X



【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part850 ワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 02:49:47.39ID:UvP/+NAQ0
【注意事項】
※ゼスティリア原作ゲームへの批判は禁止します。
※ゼスティリアの登場キャラクターへの批判は禁止します。
※ゼスティリア製作関係者やゼスティリア出演声優への批判は禁止します。
※ゼスティリアザクロスの話題は禁止します。
※テイルズオブレジェンディアの話題は禁止します。
※次スレは>>980の人が立てて下さい。>>980が逃げた場合は立てる宣言をしてから立てて下さい。

『テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)』

ジャンル:RPG
対応機種:プレイステーション3、プレイステーション4、Microsoft Windows
発売日:2015年1月22日
価格:8070円
予約特典:予約特典①:アリーシャ、ミクリオ、ライラの歴代キャラクター風限定プレミアム秘奥義が手に入るプロダクトコード
        :予約特典②:プレミアムラバーストラップ(全4種のうち1種)
        :予約特典③:出演声優のサイン入り台本があたるキャンペーン
CERO:B(12才以上対象)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
アニメーション制作:ufotable

■公式サイト
http://toz.tales-ch.jp/
■シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/pc/
■まとめwiki
http://www59.atwiki.jp/tozwiki/
■バンダイナムコエンターテインメント
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.com/

前スレ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part849 ワッチョイなし
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662125617/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 22:25:24.18ID:9myCUbmV0
何をどう血迷ったら「ロゼの霊応力はスレイに比肩する」するってド直球の説明台詞を「イコールと言ってないからスレイ<ロゼ」とか言い切れるんだろ>いつもの人
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 22:44:25.52ID:Wh/99ZqQ0
いつもの人語録だと「状況証拠」も酷かった覚えがある
確か「この描写の変化が輿入れが霊応力成長の起点となってる状況証拠」とか言って変化前の時点で輿入れ済みの描写持ってきた奴
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 22:48:35.88ID:TGhWLqHj0
>>94
ロゼが凄いというよりは暗殺者(忍者)キャラが凄いというのが正しいと思う
大抵どのゲームでも暗殺者(忍者)は主人公を超える能力者であることがほとんど
RPGの元祖となるウィザードリィでも暗殺者(忍者)は属性こそ悪だがあらゆる能力が最強となってる
確かFF3でも暗殺者(忍者)が最強だったはず
最近でいえばスパイファミリーのヨルも暗殺者(忍者)で普段は温厚だが戦闘になると覚醒して主人公のロイドを超える最強の戦闘能力者

馬場プロデューサーもロゼに力を入れたというより暗殺者(忍者)という花形職業に力を入れたと言った方がRPG業界人っぽい
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 23:11:33.75ID:TGhWLqHj0
>>96
ロゼの才能は神依や霊応力といった限定的な能力ではないと思う
なぜならスレイが何十体の憑魔に殺されそうになった時にロゼは霊応力使わないで暗殺者(忍者)の能力だけで何十体の憑魔に勝利してるから
もしスレイが霊応力封じられてもロゼ並みの戦闘能力があれば一人で切り抜けられたはず
幼い頃から風の傭兵団で戦闘能力がずば抜けて風の骨の頭領になる才能の持ち主
神依や霊応力はオマケ能力にすぎない
スレイは幼い頃から戦闘のない平和な村で育ってるのでその時点でロゼに経歴が劣ってしまってる
別にスレイが悪いわけではなく主人公だけど戦闘サラブレッドの暗殺者(忍者)に劣ってるというのは他のゲームやアニメと同じ法則にのっとってる
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 23:22:42.18ID:TGhWLqHj0
>>97
デゼルのやらかしは別にあってもなくても良かった
ロゼは霊応力使わなくても暗殺者(忍者)の能力だけで憑魔に勝てるので
良くみればロゼと憑魔ルナールが一騎討ちする時も霊応力を使わず暗殺者(忍者)の能力で葬ってる
最後までスレイの導師能力と区別するためにロゼは非霊応力者だけで導師より戦闘能力が高いという設定でも押し切れた

デゼルがやらかしてロゼが神依や霊応力も規格外というスレイの十八番を横取りするような設定はスレイのぼっち回避だけだと思う
ミクリオがいうようにスレイは人間の中ではバケモノ扱いなわけでもう一人人間のバケモノがいればさみしくないよねという理由
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 23:43:13.02ID:yAZkia8z0
スレイファンの人はロゼのが霊応力高いと言われるといつもの人連呼してくるけど、正直「そこそんなに重要?」って部分じゃね
霊応力あったところで特にメリットはなくアリーシャがしつこく付いてくるデメリットしかないしむしろ首にする良いきっかけだったじゃんw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 23:47:34.54ID:jqelavMi0
スレイの能力が高過ぎるとアニメのようにスレイが傲慢になるからなぁ
体のあちこちに不具合出たゲーム版ぐらいが謙虚スレイを保てて良かったよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 00:06:44.45ID:4c3norDS0
スレイが能力低いみたいに言われるのはアリーシャのせいってのがジワる
アリーシャが居なければ印象良かったキャラって意外にもロゼでなくスレイなんよね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 03:50:19.01ID:UHLot2z60
>>94
恵まれすぎてるって程ではないかな
なんぼ能力あってもスレイが導師でロゼは従士と上下関係つけられてるからな
敵も味方も接してくるのはリーダー格の導師であって一従士のロゼはその他大勢扱いされがち
アリーシャぐらいだよ、ロゼをちゃんと名指しで接してくるのは
なので能力的にはやや微妙感が漂うスレイだけどリーダー待遇自体は恵まれまくってるので相殺されてる
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 10:02:57.88ID:FidwbWx00
>>86
これゲーム派の人に言うと怒られるけどゲームでもスレイは割と天族道具扱いの人なんよ
原因はジイジの教育方針でスレイを天族一同でよってたかって過保護に育てたせい
だってスレイ一人を赤ん坊から17歳まで育てるために天族30人ぐらいでイズチの杜という育成の村を運営してたんだぜ
そりゃスレイも金持ちボンボンのように無意識に天族を召使い状態に扱っちゃうでしょ
ロゼは逆に天族を幽霊として嫌ってたからイザ天族が見えるようになると「いないと思ってたのに実はいた、これはキモ怖い」と天族にビビって道具扱い出来ない
スレイはチヤホヤされて天族が親切にしてくれるの当たり前の存在になっちゃったんだな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 10:48:13.45ID:dX1blo3A0
>>96
メリデメ逆じゃね?
デメリット:秒覚醒のため神依が何たるかを学ぶ時間がなく無理矢理やらされる→気を失う
メリット:ロゼが気を失ってても天族コントロールで神依続行出来る→スレイが気を失って殺される場面も仮にロゼだったら天族コントロールで生き延びられた
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 12:39:24.68ID:GA+s19zr0
>>107
スレイをロゼが助けたん??
そんな場面あったっけ??
数十の憑魔って何があったんだ?
デゼルとロゼの関係もよく分からん?

…やっぱゲームやるべきかなあ
ただアリーシャ原理主義が受け付けないからなあ。

アリーシャと敵対してた大臣が自滅して王様殺ししちゃった時に
「うわあ、この世界ってどこまでも姫様に都合が良い世界なんだな」
って白けたからな

ゲームだったらあそこで投げてたわ

うーん、ロゼ操作楽しそうだからゲームに興味があるが…
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 20:08:49.15ID:i54D9SZh0
>>118
ゲームやってないみたいなんで詳しく解説すると・・・・

ゲームではスレイが一回死ぬ(死にかける)
ハイランド政府にアリーシャが「導師を利用した国の悪評の流布容疑」でつかまり容疑を晴らしたければスレイが戦争で先陣切れと取引される
スレイはメンタルが弱かったからもし放ったらかしてアリーシャ死んだら後悔で穢れて憑魔化すると不安になり取引を承諾
スレイは戦争で先陣切ってローランス軍を神依で破壊しまくって勝利するが実はその戦場には災禍の顕主ヘルダルフがいた
初対面となったヘルダルフから一喝されただけでスレイは霊応力を奪われ天族が見えなくなってしまう
ヘルダルフは「ここから生き延びれるかな?」と笑いながら去っていきスレイは憑魔の軍勢の中に取り残される
当然神依も出来なくなり導師の能力を一切使えずスレイは憑魔にフルボッコにされる
抵抗するもまったく通用せずスレイは死ぬ(死にかける)
失神したスレイがトドメをさされる直前に敵対してた暗殺団の女頭領が憑魔の首筋にナイフを突き立て殺す
第二、第三の憑魔の追撃が来るも女頭領はサーカスのような異次元の空中殺法で回避しまくる
地面にころがってた死にかけスレイを女頭領は肩にかついで崖にめがけてダッシュ
そのまま崖にダイブするも憑魔が最後に放った投げ槍が女頭領の仮面をぶち抜く
落下した先は大きな池で九死に一生を得るが二人とも気を失ったまましばらく時間がたつ
先に目が覚めたスレイが横に転がってた仮面外れた女頭領の顔を見たらそれは商人のロゼだった
『ただこの時のロゼは従士契約をしておらずただの人間として憑魔に連勝しまくってる』
という部分がポイント(スレイはただの人間になったら弱すぎて憑魔に歯が立たなかった)

というストーリーなんだよ
このシーンRPG業界に激震を走らせてるんだが何が激震だったかというと
「男女が逆」
なんだよ
男主人公がボコられたヒロインを死ぬ寸前にさっそうと助け肩にかついで逃げ切るって場面は良く見掛ける王道のやつ
それが男女逆転してヒロインがボコられた男主人公を死ぬ寸前でさっそうと助け肩にかついで逃げ切る
こんなのはRPG業界広しといえど誰も見たことがない、思いついたテイルズ制作者すげえなってなって激震が走った
アニメのシナリオライターはゲームのスレイ救出シーンのロゼがあまりにカッコ良すぎて顔から火が出るぐらい嫉妬した
アニメのスレイが「俺が強くなればいい」とやたらと「強さ」を強調するのはゲームでスレイを救出した「ロゼの強さ」へのヘイト行為だと言われてる
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 20:40:53.68ID:cGpQfpUn0
dlc出すからスレイは冬眠するという偉大な決断をした男
ただし世界を平和に導いた導師はロゼなんだろうな
0123118
垢版 |
2023/02/26(日) 22:46:45.79ID:16WwRhtl0
>>119
ありがとう
神依云々以前にロゼの戦闘能力が段違いなんだな
さすが頭領

…確かにヒロインのピンチに駆けつけ颯爽と敵を倒す主人公はよく見るけど
主人公のピンチに駆けつけ颯爽と敵を倒すヒロインは見たことがない
それをやったゼスティリアすげえ!

その場面見たいからやっぱりゲーム始めるよ

しかしアニメのシナリオライターって嫉妬からかロゼ劣化には成功したけど、さすがにロゼの活躍を全てアリーシャにすり替えるのは出来なかったのか。
アリーシャも強いって描写はあったがそんな空中殺法はやっていた記憶はない。

なんか神依のエピソードとかロゼの活躍シーンをアリーシャの活躍にすり替えてる気がしたから。
気のせいかもしれないけどさ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 07:49:03.68ID:mTRspz520
>>123
カッコ良さへのアリーシャの適性
そこでようやく>>105に繋がるんだよ

ロゼが主人公を超える能力者である理由はプロデューサーがロゼに力を入れたかったからではない
RPGの元祖ウィザードリィから続くRPG業界のお約束である暗殺者(忍者)最強ルールによるものだよ
つまり職業的には悪属性というリスクを背負ったからこそ得られる最強の能力って事
アリーシャは性格的に綺麗事しか語れないキャラ設定で悪属性という一生指名手配されて生きていくリスクを背負う事が出来ない
この綺麗事設定はゲームでもアニメでも共通でそこを変えたらアリーシャでは無くなってしまうからアニメのシナリオライターも変えられなかった
リスクを背負えないアリーシャが最強の能力得られないのは当然で、カッコ良さへの適性は全く無い
ゲームのロゼの活躍をアニメのアリーシャにすり替える事も出来ず、無双の空中殺法も無しでゲームと同じ弱いアリーシャの描写になってしまった
暗殺団に得意の槍ではなくゲームではなかった剣を使って勝利したり、ロゼより神依が得意などの細かいロゼヘイト設定でニセモノの強化するのが限界
アニメ視聴者の誰もがロゼの活躍シーンをアリーシャの活躍にすり替えてる気がしたニセモノっぽさはそこから来てるんだよ

まあアリーシャがハイランドの騎士の裏の顔で暗殺者の頭領やってて5年間で世界の要人100人以上暗殺してる設定なら可能だったかもね
でもアリーシャって人殺ししまくってるってレッテルに耐えられるキャラだと思う?
綺麗事で女王様に就任して神依ごっこもかじる程度のプレッシャー無い所でやってくのが似合ってるキャラだよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 09:44:55.60ID:0q2f+4HB0
ロゼが忍者でアリーシャが侍
そこにまぎれ込んだ西洋のファンタジーな存在がスレイ。。。ってやりたかったんじゃないかなぁ
スレイは最初は侍に協力してもらってるけど侍じゃどうしてもファンタジーのラスボスの幻術には通用しない
だから奥の手で忍者に協力を求めたってかんじ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 17:39:32.88ID:r8elQGIk0
スレイが簡単に憑魔にリンチされたのはジイジの鎖国がスレイ育成として間違いだったと教訓与えたいんじゃない?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 07:20:20.96ID:cRVCEBqb0
126 それでも動く名無し[sage] 2023/02/17(金) 12:59:54.07 ID:C27igW+l0
エドナアリーシャというビジュアル○声優○を無駄遣いした罪は重い
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 07:47:15.27ID:a6IFSDPF0
ある意味一番残酷なアリーシャの褒めけなし方だぞ

>>86にカムイしても髪の色があまり変わらず長さが伸びるだけ。服もダサダサって言われるほどビジュアル最悪なのに
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 09:11:36.07ID:q3pIcqqN0
途中アニメなどメディア展開で公式が無理やり改心させるような展開もあったと思うんだけど
まんまあれで改心させるつもりあったのかと言うかロボトミー手術受けさせてるみたいに感じたんだよね
これは改心するやつはいないだろって
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 13:41:32.02ID:pKyFtPzX0
ロゼはかこいい女暗殺者を武器にして頑張った
アリーシャはウンコみたいな頭のコスプレwとかだったしな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 11:32:36.95ID:o2OMBWb30
経緯的に単にヒロインとして設定されてるってだけじゃなくて、
ヒロインが似合うポジションだからヒロインやってる感じだからな>ロゼ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 12:19:45.40ID:WlYbY3rL0
ロゼは高校生だとしたらテイルズ最高注目度ヒロインとしてなかなかハードな高校生活送ってるな
注目されない普通の高校生やってみたい時もあるんじゃない?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 07:25:32.19ID:7T/pDDD00
6周年の扱いはよかったよ
3年前はダメだったな
これじゃないとゼスファンが課金してくれないんでは
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 20:16:04.24ID:8I8PkOfk0
季節魔鏡が多いからアリーシャ信者からはそれ多いから売れっ子扱いされてるけどねアリーシャ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 10:48:59.22ID:ojbuG1GA0
この紹介でまさか掛け声しか無い扱いとは思わんよな…… ゼスティリアのアリーシャロゼ炎上事件を思い出した。


『ファイアーエムブレム』総合
@FireEmblemJP
2022年12月16日
聖魔の紋章士「エイリーク」の指輪の使い方をご紹介。双子の兄「エフラム」と交代し、状況に応じて能力を切り替えることができる紋章士です。火力と回復をあわせもち、単独行動で力を発揮できます。 #FEエンゲージ
pic.twitter.com/u81zGmolzY

ニートと博士の人
@Shinsuke_Eguchi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 11:04:19.41ID:fDT8O4tZ0
ん?この紹介でこの程度の出番って文句つけるってことはアリーシャキモ豚はアリーシャの出番が多けりゃよかったって事?
仮に従士解雇された後も戦わないけど同行しますって出番だったら許せるってわけだよねえ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 11:08:10.02ID:Hfs7iiS70
まあエクシリア2のエル、ジアビスのイオンは戦闘キャラじゃないけど一行にはかなりついてきてたよな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 09:44:04.92ID:GqXM8x9X0
ヲチスレにアリーシャ爆死と書かれて怒ったハディートが降臨してた

207 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 2023/03/08(水) 08:53:42.34 ID:PAXsSUhN
でもハディート一味には特定の人がゼスファン頑張ってますより人気ランキングやセルランでアリーシャ爆死の方が効くよな
特定の人だとその人が超異端だからゼスファンなんて世の中に存在しないって論調に持って行かれがち
鹿児島の頑張りは尊敬に値するけどやり方としてはハディート一味を窮地に追い込みにくいかんじ
やっぱり鹿児島は最初の論調のねとらぼロゼ300票弱アリーシャ100票未満がハディート一味を一番苦しめてた

208 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 2023/03/08(水) 09:18:20.11 ID:p6JWm5Sg
鹿児島ババア
かおり
nenene
何故ゼスティリアには特級呪物レベルのキチガイが張り付いているのか
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 10:24:52.91ID:iuB/pkYX0
>>165
これ
まいどまいど白々しいわほんと
何故ゼスティリアには〜って何回言ったら気が済むんかね
ゼスティリアはテイルズの中でも飛び抜けた人気タイトルって認めたくないんかね
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 11:30:58.22ID:dKTh32za0
きもいっちゃきもいけど選択幅はあまりないよねハディート軍団って
ゼスアンチするにもちゃんとプレイしてそこそこ説得力ある批判なら嬉しいんだけどねー
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 07:57:08.72ID:n56oSS0W0
166 名無しですよ、名無し!(静岡県) (ワッチョイ 7ff3-ftr4 [14.11.148.225])[sage] 2023/03/09(木) 12:37:24.32 ID:e3IEhaM70
とりあえず200万まで終わった
今回高ボナ全然捕まらなくてつれぇわ
鹿児島くらい高ボナじゃないくせによく言うよ
因みにこの東京都は鹿児島に粘着してる一人でもあって光はズレイズが口癖の大阪


169 名無しですよ、名無し!(鹿児島県) (ワッチョイW 0259-sacn [125.198.200.251])[sage] 2023/03/09(木) 12:42:07.79 ID:OXkl/jut0
>>166
俺高ボナヘルダルフ82.2くらいだけど使う?鹿児島だけど

173 名無しですよ、名無し!(光) (アウアウウー Sa6b-2SAz [106.129.108.186])[sage] 2023/03/09(木) 13:06:25.08 ID:iNfG6wrHa
ロゼ推しとか無理ー

174 名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa6b-r8O0 [106.131.116.120])[sage] 2023/03/09(木) 13:20:12.07 ID:oAiNHQo0a
82.2とか使わねえよゴミ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 09:00:45.61ID:GEUS2F1n0
テイチャン時の○さんとハディートだと結構それぞれ同士でまともにしゃべってたりするんだが
5chだと匿名ゆえに表現がえぐいね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 16:52:22.99ID:n56oSS0W0
ゼスティリアアンチは「恋愛さえあればファンタジー部分いらない」と言うようなキモ豚層がメインユーザー
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 20:36:28.23ID:8/5FO9LV0
連投スマソ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 06:25:40.06ID:/LnmVVyV0
>>180の中でトンチンカンな記述見つけたわ
>「アリーシャ」に神衣が出来なかった真相も解明可能なのだ
>「他者愛」に偏っていたから
>「スレイ」と「ロゼ」と「アルトリウス」は穢れずかつ神衣が出来た
>「自己愛」に偏っていたから

いくらなんでも逆だろう
自己愛に偏ってたのはアリーシャ
他者愛に偏ってたのはスレイロゼアルトリウスだな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 06:53:33.04ID:N0cEqCxk0
>>187
いやそれ
あなたの指摘通りの内容だけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 07:30:32.50ID:YoS3WenU0
悪徳勇者 - ピクシブ百科事典
夜鳥子、ロゼ:世にも珍しい『勝利した悪徳勇者』。ただしプレイヤーやファンからは非難轟々となっている。

ピクシブのわけわからん項目までネガキャン汚染してるゼスアンチ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 07:43:38.59ID:VUU0v0XD0
ネガキャンっていうかいつものペアだから複数人から強キャラなのを認められてる感じかな
ゼスティリアアンチも2人もしくはFF7ティファ込みで3人が紹介したいから特定のディスを加えてるけどよく言えば褒めてるのと同然
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 08:25:48.78ID:j4p52Zvx0
テイルズ随一の正義執行人ロゼが悪徳なんてやらんだろと思うんだけど悪徳勇者として叩いてる人はそこら辺どう思ってんだろう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 08:34:13.91ID:bQZSh8730
アリーシャをイジるから悪だ・・・・ってことなんだろうけどそのアリーシャが悪だから
悪の悪は善にならない?という存在がロゼなのよね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 19:41:31.02ID:ZBd+p8KS0
アリーシャイコール善人の人はスレイの戦争イベントどんな気持ちで見てたの?
アリーシャのせいで戦争に行ったスレイに謝罪すらなかったが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況