X



タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/31(土) 10:27:46.33ID:jUZLgI7t0
タクティクスオウガ リボーンの葬式スレ・アンチスレです
本スレで言いづらいことはこちらへ

◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno

■タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣価格:通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┗ゲームデザイン:松野泰己/ディレクター:皆川裕史/キャラデザイン:吉田明彦&政尾翼/作曲:崎元仁&岩田匡治

◆タクティクスオウガリボーンとは
2010年発売のPSP『運命の輪』をベースに不満点を改善&追加要素を加えたリマスター完全版です
『運命の輪』との違い一覧
https://imgur.com/M1GF2L3.jpg


次スレは>>950を踏んだ人にお願いします
立てられない場合はアンカーで適当なレス番を指定すること
スレが立つまでは減速推奨


前スレ
タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670936720/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/20(金) 18:52:36.04ID:ZacJzhQj0
FE新作は予約状況からして結構売れそうだし過去作の実績を考えればシリーズは安泰だろうな
一方オウガは先があるんだろうか
2023/01/20(金) 19:35:28.59ID:SMZSBTHC0
柴田亜美がマンガで登場させてた頃はオーラあった、すげーあった、正直信者だった

今となってはゴーストが居たような気がする、ゲーム作りは集団作業だから
実際的に居て当然でもあろう
2023/01/20(金) 19:39:48.26ID:JByg8Xni0
>>602
にわか乙
2023/01/20(金) 19:43:09.76ID:DavMrnjM0
>>603
ないよ
26年前になくなってる
2023/01/20(金) 19:44:04.67ID:k055QhJr0
ゴーストってかキャラデザ吉田氏以外のチームの手柄が全部松野に行った印象
松野がそれを狙ったわけでもなく
象徴的な人以外表に出ないしぼんやりとしたイメージで受け取る俺ら側の問題でもある

俺も夢から覚めたけど今回の一連がなければ気付けなかったな
運命の輪のときはPSPなかったから意図的にスルーしてたし
2023/01/20(金) 20:11:12.95ID:yM54ruRU0
FFTAのピクセルアート今見るとすごいよな
2023/01/20(金) 20:21:21.46ID:DavMrnjM0
吉田は天才だよ
伝説の時点で際立ってた
2023/01/20(金) 20:47:35.34ID:icDrFbJD0
FEエンゲージが微妙な評価らしいし
リボーン再評価されるのか?
2023/01/20(金) 20:49:24.59ID:kzLAvh7O0
されないです
2023/01/20(金) 21:17:34.46ID:pOlpQDr50
仮にFEがクソゲーだとしても
リボーンがクソゲーであることは何も変わりません
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 21:55:35.04ID:vZNERzUV0
そういや、今日はエンゲージの発売日だったな
まぁ動画を見たら十分って感じだけど
2023/01/20(金) 22:04:11.08ID:YozDN/Y30
>>613
リボーンなんか動画見なくても十分だろ
2023/01/20(金) 22:06:18.43ID:XsyBd7lB0
あぼーんw
2023/01/20(金) 23:03:09.59ID:qJmkVZLX0
27年間擦り続けて進化をやめたゲームと
その27年間進化し続けたゲームの差がついにバレるな

このレス書いたやつ元気?
エンゲージシナリオ最高ですねwww
2023/01/21(土) 00:18:27.03ID:n7m7Irtb0
シナリオはえっち乳ちでバカ売れだ
バトルもFE歴代最高だ
リボーンは負けたが
リボーンのシナリオの良さを宣伝するぞ宣伝するぞ宣伝するぞ
2023/01/21(土) 00:32:19.15ID:hKeM5J/u0
そもそもFEのシナリオなんか昔からこんなもんだろ
別に今回のエンゲージが特別悪くもないわ
2023/01/21(土) 02:17:45.71ID:G7N8SvVb0
うぇーいwよろぴっぴw
イケメン、ウザイ
どっちもどっちだ
…いや、やっぱこっちが多少ましか…
2023/01/21(土) 09:45:37.81ID:hKeM5J/u0
エンゲージの方がマシだわ
2023/01/21(土) 09:47:39.32ID:88vkSIk40
FEはムカシカラーいただきました
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 09:58:45.68ID:JWI1h7mj0
FEは聖戦でダビスタやったり色々やってたからそんなもんちゃうん?
2023/01/21(土) 10:04:56.49ID:YgJZ5vXR0
リボーンはクソゲーだけどまだ遊べるクソゲー
エンゲージはそびえ立つクソ
2023/01/21(土) 10:42:28.57ID:thTPdYr40
流石にリボーンの方がくそ
まだエンゲージの方が戦闘とか面白いわ
新しい三すくみとか考えること多くて楽しい
2023/01/21(土) 10:48:21.99ID:5cTldkQn0
オフラインゲーの主人公名を変更するのにクールタイム要するリボーンはゲーム史に名を残す駄作だよ
2023/01/21(土) 10:49:20.81ID:yzv9Nrjx0
エンゲージの話は一週間もすればクリアした人達もぼちぼち出て来て葬式スレ立つだろうからそれまで待て
2023/01/21(土) 10:50:11.96ID:xeAMImVi0
ほんと宣伝がしつこい
どうでもいいよ、あのシリーズは
長所はファンネルの数だけでしょ
2023/01/21(土) 10:51:38.73ID:s2ldG/o50
>>626
普通にエンゲージのスレでキャッキャしてりゃいいのに
なぜこんな過疎スレに押し掛け宣伝しにくるのやら
2023/01/21(土) 11:08:54.73ID:n7m7Irtb0
同じSRPGだからだホ
客層もかぶっているホ
2023/01/21(土) 11:13:45.72ID:KkJYavBb0
丹念にプレイヤーに嫌がらせしてくるゲームと並べるな
2023/01/21(土) 11:48:19.59ID:VXX1gCs10
>>626
一週間も待たないといけないのかよ!
こっちは発売二日後だぜ!?
2023/01/21(土) 11:57:45.58ID:thTPdYr40
葬式スレなんか立つかよ
リボーンと一緒にすんな
2023/01/21(土) 12:07:49.45ID:7W5DjPej0
どっちがよりクソかって清々しい戦いだな
2023/01/21(土) 12:17:50.06ID:wPSMzgdw0
いうてリボーンみたいにシステムに致命的な欠陥抱えてるわけじゃないんだろ?
テキストが致命的みたいだけど
2023/01/21(土) 12:18:50.33ID:thTPdYr40
致命的って言っても前からあんなもんだろ
今更騒いでるやつは懐古のジジイだけ
2023/01/21(土) 12:20:22.88ID:C6ND7hRu0
ネガティブな意見を書き捨てる場所が欲しくなるって言うリボーンの有り様があっての葬式スレだもんな
個人的にはそんなスレで息撒きながら火消しに回ったり他ゲー貶めようとする嘘松信者の滑稽さを見るのが面白いのだが
2023/01/21(土) 12:34:53.39ID:ES1MMFyq0
FEのディレクターは松野みたくSNSでレスバしないのか
匿名じゃないだけ松野のが男らしいな
2023/01/21(土) 12:36:36.28ID:KkJYavBb0
エゴサして勝手にブロックするのが男の証よな
2023/01/21(土) 13:19:23.87ID:n7m7Irtb0
シナリオの小室さんはレスバ?するよ
松野に負けないよ
2023/01/21(土) 13:58:49.42ID:hKeM5J/u0
エンゲージ小室ちゃんは会社の悪口Twitterで書いてたな

その点は松野とあんま変わんねえな
2023/01/21(土) 14:04:02.96ID:gP+WkcEX0
>>635
懐古のジジイがメインターゲット層なのわかってる?
2023/01/21(土) 14:16:56.79ID:ACZucWRL0
エンゲージの戦闘
松野のシナリオ
あとどっかから快適なUI引っ張って良いとこどりしたSRPGでねーかな
どの作品も致命的な欠点があるのが辛い
2023/01/21(土) 14:30:04.89ID:uwvlbiBj0
>>639
FF15のあの女が?
とあれは板室だっけか
2023/01/21(土) 14:46:31.66ID:VfRF+FV/0
980円になったら絶対買う!
2023/01/21(土) 14:51:51.04ID:RAWyfpdO0
初動こそストーリーでボロカスだったけど
だんだん戦闘が最高に良作であることがバレてきたな
最高にタクティクスしてるよエンゲージ
2023/01/21(土) 19:14:32.77ID:u8g/K7f60
>>632
毎回立ってるよ
一番伸びてたのは覚醒イフの頃だが今回はかなり伸びるかもなw
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 21:04:51.71ID:2r6vv83v0
よく聞いてくれ…。これから町の住人を一人残らずブロックするんだ。
2023/01/21(土) 21:21:46.28ID:hKeM5J/u0
>>646
即葬式スレのリボーンと一緒にすんなカス
2023/01/21(土) 22:44:52.20ID:Pw1CYQ3F0
そうか、あかんか

¥ゲェジ、いっしょやで
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 08:00:54.20ID:to1MB1BN0
エンゲージの戦闘が最高に良作ってwwwww笑かすなwww
最高にタクティクスとかww

まあリボーンの戦闘よりかは多少マシだな。しかしどっちもキャラゲーなのに
シナリオとキャラでリボーンのほうが圧倒的に勝ってるんですわw
2023/01/22(日) 08:03:11.99ID:2ZUBuN7j0
タクティクスオウガのシナリオは名作だからな
近年のFEなんかじゃ比べること自体が無理
血の同窓会()とか道徳0点()とか恥ずかしい
2023/01/22(日) 08:29:09.31ID:e9b027lb0
スーパー萌え萌え大戦に興味ないからよそでやって
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 08:37:40.90ID:PpJS4gXn0
当時ではまだ見れたけど、令和の今タクティクスオウガのストーリーは古臭いだろうw
それよりいつまで過去の栄光にこだわってんだよ松野くんw
2023/01/22(日) 08:45:34.25ID:WD83zemk0
スーパー萌え萌え対戦に完敗だよ
まつのーーーーーーーーーーーーー
2023/01/22(日) 08:54:28.73ID:9m1b0AV20
んほ松:
おかしいな…リボーンも萌えられるように声優選びに力を入れたんだが…
2023/01/22(日) 09:49:31.59ID:2ZUBuN7j0
古いっちゃ古いが古臭くはない
2023/01/22(日) 10:25:29.49ID:fueAZCRt0
>>656
新しくなったがおもしろくはない
2023/01/22(日) 10:26:39.63ID:2ZUBuN7j0
>>657
どういう意味?
何が新しいって?
2023/01/22(日) 10:26:54.58ID:44bEB0Uz0
で、その神ゲータクティクスオウガは一体何万本売れたんですか?
当然「27年間の累計売上、全リメイク込み」の売上でいいから言ってみなよ

まさか、50万とかゴミクソな数字ってことはないよね?
可哀想だからFEの売上は書かないでおいてあげるけどww
2023/01/22(日) 10:52:54.50ID:n7jXhttz0
FE信者って売上の話しかしないよね
できないって言った方がいいかもだけど
2023/01/22(日) 10:56:24.95ID:WD83zemk0
ゲームシステムは向こうのほうが上だッ
認めろッ
シナリオは
2023/01/22(日) 10:57:16.56ID:2ZUBuN7j0
システムは上!戦闘は楽しい!

こんなとこまで宣伝お疲れ様
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 11:02:41.11ID:kt6VdFrm0
どんなに他ゲ下げてもあぼーんがクソなのは変わらんのだがなあ
面白すぎるから松野騎士団員もっとがんばって無様な姿を見せてくれw
2023/01/22(日) 11:04:52.75ID:tnC+FEoe0
葬式会場で煽られても困っちゃうね
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 11:05:02.81ID:7/1/nXQw0
売上煽りは任豚特有だからなw3日で1000万売ったポケモンSVがいい例だわ
あんなゲーム未満のゴミでも売上良けりゃ崇め奉るw

ゲームは面白さじゃなかったの〜?任豚ちゃんさあww
2023/01/22(日) 11:05:42.37ID:0A1zHX1h0
逆に聞きたいけど嘘松信者は何の話なら出来るの?
20年以上擦り続けて今じゃ大して山も谷もないシナリオの話?
それ以外は?
売上の話はされるとどう頑張ってもひっくり返せないから話題逸らすしか無いってのは分かったけどさ
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 11:10:27.10ID:7/1/nXQw0
そうリボーンがクソゲーなのは変わらない。その上で突撃してくるFE信者ちゃんが滑稽すぎてww
エンゲージはリボーン以下ですわw
2023/01/22(日) 11:10:59.52ID:8efwHaYD0
スレタイ良く読めって話ならできるぞ
2023/01/22(日) 11:21:22.78ID:tADrSh/20
新作は出ず十数年おきにオリジナルの劣化が出てくるゴミに成り果ててしまったオウガ

松野、俺悔しいよ…
2023/01/22(日) 11:50:34.37ID:hiY90VER0
争いは同レベルの者同士でしか発生しない...
2023/01/22(日) 12:34:16.63ID:ZDWD6n4Z0
ワイは30周年に最後の望みをかけるっ!
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 13:08:47.86ID:aYfimLBa0
日本国内の売り上げはこんな感じだな

伝説のオウガバトル 40万本
タクティクスオウガ 50万本
オウガバトル64 20万本
タクティクスオウガ外伝 26万本

FE暗黒竜と光の剣 32万本
FE外伝 32万本
FE紋章の謎 77万本
FE聖戦の系譜 49万本
FEトラキア 10万本
FE封印の剣 34万本
FE烈火の剣 27万本
FE聖魔の光石 23万本
FE蒼炎の軌跡 15万本
FE暁の女神 17万本
FE新暗黒竜と光の剣 26万本
FE新紋章の謎 27万本
FE覚醒 50万本
FEイフ 50万本
FE風花雪月 58万本
2023/01/22(日) 13:10:52.78ID:2ZUBuN7j0
エコーズないぞ
2023/01/22(日) 13:19:39.58ID:Qe9S8BJ10
30周年に松野がまた出張ってくる可能性
2023/01/22(日) 13:24:14.19ID:Qe9S8BJ10
ブレードランナーのシド・ミード的存在が吉田明彦だったんやろな
それこそ松野が嬉ションするようなイメージボード創作したやろ
ニーアオートマタ見て吉田明彦に依存するところ大だろうと想像するのはかたくない
2023/01/22(日) 14:45:31.79ID:aKei4EvM0
え、エンゲージは一週目から主人公の名前変えさせてもらえるんですか?
凄いです
2023/01/22(日) 19:30:20.91ID:2ZUBuN7j0
世界一名前変えるのに手間がかかるゲームとしてギネス登録してほしい
2023/01/22(日) 19:57:45.35ID:lzUpTwoR0
もしオウガが続いていたら結末はどうなってたんだろ?
とりあえずローディスは敵勢力として出てきて最後は壊滅かな
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 20:01:36.30ID:LAyzv+5m0
エンゲージでさえeasy modeとか言ってる人がいるあたり、リボーンの難易度選択無し&レベルキャップ有り&バフカード4枚積みボスとかいう調整がアレ過ぎるってことがよくわかる。
2023/01/22(日) 20:09:39.18ID:SltIc5K90
リメイク一回目失敗、2回目大失敗ってのもなかなか出来ない
普通2回目のリメイクなんてしくじりようがない
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 20:14:57.40ID:8MyVvC/k0
松野は普通じゃないんで
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 20:16:51.64ID:tr+eXKGs0
>>678

パルチさん 会議中」開発者インタビューで語られた最終章のプロット

─オウガバトルサーガ エピソード 8 『In The Lap Of The Gods...』

オリジナルのエピソード 8 『In The Lap Of The Gods...』では、トリスタンの葬式から始まります。 病魔に犯されたトリスタンは一ヶ月間ほど熱にうなされた後、そのまま意識が戻らずあの世へ旅立ってしまいます。その頃、ラウニィーには双子の王子が誕生しているんですけど・・・。 てな、具合で、この二人の王子を中心にストーリーが進行していきます。 トリスタンが死亡しただけでも不幸だけど、その二人の王子ってのがまた・・・。

え~と、エピソード 8 を語るにはまず、エピソード 6 を語る必要があります。

そもそもエピソード 6 とエピソード 7 は同時進行の物語なんです。 エピソード 5 でローディスへ旅立った勇者5人は、ライの海に位置するローディス統治領ニルダムにたどり着きます。そこは、7 で登場したアンドラス(暗黒騎士アンドラスのこと)の故郷で、ローディスとの戦いに敗れ今ではローディスの占領下に置かれています。エピソード 6 は、勇者5人が二級市民の烙印を押されほとんど奴隷と化していたボルマウカ人(注:スルストも元はこの民族)を解放しゼノビアへ連れ帰る物語です。ま、モーゼよろしく、ライの海を一民族を引き連れて帰還するわけですね。

タルタロスに帰還命令が出るのもそうした理由があってのことです。結果的にヴァレリアとニルダムでの二つの事件が、ローディスとゼノビアの全面戦争の引き金となるわけです。

ローディス側の大義名分は聖地奪回(注:ローディス教もロシュフォル教も元は旧フィラーハ教であり、その聖地はアヴァロン島)なんですが、その裏には聖子復活(せいしふっかつ)という予言が影響しています。

ローディス教国にはローディス教の祖・ローディスが死ぬ間際、自分が復活するという予言を残しているんですよ。それが本当かどうかわかりませんが、時の権力者・サルディアン教皇はそれを利用してゼノビアとの戦争に踏み切るわけです。『聖子復活の今、聖地を我等の手に!』てな具合で。ストーリーの展開で、その聖子はラウニィーの息子、つまり王子の一人であることが判明するんですけどね。

ちょっと複雑ですね。ま、とにかく、トリスタンが死亡し、ラウニィーの即位後、戦争が勃発。
そしてゼノビアが敗北する…、ここまでがエピソードの前半で語られます。
ラウニィーが暗殺されることによって、ゼノビア側は戦争を続けることができなくなってしまいます。で、ローディスは幼い王子のひとりをゼノビアの新王に祭り上げ、傀儡政権を誕生させます。ま、このへんはローディスのもっとも得意とするところですから。

ゲームの主人公はローディス側の騎士の一人です。ですから、ゲームの前半は祖国のためにゼノビアと戦うことになります。

ゲームの後半、新王となった王子が実はラシュディであったことが判明します。その事実を知った主人公はゼノビアの敗残兵、つまりカノープスやミルディンらと手を組みラシュディの野望を阻止しようと立ち上がります。そもそもラシュディは、十二使徒の証を手に入れるためにもっとも簡単な方法、つまりゼノビアの王になろうとしたんですね。ところが、ローディスとの戦争が計算外だった。そこでラシュディは戦争を止めさせるために、ラウニィーを殺害し、幼帝を名乗りローディスと結託します。サルディアン教皇は、わずか5歳の子供にすぎない王子が大人の言葉を介し妖しげな魔術を駆使する姿を見て驚愕し恐れますが、側近たちは王子こそ聖子と信じてしまいます。

結局、サルディアン教皇もラシュディの手で殺害されてしまい、ローディスは事実上ラシュディのものとなるわけです。最終的には、カオスゲートから現れるオウガを相手にかつての英雄達が戦うことになります。
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 20:32:18.24ID:LAyzv+5m0
>>680
運輪完成後に、松野の思考と経験がアジャストされた。
2023/01/23(月) 00:12:25.24ID:2+2VHDX60
>>627
ファンネルってどういう意味?
2023/01/23(月) 04:34:33.98ID:ifFX/yUZ0
松野っちは作品を完成させられない
呪いがかけられてる😭
2023/01/23(月) 07:14:37.37ID:PvRBnddM0
続編があるとしたらデニムはランスロット的ポジションで別に主人公がいる気がする
2023/01/23(月) 07:24:24.69ID:kpjkemNY0
>>660
FEも国内で一番売れたのは30年近く前の紋章なんだよな
近年のが売れてるように見えるのは海外展開するようになったから
ニンテンドーパワーに感謝感謝、だね
2023/01/23(月) 07:31:02.87ID:+2/binWN0
やっぱ紋章ってすげーな
今やってもおもろいし
2023/01/23(月) 08:26:59.13ID:Tl6febBj0
スレ違いです
2023/01/23(月) 08:42:53.60ID:ipMWvd3H0
>>684
つ鏡

関係ないスレで宣伝してるようなやつは全員頭おかしい
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 10:25:36.41ID:z3tOJOPd0
>>690

???
ファンネルの数とやらの意味を聞いてる人に「鏡を見ろ」って、どういうこと…?
頭がおかしいも何も…
2023/01/23(月) 10:40:15.28ID:C5aiEnRc0
「ファンネルとは ニコニコ」で検索すると出てくるよ、ある荒らしに対する比喩表現だ
2023/01/23(月) 12:20:07.28ID:45LWO7J80
それはこのスレで暴れてる松野信者では…
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 12:25:24.22ID:cPFmMON60
>>693
やめたれw
この期に及んでいまだに松野騎士団員やってる連中は己を省みないからな
2023/01/23(月) 13:01:40.54ID:ifFX/yUZ0
FEに負けてしまったンゴ😭
2023/01/23(月) 13:32:41.31ID:+ffuq2M90
松野信者がこのスレに来るのはまだ分かる
fe信者まで来るのはさっぱり分からん
2023/01/23(月) 13:34:08.17ID:Hu1x8siv0
本スレならまだわかるんだけど…
2023/01/23(月) 13:39:07.17ID:JsrGddOz0
FEはリボーンなんて歯牙にもかけないほど高みにいるもんだと思ってたわ
2023/01/23(月) 13:44:56.51ID:ifFX/yUZ0
タクティクスオウガは伝説のゲームだから
レジェンド松野なのに……
2023/01/23(月) 14:33:59.65ID:nFhfnHeA0
ゲーム良、シナリオ糞
ゲーム糞、シナリオ良

こういう比較なら前者の方がずっと良いという対比になってるね、FEエンゲージは
あくまで「ゲーム」だし、シナリオだけなら必ずしもゲームである必要ないから
2023/01/23(月) 14:54:03.76ID:2+2VHDX60
シナリオがクソだからそういう風に言ってるだけだぞ
2023/01/23(月) 14:58:27.44ID:j+0KdKgH0
タクティクスオウガのテキストを読むのとボイスで聴くのとでは印象が変るもんだと思ったわ
ボイス有りは凄いチープだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況