タクティクスオウガ リボーンの葬式スレ・アンチスレです
本スレで言いづらいことはこちらへ
◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno
■タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣価格:通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┗ゲームデザイン:松野泰己/ディレクター:皆川裕史/キャラデザイン:吉田明彦&政尾翼/作曲:崎元仁&岩田匡治
◆タクティクスオウガリボーンとは
2010年発売のPSP『運命の輪』をベースに不満点を改善&追加要素を加えたリマスター完全版です
『運命の輪』との違い一覧
https://imgur.com/M1GF2L3.jpg
次スレは>>950を踏んだ人にお願いします
立てられない場合はアンカーで適当なレス番を指定すること
スレが立つまでは減速推奨
前スレ
タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670936720/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/12/31(土) 10:27:46.33ID:jUZLgI7t0
2023/02/02(木) 10:43:41.32ID:aM0dWypk0
>>850
逆にLルートのヴァイスは優秀すぎる
逆にLルートのヴァイスは優秀すぎる
2023/02/02(木) 10:46:28.11ID:rJwinj1O0
達観してるよな。「僕たちの友情は永遠です!」とか言っちゃうし。
2023/02/02(木) 10:55:02.23ID:L+Kbm/190
ぼくちゃん頭松野なの、うふ
2023/02/02(木) 11:01:07.04ID:q+rR9L9c0
句読点つけるやつって変な奴多いよな
2023/02/02(木) 11:50:45.91ID:KSuVbgS80
ある程度長くなると読点は付けた方が見易い場合もあるが
句点付ける奴はほぼほぼアレだな
句点付ける奴はほぼほぼアレだな
2023/02/02(木) 12:04:28.19ID:rvA5b1qP0
>>861
TOにそんなもの求めてないわけで
TOにそんなもの求めてないわけで
2023/02/02(木) 12:06:16.45ID:yUqLrRZX0
頭からっぽでシミュレーションしたいと思わんし
ソシャゲ感覚もオフゲにいらんよな
ソシャゲ感覚もオフゲにいらんよな
2023/02/02(木) 12:23:15.76ID:E/tDqKZ20
句読点つけない方が通だという風潮
2023/02/02(木) 12:28:26.54ID:E/tDqKZ20
>>867
お前に取ってはそうなんだろう。当時シミュレーションゲームは歴史物以外は敬遠される傾向があったから初心者でも取っ付きやすく、やり込みしたい人には掘れる要素が大量にあるゲームとして開発されたんだよ。結果的に成功とは言い難い出来だったけど。
お前に取ってはそうなんだろう。当時シミュレーションゲームは歴史物以外は敬遠される傾向があったから初心者でも取っ付きやすく、やり込みしたい人には掘れる要素が大量にあるゲームとして開発されたんだよ。結果的に成功とは言い難い出来だったけど。
2023/02/02(木) 12:31:12.66ID:L+Kbm/190
当時95年ちゅーか
だいぶ前から開発中の画面写真が雑誌に載ってて、たしか砦っぽいとこで
ナイトメア使ってたやつで、そのグラフィックだけで食指が伸びた
ゲーム性のガバガバさも相まって、もうスクウェアじゃん
って思ったから、その後のスクウェア入社は自然当然に思えた
だいぶ前から開発中の画面写真が雑誌に載ってて、たしか砦っぽいとこで
ナイトメア使ってたやつで、そのグラフィックだけで食指が伸びた
ゲーム性のガバガバさも相まって、もうスクウェアじゃん
って思ったから、その後のスクウェア入社は自然当然に思えた
2023/02/02(木) 13:46:57.64ID:SuTiMCsY0
当時なんだけど、FEはやっても詰む、ネクタリスはクリア出来ないからガイチ軍使って遊んでた知障気味の友達が、TOだけはオーブ連発とかして楽しそうに進めてた
バカでも出来るSRPGみたいな位置づけなんだろうと思ってたんだけど、松野はそこが気に入らなかったんだろうな
俺つえー出来るゲームだと思ってたのツイートに、それあなたの感想ですよねって斬り捨ててるの見て、当時の知障の友達を思い出して、ちょっとかわいそうに感じたな
バカでも出来るSRPGみたいな位置づけなんだろうと思ってたんだけど、松野はそこが気に入らなかったんだろうな
俺つえー出来るゲームだと思ってたのツイートに、それあなたの感想ですよねって斬り捨ててるの見て、当時の知障の友達を思い出して、ちょっとかわいそうに感じたな
2023/02/02(木) 14:04:04.09ID:a4lozMue0
運輪はシリーズ未経験者から見れば悪くないんじゃないか
2023/02/02(木) 14:19:49.05ID:aM0dWypk0
敵AIのアホさにはすぐ気付くし
後半加入キャラが弱すぎとなる
後半加入キャラが弱すぎとなる
2023/02/02(木) 14:56:42.69ID:rJwinj1O0
敵がアホだから簡単に勝てる。クラスレベルシステムで後半仲間になったキャラもクラスチェンジですぐ強くなる。専用クラス育成はオマケみたいなもの。運命の輪はSRG初心者や若年層向けなんだよ。
SFC世代やSRPGを期待した人は裏切られる結果になったので叩かれたが、運命の輪から入った人で楽しめた人も多い。
SFC世代やSRPGを期待した人は裏切られる結果になったので叩かれたが、運命の輪から入った人で楽しめた人も多い。
2023/02/02(木) 15:00:58.53ID:wQAxX27y0
あのクソテンポで新規が楽しめたは流石に草
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 16:17:28.04ID:a13Kvk/r0 バフカとオートスキルのせいで運輪よりテンポ悪くなってるのほんとひどい
2023/02/02(木) 16:48:09.68ID:yUqLrRZX0
文句言ってる新規の人は頭の中でどういう扱いになってるんだろうな
2023/02/02(木) 18:17:27.41ID:ZCJbnLqN0
>>848
そういう役回りにケチ付けるのってどうなんだ?
そういう役回りにケチ付けるのってどうなんだ?
2023/02/02(木) 19:48:04.50ID:4gto/tNg0
ACT使いの松野さんがBANされないか心配だ…
2023/02/02(木) 21:08:54.75ID:D6qD561d0
>>878
いやいやいや、良く読んでよ。新規が絶賛とか神ゲーなんてひとっ言も言ってないから。楽しめた人もいたって言ってるだけだから。
いやいやいや、良く読んでよ。新規が絶賛とか神ゲーなんてひとっ言も言ってないから。楽しめた人もいたって言ってるだけだから。
2023/02/02(木) 21:14:22.05ID:lU3qBtCi0
>>879
原作当時はそういうキャラで不満はなかったよ
ただ虐殺ルートはゲームであっても選びたくない人や原作でとりあえずやってもうやりたくない人もいるんじゃないかなってだけ
またはLルートはヴァイス主人公なら物語として整合がとれるしいいのではと思う
原作当時はそういうキャラで不満はなかったよ
ただ虐殺ルートはゲームであっても選びたくない人や原作でとりあえずやってもうやりたくない人もいるんじゃないかなってだけ
またはLルートはヴァイス主人公なら物語として整合がとれるしいいのではと思う
2023/02/02(木) 21:50:13.07ID:yUqLrRZX0
叩いてる人は原作ファン、楽しめた新規は多いって
どっちも確認できるデータ無いよねっていう
どっちも確認できるデータ無いよねっていう
2023/02/02(木) 21:56:05.69ID:4hOPIfza0
新規でも楽しめた人もいるだろうしつまんなかった人もいるだろ
原作ファンもまたしかり
適当なことばっか言ってんなよ句読点おじ
原作ファンもまたしかり
適当なことばっか言ってんなよ句読点おじ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/02(木) 22:24:18.54ID:a13Kvk/r0 元はいいから新規なら楽しめるんじゃないのレオナールあたりで投げる人も多そうだけど
2023/02/02(木) 22:48:38.95ID:EX+DPqFk0
というか何でわざわざ葬式スレにきて「新規なら楽しいよ!」と出張して来るんだろ
2023/02/02(木) 22:50:21.15ID:6anAXbhA0
新規からしたら見た目は古臭いし変なシステムで制限ばかりかけてくるし
なんじゃこれってなりそう
なんじゃこれってなりそう
2023/02/02(木) 22:54:40.12ID:L+Kbm/190
日日日と書いてアキラと読む
2023/02/02(木) 23:07:29.59ID:2vJsq99u0
約30年前のゲームをリメイクしたところで古臭さは否めない、今はもっとユーザフレンドリで面白いゲームあるからな
2023/02/02(木) 23:12:55.52ID:IEbh8aI90
新規云々は根拠になる物が無いが購入者全体の投げ出し率はトロフィーでしっかり確認できるな
2023/02/02(木) 23:17:44.75ID:D6qD561d0
>>884
句読点おじよっぽど気に入ってるんだなW
句読点おじよっぽど気に入ってるんだなW
2023/02/02(木) 23:19:47.66ID:4hOPIfza0
よっぽど気に入ってるってどゆこと?
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/03(金) 01:11:56.91ID:C/bEkZ2v0 GAME WATCH「本作のAIは本当に優秀である。どのくらい優秀かというと“下手したら手作業でクリアするよりも最適解を導き出してしまう”ほどである」
???
???
2023/02/03(金) 01:51:34.80ID:C/bEkZ2v0
製作者がユーザーの邪魔しかしていない
もはやリメイクすらまともに作れなくなったクリエーターとメーカー
もはやリメイクすらまともに作れなくなったクリエーターとメーカー
2023/02/03(金) 03:56:22.98ID:/XBIwI/I0
AI「補助魔法の使い方がわからない」
2023/02/03(金) 06:36:11.45ID:GDwtzgOT0
>>873
流石にそれはないw
流石にそれはないw
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/03(金) 07:32:47.76ID:BXHTaHz40 タクティクスオウガの影響受けてそうなクウォータービューSRPGはいっぱいあるか
グングニル
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Np8HYUQHNQ
ステラグロウ
ttps://www.youtube.com/watch?v=KlhQBoiRDaY&t=114s
あたりは結構面白かった気がする。どっちも5~10年くらい前のゲームで古いけど・・・
グングニルは打ち切りエンドっぽくてボリューム不足っぽいのが微妙で最後は不満になるけど遊んでいる間は楽しい
ステラグロウは敵のAI賢かった。ちょっと油断してると一気に攻め込まれて半壊状態にされる事もあるし
グングニル
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Np8HYUQHNQ
ステラグロウ
ttps://www.youtube.com/watch?v=KlhQBoiRDaY&t=114s
あたりは結構面白かった気がする。どっちも5~10年くらい前のゲームで古いけど・・・
グングニルは打ち切りエンドっぽくてボリューム不足っぽいのが微妙で最後は不満になるけど遊んでいる間は楽しい
ステラグロウは敵のAI賢かった。ちょっと油断してると一気に攻め込まれて半壊状態にされる事もあるし
2023/02/03(金) 07:48:31.00ID:1O4zHGkA0
ステラグロウおもろかったわ
弓の威力バランスとかもいい感じだった
弓の威力バランスとかもいい感じだった
2023/02/03(金) 08:53:08.29ID:gmR2seJD0
プレイしてないがヴァンダルハーツってのが影響モロだと思った
2023/02/03(金) 17:28:58.28ID:vxAn4nkD0
プレイヤーの大半は囲碁もできないタイプだし
しょせん戦争ごっこなんだから、難しくするべきにあらず
しょせん戦争ごっこなんだから、難しくするべきにあらず
2023/02/03(金) 20:14:15.86ID:bX5IX81y0
難しいとか簡単とか以前に理不尽だったり運ゲーだから酷評されるんだよ
難しくても戦略性があるゲームなら評価される
星目のハンデで始めさせられて盤上にランダムでバフカードが降ってくる囲碁だからつまらないだけ
難しくても戦略性があるゲームなら評価される
星目のハンデで始めさせられて盤上にランダムでバフカードが降ってくる囲碁だからつまらないだけ
2023/02/03(金) 21:25:39.51ID:jHj1rDYy0
難易度が高いんじゃなくて、ボスにワンパンされながらのゾンビアタックやらされる不愉快度が高いんだと思うな
要するに面白くない
要するに面白くない
2023/02/03(金) 23:16:45.01ID:/XBIwI/I0
マーセナリーズに浮気するから、じゃあさよなら
2023/02/03(金) 23:47:31.42ID:c2CDBon50
難易度じゃねえんだよ
ビックリするぐらいつまんねえんだよこのゲーム
ビックリするぐらいつまんねえんだよこのゲーム
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 02:41:27.57ID:Sao0KHIy0 賽の河原
2023/02/04(土) 06:03:07.87ID:Sao0KHIy0
709名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/26(土) 17:25:14.61ID:O0wlK2dP0
実況動画で2章までは饒舌なのよ。経験者ぶって「これは何々」「このキャラはあれこれ」
3章に入ったとたん、喋りの頻度が極端に減るの
たまに聞こえる声は、舌打ちとレベル差への愚痴
そして4章まで行かずに放棄、いわゆる失踪
実況動画で2章までは饒舌なのよ。経験者ぶって「これは何々」「このキャラはあれこれ」
3章に入ったとたん、喋りの頻度が極端に減るの
たまに聞こえる声は、舌打ちとレベル差への愚痴
そして4章まで行かずに放棄、いわゆる失踪
2023/02/04(土) 07:56:47.87ID:8LM+jXal0
誰も難しいとか言ってないのに
信者からすると批判意見は「難しくて苦労しているという設定」
の方が都合いいのかな
信者からすると批判意見は「難しくて苦労しているという設定」
の方が都合いいのかな
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/04(土) 09:03:48.05ID:ZvuAPfsD0 MOBまだなの?外人だらしねーな
2023/02/05(日) 01:09:02.19ID:o8u/4Cwf0
>>907
新規だけど窮屈さに訝しく思いながら本スレ覗いたらそれ言われたな
どうせ頭の悪い奴が思い通りに俺ツエーできなくて不満なんだろと
時間掛けてクリアしても爽快感は皆無で虚しいだけだしさっさと投げた
タクティクスオウガって間口の狭いゲームで自分はそれを楽しめる人間ではなかった
結構楽しみにして買ったからストーリーは味わいたかったけど動画でさらうのは趣味じゃないし潔くお別れした
新規だけど窮屈さに訝しく思いながら本スレ覗いたらそれ言われたな
どうせ頭の悪い奴が思い通りに俺ツエーできなくて不満なんだろと
時間掛けてクリアしても爽快感は皆無で虚しいだけだしさっさと投げた
タクティクスオウガって間口の狭いゲームで自分はそれを楽しめる人間ではなかった
結構楽しみにして買ったからストーリーは味わいたかったけど動画でさらうのは趣味じゃないし潔くお別れした
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/05(日) 02:12:57.07ID:vo1U1+Wr0 ヤバい、松野の気持ちがわかった
488名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/30(水) 00:48:10.24ID:/kKTOFjG0>>491
観ていた実況者が3章に入り愚痴りだし、ザエボス戦で
「本当にテストプレイをしたのか?」とゲームオーバー画面で憤慨
最初の頃は、この実況者は調子ぶっこいて経験者ぶって、ヘラヘラしてたのよ
それがこの様。むしろこの様になるのが観たかった(悪趣味)
彼が諦めずに進めるか、ゲームを放棄するかは分からないけど
488名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/30(水) 00:48:10.24ID:/kKTOFjG0>>491
観ていた実況者が3章に入り愚痴りだし、ザエボス戦で
「本当にテストプレイをしたのか?」とゲームオーバー画面で憤慨
最初の頃は、この実況者は調子ぶっこいて経験者ぶって、ヘラヘラしてたのよ
それがこの様。むしろこの様になるのが観たかった(悪趣味)
彼が諦めずに進めるか、ゲームを放棄するかは分からないけど
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/05(日) 06:43:01.34ID:0zk+hHv60 松野はゲーム制作者としてはもう死んだんだな
2023/02/05(日) 06:53:38.28ID:fBcg9tie0
松野を擁護するわけじゃないが、
松野を使いこなせる人材もなかなかおらんやろな
ヘソ曲がりな部分も含めてコントロールするとなると、
公私ともにつき合い長くないとでけへんやろ
松野を使いこなせる人材もなかなかおらんやろな
ヘソ曲がりな部分も含めてコントロールするとなると、
公私ともにつき合い長くないとでけへんやろ
2023/02/05(日) 08:28:41.89ID:o+/BdAdx0
松野はたまたまスクウェアに入社したところで一度終わった
12を投げ出したところで完全に終わった
松野が終わっていることは運輪で確認できた
リボーンは再確認にすぎなかった
12を投げ出したところで完全に終わった
松野が終わっていることは運輪で確認できた
リボーンは再確認にすぎなかった
2023/02/05(日) 09:07:54.91ID:jSwQIaU90
ちまちま進めてるけど兎に角ダルいの一言に尽きる
あと敵が積極的にステータスカード取りに来る思考なの嫌がらせだろ
あと敵が積極的にステータスカード取りに来る思考なの嫌がらせだろ
2023/02/05(日) 10:54:22.75ID:67IPXPoV0
タルタロスまでやったけど、とにかく不快要素が多かった
2023/02/05(日) 11:55:02.98ID:+0ASfEg50
ある意味FF12で再起不能にな傷負って未だに立ち直れてないのかも
2023/02/05(日) 12:05:25.20ID:21LpPX460
16年前の傷で未だに立ち直れていないのだとしたら
それはもう(クリエイターとして)死んでるという事だろう
それはもう(クリエイターとして)死んでるという事だろう
2023/02/05(日) 14:09:18.43ID:ypDTuoHd0
松野の指導力はすでに地に落ちている。 カリスマ性も失ってしまった。
2023/02/05(日) 14:23:10.88ID:5vAjXv9t0
リボーン発売直前配信は楽しかったし語りも惹き込まれた
それだけに落胆も凄まじいものだったが
それだけに落胆も凄まじいものだったが
2023/02/05(日) 14:27:31.56ID:D05emcog0
バフカードあたりでダメかなと思っていた
2023/02/05(日) 14:51:35.62ID:21LpPX460
>>918
Lルート公爵…
Lルート公爵…
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/05(日) 16:37:49.49ID:vo1U1+Wr0 このリメイクの戦乱は
後に、あぼーんの戦役と呼ばれた…。
後に、あぼーんの戦役と呼ばれた…。
2023/02/05(日) 16:45:36.66ID:q39SBmVk0
>>913
松野氏はクエストという小さい会社でオウガシリーズで売れて
スクエニへ転職して出世して、そのあとFFでタクティクスオウガ要素を
入れたゲームを出したところまではいいが
そのあとは、転がりまくて、結果、リボーンとなる。
松野氏はクエストという小さい会社でオウガシリーズで売れて
スクエニへ転職して出世して、そのあとFFでタクティクスオウガ要素を
入れたゲームを出したところまではいいが
そのあとは、転がりまくて、結果、リボーンとなる。
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/05(日) 17:47:41.13ID:seWGLhTv0 俺もL2章のレオナールまではまあまあ楽しめてた
3章ラストで完全にやる気をなくした
3章ラストで完全にやる気をなくした
2023/02/06(月) 07:27:01.09ID:Y3DWNoZj0
2023/02/06(月) 12:27:21.87ID:AutHYCXT0
アグリアスとハイレグ天使を生み出したことは評価する
まあそれもほとんど吉田の功績だけど…
まあそれもほとんど吉田の功績だけど…
2023/02/06(月) 12:36:01.06ID:MIZOoHFe0
吉田明彦居なければ、あそこまで売れなかったと思う
64の劇画調のイラストはしんどかったし
64の劇画調のイラストはしんどかったし
2023/02/06(月) 15:17:43.87ID:Y3DWNoZj0
吉田は今でもバリバリ活躍してるからなー
2023/02/06(月) 18:44:37.67ID:CgpKFmoi0
絵師で売上違うと思うわ、顕著な例がアニメや漫画だけど
2023/02/06(月) 19:01:14.61ID:BlqvGR080
伝説のオウガバトルのあの絵作りがなかったら幾らゲームの中身がよくても
オウガがあそこまで名を売ることはなかったろうねー
オウガがあそこまで名を売ることはなかったろうねー
2023/02/06(月) 19:02:58.60ID:ykyisH+g0
伝説のユニットのドット絵とかセンスの塊だもんな、アクションがいちいち格好良かった
2023/02/06(月) 19:25:16.09ID:qkZIbWzn0
クエストに吉田皆川がいなかったら松野なんて持て囃されることなかったよね
2023/02/06(月) 19:27:32.65ID:zBwNzU510
伝説からして吉田明彦のビジュアルがフックしたから当たった。松野の力があったのは間違いないが、別の絵描きならヒットはしなかっただろう。
2023/02/06(月) 19:32:14.49ID:5hqoFPSL0
>>932
そうしたクリエイターの能力を見極めて適所に配置して才能を引き出すのもディレクターの仕事だから松野の功績は小さくはないと思うよ。
そうしたクリエイターの能力を見極めて適所に配置して才能を引き出すのもディレクターの仕事だから松野の功績は小さくはないと思うよ。
2023/02/06(月) 19:37:32.25ID:HPy0uWb20
それあなたの感想ですよね
2023/02/06(月) 19:39:48.41ID:ePlM6LvT0
句読点ガイジのお時間です
2023/02/06(月) 20:15:11.08ID:kGfBfd5D0
お前らのことだからTOのデザインが至高でFFTのデザインはお子様向けとか言うイメージだったわ
2023/02/06(月) 21:50:09.57ID:b8j8u5HG0
レベルキャップがうざいねこれ(´・ω・`)
2023/02/06(月) 22:07:37.02ID:R2km9k390
ご自身でレベルを上げすぎた上で「バランスが悪い」「ヌルすぎる」「戦術ゲームとして体をなしていない」という否定的意見が圧倒的でしたので、今回、導入へと舵を切りました。
バカでしょこの人
バカでしょこの人
2023/02/06(月) 22:34:19.86ID:Cp/9r9Cb0
運命の輪といいどうもレベル関連でやらかすよなこの人
2023/02/06(月) 23:11:03.56ID:zBwNzU510
吉田が監修してるとはいえ政雄のザエボスやガンプ、バルバス、ユーリア全然魅力ないんだもん
2023/02/07(火) 06:35:32.38ID:+D83U4Pp0
>>937
絵で言うなら伝説>TO>>>>>>FFTって感じ
絵で言うなら伝説>TO>>>>>>FFTって感じ
2023/02/07(火) 10:00:43.04ID:v8MTL/SR0
たまたま松野の詰め込み病を整理してくれる優秀な人が居たのが大きかったんだろうな
2023/02/07(火) 10:21:03.33ID:IqLsQMdO0
>>936
句読点ガイジってお前以外誰も使わないし、上手くもないしぶっちゃけ滑ってる。句読点の使用を指摘されても?って感じだしお前話しててつまらないとよく言われるだろ?蛇みたいに粘着質だし。
句読点ガイジってお前以外誰も使わないし、上手くもないしぶっちゃけ滑ってる。句読点の使用を指摘されても?って感じだしお前話しててつまらないとよく言われるだろ?蛇みたいに粘着質だし。
2023/02/07(火) 10:24:22.04ID:IqLsQMdO0
>>943
それもあるだろうしSFCやPS1時代は詰め込みたくても容量の天井が低かったから結果的に重要なポイントにリソース集中せざるを得なかったんだと思う。
リボーンはあっちこっちに手を着けたけど余り煮詰めず食い散らかした印象がある。
それもあるだろうしSFCやPS1時代は詰め込みたくても容量の天井が低かったから結果的に重要なポイントにリソース集中せざるを得なかったんだと思う。
リボーンはあっちこっちに手を着けたけど余り煮詰めず食い散らかした印象がある。
2023/02/07(火) 10:33:35.91ID:IOjcmICK0
2023/02/07(火) 13:04:46.46ID:KCcru8Db0
まずさあ句読点を使ったら障害児になってしまうお前の世界観が分からない。2ちゃんねる(5ちゃん)では一々句読点を打たない人が多いから句読点を打たないのが2ちゃんねるの作法とか思ってるの?インチキマナー講師みたいだね。これからも句読点警察として職務に励んで下さい。
2023/02/07(火) 14:03:20.57ID:X+rNkBXs0
長文句読点ガイジ乙
2023/02/07(火) 15:21:21.06ID:84lTAlx40
もういいや。乙
2023/02/07(火) 20:11:22.83ID:DelGe2im0
句読点を多用する人はだいたいネット慣れしていないイメージ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/07(火) 21:54:02.22ID:IPwDJxIg0 64は絵は可愛くないけど
ttps://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nobj/chara/cha_2.gif
ポリゴンが可愛いからマシかな
ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/ogre64/%E5%91%B3%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9/::ref/Leia_1.jpg
ttps://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nobj/chara/cha_2.gif
ポリゴンが可愛いからマシかな
ttps://cdn.wikiwiki.jp/to/w/ogre64/%E5%91%B3%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9/::ref/Leia_1.jpg
2023/02/08(水) 07:46:51.57ID:GFUQ8Fmq0
あんまいじめるの可哀想だよ
2023/02/08(水) 12:17:47.87ID:5A4cZA5d0
運命の輪よりはマシと
それさえ認めていただければ
我ら松野騎士団は平和を誓いましょう
それさえ認めていただければ
我ら松野騎士団は平和を誓いましょう
2023/02/08(水) 12:26:32.32ID:TjUkkj/q0
>>951
この手の3Dで作ったものをドットに落とし込んだやつあんまり好きじゃないんだよな…
この手の3Dで作ったものをドットに落とし込んだやつあんまり好きじゃないんだよな…
2023/02/08(水) 13:49:30.29ID:3yWhUrmb0
吉田の描くキャラの顔って宮崎駿や貞本義行のを彷彿とさせんのよね、時代を経ても古臭さを感じさせないというか
2023/02/08(水) 16:44:08.99ID:aBsOCNG+0
まさか本当に完全売り逃げムーブ決めるとは思わなかった
2023/02/08(水) 18:09:37.34ID:2GHRXej80
2023/02/08(水) 18:26:30.40ID:D32P0peY0
2023/02/08(水) 20:25:09.00ID:doNp4gjz0
運命の輪の時も思ったけどSFCやサターンPS時の得意武器モーションなんで消えてしまったの…
今の必殺技モーションあんまり格好良く見えないんだよなあ
今の必殺技モーションあんまり格好良く見えないんだよなあ
2023/02/08(水) 23:58:10.88ID:UThwNWqi0
2023/02/09(木) 10:13:09.84ID:Z9e/Kr1I0
地面からカードが湧き出すバグは修正されないのですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【野球】ヌートバー、26年WBC出場を熱望 「今季のモチベーションの一つに」「前回大会は私の野球人生で最高の経験だった」 [冬月記者★]
- 【石破悲報】日本政府、国民の電気代で刈羽、泊、東海第2原発の支援をする新制度を開始🥺は? [359965264]
- 大阪万博+ 79000 [931948549]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 【動画】「ドバイのヤギ」、怖すぎる…お前らが思ってる🐐とはなんか全然違う……これとヤるのか… [144099228]
- 日本人、初音ミクを忘れ始める [402859164]
- 【悲報】田中圭の嫁(41)、今まで旦那の女遊び許してたが『永野芽郁は何かムカつく』と激怒してる模様 [599152272]