X



【PS4/PS5】仁王2 part378

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/14(金) 07:12:39.11ID:l3yURpEY0
!e×tend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part6【キャラクリ】
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1669310022

仁王2 初心者の字&質問スレ 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1675736796/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part377
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1679575871/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/21(金) 09:29:08.85ID:MH9xN1uG0
>>152
斧は下段構えも強いから、
素早い相手には下段速攻撃から弓手砕きや蹴り上げに繋ぐのがおすすめ
あと、不動明王なら浄武器でガード残心も強い(もう既に使ってたらごめん)

……ただ、斧の下段構えでも間に合わないなら、
敵によってはもう薙刀鎌辺りのリーチと攻撃速度を兼ね備えた武器や、
特に攻撃速度の速い旋棍や手甲に切り替えた方が精神的に優しいかもしれない
154名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-mdso [126.167.86.68])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:31:44.88ID:+wdUpl4kr
斧は深部バクステ持ちが相手だと地擦りとか回避攻撃が中心にはなってしまうな
元も子もないアドバイスだが反映の相性もいい旋棍で気力削ったところに凶独楽か天地ブッパでスカッとするぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-GyXC [106.133.58.129])
垢版 |
2023/04/21(金) 09:59:24.49ID:Y4vrkJvwa
>>151
討魔頭は中装だし中装の中でも重い方だし7揃えまで付けないと本領発揮しないからイザナギの相棒としてはハマってるようでいて実は微妙
無難で強いのはスサノオ
スサノオならイザナギを7にして強力な禊祓の効果も得られる
2023/04/21(金) 10:09:36.31ID:9Dtjr8pjd
>>153
アドバイス有難う御座います
基本は下段構えで要所要所で構えを変えて攻撃してます
武器は酒呑童子の金棒で妖属性の武器使っていて色々妖念ゲージも積んでる状態です
不動明王の巌が如しでカウント数を上げるのはガード突進が良いらしいけど
何故か被弾してしまうんだよな~、斧ビルドは難しいですね
2023/04/21(金) 10:59:41.86ID:Y3s4XChC0
>>156
巌のガードでカウント稼ぐの修正されたんじゃなかったか?
あと不動は即死の避けをしなくたゃいけない回数ががっつり減るからむしろ高難度向けだと思う
直ガ取れるとなお可
2023/04/21(金) 13:50:40.09ID:MH9xN1uG0
>>151
既出(>>155)のスサノオを使いこなせるならそれが一番だけど、
軽装で他の候補なら体を上げて井伊の赤鬼装備、
メイン武技を決めて土佐の出来人装備、
あとは義に厚き謀将装備なども良いかと思う
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15ab-Y+n9 [110.130.241.79])
垢版 |
2023/04/21(金) 15:55:42.41ID:SsiCTRBP0
イザナミ一式はメイン装備とは別に一緒に持ち歩いてるな
トコヤミ内40%アップは強力バフだし付け替え面倒でも持ち歩く価値はある
2023/04/21(金) 16:55:02.64ID:RnOAhgDx0
re4に満足したから戻ってきた
二周目の途中でやめてたからガッツリ再開しようとDLCも買ったけど
これ能力値を99以上に伸ばせるのはDLC関係なく三周目だか四周目かね?
DLC1に手出したけど
能力もっと伸ばしたいから先に周回重ねてきたほうがいいんかな
何かとりあえず心とか技に振っててもったいなく感じる
2023/04/21(金) 16:59:53.77ID:oi2GDdJtd
このゲームって一周目クリアまで遊ぶだけでも十分楽しめる?
2023/04/21(金) 17:06:23.52ID:KRFI11OEd
振り直し結構貰えるし買い込まなきゃ安いから気にしなくていいぞ
てか上の難度行くと入手アムリタインフレしていくから低い難度やる気なくすぞ
二周ならまだしも三周からは特殊揃え出るし
2023/04/21(金) 17:07:48.94ID:GNs6W2nJd
ストーリーの出来がそこそこ良いから楽しめると思う
ただ一部の史実通りに進んだことになってるとこはすっ飛ばしてるんでそこの補間は必要
2023/04/21(金) 17:38:15.69ID:bTMvv0bE0
ストーリーを余裕を持って楽しめるようになったのは5周目の仁王からだったな。それまではキャラ強化の事しか頭に無くて、ストーリーとかどこ吹く風だったわ
2023/04/21(金) 18:06:55.68ID:1tzu6OTw0
三周目の修羅で99上限かな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15ab-Y+n9 [110.130.241.79])
垢版 |
2023/04/21(金) 18:29:55.47ID:SsiCTRBP0
>>160
2周目辺りならステ振りよりも武器の攻撃力が大事だからどんどん進めて強い武器拾うのが攻略の早道だと思う
DLCはいつやっても良いと思うけど5周目で俺はやって地獄を見たから早めにやるのが良いかも
どのDLCもボスは吐きそうになるくらいキツかったかな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-GyXC [27.138.178.119])
垢版 |
2023/04/21(金) 18:40:12.20ID:nzRzo+OD0
二周目から五周目までは基本その難易度での装備品レベルと+値の頭打ちがすぐにあるから周回重ねる上では揃えを活用する事と属性攻撃を組み合わせる事が重要になってくる
まあ別に五周目でDLC始めてもキツかったら四周目に戻るとかしてもいいし
その周回のDLCと次の周回の序盤でいうとだいたい同じくらいの難しさだと思うけど動きのわからない新敵が多い分前周回のDLCの方が難しく感じるかもしれん
2023/04/21(金) 19:02:58.07ID:78yRmiyk0
>>149
時間効率も笛声がいいと思うけど
絵巻だと100個集めるのにどれ位かかるの?
2023/04/21(金) 19:29:52.43ID:MH9xN1uG0
個人的な体感難易度の高さだと、1周目DLC>2周目序盤、
2周目DLC<3周目序盤、という感じだった
ただ3周目〜5周目になるとちょっと分からない
2023/04/21(金) 19:34:26.14ID:dHncV8lc0
深部クリアして全シナリオクリアしてトロコンして全部の武器熟練度MAXまであと少しなんだが飽きてきた…深部同行は疲れるし、軽くまれびとや同行してるけど、手斧が残ったのキツイ
楽しい手斧の遊び方教えて下さい
2023/04/21(金) 19:55:07.58ID:KLDqL1dY0
>>162>>166
そっか
忍上げたいのに99止まりが何か歯痒くて
DLC入れれば解放されると思ってたもんで
なら気にせずDLC楽しむかな

攻略サイトの武器種毎の一覧にある
一番下の方のちょっと補正盛られたいかにもな強武器ってDLC3で出るやつだったりします?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-GyXC [27.138.178.119])
垢版 |
2023/04/21(金) 20:27:33.62ID:nzRzo+OD0
>>171
防御性能とか攻撃性能は神器以上のレアリティだとパターン化されるから序盤の武器防具は弱くてDLCの武器防具は強いみたいなあからさまな格差は二周目以降はほとんど無くなる
どの攻略サイトかわからんけどだいたい低レアリティでの素の性能が記載されてたりするから表だけで見たら強武器に見えるかもしれんけどね
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM41-ZKF1 [36.11.228.45])
垢版 |
2023/04/21(金) 20:29:04.80ID:yt1JzaBIM
>>170
鬼神独楽でグルグル
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd1-7nfa [153.170.133.116])
垢版 |
2023/04/21(金) 20:31:19.03ID:WlEEfowb0
禍夢ってせっかくの大団円ボスなのにドッスンバクステ繰り返すだけでかっこ悪いのもったいない
大嶽丸は楽しかったのに
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15ab-Y+n9 [110.130.241.79])
垢版 |
2023/04/21(金) 20:55:40.92ID:SsiCTRBP0
かっこよさは大獄丸でそっから悪魔合体したのが禍夢かなと思ってる
あまりにも無理ゲー感じて1週目まで戻してモーション覚えに戻った思い出
見果てぬ夢のミッションクリアするのに3日かかってやりごたえはかなり感じた
2023/04/21(金) 21:01:43.09ID:BRoxMuCe0
禍夢のバクステって攻撃orバクステって動きだしどっちにしろステップで動けるように準備してるはずだから詰めればいいだけでは?
何がそんなに気に入らないのかわからんのだが
2023/04/21(金) 21:03:37.83ID:yQ4LRXNU0
あの巨大でぴょんと跳ねるのダサいなとは思う
178名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-/dbz [49.97.105.44])
垢版 |
2023/04/21(金) 21:12:07.53ID:9Dtjr8pjd
ウォーロンと併用で仁王2やってるけど
やっぱ完全版になった仁王2は面白いですな
ビルドごとにキャラ作ってるけど育成が楽しすぎる
奈落獄に入って装備品の+値を上げる楽しみや欲しい恩寵や特殊効果の装備品を掘る楽しみ
オンラインマルチもあるし長く遊べますよね
早くウォーロンも完全版にならないかな~
2023/04/21(金) 21:31:28.31ID:bTMvv0bE0
蟹のバックステップはさすがにギャグのレベル
2023/04/22(土) 00:26:51.79ID:Jxz5gbSG0
マガ夢はバクステのせいですぐ壁際に行ってカメラが見えないのがきつい
しかも頻度が多いせいで戦闘中のほとんどが壁際になるというのがストレス
2023/04/22(土) 00:34:32.79ID:rnVGdPsb0
対処可能かどうかとそれが受け入れられるかどうかは関係ないことをわからない人もいる
2023/04/22(土) 03:28:37.55ID:IIUI5ZMx0
バクステの鬼であり壁際の鬼でもあるからな
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-igZO [60.108.125.117])
垢版 |
2023/04/22(土) 07:35:27.72ID:dRutzD9Q0
壁際のカメラなんとかしてくれたらかなりストレスなくなるけどまがゆめと以津真天が雑魚化しそう
2023/04/22(土) 07:39:34.38ID:ut8cS5kiM
敵のバクステ無敵時間長すぎんのよ2O2
2023/04/22(土) 07:40:29.78ID:IIUI5ZMx0
ぶっちゃけマガユメってクルクルドスンが強いだけのしょーもないボスだと思ってる
2023/04/22(土) 07:41:09.58ID:etN/s1bQ0
ボスのバクステはマラソンやってる時とかイライラするわ
2023/04/22(土) 07:42:17.66ID:pF3aNWN3d
煙々羅、鎌鼬、果心居士、大嶽丸、禍夢、義経、土蜘蛛
この辺の妖怪ボスがバクステや後ずさりが多いなと感じる
どいつも頻度を落とせば楽しいと思うのに勿体無いなっていつも思う個人的な感想だけど
2023/04/22(土) 07:53:22.63ID:ckPaA0Yjd
もうアップデートは無いと思うけど
変わり身発動後は少しでも無敵時間作ってくれないかな~
あと猛の特技の裏拳中も無敵か一時的に硬くなるとか
変わり身の後の出待ちされて何回落命したことか…
あと猛の裏拳が間に合わず敵に掴まれるとか
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-md+b [27.138.178.119])
垢版 |
2023/04/22(土) 09:50:57.11ID:tVgCi9Qu0
裏拳中無敵にしたら裏拳だけやってりゃ勝てるようになるから無理やな
まあ猛じゃ見てから潰すの厳しすぎる技も一部あるけどそんなに多くないと思うし、タイミング図らなくても潰せる手軽さとコンボに差し込める器用さがあるからあれでバランス取れてると思う
2023/04/22(土) 10:03:27.13ID:etN/s1bQ0
猛こそ遅鈍使おうぜ
間に合わない攻撃もギリ間に合うようになる
2023/04/22(土) 10:52:19.88ID:10PWU5lI0
>>179
蟹については、チーニンスタッフの『耐久型の妖怪敵を作りたい』、
みたいな目標が先鋭化しすぎてしまった所があるような気がする
たたりもっけもそうだけど、仁王2は攻めが楽しいゲームなのに、
こちらに待ちの姿勢を強いてくる敵はちょっと残念に感じることが多い
2023/04/22(土) 11:02:18.46ID:BeVDPB2W0
核の代わりに背面弱点のスライムみたいなもんと割り切って雷攻撃の用意だけしてる
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69ab-Ldgh [110.130.241.79])
垢版 |
2023/04/22(土) 11:20:06.40ID:Oy8DyY1r0
蟹の初見は誰もが無理って思うよなw
2023/04/22(土) 11:44:02.40ID:sfKVFMfcM
で、雷弾一発で8割削れしかも動きが鈍った蟹を見て「えっ、これでいいの?」ってなるw
2023/04/22(土) 12:12:56.75ID:HBjFD20x0
近接オンリーで蟹倒すの楽しい
背中取るゲーム
泡ブクブク待ってれば楽勝だけど、その手は使いたくない

もっけは飛ばれても2回旋回した後ほぼ大技出してくれるからボーナス突入だな
開幕後の初手からかなり攻め攻めでやってるが、たいてい飛ばれるまでには半分ぐらい削れてる
牛頭の次に弱いと思ってる
2023/04/22(土) 12:28:40.55ID:9Y9QbjgVd
蟹とスライムの為だけに術常備してる
2023/04/22(土) 12:32:16.48ID:10PWU5lI0
小海坊主とヨモツシコメの絵巻、
ラストに魑魅(大)がボス用BGMと共に出てきてワロタ
2023/04/22(土) 12:33:11.79ID:Jow+15wQM
青蟹は麻痺効くから蟹全般効くと思ったら赤蟹は効かんのよな
どういう設定なんやろ
2023/04/22(土) 13:28:31.08ID:10PWU5lI0
>>195
なるほど
参考までに聞きたいんだけど、近接主体で禍夢の鬼はどうやったら楽しく戦えるんだろうか
自分も近接(武器はおおむね斧)であいつと戦うと大抵手こずる羽目になってしまうから、是非上手い人の意見を頂戴したい
2023/04/22(土) 13:29:23.44ID:+0VCYZbwd
茹でてあるかそうじゃかいかだ
茹で蟹は妖力で操られてる傀儡
青は活きてるんや🦀
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-YWDm [153.170.133.116])
垢版 |
2023/04/22(土) 13:39:50.87ID:nOLuDQ390
>>197
なにそれ楽しそうやってみよ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-YWDm [153.170.133.116])
垢版 |
2023/04/22(土) 13:43:01.67ID:nOLuDQ390
猛じゃないと取れない技あるし迅と併用してる
猛だと金鬼完封できるし
鞍馬剣舞とか無明逆流れだした後隙消しに猛出すのも好き
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-md+b [27.138.178.119])
垢版 |
2023/04/22(土) 14:17:44.15ID:tVgCi9Qu0
>>198
毒蟹と痺れ蟹の違いじゃね?
赤い蟹は麻痺玉吐き出すし青い蟹は毒玉吐き出す
2023/04/22(土) 14:58:09.61ID:4VGdaGgzd
>>202
金鬼完封なんて迅での幻でもできるじゃん
2023/04/22(土) 15:14:31.90ID:F/MpHppV0
攻撃反映(呪)Aの白継承武器出たけど、熟練度MAXにしてもAA-
キラOPの攻撃反映(呪)を熟練度MAXにするとAA
移植して実際比べてみたけど、20程度攻撃力差があってキラOPの方がちょっと上だった
2023/04/22(土) 15:20:02.79ID:ibf0d31D0
鬼火と水鬼集めに屍山氷河でマラソンしてるけど社で魂代整理中にモブ武士が攻撃してくるのやめてくれ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69ab-Ldgh [110.130.241.79])
垢版 |
2023/04/22(土) 15:34:50.81ID:Oy8DyY1r0
AA-ってAAより少ないって認識だったけど違うのかな
多分キラは関係ないような
+は元より数値増えるって感じだと思ってた
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-YWDm [153.170.133.116])
垢版 |
2023/04/22(土) 15:58:39.46ID:nOLuDQ390
>>204
マルチで遅鈍や感電してる金鬼と戦ったことないんだな……
2023/04/22(土) 16:10:49.32ID:4VGdaGgzd
>>208
自分ができないからって草生える
遅鈍雷かかってるのわかってたらタイミングずらすだけだし日頃からカウンターとってれば難しい部類じゃない
そもそも遅鈍雷とかマルチとか言い訳にしてる時点でお察し
2023/04/22(土) 16:14:11.19ID:rnVGdPsb0
まーた常世貼られてますね…
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-YWDm [153.170.133.116])
垢版 |
2023/04/22(土) 16:14:36.22ID:nOLuDQ390
ラグも横やりもあるマルチで完封とかすげえな……
エアプの類かな?
2023/04/22(土) 16:17:24.65ID:4VGdaGgzd
最近深部クリアしたようなフリプ勢だったか…
やっぱりお察しだったな…w
ラグなんてまずないしタイミング知らずにやってるから遅鈍ガー雷ガーなんて言うんだよ
岩持ち上げの岩見えたら幻するだけなのにな
猛なんて使ってるような新規には幻の受けは難しいよな
すまんな初心者くん
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-YWDm [153.170.133.116])
垢版 |
2023/04/22(土) 16:20:31.16ID:nOLuDQ390
ダクソといい死にゲーにはなんでイキリが現れるんだろう?
動画も挙げてないのに面白い
2023/04/22(土) 16:24:09.48ID:4VGdaGgzd
あらあら
確実なタイミングを言われて言い返せなくなってイキりと言い出したよ
お前が下手なだけなんだよ
イキリじゃなくて事実を言ったらこれか…
さすがフリプ勢
自分の下手さを棚にあげて他人のできることは認めない
金鬼なんて何時間でも誰でも耐久出来るわ
フリプ勢はプレイヤーの質が低くて困る
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-YWDm [153.170.133.116])
垢版 |
2023/04/22(土) 16:25:24.87ID:nOLuDQ390
>>181
荒らすつもりはないけどアスペ常駐してるのねこのスレって思う
会話が通じないというか文意を読み取れないというか昆虫みたいに反射してるというか
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd1-YWDm [153.170.133.116])
垢版 |
2023/04/22(土) 16:26:22.92ID:nOLuDQ390
>>214
フリプ勢と決めつけてるけどコンプリートエディション勢なんだよなぁ
なんか知らんけど妄想きついね
社会生活大丈夫?
2023/04/22(土) 16:32:09.31ID:UyX3kio7M
無策に気力削ると常闇を展開するから止めろ、秀の字
2023/04/22(土) 16:32:20.61ID:4VGdaGgzd
>>216
コンプリート買って最近深部クリア()
どちらにせよお察しなんだよなぁ
妄想というならまず
>>208
お前のこれこそ妄想やん
草生える よっぽど金鬼に特技出来る人間が許せないんだな 病気かよw
2023/04/22(土) 16:33:45.62ID:XsK6VDjR0
ラグなんてあるっけ仁王
海外の人らと深部いっても敵消えたりもしないし判定遅れもない
ホストじゃなしに参加だと特にズレる可能性高いけど全くない
自分の回線が悪いんじゃ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-md+b [27.138.178.119])
垢版 |
2023/04/22(土) 16:41:19.76ID:tVgCi9Qu0
たまに敵が止まったりちょっとだけ瞬間移動したりみたいなのはあるけど攻撃とか回避とかカウンターのタイミングがズレるっていう実害のあるようなラグは一回も経験した記憶ない
2023/04/22(土) 16:48:03.81ID:4VGdaGgzd
実際ラグなんてないよ
発売から深部実装もリアタイでやってきてマルチも武功300万貯まるくらいまでやって深部も腐るほどマルチもやったがラグいなんて感じたこと無い
CSゲーでオンありきで作ってPS+でやってる以上DDOS攻撃でもされてない限りあり得ん
今までラグいなんて言ったやつ俺はこいつが初めてだわ
まさかエフェクト重くなって処理落ちでFPS落ちてること言ってたりして…w
まさかなwww
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69ab-Ldgh [110.130.241.79])
垢版 |
2023/04/22(土) 17:03:31.57ID:Oy8DyY1r0
こんな過疎スレでイキリ倒してもスルーされるだけなのに…
2023/04/22(土) 17:18:06.89ID:PQc5zEWwd
マルチは大昔から迷惑かけてる側の方がラグなんて感じないのが大前提なのにね
書けば書くほどボロ出るんだからやめればいいのに
sd33仲間が迷惑かけて申し訳ない
特徴は連レスと自演で昔固定IPバレしてるからここでやばくなると質問スレでストレス解消のクセがある
あとレスつかないと自演で自己レスに切れて構ってちゃん発動する
分かりやすいので不快な人はNG推奨
ワイは自分のレス見えなくなるからNGできんwトホホ
レス伸びておもろいけどトコヤミは勘弁じゃい
2023/04/22(土) 17:21:27.57ID:ay6f6EEdd
また妄想してるのかこいつ
質問スレなんて稼働してスレ見るわけないのに自演って
往復してるお前くらいしか思い付かんぞ
2023/04/22(土) 17:43:22.00ID:uxOEQ4Vpd
晩年秀吉みたいな人がいますね…この人有名人なの?
2023/04/22(土) 18:02:52.32ID:xurzUwKQ0
体験版からやってて武功も1200万超えてるけど金鬼の赤叩きつけとは猛の方が簡単でしょ
深部とかある程度慣れた人とやったら半々位で守護霊チェンジ猛特技してるぞ
三人一緒に猛特技したときとかフフッてなる
2023/04/22(土) 18:44:24.98ID:97yKimI70
俺はPS4でラグ実感するのはままある側だなあ
まあ同じ回線同じ状況同じ時間以下略でつまりデータ出せ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-md+b [27.138.178.119])
垢版 |
2023/04/22(土) 19:00:28.39ID:tVgCi9Qu0
まあ金鬼なんて動きデカいしバテやすいし取れないカウンターも無いし、完封って意味では別にマルチだろうとなんだろうと余裕だから正直202で出す例を間違えた感はあるね
迅幻じゃ取れない守護霊技を猛なら潰せるってのをもっとアピールするべきやった
2023/04/22(土) 19:09:07.29ID:JJvA7Zqg0
妖怪技盛ってる自分として妙技集中取りたいから迅や幻より先に赤技潰せる猛一択だわ
2023/04/22(土) 19:18:06.10ID:ibf0d31D0
金鬼に猛パンする派だけど別に金鬼で張り合わなくてもいいわな
2023/04/22(土) 19:20:57.58ID:EQsjjzvN0
弁慶の爆弾ポイポイの赤技は未だに対処分からんから
素直に避けてる
2023/04/22(土) 19:32:54.04ID:rnVGdPsb0
>>231
あれ取りにくい上にリターン少いリスク高いからなあ
2023/04/22(土) 19:39:49.46ID:ay6f6EEdd
>>228
賢い
それ言ってたら何も言わんかったわ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19b9-igZO [60.108.125.117])
垢版 |
2023/04/22(土) 21:01:42.15ID:dRutzD9Q0
猛特技は軽めの妖怪技みたいな感覚で便利だよな
てか猛のあれって裏拳だったのか
ボディアタックかオーラで吹き飛ばすラオウの闘気みたいな技かと思ってたw
2023/04/22(土) 22:14:33.55ID:97yKimI70
奈落100まで来た
我が秀の字の旅も時期に終わる…
2023/04/22(土) 22:22:04.23ID:W8jleeH/M
猛一択だったけどザンギエフ攻撃にやられてから幻も使うようになったわ
2023/04/22(土) 23:10:06.20ID:0m01jULdM
奈落デビューした
強敵難敵オンパレードでこれはこれで楽しいけどこれをあと107層やるの?流石に辛いだろ…
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8145-JGN3 [210.188.143.65])
垢版 |
2023/04/22(土) 23:11:18.03ID:3qU8QcMy0
>>235
まだ深部30層が控えてるよ
2023/04/22(土) 23:22:30.32ID:xurzUwKQ0
>>237
知ってるかもだけど仁王1では999階層まであったんだぜ…
2023/04/22(土) 23:45:13.69ID:XsK6VDjR0
FFオリジンという99999階まで作ったものの300階で敵の強さ頭打ちにしてしまったチーニン&スクエニ
敵の強さずっと上がり続けてたら今でもオリジンやってただろうなぁ
2023/04/22(土) 23:55:20.89ID:ZSLKXEJr0
奈落まではたたらで無双できるからさほど苦じゃないんよね
2023/04/23(日) 00:02:49.31ID:nhoFsfd5M
全部のマップを探索しないと気が済まないマンはどんなに上手くても108階までたどり着かない
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-md+b [27.138.178.119])
垢版 |
2023/04/23(日) 00:06:03.04ID:ol9ZwiMe0
>>237
装備品の+も比例して上げていけるからじっくりやればそんな辛くない
かなり突っ込んだ工夫や技術が必要になるのは深部の20くらいから
2023/04/23(日) 00:22:46.50ID:ZUKOlKFM0
>>206
あそこはマップ上のすねこすり3匹集めて縮地マラソンすると一生すねこすり使い続けられるよ
2023/04/23(日) 00:27:47.29ID:m8tuW3jad
奈落獄から秀の字が少しずつ強くなるの楽しいですよね
装備品がドンドン強化されて面白い!
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bb4-KEmB [49.129.126.160])
垢版 |
2023/04/23(日) 01:20:38.92ID:0jC8Zz6L0
>>242
ビビりの俺は地蔵すべて解放していったわ
ボス前でマレビト呼ぶ時になんとなく全て解放しておかないと申し訳ない気がして……
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69ab-Ldgh [110.130.241.79])
垢版 |
2023/04/23(日) 03:50:15.16ID:aAzXiQEK0
>>245
その分敵も強くなってくるし配置も嫌らしくなってくるからね
猫すっぱ大活躍よ
2023/04/23(日) 11:46:13.20ID:AIUrIS5K0
嫌らしい配置と言えば、人妖の桶狭間(仁王の夢路)でも
狭所に二刀妖鬼やヨモツシコメといった動きの激しい敵が配置されまくってたのには笑った
どんだけ墜死させたいんだよw
2023/04/23(日) 12:51:45.27ID:6JSWI64m0
敵の配置はどこも嫌がらせすぎてそこだけは全く楽しめない
2023/04/23(日) 12:55:34.36ID:QbAVLUVE0
遠距離兵とか見つけては大砲なりで処理する作業であれ要るか?ってずっと思ってる
2023/04/23(日) 12:57:03.93ID:uN1utNTB0
要る
2023/04/23(日) 12:57:35.24ID:gXFY+c3Jd
>>231
爆弾投げて武器2回投げた直後に猛パンチを入れる隙があるよ
火の床が消えるわけでもないしリスクは高いけどソロの時は毎回カウンターはしてる
マルチは下手に動くと投げた武器で味方が危ないから下手にやらずに味方に任せてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。