X



ヴァルキリープロファイル/エリュシオン総合 Chapter168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-FD9b [126.156.207.185])
垢版 |
2023/01/10(火) 09:01:47.02ID:4kN30rIjr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

PS5/PS4/Steam「ヴァルキリーエリュシオン」
2022年9月29日発売予定(Steam版は2022年11月12日):8,580円[税込]
PS5/PS4「ヴァルキリーエリュシオン スクウェア・エニックスe-STORE専売コレクターズエディション」
販売価格:19,980円[税込]
PS5/PS4/Steam「ヴァルキリーエリュシオン Digital Deluxe Edition(DL版)」
販売価格:10,780円[税込](Steamは9,680円[税込])

DS「ヴァルキリープロファイル -咎を背負う者-」
2008年11月1日発売:5040円[税込]

PS2「ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア-(通常版/アルティメットヒッツ)」
2006年6月22日/2007年6月28日発売:2,940円[税込]
PS2「ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア- ARTIFACT BOX(初回限定版)」
販売価格:14,910円[税込]

PS5/PS4「ヴァルキリープロファイル -レナス-」
2022年12月22日発売予定:2,750円[税込]DL専用
iOS・Android「ヴァルキリープロファイル -レナス-」
2018年3月22日配信:1,400円[税込]
PSP「ヴァルキリープロファイル -レナス-(通常版/アルティメットヒッツ)」
2006年3月2日/2008年3月6日発売:2,940円[税込]
PS「ヴァルキリープロファイル(通常版/PS one Books/アルティメットヒッツ)」
1999年12月22日/2005年2月3日/2006年7月20日発売:1,575円[税込]
PS「ヴァルキリープロファイル LIMITED BOX(初回限定版)」
販売価格:10,290円[税込]

※次スレは>>950が宣言して立ててください。無理なら番号指定をお願いします。
※また、本文1行目に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を忘れず入れてください。

■株式会社トライエース
https://www.tri-ace.co.jp
■株式会社ソレイユ(エリュシオン開発会社)
https://soleilgamestudios.com/jp/
■株式会社スクウェア・エニックス
https://www.jp.square-enix.com/
■「ヴァルキリープロファイル」シリーズ公式サイト
http://www.valkyrieprofile.com/LENNETH/
■「ヴァルキリーエリュシオン」公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/v_elysium/
■「ヴァルキリープロファイル」公式Twitter
https://twitter.com/vp_lenneth
■「ヴァルキリーエリュシオン」公式Twitter
https://mobile.twitter.com/v_elysiumpr
△ヴァルキリープロファイル -レナス- 攻略サイト・Wiki
http://www.seiju.info/vp1.html
http://game-log.com/vp1/
http://www.pluto-dm.com/vp1/
http://memo180.web.fc2.com/
◇関連スレ
【VP2】ヴァルキリープロファイル2の質問に全力で答えるスレ20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1249976249/
ヴァルキリープロファイル咎を背負う者 攻略スレ 11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/handygover/1343219057/
※前スレ
ヴァルキリープロファイル/エリュシオン総合 Chapter167
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1671509361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3aa-Zu0h [14.9.64.128])
垢版 |
2023/01/24(火) 16:33:34.91ID:ZeDDxuTF0
小癪な~
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 631b-k/mh [124.47.125.3])
垢版 |
2023/01/24(火) 22:50:07.51ID:IPg3/M3P0
光子撃つと結晶出来たり魔物と位置入れ替えたりすげー凝ってたな
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 631b-k/mh [124.47.125.3])
垢版 |
2023/01/25(水) 20:22:33.90ID:bXkUFnMg0
内容はDMCネロのスナッチだから便利っちゃ便利なんだけどな

更にジャストガード、ジャスト回避、当て身、ガードキャンセル、おまけに一閃と敵の攻撃行動への対処法がめちゃ豊富なのは良かった
これが一キャラに集約されてるゲームなんて見た事ないw
お陰でソウル系なんかにありがちな消極的な立ち回りを強いられる場面がなく、常に自分から動いて状況を作ってくところは好きだな
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-ZP3l [126.152.31.74])
垢版 |
2023/01/26(木) 08:12:33.50ID:kQ747ri6p
VQ2はガキの頃よくわからんくて
序盤のヒュドラ?首が複数ある龍のところでやめちゃった
リメイクやらリマスタやら出してくれたらやってみたいわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-wxMX [111.106.35.69])
垢版 |
2023/01/26(木) 09:25:41.88ID:KBd1j52e0
VP2は光子アクションも戦闘も好きだな
部位破壊気持ちいいし
魔術師弱すぎと決め技で部位破壊出来ないから
素材集め優先で進めると決め技全く使えなくなるのが残念なところ
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-CnGT [49.104.37.252])
垢版 |
2023/01/26(木) 11:06:30.63ID:M4pxKq0Dd
>>108
お前みたいなバカには無理なゲームだな
ガッツオートアイテム便りの初代のがどう見てもゴミゲー
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-XUJ7 [49.97.51.90])
垢版 |
2023/01/26(木) 13:50:07.00ID:5IH7oWfYd
砂漠のところから急にクソ強い雑魚がおるし、
火山の雑魚もめんどくさいわりに水没都市の経験値や金より少し高いだけ。
レベルは振り分け式でなかなか上がらんし、
コストは異常に高すぎるし、
火山のボスは倒したが、このボス戦でゴミゲーだと悟った
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-YTxc [49.98.115.64])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:59:38.44ID:Ej4QiBrUd
このスレシリーズ全てを混ぜてるからカオスだわw
>>1
スマホ版の価格間違ってるぞ
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-YTxc [49.98.217.136])
垢版 |
2023/01/27(金) 12:03:23.63ID:GOv11uM6d
>>121
VP1とVP2のメインスタッフって同じだよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f6-kjz5 [118.7.198.144])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:07:25.42ID:7vQ4DGNa0
VP2が失敗したのって、1で綺麗に終わったのに、無理やり話を繋げようとしたせいだよな。
全く新しいストーリーなら、また違ったんだろうけど、過去をイジったせいで、1の最後をを否定する結果になると、作ってて分からなかったんかな?
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a375-iGDH [182.165.148.18])
垢版 |
2023/01/27(金) 18:35:47.48ID:Bm/AcD7x0
エリュシオンハードクリアしたけど、これソウルスティールしてオーバーソウルしてたらほぼ無敵じゃん
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-YTxc [49.98.217.136])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:54:59.74ID:GOv11uM6d
>>125
同じスタッフで作ってるんだから何かしら考えがあったんじゃね
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-wxMX [111.106.35.69])
垢版 |
2023/01/27(金) 20:57:36.97ID:HvekGdUR0
VP2難しいってストーリー部分では感じたことはないなあ
セラゲはさすがにちょっと厳しいけど
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-S+s3 [49.98.217.136])
垢版 |
2023/01/28(土) 10:35:57.86ID:N9Lqf2Xbd
ゲオを見たらドラクエトレジャーがエリュシオン を凌ぐ勢いで投げ売りされていた
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-S+s3 [49.98.217.136])
垢版 |
2023/01/28(土) 10:56:00.33ID:N9Lqf2Xbd
>>138
発売1ヶ月ちょいで2,999円で投げ売り
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-Wx7q [111.106.35.69])
垢版 |
2023/01/28(土) 13:15:07.64ID:EJM/Vmlw0
>>135
これみただけでゲームオンチって良くわかる
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd92-WzLY [1.75.197.143])
垢版 |
2023/01/28(土) 16:42:12.39ID:r5QhI82id
>>125
レナスのマテリアライズ能力は死んだものの魂の情報を読み取り物質化するというもの
ドラゴンオーブによって死んだ人々はその魂をレナスが吸収して蘇生させたが、既に神界で魂が消滅していたルシオに関してはエインフェリアとして使役していた時の記録を元に作られたクローン
しかもレザードが自分はただ一人レナスに心を支配されてない人間だって言ってるからレナスが創造した人々はレナスに魂を支配されている
ファミ通の攻略本にルシオは蘇生したのではなく創造されたと書いてある
VP2でレザードが自分は世界の全てを消去し、自分と自分の望むものだけの新たな世界を構築する、かつてのレナスが行ったように!と言ってるから、レナスの創造した世界はかなり歪であることがわかる
つまりVP1のレナスは自分が生み出した自分の思い通りになる人々に囲まれてたった一人で生きてる

VP2でレザードが歴史に介入し、愚神オーディンを倒し、人のいいルーファスが主神になったことで、少なくともレナスが奴隷労働させられたり孤独な主神として生きるしか無くなったAエンドが帳消しになったのはむしろ彼女にとっては幸運だったのではないかと思ってる
ルーファスが治める世界ではルシオの魂も生きてるだろうしまた巡り合って今度こそ結ばれる可能性もある

そう考えるとレザードは二度レナスとあの世界の危機を救ったことになるんだよな
クズだけどやっぱ有能だわ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd92-WzLY [1.75.197.143])
垢版 |
2023/01/28(土) 17:12:28.91ID:r5QhI82id
ドラクエトレジャーズは堀井雄二本人が声を当てたキングスライムが仲間になること以外は誰得なゲーム
モンスターが仲間になるっていうからてっきりドラクエモンスターズ+宝探しなゲームだと思ったらドラゴン系もももんじゃ系ももこもんもいないっていう
詐欺だろ
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f75-k2XF [182.165.148.18])
垢版 |
2023/01/29(日) 00:57:59.72ID:2k/j47kp0
難易度ヴァルキリーとセラフィクゲートどっちの方が苦行?
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-S+s3 [49.98.217.136])
垢版 |
2023/01/29(日) 12:50:27.68ID:RjAF88VidNIKU
VP1を神ゲーって言ったりクズって言ったり
ここに書き込むやつらの一貫性の無さよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-S+s3 [49.98.217.136])
垢版 |
2023/01/29(日) 12:53:09.46ID:RjAF88VidNIKU
>>149
だからエリュシオン より早く投げ売りされてるんだろ
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9e74-Wx7q [111.106.35.69])
垢版 |
2023/01/29(日) 13:04:48.67ID:OBiNiPaZ0NIKU
なぜか自分にアンカ付けてるしマジモンのガイジやん
ボタン連打でクリア出来るゲームしか出来なさそう

>>162
セラゲはやってないけどヴァルキリーはチャプター1の街手前くらいまでがかなりだるい
ノーラさん弱すぎっす
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d612-5T4A [153.185.51.185])
垢版 |
2023/01/29(日) 13:45:54.98ID:JpgdByms0NIKU
レナス始めた。
New Game直後の聖堂でカメラが上下にパンするところ
レナスがヴァルハラの草原を歩きながらカメラが左右にパンするところ

近景と遠景がバラバラにギザギザに動くな。なんだこれ?
PS1のころからこんな酔いそうな感じだったっけ??
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd72-S+s3 [49.98.217.136])
垢版 |
2023/01/29(日) 16:30:16.70ID:RjAF88VidNIKU
>>171
それは昔のゲーム機が今より解像度低かったから目立たなかったのを無理矢理大きい画面に引き伸ばしたからだよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp27-RJSO [126.152.29.226])
垢版 |
2023/01/29(日) 17:11:36.75ID:2sluDEgqpNIKU
2重スクロールとか3重スクロールの事かな?
アレは当時感動した
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8f75-k2XF [182.165.148.18])
垢版 |
2023/01/29(日) 20:17:12.11ID:2k/j47kp0NIKU
https://i.imgur.com/y82TjOg.jpg
うお〜怠かった
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9e74-Wx7q [111.106.35.69])
垢版 |
2023/01/29(日) 23:14:23.58ID:OBiNiPaZ0NIKU
黒ヴァルキリーモードとセラゲと難易度ヴァルキリーはALLS取れってトロフィーあったら鬼畜だった
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-S+s3 [49.98.217.136])
垢版 |
2023/01/30(月) 10:03:29.74ID:K0tVbzvfd
>>179
PS1は全てをポリゴンで構成しなくてはいけないというハードで以前のゲーム機にあったBGのハードウェアスクロールという機能がそもそもないので無理矢理やってるから
あと今のゲーム機ほどポリゴンの描画性能も高くないのでガクガクしてしまっていた
こういう処理は速く動かす時は誤魔化せるがゆっくり動かすのは苦手で荒が見えてしまう
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-S+s3 [49.98.217.136])
垢版 |
2023/01/30(月) 10:08:23.51ID:K0tVbzvfd
更にマニアックに説明するならポリゴンを細かく処理するには浮動小数点演算が必要なのだがPS1はコスト上なのか整数演算しかできないチップだったから
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-4GXh [49.97.51.90])
垢版 |
2023/01/30(月) 19:30:16.87ID:a04BhvvAd
ヴァルキリープロファイル2、これをいわゆるゴミゲーって言うのかな。

前作もゴミゲーだったが、今作はそれに輪をかけたゴミゲーだと言えるだろう。

ゲームは基本、一匹の敵にみんなのボタンを連打して必殺技で倒すバカゲーである。
一斉攻撃だが、正直わけがわからん。

ボスなどは必ず全体攻撃してくるが、
パーティーを二つに分けると、決め技が使えないので、
結局、パーティー全員が攻撃をくらうというマヌケ仕様。
しかも、全体を回復するという魔法がないので、

回復が追いつかず、余裕で追い込まれる。

結局、タイマンで回復薬を使いながらゴリ押しして倒すしかないような、

バランスがデタラメの何も考えられていない、
素人が作った昔のできの悪い洋ゲーのようである。

エリア効果を使えば、戦闘が有利になるというか、

エリア効果やパーティー効果を使わなければクリア不可能なボスの理不尽な強さ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd72-4GXh [49.97.51.90])
垢版 |
2023/01/30(月) 19:31:02.67ID:a04BhvvAd
その効果をセットするには、いったん不利な効果を自分たちに装備して、

台座のあるところまで運ばなければならないというクソめんどさい仕様。

スキルを使ってください、というバカもいるが、

スキルのセットはめんどさいわりには

たいして何の役にも立たないものばかりで、
攻略の手助けにはならない。

謎解きなどはほぼなく、ボスの強さ以外、バカでもつまることはない。

ガキ向けのゲームと言えるだろう。

敵に触れるとバトルだが、この当たり判定が異常に大きい。
当たってないのに、当たるのである。

ストーリーなんかどうでもいいが、どうもセリフの間が異常に長い。
アニメ好きなキモオタの好むムービーと言えよう。

非売品の武器などを作ることはできるが、
そのために必要な素材を集めるのが異常にたいへん。
しかも、カスタマイズ代金も非常に高い。

戦闘に時間がかかるわりには、レベルは振り分け式で非常に上がりにくいゴミゲー仕様の暇人向け。

とくに有効な封印石を地脈に戻すためのコストが異常に高い。

こんなのやりこむのは普通の人には無理な、
まさに暇人のキモオタ向け仕様。

まだ前半だが、インベーダーの時代から、幾多のゲームを自力で攻略してきた俺のような熟練のゲーマーなら適当にやってもクリアすると思う。

まあ、セーブポイントがどこにでもあるゲームしかしたことないような、

ヌルゲー世代の何の価値もない平成生まれのゴミガキ世代にはちょうどいいクソゲーなんじゃないかな。

メルカリで300円で中古品が山ほど売られているが、どうやら誰も買わない模様。
明らかなゴミゲーなのはすでに知れわたっているらしい。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77aa-DSsr [14.9.90.161])
垢版 |
2023/01/30(月) 19:50:49.15ID:rgaut01q0
大元を辿ればもちろん無理やり転生させたオデンが悪いとはいえ
時と場所も選ばず内から語りかけまくったせいでアリーシャが周りから奇人変人扱いされた挙句幽閉される事になったのに
その辺一切気にしてないシルメリアが出番少ない割にすげえ印象悪く見えてたな当時
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfb9-bVwN [60.144.14.41])
垢版 |
2023/01/30(月) 20:05:07.74ID:N5UPx7Ra0
全体回復は序盤から店売りしてるアイテム買えばいいから、ボス戦はタイマンじゃないと回復が追いつかないなんてことはない
(安くはないがボスのみで3つ4つ使う程度なら普通に買える)
封印石の移動とか、レベル上げ必須のバランスのくせにとにかく経験値が貯まりにくいあたりは実際かなりクソで、単純にやっててストレスが溜まるダルすぎるゲームではあったが
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-Wx7q [111.106.35.69])
垢版 |
2023/01/30(月) 22:10:43.89ID:Tj9hnhon0
VP2は装備やスキル用の素材集めてるとレベルは勝手に上がるから気になかったな
アイテムのためのアリューゼとレオーネ離脱前のレベル上げがちょっと時間掛かるなーってくらいだったわ

>>194
まあそこはヴァルキリーだしそういう感情は欠けてるんじゃない?
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp27-RJSO [126.152.28.91])
垢版 |
2023/01/31(火) 06:22:00.39ID:oHgz6W7Lp
あれ?VP1の回復魔法キュアプラムスって全体90%回復じゃなかったけ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況