X



【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★346【TOR/運命の輪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/11(水) 16:14:36.65ID:NYiBBKKw0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時に本文最初にコマンド『!extend:on:vvvvv:1000:512』が3行以上になるよう先頭に追加してスレ立てしてください。
次スレは>>950が立ててね。

◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno

■タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣価格:通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┗ゲームデザイン:松野泰己/ディレクター:皆川裕史/キャラデザイン:吉田明彦&政尾翼/作曲:崎元仁&岩田匡治

◆FAQテンプレ(※質問前に必ず読んでね。有志の方、適宜加筆&修正してください)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1668585584/

◆関連スレ
オリジナル版(SFC版、PS1版、SS版)のスレ
タクティクスオウガ F154 焦香のビンガム
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1667886660/
【PC】タクティクスオウガ リボーン MODスレ 2【TOR】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1670773959/

◆前スレ

【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★345【TOR/運命の輪】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1673089793/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/12(木) 12:23:25.91ID:wfPsEbfB0
仲間も暇ならバフ拾うよ、杖シャーマンが剣バフ拾ってるわw
カードの内容は理解してないな、多分攻撃行動がない時は中立と同じ思考優先度
問題は目的地的なマスの位置だな
敵は初期配置側に「後ろ」ユーザの配置場所に「敵の方向」があると思う、中立は多分2点間往復

プレイヤー側キャラは、なんか前線の認識が無くて、最もダメージ出る敵または最寄りの敵1つだけが、敵の位置扱いだけなのではないかな
だから囲まれると訳わからんとこ行くし、飛び越えたらどんどん奥に行く
これはウイングとかで背中取っちゃうからなので装備のデメリットかな
2023/01/12(木) 12:49:37.36ID:JgTmxF/G0
>>103
敵に取られたら戦力がかなりアップするから
自軍に必要なくても回収するんだろ

3章のボスはカード1~2枚持ちくらいで良かったな
いきなり4枚はベストバランスなのか?
2023/01/12(木) 12:49:49.70ID:kBQIawijM
なんならバフ消しカードも暇なら踏みに行ってる気がする
2023/01/12(木) 12:55:24.56ID:KK70l76Sd
いきなり4枚というのは逆に言えば基本的にそれ以上踏まれてもあまりそいつは強くならないってことだから
2023/01/12(木) 12:59:36.57ID:sfIhus/id
あー0枚持ちでちょうどいいバランスで作るとバフカード踏まれた時に強すぎになるからか……
2023/01/12(木) 13:00:19.11ID:9eR/cDsk0
この補正値を見てると短剣と片手刀は攻撃でも防御でも有利な補正がかかってるみたいだけど体感しないな
https://i.imgur.com/3yQyqs7.png

パリィⅡとかのしょぼいスキルしか付いてないことの穴埋めだろうか
2023/01/12(木) 13:02:57.28ID:tf1jTw4oa
攻撃 攻撃 MP MP
てのが松野の唯一のやさしさなんだよ

これが
MP MP 攻撃 攻撃

なら発狂するやろ
2023/01/12(木) 13:05:33.60ID:xJE6hn9v0
攻撃 攻撃 攻撃 攻撃
2023/01/12(木) 13:06:04.97ID:6sCzrEsU0
攻撃て3枚以上取って効果でる?
12勇者やってるとき2も3も与ダメ買わなかったから無意味かと思ってた
カンストしてたんかもしれんが
2023/01/12(木) 13:10:43.77ID:LsTJxONnM
攻撃攻撃クリクリがサイッキョ
MPは取り巻きに供給させる
2023/01/12(木) 13:14:09.25ID:cNa4rn0f0
>>98
伝説設定だと40歳(ただし有翼人は成人すると見た目は老けない)運命の輪から18歳
2023/01/12(木) 13:17:14.05ID:3ZNHMBv7a
ちょっと待って、最初からバフカードなんて実装しなくてバランス取れば良かったんじゃ?
2023/01/12(木) 13:19:27.51ID:qrcDI97L0
>>112
純粋に最終ダメージが50パーセントずつアップするはずだけど…(1.5倍、2.0倍、2.5倍、3.0倍)
2023/01/12(木) 13:27:24.80ID:xJE6hn9v0
>>115
気付いてしまわれましたか
2023/01/12(木) 13:41:55.74ID:qrcDI97L0
最終的にどんなユニット育成して、どこで戦うのが楽しいかな。

思ったのが、
装備だけ最強にした全くチャームを入れてない固有キャラたち12人
もしくは、同様に装備だけ最強のノンチャーム汎用メンバー

チャーム入れて強いって、突き詰めるとステカンストだし、その前に強くなりすぎる
チャーム100個を各割り振っての強さもいいけど…

皆最終的にどんなメンツでどこで戦いたい?
何を目指して周回している?
2023/01/12(木) 13:42:01.65ID:dSgyWme3M
>>115
それだと詰むやつが出る
2023/01/12(木) 13:46:30.60ID:LBqY6mO2M
いや、プレイヤー詰ませる方向にしか働いてないだろ
2023/01/12(木) 13:48:29.35ID:MFZRJH/Pa
今の状態で十分すぎるくらいプレイヤー詰ませてるから調整失敗じゃん
いや正確には詰ませてるんじゃなくて投げさせてるか
2023/01/12(木) 13:49:08.45ID:Moengg7u0
>>119
いや、出ない
2023/01/12(木) 13:49:30.24ID:sfIhus/id
>>115
それでクリアされたら悔しいじゃないですか
2023/01/12(木) 13:49:48.40ID:R7JN3UnK0
バフカード程度で詰む想定ならそもそもレベルキャップ必要ないよね
となってリボーンにおけるバランス調整要素殆ど失敗してる事になるんだ
2023/01/12(木) 13:52:41.08ID:HIBpdnPJ0
松野さんとスクエニ社員は
終わった事は水に流して麻雀を楽しんでいるのに
みんなはまだリボーンの事で愚痴ってるの?

いつまでもリボーンに執着して文句言ってないで
他のソフトを買って楽しんだ方が良いと思うよ\(^o^)/
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 618c-aTIS)
垢版 |
2023/01/12(木) 13:55:04.89ID:AiVeuB0b0
チャリがあるから全然大丈夫なんだけどキャラロスト確定したらドキッとしちゃうな
さっきカノープスがHP0で突き落とされて即死した
2023/01/12(木) 14:01:33.33ID:2VDUPiEd0
1章のクリザローで
モルドバに魔法アップを2枚踏まれたらワンパンされるのな
かなり珍しい状況だとは思うけど
後方で待機するルーチンのボスの周りに攻撃アップ魔法アップのカード出すのは止めてほしいな
2023/01/12(木) 14:46:01.43ID:AU+su2QYd
>>127
どうせ攻めかかったら1ターンで倒してしまうんでカードの有無あんまり関係なくない?
2023/01/12(木) 14:51:38.32ID:NtkwOhZPd
チャリ使わないとかあるけど、スパロボみたいにうまく行かなかったら中断セーブ何度も読み込むとかってできないよね?
Switchなんだけど、PSとかみたいに有料オンラインにセーブデータアップデートとかあるならそれ使って逐一バックアップするしかないのかな
2023/01/12(木) 14:52:40.81ID:gPZwCWCWa
クレリックがリーダーの隊って気の毒だよね
あ、グアチャロさんは早く帰って下さい
2023/01/12(木) 14:56:57.19ID:TNGUFUzca
回復行動は無抵抗って言わない気がするのグアチャロさん
真っ先に潰さないといけない相手
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4d-9rB7)
垢版 |
2023/01/12(木) 14:57:18.54ID:yI0/OfUgp
スナッチ転生で瞑想II引き継いだキャラが
INTMND成長率上げるためにいったん魔法職のLV50で瞑想IVになったらIIはどうなるんだろうと思ったけど
消えたりしないでちゃんとIIが引き継がれるんだな
2023/01/12(木) 15:01:30.32ID:jwlj9G8U0
>>83
リッチ氷が居るアメーバ記事[禁術(アビスIIやアイスレクイエムII)を簡単に入手する方法 [タクティクスオウガリボーン]]は2022年12月21日(水)、
多重塞ぎ+詳細不明アプデは12月14日頃(上旬)
謎アプデでリッチ氷を内緒で追加したってこと?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2023/01/12(木) 15:05:06.67ID:neT0Owbhd
>>129
PCとPS4は別フォルダやUSBにコピーできる
SwitchとPS5は有料のオンラインバックアップだけ
2023/01/12(木) 15:06:33.89ID:wfPsEbfB0
>>118
ノーチャームに装備厳選(オウガは禁止)としても、マニュアルならMPチャージ4人→召喚2を4人、護衛4人の12人で近づいてくるやつ潰せばよく・・
近接のみで本編でも与ダメ下がって200とかだけど耐性盛り盛りで被ダメ10とかだから蹂躙になり
高難度の敵はクソ専用技吹っ飛ばしてくるし

マニュアル操作で楽しく戦うような場所は・・多分、無い
2023/01/12(木) 15:07:49.48ID:zJuXyIOf0
>>119
町でしか演習できなくして原作より詰みポイント増やしておいてそれは無理な言い訳だ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 098c-4Jzq)
垢版 |
2023/01/12(木) 15:09:16.47ID:DT/mQIoq0
攻略サイト見てたらボディスナッチとかいうスキル見つけたんだけど
これって多分敵ででてくる固有キャラにボディスナッチってできないよね?
2023/01/12(木) 15:09:27.05ID:2VDUPiEd0
>>128
まあそうなんだけどね
全滅狙ったりしてると被弾0というわけにもいかないし
かなりの特殊ケースなんでマップ最初からやり直せばすむ話だけども
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 618c-aTIS)
垢版 |
2023/01/12(木) 15:11:32.16ID:AiVeuB0b0
>>129
よほど欲しい物以外レアチャリしないでアジャQ進めてるけどチャリ縛ってる人を尊敬するわ
全っ然落ちない
2023/01/12(木) 15:11:38.77ID:NtkwOhZPd
>>134
やっぱりそういうのしかないか
ありがとう
2023/01/12(木) 15:14:11.95ID:jbsre9UF0
イベシーン埋めでたまにMP回復要員として出していただけなのに
ものすごいラドラムに恨まれて忠誠が離反ギリギリまで下がってた
武器学つけてアイテムスキルでレベ上げたから持ち直したけど
味方の召喚でも忠誠度に左右するのかな
2023/01/12(木) 15:17:10.77ID:jbsre9UF0
チャリ縛り負傷戦死0でストーリーと真の騎士と死者Qロデリックまではやったけど
称号とイベシーンでどうしてもチャリ以外縛れないと知ってもうやめたな
禁呪探索まではチャリ縛ってたけど禁呪Ⅱ出づらすぎてもういいやってなって今は使用回数1000超え
2023/01/12(木) 15:22:23.75ID:wfPsEbfB0
俺はナサロークメイル6つ取った後、2つ目の神殿で、禁呪要らんやん!って気づいて二度目の禁呪神殿は途中で取りやめたぜ
2023/01/12(木) 15:26:23.76ID:IB6kVVoWd
禁呪はオマケでドロップ装備がメインだろ?
2023/01/12(木) 15:30:37.01ID:jbsre9UF0
固有武具ドロップのないガーディアンの負け組感
2023/01/12(木) 15:34:31.61ID:o+cGSccA0
最強ボスを単騎でチャームなしで靴しか履かずに倒してる人いるのに、チャーム掘りとかアイテム掘りがんばってると虚しくなってくるね
2023/01/12(木) 15:36:26.20ID:jwlj9G8U0
鴨ネギ うぃずっ子の日々〜ブルプロ攻略ブログにいつかなる〜
上記ブログでリッチ氷の画像だしてる
多重やスナッチで魔法反射の話しだしたときも信じなかったけど今回もなの?不自然にスルーするのはなに?
もみ消し社員なの
2023/01/12(木) 15:39:33.94ID:jbsre9UF0
オズマテンプルコマンドで氷属性二刀流やりたいのに
片手氷武器ろくなのないから氷属性もたせてやろうとすると超微妙だな
素直に鞭使えってことなのだろうか
2023/01/12(木) 15:43:39.51ID:jbsre9UF0
氷なんて溶けたら水だし
水にしてニフリートソードもたせるか
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-9rB7)
垢版 |
2023/01/12(木) 15:48:51.24ID:hQtv5hYta
きびしい状態で頑張るの勝手だけど他人のプレイにケチつけんでほしいわ
2023/01/12(木) 15:50:07.98ID:vQbGRMC10
アイテム合成無しで4章まで来たが、合成に手だしたら味方強くなりすぎて寝ててもクリアできるくらい強い
武器や防具の合成はいらなかったろ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-DSRP)
垢版 |
2023/01/12(木) 15:53:29.47ID:itwk2+hL0
自軍を強化した最終段階であればシンクやアジャはどうでもいいけど
問題は強化前にほんと糞バランスなところ
そこを緩和するようななんらかの道があれば良かったんやけどな
松野にそんなこと期待不可能やからw
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e0-AyIk)
垢版 |
2023/01/12(木) 15:53:46.29ID:WU34Nojy0
>>148
こんだけ要らん追加あるんだから通常とレリック合成の他に属性変更合成があっても良かったよな
エレメント復活したのに、魔法はともかく装備の属性が全くと言って良いほど生きない
強い武器は限られてるのに必殺技とも合うのがほとんどないし
雷神の弓みたいに名前に属性が付いてなければ「レリック+オリハルコン1個+属性オーブ3個」とかで出来ても良いじゃん…
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-aTIS)
垢版 |
2023/01/12(木) 15:55:25.63ID:flcrxdH2a
オズマさん(氷)はベッドではハボリム(火)の妙技にとろけちゃってるんだろうか
2023/01/12(木) 15:56:54.21ID:50T8oTpq0
オズマはなんだかんだでラプチャーローズ持たせてるな
魅了で攻撃する対象が絞られるみたいなメリットがないでもない
ただどっちかというとスケイルかかってないチャンスドラゴンを放置してスキル確率アップとられたり、近場の近接が我に返ったときに後衛が攻撃されたりみたいなののめんどくささの方が多い気もする
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-DSRP)
垢版 |
2023/01/12(木) 15:59:24.39ID:itwk2+hL0
正直言って敵オズマは激強く、加入後もそこそこ強かった・・・が
もうオズマは使ってないw
2023/01/12(木) 16:03:32.99ID:9eR/cDsk0
デュランダルってSFCの頃のイセベルクみたいでカッコいいな
十二神将までギルダスさんの専用装備にしよ
2023/01/12(木) 16:05:15.21ID:SOyqQmrRd
オズマはtp60溜まった瞬間に
めんどくさい敵にラプチャーローズして魅了にするだけで充分戦力になるよ

ほぼ魅了確定よ
サンブロンサとかのレベル差10ありますみたいな奴は魅了にならんけども
2023/01/12(木) 16:07:53.53ID:FJD4mFKy0
>>118
パンプキンヘッドをカンストさせて範囲攻撃で十二勇者をまとめて撃破を目指してた
2週間くらいで達成できてしまったのでやることなくなった
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93f6-6DkG)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:10:31.81ID:61mCwK6J0
オズマはDJに転職させ

すいません…
2023/01/12(木) 16:19:41.01ID:0UeraU2Sd
>>160
フツーにSMクラブの女王様でいいと思います(フォロー)
2023/01/12(木) 16:34:36.44ID:Pfbd8Mbpd
オズマ速すぎてリッチとかでも強そう
2023/01/12(木) 16:45:31.12ID:SOyqQmrRd
オズマはガチガチの重装甲でもすぐに行動できるからな
恋人だからお情けで一緒に出撃させてやっているハボリム(ドラグーン)くんは遅くて柔いから困る
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 618c-aTIS)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:47:50.48ID:AiVeuB0b0
死者Qだったらハボリムの方が出撃回数多いわ
エレメントとか無視して出撃できるぐらい鍛えたいが…
2023/01/12(木) 16:47:54.77ID:jbsre9UF0
強いかどうかはともかくハボリムは火アーチャーで使ってたな
盲目弓使いとか流石に無茶苦茶すぎる
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-6DkG)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:49:24.22ID:k7HsmlPZa
ファフニール最大強化したら対ドラゴンでドラゴンバスター+ドラゴンキラークラスのダメージ出ますか?
2023/01/12(木) 16:50:53.35ID:SOyqQmrRd
なんやかんやで
ハボリムくん好きなんだよな
弱いけど

デニムのチャーム強化終わったら
ハボリムくんを強化するのありだな
パラメータ全部300超えたらドラグーンから元のソード武士ダンサーに戻しても使い物になるかな
2023/01/12(木) 16:53:50.32ID:AU+su2QYd
>>167
原作では七面六臂の活躍だったからな
雷神アロセールとハボリム先生には特別感がある
2023/01/12(木) 16:55:04.32ID:LH/WtOuPr
でも原作・運輸・リボーンと3作も出演してるのに
一度も剣聖らしいことしてないよね
2023/01/12(木) 16:56:57.73ID:jbsre9UF0
序盤強化クレイモアとテラーナイトの恐怖のダブルデバフで敵やわらかくしてよく遊んでたな
ロードでも恐怖使えるから今はもうデニムにゴーレムとドラゴンの相手させているが
2023/01/12(木) 16:57:51.97ID:jbsre9UF0
2回死なせてエンディングのために除名される人
2023/01/12(木) 17:08:26.72ID:jbsre9UF0
なんかザエボスって顔凹んでいるように見える
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-DSRP)
垢版 |
2023/01/12(木) 17:09:50.19ID:itwk2+hL0
ザエボスは声と顔が合わないなw
2023/01/12(木) 17:10:57.79ID:OGx8iKkFd
あの冷酷エリートっぽいやつだったのがなぜか豪傑デブになって、身内とのやりとりまで見せられることになるとはね
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a1-tb1I)
垢版 |
2023/01/12(木) 17:19:33.30ID:RAGmUpNX0
死者の宮殿1周目 クリア前レベル40で
ようやく75Fまで来たんだけど、敵のAIがこのエリアから変わるのかな?
瀕死のキャラのトドメをさしにくるムーブがやたら多いんだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 618c-aTIS)
垢版 |
2023/01/12(木) 17:27:53.98ID:AiVeuB0b0
瀕死になる回数が増えたって事じゃなく?
2023/01/12(木) 17:30:08.16ID:qrcDI97L0
>>135
うーん…となると

ドルガルアかロデリックなど、自軍と対決かな。
でもそれってドルガルアとロデリックを無視できるくらい強くなれば…
いやどうなんだろう…

誰か、むっちゃ育成した自軍コピーと戦った面白かった人います?
2023/01/12(木) 17:30:12.26ID:KK70l76Sd
単純に防御力が低いやつが狙われて瀕死になって防御力弱いやつが狙われてトドメさされてるだけじゃない

それまではトドメさされる前に倒せていただけじゃない?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 618c-aTIS)
垢版 |
2023/01/12(木) 17:32:34.21ID:AiVeuB0b0
1章の頃はドジっ子だけど4章終盤には鬼畜みたいなAIを作れるわけないだろ!いいかげんにしろ!
2023/01/12(木) 17:34:17.87ID:uZdtGPcvr
ペトロクラウドを使いし者ハボリム
2023/01/12(木) 17:37:03.94ID:3/dAsJtPM
ハボリムはニンジャにして石化吹き矢持たせるのが一番原作っぽい活躍かな?
2023/01/12(木) 17:37:19.44ID:oRUSDhrw0
プレーヤーの行動を段々真似たがるみたいなAI組めればそこそこ鬼畜にできそう
2023/01/12(木) 17:37:36.38ID:K+v3hH3ta
蘇生した瞬間殴りに行ってカウンターか反射で即死するくそ馬鹿AI
2023/01/12(木) 17:44:36.20ID:FJD4mFKy0
AIが賢すぎるとこっちのユニットを確実に各個撃破してくるクソゲーになるからな
バカなくらいがちょうどいい
2023/01/12(木) 17:46:42.75ID:hSmSTr5ga
こっちにデメリットしか起こさない行動もこれ言うんだから笑うよな
2023/01/12(木) 18:04:10.05ID:sMwznIlva
こっちがドラスケやリフレクションしたら、スルーしてくるような賢い敵AIなら、スキルの意味が無くなるからな

言うならば味方オートは賢くて敵はバカであればいいんだけどそれは流石に松野擁護関係なく求めすぎかなって思う

要は手動にしたくなるようなゲームとコンテンツ量であって欲しい
2023/01/12(木) 18:07:46.54ID:xevDm9U30
死にかけの時は回復優先しろって話なのに何でドラスケやリフレクションしたらスルーしろって話にすり替えてしまうのか
2023/01/12(木) 18:08:44.24ID:sMwznIlva
あーすんません
確かにそうだね
2023/01/12(木) 18:09:21.72ID:SOyqQmrRd
マルティムとバルバスが
ドラゴンスケイルを発動した
味方のドラゴンを殴りまくって自滅してくれたのはとても良かった

ただでさえこっちのレベルキャップぶち破っててバフカード4枚持ちながらドラゴンスケイルを無視されると困るよ
2023/01/12(木) 18:10:26.43ID:wfPsEbfB0
トイレから戻ったらドラスケに召喚2ぶち込んでダウンしてたわ
2023/01/12(木) 18:14:08.47ID:o+cGSccA0
ついにスレの勢いが原神にも負けて4位になったな
オート周回書き込み勢がいるのにこれってことはもうほとんどプレイヤーいないな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d353-aTIS)
垢版 |
2023/01/12(木) 18:18:48.93ID:yB97v7TY0
色々見てたら両手杖は地雷だってわかったので片手杖+何かに切り替えているのだが、

・片手杖+短剣→スピード優先
・片手杖+盾→防御力・魔法攻撃力優先
・片手杖+片手杖→特殊技も使いたい人優先

って事でいいかな
2023/01/12(木) 18:21:41.75ID:A9ggdspqa
両手杖+盾が最強だぞ
おっと失礼、プレイヤーの皆さんは無理なンでしたねぇ
2023/01/12(木) 18:24:37.09ID:jbsre9UF0
プリカチュは杖+オラシオンで無料浄化に使ってるな
そのままとどめさせるときはヘブンリー使うけど
攻撃要員でもあるからMP足りないことあるし浄化だけに光禁呪使うのもったいないからな
2023/01/12(木) 18:28:21.89ID:nMzk+XRja
>>147
縦長のトップビューにした時の1番下にある結晶石の右上に出たぞ
同じ位置に闇リッチが出るんならアプデで変わったってことじゃないの
2023/01/12(木) 18:30:19.33ID:lXSiK+Q4r
片手杖+カルディアで暇なときはチャームもするうちのクレリック
クレリックが要らない?それはまぁ、そう
2023/01/12(木) 18:32:46.71ID:jbsre9UF0
イベシーン回収で回しまくってて思うのは
大抵のボスはちゃんと召喚2フルヒットさせられるよう雑魚と間隔開けてくれているのと
敵ボス同時撃破の達成ポイント埋めるためにちゃんとパラダイムシフト駆使して敵行動前に集中砲火すれば同時に倒せる配置にしてたり
開発有情だなと感じた
2023/01/12(木) 18:39:07.04ID:jbsre9UF0
せっかくザパン生存でストーリー上書きして3章入ったのにオシリオン将軍助けるの忘れてたわ
また2章やらなくちゃ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d353-aTIS)
垢版 |
2023/01/12(木) 18:42:55.49ID:yB97v7TY0
マリーツァの杖マラソンするならどこがいいかね
2023/01/12(木) 18:48:46.21ID:9eR/cDsk0
56が良さそうだけど初期位置の記憶薄いわ
2023/01/12(木) 18:51:28.14ID:512ZPtIu0
攻略サイトにはB58 B59って書いてるけど
具体的にどの敵が落とすのか書いてないね
2023/01/12(木) 18:53:22.35ID:1jZwow/A0
>>201
俺が見たとこだと58はヒドラ、59はセノバイト男って書いてあるぞ
2023/01/12(木) 18:53:45.47ID:rPyCeTGs0
スタメンのステが250とか300とかなってきて少人数でいけるようになっても、なんだかんだでくさいクレリック1人入れとくとクリアランスや除霊で捗るから入れてるな
うちではなぜか行きがかり上ラヴィニスがクレやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています