X



【XSX/XSS】Starfield スターフィールド Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-TuKR [49.96.228.109])
垢版 |
2023/03/12(日) 08:13:54.79ID:NIfQ71R0d
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※スレ立ての時は↓を本文の最初に加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

◆開発元 :Bethesda Game Studios
◆発売元 :ZeniMax ASIA
◆ジャンル:スペースSF, シングルプレイヤーRPG
◆発売日 :2023年前半
◆対応機種:Xbox Series X/S
◆公式  :https://bethesda.net/ja/game/starfield
      https://twitter.com/starfieldgame
      https://instagram.com/starfieldgame
      https://www.facebook.com/starfieldgame

※次スレは>>950が立ててください

◆前スレ
【XSX/XSS】Starfield スターフィールド Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655135633/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2b7-7dKd [61.206.246.48])
垢版 |
2023/06/15(木) 00:39:47.40ID:wbta/Zxq0
360コンはPCで結構使ってるのに左スティックがちょっとドリフトするくらい
でも設定でなんとかなるレベル

DualShock4がなぜかトリガーが過敏症になって、
スカイリムでコントローラー机に置くだけで攻撃するようになってしまって買い換えた

ここらへん、MSとソニーで根本的に設計が違うのかな
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-gsIq [126.247.91.218])
垢版 |
2023/06/15(木) 01:17:30.79ID:ESrzwwFWp
ハードやメーカー問わず今の精密なコントローラーはドリフトになるね

ドリフトは接点復活剤をスプレーすれば大体治るよ
復活剤の液が接点まで届かないってレビューもあるけど
浸透力が凄まじいから吹き付けた部分から広がって到達してるぽい
でもあらゆる方向に広がるので、しばらくの間はコントローラーの隙間から
拭いても拭いても染み出してくるのだけが難点

Amazonとかで4~500円で売ってるからコントローラー買い直すくらいなら試す価値はあると思う
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-SnTg [126.158.0.171])
垢版 |
2023/06/15(木) 11:27:55.06ID:VQCoicMyp
発売日までの一番の心配ごとは、
自分が、好きでも嫌いでもない宇宙SFにどのくらいハマれるか
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-zWzF [106.154.143.37])
垢版 |
2023/06/15(木) 12:26:44.14ID:8KZsCilUa
スターウォーズみたいな感じではないのね
DLCで未知の宇宙人との遭遇みたいなのはないのかな
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe7-NBG2 [126.247.90.186 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/15(木) 12:40:01.62ID:I+JkKB/4p
星三つしか無いけどそれ以上は無いんかな
神話級とかつけてよ、なんかみたいに
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-17A4 [106.146.37.10 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/15(木) 16:43:54.67ID:v864/vBXa
NASAパンクとレトロSFがいい感じに混ざりあった作品になりそう
それでいて現代的なテイストも少しはありそうだからたまらんね
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 563d-CXTW [153.192.165.20])
垢版 |
2023/06/15(木) 21:12:19.83ID:pcdZYsLJ0
fallout dlcで出てきた宇宙人が登場したら、感慨深いですね!
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spe7-E3UD [126.186.144.55])
垢版 |
2023/06/16(金) 00:19:07.16ID:y2fn6oZqp
限定版予約出来なかった。追加生産か受注生産でもしてくれないかな...
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 56f6-gsIq [153.139.221.128])
垢版 |
2023/06/16(金) 07:32:03.82ID:eKwz61+g0
DLCいくつも用意するみたいね
完全版出たらとんでもないボリュームになりそう
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1762-UXix [116.81.66.230])
垢版 |
2023/06/16(金) 07:56:39.67ID:EeJJcSx/0
>>789
変なSEっていうのは、この限定版だけの仕様のことだと思う
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-17A4 [106.146.0.6 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/16(金) 12:16:14.63ID:bj/exgCga
>>786
ヴァスコってヴァスコ・ダ・ガマから来てんのかな?
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-tWyu [106.146.49.202])
垢版 |
2023/06/16(金) 12:27:42.07ID:r1LbhOWja
>>795
英wikiにはそう書かれてるね

VASCO's name is a reference to Portuguese explorer Vasco da Gama.
https://starfield.fandom.com/wiki/Vasco
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-17A4 [106.133.54.215 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/16(金) 14:57:16.18ID:fHkPVV8ga
>>796
おー
やっぱり航海とこの手の命名は切っても切り離せないね
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-zWzF [106.154.142.124])
垢版 |
2023/06/16(金) 18:01:03.10ID:eaXG5FfVa
SWで言うところのハイパードライブみたいなのなかったっけか
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFf2-Sypd [49.106.192.105])
垢版 |
2023/06/16(金) 18:09:50.05ID:c37XL4o+F
ディアブロ4みたいにスターフィールド同梱版出せば結構売れそうな気がするけどなあ
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1762-UXix [116.81.66.230])
垢版 |
2023/06/16(金) 18:25:52.51ID:EeJJcSx/0
目的地までワープせず、オートパイロットにしたまま船内で船員と時間潰してたい。

船員と出来るミニゲームみたいなのがあると面白そうだなぁ
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-O1Bu [153.147.150.37])
垢版 |
2023/06/16(金) 18:30:35.93ID:07U7xAcLM
そこら辺はスターシチズンってゲームがそんな感じにできたはず
10年くらい開発してまだ半分もできてないゲーム界のサクラダファミリアと化したけど
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8202-x0A3 [133.123.7.164])
垢版 |
2023/06/16(金) 22:25:13.37ID:Lf76OJcc0
>>815
食事アニメーションも追加で
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f31-jTIA [180.5.52.195])
垢版 |
2023/06/17(土) 00:05:33.47ID:CDUF4MX30
GTX1660じゃ流石にきついか?買い換えようにもグラボ異常に高くない?
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff6-PMEp [153.171.228.138])
垢版 |
2023/06/17(土) 08:24:05.76ID:sauaHObH0
日本語吹替あるんだっけ?
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-Lg6b [153.232.39.197])
垢版 |
2023/06/17(土) 08:33:07.67ID:kGw7DkRt0
>>836
実機映像であと2ヶ月くらいで出るならそこまでは変わらんでしょ
まあまあ海外で燃えてるから気になるのは確かだが
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fef-hrKI [118.110.20.144])
垢版 |
2023/06/17(土) 08:38:34.36ID:sCqAM5PU0
FSRなどの軽量化技術を用いても重いって推測が真実なら、表面上の数字で箱叩く奴らがみなアホって事になるな。
まだStarfieldの処理の相対的な重さが分かっていないのに。

Sのスペックなのにフツーに動いてるのが驚異的に受け止められるまであるぞ。
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-PMEp [49.96.16.40])
垢版 |
2023/06/17(土) 09:58:05.68ID:towNQl1hd
日本版と海外版で表現規制とかあるのかな?
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-+3Od [153.147.150.37])
垢版 |
2023/06/17(土) 10:47:22.97ID:bCv3YZjeM
惑星上に拠点作れるようだけど宇宙空間にも作れないかなぁ
自分だけの宇宙ステーション作りてえよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています