPml0 三が日終わったらFF514ジジイ湧いてきたな
2023/01/04(水) 13:21:24.16ID:8FbUd9TJ0
また痴呆症のクソジジイかよ
2023/01/04(水) 13:32:29.98ID:ZAnjDVtF0
小学校の頃fftだと時期が合わないような……?
2023/01/04(水) 14:03:12.88ID:kfHwjzLj0
痴呆のジジイは早く4でね!
臭くてキモいから
臭くてキモいから
2023/01/04(水) 14:12:22.05ID:ZAnjDVtF0
ff5好きなら今度出るオクトラ 2やれば
ff5のパクリみたいなシステム
ff5のパクリみたいなシステム
2023/01/04(水) 14:18:48.12ID:VOBZJK9N0
ジジイ頭悪いから新しいゲームとかできないっしょ
2023/01/04(水) 14:27:11.57ID:XtLhahpZ0
ジジイ今度は小4の頃にFFTとか設定ぶれてんぞ
2023/01/04(水) 14:40:08.87ID:b7qiY6Km0
痴呆だからしゃーない
2023/01/04(水) 14:58:04.13ID:d85IQRRJ0
松野にボール返さないままレベルキャップだけ無効になったアプデ来たらおもろいな
案件で1ヶ月くらい先行プレイさせてもらって
発売直前にレビュー動画あげた海外のやつですらレベルキャップはおもしろくないって言うくらいの要素だし
案件で1ヶ月くらい先行プレイさせてもらって
発売直前にレビュー動画あげた海外のやつですらレベルキャップはおもしろくないって言うくらいの要素だし
2023/01/04(水) 15:21:38.99ID:U3ZTRJKx0
レベルキャップは今さらどうでもいいけど
待機のクソUIと武器のステアップ反映されないバグくらい直せよと思う
待機のクソUIと武器のステアップ反映されないバグくらい直せよと思う
2023/01/04(水) 15:23:17.84ID:1nXTd9U90
あんまり松野を貶めるなよ
続編の依頼されても受けてくれなくなるぞ
続編の依頼されても受けてくれなくなるぞ
2023/01/04(水) 15:25:20.82ID:Q2rvLfKv0
続編いらんから
リボーンを良くしてくれ
いやそれも期待してないけど
リボーンを良くしてくれ
いやそれも期待してないけど
2023/01/04(水) 15:48:39.50ID:U3ZTRJKx0
続編とかFFTが発表された時に諦めたからどうでもいいっす
2023/01/04(水) 15:51:54.51ID:0Z4X2Uxw0
>>172
二度と業界に関わって欲しくないからもっとやれ
二度と業界に関わって欲しくないからもっとやれ
2023/01/04(水) 16:26:47.06ID:XghkFR0q0
やっぱワッチョイ欲しいよこのスレ
2023/01/04(水) 16:29:13.70ID:qbdC494Y0
>>172
ユーザー、パブリッシャー、ディベロッパーの三者どの視点から見ても良い事じゃないか
ユーザー、パブリッシャー、ディベロッパーの三者どの視点から見ても良い事じゃないか
2023/01/04(水) 17:37:45.47ID:sJEv87CM0
個人攻撃ダメ、絶対
2023/01/04(水) 17:45:53.68ID:p1gCSRxu0
>>172
もう続編とか出ないだろ
もう続編とか出ないだろ
2023/01/04(水) 18:31:02.89ID:7T8pusa/0
PS4だけどセーブウィザード使ってチャームとか99999個とかにして使って遊んでる
全チャームあるからデニムも最初からロードにできるしな
普通にやるとつまらないけど改造して俺TUEEEEEすれば面白い
全チャームあるからデニムも最初からロードにできるしな
普通にやるとつまらないけど改造して俺TUEEEEEすれば面白い
2023/01/04(水) 19:11:23.34ID:VOBZJK9N0
他のゲームやった方が楽しいと思うよ
2023/01/04(水) 19:15:34.70ID:KsVGvoxA0
2023/01/04(水) 20:15:12.60ID:a198Tken0
続編投げ捨ててスクウェアの求人をたまたま(笑)見かけた人間に何も期待しちゃいないよ
せいぜいFFTリボーンで小銭を拾ってくれ、オレはそっちには興味ないから
せいぜいFFTリボーンで小銭を拾ってくれ、オレはそっちには興味ないから
2023/01/04(水) 20:47:54.54ID:ASCDoeEu0
それこそFE原作者の加賀とかなら今でも復活してほしいけど
10年以上前に才能枯れてる松野()なんかにはもう何も期待してないよ
10年以上前に才能枯れてる松野()なんかにはもう何も期待してないよ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/04(水) 22:09:44.19ID:rf0PUenF0 ツイッターやるなら魅力あふれる行動してもらいたいんだけど
海外情報や女性のリツイートしてるだけ
正論つっこまれたらブロックする
まったく魅力が感じられない
本業のゲームですらあやふやな態度ばかりでイライラさせる
海外情報や女性のリツイートしてるだけ
正論つっこまれたらブロックする
まったく魅力が感じられない
本業のゲームですらあやふやな態度ばかりでイライラさせる
186名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/04(水) 22:41:16.34ID:kmvXSPml0 ベイグラのアルティマニア読んでたけど
「時間と人と金に余裕があれば続編も作ってみたいですね」って、あんたそればっかやん
つか今読むと屁理屈とイキりがきっついな
「時間と人と金に余裕があれば続編も作ってみたいですね」って、あんたそればっかやん
つか今読むと屁理屈とイキりがきっついな
2023/01/04(水) 22:45:32.95ID:VOBZJK9N0
時間と金は言い訳しやすいんだな
2023/01/04(水) 23:11:40.56ID:f4+53n2a0
言い訳は一流
人間性は…ブロック
人間性は…ブロック
2023/01/04(水) 23:38:58.34ID:8msEHDFm0
プライドはエベレスト
2023/01/05(木) 00:20:30.62ID:HGwofh7N0
攻撃魔法の計算式に初期ステップが入ってるって以前見たけど
敵高所スタートが圧倒的に多い事を考えるとこれ狙ってやったなら間違いなく嫌がらせだよね
敵高所スタートが圧倒的に多い事を考えるとこれ狙ってやったなら間違いなく嫌がらせだよね
2023/01/05(木) 00:39:36.15ID:F96a0N6d0
そういう部分は意図して嫌がらせしててもおかしくないわな
そこだけは徹底してる
そこだけは徹底してる
2023/01/05(木) 01:06:45.96ID:aoeZ81Tf0
l難しいと面倒は別物なのに履き違えてる
2023/01/05(木) 02:53:43.33ID:JsUc0YC10
>>185
もうボケがはじまっているのだ
もうボケがはじまっているのだ
2023/01/05(木) 08:41:42.37ID:mOAY7NI20
タクティクスオウガが何故死んだかって?
お前たちに言ってやろう。
我々が神松野を殺したのだ。
──お前たちと俺が!我々はみんな神松野の殺害者だ。
だが、どうしてそんなことができたのだ?
地球を太陽から切り離すようなことをどうしてやってしまったのか?
我々は無限の虚無の中をさ迷って行くのではないか?
絶えず夜が、ますます暗い夜がやって来るのではないか?
真昼間から提灯をつけなければならないのではないか?
神松野を埋葬する墓掘り人たちの騒ぎは未だ聞こえてこないか?
神松野の腐る匂いが未だしてこないか?
── 神は死んだ。
神松野は死んだままだ。
そして我々が神松野を殺したのだ。
世界がこれまで持った、最も神聖な、最も強力な存在、
それが我々のナイフによって血を流したのだ。
この所業は、我々には偉大過ぎはしないか?
こんなことが出来るためには、我々自身が神松野にならなければならないのではないか?
お前たちに言ってやろう。
我々が神松野を殺したのだ。
──お前たちと俺が!我々はみんな神松野の殺害者だ。
だが、どうしてそんなことができたのだ?
地球を太陽から切り離すようなことをどうしてやってしまったのか?
我々は無限の虚無の中をさ迷って行くのではないか?
絶えず夜が、ますます暗い夜がやって来るのではないか?
真昼間から提灯をつけなければならないのではないか?
神松野を埋葬する墓掘り人たちの騒ぎは未だ聞こえてこないか?
神松野の腐る匂いが未だしてこないか?
── 神は死んだ。
神松野は死んだままだ。
そして我々が神松野を殺したのだ。
世界がこれまで持った、最も神聖な、最も強力な存在、
それが我々のナイフによって血を流したのだ。
この所業は、我々には偉大過ぎはしないか?
こんなことが出来るためには、我々自身が神松野にならなければならないのではないか?
2023/01/05(木) 08:43:23.14ID:lrBPgFdj0
変な人増えたね
2023/01/05(木) 10:33:03.67ID:1SWX7WYZ0
2023/01/05(木) 10:33:19.21ID:rdhi/FEm0
知らんけど何かのコピペだろ多分
2023/01/05(木) 11:43:39.39ID:g8UMQSHl0
それでもワイは松野に続編をやってほしいわ
運輪とリボンの失態は続編での神作への布石やと読んでる
運輪とリボンの失態は続編での神作への布石やと読んでる
2023/01/05(木) 11:46:42.81ID:TArTRu8b0
もう無理だよ
我ながら見限るの遅すぎたと思ってる
我ながら見限るの遅すぎたと思ってる
2023/01/05(木) 11:46:43.41ID:evvAakCN0
こんなおめでたい奴おるんやな
2023/01/05(木) 11:47:24.16ID:buRhDfby0
こういうバカがいるから松野もやめらんねえよな
2023/01/05(木) 11:55:38.85ID:ebcOQ3kw0
20世紀まで→松野
21世紀→アジャ野
22世紀になったらワンチャンあるな
21世紀→アジャ野
22世紀になったらワンチャンあるな
2023/01/05(木) 12:36:47.69ID:ooNMoVpn0
>>196
加賀の同人ゲーはただでこれやらせてもらっていいの!?ってレベルよなぁ
キャラ設定も世界観もしっかりしてるしやり応えのある難易度だし
1000時間テストプレイしてゴミゲー出してくる松野()とは格が違うわ
加賀の同人ゲーはただでこれやらせてもらっていいの!?ってレベルよなぁ
キャラ設定も世界観もしっかりしてるしやり応えのある難易度だし
1000時間テストプレイしてゴミゲー出してくる松野()とは格が違うわ
2023/01/05(木) 12:38:07.15ID:g8UMQSHl0
せやけどこの分野でTO超える作品無いやんけ
wtをシミュレーションに採用するとか天才や
この名作を超えるのはもう本人しかおらんねん
今は成功に向けての肥やしやねん
ワイ等はひたすら御布施するしかない
天才は紙一重なんやから辛抱や
本人がヤル気失くしたら本当に終わりやで?
wtをシミュレーションに採用するとか天才や
この名作を超えるのはもう本人しかおらんねん
今は成功に向けての肥やしやねん
ワイ等はひたすら御布施するしかない
天才は紙一重なんやから辛抱や
本人がヤル気失くしたら本当に終わりやで?
2023/01/05(木) 12:41:45.93ID:buRhDfby0
もう終わってんぞ
2023/01/05(木) 12:58:06.23ID:AtP2B56v0
そもそも松野はスクウェアの誘いに乗った時点でオウガバトルサーガを一度捨てたのよ
以前スレで松野をたぶらかしたスクウェアが糞って言う意見も見たが、誘いに乗ると言う最終的な選択をしたのは松野本人な訳で現在の境遇も全て自業自得でしか無い
いい加減擁護がくどいと思うが末尾関西弁で統一してるしまぁただの構ってちゃんやろなぁ
以前スレで松野をたぶらかしたスクウェアが糞って言う意見も見たが、誘いに乗ると言う最終的な選択をしたのは松野本人な訳で現在の境遇も全て自業自得でしか無い
いい加減擁護がくどいと思うが末尾関西弁で統一してるしまぁただの構ってちゃんやろなぁ
2023/01/05(木) 12:58:43.56ID:1SWX7WYZ0
やる気なんかとっくの昔になくしてんだろ
2023/01/05(木) 12:59:51.85ID:1SWX7WYZ0
スクウェアの誘いに乗ったんじゃないぞ
吉田皆川といっしょにクエストを辞めてたまたま(笑)スクウェアの求人を見ただけだぞ
マジでふざけてたわ、何がたまたまだ
吉田皆川といっしょにクエストを辞めてたまたま(笑)スクウェアの求人を見ただけだぞ
マジでふざけてたわ、何がたまたまだ
2023/01/05(木) 13:55:31.89ID:RKzzoXZu0
https://i.imgur.com/9zVik98.jpg
ここ10年でシナリオ書くくらいしかしてないし、完全にアーリーリタイア状態でしょ
さらにFF14でシナリオ書く仕事定期的に貰えるからそれが老後の足しにもなるし、余裕やね
ここ10年でシナリオ書くくらいしかしてないし、完全にアーリーリタイア状態でしょ
さらにFF14でシナリオ書く仕事定期的に貰えるからそれが老後の足しにもなるし、余裕やね
2023/01/05(木) 14:11:58.25ID:RKzzoXZu0
https://i.imgur.com/JukJgSa.png
松野くん、これ1000回読んどけよ
松野くん、これ1000回読んどけよ
2023/01/05(木) 15:24:14.97ID:evvAakCN0
これもうほぼ狙い撃ちされてねーか松野w
2023/01/05(木) 15:29:50.35ID:eEgp81Pa0
サガシリーズのリマスターは追加要素をオフしてプレイもできるからね
2023/01/05(木) 15:42:27.63ID:UfemtlHa0
2023/01/05(木) 15:45:16.90ID:4LfIS3wR0
プレイヤーを大事にしてない松野
2023/01/05(木) 17:14:41.10ID:rdjNM+xF0
ファイアエンブレムエンゲージのミカヤさんの声優はリアルでおばさんだけどちゃんと若い子の声演じていていいよね
それに比べ某タクティクスオウガリボーンのラヴィニスは・・
もちろん声優自身が悪いんじゃなくてミスキャストした松野の責任だがw
こういうミスキャストはほんと罪
ユーザーにも、声優にも失礼
それに比べ某タクティクスオウガリボーンのラヴィニスは・・
もちろん声優自身が悪いんじゃなくてミスキャストした松野の責任だがw
こういうミスキャストはほんと罪
ユーザーにも、声優にも失礼
2023/01/05(木) 17:15:48.34ID:l98CFXFI0
サガも相当クセのあるシリーズなのにファンを大事にしてるよな
オナニスト松野とは真逆の姿勢
オナニスト松野とは真逆の姿勢
2023/01/05(木) 17:16:38.64ID:1SWX7WYZ0
ファイアーエムブレムだぞ
宣伝ならタイトルくらい正確に書けよ声豚
宣伝ならタイトルくらい正確に書けよ声豚
2023/01/05(木) 17:19:33.84ID:buRhDfby0
横たわるのは犬と声豚
2023/01/05(木) 17:20:27.73ID:XpNK67r90
声豚はV豚と同じ層なんか?
2023/01/05(木) 17:27:13.18ID:wB3KF8nx0
2023/01/05(木) 17:40:15.11ID:YsJCywUR0
サガ開発は松野アンチ
2023/01/05(木) 17:40:33.82ID:b5u1TSA40
声豚の方がもはや多い
神松野も声豚
神松野も声豚
2023/01/05(木) 17:46:06.46ID:ebcOQ3kw0
原作リスペクトを根底にバグの排除快適なUIや速度の調整に新メンバー追加とか完全に松野アンチじゃんスクエニは許すなよ
2023/01/05(木) 18:04:42.87ID:K01lPYPw0
FE風花のルナティックを発売までの予行練習で始めたけど
タクティクスようきゅうされすぎで後半のマップ普通に30分とか1時間かかるわ
相手の攻撃目標、ダメージ、行動範囲、行動全て視認できるのに
べらぼうな難易度で尚且つイラつかない
コレだけモロ見えなのにミスったら完全に自分の失敗でしかないからな
相手の瞑想だけ毎ターン出るのに自分たちは一度も出ない運ゲー強要されるのとは訳が違うわ
タクティクスようきゅうされすぎで後半のマップ普通に30分とか1時間かかるわ
相手の攻撃目標、ダメージ、行動範囲、行動全て視認できるのに
べらぼうな難易度で尚且つイラつかない
コレだけモロ見えなのにミスったら完全に自分の失敗でしかないからな
相手の瞑想だけ毎ターン出るのに自分たちは一度も出ない運ゲー強要されるのとは訳が違うわ
2023/01/05(木) 18:09:43.84ID:buRhDfby0
よかったね
2023/01/05(木) 18:41:07.68ID:vIgX77Ve0
ID:g8UMQSHl0みたいなチョロいのが居るんだからそりゃ松野も舐めた態度でいるわな
もしも松野が新作作るってのでクラファンやったら喜んで金出しそう
もしも松野が新作作るってのでクラファンやったら喜んで金出しそう
2023/01/05(木) 19:04:16.21ID:faBiJ+P00
金だけ持ち逃げしそう
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 19:12:14.15ID:YfaC062Y0 まぁ松野を客寄せパンダにして、実際には松野なしで別の人たちが開発してくれるなら構わんよ
松野がDとして頭に立っちゃうと完成しなそう
松野がDとして頭に立っちゃうと完成しなそう
2023/01/05(木) 19:15:28.40ID:u0YbwOUp0
シナリオだけやればええんやない?
ゲーム内容はプロに任せて
ゲーム内容はプロに任せて
2023/01/05(木) 19:24:48.62ID:MWBQ1xWD0
もう客寄せパンダにすらならないんじゃないの
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 20:14:12.25ID:7+Dil3990 神ゲー タクティクスオウガ ラングリッサー2
良ゲー FE暗黒竜 FE紋章 FE聖戦 FEトラキア FE封印 FE烈火 FE聖魔 ティアリングサーガ ベルウィックサーガ ヴェスタリアサーガ 伝説のオウガバトル FFタクティクス ラングリッサー4
凡ゲー FE外伝 FE蒼炎 FE暁 タクティクスオウガ外伝 ラングリッサー3 ラングリッサー5
糞ゲー オウガバトル64 タクティクスオウガ運命の輪 タクティクスオウガリボーン ラングリッサー1 ラングリッサー転生
良ゲー FE暗黒竜 FE紋章 FE聖戦 FEトラキア FE封印 FE烈火 FE聖魔 ティアリングサーガ ベルウィックサーガ ヴェスタリアサーガ 伝説のオウガバトル FFタクティクス ラングリッサー4
凡ゲー FE外伝 FE蒼炎 FE暁 タクティクスオウガ外伝 ラングリッサー3 ラングリッサー5
糞ゲー オウガバトル64 タクティクスオウガ運命の輪 タクティクスオウガリボーン ラングリッサー1 ラングリッサー転生
2023/01/05(木) 20:28:59.02ID:+pRQ9eL50
風花入れ忘れてるぞ
2023/01/05(木) 20:48:54.33ID:R5GYlgw90
2023/01/05(木) 21:15:10.66ID:ZTE/39Xi0
TOも伝説も持ち上げられ過ぎって気もするんだよな
伝説は死神ユニットが最適解とか、TOも防具が意味ないとか属性の反映があるんだかないんだか、どっちも雰囲気はいいんだけど出来損ないのゲームって印象があった
伝説は死神ユニットが最適解とか、TOも防具が意味ないとか属性の反映があるんだかないんだか、どっちも雰囲気はいいんだけど出来損ないのゲームって印象があった
2023/01/05(木) 21:31:51.98ID:27zA51Fg0
加賀は各キャラクターの初期パラメータや武器性能、マップ初期配置からの各地点への実質的なターン制限にリソースや最終的に収束する確率と緻密に計算されてて関心するけど
松野は本当に本当に数字に弱いからな、小学生レベルの算数で躓いてそう
松野は本当に本当に数字に弱いからな、小学生レベルの算数で躓いてそう
2023/01/05(木) 21:33:11.48ID:jqeExNKP0
最適解見つけて攻略したら終わりってスタイルならそうかもね
2023/01/05(木) 21:47:41.58ID:vIgX77Ve0
防具の意味が無いとかリボーンと勘違いでもしてんのか?
2023/01/05(木) 21:50:32.74ID:R5GYlgw90
2023/01/05(木) 22:55:18.95ID:GtAGPKry0
こうやって当時のスタッフがやった事を代表者がやった事だと吹聴したのが松野をつけあがらせた原因だとなぜ分からないのか
TOの時松野凄い松野凄い言ってたのと同じじゃん
TOの時松野凄い松野凄い言ってたのと同じじゃん
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/05(木) 23:32:37.51ID:rdjNM+xF0 吉田くんとはまた違う意味で部下の功績をわが物にするタイプやなw
そして責任は他人(スクエニ)へw
そして責任は他人(スクエニ)へw
2023/01/05(木) 23:55:21.69ID:iyWSfdiY0
加賀昭三同じようなゲームばっか作って来ていい加減ネタ切れしそうなものを
ベルサガのランスチャージ、射撃待機、切込み反撃あたりをよく考えつくなって感心した
ベルサガのランスチャージ、射撃待機、切込み反撃あたりをよく考えつくなって感心した
2023/01/06(金) 00:25:54.08ID:56sE8Idb0
原作時代に作った文章を「若気の至り」と切り捨ててる時点で、当時の切れは絶対に戻せないと確信できる
2023/01/06(金) 01:10:41.51ID:b7DUZkb60
今となっては耄碌爺さん
2023/01/06(金) 01:42:24.88ID:SEp/L/530
この人間性は若い頃からやと思うけどなぁ
SNSがないから知れ渡ってなかっただけで
SNSがないから知れ渡ってなかっただけで
2023/01/06(金) 05:31:32.38ID:2hEBQNgG0
かのぷ〜中村は合わないな
2023/01/06(金) 08:04:36.33ID:fCP220R60
2023/01/06(金) 08:59:59.04ID:Ts1xqgYU0
2023/01/06(金) 10:22:30.24ID:XeL59zkx0
2023/01/06(金) 10:53:16.54ID:E8BdOsvk0
基本的にゲームのキモはバランスだからな
どんな新要素を足すにしてもバランスが取れてないと要素ごと死ぬ
よく荒削りだとか言われるのがあるが、あれはたまたま最低限のバランスが取れていたから評価されてるんであって、本当にバランスが崩壊してたら遊びようがない
リボーンで言えばレベルキャップなんてその最たるもので、そもそも不要だけど敵のレベルより常に二つ三つ上に設定されてたらここまで批判されなかったはず
どんな新要素を足すにしてもバランスが取れてないと要素ごと死ぬ
よく荒削りだとか言われるのがあるが、あれはたまたま最低限のバランスが取れていたから評価されてるんであって、本当にバランスが崩壊してたら遊びようがない
リボーンで言えばレベルキャップなんてその最たるもので、そもそも不要だけど敵のレベルより常に二つ三つ上に設定されてたらここまで批判されなかったはず
2023/01/06(金) 10:58:54.67ID:p/gz5mCo0
せめて同じレベルなら不公平感はなくなると思う
ボスがこっちより数レベル上でバフカマシマシはねぇ・・・
ボスがこっちより数レベル上でバフカマシマシはねぇ・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 11:10:44.90ID:nGbGxRm20 こういう低能の意見を聞いていると均一のバランスでつまらない今のタクティクスオウガリボーンのようなことになる
大事なのは面白さであってバランスはただの手段、目的ではないのだよ
大事なのは面白さであってバランスはただの手段、目的ではないのだよ
2023/01/06(金) 11:33:19.93ID:0LEXOEC50
バランスは副次的な要素だと思うな
バランスが良すぎるゲームも正直つまんねえし
バランスが良すぎるゲームも正直つまんねえし
2023/01/06(金) 11:50:24.31ID:E8BdOsvk0
バランス取る=均一にすると思ってる人たまにいるよな 松野もそうなのかもしれんが
要するにそれぞれの要素が無駄にならないように設定するのがゲームバランスなので、むしろメリハリはついた方がいい
松野はそもそもバランス取るセンスもないのに要素だけ増やそうとするから結果的に改悪しか出来ねえわけよ
要するにそれぞれの要素が無駄にならないように設定するのがゲームバランスなので、むしろメリハリはついた方がいい
松野はそもそもバランス取るセンスもないのに要素だけ増やそうとするから結果的に改悪しか出来ねえわけよ
2023/01/06(金) 12:05:29.81ID:it4xk3oM0
ミンサガリマスターのDのインタビュー読んでると悲しくなってきた
2023/01/06(金) 13:13:07.06ID:RVvPJwjt0
2年後のTO30周年で俺達の松野がやってくれるから黙っとけ!
2023/01/06(金) 13:42:27.05ID:p1O8OF3g0
天才()松野は死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君もあぼーんと向き合う時なんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君もあぼーんと向き合う時なんだ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 13:45:15.65ID:+cAFfri/0 >>255
その商品消費期限切れなんですよ
その商品消費期限切れなんですよ
2023/01/06(金) 13:58:00.42ID:+wrkTGZJ0
松野は確かに天才だった。
神の子GOD松野だった。だが
── 神は死んだ。
家畜に神はいないッ!
神の子GOD松野だった。だが
── 神は死んだ。
家畜に神はいないッ!
2023/01/06(金) 14:05:34.47ID:FC3pMa0D0
くっさいくっさい駄作のセリフ
ここで出さねーでもらえますか
ここで出さねーでもらえますか
2023/01/06(金) 14:19:44.88ID:0LEXOEC50
FFTってTOのデッドコピーでしかないからな
あんなもんありがたがってるやつとは話にならねえわ
あんなもんありがたがってるやつとは話にならねえわ
2023/01/06(金) 14:33:44.73ID:VVYd4Tax0
デッドコピーが松野が関わるせいでDeadになるの笑えないんだよなぁ
2023/01/06(金) 14:42:46.37ID:STJsHKMq0
2023/01/06(金) 14:54:13.51ID:SFzTFlD90
似てるのは見た目だけで中身は全然別物だけどな
クエスト松野原理主義者の爺さんにはコピーに見えるのかも知れないが
クエスト松野原理主義者の爺さんにはコピーに見えるのかも知れないが
2023/01/06(金) 15:05:27.16ID:0LEXOEC50
26年前のゲームありがたがってるジジイが何イキってんだよw
自分の年齢も自覚くしな
自分の年齢も自覚くしな
2023/01/06(金) 15:08:44.72ID:FC3pMa0D0
オレは全然別物だと思ってるよ
TOの足元にも及ばない駄作だってね
スクウェアに魂売って客層に合わせて作りかえたら
ジョブチェンジでアビリティ集めて無双したいガキに受けた
ただそれだけのゲームでしょ
TOの足元にも及ばない駄作だってね
スクウェアに魂売って客層に合わせて作りかえたら
ジョブチェンジでアビリティ集めて無双したいガキに受けた
ただそれだけのゲームでしょ
2023/01/06(金) 15:57:37.98ID:+wrkTGZJ0
オウガは死んじまっただ
オウガは死んじまっただ
オウガは死んじまっただ 天国に行っただ😇
天国よいとこ一度はおいで👴
酒はうまいし🍶ねえちゃんはきれいだ🙋♀
ワーワーワッワー🙄
オウガは死んじまっただ
オウガは死んじまっただ 天国に行っただ😇
天国よいとこ一度はおいで👴
酒はうまいし🍶ねえちゃんはきれいだ🙋♀
ワーワーワッワー🙄
2023/01/06(金) 17:10:31.42ID:+cAFfri/0
拗らせてんなぁ…
定期的に松野はスクエニに魂を売った的なフレーズ使う人いるけど
何かゲームクリエイターは高潔で高邁で清貧を貫いて理想に殉じなければならない
的な思い込みを抱いてそう
定期的に松野はスクエニに魂を売った的なフレーズ使う人いるけど
何かゲームクリエイターは高潔で高邁で清貧を貫いて理想に殉じなければならない
的な思い込みを抱いてそう
2023/01/06(金) 17:20:12.24ID:STJsHKMq0
本スレのリボ甘の流れが面白くて笑ってしまった
2023/01/06(金) 17:38:59.95ID:6yn4C4qu0
クエストの残りってFFTAで合流してんじゃねぇの?
2023/01/06(金) 17:53:17.64ID:FC3pMa0D0
2023/01/06(金) 18:08:04.24ID:wLOpwLMF0
2023/01/06(金) 18:08:42.78ID:NSFMj9/e0
当時からステマの産物だったんだろ?これ
本当に名作だったら会社は無くなっていないよ
本当に名作だったら会社は無くなっていないよ
2023/01/06(金) 18:16:09.24ID:ukFbxpbU0
NFTに熱心で海外の連中から批判されまくってるけどスクエニはいい会社だよ
引き抜きなんてしませんよ
お給料たくさん出すから来ないかと言っただけだよ!
引き抜きなんてしませんよ
お給料たくさん出すから来ないかと言っただけだよ!
2023/01/06(金) 18:21:56.40ID:4kezOKJU0
ゲームの批判よりも個人の怨念を吐き出すスレになってないか
2023/01/06(金) 18:35:34.41ID:+wrkTGZJ0
神格化してたのが
メッキが剥がれてしまった
メッキが剥がれてしまった
2023/01/06(金) 18:55:54.91ID:ukFbxpbU0
ゲームの内容はもう結論づいてないか
2023/01/06(金) 20:19:14.60ID:XoeQuqOW0
ゲームの出来を論ずるほどの代物であれば、ねえ?
2023/01/06(金) 20:35:06.36ID:STJsHKMq0
ストレステストアプリじゃ無かった?
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 21:08:20.46ID:nGbGxRm20 ゲームの内容は新人にはほぼ受け入れられない
旧作になじんだ人たちには良作で結論でてるよw」
旧作になじんだ人たちには良作で結論でてるよw」
2023/01/06(金) 21:37:15.14ID:nOB9x4Xu0
自称神まで現れたか
2023/01/07(土) 04:15:36.98ID:rvJ1EIsY0
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20230106051/
「FFXIV」の恒例番組“新春麻雀大会 2023”1月9日12:00より配信。ゲストは立花慎之介さん,松野泰己氏,齊藤陽介氏
アプデほったらかして問題児たちで麻雀するから皆楽しみにしてくれよな!
「FFXIV」の恒例番組“新春麻雀大会 2023”1月9日12:00より配信。ゲストは立花慎之介さん,松野泰己氏,齊藤陽介氏
アプデほったらかして問題児たちで麻雀するから皆楽しみにしてくれよな!
2023/01/07(土) 06:48:02.10ID:R9LQgkjs0
原作の改造版が一番面白い
2023/01/07(土) 10:00:56.05ID:GPynLLrB0
>>281
草
草
284名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 10:05:18.68ID:DG+uPB+r0 FF14の麻雀でしか楽しめないということを大々的に宣伝するバカたちw
2023/01/07(土) 10:10:00.39ID:0mm9L+XI0
つまりランスロットと麻雀するゲーム作ればチャンスある
オズとやったら煽り散らしてきそう
オズとやったら煽り散らしてきそう
286名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 10:21:41.70ID:DG+uPB+r0 任天堂あたりのオールスターのゲームに入れないほど知名度低いからなあ
2023/01/07(土) 10:24:55.49ID:FliO3GZc0
ff14の方が面白いよ正直(΄◉◞౪◟◉`)
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 11:33:02.32ID:qAQBJohw0 (´・ω・`)どうもこんばんは
(´・ω・`)タACTィクスオウガの松野です
(´・ω・`)タACTィクスオウガの松野です
2023/01/07(土) 11:37:11.02ID:6aqMipZe0
コメント欄が荒れそうだわ・・・
2023/01/07(土) 12:20:07.11ID:IJZ8vyeT0
目立ちたがりおっさんたちを見て喜ぶおっさんとか地獄かよ
2023/01/07(土) 13:29:15.03ID:0G0QYism0
防具の耐性相手の属性で計算されてるんですが?
スクエニ「仕様です」
両手に武器持ってないと補正かからないんですが?
スクエニ「仕様です」
じゃあなんで絶対にステータス補正かけられない両手持ち武器に補正値設定してるんですか
スクエニ返信無し
もう終わりだよこのゲーム
スクエニ「仕様です」
両手に武器持ってないと補正かからないんですが?
スクエニ「仕様です」
じゃあなんで絶対にステータス補正かけられない両手持ち武器に補正値設定してるんですか
スクエニ返信無し
もう終わりだよこのゲーム
2023/01/07(土) 13:36:00.79ID:oLRMbNZv0
そこらへんのバグについてはアジャ松何か言ってんだっけ?
2023/01/07(土) 13:41:21.17ID:gyHyDPrN0
積んでるけどアプデまで待った方がいいの?
2023/01/07(土) 13:43:26.59ID:CFEt4wIq0
装備とか属性の反映とかがおかしいのは伝説の頃からのお家芸だからなあ
たぶんそういのをチェックする方法を知らないとか、そもそもチェックしなくちゃいけないってのを知らない連中が作ってる
たぶんそういのをチェックする方法を知らないとか、そもそもチェックしなくちゃいけないってのを知らない連中が作ってる
295名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 14:19:44.55ID:FOxH+XT00 麻雀?リボーンは赤ドラあるけど機能しません!飾りです!ついでにランダムで牌が3枚だったり5枚だったりします!ってゲームじゃん
そも松野さんチャリれないけど大丈夫?
そも松野さんチャリれないけど大丈夫?
2023/01/07(土) 17:41:26.65ID:IZF1ad4e0
麻雀のことよく知らないけど松野の時だけ待ち時間スゲー長そう
2023/01/07(土) 18:54:18.22ID:6QXvaZ3a0
>>282
昔ちょっとやってみたけど敵が理不尽に強すぎたりクラスやアイテム増やしすぎて個性がなくなってたり
耐性がややこしくなってたり面倒なシステムが追加されてたりでやっぱ原作でいいやと思った記憶がある
なんか半分くらいはリボーンにも当てはまるような気がするなこれ
昔ちょっとやってみたけど敵が理不尽に強すぎたりクラスやアイテム増やしすぎて個性がなくなってたり
耐性がややこしくなってたり面倒なシステムが追加されてたりでやっぱ原作でいいやと思った記憶がある
なんか半分くらいはリボーンにも当てはまるような気がするなこれ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 20:09:32.61ID:DG+uPB+r0 スクエニってユーザーを敵と特定したら一切サービスしなくなるよw
なんならアクセス禁止にするw
なんならアクセス禁止にするw
2023/01/07(土) 20:26:22.50ID:/k2w0iu40
>>297
そういう改造系は所詮「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ」でしかないからな
結局の所ただの二次創作でしかなく、当人含めた極一部の人間以外にはなんだこりゃとしか思わん
なのでなんだかんだ言って公式が正義なんだけど、これの場合作った本人も同人レベルになってるという
やっぱ現役退いてからのブランクが長すぎるともうダメね。ゲームに限った話じゃないけど
そういう改造系は所詮「ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ」でしかないからな
結局の所ただの二次創作でしかなく、当人含めた極一部の人間以外にはなんだこりゃとしか思わん
なのでなんだかんだ言って公式が正義なんだけど、これの場合作った本人も同人レベルになってるという
やっぱ現役退いてからのブランクが長すぎるともうダメね。ゲームに限った話じゃないけど
2023/01/07(土) 20:55:54.07ID:zGYwZZ7X0
原作弄るとしたらLサイズと重装備前衛の強化ぐらいはしたいなあ
あんまりやりすぎると別ゲーになってしまうから、後は個々で縛って遊ぶスタイルの方がいいよね
あんまりやりすぎると別ゲーになってしまうから、後は個々で縛って遊ぶスタイルの方がいいよね
2023/01/07(土) 21:12:38.89ID:y2bkKdRZ0
作者本人による二次創作の二次創作だからなリボーン
2023/01/07(土) 21:23:16.48ID:jPWS+HSM0
素人の二次創作の方がはるかに出来が良いのは笑える
バフカ、レベルキャップ、アイテムアジャストみたいな頭おかしい使用なんて普通やろうとは思わんからってのもあるけどなw
バフカ、レベルキャップ、アイテムアジャストみたいな頭おかしい使用なんて普通やろうとは思わんからってのもあるけどなw
2023/01/08(日) 00:20:28.43ID:Pb3tE8vu0
思い通りにいかないのが世の中なんて割り切りたくないから
誰も松野を責めることはできない
誰も松野を責めることはできない
2023/01/08(日) 00:22:58.67ID:iFDkJriX0
欺き欺かれてスクエニバイバイ
2023/01/08(日) 01:46:16.62ID:gnoS/UPz0
2023/01/08(日) 01:52:14.65ID:hRg/HTVi0
2023/01/08(日) 08:30:22.45ID:BJpLcQSN0
ミンサガのディレクターが「わかってる人」で本当良かったな
308名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 09:45:51.52ID:yscUWzbp0 タクティクスオウガを極めた松野神が担当でよかったよな、クソが
2023/01/08(日) 10:06:25.03ID:xO1Es54e0
ミンサガリマスターは当時開発に関わってた人がアドバイザー的な立場になってたのもよかったのかも
2023/01/08(日) 11:17:31.29ID:mxwXzzgM0
原作改造でLサイズ軍団やったけどゲームバランスは問題なかった
2023/01/08(日) 11:34:20.02ID:Q+LSYq4g0
弓ゲーだのバランス崩壊だの言われたらしいが
原作はよくできてたな
方向や命中も機能してたし
悲しいな
原作はよくできてたな
方向や命中も機能してたし
悲しいな
2023/01/08(日) 13:27:34.95ID:hRg/HTVi0
313名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 13:32:31.86ID:dA4KXjU40 松野抜きでも
タクティクスオウガ外伝とか
ttps://www.youtube.com/watch?v=alnlz0-kSYM&t=516s
オウガバトル64みたいな
ttps://www.youtube.com/watch?v=9Co7joqgl10
偽物のオウガになっちゃうんだろうな。
タクティクスオウガ外伝とか
ttps://www.youtube.com/watch?v=alnlz0-kSYM&t=516s
オウガバトル64みたいな
ttps://www.youtube.com/watch?v=9Co7joqgl10
偽物のオウガになっちゃうんだろうな。
2023/01/08(日) 14:00:30.53ID:UgCveaLQ0
原作はややプレイヤーに有利な方向にバランスが壊れてたのと、「高所から弓で狙う戦術」のように野心的な要素がプレイヤーのやりたい事と噛み合ってたからバランスが悪くても遊べた
今回のやつはひたすら縛る方向な上に期待されてるのとは全く違うシステムだったから色々と終わった
今回のやつはひたすら縛る方向な上に期待されてるのとは全く違うシステムだったから色々と終わった
2023/01/08(日) 14:05:00.27ID:hRg/HTVi0
ミンサガリメイクはスタッフがオリジナルへのリスペクトに溢れてるから
ああいう作りになるのも必然という所か
リボーンも松野を始めとしたオリジナルのスタッフが居なければ
ここまで大々的に変更せずに無難な運輪のブラッシュアップに収まってたかも
なまじ松野が居たからこそここまで大々的に変更入れる事になったって面はありそう
ああいう作りになるのも必然という所か
リボーンも松野を始めとしたオリジナルのスタッフが居なければ
ここまで大々的に変更せずに無難な運輪のブラッシュアップに収まってたかも
なまじ松野が居たからこそここまで大々的に変更入れる事になったって面はありそう
2023/01/08(日) 14:16:51.39ID:XwBcJflp0
個人的には運輪やリボーンより外伝や64の方が印象いいな
伝オウやSFCのTOをリスペクトして世界観をちゃんと繋げようとしてたから
伝オウやSFCのTOをリスペクトして世界観をちゃんと繋げようとしてたから
2023/01/08(日) 14:30:16.55ID:lL+Mt6zM0
本人がオモシロイと思ったつまんない仕様を入れたいがために
「当時の原作に対する評判」で都合のいいの拾ってきてるだけだもん
「当時の原作に対する評判」で都合のいいの拾ってきてるだけだもん
318名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 14:52:50.67ID:Y4KA9igE02023/01/08(日) 15:13:27.85ID:ZfDWEJcR0
松野もレベル60だからね、かなりアジャストされてるよね
2023/01/08(日) 15:33:42.34ID:TmtpAz4Q0
レベルシンクされてレベル15くらいになってそう
2023/01/08(日) 16:00:36.08ID:h017C1S40
得意武器のTwitterをスクエニからアジャストされてレスバし辛くなってそう
2023/01/08(日) 16:22:05.76ID:RHY6jzVq0
外伝も64はオウガらしさ云々はよくわからんけどプレイしてて面白かったよリボーンはそもそもつまんないうんちだから同じ土俵に立つことすら烏滸がましい
2023/01/08(日) 17:27:23.58ID:BJpLcQSN0
64はゲームバランスはヌルゲーだけどシナリオは良かったよ
腐敗した貴族主義国家を打倒する革命戦記とか面白かった
腐敗した貴族主義国家を打倒する革命戦記とか面白かった
2023/01/08(日) 17:32:14.86ID:2MDSTY3U0
64はまあ普通に面白かった、外伝はやってない
でも作家性みたいなもんはすぽっと抜け落ちてたし新しいシステムはほぼない
加賀が抜けたあとのFEとよく似てたわ
面白いけど物足りない感じ
でも作家性みたいなもんはすぽっと抜け落ちてたし新しいシステムはほぼない
加賀が抜けたあとのFEとよく似てたわ
面白いけど物足りない感じ
2023/01/08(日) 17:34:49.55ID:2MDSTY3U0
2023/01/08(日) 18:35:21.29ID:+0n3Z1Ok0
64は不満点はあれど十分楽しめた
外伝は当時の携帯機ならこんなもんよね...程度。せめてWTは入れられなかったンすかね
どっちも運輪より面白かったよ
外伝は当時の携帯機ならこんなもんよね...程度。せめてWTは入れられなかったンすかね
どっちも運輪より面白かったよ
2023/01/08(日) 18:37:40.44ID:iFDkJriX0
>>326
最後までプレイする気を失くす出来ではないからね。リボーンは勘弁
最後までプレイする気を失くす出来ではないからね。リボーンは勘弁
2023/01/08(日) 18:52:22.55ID:tXPzQkHl0
その点リボーンはすげえよ
別のゲームやるとそれが超名作に見えて面白いんだぜ
別のゲームやるとそれが超名作に見えて面白いんだぜ
2023/01/08(日) 19:31:29.71ID:Ebwz/gGH0
リボーン投げて積んでたゲームやったら凄い楽しい
リボーンやってからだとプレイヤーの事考えてくれてるんだなって心づかいを感じられる
リボーンやってからだとプレイヤーの事考えてくれてるんだなって心づかいを感じられる
2023/01/08(日) 22:03:45.03ID:TmtpAz4Q0
最初にCルートやって後でLルートやろうかと思ってたけどこのゲーム苦痛で起動する気力がでない
2023/01/09(月) 00:59:31.01ID:VVjBE60b0
>>329
次レフトやってよ
次レフトやってよ
2023/01/09(月) 06:45:17.58ID:+pzdYvQC0
尼の評価が3.6に戻って嬉しいんだ😁
2023/01/09(月) 10:06:17.19ID:RZu1CaWo0
工作し放題のAmazonの評価気にするとかやっぱアンチって頭おかしいのばっかなんだな
2023/01/09(月) 10:10:18.74ID:HgadyrPX0
信さんはこんなレスする暇があるならアジャQぐるぐるしてこい
2023/01/09(月) 10:34:18.34ID:pHoNVLst0
アマゾンのレビューにめちゃ長文書いてる人いるね。
2023/01/09(月) 13:09:27.29ID:ohsCGxuk0
10分に一度確認するだけの半自動だからレスし放題なんだよなあ本スレ民も殆どアジャオートでスレオンだし
2023/01/09(月) 13:13:40.52ID:S2effsqz0
ゲームとしてはソシャゲ以下では?
2023/01/09(月) 14:35:31.13ID:+pzdYvQC0
>>333
工作を真っ先に疑われるのはスクエニだと思うけど?w
工作を真っ先に疑われるのはスクエニだと思うけど?w
2023/01/09(月) 21:26:56.12ID:Shb0iM800
続編信じて御布施するのみ
2023/01/09(月) 21:56:49.43ID:3YjeIW360
2023/01/09(月) 22:25:18.97ID:0TvFRgZj0
このゲームの評価されてる松野泰己のシナリオってそんなにリアルで面白い?
おっさんが子供の頃遊んだ当時のゲームの中ではマシなシナリオってだけで思い出補正前提じゃない?
おっさんが子供の頃遊んだ当時のゲームの中ではマシなシナリオってだけで思い出補正前提じゃない?
2023/01/09(月) 22:30:53.25ID:Kr3ratc+0
2023/01/09(月) 22:39:49.25ID:JWpgF0CU0
シナリオはいいじゃん
最後が急展開ではあるけど
別に今のゲームだってたいしたことないシナリオのゲーム普通にあるし
最後が急展開ではあるけど
別に今のゲームだってたいしたことないシナリオのゲーム普通にあるし
2023/01/10(火) 00:35:57.56ID:8X2vjtYJ0
2023/01/10(火) 00:48:23.81ID:pyy7H5qa0
346名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 01:13:23.44ID:dYa7X90O0 >>343
>シナリオはいいじゃん
20年以上たって
オリジナルから進展が無いってどうなのさ
黒タルタロスなんて大物ぶって大口叩いた割に
ラスダンにも絡まず次回作匂わせ敗走
毎回繰り返してんだぜ
次回作の目途ないならいい加減削れよ
>シナリオはいいじゃん
20年以上たって
オリジナルから進展が無いってどうなのさ
黒タルタロスなんて大物ぶって大口叩いた割に
ラスダンにも絡まず次回作匂わせ敗走
毎回繰り返してんだぜ
次回作の目途ないならいい加減削れよ
2023/01/10(火) 01:40:21.66ID:juvtuuU40
神がそこそこゲーを作り出すなんて嘘やろ
2023/01/10(火) 02:07:16.19ID:WK+Splia0
タルタロスとかいう伝家の宝刀を腐らせすぎて実はコイツザコなんじゃね感
外伝の話だってどうせ偽物のオウガだからな
外伝の話だってどうせ偽物のオウガだからな
2023/01/10(火) 02:20:03.90ID:SI4x0ALx0
ブロック神が生み出した3.6点のゲームを称え崇めよ
2023/01/10(火) 02:56:50.73ID:nKSYDTDo0
リボーンじゃなくてウンワが全部悪い
これが全部壊した
これが全部壊した
2023/01/10(火) 03:25:58.08ID:YB5e8JHB0
オリジナルはMさんが抜けてから色々遊びやすく修正したんじゃないのか
2023/01/10(火) 08:25:54.12ID:9SC3LJKT0
>>341
これでしかない
これでしかない
2023/01/10(火) 08:29:06.31ID:y74XIu4M0
思い出補正というがゲームのシナリオなんてそれこそ全く進化してない気がする
2023/01/10(火) 08:33:05.50ID:Es0+UNyB0
バットエンドに直行しない極悪行為を主人公にさせるのは他にはないかもな
2023/01/10(火) 08:38:19.60ID:+tUt1PL10
リボーンは嫌いだがタクティクスオウガは好きだからシナリオまで思い出補正とか言われるのはムカつくわ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 08:58:33.74ID:dYa7X90O0 中途半端に余計な事せず
思い出のまま大人しくしとけば良かったんだよ
思い出のまま大人しくしとけば良かったんだよ
2023/01/10(火) 09:06:10.88ID:940UUGmp0
タクティクスマージャンなんて作ったら
レベル制限の如く手役制限とかあるぞ
東場は5200限度とか
レベル制限の如く手役制限とかあるぞ
東場は5200限度とか
2023/01/10(火) 09:07:25.79ID:cUFCOuz40
運命の輪でめちゃくちゃにされたのを松野さんが何とか軌道修正しようとしたけど無理だったのが今作なだけ
元がめちゃくちゃだとどうしようもない
元がめちゃくちゃだとどうしようもない
2023/01/10(火) 09:10:55.90ID:+tUt1PL10
×された
⚪︎した
⚪︎した
2023/01/10(火) 09:48:31.24ID:nzli28Xp0
クソゲーマイスター松野擁護とか本人かよ
2023/01/10(火) 09:53:37.40ID:FHr8sx/R0
なんで軌道修正した後にゴミぶっ込んでるんですかね
2023/01/10(火) 10:13:36.15ID:uo67uwvS0
松野自身が運輪でめちゃくちゃにしたんやで
あとから責任逃れしてたけどw
あとから責任逃れしてたけどw
2023/01/10(火) 10:15:47.26ID:KV9/UwaX0
運輪当時のインタビューで
「原作からがらっと変えたいんだけどいい?」って松野が提案したと松野自身が語ってたからなw
評判良ければそのまま自分の手柄にするつもりで叩かれたから責任逃れ
今回やってることと全く同じムーヴだね
「原作からがらっと変えたいんだけどいい?」って松野が提案したと松野自身が語ってたからなw
評判良ければそのまま自分の手柄にするつもりで叩かれたから責任逃れ
今回やってることと全く同じムーヴだね
2023/01/10(火) 10:19:40.91ID:9Gt0MSG60
この2回の変にいじったリメイク失敗で逆に純粋なリメイクが出るはずだと勝手に思ってる
2023/01/10(火) 11:01:45.20ID:DZEHO7fl0
2023/01/10(火) 11:03:28.41ID:DZEHO7fl0
↑何故かタンカーとかいう変な単語が混じってしまった
2023/01/10(火) 11:36:10.45ID:KV9/UwaX0
一度責任から逃げ出した人間はその後も逃げ続けるんだろう
クリエイターとしての松野はスクウェア移籍で終わったが
ビジネスマンとしてもFF12投げだして終わったんだろうな
クリエイターとしての松野はスクウェア移籍で終わったが
ビジネスマンとしてもFF12投げだして終わったんだろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 12:07:25.76ID:dYa7X90O0 スクエニには引き抜いた人材を駄目にする呪いでもあるのか?
というくらい落ちぶれる人多くないか
というくらい落ちぶれる人多くないか
2023/01/10(火) 12:09:40.22ID:IF2PUuNf0
勝てば官軍の事跡は古今東西ありふれてるし、マッチポンプな作戦もしかり、別に珍しい話でも何でもない
2023/01/10(火) 12:10:46.97ID:uo67uwvS0
同時に引き抜かれた・・・
おっと失礼、同時にクエストを辞めてたまたまスクウェアに入社した
吉田皆川はバリバリやってるからねえ
おっと失礼、同時にクエストを辞めてたまたまスクウェアに入社した
吉田皆川はバリバリやってるからねえ
2023/01/10(火) 12:11:53.26ID:nwHE/7Li0
本人の目標が「スクエニ在籍」ゴールだったための
燃え尽き症候群なのか
もともと大した実力がなかった一発屋だったのか
サッカーで言うなら前者は
世界とって燃え尽きて落ちぶれたロナウジーニョ
後者はレアル・マドリード相手に覚醒してたけど
スペイン行ったら通用しなかった柴崎
結局は「本人」の問題
燃え尽き症候群なのか
もともと大した実力がなかった一発屋だったのか
サッカーで言うなら前者は
世界とって燃え尽きて落ちぶれたロナウジーニョ
後者はレアル・マドリード相手に覚醒してたけど
スペイン行ったら通用しなかった柴崎
結局は「本人」の問題
2023/01/10(火) 13:56:30.90ID:+tUt1PL10
どんな生活してたらバフカードとか思いつくのか
2023/01/10(火) 14:15:13.25ID:sxOW1n0I0
たぶんff14の影響でアジャストを先に思いつく
実際アジャストしたらガチガチになりすぎたから
運要素入れよでバフカードの流れだと思われ
実際アジャストしたらガチガチになりすぎたから
運要素入れよでバフカードの流れだと思われ
2023/01/10(火) 14:37:21.00ID:QdvEw0Eq0
松野「バフカはマスクデータを可視化しただけなんだ!こっちも対抗出来るように拾えるようにしたんだ!」
ランダムで湧かせる必要無いしそもそも原作よりマスクデータだらけだろステータスとか10レベル以上盛ってるじゃねえか
ランダムで湧かせる必要無いしそもそも原作よりマスクデータだらけだろステータスとか10レベル以上盛ってるじゃねえか
2023/01/10(火) 15:30:12.58ID:2OlZl2F70
2023/01/10(火) 16:00:29.36ID:i849+wG+0
>>371
後ろ盾だったヒゲがいなくなったのもあるんじゃね?
後ろ盾だったヒゲがいなくなったのもあるんじゃね?
2023/01/10(火) 16:00:45.46ID:KV9/UwaX0
雰囲気だけは良かったけどごちゃごちゃしてて分かりにくいゲームだったな
流石大丈夫ファミ通の40点だわw
流石大丈夫ファミ通の40点だわw
2023/01/10(火) 16:01:10.42ID:NHlhiPmK0
ベイグラも雰囲気抜群だけどバランスは松野だったな
2023/01/10(火) 16:37:08.38ID:KOcu5oIL0
初期位置の高さで永久に攻撃補正掛かるのはマスクデータ以外なんなんだよ
2023/01/10(火) 16:59:46.62ID:+an8eXyf0
認めないとまでは言わないがベイグラも運輪だのリボーンなどにつながる
ごちゃごちゃと見通しが悪いシステムにする松野の悪い所が垣間見えるゲームではあったな
ごちゃごちゃと見通しが悪いシステムにする松野の悪い所が垣間見えるゲームではあったな
2023/01/10(火) 19:52:46.97ID:IF2PUuNf0
簡単にレベルで殴れたのを殴れなくしたとこで、結局はガバガバで
取っ付きを悪くしてるだけだし、しょせんオフゲはチートしていいもんだし
こだわっても詮ない
個々人でシナリオやら何やらを思うままに作れるエディットの要素が欲しかった
取っ付きを悪くしてるだけだし、しょせんオフゲはチートしていいもんだし
こだわっても詮ない
個々人でシナリオやら何やらを思うままに作れるエディットの要素が欲しかった
2023/01/10(火) 20:08:05.56ID:r7WzRKxa0
運命の輪のときって、HPはどれぐらいあったっけ。
リボーンほど高くなかったような
リボーンほど高くなかったような
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/10(火) 23:16:15.77ID:5W3clhQ10 実は「想定された強化手順」を踏めばアジャQもサン・ブロンサもその他も全部ほぼオートで楽勝になるけどね
一部ロデリックとかどうしても手動やチャリオットが必須なものはあるけどそれはほんの一部で
問題はその「想定された強化手順」ってのがゲームで全く語られないで攻略サイトを見るか、自分で考えるしかないこと
これは今どきのユーザーにはありえないんだよね
結論としては松野はバカw
一部ロデリックとかどうしても手動やチャリオットが必須なものはあるけどそれはほんの一部で
問題はその「想定された強化手順」ってのがゲームで全く語られないで攻略サイトを見るか、自分で考えるしかないこと
これは今どきのユーザーにはありえないんだよね
結論としては松野はバカw
2023/01/10(火) 23:34:35.43ID:i7j9Dbjg0
YouTubeで解説動画見てマウント取りに来たキッズさんかな
頭悪すぎて理解できないだろうけど「最適解ならオートで楽勝!=クソバランス、クソシステムではない!」にはならないんですよ
頭悪すぎて理解できないだろうけど「最適解ならオートで楽勝!=クソバランス、クソシステムではない!」にはならないんですよ
2023/01/11(水) 00:04:06.60ID:OnkAxGO30
最終的にやることがオート周回てのが終わってるよな
しかも強化要素薄くてただステータス上げるだけだし
それで戦う敵もいないし
しかも強化要素薄くてただステータス上げるだけだし
それで戦う敵もいないし
2023/01/11(水) 00:51:02.22ID:1XYm/kH80
そもそも想定された強化手順ってなんだよアジャ野すら勇者クリアしたプレイヤーにドーピングの有無しか聞いてないくらい強化手段乏しいのにレリックも神将武器も合成しても丸で強くならないし
2023/01/11(水) 00:57:07.89ID:Ct1/TNMh0
そもそもゲーム部分楽しかったらオート周回なんかしないからな
まぁ原作の死者Qも楽しいもんじゃなかったからパパっと終わらせる手段を取ったが
半端にハクスラ要素入れて虚無ゲーやらせるってのがもうね
まぁ原作の死者Qも楽しいもんじゃなかったからパパっと終わらせる手段を取ったが
半端にハクスラ要素入れて虚無ゲーやらせるってのがもうね
2023/01/11(水) 09:03:49.88ID:IT/VVF3+0
一方FE新作はフリーバトルを導入して
初心者がひたすらレベルで殴れる仕様を実装していた、、、、
コレが自慰でゲーム作ってるやつと楽しませるためにゲーム作ってるクリエイターの差
初心者がひたすらレベルで殴れる仕様を実装していた、、、、
コレが自慰でゲーム作ってるやつと楽しませるためにゲーム作ってるクリエイターの差
2023/01/11(水) 09:06:16.85ID:BvReFBfL0
でもフリーマップで稼げるFEって難易度低くてつまらないよ
2023/01/11(水) 09:12:06.13ID:QZSeuPS+0
新作ってあの気持ち悪いやつでしょ
あれも制作側のオナニーだろ
あれも制作側のオナニーだろ
2023/01/11(水) 11:58:12.61ID:5uaYgDEu0
リボーンにも演習があるんだが?
2023/01/11(水) 12:12:33.64ID:QNITbWlE0
>>389
そういうやつは自分で縛れば良くね??
そういうやつは自分で縛れば良くね??
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 12:19:38.52ID:bFQ0jS9P02023/01/11(水) 12:28:39.86ID:cjppIAcv0
ただそのFEに完全敗北さ
あれはいい絵だよ
オウガは死んじまっただ😭
あれはいい絵だよ
オウガは死んじまっただ😭
2023/01/11(水) 12:32:41.45ID:cjppIAcv0
オウガは死んじまっただ😭
オウガは死んじまっただ😭
オウガは死んじまっただ😭 天国に行っただ😇
天国よいとこ一度はおいで👴
酒はうまいし🍶ねえちゃんはきれいだ👩
ワーワーワッワー🙄
オウガは死んじまっただ😭
オウガは死んじまっただ😭 天国に行っただ😇
天国よいとこ一度はおいで👴
酒はうまいし🍶ねえちゃんはきれいだ👩
ワーワーワッワー🙄
2023/01/11(水) 12:42:38.49ID:UOVTenjy0
オウガってタクティクスオウガが最終作かと思ってたけど
続編あったんだな
今知ったわ
続編あったんだな
今知ったわ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 12:47:09.64ID:bFQ0jS9P0 タクティクスオウガ外伝はリボーンと比べたらめっちゃ面白いからな
2023/01/11(水) 12:56:02.32ID:cjppIAcv0
松野関わってない
だから続編とはみなされない
松野原理主義者には
松野最高!
だから続編とはみなされない
松野原理主義者には
松野最高!
2023/01/11(水) 14:02:55.49ID:KGj/nnF60
本来ならクエストやめた時点でアジャ野に権利なくなってたんだから文句言う筋合いなんてない
2023/01/11(水) 20:51:25.68ID:rMFDVd6C0
松野信者はとっくに世間から隔絶してることに気づいてな
2023/01/11(水) 21:18:32.73ID:Nui0y5MW0
頼むからエフタクリメイクには松野関わらせないでほしい
2023/01/11(水) 21:24:11.64ID:e5vH7hRm0
役員の吉田くんがぜひと松野くんを使うように勧めてくるんやぞ
2023/01/11(水) 21:29:13.92ID:eyE58NgF0
SFCの伝説のオウガバトルの版権もスクエニなんか?
2023/01/11(水) 21:35:54.37ID:e5vH7hRm0
なくても吉田くんが買いますよ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 22:52:46.07ID:hH2pfTib0 吉田「いいからPS5買えっつうの」
うーんこいつも
うーんこいつも
2023/01/11(水) 22:53:40.69ID:hRyOtHVu0
コンプラめちゃくちゃな会社だしな
2023/01/11(水) 23:06:30.08ID:e5vH7hRm0
ゲーム内表現に関してはガチガチにポリコレ思考になりつつあるのに
408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 23:13:45.41ID:hH2pfTib02023/01/11(水) 23:37:53.84ID:1XYm/kH80
ヴァルキリープロファイル移植がクオリティアップのために三ヶ月延期して目についたことが酒の一文字を消しただけっていうね逆にPSPから劣化してた音周りとかクリア後槍の雑魚化にグラのジャギジャギは一切ノータッチ
2023/01/11(水) 23:48:36.38ID:hRyOtHVu0
VPファンのほうが悲惨みたいやな
411名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 23:49:06.27ID:FcIcpK4H0 PS5は既に持ってるけどFFは買わないよw
2023/01/11(水) 23:52:46.73ID:e5vH7hRm0
スクエニくらい人材かき集めて金もFF14とドラクエとソシャゲで有り余るほどだと思うんだけど出すゲーム出すゲームすごい売上になるのは才能だな
能力より麻雀やって仲良くなった連中たちでゲーム作り上げるからそうなるんかな
能力より麻雀やって仲良くなった連中たちでゲーム作り上げるからそうなるんかな
413名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 04:17:47.61ID:/gdV+C5z02023/01/12(木) 04:30:18.92ID:7sW7965j0
おいおい…危険思想の持ち主だなw
415名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 04:56:52.60ID:/lJzJvU70 バルマムッサの虐殺、気持ちよすぎだろ!
2023/01/12(木) 07:55:11.88ID:pju/eGiR0
コンプラの意味知ってんのこいつ
2023/01/12(木) 07:58:06.13ID:MhAeqCp70
ミンサガリマスターよりTORのほうが普通に面白いんだが
お前ら騙したな
お前ら騙したな
418名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 08:29:17.35ID:pyWur1b20 >>416
むしろ分かってて反発してんでしょ
むしろ分かってて反発してんでしょ
2023/01/12(木) 08:30:50.84ID:1vWcKlU30
並大抵のゲームより色々新しい事に挑戦したTORの方が面白いのは当然。
2023/01/12(木) 08:34:12.81ID:/xJYrb0J0
リボーンはゲームというより
仕事させられている感じ
仕事させられている感じ
2023/01/12(木) 09:31:36.04ID:aZh1IT2F0
ミンサガはごちゃごちゃしてあまり面白くない
リボーンは色々な要素が綺麗にまとまってるからこそ面白いのよな
リボーンは色々な要素が綺麗にまとまってるからこそ面白いのよな
2023/01/12(木) 09:32:52.35ID:l7ZpnbYh0
天邪鬼
2023/01/12(木) 12:25:18.90ID:q8cMALuW0
当然のリボーン推し
2023/01/12(木) 14:41:46.20ID:hEO3C1P/0
コンプラはまあ分かる、当たり前っちゃ当たり前の話だし
ポリコレはゴミ、西側エリートのオナニーに日本が付き合う必要ない
ポリコレはゴミ、西側エリートのオナニーに日本が付き合う必要ない
425名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 15:01:32.83ID:EUAxM7oE0 いや、コンプラも普通にゴミよ
あくまでも作品の中の出来事や行動であって、現実に何かをやってるわけじゃないし
誰かが不快になるからとか規範にちょっと反するからダメというなら、物語は作れなくなる
あ〜、風去りぬの喫煙シーンで叩いてたバカどもを思い出したわ
あの時代は未成年でも普通にタバコを吸ってたりしたらしいし、あれが正しい表現なんだよ
あくまでも作品の中の出来事や行動であって、現実に何かをやってるわけじゃないし
誰かが不快になるからとか規範にちょっと反するからダメというなら、物語は作れなくなる
あ〜、風去りぬの喫煙シーンで叩いてたバカどもを思い出したわ
あの時代は未成年でも普通にタバコを吸ってたりしたらしいし、あれが正しい表現なんだよ
2023/01/12(木) 15:01:57.41ID:i7xNtssP0
オレはミンサガとアボーンならミンサガの方が比べるまでもなく面白いけどな
道中で強い武器探したり、ボス戦で新しい技を閃いたり
システムの複雑さや自由度の高さは面倒さに繋がるかも知れないけど
レベルキャップや道中でのユニークアイテムドロップ無し、仲間入り時のアイテム没収とかと違って遊びの幅を狭めるものではないってのが大きい
道中で強い武器探したり、ボス戦で新しい技を閃いたり
システムの複雑さや自由度の高さは面倒さに繋がるかも知れないけど
レベルキャップや道中でのユニークアイテムドロップ無し、仲間入り時のアイテム没収とかと違って遊びの幅を狭めるものではないってのが大きい
2023/01/12(木) 15:03:52.59ID:EUAxM7oE0
>>425 訂正
すまん、風立ちぬだったわ
すまん、風立ちぬだったわ
2023/01/12(木) 15:23:06.81ID:hEO3C1P/0
作品にコンプラを持ち込むなよって話ならまあ同意
429名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 15:34:09.13ID:b3tTS4Pg0 現実問題これ以上コンプラやらポリコレやらにうるさくなったら、RPG系のゲームはかなり廃れるんじゃないか
もちろん我々自身は法令遵守しなきゃいけないのは言うまでもないが
もちろん我々自身は法令遵守しなきゃいけないのは言うまでもないが
430名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/12(木) 16:28:46.98ID:qrimdZ2Z0 松野にしろ吉田にしろ
スクエニの体質を指してのコンプラ話をゲーム内の話にすり替えてる奴いて草
スクエニの体質を指してのコンプラ話をゲーム内の話にすり替えてる奴いて草
2023/01/12(木) 17:55:08.69ID:NBy1SHEn0
コンプラが悪いのではなくスクエニがクソなだけ
2023/01/13(金) 02:25:52.36ID:fbK5BnWx0
青春の幻影…
今、万感の思いを込めて船が出る、さらば松野…
さらば tactics ogre reborn
今、万感の思いを込めて船が出る、さらば松野…
さらば tactics ogre reborn
2023/01/13(金) 02:38:56.85ID:BVIPobjP0
スクエニ外注しまくりで当たり外れがすごいある
サガは外注か知らんけどあたり
リボーーーン
サガは外注か知らんけどあたり
リボーーーン
434名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 04:02:02.38ID:9CkeDffF0 とにかくあれだ、今後スクエニには全く期待できないということだけは確かだな
2023/01/13(金) 04:53:02.32ID:/+MYicbg0
ノムリッシュなんとかしたほうがええ気がするけどな
吉田はまだ金を生み出してるやん
アレなやつだけどさ…
FF1を自分の解釈で再創造したりもはやカルト化してるやん
吉田はまだ金を生み出してるやん
アレなやつだけどさ…
FF1を自分の解釈で再創造したりもはやカルト化してるやん
2023/01/13(金) 06:07:50.82ID:hK51SWDn0
https://www.famitsu.com/news/202301/11289170.html
吉田直樹氏は、放送内で『FF16』の話になるとみずからPC版の話を切り出し、下記のように説明をした。
「巷ではねPC版が……って言ってますけど、PC版が出るなんて誰もひと言も言ってないよ。なんでPC版が半年後に出るかのような感じになってるの。
いいからPS5買えっつうの。まあまあまあ、本当にお金つかいすぎたんで、すみません。ぜひ、よくできてるんで」(吉田直樹氏)
> いいからPS5買えっつうの。
どう見ても吉田の方が害悪だろ
吉田直樹氏は、放送内で『FF16』の話になるとみずからPC版の話を切り出し、下記のように説明をした。
「巷ではねPC版が……って言ってますけど、PC版が出るなんて誰もひと言も言ってないよ。なんでPC版が半年後に出るかのような感じになってるの。
いいからPS5買えっつうの。まあまあまあ、本当にお金つかいすぎたんで、すみません。ぜひ、よくできてるんで」(吉田直樹氏)
> いいからPS5買えっつうの。
どう見ても吉田の方が害悪だろ
2023/01/13(金) 08:11:28.49ID:/+MYicbg0
ノムリッシュはほとんど表に顔を出さず裏で牛耳ってて、そこらへんの失策せーへんから延々と好き勝手やられるから個人的にはノムリッシュのほうが嫌やわ
FF7Rとかいつ完成すんねん
FF7Rとかいつ完成すんねん
2023/01/13(金) 10:55:33.61ID:PKXog6LS0
2023/01/13(金) 12:02:55.35ID:aNryDcMo0
野村一派がぶん投げた15をなんとか発売までこぎつけた田畑が
親の仇みたいに叩かれてるのは理不尽だと思ったな
あいつはあいつで色々やらかしてるけど会社的には火中の栗を拾った功労者でしょ
親の仇みたいに叩かれてるのは理不尽だと思ったな
あいつはあいつで色々やらかしてるけど会社的には火中の栗を拾った功労者でしょ
2023/01/13(金) 12:04:13.10ID:E+cflS5u0
あの出来だから叩かれても仕方ない
2023/01/13(金) 12:35:49.53ID:5xrSQAAv0
かつての英雄松野ラグナル、クエスト社から馬を駆ってやってきた
昔の自慢ばかりしては威張り散らし指示を振り回した
だがついに黙る時が来た盾の乙女スクエニが彼にこう言った
今こそお前がリボーンを作り終わりその嘘を語り終える時だ
昔の自慢ばかりしては威張り散らし指示を振り回した
だがついに黙る時が来た盾の乙女スクエニが彼にこう言った
今こそお前がリボーンを作り終わりその嘘を語り終える時だ
2023/01/13(金) 14:02:17.27ID:k5DblXCz0
FFTA今年で20周年らしいな
リボーンの簡悔とFFTAのジャッジが組み合わされば戦闘は本当に信じられない体験になるはずだ
リボーンの簡悔とFFTAのジャッジが組み合わされば戦闘は本当に信じられない体験になるはずだ
2023/01/13(金) 15:34:39.84ID:P7RyaCOR0
地面から湧き出るロウカードで戦局を変えろ!
2023/01/13(金) 15:36:21.82ID:bNY+vlju0
シュワワ…「物理攻撃禁止」
2023/01/13(金) 18:44:18.73ID:BwxRX7uu0
アプデ来た?
2023/01/13(金) 19:34:21.62ID:WdzALGCD0
2023/01/13(金) 21:51:36.59ID:CqMSu9oT0
そろそろ何か良いMODきた?
2023/01/13(金) 21:52:59.67ID:XcBW6anK0
2023/01/14(土) 04:57:56.46ID:tI3rPrqA0
リボーンの話題じゃなくてスクエニの葬式会場になってるな
2023/01/14(土) 05:52:15.53ID:I8V2cCrI0
アジャQを面白いと思って出してるクソエニのセンスマジで無いわ
死んでくれ
死んでくれ
2023/01/14(土) 07:25:19.29ID:oQGEt0WX0
>>439
河津みたいな仕事ができなかったから仕方ない
河津みたいな仕事ができなかったから仕方ない
2023/01/14(土) 07:39:36.79ID:6oE4kBfw0
2023/01/14(土) 07:41:37.13ID:6oE4kBfw0
2023/01/14(土) 09:47:14.58ID:WczaL4Wd0
FF病などと言って過去のFFスタッフをこき下ろしておきながら自分達が一番自己陶酔していたのは全く笑えなかったよ
2023/01/14(土) 10:46:14.96ID:sQ7f50qL0
擁護が不可能と見るやスクエニに矛先向けるのに必死なようだな
そういえばボールは投げてあるから俺は悪くないみたいなことも言ってたんだっけ
そういえばボールは投げてあるから俺は悪くないみたいなことも言ってたんだっけ
2023/01/14(土) 10:52:03.28ID:hGEXrHoF0
>>454
召喚獣出せば全世界が湧くと思ってた奴らやぞ
召喚獣出せば全世界が湧くと思ってた奴らやぞ
2023/01/14(土) 11:19:37.96ID:K9XUBsLP0
リボーンもクソやけどね
2023/01/14(土) 11:23:42.41ID:5xuJ1AoU0
ff15は
フラゲ勢の配信でEDの時にカップヌードルの写真がでてきた時が一番面白かった
フラゲ勢の配信でEDの時にカップヌードルの写真がでてきた時が一番面白かった
2023/01/14(土) 11:31:07.63ID:SARKfICK0
リボーンは普通に遊べるレベルだけどね。
2023/01/14(土) 11:40:31.95ID:K9XUBsLP0
バグだらけだけど普通に遊べる…?
2023/01/14(土) 11:40:46.81ID:xtkf3lRj0
スズティスはあそこからの転落具合がコントのよう
2023/01/14(土) 11:50:05.02ID:9GcqQ4To0
2023/01/14(土) 11:53:00.68ID:UEefvVrV0
2023/01/14(土) 12:06:03.34ID:K9XUBsLP0
松野さんチーっす
2023/01/14(土) 12:06:26.73ID:KLh551430
リボーンを遊べるという特権を与えていただいてるのに文句言うなんて…
2023/01/14(土) 12:21:23.08ID:tI3rPrqA0
百歩譲ってあくまでそれは松野の想定した遊び方であって、
俺らがこのゲームで遊べるわけじゃないんだよなぁ
俺らがこのゲームで遊べるわけじゃないんだよなぁ
2023/01/14(土) 12:22:50.81ID:okaesG8H0
松野はこんなところにおらんよ
ライフワークのFF14に忙しいからな
ライフワークのFF14に忙しいからな
2023/01/14(土) 12:57:46.85ID:cBESornu0
まぁ侵攻不能のバグとか致命的なフラグミスは無いな
そういう意味で(プレイ自体が困難の対義語としての意味で)普通に普通に遊べるとは言えるな
そこまで敷居を下げた話しか出来ないんだなという話でもあるが
そういう意味で(プレイ自体が困難の対義語としての意味で)普通に普通に遊べるとは言えるな
そこまで敷居を下げた話しか出来ないんだなという話でもあるが
469名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 14:50:50.51ID:H0OczjE/0 普通に遊べる?
普通に面白いならFF13の時に散々聞いた
もれなく沈黙か発狂させられてたが
普通に面白いならFF13の時に散々聞いた
もれなく沈黙か発狂させられてたが
470名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 15:29:11.02ID:r/UmeGkn0 普通に遊べる(面白いとは言ってない)
2023/01/14(土) 15:32:24.62ID:2C9irf5e0
普通に面白い(普通の基準は人それぞれ)
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 16:57:36.56ID:H0OczjE/0 普通に遊べるは普通に面白いの下位互換って事でええんか?
2023/01/14(土) 17:11:15.90ID:xtkf3lRj0
KOTYにもなれん中途半端な作品
474名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/14(土) 18:31:44.58ID:F7sSi4O30 世界一名前変更の難易度が高いゲーム
2023/01/14(土) 18:58:09.13ID:htyqmVMk0
形出来てるものにゴミをぶち込みまくってるだけだから
元からある部分は遊べる
元からある部分は遊べる
2023/01/14(土) 19:10:57.68ID:U/TLnh7+0
>>442
お前、なんつー最悪の発想をw
お前、なんつー最悪の発想をw
2023/01/15(日) 03:38:21.91ID:shA+9nV60
昔のゲームをクソゲにしたから
単なるクソゲになってる
というかタクティクスオウガの後に出た
オウガ類似品のあんまパッとしないクソゲと似たもんに……
単なるクソゲになってる
というかタクティクスオウガの後に出た
オウガ類似品のあんまパッとしないクソゲと似たもんに……
2023/01/15(日) 07:43:14.70ID:59rJ5kD70
これが最後のTOだと思うと哀しくなるな
新作、再々リメイクはもう出ないよな…
新作、再々リメイクはもう出ないよな…
2023/01/15(日) 08:55:12.85ID:g6xJQIur0
5,6年後にまたリメイク出すんじゃないの
でまたつまらんシステムドヤ顔でねじ込む
でまたつまらんシステムドヤ顔でねじ込む
2023/01/15(日) 10:08:23.30ID:gsH68WFQ0
リボーンの悪い所直しましたとか言ってしれっと出してきそう
2023/01/15(日) 11:22:16.77ID:BzUfRDHC0
オウガバトル64は良かったと思うけどな
当初の構想通りニルダム王国舞台で仲間はボルマウカ人ばかりより、後付でもパラティヌス王国が舞台で良かったよ
黒人差別するわけじゃないけど、中世ファンタジーと合わないよ
当初の構想通りニルダム王国舞台で仲間はボルマウカ人ばかりより、後付でもパラティヌス王国が舞台で良かったよ
黒人差別するわけじゃないけど、中世ファンタジーと合わないよ
2023/01/15(日) 11:44:52.80ID:u+NlKqnO0
ファンタジーにわざわざ黒人出す意味が、いないと連中が騒ぐだけってのが
483名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 11:55:10.91ID:lMLh4rhk0 リボーンのリメイクでバフカードとレベルシンクとアジャスト無くすだけで神ゲーになるからな
5年後くらいに出しそう
5年後くらいに出しそう
2023/01/15(日) 11:57:36.45ID:suKD6C510
その前にFFTリボーンですよ
2023/01/15(日) 12:08:02.36ID:sCkxDkBa0
>>483
それ原作から、ユニーク品ドロップ無くして、拘りのフレーバーを取り除いて、台詞回しを冗長にした、ただの凡作になる気がする。
それ原作から、ユニーク品ドロップ無くして、拘りのフレーバーを取り除いて、台詞回しを冗長にした、ただの凡作になる気がする。
2023/01/15(日) 12:53:16.03ID:Kn2Wu5TJ0
結局何本売れたの?このゲーム
神ゲーなんだから売れるはずだよね?
神ゲーなんだから売れるはずだよね?
2023/01/15(日) 14:20:06.41ID:v7ACNnOe0
>>483
で新たに余計なものを追加する
で新たに余計なものを追加する
2023/01/15(日) 14:20:45.09ID:zu+CpEJa0
うんこを足したカレーはカレーなのかというお話
2023/01/15(日) 14:24:02.69ID:gsH68WFQ0
最終的に原作綺麗にしただけになりそう
それはそれでいいけど
それはそれでいいけど
2023/01/15(日) 15:23:38.73ID:m0NhVzqj0
新しい物を入れる事は必ずしも悪い事じゃないけど
思い付き程度の事を考え無しに入れてるだけで
アイデアをシステムにまできちんと練りこむ作業をしてないからな
松神様の中では熟考して練りこんだつもりなのかも知れないが
一人で考えてるだけで良案になる事なんて実際は殆ど無いんだよな
思い付き程度の事を考え無しに入れてるだけで
アイデアをシステムにまできちんと練りこむ作業をしてないからな
松神様の中では熟考して練りこんだつもりなのかも知れないが
一人で考えてるだけで良案になる事なんて実際は殆ど無いんだよな
491名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/15(日) 16:44:55.55ID:q+9p/xiY0 >>487
ロウシステムとか追加されそう
ロウシステムとか追加されそう
2023/01/15(日) 17:07:15.27ID:48zS8Hnn0
運命の輪を作らずに松無しでFFTA3を作って好評だったとしても、いずれ運命の輪が作られてシリーズ終了エンドに繋がる
2023/01/15(日) 17:26:03.40ID:6TL+Hrst0
1100時間の調整なんだよなぁ
2023/01/15(日) 17:53:18.82ID:wT9rMNgD0
トラスト2を松野さんに手がけていただきましょう!
2023/01/15(日) 20:22:45.40ID:REfzIoNq0
>>486
残念ながらファンにとっては神でも一般受けしない作りなので本数は稼げない
残念ながらファンにとっては神でも一般受けしない作りなので本数は稼げない
2023/01/16(月) 01:31:18.98ID:/pBe/1Mr0
これを神と思ってるファンが居るのか?
好みは人それぞれとはいえ驚愕だわ
好みは人それぞれとはいえ驚愕だわ
2023/01/16(月) 01:49:05.49ID:qsn/3ZwN0
奴隷みたいな廃人しか残らん
2023/01/16(月) 02:27:43.08ID:wKXAh3gw0
思い出に囚われて抜け出せなくなったおじさんが支持するから
タクティクスオウガは絶対に死なないよ
大丈夫だよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
タクティクスオウガは絶対に死なないよ
大丈夫だよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2023/01/16(月) 07:57:35.50ID:12uwZG9F0
つまらん機能等追加しない、普通のリメイクを何故作れないのか?
2023/01/16(月) 09:10:03.18ID:trlYEzcm0
でも本スレは楽しんでる人たちだけだよ
ここが異常なだけでは?
ここが異常なだけでは?
2023/01/16(月) 09:15:21.41ID:KGXYAvzY0
本スレが異常という可能性は考えないのな
2023/01/16(月) 09:18:55.67ID:fWRMpDgl0
ここはゲームを叩くよりも松野アンチスレやないの
2023/01/16(月) 09:42:47.11ID:l3yCRKUv0
2023/01/16(月) 10:11:19.59ID:+Mdc2fTd0
奴隷じゃないもん家畜だもん
2023/01/16(月) 12:06:08.13ID:r4eKk/1G0
2023/01/16(月) 12:37:29.74ID:/KzdpmG10
>>505
このスレの事?w
このスレの事?w
2023/01/16(月) 12:54:51.15ID:r4eKk/1G0
このスレのどこに
リボーン楽しいって書き込みあんの?
リボーン楽しいって書き込みあんの?
2023/01/16(月) 12:58:31.27ID:aKmsp/O30
トータルで判断したらまあ凡ゲーくらいの評価だけど、いい所が軒並み旧作からあった部分で悪いところはほぼ全て新しく追加した部分
過去の遺産を食い潰すという言葉がこれほど似合うゲームも滅多にないんだよなあ
過去の遺産を食い潰すという言葉がこれほど似合うゲームも滅多にないんだよなあ
2023/01/16(月) 13:11:53.38ID:Qz4VjFJx0
>>507
ここスカトロマニアが集うスレじゃん
ここスカトロマニアが集うスレじゃん
2023/01/16(月) 19:29:50.92ID:KueYhN6Y0
本スレもボロカスな気がしたんだけど今は違うのか
まぁ空気変わったんなら明らかにでんでん現象だが
まぁ空気変わったんなら明らかにでんでん現象だが
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/16(月) 20:51:50.15ID:trloDehp0 他人が何書いているかとか、スレのふんいきを気にするとか
お前ら松野かよw
お前ら松野かよw
2023/01/16(月) 20:53:58.83ID:6DeZxsLB0
2023/01/17(火) 01:51:06.96ID:Tw0PWShB0
普通に書き込みしても繊細ヤクザ松野には批判に見えちゃうんじゃないの
2023/01/17(火) 07:14:24.88ID:BxHWmtYs0
半額セールは半年後くらいかね?
2023/01/17(火) 07:34:50.52ID:2LkBZ3eh0
ipまで付けてるスレって終わってるよな
2023/01/17(火) 09:55:11.36ID:Q3wkJS3J0
半額じゃ高くて売れないよ
2023/01/17(火) 12:23:59.57ID:NsmRUdsf0
カチュアのレスバ力の元ネタって松野だったんだな
2023/01/17(火) 12:33:31.25ID:xnRf5ByJ0
カチュアはめんどくせえ醗酵女だし拗らせまくってるけどアジャ野と違って反省するぞ
2023/01/17(火) 12:44:33.95ID:rjDYOnpU0
プリンセスになったカチュア見てると全然面倒くさくねえじゃん
しかもデニムのゼノビア行き許すぐらい脱ブラコンして自立してやがる
しかもデニムのゼノビア行き許すぐらい脱ブラコンして自立してやがる
2023/01/17(火) 13:53:59.01ID:Okl0TuRS0
あれは今見ても変わりすぎだと思うw
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/17(火) 14:06:31.09ID:z7uBkMHn0 エピソード4ラストではみんないい人
2023/01/17(火) 14:26:09.59ID:aOpyk5FQ0
2023/01/17(火) 22:32:55.61ID:bo+uRYc00
神聖文字が読めるのなら自分の首飾りの文言に前々から気づいていてもよさそうだがな
あれだけでは自分がドルガルアの娘だとは断定できないだろうが、プランシーに尋ねるくらいはするんじゃないのか
原作だとデニムは年齢的に厳しかったんだろうが、カチュアはブランタが伯父であることや(本当は違うけど)
モルーバと四姉妹のことなどを覚えていそう
デニムに対して抱く愛情はあくまで家族としてのものなのか
仮にデニムが本気で迫ったら女として受け入れるのか(この辺はDLCでヴァイスとの関係が進展するような匂わせがあったっけ?)
いろいろ面倒くさい姉だな
あれだけでは自分がドルガルアの娘だとは断定できないだろうが、プランシーに尋ねるくらいはするんじゃないのか
原作だとデニムは年齢的に厳しかったんだろうが、カチュアはブランタが伯父であることや(本当は違うけど)
モルーバと四姉妹のことなどを覚えていそう
デニムに対して抱く愛情はあくまで家族としてのものなのか
仮にデニムが本気で迫ったら女として受け入れるのか(この辺はDLCでヴァイスとの関係が進展するような匂わせがあったっけ?)
いろいろ面倒くさい姉だな
2023/01/18(水) 00:54:12.80ID:dIQAphVm0
ついにファイアーエムブレムがくる!
エンゲーージ(;´д`)
エンゲーージ(;´д`)
2023/01/18(水) 00:57:20.68ID:NEmJGfFg0
27年間擦り続けて進化をやめたゲームと
その27年間進化し続けたゲームの差がついにバレるな
その27年間進化し続けたゲームの差がついにバレるな
2023/01/18(水) 00:58:16.32ID:aztRPADr0
>>523
3章で自分の出自を知らされるまでは完全に家族愛だと思う
デニムにしろカチュアにしろ男女の情があるようには全く見えない
バーニシアで救出された後は家族として接しつつもそうした感情が産まれてもおかしくもないかと
とはいえ二人とも血は繋がっていなくても家族だという意識の方が圧倒的に高そうだが
3章で自分の出自を知らされるまでは完全に家族愛だと思う
デニムにしろカチュアにしろ男女の情があるようには全く見えない
バーニシアで救出された後は家族として接しつつもそうした感情が産まれてもおかしくもないかと
とはいえ二人とも血は繋がっていなくても家族だという意識の方が圧倒的に高そうだが
2023/01/18(水) 01:05:17.94ID:dIQAphVm0
松野もオウガ続編作り続けてくれてればなあ……
松野おおおおお😭
松野おおおおお😭
2023/01/18(水) 07:35:48.39ID:se4WQzSd0
エンゲージもオナニーゲーだけどな
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/18(水) 08:02:48.93ID:GlerCIUD0 楽しく遊べるオナニーゲーなら大歓迎
松野のオナニーを押し付けるクソゲーは要りません
松野のオナニーを押し付けるクソゲーは要りません
2023/01/18(水) 08:17:55.02ID:tTOmzY2r0
キモ
2023/01/18(水) 08:48:24.77ID:NEmJGfFg0
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/18(水) 08:55:34.87ID:QysfR7Xq0 新しいものを作れない・作らないクリエイターはただの豚
2023/01/18(水) 08:56:38.86ID:5OkkzBWJ0
>>531
リボーンの良さなんてないだろ
リボーンの良さなんてないだろ
2023/01/18(水) 10:01:05.57ID:tswRLq4+0
売り上げとクオリティとともにTOが過去の遺物でしかないことを痛感するだろう…
松野さんはとっくに終了してんだよ…
松野さんはとっくに終了してんだよ…
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/18(水) 10:05:28.01ID:QysfR7Xq0 ゲーム業界人の評価は高いのに
松野のせいでだいぶ売り上げ減っちゃったなあw
もっとユーザーにへこへこしなきゃだめだよw
偉そうにマウントとって自分は満足かもしれないが売り上げ減るよw
ほんと松野ってバカwww
松野のせいでだいぶ売り上げ減っちゃったなあw
もっとユーザーにへこへこしなきゃだめだよw
偉そうにマウントとって自分は満足かもしれないが売り上げ減るよw
ほんと松野ってバカwww
2023/01/18(水) 10:19:26.63ID:eckdQZnu0
貴重なSRPGシリーズだったのに終わりかぁ
FE好きだけど、あのゴリゴリのキャラゲーだけだとつまらんのよな
狩りゲーがモンハンだけになってるのと似た感じで、二番手や対抗馬がいるからこそ色々差別化できててそれぞれ面白かったのに
討鬼伝やGEのようにSRPGでもTOが勝手に自滅で終わったわ
はー本当に萎える
FE好きだけど、あのゴリゴリのキャラゲーだけだとつまらんのよな
狩りゲーがモンハンだけになってるのと似た感じで、二番手や対抗馬がいるからこそ色々差別化できててそれぞれ面白かったのに
討鬼伝やGEのようにSRPGでもTOが勝手に自滅で終わったわ
はー本当に萎える
2023/01/18(水) 10:29:10.22ID:AueYjARH0
FEは覚醒でさよならしました
あのシリーズ、宣伝力だけは凄くなったな
あのシリーズ、宣伝力だけは凄くなったな
2023/01/18(水) 10:45:26.00ID:R4TD4g300
萌え豚声豚を取り込むことで上手く延命したよな
あ、私は全く興味なくなったんで宣伝は結構でございます
あ、私は全く興味なくなったんで宣伝は結構でございます
2023/01/18(水) 10:48:35.46ID:tCDCb3Eg0
硬派(笑)を拗らせた松野とどっちがマシだろうな
2023/01/18(水) 10:49:11.60ID:1JIlnLrh0
FEは聖戦まででしょ
2023/01/18(水) 10:54:47.18ID:ShXgDjMw0
音声・声優にはあまり興味はないし、むしろ否定派だが、
確かに例えばff10が音声なしだったり、へったくそな声優だったら魅力は半減していた気もする。
難しい。
確かに例えばff10が音声なしだったり、へったくそな声優だったら魅力は半減していた気もする。
難しい。
2023/01/18(水) 11:14:04.80ID:dIQAphVm0
見下したFEに完敗やで
作りまくった分今のFEはやりおるよルナティック最強や
君らも結局90年代に思い出の中に囚われ続けるわけやろ
昔はゲームに声なかったしね……
昔はよかった
松野は最強だった
作りまくった分今のFEはやりおるよルナティック最強や
君らも結局90年代に思い出の中に囚われ続けるわけやろ
昔はゲームに声なかったしね……
昔はよかった
松野は最強だった
2023/01/18(水) 11:20:14.83ID:EuCoAbrL0
松野さんへの嫉妬醜すぎだろ
何をどう貶めたって彼の偉業は取り消せないよ笑
何をどう貶めたって彼の偉業は取り消せないよ笑
2023/01/18(水) 11:27:37.89ID:F1SERDNn0
こっちだって手強い趣味レーションだよ!
2023/01/18(水) 12:01:30.28ID:TUmpn6FH0
リボーンなんかやってないでエンゲージでシコシコしてればいいじゃん
2023/01/18(水) 12:06:35.91ID:1JIlnLrh0
松野の偉業って何w
2023/01/18(水) 12:10:35.67ID:NEmJGfFg0
>>543
偉業ってなに??
タクティクスオウガってスーファミから累計で何万本売れてるの?
少なくとも風花雪月の350万は超えてるよね?
神ゲーなんだから
ああ、オウガシリーズ全タイトル累計vs風花雪月にした方がいいかな?
偉業ってなに??
タクティクスオウガってスーファミから累計で何万本売れてるの?
少なくとも風花雪月の350万は超えてるよね?
神ゲーなんだから
ああ、オウガシリーズ全タイトル累計vs風花雪月にした方がいいかな?
2023/01/18(水) 12:18:40.80ID:YGZBYccL0
そんな偉業である原作TOを若かりし日の暴走と切って捨てているんだからどうしようもねえわな
嫉妬っつーか呆れてるんだよ
嫉妬っつーか呆れてるんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/18(水) 12:22:46.64ID:zp2k3q5E0 >>546
世界一名前変更の難易度の高いゲームを作った実績があるんだが
世界一名前変更の難易度の高いゲームを作った実績があるんだが
2023/01/18(水) 13:04:16.81ID:e7pbf45N0
>>547
2回もリメイクされる作品を世に生み出した偉業だよ馬鹿か?
2回もリメイクされる作品を世に生み出した偉業だよ馬鹿か?
2023/01/18(水) 13:22:01.79ID:rnuAjMKr0
売れたから面白いとは限らんからな
まあ、2回リメイクしてどちらも駄作なのもどうかと思うが
まあ、2回リメイクしてどちらも駄作なのもどうかと思うが
2023/01/18(水) 14:34:54.05ID:LAKd9ZnB0
2回リメイクして2回やらかすってまぁ偉業だわな
2023/01/18(水) 14:38:55.20ID:b7vP1yKO0
2023/01/18(水) 16:07:32.67ID:vgVp5wvk0
TOは松野のもので間違いないけど、誰の意見も受け入れず固執して一人で暴走して爆死させてるからなぁ
あれだよ俺屍とかいう画期的な名作を生み出したのに2でんほって終わらせた桝田みたいな
あれだよ俺屍とかいう画期的な名作を生み出したのに2でんほって終わらせた桝田みたいな
2023/01/18(水) 16:19:44.74ID:uAGFUga50
何年経っても色褪せない名作にケチをつける馬鹿
2023/01/18(水) 16:44:24.19ID:lW4UK5SY0
余計な事しなければ色褪せなかったんだけどな
今はメッキがぼろぼろと剥がれとる
今はメッキがぼろぼろと剥がれとる
2023/01/18(水) 17:05:47.53ID:se2A7LTS0
墓から掘り起こさなければよかった作品多いよね…
2023/01/18(水) 17:13:12.65ID:40uROX4R0
2023/01/18(水) 18:35:06.99ID:TiQmFR2y0
ほんとどうでも良いな
どうでも良いネタしか振れないとか大丈夫?生きてる価値ある?
どうでも良いネタしか振れないとか大丈夫?生きてる価値ある?
2023/01/18(水) 18:41:23.09ID:DCVMJU6N0
2023/01/19(木) 01:06:17.14ID:lxXnNifR0
なんかの記事で、富野がどうのと
そこらへんのアニヲタみたいな事を語ってて、なんか
ガッカリしたわ
本当の話としてガンダム(笑)が下地にあるのは
察せられるけど開き直っちゃダメだわ、美意識を失ってるわ
そこらへんのアニヲタみたいな事を語ってて、なんか
ガッカリしたわ
本当の話としてガンダム(笑)が下地にあるのは
察せられるけど開き直っちゃダメだわ、美意識を失ってるわ
2023/01/19(木) 01:55:21.04ID:+vp95tLL0
ガンダム大好き声優大好きネトゲ大好き
松野サン💕
松野サン💕
2023/01/19(木) 02:37:54.32ID:Uk2iYPk70
オタ趣味をキャンプ趣味で隠そうとしてる
2023/01/19(木) 03:31:54.41ID:QqakBjEr0
美意識とか言い出す意識高い系の人ほど松野に対して
裏切られた的な情愛抱いてそう
裏切られた的な情愛抱いてそう
2023/01/19(木) 07:50:11.72ID:jinmkwJv0
まともなプロデュース出来る人間残ってないんだろうな
FF14で稼いで、ソシャゲや過去コンテンツで売り上げを潰していく
へんな会社()
FF14で稼いで、ソシャゲや過去コンテンツで売り上げを潰していく
へんな会社()
2023/01/19(木) 10:19:53.53ID:Ahsms7+80
松田がヨイショしないやつ冷遇してるからね
2023/01/19(木) 11:46:55.13ID:d3+ul5hk0
コンシューマーでヒット作出たら即もしもし堕ちする流れ毎回笑ってしまう
2023/01/19(木) 14:22:59.07ID:ND/eCYHM0
2023/01/19(木) 14:33:50.62ID:+vp95tLL0
もしもしはほぼ外注やろ
csもほぼ外注じゃ
当たり引けば面白い
サガとか
csもほぼ外注じゃ
当たり引けば面白い
サガとか
2023/01/20(金) 00:14:34.11ID:oAb3bWlP0
リボーンのグラやデータ流用してオウガシリーズ完結させれば良いな。大した手間にならないだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 01:05:08.89ID:6rGqFmyR02023/01/20(金) 01:44:21.49ID:jfHarn/30
エンゲーーージ(๑╹ω╹๑ )
2023/01/20(金) 04:01:35.24ID:F3bFGXIF0
遊びやすい、というだけで他ゲーが楽しく感じるようになった
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 07:32:30.62ID:qY/wvAwt0 どうしてこうなっちまったんだろうな...
同じリマスターでも河津のミンサガに完敗とか俺悔しいよ松野
同じリマスターでも河津のミンサガに完敗とか俺悔しいよ松野
575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 07:48:41.85ID:IrYTxEbk0 河津と松野どうして差がついたのか
慢心、環境の違い
慢心、環境の違い
2023/01/20(金) 08:12:52.73ID:usTXLY0H0
客を楽しませたい河津と客をわからせたい嘘松の双方が同じように遊んで楽しい玩具を生み出せたらおかしいやろ
2023/01/20(金) 08:22:01.40ID:X7h/vhcm0
リマスターの段階で留めておいてよかったんじゃ
2023/01/20(金) 08:22:17.38ID:qjQhn3Gg0
河津さんもアンサガとかでやらかしてるから・・・
その経験が今回のミンサガのリマスターで生きてるのかも?
その経験が今回のミンサガのリマスターで生きてるのかも?
2023/01/20(金) 08:22:23.02ID:Mo/TxiBj0
そう言えばこんなゲームあったな
2023/01/20(金) 08:26:08.27ID:X7h/vhcm0
>>578
アンサガのやらかしは、オリジナルのミンサガの段階でかなり生きてそうね
アンサガのやらかしは、オリジナルのミンサガの段階でかなり生きてそうね
2023/01/20(金) 10:43:49.72ID:usTXLY0H0
アンサガは元々もしもしゲーの別タイトルとして開発されてた物を映画の不発による経営難で早期で売り出さなきゃならなくなって
サガブランド持ちの河津にサガとして売ってくれと押し付けられたのが始まりだからなぁ
だがアンサガがやらかしてるのは異論ないわ
褒められるのBGMだけだもの
サガブランド持ちの河津にサガとして売ってくれと押し付けられたのが始まりだからなぁ
だがアンサガがやらかしてるのは異論ないわ
褒められるのBGMだけだもの
2023/01/20(金) 10:57:48.21ID:eCVtuM310
リボーンとウンワとサターン版全部セットにすりゃよかった
全部別ゲーだしな
サターン版が楽しまれたら悔しいからだめかな?
全部別ゲーだしな
サターン版が楽しまれたら悔しいからだめかな?
2023/01/20(金) 11:37:52.46ID:+A8xiLA20
サターン版はキャラが縦長だからいらないです
SFC版に戦闘倍速付けてくれればそれが一番いいわ
SFC版に戦闘倍速付けてくれればそれが一番いいわ
2023/01/20(金) 11:39:56.54ID:JByg8Xni0
エンゲージおもろい
27年間擦り続けて進化をやめたゲームと
その27年間進化し続けたゲームの差が出てるわ
27年間擦り続けて進化をやめたゲームと
その27年間進化し続けたゲームの差が出てるわ
2023/01/20(金) 11:40:34.04ID:ZBu2KQaB0
みんな馬面でかっこ悪いんだよな
2023/01/20(金) 11:58:27.15ID:+A8xiLA20
某萌え萌え大戦の宣伝はお腹一杯です
2023/01/20(金) 12:22:42.98ID:0gZP708I0
宣伝したくてもなんとかオウガより売れるんだよなぁ・・・ww
というかオウガ擁護者って自分自身の人生の時間が
SFC時代で停止してるからいまだにオウガが面白いんだろうな
というかオウガ擁護者って自分自身の人生の時間が
SFC時代で停止してるからいまだにオウガが面白いんだろうな
2023/01/20(金) 12:23:41.82ID:JByg8Xni0
オウガは面白いだろ
リボーンがクソなだけで
リボーンがクソなだけで
2023/01/20(金) 12:24:39.88ID:fKL2l3QA0
PS版もなかったっけ
2023/01/20(金) 12:30:45.55ID:DhijmJUc0
リボーンだってわざわざボイスつけて萌え萌え層狙ってるやん
2023/01/20(金) 12:31:11.97ID:rFNO0k3J0
萌え萌え(ババア)
2023/01/20(金) 13:06:25.65ID:ULL1MnmH0
オートマタのヨコオタロウの記事読んで松野の残念っぷりが悲しくなった
松野は何故ユーザーを敵視するんだ...ヨコオタロウはユーザーに歩み寄ってるのに
松野は何故ユーザーを敵視するんだ...ヨコオタロウはユーザーに歩み寄ってるのに
2023/01/20(金) 13:12:31.53ID:87YppPqi0
2023/01/20(金) 15:06:38.01ID:5+99Qv9K0
河津さんはサガらしさが足りないと周囲がそれっぽい作りをするとかサガスカの時に書かれてた記憶
2023/01/20(金) 15:56:39.63ID:jfHarn/30
神のゲームリボーンを
FEスレで宣伝するぞ宣伝するぞ宣伝するぞ
FEスレで宣伝するぞ宣伝するぞ宣伝するぞ
2023/01/20(金) 16:05:54.94ID:ULL1MnmH0
エンゲージの一部の住人はテキストに不満らしいが、あれで不満ならリボーンはしんどいやろ
レスバトルとか楽しくねーし
レスバトルとか楽しくねーし
2023/01/20(金) 16:35:14.18ID:JByg8Xni0
エンゲージの文句言うならリボーンクリアしてから言えよな
2023/01/20(金) 16:54:00.86ID:zqN4tsPr0
FEもシナリオライターがやばい奴みたいだな
ゲーム部分の出来は雲泥っぽいが
ゲーム部分の出来は雲泥っぽいが
2023/01/20(金) 16:59:52.02ID:DavMrnjM0
ほんと頭おかしい信者が増えたな、某シリーズ
こんな場末のスレで暴れてなんの意味があるんだか
こんな場末のスレで暴れてなんの意味があるんだか
2023/01/20(金) 17:00:55.40ID:ZBu2KQaB0
新作かなりヤバいらしいから信者も焦ってるんでしょ
2023/01/20(金) 18:12:20.39ID:ND6lbnEm0
アニメから入りドラッグオンドラグーンからニーアオートマタまでの設定知って、その深さに感動したわ
2023/01/20(金) 18:31:43.91ID:UovO9zJl0
ただいまタクティクスオウガ
さようならエンゲージ
次回作はもうコエテクに作らせろ
さようならエンゲージ
次回作はもうコエテクに作らせろ
2023/01/20(金) 18:52:36.04ID:ZacJzhQj0
FE新作は予約状況からして結構売れそうだし過去作の実績を考えればシリーズは安泰だろうな
一方オウガは先があるんだろうか
一方オウガは先があるんだろうか
2023/01/20(金) 19:35:28.59ID:SMZSBTHC0
柴田亜美がマンガで登場させてた頃はオーラあった、すげーあった、正直信者だった
今となってはゴーストが居たような気がする、ゲーム作りは集団作業だから
実際的に居て当然でもあろう
今となってはゴーストが居たような気がする、ゲーム作りは集団作業だから
実際的に居て当然でもあろう
2023/01/20(金) 19:39:48.26ID:JByg8Xni0
>>602
にわか乙
にわか乙
2023/01/20(金) 19:43:09.76ID:DavMrnjM0
2023/01/20(金) 19:44:04.67ID:k055QhJr0
ゴーストってかキャラデザ吉田氏以外のチームの手柄が全部松野に行った印象
松野がそれを狙ったわけでもなく
象徴的な人以外表に出ないしぼんやりとしたイメージで受け取る俺ら側の問題でもある
俺も夢から覚めたけど今回の一連がなければ気付けなかったな
運命の輪のときはPSPなかったから意図的にスルーしてたし
松野がそれを狙ったわけでもなく
象徴的な人以外表に出ないしぼんやりとしたイメージで受け取る俺ら側の問題でもある
俺も夢から覚めたけど今回の一連がなければ気付けなかったな
運命の輪のときはPSPなかったから意図的にスルーしてたし
2023/01/20(金) 20:11:12.95ID:yM54ruRU0
FFTAのピクセルアート今見るとすごいよな
2023/01/20(金) 20:21:21.46ID:DavMrnjM0
吉田は天才だよ
伝説の時点で際立ってた
伝説の時点で際立ってた
2023/01/20(金) 20:47:35.34ID:icDrFbJD0
FEエンゲージが微妙な評価らしいし
リボーン再評価されるのか?
リボーン再評価されるのか?
2023/01/20(金) 20:49:24.59ID:kzLAvh7O0
されないです
2023/01/20(金) 21:17:34.46ID:pOlpQDr50
仮にFEがクソゲーだとしても
リボーンがクソゲーであることは何も変わりません
リボーンがクソゲーであることは何も変わりません
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 21:55:35.04ID:vZNERzUV0 そういや、今日はエンゲージの発売日だったな
まぁ動画を見たら十分って感じだけど
まぁ動画を見たら十分って感じだけど
2023/01/20(金) 22:04:11.08ID:YozDN/Y30
>>613
リボーンなんか動画見なくても十分だろ
リボーンなんか動画見なくても十分だろ
2023/01/20(金) 22:06:18.43ID:XsyBd7lB0
あぼーんw
2023/01/20(金) 23:03:09.59ID:qJmkVZLX0
27年間擦り続けて進化をやめたゲームと
その27年間進化し続けたゲームの差がついにバレるな
このレス書いたやつ元気?
エンゲージシナリオ最高ですねwww
その27年間進化し続けたゲームの差がついにバレるな
このレス書いたやつ元気?
エンゲージシナリオ最高ですねwww
2023/01/21(土) 00:18:27.03ID:n7m7Irtb0
シナリオはえっち乳ちでバカ売れだ
バトルもFE歴代最高だ
リボーンは負けたが
リボーンのシナリオの良さを宣伝するぞ宣伝するぞ宣伝するぞ
バトルもFE歴代最高だ
リボーンは負けたが
リボーンのシナリオの良さを宣伝するぞ宣伝するぞ宣伝するぞ
2023/01/21(土) 00:32:19.15ID:hKeM5J/u0
そもそもFEのシナリオなんか昔からこんなもんだろ
別に今回のエンゲージが特別悪くもないわ
別に今回のエンゲージが特別悪くもないわ
2023/01/21(土) 02:17:45.71ID:G7N8SvVb0
うぇーいwよろぴっぴw
イケメン、ウザイ
どっちもどっちだ
…いや、やっぱこっちが多少ましか…
イケメン、ウザイ
どっちもどっちだ
…いや、やっぱこっちが多少ましか…
2023/01/21(土) 09:45:37.81ID:hKeM5J/u0
エンゲージの方がマシだわ
2023/01/21(土) 09:47:39.32ID:88vkSIk40
FEはムカシカラーいただきました
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/21(土) 09:58:45.68ID:JWI1h7mj0 FEは聖戦でダビスタやったり色々やってたからそんなもんちゃうん?
2023/01/21(土) 10:04:56.49ID:YgJZ5vXR0
リボーンはクソゲーだけどまだ遊べるクソゲー
エンゲージはそびえ立つクソ
エンゲージはそびえ立つクソ
2023/01/21(土) 10:42:28.57ID:thTPdYr40
流石にリボーンの方がくそ
まだエンゲージの方が戦闘とか面白いわ
新しい三すくみとか考えること多くて楽しい
まだエンゲージの方が戦闘とか面白いわ
新しい三すくみとか考えること多くて楽しい
2023/01/21(土) 10:48:21.99ID:5cTldkQn0
オフラインゲーの主人公名を変更するのにクールタイム要するリボーンはゲーム史に名を残す駄作だよ
2023/01/21(土) 10:49:20.81ID:yzv9Nrjx0
エンゲージの話は一週間もすればクリアした人達もぼちぼち出て来て葬式スレ立つだろうからそれまで待て
2023/01/21(土) 10:50:11.96ID:xeAMImVi0
ほんと宣伝がしつこい
どうでもいいよ、あのシリーズは
長所はファンネルの数だけでしょ
どうでもいいよ、あのシリーズは
長所はファンネルの数だけでしょ
2023/01/21(土) 10:51:38.73ID:s2ldG/o50
2023/01/21(土) 11:08:54.73ID:n7m7Irtb0
同じSRPGだからだホ
客層もかぶっているホ
客層もかぶっているホ
2023/01/21(土) 11:13:45.72ID:KkJYavBb0
丹念にプレイヤーに嫌がらせしてくるゲームと並べるな
2023/01/21(土) 11:48:19.59ID:VXX1gCs10
2023/01/21(土) 11:57:45.58ID:thTPdYr40
葬式スレなんか立つかよ
リボーンと一緒にすんな
リボーンと一緒にすんな
2023/01/21(土) 12:07:49.45ID:7W5DjPej0
どっちがよりクソかって清々しい戦いだな
2023/01/21(土) 12:17:50.06ID:wPSMzgdw0
いうてリボーンみたいにシステムに致命的な欠陥抱えてるわけじゃないんだろ?
テキストが致命的みたいだけど
テキストが致命的みたいだけど
2023/01/21(土) 12:18:50.33ID:thTPdYr40
致命的って言っても前からあんなもんだろ
今更騒いでるやつは懐古のジジイだけ
今更騒いでるやつは懐古のジジイだけ
2023/01/21(土) 12:20:22.88ID:C6ND7hRu0
ネガティブな意見を書き捨てる場所が欲しくなるって言うリボーンの有り様があっての葬式スレだもんな
個人的にはそんなスレで息撒きながら火消しに回ったり他ゲー貶めようとする嘘松信者の滑稽さを見るのが面白いのだが
個人的にはそんなスレで息撒きながら火消しに回ったり他ゲー貶めようとする嘘松信者の滑稽さを見るのが面白いのだが
2023/01/21(土) 12:34:53.39ID:ES1MMFyq0
FEのディレクターは松野みたくSNSでレスバしないのか
匿名じゃないだけ松野のが男らしいな
匿名じゃないだけ松野のが男らしいな
2023/01/21(土) 12:36:36.28ID:KkJYavBb0
エゴサして勝手にブロックするのが男の証よな
2023/01/21(土) 13:19:23.87ID:n7m7Irtb0
シナリオの小室さんはレスバ?するよ
松野に負けないよ
松野に負けないよ
2023/01/21(土) 13:58:49.42ID:hKeM5J/u0
エンゲージ小室ちゃんは会社の悪口Twitterで書いてたな
その点は松野とあんま変わんねえな
その点は松野とあんま変わんねえな
2023/01/21(土) 14:04:02.96ID:gP+WkcEX0
>>635
懐古のジジイがメインターゲット層なのわかってる?
懐古のジジイがメインターゲット層なのわかってる?
2023/01/21(土) 14:16:56.79ID:ACZucWRL0
エンゲージの戦闘
松野のシナリオ
あとどっかから快適なUI引っ張って良いとこどりしたSRPGでねーかな
どの作品も致命的な欠点があるのが辛い
松野のシナリオ
あとどっかから快適なUI引っ張って良いとこどりしたSRPGでねーかな
どの作品も致命的な欠点があるのが辛い
2023/01/21(土) 14:30:04.89ID:uwvlbiBj0
2023/01/21(土) 14:46:31.66ID:VfRF+FV/0
980円になったら絶対買う!
2023/01/21(土) 14:51:51.04ID:RAWyfpdO0
初動こそストーリーでボロカスだったけど
だんだん戦闘が最高に良作であることがバレてきたな
最高にタクティクスしてるよエンゲージ
だんだん戦闘が最高に良作であることがバレてきたな
最高にタクティクスしてるよエンゲージ
2023/01/21(土) 19:14:32.77ID:u8g/K7f60
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/21(土) 21:04:51.71ID:2r6vv83v0 よく聞いてくれ…。これから町の住人を一人残らずブロックするんだ。
2023/01/21(土) 21:21:46.28ID:hKeM5J/u0
>>646
即葬式スレのリボーンと一緒にすんなカス
即葬式スレのリボーンと一緒にすんなカス
2023/01/21(土) 22:44:52.20ID:Pw1CYQ3F0
そうか、あかんか
¥ゲェジ、いっしょやで
¥ゲェジ、いっしょやで
650名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 08:00:54.20ID:to1MB1BN0 エンゲージの戦闘が最高に良作ってwwwww笑かすなwww
最高にタクティクスとかww
まあリボーンの戦闘よりかは多少マシだな。しかしどっちもキャラゲーなのに
シナリオとキャラでリボーンのほうが圧倒的に勝ってるんですわw
最高にタクティクスとかww
まあリボーンの戦闘よりかは多少マシだな。しかしどっちもキャラゲーなのに
シナリオとキャラでリボーンのほうが圧倒的に勝ってるんですわw
2023/01/22(日) 08:03:11.99ID:2ZUBuN7j0
タクティクスオウガのシナリオは名作だからな
近年のFEなんかじゃ比べること自体が無理
血の同窓会()とか道徳0点()とか恥ずかしい
近年のFEなんかじゃ比べること自体が無理
血の同窓会()とか道徳0点()とか恥ずかしい
2023/01/22(日) 08:29:09.31ID:e9b027lb0
スーパー萌え萌え大戦に興味ないからよそでやって
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 08:37:40.90ID:PpJS4gXn0 当時ではまだ見れたけど、令和の今タクティクスオウガのストーリーは古臭いだろうw
それよりいつまで過去の栄光にこだわってんだよ松野くんw
それよりいつまで過去の栄光にこだわってんだよ松野くんw
2023/01/22(日) 08:45:34.25ID:WD83zemk0
スーパー萌え萌え対戦に完敗だよ
まつのーーーーーーーーーーーーー
まつのーーーーーーーーーーーーー
2023/01/22(日) 08:54:28.73ID:9m1b0AV20
んほ松:
おかしいな…リボーンも萌えられるように声優選びに力を入れたんだが…
おかしいな…リボーンも萌えられるように声優選びに力を入れたんだが…
2023/01/22(日) 09:49:31.59ID:2ZUBuN7j0
古いっちゃ古いが古臭くはない
2023/01/22(日) 10:25:29.49ID:fueAZCRt0
>>656
新しくなったがおもしろくはない
新しくなったがおもしろくはない
2023/01/22(日) 10:26:39.63ID:2ZUBuN7j0
2023/01/22(日) 10:26:54.58ID:44bEB0Uz0
で、その神ゲータクティクスオウガは一体何万本売れたんですか?
当然「27年間の累計売上、全リメイク込み」の売上でいいから言ってみなよ
まさか、50万とかゴミクソな数字ってことはないよね?
可哀想だからFEの売上は書かないでおいてあげるけどww
当然「27年間の累計売上、全リメイク込み」の売上でいいから言ってみなよ
まさか、50万とかゴミクソな数字ってことはないよね?
可哀想だからFEの売上は書かないでおいてあげるけどww
2023/01/22(日) 10:52:54.50ID:n7jXhttz0
FE信者って売上の話しかしないよね
できないって言った方がいいかもだけど
できないって言った方がいいかもだけど
2023/01/22(日) 10:56:24.95ID:WD83zemk0
ゲームシステムは向こうのほうが上だッ
認めろッ
シナリオは
認めろッ
シナリオは
2023/01/22(日) 10:57:16.56ID:2ZUBuN7j0
システムは上!戦闘は楽しい!
こんなとこまで宣伝お疲れ様
こんなとこまで宣伝お疲れ様
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 11:02:41.11ID:kt6VdFrm0 どんなに他ゲ下げてもあぼーんがクソなのは変わらんのだがなあ
面白すぎるから松野騎士団員もっとがんばって無様な姿を見せてくれw
面白すぎるから松野騎士団員もっとがんばって無様な姿を見せてくれw
2023/01/22(日) 11:04:52.75ID:tnC+FEoe0
葬式会場で煽られても困っちゃうね
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 11:05:02.81ID:7/1/nXQw0 売上煽りは任豚特有だからなw3日で1000万売ったポケモンSVがいい例だわ
あんなゲーム未満のゴミでも売上良けりゃ崇め奉るw
ゲームは面白さじゃなかったの〜?任豚ちゃんさあww
あんなゲーム未満のゴミでも売上良けりゃ崇め奉るw
ゲームは面白さじゃなかったの〜?任豚ちゃんさあww
2023/01/22(日) 11:05:42.37ID:0A1zHX1h0
逆に聞きたいけど嘘松信者は何の話なら出来るの?
20年以上擦り続けて今じゃ大して山も谷もないシナリオの話?
それ以外は?
売上の話はされるとどう頑張ってもひっくり返せないから話題逸らすしか無いってのは分かったけどさ
20年以上擦り続けて今じゃ大して山も谷もないシナリオの話?
それ以外は?
売上の話はされるとどう頑張ってもひっくり返せないから話題逸らすしか無いってのは分かったけどさ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 11:10:27.10ID:7/1/nXQw0 そうリボーンがクソゲーなのは変わらない。その上で突撃してくるFE信者ちゃんが滑稽すぎてww
エンゲージはリボーン以下ですわw
エンゲージはリボーン以下ですわw
2023/01/22(日) 11:10:59.52ID:8efwHaYD0
スレタイ良く読めって話ならできるぞ
2023/01/22(日) 11:21:22.78ID:tADrSh/20
新作は出ず十数年おきにオリジナルの劣化が出てくるゴミに成り果ててしまったオウガ
松野、俺悔しいよ…
松野、俺悔しいよ…
2023/01/22(日) 11:50:34.37ID:hiY90VER0
争いは同レベルの者同士でしか発生しない...
2023/01/22(日) 12:34:16.63ID:ZDWD6n4Z0
ワイは30周年に最後の望みをかけるっ!
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 13:08:47.86ID:aYfimLBa0 日本国内の売り上げはこんな感じだな
伝説のオウガバトル 40万本
タクティクスオウガ 50万本
オウガバトル64 20万本
タクティクスオウガ外伝 26万本
FE暗黒竜と光の剣 32万本
FE外伝 32万本
FE紋章の謎 77万本
FE聖戦の系譜 49万本
FEトラキア 10万本
FE封印の剣 34万本
FE烈火の剣 27万本
FE聖魔の光石 23万本
FE蒼炎の軌跡 15万本
FE暁の女神 17万本
FE新暗黒竜と光の剣 26万本
FE新紋章の謎 27万本
FE覚醒 50万本
FEイフ 50万本
FE風花雪月 58万本
伝説のオウガバトル 40万本
タクティクスオウガ 50万本
オウガバトル64 20万本
タクティクスオウガ外伝 26万本
FE暗黒竜と光の剣 32万本
FE外伝 32万本
FE紋章の謎 77万本
FE聖戦の系譜 49万本
FEトラキア 10万本
FE封印の剣 34万本
FE烈火の剣 27万本
FE聖魔の光石 23万本
FE蒼炎の軌跡 15万本
FE暁の女神 17万本
FE新暗黒竜と光の剣 26万本
FE新紋章の謎 27万本
FE覚醒 50万本
FEイフ 50万本
FE風花雪月 58万本
2023/01/22(日) 13:10:52.78ID:2ZUBuN7j0
エコーズないぞ
2023/01/22(日) 13:19:39.58ID:Qe9S8BJ10
30周年に松野がまた出張ってくる可能性
2023/01/22(日) 13:24:14.19ID:Qe9S8BJ10
ブレードランナーのシド・ミード的存在が吉田明彦だったんやろな
それこそ松野が嬉ションするようなイメージボード創作したやろ
ニーアオートマタ見て吉田明彦に依存するところ大だろうと想像するのはかたくない
それこそ松野が嬉ションするようなイメージボード創作したやろ
ニーアオートマタ見て吉田明彦に依存するところ大だろうと想像するのはかたくない
2023/01/22(日) 14:45:31.79ID:aKei4EvM0
え、エンゲージは一週目から主人公の名前変えさせてもらえるんですか?
凄いです
凄いです
2023/01/22(日) 19:30:20.91ID:2ZUBuN7j0
世界一名前変えるのに手間がかかるゲームとしてギネス登録してほしい
2023/01/22(日) 19:57:45.35ID:lzUpTwoR0
もしオウガが続いていたら結末はどうなってたんだろ?
とりあえずローディスは敵勢力として出てきて最後は壊滅かな
とりあえずローディスは敵勢力として出てきて最後は壊滅かな
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 20:01:36.30ID:LAyzv+5m0 エンゲージでさえeasy modeとか言ってる人がいるあたり、リボーンの難易度選択無し&レベルキャップ有り&バフカード4枚積みボスとかいう調整がアレ過ぎるってことがよくわかる。
2023/01/22(日) 20:09:39.18ID:SltIc5K90
リメイク一回目失敗、2回目大失敗ってのもなかなか出来ない
普通2回目のリメイクなんてしくじりようがない
普通2回目のリメイクなんてしくじりようがない
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 20:14:57.40ID:8MyVvC/k0 松野は普通じゃないんで
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 20:16:51.64ID:tr+eXKGs0 >>678
パルチさん 会議中」開発者インタビューで語られた最終章のプロット
─オウガバトルサーガ エピソード 8 『In The Lap Of The Gods...』
オリジナルのエピソード 8 『In The Lap Of The Gods...』では、トリスタンの葬式から始まります。 病魔に犯されたトリスタンは一ヶ月間ほど熱にうなされた後、そのまま意識が戻らずあの世へ旅立ってしまいます。その頃、ラウニィーには双子の王子が誕生しているんですけど・・・。 てな、具合で、この二人の王子を中心にストーリーが進行していきます。 トリスタンが死亡しただけでも不幸だけど、その二人の王子ってのがまた・・・。
え~と、エピソード 8 を語るにはまず、エピソード 6 を語る必要があります。
そもそもエピソード 6 とエピソード 7 は同時進行の物語なんです。 エピソード 5 でローディスへ旅立った勇者5人は、ライの海に位置するローディス統治領ニルダムにたどり着きます。そこは、7 で登場したアンドラス(暗黒騎士アンドラスのこと)の故郷で、ローディスとの戦いに敗れ今ではローディスの占領下に置かれています。エピソード 6 は、勇者5人が二級市民の烙印を押されほとんど奴隷と化していたボルマウカ人(注:スルストも元はこの民族)を解放しゼノビアへ連れ帰る物語です。ま、モーゼよろしく、ライの海を一民族を引き連れて帰還するわけですね。
タルタロスに帰還命令が出るのもそうした理由があってのことです。結果的にヴァレリアとニルダムでの二つの事件が、ローディスとゼノビアの全面戦争の引き金となるわけです。
ローディス側の大義名分は聖地奪回(注:ローディス教もロシュフォル教も元は旧フィラーハ教であり、その聖地はアヴァロン島)なんですが、その裏には聖子復活(せいしふっかつ)という予言が影響しています。
ローディス教国にはローディス教の祖・ローディスが死ぬ間際、自分が復活するという予言を残しているんですよ。それが本当かどうかわかりませんが、時の権力者・サルディアン教皇はそれを利用してゼノビアとの戦争に踏み切るわけです。『聖子復活の今、聖地を我等の手に!』てな具合で。ストーリーの展開で、その聖子はラウニィーの息子、つまり王子の一人であることが判明するんですけどね。
ちょっと複雑ですね。ま、とにかく、トリスタンが死亡し、ラウニィーの即位後、戦争が勃発。
そしてゼノビアが敗北する…、ここまでがエピソードの前半で語られます。
ラウニィーが暗殺されることによって、ゼノビア側は戦争を続けることができなくなってしまいます。で、ローディスは幼い王子のひとりをゼノビアの新王に祭り上げ、傀儡政権を誕生させます。ま、このへんはローディスのもっとも得意とするところですから。
ゲームの主人公はローディス側の騎士の一人です。ですから、ゲームの前半は祖国のためにゼノビアと戦うことになります。
ゲームの後半、新王となった王子が実はラシュディであったことが判明します。その事実を知った主人公はゼノビアの敗残兵、つまりカノープスやミルディンらと手を組みラシュディの野望を阻止しようと立ち上がります。そもそもラシュディは、十二使徒の証を手に入れるためにもっとも簡単な方法、つまりゼノビアの王になろうとしたんですね。ところが、ローディスとの戦争が計算外だった。そこでラシュディは戦争を止めさせるために、ラウニィーを殺害し、幼帝を名乗りローディスと結託します。サルディアン教皇は、わずか5歳の子供にすぎない王子が大人の言葉を介し妖しげな魔術を駆使する姿を見て驚愕し恐れますが、側近たちは王子こそ聖子と信じてしまいます。
結局、サルディアン教皇もラシュディの手で殺害されてしまい、ローディスは事実上ラシュディのものとなるわけです。最終的には、カオスゲートから現れるオウガを相手にかつての英雄達が戦うことになります。
パルチさん 会議中」開発者インタビューで語られた最終章のプロット
─オウガバトルサーガ エピソード 8 『In The Lap Of The Gods...』
オリジナルのエピソード 8 『In The Lap Of The Gods...』では、トリスタンの葬式から始まります。 病魔に犯されたトリスタンは一ヶ月間ほど熱にうなされた後、そのまま意識が戻らずあの世へ旅立ってしまいます。その頃、ラウニィーには双子の王子が誕生しているんですけど・・・。 てな、具合で、この二人の王子を中心にストーリーが進行していきます。 トリスタンが死亡しただけでも不幸だけど、その二人の王子ってのがまた・・・。
え~と、エピソード 8 を語るにはまず、エピソード 6 を語る必要があります。
そもそもエピソード 6 とエピソード 7 は同時進行の物語なんです。 エピソード 5 でローディスへ旅立った勇者5人は、ライの海に位置するローディス統治領ニルダムにたどり着きます。そこは、7 で登場したアンドラス(暗黒騎士アンドラスのこと)の故郷で、ローディスとの戦いに敗れ今ではローディスの占領下に置かれています。エピソード 6 は、勇者5人が二級市民の烙印を押されほとんど奴隷と化していたボルマウカ人(注:スルストも元はこの民族)を解放しゼノビアへ連れ帰る物語です。ま、モーゼよろしく、ライの海を一民族を引き連れて帰還するわけですね。
タルタロスに帰還命令が出るのもそうした理由があってのことです。結果的にヴァレリアとニルダムでの二つの事件が、ローディスとゼノビアの全面戦争の引き金となるわけです。
ローディス側の大義名分は聖地奪回(注:ローディス教もロシュフォル教も元は旧フィラーハ教であり、その聖地はアヴァロン島)なんですが、その裏には聖子復活(せいしふっかつ)という予言が影響しています。
ローディス教国にはローディス教の祖・ローディスが死ぬ間際、自分が復活するという予言を残しているんですよ。それが本当かどうかわかりませんが、時の権力者・サルディアン教皇はそれを利用してゼノビアとの戦争に踏み切るわけです。『聖子復活の今、聖地を我等の手に!』てな具合で。ストーリーの展開で、その聖子はラウニィーの息子、つまり王子の一人であることが判明するんですけどね。
ちょっと複雑ですね。ま、とにかく、トリスタンが死亡し、ラウニィーの即位後、戦争が勃発。
そしてゼノビアが敗北する…、ここまでがエピソードの前半で語られます。
ラウニィーが暗殺されることによって、ゼノビア側は戦争を続けることができなくなってしまいます。で、ローディスは幼い王子のひとりをゼノビアの新王に祭り上げ、傀儡政権を誕生させます。ま、このへんはローディスのもっとも得意とするところですから。
ゲームの主人公はローディス側の騎士の一人です。ですから、ゲームの前半は祖国のためにゼノビアと戦うことになります。
ゲームの後半、新王となった王子が実はラシュディであったことが判明します。その事実を知った主人公はゼノビアの敗残兵、つまりカノープスやミルディンらと手を組みラシュディの野望を阻止しようと立ち上がります。そもそもラシュディは、十二使徒の証を手に入れるためにもっとも簡単な方法、つまりゼノビアの王になろうとしたんですね。ところが、ローディスとの戦争が計算外だった。そこでラシュディは戦争を止めさせるために、ラウニィーを殺害し、幼帝を名乗りローディスと結託します。サルディアン教皇は、わずか5歳の子供にすぎない王子が大人の言葉を介し妖しげな魔術を駆使する姿を見て驚愕し恐れますが、側近たちは王子こそ聖子と信じてしまいます。
結局、サルディアン教皇もラシュディの手で殺害されてしまい、ローディスは事実上ラシュディのものとなるわけです。最終的には、カオスゲートから現れるオウガを相手にかつての英雄達が戦うことになります。
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/22(日) 20:32:18.24ID:LAyzv+5m0 >>680
運輪完成後に、松野の思考と経験がアジャストされた。
運輪完成後に、松野の思考と経験がアジャストされた。
2023/01/23(月) 00:12:25.24ID:2+2VHDX60
>>627
ファンネルってどういう意味?
ファンネルってどういう意味?
2023/01/23(月) 04:34:33.98ID:ifFX/yUZ0
松野っちは作品を完成させられない
呪いがかけられてる😭
呪いがかけられてる😭
2023/01/23(月) 07:14:37.37ID:PvRBnddM0
続編があるとしたらデニムはランスロット的ポジションで別に主人公がいる気がする
2023/01/23(月) 07:24:24.69ID:kpjkemNY0
2023/01/23(月) 07:31:02.87ID:+2/binWN0
やっぱ紋章ってすげーな
今やってもおもろいし
今やってもおもろいし
2023/01/23(月) 08:26:59.13ID:Tl6febBj0
スレ違いです
2023/01/23(月) 08:42:53.60ID:ipMWvd3H0
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 10:25:36.41ID:z3tOJOPd02023/01/23(月) 10:40:15.28ID:C5aiEnRc0
「ファンネルとは ニコニコ」で検索すると出てくるよ、ある荒らしに対する比喩表現だ
2023/01/23(月) 12:20:07.28ID:45LWO7J80
それはこのスレで暴れてる松野信者では…
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 12:25:24.22ID:cPFmMON602023/01/23(月) 13:01:40.54ID:ifFX/yUZ0
FEに負けてしまったンゴ😭
2023/01/23(月) 13:32:41.31ID:+ffuq2M90
松野信者がこのスレに来るのはまだ分かる
fe信者まで来るのはさっぱり分からん
fe信者まで来るのはさっぱり分からん
2023/01/23(月) 13:34:08.17ID:Hu1x8siv0
本スレならまだわかるんだけど…
2023/01/23(月) 13:39:07.17ID:JsrGddOz0
FEはリボーンなんて歯牙にもかけないほど高みにいるもんだと思ってたわ
2023/01/23(月) 13:44:56.51ID:ifFX/yUZ0
タクティクスオウガは伝説のゲームだから
レジェンド松野なのに……
レジェンド松野なのに……
2023/01/23(月) 14:33:59.65ID:nFhfnHeA0
ゲーム良、シナリオ糞
ゲーム糞、シナリオ良
こういう比較なら前者の方がずっと良いという対比になってるね、FEエンゲージは
あくまで「ゲーム」だし、シナリオだけなら必ずしもゲームである必要ないから
ゲーム糞、シナリオ良
こういう比較なら前者の方がずっと良いという対比になってるね、FEエンゲージは
あくまで「ゲーム」だし、シナリオだけなら必ずしもゲームである必要ないから
2023/01/23(月) 14:54:03.76ID:2+2VHDX60
シナリオがクソだからそういう風に言ってるだけだぞ
2023/01/23(月) 14:58:27.44ID:j+0KdKgH0
タクティクスオウガのテキストを読むのとボイスで聴くのとでは印象が変るもんだと思ったわ
ボイス有りは凄いチープだった
ボイス有りは凄いチープだった
2023/01/23(月) 15:19:01.79ID:AzZO6udB0
サターン版は良かったよ
2023/01/23(月) 16:15:21.92ID:geb5WKZ30
よろぴっぴ!
2023/01/23(月) 17:43:50.94ID:5on7WLE80
オタクにこびるためのボイス
2023/01/23(月) 19:04:55.77ID:ifFX/yUZ0
マツノにこびるためのボイス
2023/01/23(月) 19:33:49.04ID:t8n8aTc60
SFC→セーブが2箇所のみ
PS→ロード遅い
SS→馬面
運輪→クラス毎のレベルシステム
リボーン→アジャ
さあ選べ
PS→ロード遅い
SS→馬面
運輪→クラス毎のレベルシステム
リボーン→アジャ
さあ選べ
2023/01/23(月) 19:40:43.80ID:8wlLA7g30
VCでSFCですね
2023/01/23(月) 21:20:01.19ID:+PdalcmV0
リボーンは声優のチョイスが良くなかったと思うわ
男性陣は聞いた事もない顔ぶれでみんな芝居がかってるし
女性陣は全盛期をとうに過ぎた年寄りばかり
男性陣は聞いた事もない顔ぶれでみんな芝居がかってるし
女性陣は全盛期をとうに過ぎた年寄りばかり
2023/01/23(月) 21:39:07.49ID:H/PlEV3i0
レベルキャップとかレベルシンク、アイテムアジャストって言葉このクソゲーで初めて知ったわ
これに飽き足らずシステム全般細部に至るまでとことんプレイヤーを縛るなめ腐ったゴミゲーは他にないだろうな
発売前の配信でこれら全て誤魔化した奴ってまだ生きてんの?
詐欺的に人を期待させて金出させた結果ただ自由と時間を奪った罪は重いな
時代が時代なら斬首さらし首の所現代でよかったな
まぁせめて責任とって業界から消えろよ松野
これに飽き足らずシステム全般細部に至るまでとことんプレイヤーを縛るなめ腐ったゴミゲーは他にないだろうな
発売前の配信でこれら全て誤魔化した奴ってまだ生きてんの?
詐欺的に人を期待させて金出させた結果ただ自由と時間を奪った罪は重いな
時代が時代なら斬首さらし首の所現代でよかったな
まぁせめて責任とって業界から消えろよ松野
2023/01/23(月) 21:40:49.60ID:nFhfnHeA0
>>709
その点も松野のセンスが枯れてるのが垣間見えてたから悲しい
その点も松野のセンスが枯れてるのが垣間見えてたから悲しい
2023/01/23(月) 21:41:08.63ID:HVTCCqkO0
運輪の時に全部スクエニが悪い松野は被害者連呼してた連中どこに消えたの
2023/01/23(月) 22:24:27.22ID:q6Vo8ftk0
SNSと放送ですべてが明らかななったな
時代に感謝や
時代に感謝や
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 22:40:44.30ID:cPFmMON602023/01/23(月) 23:07:10.73ID:VH+PvGof0
吉田直樹とのトーク回で松野の残念っぷりが見えてしまったのがな...
2023/01/23(月) 23:16:08.58ID:uYeI779s0
諸君らが愛してくれたタクティクスオウガは死んだ。何故だ!?
2023/01/23(月) 23:17:57.29ID:ePvOJg3e0
ブロック発動!
2023/01/23(月) 23:33:09.43ID:/zTgt/Hs0
加賀は神
松野は塵w
松野は塵w
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 23:43:36.92ID:cHt0wBHa0 松野くんはもう二度とオウガシリーズに出てくんな
2023/01/23(月) 23:54:53.47ID:/Z0Driqv0
というかオウガシリーズがもう二度と…
2023/01/23(月) 23:58:56.31ID:UO4IRtP50
もともと風前の灯で煙が立ってるかも怪しかったのが、
バケツひっくり返したくらいの勢いで火が消えたな
バケツひっくり返したくらいの勢いで火が消えたな
2023/01/24(火) 00:22:01.58ID:8wnyPswO0
松野くんさあ
そんなにユーザー憎たらしいなら
キャラの名前とかステや装備内容とか公募して、復活したラシュディがユーザーの分身をジェノサイドしていくゲーム作ったらどうや?
途中のボスはゼノビアンでええな。
ゼノビア城下町に入る合言葉は「MATSUNO SUX」で城門抜ける時には「ラヴィニスおばさんの聖なる手榴弾」が必要なんや
ほんで最強防具は「ハゲのかつら」な
ラスボスはアカネイアオールスターズ−1のマルスで戦闘中にペットのマムクートに寿司食わしたりするんや
エンディングはマルチエンディングな?神になったり、王になったり、デネブにだまくらかされて結婚させられたりする感じでええで
パッケやら宣伝文句に「For Expert Players Only」いれとけばどんなに難易度あげても理不尽であっても問題ないらしいから好きなだけ簡悔を楽しみなされ
タイトルは「リターン・オブ・ラシュディ」にすればええでかっこええやろ?
この斬新すぎるアイデアを松野くんにやるから遠慮せずに使ってや
そんなにユーザー憎たらしいなら
キャラの名前とかステや装備内容とか公募して、復活したラシュディがユーザーの分身をジェノサイドしていくゲーム作ったらどうや?
途中のボスはゼノビアンでええな。
ゼノビア城下町に入る合言葉は「MATSUNO SUX」で城門抜ける時には「ラヴィニスおばさんの聖なる手榴弾」が必要なんや
ほんで最強防具は「ハゲのかつら」な
ラスボスはアカネイアオールスターズ−1のマルスで戦闘中にペットのマムクートに寿司食わしたりするんや
エンディングはマルチエンディングな?神になったり、王になったり、デネブにだまくらかされて結婚させられたりする感じでええで
パッケやら宣伝文句に「For Expert Players Only」いれとけばどんなに難易度あげても理不尽であっても問題ないらしいから好きなだけ簡悔を楽しみなされ
タイトルは「リターン・オブ・ラシュディ」にすればええでかっこええやろ?
この斬新すぎるアイデアを松野くんにやるから遠慮せずに使ってや
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 01:20:11.61ID:Q36tusHL0 >>700
「シナリオがダメ」なら、やろうと思えば少なくともクリアは出来るから、シナリオ以外に良いところがあれば、それを楽しむことは出来るんだよな。
「ゲームがダメ」だと、途中で投げて終わり。
だから、シナリオが良くてもそれを楽しめない。
「シナリオがダメ」なら、やろうと思えば少なくともクリアは出来るから、シナリオ以外に良いところがあれば、それを楽しむことは出来るんだよな。
「ゲームがダメ」だと、途中で投げて終わり。
だから、シナリオが良くてもそれを楽しめない。
2023/01/24(火) 01:28:01.45ID:Qig3LicC0
アジャQ始めたけどレベルが40になったの以外であんま弱体化した気がしないな
何でこんなんで騒いでたのだろうか?
何でこんなんで騒いでたのだろうか?
2023/01/24(火) 02:04:47.45ID:cGrOcwRv0
ゲームシステムって過去のが最高ってわけじゃなくて
やっぱ時代経つと地道に進化していくんやな
ってのがFEやってわかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ただ松野ストーリーは永遠だョ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
やっぱ時代経つと地道に進化していくんやな
ってのがFEやってわかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ただ松野ストーリーは永遠だョ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
2023/01/24(火) 03:32:24.71ID:18q0CZVM0
>>722
松野擁護とかじゃなく、全く面白くない上に洒落も効いてない。気持ち悪い
松野擁護とかじゃなく、全く面白くない上に洒落も効いてない。気持ち悪い
2023/01/24(火) 08:37:13.16ID:BTiCw7Ej0
松さんは必ず変化球的テイストを投入したがるね
2023/01/24(火) 12:26:52.77ID:2sHS4EQR0
2023/01/24(火) 12:46:12.15ID:Dok3EbZR0
そら2周目以降ならな、初見で「.....」の乱用でプレイヤーウンザリさせちゃうのはどうかと思う
2023/01/24(火) 14:48:34.30ID:U052Xo8Y0
よろぴっぴとトラステ並べるのアホか
2023/01/24(火) 16:28:15.32ID:cGrOcwRv0
エンゲージ最高や🙄
2023/01/24(火) 18:23:05.13ID:NPRj6tP70
>>726
松野おつ
松野おつ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 18:24:22.22ID:NPRj6tP70 エンゲージのアンチスレみてたらやたらトライアングルストラテジーはよかったみたいなやつが複数(自演?)わいてたけど
こっちも湧いてたかw
こっちも湧いてたかw
2023/01/24(火) 18:25:20.78ID:rSkF7cLH0
2023/01/24(火) 18:54:10.54ID:egCNZygw0
2023/01/24(火) 19:14:07.41ID:HKIORWek0
そもそもそのトライアングルストラテジーより売れてないんだがこれ
SFC合計でもね
SFC合計でもね
2023/01/24(火) 19:42:12.33ID:nU0vs03v0
トライアングルはストーリがつまらん
タクティクスオウガやった後だと他のSRPGのストーリーでは物足りなくてプレイするのが作業になる
FEは厨ニ勧善懲悪でラノベみたいで話にリアリティが無い
タクティクスオウガやった後だと他のSRPGのストーリーでは物足りなくてプレイするのが作業になる
FEは厨ニ勧善懲悪でラノベみたいで話にリアリティが無い
2023/01/24(火) 20:32:02.08ID:sY7N1sYf0
一生タクティクスオウガやってればいいんじゃね
2023/01/24(火) 20:33:09.57ID:XwR3ur/60
2023/01/24(火) 20:47:51.01ID:5orxzgS+0
そういやリボーンもエンゲージもライターがTwitterとかでやらかしてんだな
まともなテキスト書ける分マツノの方が幾分マシそうだが
まともなテキスト書ける分マツノの方が幾分マシそうだが
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 20:51:50.53ID:Q36tusHL0 今回のFEはキャラデザやコミカライズの話も含めて、低年齢orライト層が狙いに見える。
正直、「大人向け」と銘打たれたトラストとはターゲット層が大分違うと思う。
…リボーンは信者向けかな…。
正直、「大人向け」と銘打たれたトラストとはターゲット層が大分違うと思う。
…リボーンは信者向けかな…。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 21:42:14.11ID:8wnyPswO0 >>726
ガチで読んでくれてありがとなw
これの元ネタ(っていうかそのまんまなんやが)
わかる奴いると思ったが意外といないんやな
その気持ち悪い事やってその次で完全に巻き返したタイトルあるんやでw
まあその次でまた二分されたが
ガチで読んでくれてありがとなw
これの元ネタ(っていうかそのまんまなんやが)
わかる奴いると思ったが意外といないんやな
その気持ち悪い事やってその次で完全に巻き返したタイトルあるんやでw
まあその次でまた二分されたが
2023/01/24(火) 21:53:38.07ID:6ctI7K4S0
猛虎弁ってやっぱりアホしかいないんだなあ
2023/01/24(火) 22:09:44.50ID:HKIORWek0
リボーンは(松野)信者向けだよね
2023/01/24(火) 22:24:16.01ID:18q0CZVM0
>>742
マジでドロドロしてて気持ち悪い。才能無いよ
マジでドロドロしてて気持ち悪い。才能無いよ
2023/01/24(火) 22:31:59.59ID:nd7250R/0
FEはコンスタントに作品出してくれてるし何だかんだで全作品楽しめてるけど
オウガ()は出す度に塵になっていってリボーンで完全に死んだよねw
オウガ()は出す度に塵になっていってリボーンで完全に死んだよねw
2023/01/24(火) 22:46:47.77ID:a7YDDg1z0
2023/01/24(火) 23:25:47.05ID:1dY+85QO0
加賀は加賀でクソだよ
マジで人間性がクソ
ティアサガの一件を見ても、どうしてあのやり方が世の中で通用すると思ったのかまったくわからん
マジで人間性がクソ
ティアサガの一件を見ても、どうしてあのやり方が世の中で通用すると思ったのかまったくわからん
2023/01/24(火) 23:55:18.72ID:lCGaZWGI0
ゲーム業界が著作権にガバだったのはあると思う、スト2のキャラの一部はまんまジョジョでまかり通った時代があったし
2023/01/25(水) 00:12:27.87ID:OIphPyc70
いやそういうことじゃなくてさ、FEはISに勤めててそこで給料貰って作ったわけでしょ
それが当たったんで独立して、FEは自分が作りました、続編は新会社で作って丸儲けしようとか、著作権とか言う前に倫理的におかしいと思うんだよな
これが世の中で通用すると思ってるのが不思議でならない
それが当たったんで独立して、FEは自分が作りました、続編は新会社で作って丸儲けしようとか、著作権とか言う前に倫理的におかしいと思うんだよな
これが世の中で通用すると思ってるのが不思議でならない
2023/01/25(水) 01:03:03.27ID:TGdC51S90
リボーンはむしろ松野(個人)向けじゃね
2023/01/25(水) 01:14:45.97ID:g8FRoVUz0
ロールプレイングちゅうのはゴッコ遊びだから
誰でもクリアできてナンボで、自演のトレーニングでレベル上げができて
レベルを上げるだけでラスボスもクソザコというのも
別に悪くないというか
もともとゲームとは言えないジャンルだし、ロマンシアとイースの例しかり
難しくなさはフツーに良さだ
誰でもクリアできてナンボで、自演のトレーニングでレベル上げができて
レベルを上げるだけでラスボスもクソザコというのも
別に悪くないというか
もともとゲームとは言えないジャンルだし、ロマンシアとイースの例しかり
難しくなさはフツーに良さだ
2023/01/25(水) 03:27:10.13ID:MD3kzJM10
猛虎弁って言ってるやつでまともなやつ0人説
2023/01/25(水) 07:58:51.55ID:eZITD37n0
猛虎弁とレスバして涙目敗走でもしたんか?w
2023/01/25(水) 09:49:43.47ID:AImsNGPh0
お前笑われてるぞw
2023/01/25(水) 10:00:46.85ID:NRQ0uryo0
>>754>>756
任天堂と話つけてあるってのを信じてたんじゃなかったっけ?
任天堂と話つけてあるってのを信じてたんじゃなかったっけ?
2023/01/25(水) 10:21:54.64ID:5Dn8rz410
クエスト抜けてパチモンのFFT作った奴もいたね
2023/01/25(水) 11:32:51.75ID:3iKRixyw0
2回リメイクすりゃ完全体になると思うじゃん?
2023/01/25(水) 11:50:42.83ID:mAFBV4Iv0
まだ変身を2回くらい残してるかも知れんぞ
2023/01/25(水) 12:42:15.63ID:8gngzcQD0
あったなこんなゲーム
2023/01/25(水) 14:06:39.65ID:LzoQRwnc0
リメイクのたびに悪化してるようにも感じるけど気のせいかな?
2023/01/25(水) 14:42:21.53ID:G0UC4UB40
次は松野さん還暦記念にリボーンをリメイクしましょう
2023/01/25(水) 14:59:50.32ID:VAT6QLO60
何か上手いことも言えてないwiz4ネタ書いてるアホは何がしたかったのか
2023/01/25(水) 19:24:59.36ID:TGdC51S90
バフカ、シンク、アジャ
これ以上一体どんな恐ろしい変身を残しているというのだ
これ以上一体どんな恐ろしい変身を残しているというのだ
2023/01/25(水) 21:02:17.98ID:vr1L0qhv0
リボーンはHD2Dで出すべきだったと思うんだよなあ。
2023/01/25(水) 23:32:51.71ID:7FAKDm+X0
リボーンみたいにドット平均化するぐらいなら普通にSFCのままというか運命の輪のままで良かったんだが…
一部キャラドットがブサイクに見える
一部キャラドットがブサイクに見える
2023/01/26(木) 05:51:48.95ID:/m+C55u20
ドットの方じゃなくてユーリアのキャラ絵がブサイクで絶望した
2023/01/26(木) 12:13:40.32ID:DTlYYpF40
松野を抱きしめろ
そしてどんな時でもオウガの誇りは 手放すな!!
いらっしゃいませー!
そしてどんな時でもオウガの誇りは 手放すな!!
いらっしゃいませー!
2023/01/26(木) 12:17:53.44ID:cizNxmMo0
>>767
顔グラの方はゲーム中一番かわいいじゃん。ザエボスと真逆だな。
顔グラの方はゲーム中一番かわいいじゃん。ザエボスと真逆だな。
2023/01/26(木) 15:59:50.76ID:C/IBeNIm0
キャラグラはいつも初代オウガバトルを超えられない
2023/01/26(木) 18:24:13.46ID:+ji/Q62l0
そんなマイナーゲーム知らんて
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/27(金) 07:57:15.37ID:m2Zf3EPZ02023/01/27(金) 12:18:25.42ID:tlpN3i3Q0
2023/01/27(金) 18:49:24.23ID:ePbJ4MpW0
2023/01/27(金) 19:34:20.08ID:rrhRUDFe0
運命の輪を10分で投げたなー
あんまり憶えてないけど、なーんかやってて面白くなかった
あんまり憶えてないけど、なーんかやってて面白くなかった
2023/01/27(金) 21:54:42.63ID:ePbJ4MpW0
リボーンを味わうには毒舌と麻酔薬が必要だな
2023/01/28(土) 11:10:26.06ID:4r3ePYi/0
運輪も序盤は面白かった
リメイクしてくれてありがとうありがとうって感激しながらやってた
クリアする頃には死んだ魚の目になっていた・・・
リメイクしてくれてありがとうありがとうって感激しながらやってた
クリアする頃には死んだ魚の目になっていた・・・
2023/01/28(土) 11:21:16.82ID:7wze/+K30
FEはとりあえずやってて苦痛ではないな会話は聞き流してるけど
2023/01/28(土) 11:29:25.66ID:rt6WmNBF0
>>778
feスレでどうぞ
feスレでどうぞ
2023/01/28(土) 11:46:45.41ID:7wze/+K30
>>779
逆にアボーンはやってて苦痛だったって意味なんだけどここ葬式スレだろ
逆にアボーンはやってて苦痛だったって意味なんだけどここ葬式スレだろ
2023/01/28(土) 11:58:30.65ID:rt6WmNBF0
2023/01/28(土) 12:09:51.45ID:CTf8zTrQ0
FE信者も必死だな
バフカード俺は気にならないを思い出した
バフカード俺は気にならないを思い出した
2023/01/28(土) 12:51:20.90ID:Z030KIPr0
で、神ゲータクティクスオウガっていくら初週で売れてたんだっけ??
数字書いてみて?
恥ずかしすぎてかけないか?
わからないので教えて欲しいんだけど
数字書いてみて?
恥ずかしすぎてかけないか?
わからないので教えて欲しいんだけど
2023/01/28(土) 12:56:19.23ID:qUFc0cqF0
また売上の話っすか
先にエンゲージの売上教えてくれる?
先にエンゲージの売上教えてくれる?
2023/01/28(土) 13:20:07.37ID:XHJipc4G0
言葉に詰まるとすぐに売上の話だからな
脈絡もないしワンパターンで呆れるわ
一体何と戦っとるんやこいつらは
脈絡もないしワンパターンで呆れるわ
一体何と戦っとるんやこいつらは
2023/01/28(土) 13:42:35.84ID:2IG3FmS70
fe含めたリボンの話題もアウトかな?一応改行
エンゲージやって改めて松野のワードセンスとかシナリオ構成力を実感したよ
風花はストーリー良いけど学生ノリでキャッキャしながら戦うボイス多くて受け付けなかったし、何考えてるか分からない主人公を生徒総出でマンセーしてる感じが気味悪いし
ただfeの戦闘システムはとにかくユーザーを楽しませようとしてるのが伝わった
高難易度でも極悪な理不尽さはないし、作戦立てて準備してようやく勝てたときに爽快感を得られる
戦闘システムにおいては松野にも見習ってほしい
ありえない話だけどストーリーだけ松野、そのほか戦闘UIを feスタッフが作って松野の口出し一切禁止したらとんでもない神ゲーできそうだなって思った
エンゲージやって改めて松野のワードセンスとかシナリオ構成力を実感したよ
風花はストーリー良いけど学生ノリでキャッキャしながら戦うボイス多くて受け付けなかったし、何考えてるか分からない主人公を生徒総出でマンセーしてる感じが気味悪いし
ただfeの戦闘システムはとにかくユーザーを楽しませようとしてるのが伝わった
高難易度でも極悪な理不尽さはないし、作戦立てて準備してようやく勝てたときに爽快感を得られる
戦闘システムにおいては松野にも見習ってほしい
ありえない話だけどストーリーだけ松野、そのほか戦闘UIを feスタッフが作って松野の口出し一切禁止したらとんでもない神ゲーできそうだなって思った
2023/01/28(土) 15:20:46.67ID:CTf8zTrQ0
システム自体はファミコンから変わってねーからな
FEは
FEは
2023/01/28(土) 19:04:28.01ID:vVeh/ZNm0
オウガのシステムもスーファミから変わってない
いや劣化している……
松野もどっかから作品完成させられなくなったからなあ
まつのーーーーーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
おうが*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
いや劣化している……
松野もどっかから作品完成させられなくなったからなあ
まつのーーーーーーー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
おうが*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2023/01/28(土) 19:51:34.07ID:zu3BsSf10
FFTもやるつもりだったみたいだけどもう声かからないだろうな
2023/01/28(土) 22:00:48.99ID:Z030KIPr0
売上が上がらなかったから27年も同じタイトル擦り続けて新作出ないんだろ・・・wwww
あれ?続編出てたんだっけ??
一発屋で知名度なくて知らなかったwwww
あれ?続編出てたんだっけ??
一発屋で知名度なくて知らなかったwwww
2023/01/28(土) 22:19:58.77ID:u8x7sv+90
オブリビオンは雑なチートだから別ゲーの製作(ネーリムとか)まで
やりたい放題できたけども、あんな風にオフゲと割り切って
MODライクにするのが活路だったと思う
やりたい放題できたけども、あんな風にオフゲと割り切って
MODライクにするのが活路だったと思う
2023/01/29(日) 00:38:39.69ID:qgj4/LGC0
トレーニングもある意味ユーザーで調整するシステムだしな
793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 04:02:58.50ID:YLgz2Ke30 まともな参列者はもうどっか行ってて
別ゲのネタもってくる奴にぶちギレまくる拗らせた奴しかいなくて草
別ゲのネタもってくる奴にぶちギレまくる拗らせた奴しかいなくて草
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 04:28:56.25ID:DyzQJwRh0 待機に余計な操作がないだけで神ゲーに感じるわ
リボーンのおかげやな
リボーンのおかげやな
2023/01/29(日) 08:22:44.24ID:pNJ4Qhn40
葬式スレなんて元からまともな奴なんておらんぞ
そんなスレにまで来る別ゲー信者とかもはやガイジやろ
そんなスレにまで来る別ゲー信者とかもはやガイジやろ
2023/01/29(日) 08:57:20.19ID:KLS4ItX90
スキル無しのコミュ力ゼロの童貞だけどロスローリアン入れる?
2023/01/29(日) 09:44:00.89ID:VUHhV1kl0
多分入団テストで死ぬ。
2023/01/29(日) 10:31:08.82ID:vV6KPTbe0
続編楽しみですね
松野先生、期待してますよ!
松野先生、期待してますよ!
2023/01/29(日) 14:56:03.18ID:IPpV/0nU0
2023/01/29(日) 15:42:53.29ID:X9BTUwS60
スクエニの浅野チームがやってるアンケートでHD-2Dでリメイクして欲しいタイトルって項目があるので、タクティクスオウガって書こうかな
2023/01/29(日) 20:36:50.96ID:qHfnw1T50
皮肉もいいとこだなw
シナリオのテイストは違うがHD-2DのSRPGはトラストでやってるしな
おそらく企画段階でオウガの名前も出てただろうとは思うのよな
それでオウガではなく別IPとして世に出たわけで、結局その案は却下されたってことでは
シナリオのテイストは違うがHD-2DのSRPGはトラストでやってるしな
おそらく企画段階でオウガの名前も出てただろうとは思うのよな
それでオウガではなく別IPとして世に出たわけで、結局その案は却下されたってことでは
2023/01/29(日) 20:41:24.87ID:VUHhV1kl0
リボーンの見た目がHD2Dだったら色々誤魔化しも利いたと思うんだよね。運命の輪と代わり映えしなかったからシステム面のハードルが上がった。
2023/01/29(日) 21:19:05.06ID:22kWs6Y20
リボーンって名前なんだから普通グラも大きく変えてHD2Dだと思ったわ
まさかの運輪リマスターとは
まさかの運輪リマスターとは
2023/01/29(日) 21:29:31.99ID:v2HqoJ5S0
見た目はどうでもいいよ
なんでこんなに面白くないのか
なんでこんなに面白くないのか
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/29(日) 22:13:01.89ID:BvadxF4p0 >>792
個人的にはそんなに苦痛じゃなかったんだよなぁ、トレーニング
個人的にはそんなに苦痛じゃなかったんだよなぁ、トレーニング
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/30(月) 04:18:45.46ID:FMmg4GZ+0 リボーンやってタクティクスってなんだろうなと思った
2023/01/30(月) 08:22:55.40ID:xNOTX75c0
ゾンビアタックってつまらないんだよな
2023/01/30(月) 08:24:38.57ID:edOrMoOk0
確かに一番のつまらなポイントはゾンビアタックだったかもしれん
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/30(月) 11:14:58.19ID:RmaCnJPW0 ツイッチのアボーンカテゴリは完全に廃墟になったな
無理も無いか
無理も無いか
2023/01/30(月) 12:39:31.78ID:b+BBXeMH0
やはりエンゲージの足元にも及ばなかったみたいだね
27年間もナニしてたの?なんで進化してないの?
ああ、仮死状態だったのか
27年間もナニしてたの?なんで進化してないの?
ああ、仮死状態だったのか
2023/01/30(月) 13:03:34.03ID:tx0pruoB0
う、運命の輪だってあるんですからね!
2023/01/30(月) 17:43:42.05ID:IPnwDggw0
ワイはまだアプデが来るのを信じている
2023/01/30(月) 20:22:52.48ID:HBYV8ou60
主人公のベヨネッタは強く、知的で、ファッショナブル。
いつも自信に満ちていて、一見近寄りがたい存在。
でも、実は情に厚く、ちょっとエッチで下ネタもOKというお茶目な一面を持っています。
いつも自信に満ちていて、一見近寄りがたい存在。
でも、実は情に厚く、ちょっとエッチで下ネタもOKというお茶目な一面を持っています。
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/30(月) 23:35:51.97ID:ziEkY86f0 松野は初心に帰って田舎の豪雪地帯で10年くらいジオラマを作って妄想を逞しくする充電期間が必要だ。小説と映画は観ていいぞ
ネットは禁止なMMOやってサボるから
いっその事昔のマタギみたいな自給自足でストイックにと思ったが、それやるとよりいっそうめんどくさいギャザクラゲー作りそうだから雪の中に引きこもるだけにしなさい
ネットは禁止なMMOやってサボるから
いっその事昔のマタギみたいな自給自足でストイックにと思ったが、それやるとよりいっそうめんどくさいギャザクラゲー作りそうだから雪の中に引きこもるだけにしなさい
2023/01/30(月) 23:42:10.91ID:n8dWnMQt0
カチュアにセクハラしたい
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 00:42:33.93ID:QWswuK2r0 タクティクスオウガはユーゴスラビア紛争から着想得てたんだよな
チトー ドルガルア 独裁者、死後国が崩壊して内戦状態になる
セルビア人 バクラム人 少数派支配階級
クロアチア人 ガルガスタン人 多数派被支配階級
アルバニア人 ウォルスタ人 少数派被支配階級
新作はウクライナ戦争をリスペクトすればいいかもな
チトー ドルガルア 独裁者、死後国が崩壊して内戦状態になる
セルビア人 バクラム人 少数派支配階級
クロアチア人 ガルガスタン人 多数派被支配階級
アルバニア人 ウォルスタ人 少数派被支配階級
新作はウクライナ戦争をリスペクトすればいいかもな
2023/01/31(火) 00:48:28.59ID:Fz9obmAK0
ローディスがロシアはわかる
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 08:18:16.24ID:QAaJtk7z0 海洋国家ヴァレリアって割に海軍の概念がなかったのは作者の見識の問題かね
2023/01/31(火) 08:38:04.52ID:ArkI5dav0
>>818
海洋貿易には作中言及があるし、海賊もいるし、海上ルートで奇襲するシナリオもあるからうっかり海軍という概念を忘れてたって事は考えにくいんじゃないかな?単純に海戦マップ追加したり海上戦力についてシナリオに盛り込むと煩雑になりすぎるからオミットしたんじゃないかと?
それよりも作中の奇策が囮部隊を敵主力にぶつけその間味方主力が背後から奇襲のワンパターンなのが気になる。
海洋貿易には作中言及があるし、海賊もいるし、海上ルートで奇襲するシナリオもあるからうっかり海軍という概念を忘れてたって事は考えにくいんじゃないかな?単純に海戦マップ追加したり海上戦力についてシナリオに盛り込むと煩雑になりすぎるからオミットしたんじゃないかと?
それよりも作中の奇策が囮部隊を敵主力にぶつけその間味方主力が背後から奇襲のワンパターンなのが気になる。
2023/01/31(火) 09:03:56.26ID:UxLJGvv+0
俺が気になるのは飛行の移動コストかなあ
どんな高さでもコスト1で登ってるんで、あの理屈だと宇宙エレベーターのステーションにだってコスト1で行けちゃう
どんな高さでもコスト1で登ってるんで、あの理屈だと宇宙エレベーターのステーションにだってコスト1で行けちゃう
2023/01/31(火) 09:07:24.27ID:YjUBevGs0
残念ながらタクティクスオウガに宇宙ステーションはないので
2023/01/31(火) 10:19:32.62ID:KIXS1+s20
海軍はタコの群れで壊滅するから廃止した説
2023/01/31(火) 10:22:41.03ID:1EJxs6D10
かのぷーなら移動コスト1で人工衛星に飛び乗って地面の敵にショートボウ打てるってことか
2023/01/31(火) 10:44:13.96ID:hYCamsKG0
2023/01/31(火) 10:57:00.69ID:B6MzQP4O0
飛行32だけどワープは17なんだよな
飛行すげー
飛行すげー
2023/01/31(火) 11:03:35.47ID:hYCamsKG0
軍隊のこと良くわらかないんだけどさ、
地上を直接攻撃でき手段のない(時代の)海軍って、何をするの?
地上を直接攻撃でき手段のない(時代の)海軍って、何をするの?
2023/01/31(火) 11:12:21.07ID:Fz9obmAK0
小舟で乗りつけて接近戦とか?弓矢と投石くらいはしたんじゃない
2023/01/31(火) 11:54:37.83ID:ORKNDfmf0
>>826
輸送船を襲って海上輸送を出来なくする。船による輸送量は陸上輸送の比じゃないので海上封鎖されるだけでその国は干上がる。また、レーダーの無い時代は敵の上陸部隊がどこに襲来するか予想が困難なので重要な港に防衛戦力を配置せざるを得ず、敵に余分なコストを強いる。
輸送船を襲って海上輸送を出来なくする。船による輸送量は陸上輸送の比じゃないので海上封鎖されるだけでその国は干上がる。また、レーダーの無い時代は敵の上陸部隊がどこに襲来するか予想が困難なので重要な港に防衛戦力を配置せざるを得ず、敵に余分なコストを強いる。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 16:29:31.18ID:QAaJtk7z0 逆に都市が包囲されても海路が残っていれば一方的に補給が続く。
西洋ならアレクサンダー大王とティルス
日本なら織田信長と石山本願寺
西洋ならアレクサンダー大王とティルス
日本なら織田信長と石山本願寺
2023/01/31(火) 16:39:08.37ID:c5IKtN6D0
亜人の生態がよくわからなかった
いずれは人間と戦争するのかな
いずれは人間と戦争するのかな
2023/01/31(火) 17:11:21.34ID:sZ9PoWFD0
リボーンでは亜人とか海軍とかのそういうところをもっと詳細にやってくれるものだと思ってました
勝手に期待してすみません松野様
勝手に期待してすみません松野様
2023/01/31(火) 17:47:39.40ID:SApE2je10
2023/01/31(火) 18:00:12.18ID:3sRa9e3L0
>>828
なるほど…
なんとなくわかりました。
直接、敵の首領を殺害したり拘束したりだけが軍隊・戦いではなく、自分が軍隊や物資が輸送できるような状況を確保する、相手ができない状況を作るくするのですね。
私の感覚では、陸軍と海軍は仲良くできない、別組織、と言うイメージがあり、勝手に「海軍も、単独で敵の首領を殺害拘束できる」と思っていました。
タクティクスオウガと関係ない話を失礼しました。
なるほど…
なんとなくわかりました。
直接、敵の首領を殺害したり拘束したりだけが軍隊・戦いではなく、自分が軍隊や物資が輸送できるような状況を確保する、相手ができない状況を作るくするのですね。
私の感覚では、陸軍と海軍は仲良くできない、別組織、と言うイメージがあり、勝手に「海軍も、単独で敵の首領を殺害拘束できる」と思っていました。
タクティクスオウガと関係ない話を失礼しました。
2023/01/31(火) 18:53:55.67ID:ORKNDfmf0
海軍の主目的は敵の海上輸送ルートの破壊と味方輸送船団の護衛です。
2023/01/31(火) 19:00:20.71ID:ORKNDfmf0
陸軍と海軍の仲が悪いのは予算の奪い合いと陸軍の輸送を海軍が行うために作戦の主導権で揉めるため、歴史的には貴族の自警団から陸軍がスタートしているのに対して海賊を王が公認したのがスタートの海軍では互いに反目する伝統があるようです。貴族のお坊ちゃん×野蛮な犯罪者みたいな。
2023/01/31(火) 19:29:22.52ID:8QBpq3Wb0
開くスレ間違えたと思ったわ
2023/01/31(火) 19:50:04.74ID:ygCqpWw+0
タクティクスオウガにタクティクスが何もないから
現実のタクティクス話し合ってんの笑う
現実のタクティクス話し合ってんの笑う
2023/01/31(火) 21:12:54.30ID:GSbYy+K50
これ、敵固くない?
2023/01/31(火) 22:05:13.41ID:RbSuBeBP0
カード前提で体力設定したんだろうな
2023/01/31(火) 22:28:29.28ID:NU4ubShK0
ただでさえテンポ悪いのに敵が固くて更にテンポ悪い
2023/01/31(火) 23:25:41.54ID:pkAWaAvH0
ずっーと小さい盤面でレベルだけ高く設定されたai相手にちまちまやってるだけでタクティクスはないわな
ストーリーを語りで大仰に見せてるけどやってることはただの局地戦の繰り返し
原作で感じたこういう矛盾をリボーンしてほしかっただけなんだよなぁ
ストーリーを語りで大仰に見せてるけどやってることはただの局地戦の繰り返し
原作で感じたこういう矛盾をリボーンしてほしかっただけなんだよなぁ
2023/02/01(水) 07:18:37.87ID:WaHy2w6D0
>>841
それは別にいいだろ?将棋だってタクティクスだ。ゲームの根幹を否定しちゃったら話が始まらない。
しかしよく分からんのがビジュアルをSFCにこだわったところ。原作は当時最高レベルのビジュアルが評価されたわけでドット絵だからウケた訳じゃない。
それは別にいいだろ?将棋だってタクティクスだ。ゲームの根幹を否定しちゃったら話が始まらない。
しかしよく分からんのがビジュアルをSFCにこだわったところ。原作は当時最高レベルのビジュアルが評価されたわけでドット絵だからウケた訳じゃない。
2023/02/01(水) 08:52:38.37ID:cbL0yb8k0
将棋はタクティクスだけどリボーンはタクティクスではないので
ああ、タクティクソはあるね
ああ、タクティクソはあるね
2023/02/01(水) 14:38:13.55ID:z/RQxLtB0
明日のスクエニの生放送でリボーンも紹介されるみたいね
2023/02/01(水) 14:46:23.48ID:aZC2s7j00
蚕おじに買わせるんだから
思い出のドットなんや
最新3dにすると蚕おじが怒り出す
蚕おじは新しいものはうけつけないFFを叩く!
ドラクエしかやらない!
思い出のドットなんや
最新3dにすると蚕おじが怒り出す
蚕おじは新しいものはうけつけないFFを叩く!
ドラクエしかやらない!
2023/02/01(水) 17:36:05.62ID:Glse7sJe0
2023/02/01(水) 18:16:40.36ID:filzCChp0
だってつまらんやんFF
洋ゲーオープンワールドとかは普通にやるよ
面白いからね
洋ゲーオープンワールドとかは普通にやるよ
面白いからね
2023/02/01(水) 18:17:33.82ID:0yRmvvaW0
ヴァイスって結局どんなキャラなんだ?
主人公の真逆をいくだけの主体性しかない減らず口野郎にしか見えないんだが
それに馬鹿呼ばわりされてたLルートとかやりたくないんだよな
ただでさえストレスたまるゲームなのによ
主人公の真逆をいくだけの主体性しかない減らず口野郎にしか見えないんだが
それに馬鹿呼ばわりされてたLルートとかやりたくないんだよな
ただでさえストレスたまるゲームなのによ
2023/02/01(水) 21:48:55.64ID:znkjt0EN0
脳筋デニムと思考停止ブラコンカチュアの幼馴染みで生活面担当
2023/02/01(水) 23:16:08.03ID:eUeL3l5t0
Lルートデニムと立場同じはずなのに悲惨なCヴァイスさん
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 04:45:22.83ID:qwmyUymP0 ホワイトナイト2人さあ
レベル3で加入ってなんだよ
えっ何この雑魚…ってなるだろなんだこの仕様
レベル3で加入ってなんだよ
えっ何この雑魚…ってなるだろなんだこの仕様
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 04:47:31.82ID:qwmyUymP0 ゲームカタログで運命の輪が良作判定になってるのも意味不明
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 04:48:40.69ID:qwmyUymP0 こんな一言で済ませてしまうと、ライトゲーマーの通りすがり的な野次馬感想だと
思われるかもしれませんが、でも違うんです。そうじゃないんです、SFCもPSPも
(PSもSSも)やり込んだ上での感想がたったひとことですんでしまうんです。
他のことは全てふっとんでしまってたった一言になってしまうんです。それは・・・
カチュアがブス
デニム「ウソだッ!そんなわけあるもんかッ!
姉さんがブスだって?ハン!そんなバカなこと……!
若い娘「大丈夫よ・・・。さあ、座りましょうね・・・。
思われるかもしれませんが、でも違うんです。そうじゃないんです、SFCもPSPも
(PSもSSも)やり込んだ上での感想がたったひとことですんでしまうんです。
他のことは全てふっとんでしまってたった一言になってしまうんです。それは・・・
カチュアがブス
デニム「ウソだッ!そんなわけあるもんかッ!
姉さんがブスだって?ハン!そんなバカなこと……!
若い娘「大丈夫よ・・・。さあ、座りましょうね・・・。
2023/02/02(木) 07:24:00.62ID:D6qD561d0
ヴァイスは本来主人公ルートがあったのだが、カットされたためにちょっと中途半端になってしまったよね。
カチュアは右目とまゆのバランスがおかしい。ちょっと直せば可愛くなるのに惜しいよなあ。
カチュアは右目とまゆのバランスがおかしい。ちょっと直せば可愛くなるのに惜しいよなあ。
2023/02/02(木) 07:30:55.72ID:pS+k7/2q0
初代はメインヒロイン級のはずのオリビアの顔が怖い
髪をかき上げる仕草まであってホラーだった
髪をかき上げる仕草まであってホラーだった
2023/02/02(木) 09:04:16.35ID:HsUYbSzP0
>>848
好意的に解釈すると、
もともとは人並みの野心と人並みの倫理観を持っていて、ウォルタ人と言うことに強い意識を持っている上、実はデニムにライバル心を持っている。
ってことで、
バルマムッサで常にデニムの逆をいくのは、「ウォルスタ人を、特に非戦闘民を殺すなんてとんでもない」と言う意識と、「ウォルスタ人のために動こうとしないウォルスタ人は、ウォルスタ人ではない」という意識が半々となっていたところ、
内心あったデニムへの対抗心から、デニムの逆を選んでしまう、てな感じかと。
まあ、オリアスとクレシダはルートによってそれこそ別人になるので、ヴァイスだってルートによって別人並みに考え方がかわる、ってのでもいいかと思うけど…
ところで、CCでのヴァイスは、仲間になっているのだから当然Lのヴァイスでしょう。Lヴァイスだけで考えるとそんなに嫌なキャラではない気がする。
好意的に解釈すると、
もともとは人並みの野心と人並みの倫理観を持っていて、ウォルタ人と言うことに強い意識を持っている上、実はデニムにライバル心を持っている。
ってことで、
バルマムッサで常にデニムの逆をいくのは、「ウォルスタ人を、特に非戦闘民を殺すなんてとんでもない」と言う意識と、「ウォルスタ人のために動こうとしないウォルスタ人は、ウォルスタ人ではない」という意識が半々となっていたところ、
内心あったデニムへの対抗心から、デニムの逆を選んでしまう、てな感じかと。
まあ、オリアスとクレシダはルートによってそれこそ別人になるので、ヴァイスだってルートによって別人並みに考え方がかわる、ってのでもいいかと思うけど…
ところで、CCでのヴァイスは、仲間になっているのだから当然Lのヴァイスでしょう。Lヴァイスだけで考えるとそんなに嫌なキャラではない気がする。
2023/02/02(木) 09:31:40.83ID:dzvFy1+k0
>>852
多分その判定した人は他にゲームしたことがないかたけしの挑戦状みたいなゲームしかプレイしたことないんだろう
多分その判定した人は他にゲームしたことがないかたけしの挑戦状みたいなゲームしかプレイしたことないんだろう
2023/02/02(木) 09:56:30.46ID:rJwinj1O0
運命の輪は一言で言えば「お手軽タクティクスオウガ」。育成要素等考えずに頭空っぽにしてプレイすれば悪いゲームじゃないよ。
キャラをカンストしようとかアイテムコンプ、シナリオコンプとか称号コンプとか考え始めるとストレスゲーなんだけど。
キャラをカンストしようとかアイテムコンプ、シナリオコンプとか称号コンプとか考え始めるとストレスゲーなんだけど。
2023/02/02(木) 10:05:53.61ID:q+rR9L9c0
悪いゲームだろ
2023/02/02(木) 10:40:07.69ID:yUqLrRZX0
ストーリークリアするだけでも
クラスレベルと糞AIでストレスかけてくるゴミじゃろ
クラスレベルと糞AIでストレスかけてくるゴミじゃろ
2023/02/02(木) 10:43:25.05ID:rJwinj1O0
クラスレベルは育成とか余計なこと考えるからストレスなんだよ。
糞AIのおかげで脳筋プレイが捗る。別に素晴らしいゲームと言ってるわけじゃないぞ。ソシャゲ感覚で深く考えずにやる分には悪くないって事。
糞AIのおかげで脳筋プレイが捗る。別に素晴らしいゲームと言ってるわけじゃないぞ。ソシャゲ感覚で深く考えずにやる分には悪くないって事。
2023/02/02(木) 10:43:41.32ID:aM0dWypk0
>>850
逆にLルートのヴァイスは優秀すぎる
逆にLルートのヴァイスは優秀すぎる
2023/02/02(木) 10:46:28.11ID:rJwinj1O0
達観してるよな。「僕たちの友情は永遠です!」とか言っちゃうし。
2023/02/02(木) 10:55:02.23ID:L+Kbm/190
ぼくちゃん頭松野なの、うふ
2023/02/02(木) 11:01:07.04ID:q+rR9L9c0
句読点つけるやつって変な奴多いよな
2023/02/02(木) 11:50:45.91ID:KSuVbgS80
ある程度長くなると読点は付けた方が見易い場合もあるが
句点付ける奴はほぼほぼアレだな
句点付ける奴はほぼほぼアレだな
2023/02/02(木) 12:04:28.19ID:rvA5b1qP0
>>861
TOにそんなもの求めてないわけで
TOにそんなもの求めてないわけで
2023/02/02(木) 12:06:16.45ID:yUqLrRZX0
頭からっぽでシミュレーションしたいと思わんし
ソシャゲ感覚もオフゲにいらんよな
ソシャゲ感覚もオフゲにいらんよな
2023/02/02(木) 12:23:15.76ID:E/tDqKZ20
句読点つけない方が通だという風潮
2023/02/02(木) 12:28:26.54ID:E/tDqKZ20
>>867
お前に取ってはそうなんだろう。当時シミュレーションゲームは歴史物以外は敬遠される傾向があったから初心者でも取っ付きやすく、やり込みしたい人には掘れる要素が大量にあるゲームとして開発されたんだよ。結果的に成功とは言い難い出来だったけど。
お前に取ってはそうなんだろう。当時シミュレーションゲームは歴史物以外は敬遠される傾向があったから初心者でも取っ付きやすく、やり込みしたい人には掘れる要素が大量にあるゲームとして開発されたんだよ。結果的に成功とは言い難い出来だったけど。
2023/02/02(木) 12:31:12.66ID:L+Kbm/190
当時95年ちゅーか
だいぶ前から開発中の画面写真が雑誌に載ってて、たしか砦っぽいとこで
ナイトメア使ってたやつで、そのグラフィックだけで食指が伸びた
ゲーム性のガバガバさも相まって、もうスクウェアじゃん
って思ったから、その後のスクウェア入社は自然当然に思えた
だいぶ前から開発中の画面写真が雑誌に載ってて、たしか砦っぽいとこで
ナイトメア使ってたやつで、そのグラフィックだけで食指が伸びた
ゲーム性のガバガバさも相まって、もうスクウェアじゃん
って思ったから、その後のスクウェア入社は自然当然に思えた
2023/02/02(木) 13:46:57.64ID:SuTiMCsY0
当時なんだけど、FEはやっても詰む、ネクタリスはクリア出来ないからガイチ軍使って遊んでた知障気味の友達が、TOだけはオーブ連発とかして楽しそうに進めてた
バカでも出来るSRPGみたいな位置づけなんだろうと思ってたんだけど、松野はそこが気に入らなかったんだろうな
俺つえー出来るゲームだと思ってたのツイートに、それあなたの感想ですよねって斬り捨ててるの見て、当時の知障の友達を思い出して、ちょっとかわいそうに感じたな
バカでも出来るSRPGみたいな位置づけなんだろうと思ってたんだけど、松野はそこが気に入らなかったんだろうな
俺つえー出来るゲームだと思ってたのツイートに、それあなたの感想ですよねって斬り捨ててるの見て、当時の知障の友達を思い出して、ちょっとかわいそうに感じたな
2023/02/02(木) 14:04:04.09ID:a4lozMue0
運輪はシリーズ未経験者から見れば悪くないんじゃないか
2023/02/02(木) 14:19:49.05ID:aM0dWypk0
敵AIのアホさにはすぐ気付くし
後半加入キャラが弱すぎとなる
後半加入キャラが弱すぎとなる
2023/02/02(木) 14:56:42.69ID:rJwinj1O0
敵がアホだから簡単に勝てる。クラスレベルシステムで後半仲間になったキャラもクラスチェンジですぐ強くなる。専用クラス育成はオマケみたいなもの。運命の輪はSRG初心者や若年層向けなんだよ。
SFC世代やSRPGを期待した人は裏切られる結果になったので叩かれたが、運命の輪から入った人で楽しめた人も多い。
SFC世代やSRPGを期待した人は裏切られる結果になったので叩かれたが、運命の輪から入った人で楽しめた人も多い。
2023/02/02(木) 15:00:58.53ID:wQAxX27y0
あのクソテンポで新規が楽しめたは流石に草
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 16:17:28.04ID:a13Kvk/r0 バフカとオートスキルのせいで運輪よりテンポ悪くなってるのほんとひどい
2023/02/02(木) 16:48:09.68ID:yUqLrRZX0
文句言ってる新規の人は頭の中でどういう扱いになってるんだろうな
2023/02/02(木) 18:17:27.41ID:ZCJbnLqN0
>>848
そういう役回りにケチ付けるのってどうなんだ?
そういう役回りにケチ付けるのってどうなんだ?
2023/02/02(木) 19:48:04.50ID:4gto/tNg0
ACT使いの松野さんがBANされないか心配だ…
2023/02/02(木) 21:08:54.75ID:D6qD561d0
>>878
いやいやいや、良く読んでよ。新規が絶賛とか神ゲーなんてひとっ言も言ってないから。楽しめた人もいたって言ってるだけだから。
いやいやいや、良く読んでよ。新規が絶賛とか神ゲーなんてひとっ言も言ってないから。楽しめた人もいたって言ってるだけだから。
2023/02/02(木) 21:14:22.05ID:lU3qBtCi0
>>879
原作当時はそういうキャラで不満はなかったよ
ただ虐殺ルートはゲームであっても選びたくない人や原作でとりあえずやってもうやりたくない人もいるんじゃないかなってだけ
またはLルートはヴァイス主人公なら物語として整合がとれるしいいのではと思う
原作当時はそういうキャラで不満はなかったよ
ただ虐殺ルートはゲームであっても選びたくない人や原作でとりあえずやってもうやりたくない人もいるんじゃないかなってだけ
またはLルートはヴァイス主人公なら物語として整合がとれるしいいのではと思う
2023/02/02(木) 21:50:13.07ID:yUqLrRZX0
叩いてる人は原作ファン、楽しめた新規は多いって
どっちも確認できるデータ無いよねっていう
どっちも確認できるデータ無いよねっていう
2023/02/02(木) 21:56:05.69ID:4hOPIfza0
新規でも楽しめた人もいるだろうしつまんなかった人もいるだろ
原作ファンもまたしかり
適当なことばっか言ってんなよ句読点おじ
原作ファンもまたしかり
適当なことばっか言ってんなよ句読点おじ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 22:24:18.54ID:a13Kvk/r0 元はいいから新規なら楽しめるんじゃないのレオナールあたりで投げる人も多そうだけど
2023/02/02(木) 22:48:38.95ID:EX+DPqFk0
というか何でわざわざ葬式スレにきて「新規なら楽しいよ!」と出張して来るんだろ
2023/02/02(木) 22:50:21.15ID:6anAXbhA0
新規からしたら見た目は古臭いし変なシステムで制限ばかりかけてくるし
なんじゃこれってなりそう
なんじゃこれってなりそう
2023/02/02(木) 22:54:40.12ID:L+Kbm/190
日日日と書いてアキラと読む
2023/02/02(木) 23:07:29.59ID:2vJsq99u0
約30年前のゲームをリメイクしたところで古臭さは否めない、今はもっとユーザフレンドリで面白いゲームあるからな
2023/02/02(木) 23:12:55.52ID:IEbh8aI90
新規云々は根拠になる物が無いが購入者全体の投げ出し率はトロフィーでしっかり確認できるな
2023/02/02(木) 23:17:44.75ID:D6qD561d0
>>884
句読点おじよっぽど気に入ってるんだなW
句読点おじよっぽど気に入ってるんだなW
2023/02/02(木) 23:19:47.66ID:4hOPIfza0
よっぽど気に入ってるってどゆこと?
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/03(金) 01:11:56.91ID:C/bEkZ2v0 GAME WATCH「本作のAIは本当に優秀である。どのくらい優秀かというと“下手したら手作業でクリアするよりも最適解を導き出してしまう”ほどである」
???
???
2023/02/03(金) 01:51:34.80ID:C/bEkZ2v0
製作者がユーザーの邪魔しかしていない
もはやリメイクすらまともに作れなくなったクリエーターとメーカー
もはやリメイクすらまともに作れなくなったクリエーターとメーカー
2023/02/03(金) 03:56:22.98ID:/XBIwI/I0
AI「補助魔法の使い方がわからない」
2023/02/03(金) 06:36:11.45ID:GDwtzgOT0
>>873
流石にそれはないw
流石にそれはないw
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/03(金) 07:32:47.76ID:BXHTaHz40 タクティクスオウガの影響受けてそうなクウォータービューSRPGはいっぱいあるか
グングニル
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Np8HYUQHNQ
ステラグロウ
ttps://www.youtube.com/watch?v=KlhQBoiRDaY&t=114s
あたりは結構面白かった気がする。どっちも5~10年くらい前のゲームで古いけど・・・
グングニルは打ち切りエンドっぽくてボリューム不足っぽいのが微妙で最後は不満になるけど遊んでいる間は楽しい
ステラグロウは敵のAI賢かった。ちょっと油断してると一気に攻め込まれて半壊状態にされる事もあるし
グングニル
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Np8HYUQHNQ
ステラグロウ
ttps://www.youtube.com/watch?v=KlhQBoiRDaY&t=114s
あたりは結構面白かった気がする。どっちも5~10年くらい前のゲームで古いけど・・・
グングニルは打ち切りエンドっぽくてボリューム不足っぽいのが微妙で最後は不満になるけど遊んでいる間は楽しい
ステラグロウは敵のAI賢かった。ちょっと油断してると一気に攻め込まれて半壊状態にされる事もあるし
2023/02/03(金) 07:48:31.00ID:1O4zHGkA0
ステラグロウおもろかったわ
弓の威力バランスとかもいい感じだった
弓の威力バランスとかもいい感じだった
2023/02/03(金) 08:53:08.29ID:gmR2seJD0
プレイしてないがヴァンダルハーツってのが影響モロだと思った
2023/02/03(金) 17:28:58.28ID:vxAn4nkD0
プレイヤーの大半は囲碁もできないタイプだし
しょせん戦争ごっこなんだから、難しくするべきにあらず
しょせん戦争ごっこなんだから、難しくするべきにあらず
2023/02/03(金) 20:14:15.86ID:bX5IX81y0
難しいとか簡単とか以前に理不尽だったり運ゲーだから酷評されるんだよ
難しくても戦略性があるゲームなら評価される
星目のハンデで始めさせられて盤上にランダムでバフカードが降ってくる囲碁だからつまらないだけ
難しくても戦略性があるゲームなら評価される
星目のハンデで始めさせられて盤上にランダムでバフカードが降ってくる囲碁だからつまらないだけ
2023/02/03(金) 21:25:39.51ID:jHj1rDYy0
難易度が高いんじゃなくて、ボスにワンパンされながらのゾンビアタックやらされる不愉快度が高いんだと思うな
要するに面白くない
要するに面白くない
2023/02/03(金) 23:16:45.01ID:/XBIwI/I0
マーセナリーズに浮気するから、じゃあさよなら
2023/02/03(金) 23:47:31.42ID:c2CDBon50
難易度じゃねえんだよ
ビックリするぐらいつまんねえんだよこのゲーム
ビックリするぐらいつまんねえんだよこのゲーム
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 02:41:27.57ID:Sao0KHIy0 賽の河原
2023/02/04(土) 06:03:07.87ID:Sao0KHIy0
709名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/26(土) 17:25:14.61ID:O0wlK2dP0
実況動画で2章までは饒舌なのよ。経験者ぶって「これは何々」「このキャラはあれこれ」
3章に入ったとたん、喋りの頻度が極端に減るの
たまに聞こえる声は、舌打ちとレベル差への愚痴
そして4章まで行かずに放棄、いわゆる失踪
実況動画で2章までは饒舌なのよ。経験者ぶって「これは何々」「このキャラはあれこれ」
3章に入ったとたん、喋りの頻度が極端に減るの
たまに聞こえる声は、舌打ちとレベル差への愚痴
そして4章まで行かずに放棄、いわゆる失踪
2023/02/04(土) 07:56:47.87ID:8LM+jXal0
誰も難しいとか言ってないのに
信者からすると批判意見は「難しくて苦労しているという設定」
の方が都合いいのかな
信者からすると批判意見は「難しくて苦労しているという設定」
の方が都合いいのかな
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 09:03:48.05ID:ZvuAPfsD0 MOBまだなの?外人だらしねーな
2023/02/05(日) 01:09:02.19ID:o8u/4Cwf0
>>907
新規だけど窮屈さに訝しく思いながら本スレ覗いたらそれ言われたな
どうせ頭の悪い奴が思い通りに俺ツエーできなくて不満なんだろと
時間掛けてクリアしても爽快感は皆無で虚しいだけだしさっさと投げた
タクティクスオウガって間口の狭いゲームで自分はそれを楽しめる人間ではなかった
結構楽しみにして買ったからストーリーは味わいたかったけど動画でさらうのは趣味じゃないし潔くお別れした
新規だけど窮屈さに訝しく思いながら本スレ覗いたらそれ言われたな
どうせ頭の悪い奴が思い通りに俺ツエーできなくて不満なんだろと
時間掛けてクリアしても爽快感は皆無で虚しいだけだしさっさと投げた
タクティクスオウガって間口の狭いゲームで自分はそれを楽しめる人間ではなかった
結構楽しみにして買ったからストーリーは味わいたかったけど動画でさらうのは趣味じゃないし潔くお別れした
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/05(日) 02:12:57.07ID:vo1U1+Wr0 ヤバい、松野の気持ちがわかった
488名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/30(水) 00:48:10.24ID:/kKTOFjG0>>491
観ていた実況者が3章に入り愚痴りだし、ザエボス戦で
「本当にテストプレイをしたのか?」とゲームオーバー画面で憤慨
最初の頃は、この実況者は調子ぶっこいて経験者ぶって、ヘラヘラしてたのよ
それがこの様。むしろこの様になるのが観たかった(悪趣味)
彼が諦めずに進めるか、ゲームを放棄するかは分からないけど
488名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/30(水) 00:48:10.24ID:/kKTOFjG0>>491
観ていた実況者が3章に入り愚痴りだし、ザエボス戦で
「本当にテストプレイをしたのか?」とゲームオーバー画面で憤慨
最初の頃は、この実況者は調子ぶっこいて経験者ぶって、ヘラヘラしてたのよ
それがこの様。むしろこの様になるのが観たかった(悪趣味)
彼が諦めずに進めるか、ゲームを放棄するかは分からないけど
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/05(日) 06:43:01.34ID:0zk+hHv60 松野はゲーム制作者としてはもう死んだんだな
2023/02/05(日) 06:53:38.28ID:fBcg9tie0
松野を擁護するわけじゃないが、
松野を使いこなせる人材もなかなかおらんやろな
ヘソ曲がりな部分も含めてコントロールするとなると、
公私ともにつき合い長くないとでけへんやろ
松野を使いこなせる人材もなかなかおらんやろな
ヘソ曲がりな部分も含めてコントロールするとなると、
公私ともにつき合い長くないとでけへんやろ
2023/02/05(日) 08:28:41.89ID:o+/BdAdx0
松野はたまたまスクウェアに入社したところで一度終わった
12を投げ出したところで完全に終わった
松野が終わっていることは運輪で確認できた
リボーンは再確認にすぎなかった
12を投げ出したところで完全に終わった
松野が終わっていることは運輪で確認できた
リボーンは再確認にすぎなかった
2023/02/05(日) 09:07:54.91ID:jSwQIaU90
ちまちま進めてるけど兎に角ダルいの一言に尽きる
あと敵が積極的にステータスカード取りに来る思考なの嫌がらせだろ
あと敵が積極的にステータスカード取りに来る思考なの嫌がらせだろ
2023/02/05(日) 10:54:22.75ID:67IPXPoV0
タルタロスまでやったけど、とにかく不快要素が多かった
2023/02/05(日) 11:55:02.98ID:+0ASfEg50
ある意味FF12で再起不能にな傷負って未だに立ち直れてないのかも
2023/02/05(日) 12:05:25.20ID:21LpPX460
16年前の傷で未だに立ち直れていないのだとしたら
それはもう(クリエイターとして)死んでるという事だろう
それはもう(クリエイターとして)死んでるという事だろう
2023/02/05(日) 14:09:18.43ID:ypDTuoHd0
松野の指導力はすでに地に落ちている。 カリスマ性も失ってしまった。
2023/02/05(日) 14:23:10.88ID:5vAjXv9t0
リボーン発売直前配信は楽しかったし語りも惹き込まれた
それだけに落胆も凄まじいものだったが
それだけに落胆も凄まじいものだったが
2023/02/05(日) 14:27:31.56ID:D05emcog0
バフカードあたりでダメかなと思っていた
2023/02/05(日) 14:51:35.62ID:21LpPX460
>>918
Lルート公爵…
Lルート公爵…
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/05(日) 16:37:49.49ID:vo1U1+Wr0 このリメイクの戦乱は
後に、あぼーんの戦役と呼ばれた…。
後に、あぼーんの戦役と呼ばれた…。
2023/02/05(日) 16:45:36.66ID:q39SBmVk0
>>913
松野氏はクエストという小さい会社でオウガシリーズで売れて
スクエニへ転職して出世して、そのあとFFでタクティクスオウガ要素を
入れたゲームを出したところまではいいが
そのあとは、転がりまくて、結果、リボーンとなる。
松野氏はクエストという小さい会社でオウガシリーズで売れて
スクエニへ転職して出世して、そのあとFFでタクティクスオウガ要素を
入れたゲームを出したところまではいいが
そのあとは、転がりまくて、結果、リボーンとなる。
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/05(日) 17:47:41.13ID:seWGLhTv0 俺もL2章のレオナールまではまあまあ楽しめてた
3章ラストで完全にやる気をなくした
3章ラストで完全にやる気をなくした
2023/02/06(月) 07:27:01.09ID:Y3DWNoZj0
2023/02/06(月) 12:27:21.87ID:AutHYCXT0
アグリアスとハイレグ天使を生み出したことは評価する
まあそれもほとんど吉田の功績だけど…
まあそれもほとんど吉田の功績だけど…
2023/02/06(月) 12:36:01.06ID:MIZOoHFe0
吉田明彦居なければ、あそこまで売れなかったと思う
64の劇画調のイラストはしんどかったし
64の劇画調のイラストはしんどかったし
2023/02/06(月) 15:17:43.87ID:Y3DWNoZj0
吉田は今でもバリバリ活躍してるからなー
2023/02/06(月) 18:44:37.67ID:CgpKFmoi0
絵師で売上違うと思うわ、顕著な例がアニメや漫画だけど
2023/02/06(月) 19:01:14.61ID:BlqvGR080
伝説のオウガバトルのあの絵作りがなかったら幾らゲームの中身がよくても
オウガがあそこまで名を売ることはなかったろうねー
オウガがあそこまで名を売ることはなかったろうねー
2023/02/06(月) 19:02:58.60ID:ykyisH+g0
伝説のユニットのドット絵とかセンスの塊だもんな、アクションがいちいち格好良かった
2023/02/06(月) 19:25:16.09ID:qkZIbWzn0
クエストに吉田皆川がいなかったら松野なんて持て囃されることなかったよね
2023/02/06(月) 19:27:32.65ID:zBwNzU510
伝説からして吉田明彦のビジュアルがフックしたから当たった。松野の力があったのは間違いないが、別の絵描きならヒットはしなかっただろう。
2023/02/06(月) 19:32:14.49ID:5hqoFPSL0
>>932
そうしたクリエイターの能力を見極めて適所に配置して才能を引き出すのもディレクターの仕事だから松野の功績は小さくはないと思うよ。
そうしたクリエイターの能力を見極めて適所に配置して才能を引き出すのもディレクターの仕事だから松野の功績は小さくはないと思うよ。
2023/02/06(月) 19:37:32.25ID:HPy0uWb20
それあなたの感想ですよね
2023/02/06(月) 19:39:48.41ID:ePlM6LvT0
句読点ガイジのお時間です
2023/02/06(月) 20:15:11.08ID:kGfBfd5D0
お前らのことだからTOのデザインが至高でFFTのデザインはお子様向けとか言うイメージだったわ
2023/02/06(月) 21:50:09.57ID:b8j8u5HG0
レベルキャップがうざいねこれ(´・ω・`)
2023/02/06(月) 22:07:37.02ID:R2km9k390
ご自身でレベルを上げすぎた上で「バランスが悪い」「ヌルすぎる」「戦術ゲームとして体をなしていない」という否定的意見が圧倒的でしたので、今回、導入へと舵を切りました。
バカでしょこの人
バカでしょこの人
2023/02/06(月) 22:34:19.86ID:Cp/9r9Cb0
運命の輪といいどうもレベル関連でやらかすよなこの人
2023/02/06(月) 23:11:03.56ID:zBwNzU510
吉田が監修してるとはいえ政雄のザエボスやガンプ、バルバス、ユーリア全然魅力ないんだもん
2023/02/07(火) 06:35:32.38ID:+D83U4Pp0
>>937
絵で言うなら伝説>TO>>>>>>FFTって感じ
絵で言うなら伝説>TO>>>>>>FFTって感じ
2023/02/07(火) 10:00:43.04ID:v8MTL/SR0
たまたま松野の詰め込み病を整理してくれる優秀な人が居たのが大きかったんだろうな
2023/02/07(火) 10:21:03.33ID:IqLsQMdO0
>>936
句読点ガイジってお前以外誰も使わないし、上手くもないしぶっちゃけ滑ってる。句読点の使用を指摘されても?って感じだしお前話しててつまらないとよく言われるだろ?蛇みたいに粘着質だし。
句読点ガイジってお前以外誰も使わないし、上手くもないしぶっちゃけ滑ってる。句読点の使用を指摘されても?って感じだしお前話しててつまらないとよく言われるだろ?蛇みたいに粘着質だし。
2023/02/07(火) 10:24:22.04ID:IqLsQMdO0
>>943
それもあるだろうしSFCやPS1時代は詰め込みたくても容量の天井が低かったから結果的に重要なポイントにリソース集中せざるを得なかったんだと思う。
リボーンはあっちこっちに手を着けたけど余り煮詰めず食い散らかした印象がある。
それもあるだろうしSFCやPS1時代は詰め込みたくても容量の天井が低かったから結果的に重要なポイントにリソース集中せざるを得なかったんだと思う。
リボーンはあっちこっちに手を着けたけど余り煮詰めず食い散らかした印象がある。
2023/02/07(火) 10:33:35.91ID:IOjcmICK0
2023/02/07(火) 13:04:46.46ID:KCcru8Db0
まずさあ句読点を使ったら障害児になってしまうお前の世界観が分からない。2ちゃんねる(5ちゃん)では一々句読点を打たない人が多いから句読点を打たないのが2ちゃんねるの作法とか思ってるの?インチキマナー講師みたいだね。これからも句読点警察として職務に励んで下さい。
2023/02/07(火) 14:03:20.57ID:X+rNkBXs0
長文句読点ガイジ乙
2023/02/07(火) 15:21:21.06ID:84lTAlx40
もういいや。乙
2023/02/07(火) 20:11:22.83ID:DelGe2im0
句読点を多用する人はだいたいネット慣れしていないイメージ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 21:54:02.22ID:IPwDJxIg0 64は絵は可愛くないけど
ttps://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nobj/chara/cha_2.gif
ポリゴンが可愛いからマシかな
ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/ogre64/%E5%91%B3%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9/::ref/Leia_1.jpg
ttps://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nobj/chara/cha_2.gif
ポリゴンが可愛いからマシかな
ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/ogre64/%E5%91%B3%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9/::ref/Leia_1.jpg
2023/02/08(水) 07:46:51.57ID:GFUQ8Fmq0
あんまいじめるの可哀想だよ
2023/02/08(水) 12:17:47.87ID:5A4cZA5d0
運命の輪よりはマシと
それさえ認めていただければ
我ら松野騎士団は平和を誓いましょう
それさえ認めていただければ
我ら松野騎士団は平和を誓いましょう
2023/02/08(水) 12:26:32.32ID:TjUkkj/q0
>>951
この手の3Dで作ったものをドットに落とし込んだやつあんまり好きじゃないんだよな…
この手の3Dで作ったものをドットに落とし込んだやつあんまり好きじゃないんだよな…
2023/02/08(水) 13:49:30.29ID:3yWhUrmb0
吉田の描くキャラの顔って宮崎駿や貞本義行のを彷彿とさせんのよね、時代を経ても古臭さを感じさせないというか
2023/02/08(水) 16:44:08.99ID:aBsOCNG+0
まさか本当に完全売り逃げムーブ決めるとは思わなかった
2023/02/08(水) 18:09:37.34ID:2GHRXej80
2023/02/08(水) 18:26:30.40ID:D32P0peY0
2023/02/08(水) 20:25:09.00ID:doNp4gjz0
運命の輪の時も思ったけどSFCやサターンPS時の得意武器モーションなんで消えてしまったの…
今の必殺技モーションあんまり格好良く見えないんだよなあ
今の必殺技モーションあんまり格好良く見えないんだよなあ
2023/02/08(水) 23:58:10.88ID:UThwNWqi0
2023/02/09(木) 10:13:09.84ID:Z9e/Kr1I0
地面からカードが湧き出すバグは修正されないのですか?
2023/02/09(木) 10:26:31.79ID:mr5Ce3KF0
Steam勢、FE + オウガバトルの部隊制な synphony of war 行こうず
先日、日本語ローカライズ来たよ
先日、日本語ローカライズ来たよ
2023/02/09(木) 11:10:22.82ID:uwPO+ICv0
マリーのアトリエがフルリメイクされるそうじゃないか、リボーンもフルリメイクするぐらいの気概あっても良かったのでは
2023/02/09(木) 12:49:22.96ID:mr5Ce3KF0
名作を世に出したことで背負った宿命から逃げ続けるために
時に改悪とまで言われる焼き直し版を出して、それをスケープゴートにする
時に改悪とまで言われる焼き直し版を出して、それをスケープゴートにする
2023/02/09(木) 13:07:02.31ID:hGYjsHed0
>>962
面白そうじゃん
面白そうじゃん
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/09(木) 14:38:25.80ID:b+tKcowl0 コンシューマーゲームで作り手に恐怖を覚えたのはこれが初めてです
2023/02/09(木) 15:09:06.62ID:7aeJntT30
>>959
テンポが悪くなるからと発売直前の動画で松野氏が言っていたよ
テンポが悪くなるからと発売直前の動画で松野氏が言っていたよ
2023/02/09(木) 16:02:07.35ID:b+tKcowl0
>>950を踏み逃げする人はだいたいネット慣れしていないイメージ
2023/02/09(木) 18:05:19.50ID:mr5Ce3KF0
Nintendo online にGBAエミュが登場するようだね
... オウガ外伝頼むわ
召喚のエフェクトがかっこよかったし、最終盤で2部隊に分かれて進攻するのも楽しかった
... オウガ外伝頼むわ
召喚のエフェクトがかっこよかったし、最終盤で2部隊に分かれて進攻するのも楽しかった
2023/02/09(木) 20:27:11.77ID:KyaIANvi0
このスレで終了なンだわ、お前らに嘘松を
許させてあげる権利をあげよう
許させてあげる権利をあげよう
2023/02/09(木) 22:08:32.22ID:u4d0ZS/q0
アプデ来るまで許さんよ
2023/02/09(木) 22:38:41.98ID:uwPO+ICv0
アリバイ作りでしょ
2023/02/09(木) 22:56:21.05ID:RdZp5AxD0
嘘松のボールは投げたと言うのはさ
ただの卑劣な責任転嫁
なんか短歌っぽくなったぞ
ただの卑劣な責任転嫁
なんか短歌っぽくなったぞ
2023/02/09(木) 23:20:31.47ID:hGYjsHed0
投げたボールの行方
嘘松に聞く奴いないのか
嘘松に聞く奴いないのか
2023/02/10(金) 00:13:57.49ID:s4r6WiOo0
聞いたところで答えも嘘松だからねえ
2023/02/10(金) 01:07:53.12ID:7xxSLXna0
外伝出せるか微妙だよな
クエストが任天堂にかなり手伝ってもらって作った印象だから
オウガシリーズ全体の版権をスクエニが持ってたら難しいのではないかと
版権がソフトごとに個別なら出せそうだがその辺の詳しいことはわからん
クエストが任天堂にかなり手伝ってもらって作った印象だから
オウガシリーズ全体の版権をスクエニが持ってたら難しいのではないかと
版権がソフトごとに個別なら出せそうだがその辺の詳しいことはわからん
2023/02/10(金) 02:00:55.71ID:9Sh+a4Hm0
リボーンのギャラリーに非松野作品が除外されてたし外伝×2、64は無かったことにされてそう
2023/02/10(金) 03:15:05.57ID:K/S+qT030
2023/02/10(金) 14:38:52.70ID:xrlndW+70
>>978
その場その場で適当な事フカしてただけだろう
その場その場で適当な事フカしてただけだろう
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/10(金) 18:26:57.28ID:DZGbZm/i0 明日ゲームカタログ記事解禁ね
2023/02/10(金) 18:41:12.49ID:bVEmwgi00
また良作でしょ
2023/02/10(金) 19:14:56.25ID:XJOG7s9J0
賛否両論か劣化かな
まあスパロボOGを終わらせたMDを良作にして
FEを復活させた覚醒を判定なしにする糞サイトだからなぁ
まあスパロボOGを終わらせたMDを良作にして
FEを復活させた覚醒を判定なしにする糞サイトだからなぁ
2023/02/10(金) 19:20:14.09ID:bVEmwgi00
むしろ覚醒はクソゲでは
2023/02/10(金) 20:21:13.45ID:PszaSdNV0
久々にSteamのレビュー見たけどいつの間にか日本語圏のレビューが48%の好評価になってた、駄目じゃん
2023/02/10(金) 20:29:33.02ID:F6VoL1/W0
まだ48%も残っているのか、
あるいは48%まで上がったのか
あるいは48%まで上がったのか
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/10(金) 22:00:35.05ID:sPwi/Mjd02023/02/10(金) 22:59:47.96ID:xrlndW+70
日本語圏だと賛否両論なのは前からだけど落ちた気が
初期に買ってレビュー付ける人間は付け終わっただろうし
今からプレイする人間はある程度分かった上で買いそうなものだから
評価としては微増しそうなものだが
初期に買ってレビュー付ける人間は付け終わっただろうし
今からプレイする人間はある程度分かった上で買いそうなものだから
評価としては微増しそうなものだが
2023/02/11(土) 10:08:51.77ID:7VMqSuz/0
一刻も早く不評になってほしいわ
あんなクソ作品
自分の偉業・名作を自分で歪めまくるバカがどこにいるんだよ
...っていたからこの惨状なんですけどね
あんなクソ作品
自分の偉業・名作を自分で歪めまくるバカがどこにいるんだよ
...っていたからこの惨状なんですけどね
2023/02/11(土) 17:58:04.73ID:3aqeo3MK0
Steamは少し前は50~51%の好評価で踏ん張ってた記憶が、48%になってて力尽きた感
もう下がる一方だと思われ
もう下がる一方だと思われ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/11(土) 21:47:47.48ID:OCYYpH6l0 マリーは露出度の高さが黒歴史だから露出度下げて、そんな風に思っていた時期もありました・・・
マリーとエリーとリリーが並んでるイラストでマリーだけ後ろから振り向いてる絵で露出度の高さを隠してる構図になってたし
でも最近のアトリエシリーズはソフィーのプラフタとかライザのアトリエなんか露出度MAX過ぎてラングリッサーかよってくらいだし
相対的にへそ出しレベルのマリーがマシに見えてしまうから笑えない
プラフタのハイレグに比べればマリーのへそ出しなんて全然大した事ないしな・・・
マリーとエリーとリリーが並んでるイラストでマリーだけ後ろから振り向いてる絵で露出度の高さを隠してる構図になってたし
でも最近のアトリエシリーズはソフィーのプラフタとかライザのアトリエなんか露出度MAX過ぎてラングリッサーかよってくらいだし
相対的にへそ出しレベルのマリーがマシに見えてしまうから笑えない
プラフタのハイレグに比べればマリーのへそ出しなんて全然大した事ないしな・・・
2023/02/12(日) 00:11:38.44ID:W+blpySh0
しゃーねえ立てるか
2023/02/12(日) 00:14:44.43ID:W+blpySh0
2023/02/12(日) 01:18:18.90ID:G6oBuDTy0
スレチ長文マンって病気だよな梅
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/12(日) 11:03:16.57ID:d8gRLyU50 たて乙
これ2章終盤から仕事みたいなゲーム
これ2章終盤から仕事みたいなゲーム
2023/02/12(日) 11:13:59.60ID:NdiD+l6Y0
アプデの件フェードアウトしそうだ
2023/02/12(日) 12:32:18.15ID:1Xfhbva50
コーエーテクモにパワーアップキット作り方教えてもらって改良しやがれ、スクエニ
2023/02/12(日) 12:35:01.03ID:dsVk7xB20
糞藝爪覧って名前のユニットが内部データに仕込まれそう
2023/02/12(日) 17:59:15.75ID:sv0JsN9b0
>>996
コエテクの悪い部分見習わなくてもいいだろ
コエテクの悪い部分見習わなくてもいいだろ
2023/02/12(日) 18:28:15.38ID:Hx743GFI0
埋松
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/12(日) 18:29:33.05ID:kgdomuBj0 アプデではなく完全版として出すのはどうか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 8時間 1分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 8時間 1分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 栃木・東北道3人死亡の逆走事故 県や警察などが黒磯板室インターの進入禁止の道路を確認 栃木県が対策を検討へ [どどん★]
- 水道水飲んだ14人が食中毒、池の水が原因か…群馬 [178716317]
- 甘酢餡かけの🏡
- 名探偵コナン10日間で430万人 大阪万博16日間で132万人 [931948549]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 作曲したから聞いてくれ
- 「こいついつもタメ口だなって」って職業w