X



【FFオリジン】STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN【SOPFFO】Lv33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3c7-9yWC [114.151.62.155])
垢版 |
2023/04/24(月) 17:40:43.41ID:VPJ99yaV0
!extend:default:vvvvvv:512
スレッドを立てるとき本文の一行目に
!extend:default:vvvvvv:512
を補充してください

次スレは>>950
立てられなかった場合は、スレ番を指定して代理依頼してください

■公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/sopffo/
■公式Twitter
https://twitter.com/SOPFFO/

※前スレ
【FFオリジン】STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN【SOPFFO】Lv32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1680174691/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/24(月) 19:48:05.05ID:sGfeHkRa0
■幻獣のメイン加護一覧

赤系統
バハムート:ソウルシールド成功時に力・素早さ・体力・知性・精神・幸運が増加する(20段階)
オーディン:物理属性攻撃の与ダメージに応じて「全属性減衰」の状態異常を蓄積する
イフリート:通常攻撃からコンボアビリティを発動するとき、タイミングよくR2(コンボアビリティのボタン)を押すことでアビリティの威力が増加する

黄系統
アレクサンダー:ジャストガード成功時に、敵に「力・素早さ・体力・知性・精神・幸運が減少する」弱体効果を付与する
カーバンクル:ジャストガード成功後のコンボスロットに、他のスロットで使用可能な全てのアビリティを設定できる また、ジャストガード成功時にMPを回復する
タイタン:敵から狙われている時間に応じて「一定量被ダメージを無効化する」強化効果が蓄積される

緑系統
フェンリル:敵の攻撃を無敵時間で回避すると、次のアビリティのMP消費量が減少し、クリティカルになる
シルフ:攻撃中に回避できるタイミングが早くなり、回避するとブレイクを一定量回復する
シヴァ:クリティカル攻撃の与ダメージに応じて「遅延」の状態異常を蓄積する

青系統
リヴァイアサン:ソウルシールド、ソウルバーストにおけるMP上限増加量・MP回復量が増加する
フェニックス:仲間を救援する際にポーションを消費しなくなる また、攻撃時の与ダメージが一定量累積すると、「死亡時、一度だけ復活する」効果を付与する
ラムウ:通常攻撃のMP回復量がMP上限の値に応じて増加する また、コンボアビリティの与ダメージに応じて「麻痺」の状態異常を蓄積する
2023/04/24(月) 19:48:24.39ID:sGfeHkRa0
■ギルガメッシュから貰えるアクセ

・そのジョブのジョブ効果で400%のもののみ発動する(例:ライオンハートならナイトの適正400%効果のインビンシブルのみ発動する)
・入手方法は22層以降の準備エリアでたまに現れるギルガメッシュに話しかけて開いたひずみをクリアする
・クリア後に準備エリアで話しかける前にセーブを行うことでリセマラが可能
・各アクセサリーは一品物ではなく、再度クリアとリセマラを駆使すれば何度でも入手可能(リボン複数など)

基礎
剣士の心得 ソードマスター 剣士
大剣士の心得 グレートソードマスター 大剣士
刀士の心得 カタナマスター 刀士
格闘士の心得 グラップルマスター 格闘士
斧士の心得 アクスマスター 斧士
魔術師の心得 メイスマスター 魔術師
短剣士の心得 ダガーマスター 短剣士
槍士の心得 スピアマスター 槍士
杖士の心得 ケーンマスター 杖士

上位
黒帯 ブラッドレイジ 戦士
ライオンハート インビンジブル ナイト
フラタニティ 内なる本能 バーサーカー
盗賊の小手 トレジャーハンター シーフ
マッスルベルト マントラ モンク
セーフティビット オートリレイズ 白魔導士
ヒュプノクラウン ライオットマジック 黒魔道士
ソウルオブサマサ カラミティマジック 赤魔道士
エルメスの靴 空を制する者 竜騎士
ワイルドローズ 心眼 侍
黄昏の破片 クリアマインド 幻術士

最上位
キューソネコカミ ラストリゾート 暗黒騎士
リボン 破邪の光 パラディン
不遇戴天 忍びの道 忍者
ブレイサー 死に場所を求める修羅 アサシン
アンビバレンス 英雄の導き 解放者
光耀の指輪 シャドウブレイカー ブレイカー
金の髪飾り パワーオブヴォイド ヴォイドナイト
スナイパーアイ アブソリュートドミニオン タイラント
ねこみみフード 古の叡智 賢者
オニオレット トランスソウル 召喚士
ソウルオブセーラ 神罰 輪廻の戦士
ウィザードブレス ブルーバースト 青魔導士
2023/04/24(月) 19:48:41.86ID:sGfeHkRa0
■幻獣補正

幻獣ステ補正100%時 検証ジョブ剣士
+0~+1(苦手) +2(普通) +3(得意) +4(最強)
HP+9(超低HP型) HP+18(低HP型) HP+27(普通) HP+37(高HP型) HP+46(超高HP型) 

【赤】
オーディン  (HP+27)(力+4)(素早さ+3)(体力+2)(知性+2)(精神+0)(幸運+1)←力top
イフリート  (HP+37)(力+3)(素早さ+2)(体力+3)(知性+1)(精神+1)(幸運+1)
バハムート  (HP+27)(力+2)(素早さ+2)(体力+2)(知性+2)(精神+2)(幸運+2)

【青】
ラムウ    (HP+18)(力+2)(素早さ+2)(体力+0)(知性+4)(精神+3)(幸運+2)←知性top
フェニックス (HP+37)(力+1)(素早さ+1)(体力+2)(知性+2)(精神+4)(幸運+1)←精神top
リヴァイアサン(HP+27)(力+2)(素早さ+1)(体力+3)(知性+2)(精神+2)(幸運+2)

【黄】
アレクサンダー(HP+37)(力+3)(素早さ+0)(体力+4)(知性+0)(精神+3)(幸運+1)←体力top
タイタン   (HP+46)(力+2)(素早さ+1)(体力+3)(知性+1)(精神+1)(幸運+2)←HPtop
カーバンクル (HP+18)(力+0)(素早さ+3)(体力+2)(知性+1)(精神+3)(幸運+4)←幸運top

【緑】
フェンリル  (HP+27)(力+3)(素早さ+4)(体力+1)(知性+3)(精神+1)(幸運+0)←素早さtop
シヴァ    (HP+18)(力+1)(素早さ+3)(体力+1)(知性+3)(精神+2)(幸運+3)
シルフ    (HP+9) (力+1)(素早さ+3)(体力+1)(知性+3)(精神+3)(幸運+3)
2023/04/24(月) 19:48:58.79ID:sGfeHkRa0
■召喚獣補正一覧

✕(最低) △(苦手) ○(普通) ◎(得意) ★(最強)

【赤】
オーディン    (HP○) (力★) (素早さ◎) (体力○) (知性○) (精神✕) (幸運△)←力top
イフリート    (HP◎) (力◎) (素早さ○) (体力◎) (知性△) (精神△) (幸運△)
バハムート   (HP○) (力○) (素早さ○) (体力○) (知性○) (精神○) (幸運○)

【青】
ラムウ      (HP△) (力○) (素早さ○) (体力✕) (知性★) (精神◎) (幸運○)←知性top
フェニックス   (HP◎) (力△) (素早さ△) (体力○) (知性○) (精神★) (幸運△)←精神top
リヴァイアサン (HP○) (力○) (素早さ△) (体力◎) (知性○) (精神○) (幸運○)

【黄】
アレクサンダー (HP◎) (力◎) (素早さ✕) (体力★) (知性+✕) (精神◎) (幸運△)←体力top
タイタン     (HP★) (力○) (素早さ△) (体力◎) (知性△) (精神△) (幸運○)←HPtop
カーバンクル  (HP△) (力✕) (素早さ◎) (体力○) (知性△) (精神◎) (幸運★)←幸運top

【緑】
フェンリル   (HP○) (力◎) (素早さ★) (体力△) (知性◎) (精神△) (幸運✕)←素早さtop
シヴァ      (HP△) (力△) (素早さ◎) (体力△) (知性◎) (精神○) (幸運◎)
シルフ     (HP✕) (力△) (素早さ◎) (体力△) (知性◎) (精神◎) (幸運◎)
2023/04/24(月) 19:54:01.91ID:sGfeHkRa0
■DLC追加時のパッチノート一覧

ver.1.11パッチノート
https://www.jp.square-enix.com/sopffo/topics/2022/07/20/015585.html
ver.1.21パッチノート
https://www.jp.square-enix.com/sopffo/topics/2022/10/25/016316.html
ver.1.30パッチノート
https://www.jp.square-enix.com/sopffo/topics/2023/01/26/016507.html
2023/04/25(火) 00:01:57.71ID:X/NHhAITa
謎が残ってるんだけど、ルフェイン人が光と闇の均衡を保とうとした理由が分からん
光だけにするとクリスタルを解放した際の各属性の影響がさらに強くなるだけ?
FF1の世界で光の戦士がカオス倒すなら光だけに偏るけどそれは問題無いのかとか謎が残る
2023/04/25(火) 01:21:28.78ID:CaRrPeTN0
>>7
光と闇の均衡のとれた世界が“美しい”からってのが目的…まぁよく分からん
クリスタルを解放すると炎が異常に熱くなったり強風が吹いたりとかで寧ろ状況は悪化する
これはオリジン世界に元々クリスタルは存在しなくてルフェインがバランスを保つ為に置いたものだから
でカオスも存在しなかった者だからコーネリアの中から光の戦士を見出して倒してもらって世界を人間たちに返すってのがジャックたちの目的
基本人間によってバランスが崩れるので光の戦士に彼らを導いてほしいと願っている
多分こんな感じ
2023/04/26(水) 16:41:28.57ID:AhenL7hba
バフ剥がし対策って強化延長盛ればいけますかね?
2023/04/26(水) 22:50:12.78ID:bZ9mK63Pr
前スレ998
ギルガメッシュはそのうちずっと居るようになるよ
低階層→モルボル出して何時来るのかやきもきする
中階層→2~3回ごとに来るようになる
高階層→なんかずっとイネ?
100階~住み着く
2023/04/26(水) 23:14:51.06ID:Lqg8AOlp0
>>9
今自分は迷宮140階代だけども素で強化延長110%弱にライトブリンガー持続時間150%程度の状態で特に問題なくいけてる
バフ剥がし対策は十分な火力確保と相手に行動させない手段(状態異常やディメンションブリンガー)を使うのが重要
2023/04/26(水) 23:57:49.96ID:V0l3u+Kn0
>>7
俺も曖昧だけど光か闇どっちかに傾きすぎると2000年経過すると世界が崩壊するからルフェイン人は巻き込まれるの嫌で異世界に転移した
世界を再創生する技術も持って魔物や異世界人送り込んでバランス取る実験してたけどカオス化したジャックが再創生する力奪ったのでルフェイン人は干渉できなくなった

そこからはジャックが自分達を倒せるくらい強い奴と戦いたいのもあるんだろうけど
クリスタルや神に頼ってると序盤みたいに希望持ったかと思えば後半絶望しまくってるみたいに不安定になるから
人間自身に強くなって安定した感情持ってほしいから悪役になったって感じじゃなかったかな
2023/04/27(木) 02:51:20.71ID:FnkhnBoSd
>>10
おー助かった
出現率上がるならとりあえず進めとくw
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b19b-PVi1 [202.126.25.143])
垢版 |
2023/04/27(木) 06:16:28.36ID:Ts2TQbXl0
今30階層なんだけど外出たほうがいいのか、このまま迷宮進めたほうがいいのか分からない
今のところ迷宮はサクサク進めてるけど、180モルボルが効率いいと聞いてやってみたが歯が立たなかった
とりあえず180モルボル倒してみたいんだが
あと、魔物クエストのジョブ上げるのは今のうちにやっておいたほうがいいの?無視したら駄目な感じ?
長文で申し訳ないけど、いろいろと方向性を教えてくれると助かる
2023/04/27(木) 07:19:04.27ID:ZyKdLj0W0
モルボルXIの部屋は夜によく見るのでたまに検索すればいいよ、俺も今夜22時ぐらいからやるし
2023/04/27(木) 08:09:10.97ID:zE+1gjfD0
魔物適正はスタメン5匹しか効果ないから組みたいジョブに欲しいのを育てるのがいい
イドを入れておくと魔物クエの効率上がるからしばらくは入れておいて上層上がってイドが入らなかったら入れ替えかな

餌は全部あげて思い出上げていくといいよ
2023/04/27(木) 09:32:15.79ID:Q4FkKgXjM
魔物の適正上げはかなり時間掛かるからジョブ変えても問題なく歪みクリアできるならやっとくべき
2023/04/27(木) 09:44:18.14ID:bQD5kcu70
魔物クエストのジョブはジャックのアクティブにしてない方のジョブや仲間のジョブもカウントされる
白魔道士とかの仲間がなれないジョブもいくつかあるからメインジョブだけで簡単にクリアできる内にこれらをサブにして上げておくのもいいかもね
2023/04/27(木) 11:51:14.02ID:gDPI/Pz2r
あとギャンブラーの適性上げれば魔物コンプ
ここまで長かった…
2023/04/27(木) 11:57:51.69ID:fx7A/rK3d
カフェイン人
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-rnbN [106.146.17.87])
垢版 |
2023/04/27(木) 12:19:08.52ID:MIGEWFMpa
>>1
さすがね。ジャック
2023/04/27(木) 12:45:18.78ID:FnkhnBoSd
>>14
モルボル180はきついなら黒魔でやれば迷宮のボスより全然余裕だよ
幻術師400赤魔250あればマジックリジェネと龍剣かけて遠くからファイガ連打でブレイク削るだけの作業でブリンガーいらない
棒立ちで撃つだけの作業になっちゃうけど近づかれなくてノーダメだから試練盛れるし
迷宮まだ50階だけど21階で先にモルボル少しやったw
2023/04/27(木) 12:50:29.78ID:FnkhnBoSd
これ>>22メインの黒魔も400で
難易度0で退屈なこと以外は誰がやっても安全安心で問題ない
2023/04/27(木) 12:52:57.06ID:380g7HEKd
他にも進められる事があるのについつい装備集め楽しくてモルボルを焼きに行ってしまう
こういう作業ってやめ時が難しいね
2023/04/27(木) 15:40:05.24ID:ZcH3bbxGF
とりあえずポチりました
5月1日到着予定なので
来週からよろしくお願いいたします
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-PVi1 [106.130.120.123])
垢版 |
2023/04/27(木) 15:41:22.69ID:qQW/mre5a
>>14です
モルボル黒魔でやってみる

魔物のジョブ適正もちょっと迷宮の足止めて、魔物全部倒せ系クリアしてサクサク倒せる内にある程度上げとくことにする
進めて敵強くなって効率悪くなってもって感じだし

みんな答えてくれてありがとう
2023/04/27(木) 15:57:15.61ID:56H5Dlye0
まぁ200階以下ならメインジョブの武器を変えるだけでもなんとかなってるよ
仲間の適正も気をつけてな
特にバーサーカーモンク格闘解放者がアッシュなので
その適正を魔物でフォローすることになりそうなら早めにアッシュ入れておくといいよ
2023/04/27(木) 16:24:53.85ID:EughHmuJ0
>19がコンプ頑張ってるけど迷宮追い出されたら思い出のみ据え置きで進捗リセよな?
バックアップとってないとやってられんくないか
2023/04/27(木) 18:22:10.83ID:h5LA4vOfr
バックアップは定期的&失敗して赤ゲージになったら取ってる
失敗だけじゃなくてアプリエラーで落ちることもあるからね
最近は減ったけどアプデ直後とかめちゃくちゃ落ちるときあったし保険はかけておくもんよ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbaa-YWDm [111.237.106.64])
垢版 |
2023/04/27(木) 20:52:58.47ID:clLkOEka0
友人がホストの部屋で初めての次元迷宮攻略をしてたのですが、エクスカリパー拾ったあとのトンベリの会話を見ても青魔導士もらえませんでした・・・
その後の斬鉄剣でも同じ状態になってしまったので自分の世界でもやり直してみたのですが同じくもらえませんでした
解決方法ってありますでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbaa-YWDm [111.237.106.64])
垢版 |
2023/04/27(木) 21:29:41.68ID:clLkOEka0
次元の迷宮をリセットしてやり直したら取得できました お目汚し失礼しました!
2023/04/27(木) 22:24:58.65ID:oi7DAusfM
リセットで貰えるとしてもゲストだと青魔やら600%解放されないのはバグだな
余裕あるならスクエニサポートに連絡するといい
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 132e-KFcq [59.135.157.29])
垢版 |
2023/04/27(木) 22:36:41.77ID:VghiY2DA0
ジャックガーランド強すぎてわろた
半分けずるの精一杯だわ
2023/04/27(木) 22:38:37.44ID:+nOfdMuR0
後半が本番だぞ頑張れ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 132e-KFcq [59.135.157.29])
垢版 |
2023/04/27(木) 22:54:42.39ID:VghiY2DA0
まじで?
あんま二形態たたかってないけどルナティックかける以外パターン自体あんま変わってなかった気がするけど
これでアストスみたいに前半後半でパターン完全に変わってたらやばかった
2023/04/27(木) 23:50:05.87ID:1Sj3D3hp0
魔物育成すすんできたらかなり強くなったと実感できるなこれ 召喚士とか輪廻とか幻術師を自分であげないといけないのがつらいけど、、、ビルド考えなきゃだめだな
2023/04/28(金) 00:04:10.66ID:sll8n8wb0
斧装備出来るやつは結構楽よ
斧士の適性上げてコンボ1にブルタックルでコンボ2にアクセルターンとかの範囲広めセットすればどんなジョブでもメインで使える
2023/04/28(金) 03:30:04.06ID:h+CWpE+c0
今クリアした
神ゲーだった
DLCぽちった
2023/04/28(金) 04:14:44.89ID:XiGT15zB0
>>38
愚かな人ですね
2023/04/28(金) 05:45:45.53ID:0TOpVnlZ0
バハ加護って本編LUFENIA XI行くと凄さがわかるな
キューブ触らなければ1ステージほぼ全ステ+20ってしゅごい
ゴドリックの大ルーンかな?
2023/04/28(金) 07:21:43.44ID:VUv0S5oT0
バハムートの加護バフってどのくらい増えてるんだろう
よくわからんからメインはオーディンにしてるけど
早く加護アクセが欲しいけどギルガメッシュがくれない200階層ぐらいは必要か
2023/04/28(金) 07:23:39.31ID:ts+lj27ar
このゲームはアップデートで
発売当初からは別ゲームに
なったの?
2023/04/28(金) 07:44:15.29ID:9SLKmc9i0
>>41
100階から見かけるたびにやってたら200階までに10個以上は落ちると思うよ
俺の場合1個目落ちたのは140階超えてだったけども
2023/04/28(金) 08:00:25.54ID:LwBYOIjfd
見た目をジャックのままやってるの俺だけ?
おまえらどうせネオンだもんな
2023/04/28(金) 08:14:05.35ID:rfOQjQ6C0
大丈夫だ俺もジャックだ
2023/04/28(金) 08:14:09.27ID:HeJvNAIU0
オメガにトドメ刺す時のバハムートッ!て台詞ジャック以外もある?
2023/04/28(金) 08:18:01.43ID:dsjxaUw+0
見た目ずっとジャックのままだわ
何だかんだいって愛着がある
2023/04/28(金) 08:41:07.16ID:VjxoxGsW0
ジェドにしてボスソウルバーストとかすると
あのジェドがここまで立派になったのか…ホロリ
となった
2023/04/28(金) 10:07:16.50ID:O+jOoUWAd
ソフィア姉御の両断ね!が癖になってるわ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-q32Y [1.73.136.147])
垢版 |
2023/04/28(金) 10:13:04.94ID:m2cumRQJd
>>42
むしろアップデートしてからがスタートじゃよ
2023/04/28(金) 10:13:43.21ID:ts+lj27ar
>>50
アップデート前は酷かった?
2023/04/28(金) 10:25:16.42ID:XwYo0NIld
初期はゲームシステムとかアクション以前にグラフィックが酷すぎて遊べる水準になかったからな
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0974-YWDm [36.8.117.6])
垢版 |
2023/04/28(金) 11:38:49.93ID:IQF+OdXS0
このゲーム楽しいわ
ビルド組んだりしてると時間がいくらあっても足らん
54名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd73-q32Y [1.73.137.62])
垢版 |
2023/04/28(金) 12:47:51.63ID:4tweDViMd
>>51
dlcくる度にストーリー追加とハクスラゲーしていき、数多くの細かいシステムの修正や追加、グラフィック向上してだいぶ良くなった。
2023/04/28(金) 12:50:43.30ID:ts+lj27ar
>>54
評判悪いミニマップは?
2023/04/28(金) 13:04:08.00ID:0AkCnDMA0
>>55
目的地アイコンが追加されたから進む先がある程度わかるのと
そもそもFF11マップとFF6マップ以外は道なりに進めば問題ないレベルデザインだから概ね許容範囲になった
2023/04/28(金) 13:13:40.83ID:ts+lj27ar
>>56
いろいろありがとうございます。これから楽しみです
2023/04/28(金) 13:31:28.87ID:LwBYOIjfd
そういや久しぶりすぎて気づいてなかったけど目的地のアイコン前はなかったよなw
フルプラで買って放置してたけど今の仕様で満足してる
2023/04/28(金) 14:10:46.47ID:BzZpfBGAM
見た目はジャックじゃないと満足できない体になってしまったわ
WoLは別作品からモデル持ってきてるから仕方ないんだけどオリジンでは異質だから使ってて違和感ある 希望となる者後半のモデルだったら使ってたかもしれない
2023/04/28(金) 14:58:39.11ID:0AkCnDMA0
>>59
WoLも皇帝も流用じゃなくて作り直してる定期
まぁフルスクラッチじゃなくて部分的には使いまわしてる部分があるかもだけど
2023/04/28(金) 17:20:14.22ID:HeJvNAIU0
ジャック以外使う方が珍しくね
2023/04/28(金) 18:08:25.46ID:/uZyto5A0
>>59
そんなあなたは見た目装備でジャックにヒカセン着せたらオリジンテイストのヒカセンにできるよ!
2023/04/28(金) 18:20:08.49ID:nhWEJBhm0
Steam版買ってようやくトロコン一歩手前まできた
まさか次元の迷宮30階超えてもサボテンダー召喚できないとは思わなかったぜ…
2023/04/28(金) 18:44:11.76ID:OQAY540rp
歴代主人公やラスボス達の衣装と武器を装備化とかやって欲しかったなあ
2023/04/28(金) 18:53:53.90ID:XiGT15zB0
皇帝は違いが分かるけどWoLは分からんな
2023/04/28(金) 19:46:25.11ID:vNhwtQv10
>>62
すまんあれは爆笑して戦闘に集中できなくなってヤられたことあるわ
2023/04/28(金) 19:50:25.37ID:QOhGT/pJ0
公式ツイートのネオンの表情すき
https://pbs.twimg.com/media/FtAAKoZacAUHu2Y.jpg
2023/04/28(金) 19:51:27.99ID:nsjDKT2vp
顔に対して兜ちいさすぎるんだよな
2023/04/28(金) 21:19:34.76ID:28VSjtNAa
>>67
なんかカエル亭の女をちょっと可愛くした感がある
2023/04/28(金) 21:23:41.12ID:VjxoxGsW0
ソフィア「あらあら」
ジェド「アハハ。ちょっと合わなかったね」
ネオン「うわあ…」
アッシュ「さすがジャックだ」
2023/04/28(金) 22:24:58.44ID:6Am6WQuWr
モニターの前「大草原」
↑追加でwww
2023/04/28(金) 23:09:55.48ID:VUv0S5oT0
迷宮マルチで火力をある程度抑えホストに合わせてエンジョイしてて3人目がガチだとワンパン装備に換える方がいいんかな
2023/04/29(土) 02:46:34.32ID:7pSQ8Ak00
友人とダラダラやってたのですがDLC2のデスマシーンで真顔になってます
エクストラモードは最終手段にしたいので良かったらデスマシーンはここ殴れるとかオススメジョブとか教えていただけないでしょうか‥
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-i5+h [60.109.212.29])
垢版 |
2023/04/29(土) 02:55:58.37ID:B0RJIaSs0
まだマルチに人はいるのかな
人がいる内にやっておいた方がいいゲームなの?
2023/04/29(土) 03:41:52.60ID:ou/prL/X0
>>73
突進に2パターンあって抽象的で申し訳ないんだけどカクッとなるのが1回だと何事もなかったように攻撃を継続してきて2回だと隙ができる
ガトリングをソウルシールドしてDブリンガーのカウントを貯めて前述したような隙に集中攻撃するのが正攻法
一度に大きなダメージが入るとダウン取れるから覚えておくといいよ
後半にも似たような隙はあるが突進の頻度が減るのでDブリンガーに頼ることになるが慣れないうちは欲張らないように
的確にSS出来ればいいからSS押しっぱが可能になるコマンドのブレイブおすすめ
2023/04/29(土) 03:45:33.39ID:ou/prL/X0
>>74
マルチは身内と足並み揃えた時が一番面白くなると思う
実力よりビルドの影響が大きくなっていくから
ソロでなんとかなってしまうから野良マルチ行くメリットが殆ど無いんだよね…
2023/04/29(土) 04:33:34.09ID:el0B4PXgM
>>73
射撃に赤技混ざってるから常に1度は回避してSSすると安定する
あとは突進後にディメンションすればいい
第二形態はそれまでのボスと大差ない
2023/04/29(土) 06:44:59.47ID:+lFn9+dy0
デスマの突進は体にビリビリついてない時は必ず後に派生攻撃ある
ビリビリ付いてる時は突進1回か2回目の突進出してきて終わる
2023/04/29(土) 11:20:55.03ID:FWjo0hTHr
Amazonから届いて
アップデートの真っ最中
7.7GBはそこそこの容量ですね
2023/04/29(土) 13:30:08.37ID:hUmlum9laNIKU
迷宮の思い出の数ってどこで確認できるの?
2023/04/29(土) 13:40:12.35ID:eIkZSmBd0NIKU
アストスで魔物一覧のところで□押す
2023/04/29(土) 13:40:40.13ID:AFQCN38lpNIKU
>>80
魔物クエスト表示させた時のダイアログ右上の数字かな
2023/04/29(土) 13:54:48.47ID:cVOs3upTaNIKU
右上のアイコンって貰った数と合わないけど、1/10とかになってる?イベントすると10とか貰えるこれの事なんだけど
https://i.imgur.com/tA8Gqf6.jpg
2023/04/29(土) 13:56:43.22ID:ZZQWSyUoaNIKU
魔法ポイポイマンは雑魚ではつよすぎぃ!!だけどボスだと逃げ回るからそうでもないね なんだかんだいって近接がちんこキャラに戻ったわ
2023/04/29(土) 14:02:10.12ID:Jb+AdyRt0NIKU
空目しちゃった
何を何にとは言わないが
2023/04/29(土) 14:39:45.51ID:CA7zCTW7aNIKU
>>81-82
よく確認したらその値であってました。ありがとう
何度も階層リセットした方が溜めやすいのかな
2023/04/29(土) 14:46:26.47ID:eIkZSmBd0NIKU
リセットなってその階からやり直したらそこまで登った分無駄なっちゃうからリセットはしないに越したことはないよ
思い出は残るから溜まりやすくはなるけど

イドを表に出してたらポイントに倍率かかるので上がりやすくなるよ
クエ進めたいけど上に上がりたくないなら5の倍数の無の狭間をクリアしなければその階にとどまれるから
上に上がらずにクエスト進めたいってならそれもあり
2023/04/29(土) 14:46:31.60ID:MbfqiYmy0NIKU
カオスがちんこ対決
2023/04/29(土) 15:03:11.80ID:0PcFXOxqaNIKU
>>87
上に上がらないって方法があったのね…
デスペナルティの説明が意味不明だったからエクストラでやりたくて、22からリセットして1に戻したんよ。て事は20のボス行かなきゃええんやね
仕様が調べても全然無いから助かったよ
2023/04/29(土) 15:45:31.40ID:DrF9hiGfpNIKU
>>89
リセットに関して俺と全く同じだわw
初期化の内容分からんよな
そのあとまた21まで進めて無の狭間に入らずにしばらく魔物集めやクエスト進めた
2023/04/29(土) 15:45:53.94ID:7pSQ8Ak00NIKU
>>75
>>77
亀だけどありがとう
次元のボスだけあってDブリが鍵なのね
全然使ってないから練習するわ
あとブレイブってのも試してみるわ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW b5aa-0AmK [14.9.213.128])
垢版 |
2023/04/29(土) 15:49:51.35ID:fbjm5JLt0NIKU
今更ながらハードでffオリジン始めてガーランド倒したけどめちゃくちゃ面白いわ
死ぬときは一瞬だからガチガチに死闘してる感あって楽しい
あと今剣士触ってるけどこれ結構強ジョブじゃないか?
2023/04/29(土) 15:50:48.00ID:fMhv2P510NIKU
>>83
魔物クエスト確認表示させた右上だよ
2023/04/29(土) 15:57:52.69ID:ou/prL/X0NIKU
>>92
インターセプションつよつよだぞ
ただコンボアビリティとして他のジョブでも使えるようになってるから剣士に拘り続ける必要はあんまりない
2023/04/29(土) 17:26:01.17ID:t7S+od1o0NIKU
>>92
剣士は強い
剣自体他の武器より回避性能ちょっと高めだしアビリティも使いやすいの多いしな

ただステータス補正の関係でダメージ特化やブレイク特化にはしずらいイメージ
パラディン使うなら別だけど
2023/04/29(土) 18:21:47.84ID:befnh/DhaNIKU
【ゆるキャン つなげるみんなのオールインワン!】

5月24日リリース決定

事前登録受付中 




https://i.imgur.com/xGVlAcf.jpg
https://i.imgur.com/uwVA7ju.jpg
https://i.imgur.com/hBCTS24.jpg
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 232e-15r6 [59.135.157.29])
垢版 |
2023/04/29(土) 18:44:57.23ID:tfTTu7Bs0NIKU
ガーランドつよすぎ
マレニアとゴース超えたわ
これ正攻法で勝てるやつどれだけいるんだ
2023/04/29(土) 18:46:36.02ID:ou/prL/X0NIKU
このガーランドは違うガーランドだな…
2023/04/29(土) 19:59:22.20ID:g3jdyKq/0NIKU
ビルドガチったらどんな敵も5秒とかからん
2023/04/29(土) 20:03:23.31ID:FWjo0hTHrNIKU
遊び始めて4時間経ったけど
魔法職やりづらくない?
2023/04/29(土) 20:30:29.15ID:t7S+od1o0NIKU
魔法はソロだとどうも使い勝手がな・・・
白魔法は特にもっと効果量高くても良かったと思う
プロテスシェルで被ダメ90パー軽減とかならまだ使えた
ってか終盤の敵の強さだとそれぐらいじゃないと割に合わなすぎる
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 85b9-i5+h [60.116.234.204])
垢版 |
2023/04/29(土) 20:32:32.06ID:ZXLe5etK0NIKU
DLC導入後はテクでどうこうするゲームではなくビルドやアイテム堀り
でどうにかしていく終わりのないディアブロ系のハクスラゲームになっていく
感じなのかな?
2023/04/29(土) 20:59:31.42ID:KYckXPC40NIKU
魔法は溜め短縮積まないと話にならないからクリア前はしんどいだろうね
2023/04/29(土) 21:04:02.16ID:E+6yw+Rb0NIKU
クリア後のゲームバランスはちょっと苦手だな。掘っても掘っても目的のプロパティを持つ装備が出てこないとかステージレベルを自分で決めるのとか

クリアまではマジ神ゲーだった
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 23f6-evN7 [123.225.230.7])
垢版 |
2023/04/29(土) 21:06:01.79ID:3mSnS6fG0NIKU
幻獣アクセサリーって迷宮101以降でギルガメッシュのひずみクリア報酬で出る認識であってますか?101階層ひずみクリア後リセマラしてますが全く出ません
2023/04/29(土) 21:14:33.69ID:fMhv2P510NIKU
>>102
そうなるけどテクでどうこうするビルドもあるし強いからまぁ
2023/04/29(土) 21:26:05.60ID:VomUXSY80NIKU
>>105
スレで教えてもらった内容だが
お題クリア後にセーブ→目的の物が出なかった場合はロード のやり方だと幻獣アクセ出ない
お題クリアして出なかったらまたお題受けて…と試行回数を増やすやり方で幻獣アクセ集めていく
本格的に幻獣アクセが集まってくるのは200~250階のあたりから
とりあえず階層進めるの推奨
一応幻獣アクセ入手できるパターンを引いた場合のみロード挟んで幻想or終極の切替えが出来るらしい
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 23f6-evN7 [123.225.230.7])
垢版 |
2023/04/29(土) 21:35:06.75ID:3mSnS6fG0NIKU
>>107
幻獣アクセはそんな仕組みだったんですね、階層進めます。
ありがとうございます
2023/04/29(土) 23:24:56.12ID:mQO1XSEr0NIKU
次元で片方のジョブだけで戦えるビルドってないですかね 200階まで来たけど銃士とか鍛えるのちょっとつらいです
雑魚はまだ行けるけどボスがちょっとキツイ
2023/04/29(土) 23:33:43.80ID:mQO1XSEr0NIKU
ジョブ適性で攻撃ステータスが上がりにくいジョブが厳しい… パラディンとかもさ
バフのないジョブとして裏に置いて表の戦闘職で進めるのがいいのかね
2023/04/29(土) 23:36:55.93ID:PvAFxABo0NIKU
ビルドの基本は表で火力裏でバフよ
片方だけでビルド組むと何もかもが足りなくなる
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9b68-5cax [175.177.44.234])
垢版 |
2023/04/29(土) 23:50:52.54ID:eyRzPP1W0NIKU
パラディンならHP盛ればセンチネルで堅くなって火力もそのまま上がるから片面でも楽に迷宮攻略できるよ
2023/04/29(土) 23:56:06.93ID:ou/prL/X0NIKU
表ボス戦
裏殲滅火力特化
って感じでやってる
ボス戦に火力要らないし
召喚士400でバフ延長出来るからメインで使う側にコマンド強化積んでもいいわけ
2023/04/30(日) 04:35:38.97ID:8tSpPtu40
魔法のラやガ系に対して溜め攻撃与ダメって適用される?
2023/04/30(日) 05:22:43.85ID:xKo/cSpSr
いろんなジョブを試してるけどジョブポイント枯渇しない?
2023/04/30(日) 07:04:23.65ID:VwSe6a590
ジョブレベル上げていけばマスポは増える
最初は30だけどクリアすすめて解放していく

んだけどDLC入れてギルまでだったかな?クリアしたらショップで250まで解放できるようになるから
それでほぼマスポは賄える
250-300は歪の間の箱マラソン頑張って解放
2023/04/30(日) 08:03:45.52ID:/DpuUPtHF
このゲームはそこそこ楽しいが
迷路が迷いやすくて辛い
2023/04/30(日) 08:09:51.62ID:imcnZr4l0
一部のメインクエはDLCで新難度解放される度に迷ったの懐かしい
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a1-By2c [123.227.23.124])
垢版 |
2023/04/30(日) 08:56:00.03ID:nrpjpEyw0
テクニックでやり合うようなビルドは自分には無理っぽかったんでライトブリンガー中無敵頼りなんだが
youtubeにアップされてる攻撃見切ったボスノーダメクリアとかどんな境地なんだ 目押しで捌ける気がしないわ
2023/04/30(日) 09:09:11.14ID:nPYrwAJa0
近接楽しむビルドは作るの後回しにしてるけどジャックガーランドだけは強すぎてワンパン戦法以外でやりとうないなぁ
2023/04/30(日) 09:09:37.49ID:sAG0b6je0
自己満でやったことあるけど100回とか死んでたらそのうち頭に入ってくるよ
2023/04/30(日) 12:29:12.60ID:0COFRwERd
モルボル180狩ってマリリス180狩って迷宮は50階で止まってるw
2023/04/30(日) 13:07:52.51ID:ivED8pDi0
>>122
俺もそんな感じで全ジョブ装備揃えたけど幻獣アクセ欲しくて進めたわ
2023/04/30(日) 14:45:44.10ID:8tSpPtu40
地上カオティックマリリス試練防具無効以外点灯が全然安定しない
迷宮で試練に当たった時用に練習としてやってるんだけど、ディメンション展開しても2段階目以降後の暴れに対処できん
2023/04/30(日) 17:26:18.91ID:c1UqaPYP0
弱い敵しばきながらちまちま階層あげていくの虚無すぎる
いま80階くらいなんだけどこれから幻獣アクセサリ?以外の追加要素ある?
無いならもう防具無効以外の試練最大にしてサブミッション全てクリアして終わらせようか考えてる
2023/04/30(日) 18:38:50.12ID:8CmQkCnd0
>>125
100F行くとレベル上限開放来るからビルドの幅は広がる
けど広がるだけだから追加要素はないしまぁそこで終わりでも良いとは思う
2023/04/30(日) 19:22:19.99ID:S6OLtT8Z0
DLCやりはじめたはいいがいろいろ広がったんだけど虚無タイムもどうじにくるな
2023/04/30(日) 19:44:11.50ID:W7qbfCZW0
好きなタイミングでやめていいんだよ
2023/04/30(日) 20:08:51.29ID:8cLKdVNf0
Steam版だと100階以上行ってる人世界で46人しかいなかった
自分も60階くらいでさすがに飽きてやめてしまった
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232e-G/D3 [59.135.157.29])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:20:40.18ID:c9NARc1d0
やったことないけど行動速度上昇のルナティックガーランドて技見切れるんかな
2023/04/30(日) 20:45:51.16ID:ePong3JKa
カオス効果やら幻獣の効果とか、ビルドがもっと分かりやすい資料なりチュートリアルあったら楽しいだろうなぁ…
FFでこんな情報見つからないのは勿体ないな
魔物クエストって完了したらなんか分かる?姿が変わったら終わり?ベヒとか鉄巨人とかまだ終わってないのかわっかんねえ
サボさんの花とかいうのもいつまで経っても渡すイベント発生しないし
2023/04/30(日) 20:54:22.63ID:8CmQkCnd0
>>130
予兆はしっかりしてるし仁王のノーモーション攻撃ボスたちに比べれば全然見切れる、SSも強いし
2023/04/30(日) 22:13:13.22ID:tiQLGY940
飽きないためには武器全種類満遍なく使うプレーしないと無理そうだけど普通は2~4種類くらいしか触らないんだよね
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232e-G/D3 [59.135.157.29])
垢版 |
2023/04/30(日) 22:27:41.39ID:c9NARc1d0
>>133
俺なんて300時間してるけど1周目のティアマットあたりから刀にかえてほかの武器一切使ってないぞw
2023/04/30(日) 23:11:48.01ID:+IfCkxXy0
いろんな武器使ってても飽きるもんは飽きる
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232e-G/D3 [59.135.157.29])
垢版 |
2023/05/01(月) 01:23:50.27ID:xbjnZexg0
ウォーロンのdlcガーランドより強いボスでるんだろうか
2023/05/01(月) 01:28:04.64ID:6GmzGiFr0
ガーランド強いって言われるけどバフかけてる間は殴れるし、モーションは基本こっちが使ってきたものだから見切り安いし
強いけど言われるほど強いか感はある
それよりパターン増えてフェイント交えてくる反射神経ゲーを極めたデスマシーンのがヤバいわ
難易度ギルガメッシュのときは悪くなかったのに、ルフェニアになったら狂ってるこいつ
2023/05/01(月) 01:30:57.98ID:LpMvEWUN0
カオスとなる者も初見はエグいからな
戦えば戦うほど楽しくなってくる
2023/05/01(月) 01:36:22.98ID:RXG0IHMW0
>>126
フル試練が無理そうなら100Fまでやって上限解放するかな…
2023/05/01(月) 02:27:44.95ID:6GmzGiFr0
>>138
カオスとなる者はバニラの時点で出来良かったけど
カオス(バハムート)、ギルガメッシュ、ルフェニアと重ねるごとじ中の人の要素出てきてどんどん良いボスに洗練されてって凄かったわ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-nwOp [106.130.200.102])
垢版 |
2023/05/01(月) 04:24:59.65ID:fUgwca62a
180相当の迷い人のサボテンダーでイミテーションマテリアル50万稼げるって見たけど、これ修正された?
全く落とさないんだけど
それとも俺が何か勘違いしてる?
2023/05/01(月) 04:27:48.88ID:LpMvEWUN0
>>141
難易度違うんじゃないの
LUFENIAで試練付きだよね?
2023/05/01(月) 04:47:57.55ID:1B/B5zR9M
>>127
バハムートは周回作業だからエクストラでさっさと終わらせた方がいい
次元の迷宮から楽しくなる
2023/05/01(月) 08:25:21.54ID:mIjM/1Qm0
ジャックガーランドは殴る隙無さすぎて攻撃見切ってもほぼ意味ないのが辛い
2023/05/01(月) 08:32:23.03ID:s+f/zTNS0
ヒカセンとガーランドはインセプつけたら気づいたら終わる
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d9b-nwOp [202.126.25.143])
垢版 |
2023/05/01(月) 09:27:26.84ID:bUGOZ9Cf0
>>142
LUFENIAで次元180相当で他にも試練付けてやってる
倒した時にイミテーションマテリアル入手できるの?
クリアせずにマラソンしてるけど、クリアせんと駄目な感じ?
2023/05/01(月) 10:32:21.35ID:RXG0IHMW0
>>146
倒したときにでるが表記無く裏で増えてるだけなので鍛冶屋いかないと確認できない
本当に難易度ルフェニアにしてるか確認して
そうじゃないなら再起動とかしてみたら
2023/05/01(月) 10:42:06.47ID:AmVH81Dx0
奥のグリフォン倒してクリアしないと貰えんのじゃないのか
サボだけ倒してリタイヤでも貰えるの?今まで律儀にクリアしてたけど
言われてみたらリタイヤしても拾った装備は貰えるからイミテも貰えたのか?z
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d9b-nwOp [202.126.25.143])
垢版 |
2023/05/01(月) 10:59:38.41ID:bUGOZ9Cf0
>>147
ありがとー
実際やって確認したら裏でちゃんと増えてたわ!
すっきりした
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp21-G/D3 [126.166.115.145])
垢版 |
2023/05/01(月) 12:41:38.09ID:RaVBifHfp
>>137
ルフェニアですマシーンはむしろ見切りやすい
そんなはやくないし
ルナティックかけたガーランドはみてから避けるのがかなりむずい
パターン覚えるうんぬんじゃない
もちろんノーダメ前提の話
2023/05/01(月) 13:40:39.45ID:wyUYXOTX0
>>148
いやキューブと往復で増えるよ
アイテムとして表示されないから分からないだけ

んまあカオティック連戦180相当のほうがサクッと稼げるから
コンテンツ入りたての人向け
2023/05/01(月) 13:41:32.13ID:6GmzGiFr0
>>150
ノーダメ前提でもルナティックガーランドは得意だけど
デスマシーンはめちゃくちゃ苦手だわ…
やっぱり得意不得意って凄い出るね
2023/05/01(月) 14:49:15.15ID:AmVH81Dx0
>>151
まじかw
もう外往復することはないから今更ではあるけど、ありがとう
2023/05/01(月) 16:05:22.29ID:zJn9QElu0
両方ノーダメしたことあるけど圧倒的にデスマの方が楽
ガーランドは不意のルナティックやハードブロウ、オーバーパワーあたりで死ねる
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp21-G/D3 [126.166.119.41])
垢版 |
2023/05/01(月) 17:21:11.08ID:3FBjSbhDp
ルフェニアデスマよりはギルガメの方が派生とチェインキャンセル後の高速攻撃でのーだめとるの難しかったな
2023/05/01(月) 21:48:56.66ID:6VlU3cqF0
PC版で4Kからウルトラワイドに変えてら
やたらと落ちるようになってしまった
他のゲームでは大丈夫なのに
2023/05/02(火) 00:38:45.82ID:oo8MOycG0
銃で遊んでるけど知性特化と素早さ特化どっちが使いやすいかな
乱れ撃ちなら素早さなんだろうけど知性の派手な技も捨てがたい
ジョブ特性のコンボアビリティの際に【素早さ】を参照するみたいなのあるけど機能してますか?コルセアで幸運特化にしてシーフで幸運参照にしてるけどアビの参照ステにした方が強い
2023/05/02(火) 06:37:40.69ID:dshZDR5jM
物理攻撃は力 魔法攻撃は知力がベースになっていてそこから各種ステータス補正掛かるからまずは力か知力上げるんだよ

物理か魔法かはアクションの属性確認してもろて
2023/05/02(火) 07:27:42.01ID:oo8MOycG0
>>158
なるほどそういう事でしたか
今晩にでも作り直しますありがとう
2023/05/02(火) 07:46:37.18ID:5ipMNKqs0
>>156
前も言われてたな
対応してないんだろう
2023/05/02(火) 08:30:58.06ID:Vg/kqR7fa
結構楽しめたゲームではあるけれど
120fpsに設定したらソウルバーストで動作が遅くなったり
PCの最適化は今ひとつだったなあ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a1-By2c [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/02(火) 08:35:42.46ID:XEBoOrau0
負荷落としてやっても3体くらい同時にソウルバーストするとめっちゃスローになるからエフェクト処理が無駄に重いんだろ
2023/05/02(火) 10:32:13.35ID:yepGtoqM0
念願のPS5手に入れたけどロードはそんなに変わらんのね
2023/05/02(火) 14:50:02.55ID:gz7s+Oa10
PS4版でやったことないけど、PS4版でやってるとかない?
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d9b-nwOp [202.126.25.143])
垢版 |
2023/05/02(火) 15:29:21.21ID:fIzPMIGQ0
迷宮の魔物イベントでウルフのウォーからベルで呼んでくれって言われたんだけど、どの敵の時にベル使えばいいの?
それっぽい名前のウルフ系の敵出てこない
かれこれ10階層くらい出てきてないと思うけど、出やすいステージとかある?
2023/05/02(火) 15:38:30.33ID:SZsKInIK0
雪山外に群れでいるシルバリオスターに使う
低層だといない時もあるので辛抱強く出るのを待とう
2023/05/02(火) 16:13:37.94ID:YE/BKHCQa
魔物の親密度?イベント進行度?ってどこかで確認できますか?
終わってるのかどうかわからない…クエスト一覧の右上は想い出数なんだよね?
2023/05/02(火) 17:24:11.80ID:iWlbgwwUp
雪山ステージでスタートする時門の方向いてるけど、門に入らずに後ろ側に進むと狼の群れがいる
2023/05/02(火) 20:57:07.34ID:gKx5xg3bM
>>167
はっきりしないけど魔物が当たり障りのないことしか話さなくなったら終わりだと思う
2023/05/02(火) 21:40:50.54ID:/48xWMSpa
>>160
解像度を普通にしたら落ちなくなったわ
仕方ないけどこれであそぶ
2023/05/02(火) 23:24:19.40ID:wmZqJG4x0
次元のマルチの仕様がやってる人少ないからか調べても出てこないんですけど
マルチやった後に自分のソロ次元かさっきやったマルチ次元どっち引き継ぐか出るから
仮にソロ次元で攻略失敗してリセットされてもマルチで進んでる人のところ入ったらその魔物状態引っ張ってこれます?そんな甘くないかなと思うんだけど
あの引き継ぎは何を選ばされてるんだろう 詳しく分かる方いますでしょうか
2023/05/03(水) 01:49:28.63ID:hY3Z8jxRp
相手の階数と魔物クエスト進行をコピーできる
極端な話、1階から300階へワープも可
装備とかは自前のままだから色気出して上階コピーしたらリセット確定するから外部に一度保存しておけよ
2023/05/03(水) 02:44:46.96ID:VoC80VroM
ソロで300層超えたら上位層をコピーしたいと思ってるけどいつになるやら
2023/05/03(水) 04:15:52.44ID:6sqouNnl0
じゃあフレンドとマルチちょこちょこやろうってなってるんだけど似たようなのどっちも持ってりゃリセットされても痛くなさそうですね
2023/05/03(水) 05:11:57.11ID:DF1c9qcT0
一通りイベント見たかなって魔物は特殊効果必要なければ!に対応する必要ない?
対応すると思い出くれたりとかある?
2023/05/03(水) 06:55:32.83ID:H2J2Ocn3p
思い出の!なのかバフの!なのかが見た目で判断できないのよ
ステ画面で適用が残ってるか無いか確認すりゃわかるっちゃわかるんだがね
2023/05/03(水) 08:56:59.53ID:Q1O+/tnJ0
バフと思い出のマークが一緒なのまじで不便
あとシドのレリック会話バグ残ってるのも地味にうざいし
会話いらんから鍛冶メニューを最初から出して欲しいだよなー
2023/05/03(水) 10:26:47.49ID:5ZrzCrDbr
ゲオで安かったから買ってきたけど最初のダンジョンのオットセイ強すぎん?その先のお面のボスにも瞬殺されるけど地道にレベル上げたら勝てるのこれ?
2023/05/03(水) 11:44:05.74ID:434dX3hR0
きみには無理だな
2023/05/03(水) 11:45:58.77ID:526KvlJh0
次元の進め方がよくわからぬ
特定の層を周回出来るのかなと思って階層下げたら持ち物までリセットされちゃった
魔物の経験値とかエサ・ギル稼ぎをする方法ってないのかな
どっかの層で詰まったら、何層か遡ってリスタートするしかないのか
2023/05/03(水) 12:22:29.08ID:UEGo8uA10
>>178
オットセイてまさかジェダイみたいなローブを着た緑色のやつか?
あいつはトンベリといって特に攻撃力が高い種族だから刺されないように立ち回るしかない

序盤ならレベル上げとかあんまり効果ないんじゃないかな
拾った武具でどんどん装備を更新する方が大切
2023/05/03(水) 12:44:49.73ID:I35ZeHOud
最近購入した人いたなと思ったら>>79もオッペケさんだった
2023/05/03(水) 12:51:05.54ID:5ZrzCrDbr
>>181
それです黒いミサイル飛ばすトカゲみたいな
ローリングローリングしても死ぬしもうあの部屋行かないです
骸骨か火の玉と戦って武器拾ってきますありがとございました
2023/05/03(水) 12:53:18.08ID:8GfJM6gta
>>180
>>87-90を読むとい
2023/05/03(水) 12:56:58.39ID:9K9MeX+eM
ほうちょうはテキスト見えたらソウルシールドするだけでいいぞ

トンベリがくそなのは玉が発生保障付きで死んでも飛んでくること
2023/05/03(水) 13:00:46.71ID:526KvlJh0
>>184
すぐ上に話題があったのね……申し訳ない
なるほど、稼ぎたい時は無の狭間の階層を利用して留まればいいのか
2023/05/03(水) 13:07:46.63ID:f3+5cFD20
FFシリーズ経験者ならトンベリは要警戒モンスとわかるけど
初見じゃあんなチビが強いの面食らうわな
2023/05/03(水) 13:31:47.94ID:gA9xTOZF0
包丁でチクっとされただけで死ぬのなんてFFか龍が如くのムービーくらい
2023/05/03(水) 13:35:11.05ID:pQgEAtBIM
トンベリ戦とか初ボス戦はSS推奨するような声掛けとかUI表示あっても良かったかもな
特に序盤は回避に頼る人が多い
2023/05/03(水) 15:13:53.95ID:5wuTQpPA0
自分も仁王の下段ヒュンヒュンに慣れてたから最初は戸惑ったわ
2023/05/03(水) 15:34:06.70ID:t6PEFdIO0
自分の最大到達階層以上にコピーしたら到達階層って自分のとこで止まる?さっき試しに自分よりも高いとこに入ってやってみたら最大到達階数が自分の階層だった
2023/05/03(水) 17:01:29.26ID:kcPUdQ990
表現が面白いな
初見だねえ
難易度落としてもいいんだよ
2023/05/03(水) 20:24:17.49ID:t6PEFdIO0
マルチで50階層上になったが階層が増えてもランキングに登録されないからなんだかなぁ
かといって自分の階層に戻るとリセットか…まぁこういう仕様じゃないと上の階層に出入りするだけでランキング滅茶苦茶になるもんな
それともおま環かこれ
2023/05/03(水) 20:36:28.84ID:9pss6ZYjd
100階より上の階の到達ランキングってどこから見れるの
2023/05/03(水) 20:39:42.97ID:kcPUdQ990
>>194
黒水晶の間
中央奥の黒水晶から
2023/05/03(水) 20:50:33.36ID:9pss6ZYjd
>>195
100階までのしか見れないや ちなみにxbox版ね
2023/05/03(水) 20:53:33.44ID:kcPUdQ990
>>196
んー難易度LUFENIAじゃないと表示されないとか?
2023/05/03(水) 21:01:51.19ID:9pss6ZYjd
>>197
表示切り替えができるんだろうか… DLC3は当然入れてるし今200階にいるから見れても良さそうなのに
2023/05/03(水) 21:14:13.26ID:kcPUdQ990
>>198
おかしいね…PS4版は表示されてるんだけどね
それってつまり自分も表示されてないんでしょ
2023/05/04(木) 00:32:59.67ID:6GT0mMWS0
輪廻装備っていつの間にか手と足以外持ってたんだけどランダムドロップ?
一式どっかで手に入る?
2023/05/04(木) 00:49:10.09ID:OsYsMDR50
相手の攻撃をかわした後に一気に近づきたい
ff15のシフトみたいなことがやりたいんですけど盗賊のスキル以外でやれます_
2023/05/04(木) 00:50:06.99ID:OsYsMDR50
盗賊もしくはリューサンのジャンプくらい?
2023/05/04(木) 01:02:16.06ID:AmMwy3as0
テレポもいいよ
2023/05/04(木) 01:05:25.71ID:AMGa3CiG0
剣士250%で使えるやつはどう?
2023/05/04(木) 01:05:38.96ID:OsYsMDR50
あーなるほどテレポも
仕込んでおかなきゃいけないとはいえありっすね
あざーす
2023/05/04(木) 01:06:43.82ID:xm4fC6yY0
>>201
片手剣限定になるけど後ろ派生を溜めながら入力してタメ中に攻撃受けるとバクステからのカウンターができる

もしくは剣士250の適正つけた上での片手剣ならタメ攻撃でそれなりの距離詰められる
2023/05/04(木) 01:18:44.54ID:XgoUk7H40
短剣の武器アビリティ「夜鷹」ってやつもワープで接近しながら攻撃
2023/05/04(木) 01:26:28.45ID:OsYsMDR50
割といろいろあるんですね
相手の赤攻撃を回避した後を想定した動きを考えていました
ジョブのスキル以外にも通常nからの限定や特定武器のスキル
さらにその武器を装備できるジョブ
何か色々見てるとシステム面も含めて混乱してしまって
みなさんありがとうございます
2023/05/04(木) 04:53:29.76ID:tT6smbmR0
GW中にスチームセールせんのなーこれでは新規が入ってこないぞ
2023/05/04(木) 04:59:34.79ID:pup/HMy+M
価格改定したばかりで常にセール状態なんだけどな
まあ今から買う人はそんなの知らないから価格据え置きで頻繁にセールする方が売れる気がする
2023/05/04(木) 07:22:30.27ID:PpQNzk3hF
魔法職だけでクリア可能?
2023/05/04(木) 07:24:20.74ID:4kBBX1hw0
価格改定したとはいえ本体+ズンパスも買うと8000円だからねえ
2023/05/04(木) 08:02:41.02ID:noLnNGp10
改定とかしなくても時がたてば安くなるもんだし
2023/05/04(木) 09:29:26.20ID:ujP0QNsB0
>>211
可能
2023/05/04(木) 10:45:07.17ID:emw+APtM0
ボスの攻撃さばくのにブレイクゲージかつかつになってきたから余裕持ちたいんだけど
体力精神あたりの基礎ステとか、ブレイク増やしたり全属性被ブレイク盛ればいいって理解で合ってるかな…?
優先順位がよくわからない
あと全属性被ブレイクが物理やら魔法やら全部含むって意味で合ってるのかもわからない
2023/05/04(木) 11:06:17.70ID:4D77Ya15p
シルフの回避でゲージ回復とかジャスガで受けるとかは?
2023/05/04(木) 11:14:50.64ID:emw+APtM0
>>216
いま進行度は迷宮20階くらいで、一応ブラックナイトでSS(ジャスガ)するビルドみたいなのは組んである
バーサーカーの攻撃ブレイク回復とかモンクも積んでます
幻獣はいまから集めようと思ってて、アレキに目つけてたけどシルフも強そうっすね
2023/05/04(木) 11:42:50.35ID:6ndShAWc0
シルフはなんかソウルシールドの前に回避挟むとずっと割れなくなるらしいよ
自分はやってないけどYouTubeで解説してる人いた
2023/05/04(木) 12:13:22.94ID:FDZGE037M
>>215
ソウルシールド成功時のブレイク消費は物理魔法関係なく体力依存よ
2023/05/04(木) 13:06:33.72ID:emw+APtM0
>>219
調べ直したらマジだった…勘違いして精神も盛ってた…
魔法被ダメはそんな怖くないんで、精神の分をブレイクとか全属性被ブレイクに回します
2023/05/04(木) 17:57:22.96ID:J4Vyi18Y0
セーブデータのローカルの保存位置ってわかります?
仕様がだいぶわかってきたのでニューゲームでハード縛りでやりたいもので退避させたいです
steam環境です
2023/05/04(木) 18:32:22.84ID:WLSEPrPIp
このスレから1個前スレかにアドレス書いてあった気がする
2023/05/04(木) 18:51:01.92ID:J4Vyi18Y0
最終的にビルドを組むうえで
ジョブは何が装備できるかとマスタリーが固有というか変えられない部分という認識でOK?
2023/05/04(木) 18:51:14.56ID:J4Vyi18Y0
>>222
thx
さがしてみます
2023/05/04(木) 18:51:46.89ID:XgoUk7H40
>>221
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN
だと思うけどこれだけバックアップすれば大丈夫かどうかは断言できない
2023/05/04(木) 19:13:48.32ID:J4Vyi18Y0
>>225
ありがとー!!
多分この中だけで行けると思う

セーブデータだけじゃない判定だったらそれまでよガハハ
2023/05/04(木) 19:35:41.74ID:8tmrW7JSM
>>221
ニューゲームでやりたいだけならタイトル画面で選ぶだけで新しいデータになると思う
2023/05/04(木) 20:29:23.58ID:J4Vyi18Y0
>>227
まじかthx
また2000年はじめるわ
2023/05/04(木) 20:59:51.58ID:6GT0mMWS0
迷宮のトンベリって思い出くれないの?
2023/05/04(木) 21:47:33.18ID:FF1IUtDXd
これ
つ 想い出10
2023/05/04(木) 22:04:59.54ID:6GT0mMWS0
トンベリかと思うと可愛く思えてきた
2023/05/04(木) 22:13:55.12ID:J4Vyi18Y0
システム理解してのハードでの初カオス戦楽しすぎる
さいしょからやりなおしはじめてよかった
2023/05/05(金) 02:25:30.31ID:1kTXo1NP0
強化ガードってジャスガ扱いっすかこれ・・・?
2023/05/05(金) 02:51:25.61ID:V8yvyG1d0
>>233
そうだよ、めっちゃ強いよ
2023/05/05(金) 03:27:32.58ID:COWCdMjR0
自分もメインデータがマンネリ化してきたから、ハードソロでやり直したけど楽しかった
ナイト/侍は安定して強いなぁ
2023/05/05(金) 03:55:41.98ID:1kTXo1NP0
他にもガードポイントついてるスキルはジャスガ扱いになるのかな?
いろいろシステムふかいー ってなりますね
2023/05/05(金) 04:30:13.58ID:MfByTWFJ0
シールドバッシュもジャスガだし魔封剣も強化ガード寄りのジャスガになったよ
2023/05/05(金) 04:37:55.01ID:aC0XSH4zM
自分が調べたところだと剣のシールド&スラストも1回目のガードはタイミングに関わらずジャスガになってた
魔封剣はタイミング合った場合だけジャスガになる

これら以外の大剣のダブルバックとか棍の↓□とかのガードポイントある技でジャストガードになるの見あたらなかった
ボタン長押しでずっとガードできるのだけジャスガになるのかもしれない
2023/05/05(金) 06:03:19.74ID:ZSG4Oonw00505
大剣の強化ガード+ナイトでギルガメッシュボコボコにして調子乗ってたらデスマシーンに全然通用しなくて泣いた
2023/05/05(金) 08:17:49.02ID:VQT45ap800505
>>238
いや、ダブルバックはジャスガになるぞ
ハウンドスラッシュ・ワイルドファング・ビッグクランチもジャスガになる
2023/05/05(金) 08:37:04.48ID:108KZUCN00505
ビッグクランチはきってる最中無敵あるとか聞いたな
2023/05/05(金) 09:57:59.64ID:aC0XSH4zM0505
>>240
そうなの?ごめん自分の調べ方がおかしかったのかもしれない
243名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 9b17-m/RJ [159.28.160.82])
垢版 |
2023/05/05(金) 12:17:10.31ID:Y3TmXjgl00505
大剣のガードポイント付きアビリティは、ガード受けるとその後のモーション無敵だったと思う
2023/05/05(金) 15:56:58.45ID:8lhvm2wq00505
地上ミッションでボランティアしてたら力と素早さが1000超えてる人が来たんだけど全部X揃えだと可能なのかな
2023/05/05(金) 17:13:07.33ID:108KZUCN00505
ジャスガの音がぼわぁんみたいなのじゃなくて武器によってはジャスガ決めても普通のガード音みたくキンキンなるのって元からだっけ?
気持ちよくねぇ
2023/05/05(金) 17:20:41.50ID:lY51WdDba0505
オーディンの全属性減衰って物理含めたもの?
普通は魔法属性しか減衰にならないよね?

このゲームこういった表記に関する情報少なすぎない?
2023/05/05(金) 18:08:35.61ID:8lhvm2wq00505
>>246
殴ってもウィークが出た覚えがあるので斬突砕属性も含まれてると思う、知らんけど
2023/05/05(金) 18:12:42.52ID:8eyq4ksP00505
減衰入れた後の斬鉄剣とか気持ちよくゲージ削るから物理属性も通り良くなってんじゃないの
2023/05/06(土) 00:01:11.56ID:zBlTRlQSd
斬鉄剣いれたときに2個ぐらいデバフがつくけどあれがなんのデバフか未だに知らねーや
2023/05/06(土) 00:57:52.67ID:uEfnvP6Wa
>>247-248
そっか、ありがとう
出先で確認方法なくて気になったもんだから助かる

>>249
ほんとバフ、デバフアイコンも詳細が分からんし効果つけてもちゃんと働いてるかどうか確認がしづらくてな
面白いんだけどしっかりしてほしい部分
2023/05/06(土) 04:29:44.22ID:q2w4NtARx
格闘家が思ったより楽しい
モンクを極めてみるよ
2023/05/06(土) 09:45:03.45ID:7w0IUcvs0
光の戦士が倒せません
2段階目無理
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a1-tcUg [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/06(土) 10:08:04.14ID:Fg2jRLjx0
ガチンコアクションに拘りがあるならパターン覚えてチビチビ削るしかない
勝てばいいだけならノーガードでボコるビルドにするかエクストラモードで終わらせるのが手っ取り早い
2023/05/06(土) 12:47:09.24ID:zBlTRlQSd
コンボアビリティのステータス補正って、その
ステータスと相手の体力か精神を比べてるのかな 
ブレイカー250いれた斧でブルタックルとダブルスイングすると、鉄巨人とかヒカセンみたいな硬い相手にはブルタックル全然通じないけどダブルスイングはめちゃくちゃ通りいいわ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a1-tcUg [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:23:21.85ID:Fg2jRLjx0
単純に技の基本スペックとステ値が攻防比の壁を超えてるか超えてないかなんじゃないかね
一定の数値差ができたら急激にダメージが伸びる印象
2023/05/06(土) 14:23:28.02ID:7+ekIZv/0
ルフェニアまで来たんだけど模造っていつ解放される…?
楽しみにしてたんでウキウキしながら鍛冶屋覗いたら何もなくて嗚咽した
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a1-tcUg [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:48:19.14ID:Fg2jRLjx0
模造はDLC3のメインミッションクリアで解放だったっけか
開放したところで高品位な装備複製は要求マテリアルが多すぎてすぐには利用できんがね
2023/05/06(土) 15:15:46.73ID:7+ekIZv/0
なるほどメインか
迷宮100階とか言われなくてよかった
行ってみるわありがとう
2023/05/06(土) 15:31:23.21ID:3niBjXkIF
黒魔道士で魔法打とうすると異常に遅い
魔術師のほうが強いんでは
ない?
2023/05/06(土) 16:05:12.11ID:PDW11Qyp0
侍600積んで、空振りからのコンボアビリティで斬鉄剣発動してもクリティカルになっていないことに今更気づきました、、、

そもそも斬鉄剣では発動しないとかあります?
2023/05/06(土) 16:12:59.40ID:V/OoGerQ0
たしか空振りだと発動しないんじゃなかったか
2023/05/06(土) 16:35:05.41ID:PDW11Qyp0
自分もそうかな?と思って当ててみても結果変わらずでして、、、
改めて600積めてるか確認して、マスターポイントでジャスガMP回復・HP回復つけて試してみたけど1すら回復せず、、
自分だけバグですかね笑
2023/05/06(土) 16:47:31.66ID:ceeB2WfUp
1 コンボアビリティは初段当てないと発動しない
2 コンボアビリティはマスポツリーのコンボアビのアビじゃ無いと効果が出ない

斬鉄剣はコンボアビリティがツリーにないので発動しない
2023/05/06(土) 16:50:57.10ID:ceeB2WfUp
侍600の効果が何だったか忘れたけど、斬鉄剣でコンボアビのバフは効果がないってことを言いたい
いふりーとはちゃんとモヤでるよ
2023/05/06(土) 17:06:36.01ID:PDW11Qyp0
なるほど!!
そもそも斬鉄剣がツリーにあるコンボアビリティでは無く、ジョブアビリティだから侍適正のジャスガが適用されず確定クリにならなかったって事ですね。
次元50階層くらい無駄にポイント振ってました笑
ありがとうございます!
2023/05/06(土) 17:30:18.91ID:0bmAwqTC0
いや斬鉄剣でも侍600は発動するよ
いつもの『コンボアビリティ』の『効果』と『コンボアビリティ効果』を混同しているパティーン
紛らわしいが『コンボアビリティ効果』でないと発動しないぞ
ブレイカーの場合、第3派生と前派生からしか『コンボアビリティ効果』は発動しない
あとは幻想終極で武器によって追加あるからそれでもいい
やっかいな名前のせいで犠牲者は後を絶たない
2023/05/06(土) 17:52:01.69ID:XnNGRxolM
全部TIPSに書いてあるとはいえ今からでも強化コンボとかに名前変えた方がいいわ
2023/05/06(土) 18:36:57.12ID:0bmAwqTC0
銃の技デッドオアアライブの「倒すとバーストする」はコンボアビリティの効果
終極ギャンブラーの銃の構え1にセットした技が「倒すとバーストする」は『コンボアビリティ効果』の効果
頭おかしなるで
2023/05/06(土) 18:47:56.07ID:x5EAQc+H0
迷宮350Fぐらいの人が召喚でカンスト出してて
みだれうちも2ヒット目?カンストで4発目が20万ぐらいでほとんどをワンパンしてた
みだれうち効果アップは付いてなかったんだけど追加ダメでカンスト出るの凄いね
召喚ダメージってエクサフレアより殴った方が強いとわ…
2023/05/06(土) 18:57:53.85ID:hXSOL+uH0
エクストラで到達できる迷宮22階ではSteamで3000位で
実力で行かなければならない23階では2500位でした
みんな真面目に潜ってるのね
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a1-tcUg [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/06(土) 19:03:02.86ID:Fg2jRLjx0
モルボル180である程度装備揃えたら200階くらい詰まることなく行けるからな
時間かければどんどん進んではいけるんだが飽きが来るのよね
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5716-BoP1 [220.153.79.148])
垢版 |
2023/05/06(土) 19:28:27.67ID:PDW11Qyp0
>>266
知らない事だらけで勉強なりました!

侍600は優秀ですが、どの道ディメンション斬鉄剣と相性悪そうなので素直にブレイカーとバーサーカーのスキル積んでおきます笑

ありがとうございました!
2023/05/06(土) 21:57:54.69ID:PZqbAqfm0
飽きたら新しいビルド組んで違う味を味わえるから実質飽きはない
2023/05/06(土) 22:09:25.79ID:7+ekIZv/0
秩序の光の秩序の光強すぎぃ
初段から派生されると反応間に合わへん
避ける方法ないのかこれ
止めるしかないのか
2023/05/07(日) 00:46:36.05ID:bTw4+Cdo0
>>274
ギリのギリなら避けれる
2023/05/07(日) 01:36:31.36ID:Zi4t3Uxd0
斬鉄剣は弱3出すのがめんどくさ過ぎて侍切って戦士にした
オーディンのデバフと相まってこっちのが使いやすい
MP管理がちょい面倒になったけど
2023/05/07(日) 01:48:30.62ID:b53V91PQ0
>>275
奇跡的に避けられた時があったけど安定しないから殴る立ち回りに慣れた方がいいと思った…

んで次はガーランドの強さにドン引いてる
オーバーパワーの発生と弾速が人間の避けられる速さじゃねえ
2023/05/07(日) 03:54:27.66ID:xYzXf8rG0
斬鉄は溜めなし溜め3まで短縮積んで連打が基本だからね
弱刻むのは無駄な行動になっちゃんうのよね
2023/05/07(日) 06:42:02.35ID:is+fbZY+0
オーバーパワーあれあの速さでブレイク削りもえぐいからシャレにならんわ
あと接近してる時のハードブロウの発生の速さもヤバい
2023/05/07(日) 09:45:46.19ID:PgT/BDB80
第2とかないから当たり前とはいえビッケとガーランドはブレイクと体力2倍なのがダルすぎる
2023/05/07(日) 09:48:40.67ID:8lMQeDvy0
斬鉄剣やってるけど、最大MPをMAXにしとけばコマンドアビ使いまくって斬鉄剣連打してもMP枯れん
2秒ペースで数十万から百万ダメ超でるから通常攻撃出す意味はないな
2023/05/07(日) 16:40:00.55ID:Zi4t3Uxd0
初心者なのでよくわからんが
アクションアビリティ消費MP-は斬鉄
に効果なし(コンボアビリティではないので)
コンボアビリティ:MP回復をつけ、コンボアビリティ効果の乗るコンボで斬鉄出せばMPが回復する
ってことでいいのかな

ややこしい
2023/05/07(日) 18:43:52.69ID:7n3mQc2O0
アクションアビはMPを使う全部が対象じゃなかったかな
2023/05/07(日) 18:50:12.17ID:8flYrOgCd
斬鉄にも効果あり
アクションアビリティMP−はコマンドアビリティにのみ意味なし(インビジやルナティックやら)
それ以外には意味あり
2023/05/07(日) 18:55:45.64ID:+IuoEgL10
アビリティの消費MPってかなりのレアっぽいからねこっちはコマンドアビリティも減る
アクションアビリティは固有アクションアビリティとコンボアビリティだったはずよ、だから斬鉄剣も減ってるはず
ずっと前に消費減は切ったから違うかもしれんが
2023/05/07(日) 20:18:12.67ID:60TPDi/t0
ルフェニアまで来るとプロテスシェルってほぼほぼ効果ない…?
どれくらい軽減してくれるんだろ
2023/05/07(日) 23:38:19.57ID:Zi4t3Uxd0
>>283-285
ごめん、間違えた
アクションアビリティ消費MP-じゃなくて刀:コンボアビリティ消費MP-だったわ
刀~の方で減らないのは確認できた
2023/05/08(月) 02:16:19.21ID:h3YC8NDd0
ブラックナイトの光の加護の音が気持ちよすぎて普通のSSの音が物足りなくなってきた
2023/05/08(月) 02:31:25.89ID:jV5VM0Xw0
>>288
わかる、あの重厚感のあるSE良いよね
ジャスガ扱いだからMP確保にも丁度良いし好き
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 877a-JZAI [182.170.138.190])
垢版 |
2023/05/08(月) 05:42:34.49ID:YJEEL4yq0
久々に起動してストーリークリアまでやったんだがクソ面白いなコレ
ストーリーも終盤怒涛の展開でいい
2023/05/08(月) 05:57:25.96ID:Tv8mqKU+M
終盤までの適当に見えるストーリーと迷路ダンジョンさえ耐えることができれば神ゲーよ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a1-tcUg [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/08(月) 09:50:42.66ID:mUb98pFJ0
主人公ご一行が漏れなく全員バカっぽくて終盤まで会話が痛々しいからな
痛々しさも演出なんだろうけど序盤はかなりキツかった
2023/05/08(月) 10:04:26.78ID:4bpRd5e+a
会話の端々からループものっぽい雰囲気は感じたけど基本タオスをカオスしか言ってないからな
2023/05/08(月) 12:17:47.90ID:2iC6ovpb0
主人公全肯定大絶賛してくれるから仲間の存在が気持ち良いんよ
2023/05/08(月) 12:33:46.58ID:9B25X7yS0
「ジャックがいたから負けたようなものね」
「俺、足引っ張られちゃったかな」
「所詮ジャックだ」

こういうのも聞きたい人もいるんだろな
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a1-tcUg [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:44:59.18ID:mUb98pFJ0
ジェド「忘れてることに意味があるなら思い出すことにも意味があると思わないか?」
ジャック「知るか」

アッシュ「知るか、じゃねーよボケ」
ネオン「ジャックって何も考えてないよね」
ソフィア「無能な男に仕切られるのは気分悪いわね」

こんな流れが欲しい
2023/05/08(月) 12:55:52.16ID:DbJXq7fr0
アッシュは盛りすぎ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-c/EO [106.133.82.78])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:42:26.09ID:H/NvvXxMa
その症状間違いない

呪いだ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abaa-VPmR [106.72.147.162])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:56:33.97ID:apBv5o1d0
>>298
このセリフ好き
2023/05/08(月) 15:28:52.84ID:iL6uiYIsF
>>291
俺は迷路ダンジョンで投げた。しばらく間を置きます
2023/05/08(月) 15:31:34.21ID:dX6AQvCC0
石になってる場合!?も
絶対日常生活では聞かない理不尽さがあって好き
2023/05/08(月) 16:53:55.76ID:tngK7EBOd
弱い男に頼られるのは悪い気分よ
2023/05/08(月) 17:09:09.83ID:spAlBLHI0
>>295
進めててマンセーされすぎて違和感あるのはストーリーの演出だからな
2023/05/08(月) 18:34:32.58ID:crMWkCWKM
でも実際あんなリーダー気質バリバリで周りを強気に引っ張ってく坊主に「後ろは任せていいか」なんて言われたら悪い気しないよな
性格的にはFFの歴代主人公より断然好きだわ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a1-tcUg [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/08(月) 18:38:40.99ID:mUb98pFJ0
ジャックをおだてて褒めちぎりながら今回のジャックが計画に相応しいか見定めてる、なんつうか仲間連中はしたたかだよな
2023/05/08(月) 19:23:49.21ID:5bla0aIR0
しかも仲間連中も一緒に記憶喪失してたのに、いつの間にか思い出してこっそり結託してるからな
セーラ姫の死から「今がその時だと思う」の流れは本当に衝撃だったし今見ても良い展開だったと思う
2023/05/08(月) 19:54:43.52ID:YgtfKxpH0
再会してほしかったなあ
2023/05/08(月) 21:12:55.41ID:InF5U3Oj0
今の主人公に足りないのはこういうストレートさ
うるせぇ俺がやりたいことをやるっての
2023/05/08(月) 22:58:49.59ID:/CZIN/PRd
ジャックがカオスになったの爆笑したんだがw
2023/05/08(月) 23:32:48.70ID:t5UpzWP80
もしかして(笑いの)耐性が下がってる?
落ち着け、落ち着くんだ
2023/05/09(火) 00:16:47.53ID:bySXpp1T0
ジャック!?
ジャーック!
2023/05/09(火) 00:17:17.10ID:civr4yON0
ジャック=カオスって発売前からネタバレされてたし、そこに笑いも意外性もないわな
陰ながら勇者を育ててくれてる優しい魔王ってのをガチでやっててそこは笑ったけど
2023/05/09(火) 00:34:59.48ID:l4/S+rEZ0
ジャックマジで優しいからなぁ
2023/05/09(火) 01:01:31.93ID:+nDiEFV60
ヲリさんがカオス城にやってくると思わず椅子から立ち上がって普段より高めの声で挨拶してくれる
返り討ちにして慌てんでええよまたおいで~してくるの思わず笑顔になる
2023/05/09(火) 01:22:36.17ID:MR6mfHma0
2000年後にまた相見えよう…
316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-c/EO [106.133.89.229])
垢版 |
2023/05/09(火) 12:24:17.00ID:AFjw6VMaa
流石ジャック
2023/05/09(火) 15:40:06.82ID:79bjfJnV0
最近始めてまだ海賊のとこ終わったとこだけど今んとこ槍投げてるだけでだいたいなんとかなるな
システム色々説明されても俺は全く覚えられん
2023/05/09(火) 16:02:15.04ID:eVJUUxzM0
200階近く登ってる俺でも?付けながら登ってるから気にするな
2023/05/09(火) 16:37:23.14ID:U+CsqJ7Na
玉座からヲリに歩み寄るとき鎧で階段降りづらそうで草
2023/05/09(火) 19:40:32.70ID:bySXpp1T0
>>317
どんどん職増えるから覚える前に色々変えたりしてわけわかんなくなるよな
剣と盾の基本と斧覚えるといいよ
2023/05/09(火) 20:37:07.59ID:7rA6+77+M
色んな武器使う派だが銃だけは使いこなせる気がしない
2023/05/09(火) 21:22:40.80ID:ULuRSwMJ0
>>321
わかる
隙が大きくて速度上げても使いにくい
仲間入れたりマルチでヘイト分散できてるならありかな
323名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd62-uHSN [1.73.131.143])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:20:47.25ID:oc+cOuTad
銃に赤攻撃止められる技付けられても銃使わんから結局避けるしかないっていう
2023/05/09(火) 22:25:46.43ID:hFWvC23gM
赤技阻止はワンボタンで発動するから反応できると結構楽しいぞ
2023/05/09(火) 22:33:45.71ID:UUtxreH30
銃は銃士でしか使える気がしない
固有アビが赤止める以外にも射撃モード移行にも便利だから
2023/05/09(火) 23:04:27.17ID:bySXpp1T0
初期ジョブの固有はさいしょから自由に使えるシステムじゃダメだったのかなぁ
2023/05/09(火) 23:31:34.92ID:civr4yON0
アクションアビリティの性質が違うだけでどのジョブもやることはダメージ一辺倒だし、ぶっちゃけこんなにジョブ数要らんかったな
メインとサブの組み合わせで上位ジョブのスキル解放って感じのほうがジョブの一体感あって良かったんじゃないかねぇ
2023/05/09(火) 23:37:26.54ID:ULuRSwMJ0
>>327
どれでもなんでもできるこれくらいがゆるい方が好きだなぁ
ジョブ数多いのはちょっとわかる
もうちょっと個性出しても良かったかな
2023/05/10(水) 00:03:23.68ID:9vnTftjH0
もうちょい絞って1つのジョブあたりの固有アクションの数が多い感じでも良かったかなとは思った
2023/05/10(水) 00:03:55.39ID:+KqSuv8t0
>>327
それは思った
固有アビリティとかコンボ効果とかももう少し自由にカスタマイズできた方がわかりやすかったな
2023/05/10(水) 00:40:03.19ID:muKRzXUo0
次回作に期待ですね
仁王のように
2023/05/10(水) 00:57:05.65ID:hJm22O4er
ジョブレベルの上限を99にして習得ツリーの中身を充実させればジョブごとの特徴も出しやすいかなって思うけど、steam版売れれば続編制作の未来もあるのかね
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a1-tcUg [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/10(水) 09:40:21.24ID:5JOB6eP30
FF15でもそうだったけど、同行する仲間が居るだけで戦闘面で存在感薄すぎるのどうにかならんかったんかね
FF12でガンビットっつう便利なカスタマイズ作ったんなら別作品でもうまく利用すれば頼りになる仲間も仕上げられるんだけどな
2023/05/10(水) 10:07:33.51ID:/bfboHSH0
ジャンルも会社も違うし無理筋だな
2023/05/10(水) 10:49:48.02ID:/fMmEwpo0
FF13のオプティマ(パラダイム)みたいに複数種類の指示が出せるだけでも良かったな
レゾナンスだけだとちょっと足りない
2023/05/10(水) 12:24:15.59ID:9R4cJ1TDM
仲間はコンボアビリティ変更させて欲しかったわ
2023/05/10(水) 12:46:32.57ID:Lia6aStt0
それな
コンボアビリティ効果とかクラスチェンジとかも仲間にあってもいい
あとインセプとか明鏡止水とかのバフを2回連続で使うとか
ボスのロックオン可能と当たり判定が出るタイミングが違うから
当たらないのにMP使いまくったりとちょっと頭悪いところ直してほしいね
2023/05/10(水) 15:46:02.76ID:l86iuSdKM
むしろクリアまでは仲間役に立ってていい調整じゃね
ガンビットは全く同じ行動しかできないから今実装されても物足りない
2023/05/10(水) 16:04:29.30ID:D8eEkiT0M
刀持たせたジェドは光の戦士をたまに専心でガードハメしてくれるから背中から殴れて役立つぞ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-c/EO [106.129.36.166])
垢版 |
2023/05/10(水) 18:11:35.70ID:7BuB6Oe8a
刀ジェドは壁ハメしてくれること多いんだけど専心状態で棒立ちしてることも結構あるから強いのかそうでないのかよくわからない
2023/05/10(水) 19:33:21.30ID:K0jIp/S40
ジェドの本気は手裏剣の空中ハメやな
2023/05/10(水) 19:48:02.42ID:5cv5eoAo0
DLC2まで来てプレイカーのレベル上げたいのに、  
宝箱からそのジョブだけ出ないです
2023/05/10(水) 19:59:16.34ID:SUnfMs/k0
>>342
黒水晶の間に宝箱が3か4ある状態でセーブして目的のジョブ上限がアップしなければタイトルに戻ってやり直し
魔素のなんとかがいっぱいあるなら箱を開けてワールドに戻ってまた黒水晶の間に戻れば宝箱復活してるので出るまで回す
2023/05/10(水) 20:01:37.08ID:vj08SJaV0
裏技だけど迷宮の待合室は宝箱ある場合ワールドマップに戻ると復活するから往復で解決する
徐々に上げてくのが好きなら地道に頑張るしかない
2023/05/10(水) 21:30:04.57ID:7h5v/Knb0
すみません。教えて下さい
メインの幻獣の加護の選び方はありますか?
どこから選定されてるのかわかりません
2023/05/10(水) 21:38:01.67ID:7h5v/Knb0
>>345
自己解決しました。
2023/05/12(金) 21:17:13.69ID:MQRFSyoNd
このゲームのステの計算ほんとわけわからん
銃士でスターライト撃つときにマスポ30を力と知性どっちに振るのが火力出るか試したけど
なぜか均等振りが一番ダメージ出る結果になった
なんでこうなるの?
2023/05/12(金) 22:15:57.80ID:wPDUlZCA0
バトルシュミレーターの注意
マスポの変化が反映されるのは再度クリスタルに触れたとき(超重要
マスポを変えて殴る→クリスタル触るを繰り返すと変化がズレるので注意
マスポを変えてクリスタルを触る→それから殴るようにしよう
アストスとの約束だから忘れないようにな
2023/05/12(金) 23:35:19.66ID:dgd8G9HT0
>>348
無事知性振りが一番火力出るという結果になりました
ありがとうアストス
2023/05/13(土) 01:04:47.66ID:Ts0A/D3Q0
Steamでの階層ランキングで数日前はトップが600階台だったのに、今は別の人が1483階になってる
これはチートやろ
2023/05/13(土) 01:18:37.92ID:EoRdmAPb0
チートにしては中途半端な階やしエピックからデータ移行してきたんちゃうん?
階層ランキング分けられてるか知らんけど
2023/05/13(土) 05:37:01.30ID:A/gMwbYE0
半端な数字でチート誤魔化したつもりのPS勢はDLC3の初日から居たよ
2023/05/13(土) 09:52:42.78ID:T7hf/huX0
>>349
そもそもそれ魔法攻撃の知性補正だから力はブレイカー250いれてないと意味ないよ
2023/05/13(土) 14:55:47.33ID:DOeUhZgz0
大剣とヴォイドのジョブ使ってて大剣のハイブリ出すと謎のジャスガエフェクトでる時あるけどこれ何?
起こる前に大体ヴォイドの固有アクション使ってるからそれが絡んでるとは思うんだけど起こる条件が説明見ても分からん
2023/05/13(土) 23:35:24.01ID:hGCCc2b40
>>353
過去スレ読み込んで理解した
依存ステは攻撃属性によるってことだな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6374-QG/Z [106.159.29.54])
垢版 |
2023/05/14(日) 02:57:17.19ID:Jl1mo+Vw0
複製ってどゆときつかえばいい?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6374-QG/Z [106.159.29.54])
垢版 |
2023/05/14(日) 03:02:53.50ID:Jl1mo+Vw0
例えば頭の力Xを他の部位につけたいから複製しても結局頭同士じゃないと移植できないから胴に同じ力Xつけたいならそれを結局ドロップさせなきゃいけないなら複製するメリットって他のジョブのビルド組む時に楽できるくらいしかないよね?
2023/05/14(日) 04:25:19.23ID:XqyXUnuy0
頭胴と胴腰防具がある都合上
頭と胴と腰はopを共有できるので複製にわかりやすく意味がある
2023/05/14(日) 04:25:33.26ID:j9l0/7Tq0
アクセサリー複製
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6374-QG/Z [106.159.29.54])
垢版 |
2023/05/14(日) 04:33:14.83ID:Jl1mo+Vw0
>>358
なるほど!
ってことはそうゆう装備でop Xとかがでた時に複製すればおいしいってことか。
あとこれ Xの効果発動させるためにどちらかの派生を2500まで持っていかなきゃいけないけどなにも考えずにジョブ適性だけで組むと雑に数値バラけて届かないからどちらか片方にたとえば終極2500とかでみんな組んでるってこと??
もしそうなら厳選辛いね
幻想のopxが出ても終極で組んでたらそれはそのビルドでは使えないから終極opで厳選ってこと?
2023/05/14(日) 06:01:46.96ID:+fmqKNB50
当たり前やろ
2023/05/14(日) 09:58:27.62ID:/cqFhNou0
セールもアプデも来ないなー
2023/05/14(日) 10:01:38.75ID:P28iP4960
値下げしたばかりだし多少はね?
2023/05/14(日) 10:05:07.30ID:gh6ug4bB0
PS版はセール中
steamはセールになるならサマーセール辺りからかな
2023/05/14(日) 10:15:08.26ID:P28iP4960
調べたら2割引してるのね
PSは購入済みだといくら割引してるか分からないの人に薦める時不便だわ
2023/05/14(日) 10:32:57.32ID:m6y3osAj0
後アプデはもう打ち切りなんじゃないかな
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa1-Phjm [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/14(日) 10:37:40.96ID:UGddgbLW0
どのジョブやってもノーガードクリックゲーになってくるからアクション性の面ではもう修正不可能だろうな
2023/05/14(日) 12:35:56.47ID:46xkmuV70
面白くて一気にクリアまで駆け抜けてしまった
今はズンパス買うか悩みながら欲に塗れた者マラソンしたり
グレネードをファイガで爆発させてトレハンしている
2023/05/14(日) 12:38:53.88ID:+fmqKNB50
どんな敵でも瞬殺できるからもうこれ以上装備集める必要がないな
2023/05/14(日) 12:41:10.40ID:P28iP4960
瞬殺に飽きたならSSメインのビルドで殴り合いも出来るぞ
2023/05/14(日) 13:42:33.61ID:gdUaiEdd0
最近になってブレイグビルドが気になってるんだが、色々あり過ぎてどれ見たらいいのがわからん、、、

とりあフェンリル狩人短剣ブレイク鬼積みでオケ?サブギャンブラも強いお!って見たんだがあれって何が強いのん??
猛者達よ、皆のオススメがあれば教えてくだせぇ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa1-Phjm [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/14(日) 14:07:03.79ID:UGddgbLW0
>>370
瞬殺出来るけどあえてやらない、って遊びに何の興味も沸かないわ
育成の興味失ったらもうそこでビルドは終了だな
2023/05/14(日) 14:14:03.97ID:STxcVUjA0
サブギャンブラーはバフ盛り盛りわんさかが楽しいのであって明確に何が強いってよくわかってない
だって何のバフがかかってるか本人さえわかってないからなw
必須バフ3つはコマアビかけてるから、
あとはバフ盛り盛りなってるから強くなってるなって思いながらやってるww
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1316-7HEe [220.153.79.148])
垢版 |
2023/05/14(日) 14:18:20.81ID:gdUaiEdd0
>>373
それ面白そう!
一気に興味湧いたわw
とりやカーバンクル盛ってみるw
2023/05/14(日) 14:42:46.57ID:l8Lwqj8b0
ハクスラを楽しむも良し、アクションを楽しむも良し
両対応なのがFFオリジンのいいところだ
2023/05/14(日) 15:11:21.70ID:STxcVUjA0
>>374
幸運800超えたらルーレットに外れなくなる
ハズレなくなるのはもう少し下かもしれんけど800超えてから気付いたらハズレなくなってた
幸運は高ければ高いほどルーレットのもう1回が増えるから積むに越したことはないぞー
2023/05/14(日) 15:43:43.67ID:tW3o6fmK0
SSめいんってなに?
2023/05/14(日) 16:07:05.03ID:STxcVUjA0
ソウルシールド使ったガチンコ殴り合い
2023/05/14(日) 16:39:19.72ID:tW3o6fmK0
thx
そのビルド今目指してるわ
2023/05/14(日) 19:08:48.27ID:+F0py6zox
最初はわけわからず
つまらなかったが徐々に
楽しくなってきた
このゲームは最上位職を目指して転職しまくりでいいのかな?
2023/05/14(日) 19:12:15.45ID:bckLC+v50
>>380
何使ってもいいよ
コマンドとコンボアビリティは他のジョブでも使えるからそれらを回収する為にジョブを育てる
2023/05/14(日) 19:32:38.85ID:+F0py6zox
>>381
ありがとうございます
クリア後も迷路地獄は
続きますか?
2023/05/14(日) 19:54:22.40ID:bckLC+v50
>>382
DLC2のエンドコンテンツで既存マップを探索することはあるけど
雑魚やボスラッシュする方が効率的だから積極的にやる必要はない

それ以外でもメインミッションをクリアする必要は出てくる
2023/05/14(日) 20:01:11.15ID:+F0py6zox
>>383
そうですか
気長にメインストーリー
遊びます
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f2e-/+90 [59.135.157.29])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:13:48.76ID:hih1yEbB0
アプデで試練に行動速度上昇こないかなー
外で心置きなく激ヤバ速度のボスと殴り合いたい
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6374-QG/Z [106.159.29.54])
垢版 |
2023/05/14(日) 23:36:11.46ID:Jl1mo+Vw0
opのxとかみんなどこで掘ってるー?
2023/05/15(月) 02:38:15.90ID:pEdJ8AyE0
メリットないけど光の戦士のシールドオブライトのカウンターに弾かれない方法ってなにある?
インビンシブルは知ってる
2023/05/15(月) 02:41:36.62ID:Qc36ZyL10
遠距離攻撃…?
2023/05/15(月) 02:56:50.17ID:WxYxhCIG0
>>386
10は掘るというより登ってる途中に気付いたらある感じ
OPの数アホほどあるから狙って掘れるもんじゃないぜ
2023/05/15(月) 03:07:40.20ID:WxYxhCIG0
あと上のレスについでに答えると、
歪みでドーンを入れれば全片寄しなくても1個くらい適正寄せるだけで10解放はいける
装備の%もMAX近くが集まってドーンがMAX900%積めるようになればアネモネなしでま片方の9ともう片方の10もいける
ただしアネモネを使わずにドーンだけにするなら寄せてない側の10は必ず腐ることになる

あとドーンもアネモネもどっちかでも頼ると外では使えないからほんとに歪み専用
外でも使いたいなら2500まで自力で寄せるしかない

まぁもう大型アプデはないから歪み専用でも問題ないけどね
頑張って
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa1-Phjm [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/15(月) 17:37:12.08ID:Wys1vFam0
同系統の次回作があるならライトブリンガー中無敵みたいなゲーム性損ねるようなスキルは撤廃したほうがいいな
ノーガードポチポチは見下ろし型のクリックゲーだけでいい
2023/05/15(月) 18:14:06.63ID:Ihgp9CYc0
>>391
自分も無敵はない方が面白いと思うけど
FFで普段やらない層向けへの救済処置だから
FFの名前冠してたら無敵状態は残しそうな気がする
使いたくなければ使わなければいいだけだしなぁ
2023/05/15(月) 18:16:25.17ID:WEvxR70l0
タンクビルド組んだら10発ぐらいは攻撃耐えられるとかそんなんで良いんじゃね
今は当たり前のようにワンパンしてくるからそりゃ無敵使う人も出てくるわなって
2023/05/15(月) 18:37:49.63ID:y3nT89BI0
迷宮進めてくとどうしてもそれなりの火力が求められてくるからタンクビルドもなかなか難しいんだよな
最低ダメージ量が保証されてればそういうのもつくってみたい気持ちあったけどダメージ通らない時のヒカセンとかビッケなんかはマジで終わんないから辛い
2023/05/15(月) 18:58:50.23ID:pEdJ8AyE0
他でも代用できると思うけどライブリ無敵はボスのコンボ調べれるのには役立ったな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa1-Phjm [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/15(月) 19:04:03.78ID:Wys1vFam0
使いたくなければ使わなければいい、ってのはちょっと本質とは違うんだよな
基本的に、あるものは全て使ってより強いキャラに仕上げていくのが醍醐味であってチートやグリッチでなければ弱くなる縛りはナンセンス

自分で操作して適切に処理しながら戦うほうが強い って部分が無いなら無敵ありきで楽に攻略するのが正解
2023/05/15(月) 19:17:24.35ID:pEdJ8AyE0
徐々に強いスキルに変えたりして強くなっていく過程を手軽につけれる無敵スキルが台無しにしてるとかそんな話?
2023/05/15(月) 19:28:04.78ID:Ihgp9CYc0
>>393
これだわ
被ダメ軽減つけても痛すぎるから
難易度STORYでクリアした人でも被ダメが抑えられるようになっても良かったなとは思う
2023/05/15(月) 19:31:12.45ID:whXu+miq0
強さを火力だけでみてるのがちょっとちがうと思う
俺はボスとの攻防を楽しみたい、アクションしたいから耐久できないビルドが強いとは思えない
防御重視のビルドだが縛ってるつもりも無いし弱いとも思っていない
2023/05/15(月) 19:52:02.61ID:eKRNKtKt0
モンハンでガンナー以外をナンセンスって同じこと言ってそう
みんな楽しいからやってるだけで弱くなる縛りとかそんなこと考えてやってないと思うよ
2023/05/15(月) 19:52:13.94ID:y3nT89BI0
>>399
参考までにどんなビルド構成なのか教えて頂きたい
2023/05/15(月) 20:16:13.74ID:whXu+miq0
>>401
表:ヴォイドナイト(敵のバフ解除目的)+タイタンでナイト、パラディン、モンク適正
体力、精神、HP、SSブレイク軽減盛り、センチネル、カウンター、ブレイブ使用
裏:刀士+アレキで侍600と居合切り盛り

表でディメンジョンブリンガーのスタックを貯めて裏で削るってスタイル
あと片手剣の聖属性攻撃は防御振りでもわりとダメージ通ってる
2023/05/15(月) 21:04:02.72ID:hHHBt7Kq0
もっとがっすんがっすんジョブチェンジさせて戦っていくスタイルにしてほしかった
緑枠が死にすぎてたのが残念だったな
2023/05/15(月) 21:06:32.66ID:+jICW6EXp
ライブリ無敵がバランス崩すとか言ってるってもそのうちそれもなくなるからバランスも何もなくね
1-2発でライブリ剥がされるようになるんだからそれがバランスブレイカーとは全く思わんけどな
2023/05/15(月) 21:07:05.53ID:+jICW6EXp
>>403
ブレイクゲージ独立してるんだしそういうビルド組めばいいんよ
2023/05/15(月) 21:53:01.63ID:atp8a6bl0
エクストラインビジで駆け足で21層来たけど
DLC3ある今の環境なら21層に留まるよりさっさとクリアして
LUFENIAに行ったほうがいいのでしょうか?
流石に魔物の育成くらいはやっておいたほうがいいのかな?
2023/05/15(月) 22:09:28.80ID:y3nT89BI0
>>402
ヴォイドかー未だに殆ど使ったこと無かったわ
ありがとう
2023/05/15(月) 22:59:43.55ID:Bzyhmk47M
>>406
抵抗なければエクストラでルフェニアまで駆け抜けた方が効率はよくなる
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef5d-qtH3 [39.3.66.179])
垢版 |
2023/05/15(月) 23:02:08.47ID:ZSq5qRQO0
迷宮はHP最大値減らされたり最悪階層リセが煩わしすぎて途中でガチンコはあきらめたな
2023/05/15(月) 23:04:58.15ID:atp8a6bl0
>>408
ありがとうございます
召喚石で呼び出せる分の魔物呼び出せたら
駆け抜けてしまおうかと思います
2023/05/15(月) 23:21:58.90ID:KIKj238Oa
死に覚えゲーと迷宮の仕様が噛み合ってないから正攻法から逸れてくのはしゃーないと思う
2023/05/15(月) 23:45:08.76ID:Wys1vFam0
>>404
200階超えても無敵ゴリオシでやれてるわ
5秒耐えればいいだけなんで先に削りきってしまえばずっと俺のターンっしょ
2023/05/15(月) 23:51:43.18ID:MmwI7jIS0
結局瞬殺してもうたら無敵とかあんま関係ない
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f2e-/+90 [59.135.157.29])
垢版 |
2023/05/16(火) 00:21:54.43ID:IkokTCHh0
ぶっちゃけ無敵とか瞬殺、ダメ無効系なしだとアクションガチ勢じゃなけりゃら相当むずいとおもう。試練で難易度調整できるけど。
まあおれも無敵とかダメ無効系撤廃賛成派だけど
純粋に動き見切ってクリアしてる人少なそう
2023/05/16(火) 00:29:14.36ID:NX02Lnix0
1回倒すだけならともかく次元登ったりカオス効果集めたりするのに毎回ガチりたくないわ
2023/05/16(火) 00:40:13.60ID:qqKNCTDA0
別にアクション楽しむなら別ゲーやればええしな
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6374-QG/Z [106.159.29.54])
垢版 |
2023/05/16(火) 01:07:51.94ID:T0zK3YLG0
召喚加護指輪ってリセマラできるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b374-ECSL [36.8.182.109])
垢版 |
2023/05/16(火) 02:49:23.65ID:mzdJ9X8o0
>>417
幻想or終極のリセマラはできるけど、カーバンクルが出たらタイトル戻ってもカーバンクルしか出ないよ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6374-QG/Z [106.159.29.54])
垢版 |
2023/05/16(火) 05:05:59.61ID:T0zK3YLG0
>>418
ありがとう。
全然召喚指輪出ないけど200くらいから体感でもわかるくらいでやすくなったりするの?
階層をあげるの結構時間かかるから希望が欲しい
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-5n5Q [49.105.67.64])
垢版 |
2023/05/16(火) 05:10:32.14ID:oaXp7u15d
>>419
105層と185層だと全然違ったから
上がれば出やすいと思う

105層が20回に1個だとして
185層が5回に1個だった
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6374-QG/Z [106.159.29.54])
垢版 |
2023/05/16(火) 05:14:32.75ID:T0zK3YLG0
>>420
がんばるぜ!いかんせんまわりにやってるフレもいないしdlc3も実装されてから時間経ってるからか人もあまりいなそうだけどこのゲームやっぱ俺は好きだ
2023/05/16(火) 07:39:59.36ID:VrxbXkwEa
ハクスラとガチアクションが相性悪すぎるからしょうがないね
2023/05/16(火) 10:11:37.03ID:VwZw7Rtld
ソウルオブカオスのじしんのエフェクトが残る時間スゲー長いの仕様なんかこれ
2023/05/16(火) 10:55:33.50ID:NqDWI8c10
もっとFF寄りにしてもいいんだよね
2023/05/16(火) 12:34:59.14ID:smzt9YQY0
迷宮のデスペナが重すぎるのが悪いと思う
気軽にリトライできれば殴り合いも気軽に挑めるのに
エンコンに関しては仁王2の奈落獄の方が好みだった
2023/05/16(火) 12:46:21.03ID:p/8eaJvl0
試練の内容もワンパン落ちを加速させる内容ばかりだからなぁ
2023/05/16(火) 12:59:43.02ID:KcV/E9q+M
せっかくならポーションや白魔法をもっと活用出来る感じが良かった
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa1-Phjm [123.227.23.124])
垢版 |
2023/05/16(火) 13:38:23.40ID:42L0odJ70
仲間が同行しるのに何をやってるのか分からんしアテにもならんのがなぁ
回復任せるとかヘイト取ってタゲ引き受けてくれるとかそういったパーティで戦ってる感がほしい

ジャックが白魔やって脳筋に仕上げた仲間をけしかけるプレイとかあれば楽しみ方広がるんだがな
2023/05/16(火) 21:31:41.02ID:jtXqZQWep
DLC1か2の頃だけどガチでビルド組んだNPC2人だけでカオス倒す動画上げてた人いたよ
ジャックはバフとレゾナンスするだけ
2023/05/16(火) 21:35:23.87ID:qqKNCTDA0
今でもボスごりごり削っとるけどな
2023/05/16(火) 23:06:31.31ID:3DWpuXsJM
100層10連戦をNPCだけでクリアしてる動画はあったけど今の環境で300層はさすがに厳しそうか
2023/05/16(火) 23:26:20.94ID:qqKNCTDA0
動きが速く激しいボスは苦手だがデカくて遅めのボスならゴリゴリ削りはする
2023/05/17(水) 01:47:13.81ID:VxbrZKJI0
解放者のアビリティの消費ブレイクにして
被ブレイク量、ブレイク、ジャスガMP回復にマスターポイント入れるだけで一生死ななくなるのめちゃくちゃいいな
装備OPに一切依存しない無敵作れるのがすごくいいし楽しいわ
2023/05/17(水) 03:05:20.39ID:VxbrZKJI0
>>433
ジャスガMP回復入れるならブレイク派生じゃなくても良かったわ…
2023/05/17(水) 11:36:41.69ID:Gc6ljzy60
やたら多いなと思ったらタイトル放置しててもプレイ時間増えるんか
プレステのスリープ機能って有能だったんだなー
2023/05/17(水) 19:46:13.07ID:u6lyJg2Ia
PCスリープさせときゃ増えないんじゃね知らんけど
2023/05/17(水) 21:55:22.63ID:rPvPcPEFp
同じ理屈ならPSでもタイトル放置で増えそうだけどな
2023/05/17(水) 22:32:06.47ID:Gc6ljzy60
試したらPSでもタイトル放置で増えてたわ
まぁ毎回起動面倒だからこのままタイトル放置でええか
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6374-QG/Z [106.159.29.54])
垢版 |
2023/05/18(木) 01:05:55.29ID:IfJXTHn40
次元200以降でも通用するトリックスタービルドオススメない?
2023/05/18(木) 19:05:11.36ID:HlengH1F0
>>433
解放者試してみたけど、これ試練の効果でhpの上限を0にされると効果発動しないのかな?なんか普通に死んでしまう
2023/05/19(金) 01:31:06.16ID:ZPwuLw+d0
>>440
仕様だよ
逆に言えば上限1以上あれば死なないわけだから全然アドよ
2023/05/19(金) 14:11:29.16ID:rCCfepWEM
>>441
なるほど
どちらかというと不正な勝ち方するよりは残機が結構あるよみたいな感じか
2023/05/20(土) 18:19:15.73ID:1r6Zsd5Jx
メインストーリーのサブクエストやる必要ある?
2023/05/20(土) 18:32:21.48ID:lRZe6KiS0
鍛冶屋で出来ることが増えるアイテムが報酬のサブクエストはあるけど
DLC2を進めてもアンロックされるしサブ行く意味は正直あんまりない
2023/05/20(土) 18:38:24.48ID:1r6Zsd5Jx
>>444
ありがとうございます
また迷路うろうろするのも
面倒くさいですからね
2023/05/20(土) 19:08:57.49ID:YJTf/opHr
このゲームはストーリークリアでチュートリアル終わり?
2023/05/20(土) 20:26:44.60ID:vsLhJYFL0
ストーリー好きでDLCポチッたんだけど作業に感じてしまって辛い。
これ続けてたら後日譚とか物語はある?
バハムートまでは終えたけど求めてたのはコレジャナイ感が凄い
2023/05/20(土) 20:37:10.64ID:ieKksuWW0
>>447
俺も同じ感想だったわ
最後は割と感動したがそこにいくまでマジで作業
2023/05/20(土) 20:45:49.05ID:X8Bh1IHo0
>>447
後日談的なのはある
エクストラモード使うとかどう?
DLC出る度にエクストラで追いかけていたけど今は更に緩和されてたりするのかな
2023/05/20(土) 20:52:55.94ID:lRZe6KiS0
DLC1はちょっと弱いんよね
本編クリア後にそのままあるべきだった
451447 (ワッチョイ 2374-cUXk [118.154.102.10])
垢版 |
2023/05/20(土) 21:11:23.95ID:vsLhJYFL0
一応あるのね。エクストラでちょっとずつ進めてみる。
ありがとう。ストーリー(アクション)のノリで始めたから心が折れかけてたわ。
2023/05/20(土) 21:12:15.43ID:vsLhJYFL0
下げ忘れたすまぬ
2023/05/20(土) 22:09:07.62ID:9hB8H6+C0
DLC3はエクストラ無いとだるい
追加ボスが強いというかめんどくさい
2023/05/21(日) 02:52:24.36ID:Iql54w7w0
試練を絶妙に上げたせいでオメガ勝てな過ぎてわざわざ離脱して試練オフにしてやり直したね
エクストラは初討伐には使いたくない
2023/05/21(日) 04:18:40.84ID:zR/kQhWdM
>>447
バハムートは作業でしかなくてギルガメッシュからマシになる
ストーリー目的ならエクストラでいいと思うよ
2023/05/21(日) 15:12:12.84ID:A4lNrEIQ0
モルボル飽きたからマリリスやろうと思ったけど
マリリス簡単に倒せるようになるまでも相当大変なのね
まさしく楽をするために苦労するを味わってる感じだ
2023/05/21(日) 15:13:10.59ID:VU0A450D0
シンプルに強いもんな
ルフェニアだと尚更
2023/05/21(日) 17:41:44.63ID:VrHY6rqQx
ドラゴンゾンビようやく
倒しましたわ
2023/05/21(日) 18:08:27.16ID:Iql54w7w0
>>458
ジャックがいたから勝てたようなものね
2023/05/21(日) 18:32:43.42ID:VrHY6rqQx
いや毒攻撃怖くて他の2人に
ライフ削ってもらって
とどめを刺しただけだよ
2023/05/21(日) 19:16:29.75ID:PweoqAd10
>>458
勝ちは勝ちだ喜べ
2023/05/21(日) 19:21:43.38ID:VrHY6rqQx
>>461
しかしストーリーモードでも死にまくりだったよ
ハードモードなどとても
できませんわ
2023/05/21(日) 20:08:18.10ID:2Q7ZcQuRa
残念ながら死にゲーはそこまでだ
2023/05/21(日) 20:15:49.40ID:VrHY6rqQx
>>463
残りのボス戦は楽勝?
2023/05/21(日) 20:56:26.52ID:rP3eHpvo0
鉄巨人もきつかった
2023/05/21(日) 22:33:10.95ID:PweoqAd10
>>464
ドラゴンゾンビは攻撃判定もキツくて初戦苦戦しがち
ビルドが整ってくれば割りと死にづらくはなるよ
2023/05/22(月) 01:37:06.11ID:fBvgsnO00
>>464
楽勝っていうかジョブ適正を盛れるようになってゲーム性が変わってくる
2023/05/22(月) 05:10:04.35ID:265hXjQ6r
このゲームは武器解体が
面倒臭いな
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a1-FIIW [118.13.30.135])
垢版 |
2023/05/22(月) 08:45:38.20ID:tlkAx1iF0
敵の攻撃がえげつなくて無防備に食らうと即死するようにはなるけどこっちの攻撃もえげつないから
敵の攻撃を見切る必要もなくただ最大火力でボコって瞬殺するだけのビルドがこのゲームの終点
2023/05/22(月) 14:41:49.37ID:n7zOOFL4d
部位破壊要素あるけど当てれてるかどうかすら分からないからいつ壊れるかも分からないのが地味に困る、分かればもう少し楽しめるのに
2023/05/22(月) 14:49:41.37ID:t12XJz5jp
ドラゴンゾンビの翼を破壊できるくらいしか知らない
2023/05/22(月) 15:00:21.27ID:natxVCUs0
ジャンプするだけでドラゴンゾンビ後半が蒸発する
ワンパンビルド組んでいないのに、だ
2023/05/22(月) 15:46:19.02ID:OdvmfjrIM
クレイクロウさんやティアマットは部位破壊したら判りやすいでしょ
2023/05/23(火) 17:50:35.45ID:WrrjW01Cx
このゲームは最初は手探りでわけわからずやってたが
徐々に楽しくなってきた
2023/05/23(火) 19:42:22.71ID:SXnMVm9K0
初階層リスタートになったが魔物全部消えるんかよ
一気にやる気なくなっちまった
2023/05/23(火) 20:16:45.73ID:Ve84Xzc10
散々赤モヤリーチかかったら外部保存しろって言われてたやろ・・・

マルチで自分がやってた階層近くの人のとこ入ってマルチ終わる時に相手データを引き継げば
その人が育てた魔物を引き継げるよ
2023/05/23(火) 20:18:46.57ID:Ve84Xzc10
階層は別に近くなくてもいいんだけど、元に近いところってことで近くの階って言っただけです

元より上過ぎると装備が整ってないから何もできなくなっちゃうからね
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57aa-bIam [106.72.147.162])
垢版 |
2023/05/23(火) 21:32:01.11ID:WbLSpS3J0
瞬殺出来なくなったら
装備整えないとなぁ
ペナルティが痛すぎる
2023/05/24(水) 04:37:25.92ID:IWGO0jxG0
ジョブ適正吹っ飛ぶのだけが恐ろしい
同じビルド崩れるにしてもイカより更に手間かかるしね
2023/05/24(水) 19:42:59.77ID:4/W0mOOWx
このゲームは本編クリア後も迷路地獄続くのか?
2023/05/24(水) 20:16:49.76ID:0t7eY7PX0
>>480
続かない
2023/05/24(水) 20:17:52.24ID:es12OU4u0
難度chaosとbahamutのメインクエにジョブ上限解放あるから道を忘れない内にやらないとまた迷うことになる
2023/05/24(水) 20:18:07.65ID:0t7eY7PX0
>>480
あ、でもクリアした後ジョブ上限解法の為にメインミッションリプレイ必要だからそこは注意
一度クリアしたならだいたい道順わかるから初見ほど迷わないはず
特にFF11の塔なんかは特に戻ったりせずまっすぐ進むだけでクリア出来るような設計になってる事に気づけるはず
2023/05/24(水) 20:34:52.68ID:4/W0mOOWx
アップデートの前の
迷路地獄で投げた人が
多いと思う
2023/05/24(水) 21:58:14.44ID:uFbRdHh00
目的地表示あるだけでもだいぶマシにはなったな
初期はホントに同じところグルグルしてた
2023/05/24(水) 22:28:26.84ID:UIz5AvIEH
迷路きつい人は画面明るさ明るくしてみ
かなり楽になるから
天気のところとやビッケの洞窟とか推奨明るさだと暗くて何がなんかわからんかったわ
2023/05/25(木) 19:06:11.35ID:fjbRzbx4x
ドグマ2出るんだな
戦闘はこのゲームと同じ位に楽しいわ
2023/05/26(金) 02:59:35.35ID:Wx4HMqft0
竜騎士ビルド作ってみたら着時時に普通に被弾するし火力も低いしでガッカリなんだけど何かいいビルドないかな?
2023/05/26(金) 03:03:39.19ID:NLo08B770
>>488
竜騎士のジャンプは槍で発動しないと威力下がる仕様なかったっけ
2023/05/26(金) 03:17:38.52ID:Wx4HMqft0
>>489
まじか 普段使わない斧で組んで見たけど槍で組んでみようかな
2023/05/27(土) 10:56:10.31ID:IEiaBv78r
ストーリークリアしました
これから何するのがお勧め?
2023/05/27(土) 12:13:43.02ID:VdH1A+px0
>>491
DLC買ってエクストラモード入れて難易度バハムートのメインミッション最大レベル全部クリア
その後装備集めてある程度のビルド作ったらDLC2突入
2023/05/27(土) 12:18:48.67ID:jWs4aqf7M
やりたいようにやるんだジャック

じっくり強くなるのが好きならchaosを攻略してくといいしそうでないならエクストラで駆け抜ければいいよ
2023/05/27(土) 15:44:33.94ID:KfsSzXgBd
自分語りだけど、DLC買ってあったのにDLCの難易度高そうだからとバハムートに進まずにカオスを泣きながらプレイしてた
今となってはあのときの経験がプレイヤーの成長で生きてきているが、キャラの成長という点では時間的に無駄なのでエクストラで突っ走る方が良いと思う
2023/05/27(土) 19:03:12.90ID:v9nrkmm3p
エキストラってどのみち一回クリアしないと解放されなかったんじゃないっけ
2023/05/27(土) 21:52:26.69ID:o5flxENV0
ストーリークリアとDLCのバハムートとしゃべるのクリアすりゃ解放される
おまえころすろぼとか無敵でやりつつこれ普通にやってたらかてねーなって思いながら倒した
2023/05/28(日) 03:54:21.00ID:v8lNT9e40
エクストラモードはレベル解放では使ったけど初見ステージは流石にもったいないから縛ってたけど
皇帝とかその辺りのやつ倒すのに4時間くらいかかって最高に死にゲーやってたわ
2023/05/28(日) 04:55:28.83ID:VhQ+w1pRM
皇帝倒したと思ったらオメガで絶望するあるある
2023/05/28(日) 10:56:32.12ID:MTZVaxt90
ボスラッシュで出てくるボスの調整できんかな

簡単に倒せるモルボル、船長、ドラゴンゾンビだけ出てきてくれ
苦手なヒカセンや鉄巨人は帰れ
2023/05/28(日) 12:43:18.26ID:UvmxfKJzp
ちなみにガーランドのセット装備来てるとヒカセンの割合増えるぞ
2023/05/28(日) 13:22:35.29ID:MTZVaxt90
>>500
何その手の凝った仕様
見た目装備で表が異邦で裏が輪廻にしてた
見た目装備で影響があるかわからんが外してみる
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37aa-dbaD [106.72.147.162])
垢版 |
2023/05/28(日) 17:51:42.41ID:efXAmB7Y0
そんな仕様だったのか
2023/05/28(日) 18:06:27.88ID:pwE9g4Kv0
追加ミッション「最果ての記憶・幻想の強者たち」の出現条件ってなんでしょうか?

あとミッション「望む未来」をクリアしたとき、アイテム欄がいっぱいで
ガーランド装備を取得し損なったぽいんだけど、再入手ってできます?
2023/05/28(日) 18:23:05.76ID:AYvCl8P20
>>503
輪廻装備がドロップするようになるよってだけで
そのクリアだけでは入手出来ないと思う
あとたぶんレリック限定
交換所にも出るよ
2023/05/28(日) 18:54:17.80ID:pwE9g4Kv0
>>504
ありがとう!
ドロップ装備なんですね。光の戦士装備のようなユニーク品だと勘違いしてました
2023/05/30(火) 01:36:23.89ID:E9MtDTA00
友人とマルチプレイやってたんだけど最後の方のメインミッションは一緒に出来ない仕様?
2023/05/30(火) 02:21:44.41ID:kUjNfAZH0
>>506
仕様
最後がソロ限定なのはストーリー的に仕方ないのはわかるけど
道中にちょくちょく挟まれる強制ソロムービーパートとかやめてほしかったなとは思う
2023/05/30(火) 14:56:36.69ID:E9MtDTA00
>>507
ボス戦も皆でキャッキャしながら戦えて面白かったのに、ラストがソロ仕様なのは残念ですわ
教えてくれてありがとう、ジャック
2023/05/31(水) 12:21:08.03ID:MaUSJysVd
マスタートンベリが倒せないんだがエアロガ必須?
2023/05/31(水) 13:15:31.89ID:2NtUYbRA0
>>509
ブリンガーでも吹き飛ぶからMPあるならブリンガーおすすめ
ただ敵のスパアマに入れても飛ばないから先手取って動かれる前にブリンガーで吹き飛ばそうね
2023/05/31(水) 13:49:20.71ID:QoExknv+M
>>509
トンベリは索敵能力ガバガバだから背後から歩いて近付いてノックバック技で行動阻害しつつ壁ドンでブレイク削るといいんじゃない?

玉は発生保証あるから技名見えたら距離取るといいよ 倒しても玉呼び出してたら襲ってくるので要注意
2023/05/31(水) 13:50:56.14ID:f99ZGk9xd
育ってないなら味方を盾にして遠くから銃でちくちくするのもあり
2023/05/31(水) 18:40:51.10ID:CcpVXCBF0
今更気付いたけど双竜みたいなコンボアビリティボタン追加入力で派生するタイプの技はイフの恩恵初段しか乗らないんだ
DLC2実装からずっとイフで双竜使ってたのに知らなかったわ
2023/05/31(水) 19:51:37.75ID:8Si0GzLX0
俺は安全にトンベリたおすときはみんなのうらみパリイオンリーでやってた
2023/05/31(水) 19:53:42.03ID:PDklcUeJ0
吹っ飛ばせるならどんなアビリティでもいい
ただスパアマで耐えられてしまうこともあるので打ち上げ系がベスト
2023/05/31(水) 23:16:34.50ID:/cxO576J0
やっとオメガまでたどり着いたのですが第一形態で絶望してます
ssでなんとか凌ぐことはできるのですがいつ殴ったらいいのかさっぱりわかりません
攻撃タイミングとかオススメのジョブとか無いですかね‥
2023/06/01(木) 00:16:42.55ID:lHpTIdhT0
一連の攻撃から空間転移で落下してきた後(衝撃波注意)が一応の隙かな
殴り続けるとデスマシーンのようにダウンする
波動砲とマルチロックオンは魔封剣で受け止めてた
波動砲は長めと短めの2種類あるっぽい
2023/06/01(木) 01:03:36.47ID:xrfgAMvj0
>>516
SSでしのいでディメンションブリンガーで隙作ろう
2023/06/01(木) 02:45:49.88ID:VXg8diP2M
火力不足なら一旦諦めるのもあり
30層相当でも迷宮と違ってバフないからね
2023/06/01(木) 05:04:29.96ID:eO7EX+Ur0
はて100%超えても効果薄いのって
MP消費系と状態異常耐性にブレイク軽減系やら溜め時間なんかで合ってるかな
被ダメ軽減とかは積み得な認識で良いんだろうか
2023/06/01(木) 06:05:45.64ID:lHpTIdhT0
>>520
状態異常耐性は100%超えたらもう意味ないと思う
被ダメ軽減も100%超えると弱くなってく
2023/06/01(木) 10:01:37.80ID:MDCp8i0Wd
>>517

>>518

>>519
ありがとうございます
やっぱりディメンションブリンガーですね‥
とりあえず一回装備とレベル上げしてきます
2023/06/01(木) 11:10:50.04ID:80zjpatwM
ガードはSSより硬直短いからジャスガで捌いてちまちま殴るのも手
ジャスガすればブレイク回復バフも付くのでSSで減るブレイクの対策にもなる
2023/06/02(金) 01:29:42.30ID:4WXbV8EP0
>>516
短剣でジャストガード派生のコンボアビに
シャドウファングっていうの使ってるけどもしかしたら良いかもしれん
発生直後の地面に潜る時に攻撃やりすごせたり締めで敵の背後にワープして空中から斬りつけるから
そこでも敵の攻撃やりすごしつつ斬れたりする場面はオメガに限らずゲーム中かなりある
それを攻撃速度上げるヘイストとかを重ねられるだけ全部重ねていけばチャンス今より増えると思う
とりあえず安全そうかなとかは考えずに雑にバンバン撃ちまくってみて成功した場面を覚えていくといいんでは
あと短剣の通常攻撃の横派生中の無敵時間でオメガの攻撃避けてシャドウファングっていうのも素早くて良いと思う

まぁ攻撃速度アップバフ全部重ねたら他は何でもいいっちゃそうなんだけど
2023/06/02(金) 08:58:19.75ID:Z/V/L5Kgp
アクションゲーでヘイストってか攻撃速度上昇って外す選択肢ほぼなくなるからそれやるぐらいならデフォで速くしといてくれって思うわ
2023/06/02(金) 12:15:25.11ID:fAQsk2pm0
>>525
デフォで高速化すると俺等は気持ちが良いけど
普段アクションやらない層が手だそうと思わなくなるからって理由でしょ
仁王とかチーニンの新規IPなら兎も角、FFの名を冠するならしょうがないと思う
2023/06/03(土) 06:22:23.34ID:b2nnFh8e0
オリジンの行動速度増加は重ねれば重ねるほど入力受付も短くなるから入力安定しない場合は減らす選択もあるぞ
2023/06/04(日) 17:08:17.31ID:QHcsJGWG0
今頃気づいたけどカオティックティアマットて普通のティアマットよりサイズデカいんだなこれ
なんか違和感あると思った
2023/06/07(水) 06:56:16.18ID:1V58Ij4S0
カオティック全員、通常版より大きいのかな
2023/06/08(木) 16:35:50.07ID:cbNiCjqg0
見た感じ全部デカそうね
別の武器種に見た目装備設定できるバグとかないかなぁ、輪廻の大剣の見た目で片手とか刀の攻撃してみたい
2023/06/09(金) 21:29:19.53ID:QrHso1xE0
ようやっとルフェニアデスマシーン倒せたよジャック
ラグナロクの避け方結局わかんなかったよジャック
2023/06/09(金) 21:55:16.03ID:ZtJQAnPB0
4つか5つぐらいのパターンをランダムに組み合わせてる感じなんだが全部ソウルシールドだとキツイかもね
2023/06/09(金) 22:14:14.90ID:DhGDPHz90
ブレイクゲージ100%盛ってインセプはって○ボタン押しっぱ作戦
2023/06/09(金) 22:24:52.56ID:M41quAOm0
被弾で速攻ブレイクしたくないしブレイクゲージ補強したいね
SS消費量OPもある程度欲しい
あとはインセプでも良いしディメンションスタック20ためてボコボコにしてもいい
2023/06/09(金) 23:55:35.41ID:/h9IXVLC0
>>531
見たかあの戦いぶり
さすがジャック
2023/06/10(土) 04:03:29.24ID:iQ4vtUAJ0
今やっとDLC3までクリアしてきて余韻凄いわこの神ゲー
ミッション選択画面のメインテーマアレンジで泣きそうになる

‥‥ジャックガーランドさんエクストラモード以外で勝てる気しませんねはい
2023/06/10(土) 06:02:35.03ID:WuqEaMrB0
最初無理ゲーと思えてもやり込めば倒せるようになっていくから面白いんよな
2023/06/10(土) 06:57:05.34ID:iQ4vtUAJ0
>>537
これまでのボス殆どそれだったからほんとすげえわ
やればやるほど目に見えて追い詰めれるようになる
2023/06/10(土) 18:28:48.31ID:zEP0eIZid
このゲームFFと関係なかったほうが売れてそう
2023/06/10(土) 22:37:15.03ID:TcCz5pyP0
今100超えたあたりでブレイク短剣士作ったんだけど幻想と終極どっちがいいのかね
幻想のが火力ある気がするけどクリ出せないと弱いの気になる
2023/06/10(土) 22:39:51.26ID:JNLJ6jCT0
常時クリティカルじゃなかったか?
2023/06/10(土) 22:47:57.59ID:TcCz5pyP0
>>541
確クリってウィークスポットのこと?
クロノスタシス使ってたけどもしかしてウィークスポットのが主力?
2023/06/11(日) 02:11:05.97ID:l/qe6LLi0
>>542
ウィークスポットの向きに関係なくクリティカルという特性は幻想でも終極でも引き継がれる筈
基本的に上位互換だから
2023/06/11(日) 12:33:04.97ID:6aga1sZn0
スマン、記載が足りんかった
ウィークスポット(派生含む)って意味で書いてた
幻想終極どっちがいいん?
2023/06/11(日) 14:32:44.92ID:MRt0SosD0
終極はジャスガ派生のコンボアビリティ効果にブレイク上限削りがあってウィークからジャスガ派生に移行できるからそこにメイン火力にしたい技を入れればいいしジャスガ派生にウィークを入れれば無限にウィーク連打できる
2023/06/12(月) 19:50:47.63ID:uyJxRdM40
味方NPCのジョブレベルって上位ジョブ開放以外に意味あるの?
ポイントとか振れないけど何か強化されてる?
2023/06/12(月) 19:55:55.06ID:wfaaVMBJ0
ステータスが伸びる
味方のステータスが重要になるジョブ適性がある
それだけ
2023/06/12(月) 20:13:19.16ID:+yNi9a7t0
解放者の適性を仲間につけると、ジャックに仲間のステの10%くらいが上乗せされるので結構バカにならない
2人だと重複もするので幻獣装備もきっちり組めばNPC連れていくとボスの体力が増えるデメリットをペイできる強化が可能
2023/06/12(月) 20:24:40.17ID:uyJxRdM40
ありがとうございます
違うジョブでの比較とはいえレベル差程のステの差実感できなかったけどちゃんと伸びてるのね
2023/06/12(月) 23:30:47.47ID:6LswFcHH0
16の体験版やったけど
オリジンの方が何倍も楽しい草
2023/06/12(月) 23:37:58.60ID:L5jsaxzA0
FFオリジンはFFの名は付いててもナンバリングFF好きとはファン層が違うからな
ムービー大好きストーリー重視で探索大好きなやつからするとオリジンはつまらんだろうし
ストーリー気にしないアクション好きは16のムービーにイラつきそう
2023/06/12(月) 23:40:13.12ID:wU10splY0
FFオリジンが体験版のカオスとなる者で基本アクションの面白味を感じさせていたことを思うと
16はちょっと物足りないな
ナンバリングだしアクション性以外に期待だな
2023/06/12(月) 23:44:53.79ID:rnXIA5BX0
お前ら
脳ミソまでジャックでしょ!
2023/06/13(火) 00:01:39.09ID:9VQ/UZLw0
FF16をsageるつもりはない
ナンバリングが引っ張ってくれないとオリジンの新作もディシディアの新作も期待できなくなるからな
2023/06/13(火) 01:52:48.41ID:tT+e6HrdM
体験版まだやれてないけどオリジンのアクション良すぎてこれ超えるのは難しいと思う
言われてる通りフィールドとかサブクエとかRPG要素がしっかりしてれば16は一般受けしそう
2023/06/13(火) 11:07:31.89ID:NTBqy2JSd
>>540 だけど
オススメされた構成含めて色々試した結果
機工士に侍600積んで確クリクロノスタシスを連打するスタイルに落ち着きました
ありがとうございました!
2023/06/14(水) 00:12:16.80ID:ZHa2+yfp0
日曜にプレイ始めたんだけどノンストップでシナリオクリアまで終わらせた
ゲームとしても普通に出来がいいのにシナリオも異聞FF1としてめっちゃ良くできてるのがよかった
後最後のシーンでネオンの半ケツが見えそうで見えないところも良かった
2023/06/14(水) 00:33:02.43ID:69Gbjvxb0
見た目ネオンでやってカオスボコればいっぱい股間見れるぞ
もっこり男の娘だ
2023/06/14(水) 00:57:24.26ID:vychfgX40
刺さらない人には刺さらないみたいだけどね
万人受けしそうなのは16
2023/06/14(水) 03:03:17.34ID:xIHm5fIg0
>>559
おおむね仁王とソウルシリーズみたいな関係してるな…
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3c0-q/td [160.237.158.201])
垢版 |
2023/06/14(水) 05:26:20.50ID:MC7WrJYc0
逆にここの人達には16の戦闘は物足りないかもしれんね
まだ体験版だから分からんけど
2023/06/14(水) 06:54:22.15ID:EinYduUjM
好みの問題だろうけど16は戦闘が面白くなかったし機能拡張されて面白くなるとは思わなかったよ
2023/06/14(水) 08:11:41.87ID:VgepUR/00
そもそもオリジンの購入理由がチーニンだからだしなぁ
購入者のほとんどがそうじゃないのかな
FF16との導線はほぼないんじゃないの
2023/06/14(水) 12:07:18.73ID:xzZIyzaea
流石にチーニンだからで買ったのは3割ぐらいでは
FFの肩書きだけで買ったのも同じぐらいはいると思う
2023/06/14(水) 12:56:24.80ID:69Gbjvxb0
とすると残りの4割は?
2023/06/14(水) 13:10:18.91ID:uaHZN6sw0
>>565
オンラインCo-op?
2023/06/14(水) 13:43:36.44ID:EinYduUjM
自分はチーニンだって知らないまま体験版やって滅茶苦茶ハマって即予約したわ

開発会社とかそういうの気にすると純粋に作品楽しめない気がしてきてそういうの調べなくなってたわ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa1-2rqm [118.13.30.135])
垢版 |
2023/06/14(水) 14:51:07.01ID:1rzo6fVO0
序盤~中盤はキャラもシナリオもつまらなくてトレハンも微妙、ジョブチェンジも個性が出せてなくてガッカリゲーだったわ
面白くなってきたのは中盤以降だな
2023/06/14(水) 15:31:32.82ID:5mTt8lOg0
序盤のストーリーは3人が集まるところとかネオンが仲間になる辺りとか電波ストーリーにしか思わなかったもんな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-y1sb [106.146.49.211])
垢版 |
2023/06/14(水) 16:00:51.89ID:XhjlrMyaa
さすがジャックだ
2023/06/14(水) 19:08:28.64ID:CJ5laCqza
シナリオはぶっちゃけラストまでFF1のストーリー知ってるか次第なところ大きすぎる
2023/06/14(水) 20:20:46.29ID:uaHZN6sw0
発売当時このスレでストーリー面白いかどうか聞いて「面白いからやれ」「良いからやれ」って言われたからやったけど
エンタメとしての娯楽要素が戦闘とジョブとかFFの敵出るっていうゲーム部分だけで、ストーリー部分に一切エンタメなかったから
ジャックが記憶混濁して俺は誰だって言い出したり闇の大陸入るまでは「本当に面白いのかよこれ」って疑いながら遊んでた

終わってみるとFF1を元にしたストーリーならこれしかないし、仲間殺すシーンが最高に好きなので好きになったわ
2023/06/15(木) 00:31:36.17ID:Fe/lARlhM
FF1知ってるかより導入のストーリーに耐えれるかどうかだな
ストーリー重視の人は体験版やっても絶対買おうとは思わんだろ
2023/06/15(木) 06:42:09.57ID:kGblm7tT0
その程度の人をストーリー重視と言ってほしくないなぁ
アニメだの少年漫画だのしか楽しめない人じゃないかね
2023/06/15(木) 07:55:12.70ID:ERzQl0HHd
FF1知らないしFFオリジンはストーリー含めて好きだけど導入部分は失敗してると思うが
2023/06/15(木) 09:13:55.83ID:k+RbNScn0
ゴリゴリのファンタジー世界に現れたTシャツのおっさんが
スニーカー履いてスマホっぽいので音楽聞いたりしてるのはちょっと面白かった
意図的なんだろうけど、装備の都合上
カオスを倒す光の戦士(全員闇属性)みたいになるのも笑えた
2023/06/15(木) 13:40:54.17ID:qQfbwd1B0
FF1を元にしてループモノとしてやるなら
核心部分は最後に明かしてそれまで煙に巻いて隠しておくっていうしかやりようがないんだろうけど
今の時代娯楽多いから目移りするし、最初が微妙だったらやめたり買わない人も居るから
最後までやると意味わかるタイプは好きだけどちょっと時代錯誤な感じはする

にしても失敗してる冒頭部分はもうちょっとやりようあったと思う
最初の冒険端折って速攻王様に報告のとこチュートリアルでやらせてくれw
2023/06/15(木) 14:50:29.60ID:3DyBg1eK0
バハムート倒してもDLC2?出てこないんだが!

何でだっ!?!?
2023/06/15(木) 16:00:09.76ID:qQfbwd1B0
>>578
バハムート倒して竜の悲報集めて最後の会話見るともう一つメインミッション出るからそれクリアしてね
2023/06/15(木) 16:16:38.89ID:3DyBg1eK0
>>579ありがとうございますうう
メインミッションが出てたのか、、、

仁王みたいにクリア数かと思って無駄にプレイしてました、、、
2023/06/15(木) 21:19:57.63ID:Mdhj/6uo0
特定の魔物の組み合わせでバトルセッティング開くと確定で落ちるようになってしまった
ドーンと一定の組み合わせでなるっぽい…
幻想終極+が悪さしてんのかなぁ
2023/06/15(木) 22:06:56.16ID:w3WYBHI00
迷宮まだ50ちょいだけどこの先オメガとか難易度lufeniaの強化ボスとかは出てこない?
2023/06/15(木) 22:20:39.90ID:C4TcsUwJ0
100以降から出てくる
2023/06/15(木) 23:19:01.25ID:kHxMtB5l0
カオティックカオスのような追加はないけど
100階以降から難易度LUFENIAになるから新モーションに切り替わる
新モーション+加速が味わえるぞ
2023/06/16(金) 05:21:54.45ID:kNKETUWIM
ルフェニアボスの行動パターン変わってることをゲーム中で説明してないのもったいないな
2023/06/16(金) 09:35:59.36ID:7ZsU12eqp
FF16は召喚獣アビリティによるカウンターとかで敵の遠距離攻撃を潰しつつダメージを与えるシステムを知ってるかどうかで戦闘の楽しさ変わってくると思う

オリジンはまた別の楽しさだから結局は合う合わないだね
2023/06/16(金) 20:44:26.57ID:f5hbgOVg0
バトルセッティングで落ちる状態は魔物と装備の適正の組み合わせでなるっぽい
全員の装備を外した状態だと落ちなかったので
一人づつ装備を戻したらネオンの装備で落ちることが分かり
ネオン装備の適正を適当に入れ替えたら落ちなくなった
何か落ちる謎の組み合わせがあるらしい
2023/06/16(金) 21:01:09.50ID:N9JOer3K0
それじゃあ気付かないな…
2023/06/16(金) 21:46:20.43ID:hjSPCBbb0
結構凄い発見じゃね
2023/06/16(金) 22:47:26.42ID:f5hbgOVg0
同じものをPS4で用意したら落ちたので再現可能みたい
ネオンのジョブを変えたりちょっと適正を変えると落ちないので奇跡的に地雷を踏んだようだ
取り合えず対処可能なので安心したわ
2023/06/17(土) 18:53:23.11ID:3lMDVjMHM
カオスの皆さん、、、
何度もすみません。

>>578で質問させてもらったんだけど、DLC1のクリアって竜王の試練とコーネリアの希望ってミッションであってますか?

コーネリアの希望っていうミッションが出ません、、、
ミッションリストでメインミッションは全部クリアしてるはずなんですが、出現方法とかありますか?
2023/06/17(土) 18:56:15.11ID:n3fRi3PN0
>>591
バハムートとの会話最後まで行う必要があったはず
2023/06/17(土) 19:07:32.92ID:Q3MN5g/KM
>>592
これでした!
ありがとうございます!

ビックリマークもついてなかったので全部会話選んでいったら開放されました(泣)
2023/06/19(月) 16:30:21.47ID:UoA0d8g+0
この症状は間違いない
過疎だ
2023/06/19(月) 17:03:05.53ID:3cmeDx0W0
光の戦士に討たれたから
2023/06/19(月) 19:21:56.01ID:gJKzFY8a0
16来るしな、みんなそれまでに積みゲー消化中やろ
2023/06/19(月) 19:35:03.17ID:D3Qn/7P90
後はスチームセールとかで定期的に人がちょろちょろ入ってくる程度だろうね
16とコラボして何か追加とかあればいいのになー
2023/06/19(月) 19:44:37.25ID:iIjv/NYh0
Steamの同接が悲し過ぎるよジャック
https://i.imgur.com/QmtQEIP.jpg
2023/06/19(月) 19:47:13.41ID:kVXjEJuM0
時の鎖は断ち切られた...
2000年の時空をこえた戦いが終わりを告げ 平和が訪れた
2023/06/19(月) 20:34:05.73ID:+47E5x+9d
2000円以下かワンコインになってからなら評価されそう
2023/06/19(月) 21:54:36.33ID:z4c2u3ETM
Steam非常に好評でも人増えないならセールしたところで変わらんよ
2023/06/20(火) 15:12:29.36ID:nCjH1WBNd
PS5版買うより安いPS4版買ってPS5版無料アップグレードやるのがお得?
2023/06/20(火) 22:55:41.40ID:/xe0S5Vo0
150層まで進めたけど16があるから離脱するわ
100層の10連戦と105以降の難易度変化が熱かったな
特に船長が変な玉投げてくるのがすげーうざかった
2023/06/20(火) 23:41:09.44ID:e1/QpJr10
おう、また明日な
2023/06/21(水) 01:07:28.85ID:jee+FoIZ0
構わんよ
2023/06/22(木) 11:19:42.34ID:Ignu7iYhd
ラーメン面白いよって言われて眉唾でdlcまでやったけどめっちゃ良いじゃん
なんかカオスカオスうるさいしやけに勇ましいから駄目だなって思ってたけど、最後まで行ったら真に男らしいなってすごい好印象が持てた
なんだよなんで隠してたんだよお前ら
2023/06/22(木) 12:02:20.19ID:mONZFSZ8M
面白いよって聞いたんなら隠されてないじゃん
まあ過小評価されてる感はあるタイトルだよね
608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-z9mD [106.146.32.223])
垢版 |
2023/06/22(木) 12:07:00.21ID:v33k39GBa
序盤意味不明なのは事実だしビルド自由に組めるようになるまで窮屈なのも事実だから
2023/06/22(木) 12:12:21.12ID:vSx9XeWW0
FF16本スレ荒れてんなぁ、主にエアプの荒らしだけど。
2023/06/22(木) 12:13:55.42ID:Ignu7iYhd
全部の闇よこせとかかっこよすぎたわ
2023/06/22(木) 12:43:43.27ID:dUTAEwtr0
>>609
15と比較されたり、14好きな人からの評価とか含めてあのゲームは正当な評価出回らなさそうだなって思った
というか毎作ナンバリングスレは荒れてそう
2023/06/22(木) 14:07:44.47ID:Z/PWIl/n0
>>606
お前はちゃんとラーメンを平らげた人間だ
他の人間はその見た目で拒絶したんだ
613名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-jvXg [126.167.125.148])
垢版 |
2023/06/22(木) 14:48:37.50ID:ctBH6c9er
発売当時にストーリーだけやって投げてたけど仁王ウォーロンやった後最近また始めたら楽しすぎる
まあ9割くらいはラーメン屋の見た目で逃げてるよね
ストレンジャーだとしてもキャラデザはもうちょい頑張れたと思う
2023/06/22(木) 15:14:09.98ID:w91tfbWIM
FF1の細かい設定知ってるとソフィア加入時のやり取りで色々察することができるようになってるの好きだぞ
2023/06/22(木) 15:18:17.42ID:aKbwVqzbM
>>609
メタスコア高くても低くても荒らされるし叩きたいだけなんだろうな
2023/06/22(木) 16:35:49.86ID:e8IxrXg80
このゲームのストーリー
序盤から楽しむにはFF1がわかってる人向けすぎると思う
2023/06/22(木) 18:20:41.91ID:xX+8t2bId
良くも悪くもスクエニのどうせクソゲーなんだろって評価で敬遠されてウォーロンのおかげで再評価されたけどそれでもプレー人口が少ない不遇作だと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa1-C6j3 [180.9.97.112])
垢版 |
2023/06/22(木) 18:48:05.66ID:Kho21H5P0
ヲーロンは2周目ラスボスまで遊んだが、化勁失敗したら死ぬゲーってだけで高難易度な死にゲーって感じじゃなかったな
三国志版仁王と期待してただけにガッカリゲーだったわ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df75-jvXg [58.189.214.159])
垢版 |
2023/06/22(木) 19:07:25.10ID:/TCL835G0
仁王とウォーロンの中間って感じでまじで楽しい
2023/06/23(金) 02:00:41.65ID:VTZLw7eqa
>>611
14アンチとかいう一番気持ち悪いのが絡んでるからなぁ
2023/06/23(金) 03:02:28.97ID:RRSSn9MOd
ストレンジャーオブパラダイスファイナルファンタジー ジ オリジンだと思ってました

ストレンジャーオブパラダイスファイナルファンタジーオリジンなのね
2023/06/23(金) 10:22:35.10ID:Bd/xbwsZ0
16sageるためにオリジンをダシに使われるのはムカつくわ
2023/06/23(金) 10:36:22.30ID:TAtTqdJBp
色々技はあるんだけどどうしても当てられるコマンド数がそんなになかったり弱3が使いにくかったりっていうのが気になるな
オリジン2はR2と四角とか使わせて欲しい
あとちょっとした空中戦闘もできればなお良い
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa1-C6j3 [180.9.97.112])
垢版 |
2023/06/23(金) 11:33:43.43ID:Ybpb4Jzi0
シナリオやってるうちはアクションゲームだけどエンドコンテンツはクリックゲー
同じこと何度も繰り返すトレハンゲーだからノーガード瞬殺が可能ならそれ以外の選択肢はないわなぁ
2023/06/23(金) 11:59:59.23ID:jj5Bs3AH0
装備がダサすぎるんだよね、センスが壊滅的におかしい
2023/06/23(金) 12:52:02.36ID:7GxCAA1qr
ダサさも流石ジャックになるからええねん
2023/06/23(金) 14:18:06.56ID:Bd/xbwsZ0
カッコいいとホストホスト言われるからなー
2023/06/23(金) 14:33:59.72ID:wAmnya+Da
結局のところあの手の日本人の実態は可愛くない女キャラや男キャラが多いだけで叩くシコザル障害者なだけなんだよ
どうせアニメアイコンで美少女動物園でシコってる障害者だらけ
2023/06/23(金) 14:59:43.14ID:CMYTE3UOM
クソダサ装備でキメラするの好きだぞ

グラがーって叩くのはエアプでも一目見るだけで叩ける要素だからね
余程酷いグラでもないのにグラがーって騒いでいるのはゲハカスって判りやすいわ
2023/06/23(金) 15:44:39.45ID:IpYmznWBM
グラで言えば900pなのに30fps下回るティアキン叩けばいいのにな
2023/06/23(金) 15:53:48.87ID:0zpwsxwU0
>>630
多分FFはゲーム業界の中でもグラが最先端走ってた時代があるから(個人的には今でもトップクラスだと思ってるが)
FF=グラが凄いってその時の幻想を引きずってるから気になって
ゼルダは別にグラが凄いわけでもなくゲーム体験の方に注力してるから気にならないんじゃないかなとは
2023/06/23(金) 15:59:00.72ID:b7WwPGsSa
>>631
ほぼほぼずっとアクションで街なんて歩く機会もないこのゲームでグラがグラがとは?
2023/06/23(金) 16:14:27.14ID:8aQj/i6r0
今の流れだとナンバリングFFのことじゃね?
まあオリジンも最先端レベルではないにしろ普通に綺麗なレベルだと思うけど
ただ最適化不足だからか4090でないと4K120FPS最高設定で動かないから美麗グラのプレイ体験できる人間がかなり限られるのがネックかな
CSだと解像度落とされてボケボケらしいし
2023/06/23(金) 16:28:08.16ID:RWZkbSaAp
まあオリジンは普通だけど初期PS4版とかは普通に酷かったぞ
ティアリングもキツかったし
2023/06/23(金) 16:41:25.51ID:Bd/xbwsZ0
画質落とさないとまともに雑魚戦やれない
雨降ってると落としてもキツい
無料でアップグレード出来るし移行を考えるきっかけにはなるけど
2023/06/23(金) 17:03:10.08ID:0zpwsxwU0
>>632
言葉足りなかった、633の言う通りナンバリングFFの話ね
2023/06/23(金) 17:08:09.66ID:jj5Bs3AH0
蝙蝠1匹が龍が如くの主人公と同じポリゴン数だっけ?
王様の髭もすごいんだよな
どのタイミングで落としたのかは知らんけど、発売後しばらくはPS5でも王様の髭はジャギって重かった記憶がある
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fff6-nlfn [153.173.140.138])
垢版 |
2023/06/23(金) 17:32:01.12ID:3IHTBJV90
画質といえば体験版はアプデ前の状態で放置されてるから酷いみたいですね
2023/06/23(金) 17:43:08.02ID:s3BRtz/b0
PC版やったあとPS4版やるとギザギザとクソ長ロードで流石にきついね
PC版でもツリーとかメニュー重いしな
120FPSはブレイクが超スローになったり入力がシビアになったりと最適化されてない感じ
2023/06/23(金) 19:02:36.84ID:JIE2Zhro0
>>625
そもそも見た目ドカタのおっさんに合うファンタジー装備ってのが限られてるのがね…
2023/06/23(金) 19:27:29.11ID:YrFHfQzLd
コーネリア兵みたいな普通の鎧でいいんだよね
コスプレ衣装みたいなの多すぎる
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df75-jvXg [58.189.214.159])
垢版 |
2023/06/23(金) 19:30:26.99ID:pro3FPPz0
見た目ジャックにしてる時はラーメン屋スタイル固定
2023/06/23(金) 19:51:37.11ID:mw25mbN50
過去作のダンジョン模したみたいな設定あるし装備も色々引っ張ってきちゃえばいいのに
途中からギルが余る迷宮で服やウィッグ、カラーパレット売るとか
2023/06/26(月) 16:16:47.87ID:dj3Ndi6y0
264 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a74-MTcs [59.138.0.174]) sage 2023/06/26(月) 16:08:10.81 ID:dj3Ndi6y0
>>136
スタッフロール冒頭に
FINAL FANTASY XVI
Main Development Staff
とあってこのMain...を1行目として11行目

LEAD COMBAT DESIGNERS
の2番目
TAKEO KUJIRAOKA

とある
https://www.youtube.com/live/BfXbbZA05LE?feature=share

↑1:13:47頃


>>155
ありがとう
2023/06/26(月) 17:43:32.21ID:6lOWdj5ha
アケディア民頼む、叩いてくれーってこと?
2023/06/26(月) 18:22:26.07ID:dO1cFjQ50
>>645
単純にスレ民は鯨岡の動向を気にしてたんだ
生存確認できてよかったって感じ
2023/06/27(火) 00:31:30.34ID:StniJ9z60
最近初めてデルクフの塔前でサブクエやってるんだけどサブクエのティアマトに勝てない
2段階目が再生しまくるんだけど再生される前にブレイクゲージ削り切らなきゃならんのかね?
2023/06/27(火) 00:34:54.83ID:8p/Aujiy0
首切るとブレイク上限が削られてるからそれを何回か繰り返して削る感じ
2023/06/27(火) 00:39:15.78ID:WlhXg0dv0
>>647
ブレイクゲージ上限は回復しないから持久戦だな
2023/06/27(火) 00:50:35.87ID:StniJ9z60
あーなるほど…そういい仕掛けか…
お二人ともありがとうございます
雑プレイになってたから立ち回り見直して首斬りますわ
2023/06/27(火) 05:53:34.85ID:5eCvPM58M
メインで倒してるのにサブクエで勝てないのは珍しいな
2023/06/27(火) 08:10:19.59ID:WlhXg0dv0
まぁ準備出来ないからねMPとポーション
2023/06/27(火) 21:58:13.57ID:StniJ9z60
アクションモードでめちゃ苦戦したけどクリアできたー
ストーリー最初疑問符だらけだったけどラストで色々腑に落ちてスッキリだわ
2023/06/27(火) 22:09:57.11ID:WlhXg0dv0
>>653
感謝する…
2023/06/27(火) 22:44:09.01ID:gjwR6SPed
>>653
ここからが本編
2023/06/27(火) 22:45:18.54ID:hwvfcWUj0
>>653
本編だけじゃジャックの話終わってないし、DLCシナリオも遊ぼうね
ソウルシールド消費量OP振りまくったら一生ソウルシールド出来て死ななくなるから難易度下がるからおすすめ
2023/06/27(火) 22:58:59.10ID:nFcJwqz00
中盤終わりくらいまで俺「カオスカオスうるせぇ…ストーリーはおまけ程度だな…」

クリア後俺「ジャック😭」
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-BnK/ [49.239.67.137])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:43:22.02ID:4hrnzjSfM
>>653
さすがジャックね
2023/06/28(水) 04:49:36.37ID:Jvzzkcxod
今更で申し訳ないんだけど、ネオンのカオス存在しない説にくだらんって一蹴した後スマホから流すヒップホップの曲名って誰かわかる?
2023/06/28(水) 06:41:51.59ID:umM+bfFZ0
>>659
Shadows Rising
https://youtu.be/7YO8MlRMBfE
661名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf5-bRjM [126.236.173.176])
垢版 |
2023/06/28(水) 08:46:29.06ID:9FTZiwSgr
DLCまでいくとFF1だけじゃなくてディシディアまで必修になるの大変だ
2023/06/28(水) 09:16:29.90ID:umM+bfFZ0
リマスターかリメイクしてほしいね
2023/06/28(水) 11:02:28.24ID:3cSoflogd
ルフェイン人に黒水晶渡してきた協力者が神龍で皇帝倒してジャックが光に包まれたルートはディシディア世界にいって後のデスペラードカオスになるってdffエアプなりに解釈してるけど合ってんのかね
2023/06/28(水) 11:49:53.17ID:oIX5+J53M
ディシディアのカオスはシドの息子のイミテーションだから違うよ
因みにディシディアのWoL、コスモス、カオスはイミテーションだけど他のイミテーションとは色々違うので別物だと思った方がいい
2023/06/28(水) 12:02:42.99ID:3cSoflogd
思ってたより複雑なんだな...ますます分からなくなった、やっぱプレイしないとダメだな
2023/06/28(水) 12:04:30.62ID:sV9XfEzid
デスペラードカオスはもう完全にifの存在だしねあれ
2023/06/28(水) 12:07:51.49ID:umM+bfFZ0
>>663
黒水晶ではないね
次元結晶体だったはず
それで再創生が行えるようになったらしい
神竜の能力と似てる部分がそこ
2023/06/28(水) 13:07:00.78ID:Jvzzkcxod
>>660
うおおお、ありがとう
早速これを聴きながら迷宮……ではなく河川敷を走り込んできました
2023/06/28(水) 13:10:19.42ID:umM+bfFZ0
>>668
ついでに歌詞も
https://finalfantasy.fandom.com/wiki/Shadows_Rising
2023/06/28(水) 14:53:35.51ID:oIX5+J53M
シドがモーグリになるのはデカオが出てくるifストーリーだけだからオリジンに出てきたモーグリがシドなのかは謎
2023/06/28(水) 15:03:52.51ID:iVsu6Cz5r
でも語尾怪しかったしシドっぽいよね
普通のモーグリなら取って付けたような………クポはないでしょ
2023/06/28(水) 15:10:34.96ID:Si0GubFm0
バハムートの正体はNTで倒された神竜なんだろうけど
きちんと作中でバハムートの正体明かして、神竜VSオメガっていう熱い対戦カードを示して盛り上げてほしかったなー
2023/06/28(水) 19:28:50.47ID:umM+bfFZ0
>>670
シドの妻或いはシドの妻のイミテーションの生まれ変わりって感じ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdfa-z7iM [49.96.235.225])
垢版 |
2023/06/29(木) 15:06:32.95ID:0TBuAA4PdNIKU
FFオリジンをセール時に買おうと思ってるんだけど最安値でいくらくらいだったか知ってる人いる?
2023/06/29(木) 15:16:08.40ID:LmSRq5BG0NIKU
>>674
通常版もデジタルデラックスもそれぞれ30%オフが最安
ただ価格改定(3月)後のセールはまだ来てない
2023/06/29(木) 15:24:13.09ID:1RjT0ug+MNIKU
5月にPS版が2割引きで4400円になってたよ
2023/06/29(木) 16:55:47.57ID:L/wOH/Pv0NIKU
Steamの価格推移グラフでも今のところセールなし

https://steamdb.info/app/1358700/
2023/06/29(木) 16:58:07.55ID:0fw9I1jY0NIKU
サマーセールで頼むよ
期待してる
2023/06/29(木) 17:14:48.62ID:O9VIdILyMNIKU
Epicならクーポンありでデラックス版が半額以下になってたことはある
2023/06/29(木) 22:46:08.11ID:QbU2yBln0NIKU
ゲオいけ
2023/06/30(金) 00:43:41.52ID:5qvZNKrP0
今更だけど皆はこのゲームの戦闘曲だとどれが一番好き?
自分はWandering Hero(ギルガメシュ第2形態)
スピーディーな太鼓と鐘の音とビッグブリッジのピコピコ
2023/06/30(金) 00:43:50.41ID:5qvZNKrP0
途中で書き込んじゃった
2023/06/30(金) 00:46:35.46ID:5qvZNKrP0
ごめんなさいmateがおかしいみたいです
スピーディーな太鼓と鐘の音がずっと裏で闘いを急かすように鳴ってるのと、とビッグブリッジのピコピコとうなるギター、シンセが世界の大きさを表しててとても好きです
ギルガメッシュの奇天烈感も出てて良い
個人的には一番いいビッグブリッジアレンジ、というかFF内でも5の指に入ってます
2023/06/30(金) 00:54:56.64ID:Asy8jdxj0
ガーランド戦の曲が一番好きかなー
2023/06/30(金) 01:44:38.60ID:6bQOXITc0
マリリスとビッケ船長の曲好き
2023/06/30(金) 02:24:35.25ID:6wWvX7kZ0
Steam30%オフか絶妙だなぁ
買ってくるわ
2023/06/30(金) 03:42:42.07ID:Mnf71m6J0
皇帝第二形態とクレイクロウ第二形態
2023/06/30(金) 04:44:15.85ID:fIQxCek5M
>>686
価格改定後の初セールだから過去最安値だな
2023/06/30(金) 07:26:54.60ID:r0HAOjuk0
メルカリで中古2500円で買えるんだよな
2023/06/30(金) 09:45:19.17ID:0dpBXjQC0
>>681
One to Sever the Chains of Time
(時の鎖を断ち切る者)
タイトルも曲も熱すぎる
カオスとなる者と対になってるのもエモい
2023/06/30(金) 11:47:10.41ID:dNTogjEf0
ナンバリングの方が微妙だったのと、セールだったので購入を考えてます
友達と一緒にやりたいんですが、全コンテンツ一緒に出来ますかね?
あとDLCは最初に買った方がお得ですか?
2023/06/30(金) 12:35:46.36ID:0dpBXjQC0
>>691
終盤にソロ区間があるからそこ以外はマルチで出来る
DLCはクリア後コンテンツ中心だけど武器及び付随したジョブの追加があるから興味があるのなら先に買ってもいい
のんびり足並み揃えてやれるのであればクリア後コンテンツもフレンドと楽しく遊べると思う
2023/06/30(金) 12:44:19.23ID:g5LbTa+V0
>>691
メインミッションの間に挟まる会話パートでちょこちょこ解散させられてソロにさせられるから、都度部屋立て直しが必要なのと
チュートリアルと一部のミッションはソロ限定(話の都合上)
それ以外は全部のコンテンツ一緒に遊べるからCo-opゲームとして遊べるよ

DLCに関してはまずこのゲームは本編だけだとクリア後特にやることがないのと
本編は綺麗にオチついては終わるけど、主人公の因縁の話は決着ついてないからDLCは導入するのがわりと前提

その上でDLCは基本クリア後のストーリーミッションとジョブが付属してて
ジョブの殆どはクリア後に使えるけど、クリア前でも新武器種の杖と銃が使えるのと
杖士と銃士のジョブが開放されて、スキルツリー進めるとその上位ジョブの幻術士と狩人とギャンブラーが開放される
そのギャンブラーの効果が技出した後にジョブチェンジするとMPがランダムな数値回復が立ち回りの幅広げてくれてお得
クリア前はMP周りがきついからあると結構楽になるんじゃないかな

武器種増えるのとギャンブラーの効果が強いからそういう意味でも最初から導入しててもいいと思う
ゲーム性が合わない可能性もあるから本編だけで様子見するのも全然ありではある

長くなったけど他に気になってる事あるなら聞いてね
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76f6-v3in [153.173.140.138])
垢版 |
2023/06/30(金) 13:02:27.83ID:L6us3NtS0
某ゲームのdlc終わらせて戻ってきましたが、改めてオリジンは完成度高くて神ゲーなんだなって実感させられてます。
2023/06/30(金) 13:05:34.33ID:0dpBXjQC0
>>694
そんなにか?
2023/06/30(金) 13:06:58.78ID:PsWKkone0
DLC2来るまではハクスラゲーとして割りとしょーもなかったやろ
アクションは最初から面白かったけどね
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76f6-v3in [153.173.140.138])
垢版 |
2023/06/30(金) 13:11:03.01ID:L6us3NtS0
dlc3前提にはなりますが個人的に最高ですね。ナイトで近接が楽しすぎます。
2023/06/30(金) 13:22:56.59ID:gCPmOAojM
迷宮で神ゲーになったのに99999層追加は余計だった
どうすれば良かったのかは分からんが
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a1-F8yx [153.199.108.69])
垢版 |
2023/06/30(金) 14:18:12.04ID:iYnIoxB40
迷宮の階層は登ってる実感がないただの数字だし迷宮の中身も50層もやればお腹一杯
無敵中に瞬殺するビルドが完成したらもうガチでやりあう意味も無くなる

回避や防御をキッチリやらないと勝てないくらいのアクション性は残した方がよかったな
2023/06/30(金) 14:34:04.67ID:hVI8iPtJ0
初見クリアまでは死にゲーとして楽しいんだけどビルド作った後と高難易度はやるかやられるかみたいなバランスになるのはチーニンのわるいとこだと思う
2023/06/30(金) 14:39:21.08ID:g5LbTa+V0
>>699
それは自分で遊び方を固定化してるだけで
別に無敵切ってSSディメンション主軸とかシルフ使った回避メインのビルドでも遊べるじゃん
防御面補強すればワンパンは防げるし色々遊び方の幅はある

敵の火力高すぎて問題と迷宮の仕様を考えると無敵が最適解はそうなんだけど
ある程度やればお腹いっぱいなら別の遊び方でやってもいいし
面倒だけど階層上がった直後は楽な歪みで稼げばリセットも防げるでしょ

お腹いっぱいならゲーム内アイテムを報酬にするんじゃなくてゲームプレイを報酬に切り替えて遊べばよくねと思う
2023/06/30(金) 14:39:52.93ID:g5LbTa+V0
>>700
被ダメもうちょっと抑えてくれれば無敵ビルド以外で遊ぶ人も増えそうなのに勿体ないよな
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a2f-ixEF [221.248.240.131])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:18:14.15ID:6WeIhteg0
前々からなんとなく興味持ってたからセールを機に買おうと思うんだけどストーリーって事前知識要る?
FFはエクスプローラーズしかやった事ない
2023/06/30(金) 15:24:18.25ID:g5LbTa+V0
>>703
FF1のストーリーはググって見ておくと良いかな
2023/06/30(金) 15:26:43.79ID:3SJ4jPGgM
クリア前はFF1の細かい設定知ってればニヤつけるくらいだよ

ぶっちゃけると序盤の話は微妙だからアクションゲーとして楽しむのが健全
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a1-F8yx [153.199.108.69])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:34:14.31ID:iYnIoxB40
>>701
>ゲームプレイを報酬に切り替えて遊べばよくねと思う

この感覚 自分には無いのよね
他のゲームでもシナジー効果でチート性能になるビルドを遊んでしまうと他のビルド遊ぶ気もなくなりそのゲーム自体に冷める
すぐにナーフなりで修正されるなら他のビルドで遊ぶけど最適最強が君臨し続けてるならほかのビルドは楽しめんのよね
2023/06/30(金) 15:34:59.86ID:0dpBXjQC0
“つよくて”ニューゲームやるとまー面白いね
ビルドとかないから好きな武器やジョブでサクッと遊べるし
2023/06/30(金) 15:52:38.81ID:ByB4Kl0D0
他のビルドを組む気がしないのは個人の遊び方の問題であって
それをさもオリジンの問題点と語るのは違うと思うけどな

まぁ報酬があれば固定ビルドで延々と登れるけどそれもないし99999階にした意味はなかったよね
せめて100階か50階ごとでもいいので何が特別なアチーブは欲しかったな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a1-F8yx [153.199.108.69])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:01:58.69ID:iYnIoxB40
即死の攻撃力で殺しに来るのもチート性能の組み合わせで瞬殺もオリジンの問題点だけどな
710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-6wIa [106.128.57.42])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:05:55.58ID:4te9RUuAa
昨日買って今海賊の所まで来たんだけどシーズンパスってこのタイミングで買ってメリットってある?

なければセール待ちも兼ねてクリア後にしようかと思う
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f6-Gd94 [153.240.148.9])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:06:36.89ID:LlFxTbpu0
FF16の体たらくで復活して草
2023/06/30(金) 17:38:31.69ID:0dpBXjQC0
>>710
銃と杖及び銃士と杖士が解放されるからそれに付随した上位ジョブも使えるようになる
あと光の戦士装備が送られてくるはず

SteamならDLC(シーズンパス)もセールになってたよ
2023/06/30(金) 17:59:18.58ID:fIQxCek5M
光の戦士装備はDLC関係なくメインクリア報酬だな
2023/06/30(金) 18:05:55.07ID:DxdkXIJJ0
Steam結構安くなってるし人増えるといいな
2023/06/30(金) 18:55:41.49ID:kD2A/XV/0
セール直前に買って涙目だわハードでストーリークリアまでやったけど損した気分でも楽しかった
2023/06/30(金) 18:59:36.13ID:0dpBXjQC0
まぁ価格改定のほうが大きいから
2023/06/30(金) 19:15:26.84ID:K9A2hGdVa
銃ってズンパス買わなくても追加されてたぞ
PS版だが
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-6wIa [106.128.58.101])
垢版 |
2023/06/30(金) 19:22:25.05ID:zdX/e2FKa
>>712
サンキュー
俺ps4のパッケ版なんよね
でも2000円で買えたからもう勢いでdlc買ってもいいかなって思えてきた
2023/06/30(金) 19:54:15.46ID:nAJnN0HE0
アクセはDLC1の時に追加された要素だけどDLC購入しなくても落ちるん?
2023/06/30(金) 20:05:33.59ID:0dpBXjQC0
>>719
落ちてたよ星2までだったけど
だからアビリティは付いてない
2023/06/30(金) 20:39:49.33ID:nAJnN0HE0
>>720
なら杖と銃以外はとくに差はなさそうだね
2023/06/30(金) 21:12:44.57ID:6WeIhteg0
STEAMでDLCと一緒に買いました
決め手は銀髪美少女になれる事でした
2023/06/30(金) 21:31:01.65ID:0dpBXjQC0
>>722
たのしんで
724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-6wIa [106.128.58.240])
垢版 |
2023/06/30(金) 22:09:07.89ID:ee8kOaF/a
基礎ジョブって後半でも使う?
今とにかく上位ジョブ解放を優先してやってるから取得してないアビリティとか結構あるんよね
2023/06/30(金) 22:15:19.21ID:0dpBXjQC0
>>724
使うねインターセプションとか強い
全ジョブの固有アビリティ強化されるし
ただ武器付属アビリティとしても使えるようになったからそっちで良いものもある
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-6wIa [106.128.57.178])
垢版 |
2023/06/30(金) 22:45:29.28ID:lIAMkNLJa
>>725
なら上位ジョブ解禁し終わったら基礎も育ててくかぁ
2023/06/30(金) 23:37:05.01ID:Mnf71m6J0
短剣なんかはブレイク削り特化で採用してる人結構見かける
728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab9-6wIa [106.128.57.185])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:48:00.11ID:90K3Zzcoa
久々に数時間ぶっ続けでゲームやったわw
めっちゃ疲れたけど楽しかった

難易度ノーマルでもボス戦むずくて初見は大体死んだw
2023/06/30(金) 23:49:10.26ID:0dpBXjQC0
>>728
俺まで嬉しいよジャック
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a22-2wRQ [125.196.139.43])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:50:16.58ID:UBn/pxyU0
DLセールいつだよ?
2023/06/30(金) 23:52:38.51ID:0dpBXjQC0
>>730
5月に来てたらしいからもうちょい先かな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a22-2wRQ [125.196.139.43])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:55:12.91ID:UBn/pxyU0
ありがとう。中古ディスク版は安いけど、もうDLで買うから早くセールきてくれと思うわ。
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a2f-ixEF [221.248.240.131])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:56:52.62ID:6WeIhteg0
steam版、ムービーだけやけに画質すごいのはどういう理屈なんだ
ゲーム部分はスペック低いからジャギってるのにムービーだけ滑らかだし画質もすごい
2023/07/01(土) 00:02:42.62ID:ah5WMnGl0
もうセール待てずに買っちゃったわ
2023/07/01(土) 04:45:12.51ID:7LASJdyJ0
初期装備って二度と手に入らないのね
解体しちまったよ😭
2023/07/01(土) 05:43:27.84ID:3NQxASDBM
DLC入ったらいくらでも入手できる
光の戦士装備だけは拾った覚えがない
2023/07/01(土) 07:15:36.85ID:EJYhGstQ0
>>709
無敵使う人多い理由もそこだし、耐久力ビルドがもっと固くなってくれたらなぁって感じだよね
万が一続編出てくれるなら被ダメの現象は何とかしてほしいね
738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-EL6E [106.154.140.176])
垢版 |
2023/07/01(土) 07:18:54.49ID:K+XHRRi0a
なんかジワ売れしてるじゃない
さすがねジャック
2023/07/01(土) 07:22:33.69ID:7LASJdyJ0
>>736
調べたらバハムートの交換所?ってとこで交換できるのね
光の戦士は手に入ったらロックしとくわ
あり!!
2023/07/01(土) 07:38:48.43ID:3a9yFKJu0
ジェドたちの初期装備も落ちるは落ちるけど、スタート時の完全無印は落ちないから
コレクター気質ある人はロックしとくようにな
どこかのアプデで売却できるようになっちゃったんだよな、最初は初期装備は売れなかったから油断して何個か売っちゃったわ
2023/07/01(土) 07:39:10.50ID:8TnTaphN0
ヒカセン装備は解体できないので誤って解体する事故はないぜ
初期装備は普通にドロップするので大丈夫
742名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-UEHP [49.105.82.96])
垢版 |
2023/07/01(土) 08:24:08.47ID:7eJTEv+dd
このゲーム面白いですか?
ffも仁王もソウルシリーズも好きです
2023/07/01(土) 08:45:15.38ID:VrKqB8vGd
DLC3クリアしてから倉庫の存在に気づいた
2023/07/01(土) 08:55:30.30ID:7LASJdyJ0
>>740
>>741
あり!!
今ハードで黒騎士倒したとこです
前のステージに戻ってボスと何度も戦えるって有り難い
2023/07/01(土) 09:24:37.11ID:nlXc9jte0
>>742
仁王とウォーロンのちょうど中間とはよく言われるね
FFを知ってるほどより楽しめると思う
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.128.59.206])
垢版 |
2023/07/01(土) 12:01:04.42ID:7kKFJdrCa
Lスティック+R1(派生攻撃)>R2

このコマンドってどうやるのか教えて欲しい
Lスティック入力とR1からのR2やっても

R1>R2になってしまう
2023/07/01(土) 12:04:05.89ID:ah5WMnGl0
派生攻撃はコンボ2段目から(槍を除く)
2023/07/01(土) 12:20:29.81ID:VSW6USiAd
FF16効果すごいね(´・ω・`)
749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.128.59.206])
垢版 |
2023/07/01(土) 12:22:10.05ID:7kKFJdrCa
>>747
ありがとう。参考にする
2023/07/01(土) 12:50:46.44ID:nlXc9jte0
杖は溜めがいつでも出せるんだよね
2023/07/01(土) 14:27:58.54ID:uGtweUNW0
いまパソコン版が30パーオフセールしてるけど
DLCを遊ぶためには2000円くらいのシーズンパスも必要って認識で合ってる?
2023/07/01(土) 14:35:40.50ID:nlXc9jte0
>>751
そうね
クリア後コンテンツの拡張
2023/07/01(土) 15:15:39.50ID:EJYhGstQ0
>>742
同じ人間だけど仁王にあった理不尽なボスが全部消えて丁寧なボス戦が出来るから買い
2023/07/01(土) 16:05:29.65ID:nlXc9jte0
リッチも長らく理不尽ボスとして君臨していたな
スケルトンのステに上限が設けられてようやくまともになったけど
755名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-EBcX [1.72.1.48 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/01(土) 16:21:23.91ID:rckuFZ1Xd
発売当時途中で辞めたんだけど最速で楽しい言われてる部分まで到達するには仁王みたいに周回必須なのかな
2023/07/01(土) 16:21:46.19ID:uGtweUNW0
>>752
ありがとう
仁王もウーロンもゲーム自体は好きなんだけどDLC込みで完成するみたいな商売がちょっとだけ気に入らないから
コンプリートエディションみたいなのが出るまで待とうかな
>>753
仁王の信長+雪女は悪い意味で驚かされたわ
2023/07/01(土) 16:27:47.04ID:agEJfc/f0
>>755
ジョブレベル上限解放が仁王でいう難易度2周目と3周目のメインミッションに散りばめられてるからそこだけやる事になる
ただ実質無敵モードで回収は容易だし難易度上げるのとミッションのクリア率は無関係だから強くなってから回収してもいいよ
2023/07/01(土) 16:38:19.10ID:nlXc9jte0
>>756
完全版はどうだろうな
デジタルデラックスが最初からあるし
2023/07/01(土) 16:55:22.31ID:mBzrCN3B0
メインストーリーは本編で一応形ついてるけどな
DLCは後日譚みたいな感じだから、三国無双で言うところの猛将伝
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-EBcX [1.72.1.48 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/01(土) 17:00:11.69ID:rckuFZ1Xd
>>757
無敵モードなんかあるのか
後から始めた人の救済みたいな感じなんかな
知らなかったわありがとう
2023/07/01(土) 17:33:35.64ID:PJ6/bgRJ0
初見ハードでやってるけど仁王の血が濃過ぎる、好き
防御択がガード(ジャスガ)、ソウルシールド、回避とあるけどどうつかいわけるん?
2023/07/01(土) 17:45:15.96ID:EJYhGstQ0
>>761
ソウルシールド→MP回復出来る・防いだ後通常攻撃で追撃可、通常攻撃を受けるとブレイクの削りがエグい
防御→通常攻撃に対して強い・ジャスガすると短時間ブレイクゲージ回復速度バフがついて少しの間ブレイクゲージ消費なしで防げる、アビリティを防ぐとブレイク削りエグい
回避→赤字攻撃含めてブレイク消費なしで捌ける・二回回避で無敵時間はないけどローリングに化けて相手の横や背面に回って攻撃の範囲外から逃れられる

基本は何でもソウルシールドで受け止めてMP回復しつつ追撃、多段ヒット系の攻撃はガードでゲージ消費抑えてジャスガ狙えるならゲージ消費ゼロで更にバフ
ブレイクゲージは表裏で独立してるから切り替えて戦うけど、それでもゲージない時は回避とかで濁す感じかな

個人的にはソウルシールドが面白いゲームだし、ソウルシールドと回避だけで良いと思うし、クリアまではそれで困らない
2023/07/01(土) 18:32:14.89ID:b64Nifqh0
最近クリアしたけどソウルシールドに頼ってると鉄巨人だけやたら苦戦したな
あとヒカセン第二段階も
ソウルシールド控えてガードに頼ったらどっちもサクッといけた
2023/07/01(土) 18:59:37.42ID:nlXc9jte0
ジャスガは猶予時間伸ばしたりジャスガ成功時に発動するバフがあったりでソウルシールドとは別の強みがある
刀の専心中の通常攻撃にはジャスガ判定があるからジャスガしたいんなら刀使っとけ
2023/07/01(土) 19:30:29.84ID:36Cs4Hc40
ジャスガだけがしたいんなら専心より盾だと思うぞ流石に
専心は相手のモーション全部覚えてるのが前提で延々に受けながら殴り続ける事を目的にしてる
ジャスガ判定も元々狭かったものを更に狭くされた上にジャスガミスった時のロスも盾の比じゃ無い
刀一本で攻撃弾きながら殴り合いたいとかじゃない限りジャスガ目的ではオススメせん

>>772
いや〜近接やるなら周回重ねるとソウルシールドは殆ど使わなくなるんでジャスガには慣れておいた方がええと思う
ジャスガの有無で難易度が変わるしソウルシールドと回避だけでいいってのは極端過ぎる
2023/07/01(土) 19:32:59.62ID:eB+Cwr5a0
DLC3クリアしたけどビルドとか全然理解しないままエクストラでゴリ押しになっちゃったな
装備についてるジョブ特性を狙って揃えられないや
2023/07/01(土) 19:39:11.69ID:nlXc9jte0
>>766
ジョブ適性とかの殆どのオプションは合成機能で移植できるよ
2023/07/01(土) 20:03:17.17ID:kQgWc8z7M
初見クリアまではほとんどソウルシールドやってたけど表裏の別ゲージ仕様知らなくて終盤ブレイクされまくったなあ
2023/07/01(土) 20:14:34.02ID:kQgWc8z7M
>>762
ソウルシールドに最大MP増加が抜けてる
2023/07/01(土) 20:39:42.24ID:EJYhGstQ0
ジャスガは強いけど強いだけで使えると便利
ソウルシールドは戦闘システムの要だから必須って印象だわ

>>769
忘れてた、重要だね
2023/07/01(土) 20:44:23.64ID:PJ6/bgRJ0
今カオスとなる者倒したけどもしかして神ゲー?クソ楽しかったわ
ジャスガは取れるけどまだ隙少ないアビ無いからブレイク管理はライトブリンガーで良いや
2023/07/01(土) 20:46:42.55ID:IwPkcvOH0
>>771
神ゲーなんだわ
よく気がついたなジャック
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cba4-pJfQ [164.70.223.16])
垢版 |
2023/07/01(土) 20:47:40.89ID:DpeOU3eF0
16効果で再評価は草生えるな
2023/07/01(土) 20:52:36.21ID:eB+Cwr5a0
>>767
あーそういことか
装備すぐ分解してたから勿体無いことしたな
2023/07/01(土) 20:55:03.47ID:ah5WMnGl0
ボス戦は相手の攻撃を防ぐので精一杯でつい攻撃が単調になっちゃうな
華麗なコンボからアビリティぶち込めるようになりたい
2023/07/01(土) 20:57:56.24ID:PJ6/bgRJ0
>>773
16じゃなくてSteam版セールから入ったのも居る
初セールだったはず
2023/07/01(土) 21:30:36.47ID:rSU3uOH80
俺もSteamセールだから始めた組
16はなんも関係ない
2023/07/01(土) 21:38:45.92ID:gbn5XLSe0
16ネガキャン勢の必死さが一番滑稽だな
2023/07/01(土) 21:40:05.74ID:nlXc9jte0
まースレチではあるからな
2023/07/01(土) 22:16:09.33ID:U92ayrGb0
配信多いと思ったらセールしてたんか
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5a2f-J+nv [221.248.240.131])
垢版 |
2023/07/01(土) 23:04:27.48ID:PJ6/bgRJ0
ハード船長倒した
仲間抜いてるから雑魚が鬱陶しくて仕方ないけど雑魚いなかったらヒットアンドアウェイで完封できちゃうんだよな…
2023/07/01(土) 23:07:23.35ID:la+7vL1Ba
このゲームの手の出しづらさって前評判と値段だろうからな
2023/07/01(土) 23:33:22.38ID:FnpsEugup
Amazonとかの上の方に出る低評価がネックよな
あんなスタートすぐの評価なんて今はもう過去の話なんだがな
2023/07/01(土) 23:39:46.58ID:Pbwb0c9z0
ジャック……FF1のその後でセーラ姫と幸せに暮らしてほしい
2023/07/01(土) 23:44:56.72ID:IwPkcvOH0
正直フルプライスで買ってても迷宮までやり込むとお釣りが来るぐらい充分に楽しめるけど
アビリティあんまり使えない序盤とか体験版だとそこまでの価値感じづらいしなこのゲーム
2023/07/02(日) 00:47:35.39ID:Zs94tIQI0
俺も好きだけど、なんとなく世間から糞ゲー判定されてる感強いわ
俺は序盤から楽しめた
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a61-IV2p [27.110.96.218])
垢版 |
2023/07/02(日) 00:53:48.92ID:kDvLmaO90
ストレンジャーオブパラダイスとかいう名前のせいで損してるのはあると思う
検索してもぱっと見FFと判断できないし
2023/07/02(日) 01:27:30.33ID:nIJBbfb1a
アクションでちょっと難しいから合う合わんはあるのは仕方ないけど
これも関わってるスタッフ的にも内容もしっかりFFだし
間違いなく良いゲームなのになぁ…
2023/07/02(日) 01:33:06.26ID:JEC3HeG50
AREA4643と違って最初からFINALFANTASYって付いてるのに…
2023/07/02(日) 01:46:08.85ID:3REdcI1p0
まぁ本当はFFつけたくはなかったんだけど
2023/07/02(日) 03:08:34.70ID:j7dQc1CPM
野村が反対してたけどDがお願いしてファイナルファンタジーがタイトルに入ったってインタビューあるからな
2023/07/02(日) 11:09:57.03ID:tHDYrIEW0
やっぱ野村は○○
2023/07/02(日) 11:29:33.71ID:t/osLc790
ブラッドウェポンが強過ぎるんだが原作再現か?
2023/07/02(日) 13:15:19.58ID:SndgdmO70
そこまでメンタルが強い訳ではないのがジャックの魅力的なところ

ところで、マスターポイントってどれかに極振りが定石です?
2023/07/02(日) 13:23:31.74ID:xrfFMfcu0
>>794
力か素早さで火力補強が最優先
その次はジャスガMPに振ってリソース確保
その後は自分の伸ばしたい項目かな
自分はSS消費量減らして一生SS出来るようにしてる
2023/07/02(日) 13:24:06.23ID:3REdcI1p0
>>794
1項目に振れる上限とカテゴリ内で振れる上限がそれぞれ決まってるから極振りはするけどある程度好きに決めていいよ
ジャスガMP回復はソウルシールドとは違って継続的に回復されるからトータルで見るとかなり大きい
2023/07/02(日) 13:55:49.98ID:RxaxIpPgM
火力が一定量ないと戦闘が長くなりすぎだからなこのゲーム特に後半は
2023/07/02(日) 14:05:01.79ID:3REdcI1p0
いくら殴り合いが好きだからってずっとは持たねえ
2023/07/02(日) 14:29:43.44ID:RqZyfb8e0
ギャンブラーさえ積んどけばMP系は他に一切なくても十分じゃね
よほど運悪く尽きたらアイテム使うということで…
2023/07/02(日) 14:35:17.93ID:xrfFMfcu0
>>799
ギャンブラーはちゃんと検証してないけど運のステータスが低いとMPの回復量少ない気がする
もしステータス依存ならビルド完成まではジャスガMPのが安定しそう
2023/07/02(日) 15:08:57.30ID:revbxBR9d
セーラ姫との思い出が蘇るシーンの曲があまりにも良すぎる
2023/07/02(日) 16:28:36.78ID:qc2Ueegl0
ギャンブラーに狩人400召喚士250でスターライトとチェインキャンセルでMPは潤沢になったわ
今更だけどソウルシールドって飛び道具以外にも使えるの?
2023/07/02(日) 17:18:38.74ID:3REdcI1p0
>>802
赤技以外なら全部取れる
2023/07/02(日) 18:45:39.85ID:YNkrr5DH0
光の戦士の剣盾欲しいんだけど予約特典って出てきたからこれPC版だと入手できない感じかな?
輪廻の大剣に似てるリベリオンってのもあるっぽいけど
2023/07/02(日) 18:56:42.37ID:3REdcI1p0
>>804
ないねー
正直配布されるか後から購入できるようにするもんだと思ってた
2023/07/02(日) 19:15:08.82ID:Aa18FF2n0
カオス絶殺バイオレンスおじさん好きになってきた
2023/07/02(日) 21:30:27.48ID:HigcVnax0
FF16で満たされなかった飢えや乾き
このゲームなら俺を満たしてくれると言うのか いいだろう・・・
2023/07/02(日) 21:36:24.98ID:3REdcI1p0
>>807
カオス神殿は街を出て北西の方角にある
2023/07/02(日) 21:45:04.59ID:Aa18FF2n0
聖なる牙中毒になってきた
HP最大時の追撃音たまらねぇー
2023/07/02(日) 22:07:16.97ID:qc2Ueegl0
>>803
ありがとうディメンションブリンガーもあるし積極的に狙ってみるわ
つか1周目は気にならなかったけど上限解放の旅に出ると古代人のセキリティ意識の高さに腹立つわ
2023/07/02(日) 22:10:40.85ID:3REdcI1p0
>>810
あれはマジで面倒くさい
2023/07/02(日) 22:49:25.10ID:IDAPeYKn0
短剣とか拳みたいな手数稼ぐ武器を使いこなせる気がしない…というか斧が強すぎる
2023/07/03(月) 01:00:35.16ID:MO/l51y40
16の記憶を上塗りするために始めたがめっちゃ面白くて草。
2023/07/03(月) 03:59:38.78ID:WJ3K9BAwM
>>810
ディメンション中はソウルシールドの代わりに何か球が出る
焦ってると未だによくミスる
2023/07/03(月) 04:39:17.47ID:E8klZ2ih0
ジョブが豊富すぎてスゲーな笑
2023/07/03(月) 10:07:55.97ID:pkyOFWQnd
聖属性のダメージって良くわかるエグイ音いいよな
ガガガガガって
2023/07/03(月) 10:08:33.82ID:pkyOFWQnd
↑は>>809
2023/07/03(月) 11:57:57.36ID:cfG+R4XLd
セールで買ってシナリオクリアした
アクションもばつぐんシナリオ的に面白いけどFFファンには嬉しいとこもいっぱいあってよかった
クリア後は竜の証集めながらモルボル狩ってバハムートシナリオやってく感じ?
適当にミッションレベル400にしたらとんでもない死にゲーになって笑っちゃったんだけど
2023/07/03(月) 12:08:29.17ID:PpaI0c5c0
>>818
バハムートの会話を最後まで進めるとメインミッションが解放される
それをクリアするとDLC2に繋がる別のメインミッションが出てくる
装備レベルはまだ上がるからさっさと抜けてもいいしのんびり進めてもいい
2023/07/03(月) 15:08:09.87ID:Xis0zr/+M
>>818
ラスボスまでのメインミッションにカオスとバハにジョブレベル上限解放があるので忘れないようにね
たしか上の難易度でクリアしたらそれ以下の難易度の初回報酬もまとめて貰えるはず
2023/07/03(月) 20:15:29.85ID:Z68QYkug0
いちいちこのゲームをFF16の叩き棒にしてるバカが見受けられますね…
2023/07/03(月) 20:32:43.09ID:JjLsG+wB0
闇が濃くなってきたな...間違いない、ここも直腐海に沈む
2023/07/03(月) 21:23:03.35ID:flo3TwE0d
>>812
俺もそれでずっと斧使ってたけど難易度高くなると斧はリストラされるよ
刀と大剣に慣れておくといい
2023/07/03(月) 21:36:46.19ID:5/uSELM70
>>823
専心と強化ガードが強いのか
本編クリアしたら練習してみる
2023/07/03(月) 23:14:00.38ID:fBKansn+p
アビリティで素早さを適用とか力を適用とか複数個発動したら高い方優先とかになんの?
2023/07/03(月) 23:40:00.44ID:PpaI0c5c0
>>825
一つだけじゃなくて全部乗る
でもダメージのベースを作ってるのは力(物理)と知性(魔法)
素早さはクリティカルダメージ
クリティカルはブレイクゲージに対してのダメージ
DLCにも対応したアルティマニア出してほしいわ
2023/07/03(月) 23:48:27.56ID:dNbUe+Pr0
>>826
詳しくありがとう
2023/07/04(火) 03:04:38.70ID:3kasYt6Q0
本編クリア…ええやん
ジャックも仲間もアストスも好きになれたわDLCもやる気出た
2023/07/04(火) 03:21:18.55ID:NJWoOiDP0
>>828
みんなにはここまで辿り着いてほしいわけですよ
2023/07/04(火) 04:03:43.20ID:RvjEIT3z0
仁王2の手斧みたいな投げが強い武器(ジョブ)ってある?
近接苦手なんだよね
2023/07/04(火) 04:09:56.13ID:NJWoOiDP0
>>830
魔法とかランスハーラーとか銃とか
銃に関してはビルド作らないと近接もしっかりする必要があるな
2023/07/04(火) 04:29:58.75ID:24kCUeCt0
普通に魔職でいいと思うだけどー
2023/07/04(火) 12:31:44.88ID:Ldzpg//b0
ボスの弱点表とかってどこかにある?
攻略サイトが貧弱でつらい
2023/07/04(火) 13:26:48.79ID:GUnH5Kjxa
スチームで安くなってたので買いますよろしくお願いします
そんでマルチはアウトライダーズみたいな感じ?
2023/07/04(火) 13:51:00.54ID:RvjEIT3z0
>>831-832
魔法専用職とかあるなら何とかやっていけそうかもしれない
さんくす
2023/07/04(火) 15:05:01.21ID:nRCiIIyZ0
>>835
メイン魔法でサブに銃つけて
エアロガMPなくなるまで打って、銃に切り替えて通常弾打ってたらビルドいらずで雑魚は勝てるよ
2023/07/04(火) 15:40:25.52ID:jX19rhGw0
ギャンブラー召喚120にクイックキャンセルめっちゃ便利やん
2023/07/04(火) 15:41:32.21ID:9kDlDWV/a
クイックキャンセルより先にチェインキャンセルしてしまう
合わないなあ自分には
2023/07/04(火) 16:24:01.05ID:jX19rhGw0
ボス前とか移動中にMP上限増やすのに便利って事よクイックキャンセルでキャンセルするのコマンドアビくらい
2023/07/04(火) 16:27:03.24ID:9kDlDWV/a
なるほどね
2023/07/04(火) 22:28:58.11ID:kgkNsBgUM
仁王2はかなりやりこんだんだけど、
オリジンって仁王2と比べるとどのへんが優れてる感じ?
2023/07/04(火) 22:30:24.97ID:kgkNsBgUM
個人的にはハクスラ要素よりコツコツ育てて強敵に挑むのが好きです
2023/07/04(火) 22:37:15.79ID:CMph040hM
ジョブの豊富さとビルドの幅じゃね
2023/07/04(火) 23:09:21.37ID:fQUjDA410
>>841
ある程度進めてくと戦闘スピードがとにかく早くなるのが1番の違いかなというのが個人的な感想
敵もとにかく強くなるけどビルド幅も広いから正攻法で挑むビルドも作れるしワンパン当てりゃ勝ちみたいなのも作れる
2023/07/04(火) 23:11:07.97ID:jl7AO4Kc0
エンディングに到達した。
すごく面白かった。続けてDLCに入る。
2023/07/04(火) 23:12:50.71ID:kgkNsBgUM
ほー、スピーディになるのね
買ってみるよ
2023/07/04(火) 23:22:29.95ID:zNa9r6On0
ボスも動きが仁王より激しいのが多い印象
もちろんボスによるけど特にDLCの奴ら
2023/07/04(火) 23:39:30.22ID:kgkNsBgUM
育成要素はどんなもん?
2023/07/04(火) 23:41:10.67ID:Yg8bFm820
SEKIROみたいに弾きゲーにもできるしゴリ押しスタイルにもできるしナーフとか無くて好き勝手に出来るのはいいよね
2023/07/05(水) 00:14:29.50ID:w/M4sI4/0
>>848
武器種ごとに基礎ジョブが存在していて
ジョブツリーを進めていくと通常攻撃から続けて発動させるコンボアビリティ、バフがメインのコマンドアビリティ、上位ジョブの解放ができる
そこにお馴染みの装備ドロップ
2023/07/05(水) 00:31:20.12ID:OeBte6200
ジョブの育成はカケラ使えば飛ばせるからメインは幻獣と適正のMAX%作りだよ
2023/07/05(水) 00:40:01.30ID:I77cJ6Nzp
体験版だけでもだいぶ育成要素解放されてるし触ってみても良いんじゃない?説明聞いた上でやってみたら先のことがイメージしやすいと思うよ
メインシナリオ三つにサブいくつか遊べてジョブもいっぱい解放できてデータの引き継ぎもできる
シナリオのつかみはイマイチだから取り敢えず目を背けておこう(終盤に入ってから見ると発見があって面白いけど)

個人的には一周目から装備が全部仁王の恩寵装備になってるからそれだけでもう好きだった
恩寵の装備数じゃなくて装備ごとに付与されてるパーセンテージの合計でセット効果出るのも幅が広くて滅茶苦茶良い
揃え+に当たるものも難易度上げると何回か追加されていくし、どのジョブのセット効果も強くて実用性あるのが凄い素敵
幸運ビルドとかも今のバージョンだと稼ぎ目的じゃなくて実用性伴うものが作れるしね
2023/07/05(水) 11:21:15.71ID:I547Iu/YM
色々ありがとう
とりあえず体験版からやってみますわ
2023/07/05(水) 11:43:49.56ID:v115pzLf0
>>841
ワイも仁王から来たけど、
感覚的にはパリィある難易度少しマイルドになった仁王

ただ、ボスはやりごたえあると思う
2023/07/05(水) 12:09:51.99ID:w/M4sI4/0
回避もダッシュも攻撃もブレイク(気力)を消費しない上
九十九武器や妖怪化にあたるライトブリンガーが簡単に使えるからな
2023/07/05(水) 12:51:17.66ID:Zy8QsUN00
>>841
仁王に居るバクステノーモーション筆頭のクソボス全部消して、
ボスの強さをマイルドにして、Sekiroでいう弾きがゲージ展開式になったからノーダメージ完封が楽になった遊びやすくした感じ
速度バフ盛ると仁王より高速アクション出来て楽しい
2023/07/05(水) 13:27:44.40ID:KrvJryWH0
コアエレメント前半の2体同時はわりとクソだと思った
走り回って泡影拾って火にぶつけてた
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea1-hRAP [153.199.108.69])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:38:27.06ID:DAtmqRc40
コアエレメント序盤は賢者でアルテマ打ったら終わってた感じだった気がする
2023/07/05(水) 13:39:22.32ID:bUF6uDGL0
あれもしっかり分断しやすい役割分担させられてて攻撃頻度が低めで後隙が大きかったり、一体ずつになるタイミングがあったり、ブレイクは共有だったりでよく出来てるからな
技名表示と動きのおかげで動きをカメラに捉えやすいのも良い
ルフェニアになっても舞対策に賢者400だけつけとけば攻めながら結構楽しく戦える
2023/07/05(水) 13:47:13.87ID:ciPrN9lFM
コアエレメンタルは後半の赤技の掴みが判定広いのかたまに捕まるので避けるの諦めてライブリでやり過ごすようになってしまったわ
2023/07/05(水) 13:57:00.49ID:QDXuc+Y3p
暇な時にビルド考えたりしたいんだけどデータ見やすいサイトとかなくてつれぇわ
2023/07/05(水) 14:00:29.07ID:2HnOLUTh0
装備レベルがミッションレベルを大幅に上回ってても楽勝というわけでもないんだな
バハムート割と強かった…
2023/07/05(水) 14:02:18.48ID:WR2fYzEJ0
赤技連発グレボルと赤技連発しがちな鉄巨人第一形態と闇ビッケのノーモーション闇オーラはつまらんかな
2023/07/05(水) 14:15:37.88ID:16mJMbbb0
グレートモルボルと闇ビッケは不便感じたことないな
鉄砲うつなよ!ってのはあったけど
鉄巨人はむかつく
2023/07/05(水) 16:43:56.90ID:RKGHHQwmd
Steam版買おうと思ったらデラックス版より本編とズンパスばら売り買った方が普通に安いんだが
ばら売りで買っていいのか?アートブックやサントラには微塵も興味がない
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea1-hRAP [153.199.108.69])
垢版 |
2023/07/05(水) 17:00:51.81ID:DAtmqRc40
オマケが要らないなら安い方買っとけばいいんじゃないかね

オクトパストラベラー2をセールで買ったが、単品よりバリアスデイライフってゲーム抱き合わせの方が安いって売り方ひでえ
大失敗だったバリアスデイライフをどうにかして売上本数伸ばしたいって感じか
2023/07/05(水) 18:30:12.97ID:bzKDEoCe0
バハムートの試練始まって会話進めたら終局と幻想のクラスチェンジ出てきて
もうなんか笑っちまった。
ジョブ多すぎやろ😆
2023/07/05(水) 19:15:22.58ID:w/M4sI4/0
後から欲しくなるかもしれないが好きにしたまえ
2023/07/05(水) 19:27:34.16ID:gN3n1ps+0
ラーメン屋が異世界に来ましたみたいな感じからストレスの無い操作感豪快なソウルバースト仲間のヨイショもありつつジョブ色々楽しんでたら魔大陸辺りからシナリオもいいじゃんってなってジャックへの好感度鰻登りでDLC3まで走り抜けれたわ
あとは次元の迷宮攻略登ってくだけだけどめっちゃ楽しい
2023/07/05(水) 19:46:32.33ID:w/M4sI4/0
闘争の輪廻へようこそ
2023/07/05(水) 22:13:08.88ID:h02+537f0
ふつーに最初からストーリー進めてく段階でもDLCって買っといた方がええの?
機能とか武器種の拡張的な意味で
2023/07/05(水) 23:23:18.67ID:/yqO+Nypp
銃となんかが早めにドロップするだけだからクリアして楽しめててもっとやりたいってなってからで問題ない
2023/07/06(木) 10:31:50.30ID:5JpeB+tta
次元の迷宮のデスペナエグくない?
まともに殴り合うの怖そう
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.128.59.109])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:40:09.70ID:XaKCahx/a
やっと休日だ
今日は寝落ちするまでやるんだ
2023/07/06(木) 10:50:18.98ID:bBBmkL3x0
>>873
保険として簡単なひずみをクリアしたりセーブデータのバックアップを取っておいたりしてる
一撃ワンパンは寒いのでマントラ等でHPを伸ばしたりセンチネルや空蝉の術といった無敵系の採用を強くおすすめする
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-UEHP [106.129.67.221])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:51:01.53ID:8ySRkcula
バトルセットの数って初期の2枠しか使えないの?
三角ボタンでワンタッチで変えられるやつ
3つ目のジョブやりたい時に2枠のどっちかの武器を変えてジョブを選んで最強装備を押してってやってるんだけど、めちゃくちゃめんどい&絶対やり方間違ってる気がして😥
2023/07/06(木) 11:06:58.45ID:vVV7mSJgp
バトルセットは同時に二つしか使えないよ
バトルセットの内容や組み合わせなんかのプリセット自体はキューブのメニューで複数設定できる
2023/07/06(木) 11:58:14.56ID:aCWSbe0h0
>>873
広間で画面に赤モヤかかったら次負けたら落ちますよ、のリーチ演出なので
その時は簡単なミッションの歪みにするか、外部ストレージにバックアップとればOK
外部なくてもPSならスタートメニューの設定かなんかの中にバージョン切替用のオンラインバックアップがあるから
それ使えばいい
2023/07/06(木) 12:58:50.47ID:Aq+EfJIMa
>>875>>878
なるほどバックアップという手があるのか…
やっぱり無敵になる何らかの手段はあった方がいいのね
2023/07/06(木) 14:02:46.38ID:bBBmkL3x0
>>879
遊び方が違うんだよね迷宮は
今までの方が面白かったかなーとは思う
2023/07/06(木) 14:06:14.93ID:v+m1PsbI0
ロストの代償がデカすぎるんよ
そらみんなバックアップ使うわ
2023/07/06(木) 14:22:04.26ID:bBBmkL3x0
マルチプレイ利用してもいいけどな
2023/07/06(木) 14:25:05.18ID:9GlhtaPE0
迷宮はもう階層変わった直後はゆるいやついってポイント稼ぐしかない
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea1-hRAP [153.199.108.69])
垢版 |
2023/07/06(木) 15:49:21.69ID:IlUWDfmI0
迷宮は入室前にエーテル飲んでライブリしてボコるだけのコンテンツかな
あんなの時間かけてやってられない
2023/07/06(木) 16:43:48.49ID:GgHlenVW0
エラー落ちでディメンションポイント減るの勘弁してください
2023/07/06(木) 16:53:16.43ID:v+m1PsbI0
敵からの被ダメと試練のデバフはちょっと極端すぎるなとは思う
2023/07/06(木) 17:00:12.40ID:bBBmkL3x0
次回作に期待ですねー
2023/07/06(木) 19:03:44.32ID:q0AgU13Hp
次回作も作って欲しいけどセールスあんま良くなかったんじゃ
2023/07/06(木) 19:21:17.45ID:bBBmkL3x0
>>888
ディシディアはまだ作る気あると思うから
オリジンもいずれ…
2023/07/06(木) 19:21:43.99ID:9GlhtaPE0
続編よりもオリジンのフィードバックを取り入れたチーニンの新作の方が可能性ありそう
2023/07/06(木) 19:22:10.00ID:9GlhtaPE0
>>889
初代のリメイクとディシディアの新作出してほしいわー
2023/07/06(木) 19:41:45.22ID:V+RwVA460
ゲームシステムはオリジン路線でPSPのディシディアみたいなの作ってくれないかなぁ
ハクスラ+キャラゲーみたいな感じで
2023/07/06(木) 19:48:53.45ID:X7gEmtPM0
DLC3までエクストラモードで駆け抜けてきたんだが、
ギルガメッシュ難易度の時点でボスの速さにソウルシールド反応かなりきついんだが
基本きつい攻撃は無敵でやり過ごすもんなんか?
2023/07/06(木) 19:52:09.61ID:v+m1PsbI0
ガチりたいならソウルシールド関連のオプション盛ったりジャスガを織り交ぜるとかが必要になるかな
シルフでゲージ回復させるってやり方もあるか
2023/07/06(木) 19:54:06.55ID:0fVd7G5F0
全部覚えて練習してソウルシールドやジャスガで捌いてるよ
パターンは決まってるし
エンドコンテンツまでやるつもりならエクストラやめてギルガメッシュのところからみっちり動き覚えた方がいいんでない?無敵強いけど火力足りない段階だと捌けなかったらあっさり剥がされちゃうし
2023/07/06(木) 19:59:58.02ID:0fVd7G5F0
>>894
シルフの効果いいよね
連続攻撃なら弾いてすぐステップでブレイク回復するから無限にできるし

895で言った根性論的なのは抜きにしたら894のいうようにガード周りのジョブマスターやオプション盛るのはある程度必須
大剣の強化ガードとか、魔法攻撃だったらヴォイドナイトの固有アビリティで吸収するのも良いかも
2023/07/06(木) 20:03:16.69ID:X7gEmtPM0
マスターポイントジョブ育てればある程度は渡り合えるって感じなんかね。
コツコツ育てますわ。ありがとん。
2023/07/06(木) 20:05:39.08ID:KaIrHAR2a
次元の迷宮(22回階以降)に挑むための装備集めはルフェニアで通常ミッション回ればいいのかな
2023/07/06(木) 20:05:57.62ID:bBBmkL3x0
>>893
ソウルシールドを決め切ること自体は出来るはずだ
ブレイクゲージ管理は色々な手段で解決できる
2023/07/06(木) 20:14:02.01ID:0fVd7G5F0
>>898
30Fくらいから難易度ルフェニアのデフォと同じ難易度じゃないっけ?竜王の試練の一番下見れば分かるか、迷宮〜相当のって場所までは迷宮で稼げばいいと思う
いきなりルフェニアでも良いけど
2023/07/06(木) 20:26:11.80ID:U1DWQ0dI0
クリアした、嫌らしいボスが少ない良いゲームだった
さて、エンコンやるか
2023/07/06(木) 20:29:03.63ID:N0t1Wvn50
試練の180層相当をつけてモルボルから600%以上の幻獣集めれば200層まで脳死無双でいけてしまう
楽できるがゲーム寿命とトレードになるね
2023/07/06(木) 20:30:31.99ID:z/npQE0Rp
180階相当モルボル狩人400召喚士250のスターライトでハメれるからながら作業でちょっと装備集めるのおすすめ楽
2023/07/06(木) 20:59:26.15ID:N+sQl9xS0
今初めたばかりなんだが何で主人公だけクソ偉そうにしてんの?
2023/07/06(木) 21:03:40.07ID:jQQMjLama
>>900
ルフェニア通常ならエクストラモード使えるから…

幻獣効果ってそんな強いんだな
2023/07/06(木) 21:04:55.41ID:dQsyBZ1A0
>>892
ディシディアオリジンやって欲しいよね
アケディアの素材流用して頑張って欲しい
2023/07/06(木) 21:05:19.25ID:hWVm8V5e0
>>904
強いから
2023/07/06(木) 21:52:49.61ID:bBBmkL3x0
>>904
それを聞いてしまうのか?
2023/07/06(木) 22:17:29.76ID:0fVd7G5F0
>>904
そりゃ仲間と比較しても一人だけ滅茶苦茶強いし、あの世界にも興味ないから媚びへつらう必要もないので(と言いつつ仲間のことは滅茶苦茶心配したり気にかけてるけど)
一応最初はあの世界来る以前の記憶全部なくしてる状態でそんなふうになってるから、最後までやるとなんであんなだったのかとか分かったり印象変わったりするよ
2023/07/06(木) 22:19:24.68ID:aCWSbe0h0
ラーメン屋の親父は腕組みしてふんぞり返ってるだろ?
ジャックも転生する前のその頃の意識が抜けないんだよな
2023/07/06(木) 22:44:00.39ID:TVTRKvuN0
ギルガメはそれまでソウルシールドとゴリ押しプレー多かったけど通用しないからガードとジャスガちゃんと使うようにしたら一気に戦いやすくなったよね
2023/07/06(木) 22:51:28.23ID:0fVd7G5F0
難易度バハムートにした時点で攻撃のペースが上がったり露骨にその辺意識させようとはしてくるよね
バハムートが第二形態から赤技多用してくるのとかもこの先に向けて相手の動き覚えて全部の基本アクションきっちり使って欲しい感も出てる
2023/07/06(木) 23:17:59.68ID:6v6OL2VX0
回避をR1にしてるせいで次元の試練を確認しようとすると回避が発動してしまう
2023/07/07(金) 01:12:10.88ID:3+ummvoAM
FF16体験版やったら回避R1で変えさせて欲しかったな
2023/07/07(金) 01:55:23.54ID:xO+pIk0S0
ガードとジャスガというかジャスガだけでいいギルガメは
ガードするメリットはほぼない
ルフェインまでいくとジャンプにも択掛かるんでそこだけ気を付ければ全ジャスガで完封できる脳汁出まくりの最高のボス
専心で戦うボスとしても最高のボスだろう
2023/07/07(金) 01:59:57.23ID:xO+pIk0S0
ギルガメとバハムートとティアマットと混沌の闇はボスとして神懸ってる
次点でデスマシーンとマリリス
2023/07/07(金) 05:14:24.55ID:0lzjbe1n0
本編はひたすらウィークスポット連打でクリア
次元の狭間はライブリ無敵アフターイメージ連打マンしてるからガードのボタン触った記憶がない
2023/07/07(金) 07:25:25.68ID:Nf6ZDW8ip0707
それで楽しいのすげえな
2023/07/07(金) 07:38:31.02ID:2nkOm9nu00707
他人のプレイを否定するなよ戦い方は自由なんだからさ
2023/07/07(金) 07:51:39.42ID:SK1kTwziM0707
バハムート君とお話した所までやったけどこっからの進め方がわからない...俺は誰を倒せば良い?教えてくれアストス
2023/07/07(金) 08:05:47.69ID:6vg570pI00707
竜の秘宝を取得すれば会話が進む様になってる
竜王の試練で獲得倍率が上げれるしエクストラモードだと秘宝は没収されるけど会話を進める分には関係ない
2023/07/07(金) 08:10:31.49ID:nsnzik3j00707
ルフェニアバハムートはループ派生だらけで攻撃中々終わらないのが怠いな
923名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 4ea1-hRAP [153.199.108.69])
垢版 |
2023/07/07(金) 08:43:31.54ID:H3YPWsfZ00707
敵をテクニックで完封して楽しいのも最初だけだしな
トレハンやるなら周回効率も楽しむためのプレイスタイルだから無敵でゴリ押し瞬殺は当然の帰結
2023/07/07(金) 10:35:29.11ID:JkkRELGq00707
瞬殺するほうが冷めるかな
2023/07/07(金) 10:46:57.64ID:7aGM0InNp0707
じゃあ私はテレポマンで
926名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 4ea1-hRAP [153.199.108.69])
垢版 |
2023/07/07(金) 11:59:14.17ID:H3YPWsfZ00707
最低でも迷宮100まではサクっと行かないと上位アイテム手に入らんからな
チンタラやってられない構造と無駄に多い階層が効率優先に拍車をかけてる
2023/07/07(金) 12:11:41.05ID:mFy9NfvCp0707
上位って徽章のことか
それ手に入れてからがスタートって考えが間違ってるぞ
2023/07/07(金) 13:25:39.56ID:+PDcM6BOp0707
ズンパスで分けて配信されてたから次元の迷宮最初は階層無駄に多いどころか100とか少な過ぎだろって感じだったな
今だとルフェニア基準で色々追加された階層があるからまた違うけど
とはいえ別にチンタラやってても特段問題ないシステムだろw
2023/07/07(金) 13:42:39.05ID:TDmkQBYb00707
インターセプションの効果中にソウルシールドした時ってバハムートの加護乗る?
2023/07/07(金) 17:36:06.58ID:3a8F5Iy3d0707
サマーセールでなんとなく買ってみたけどめっちゃ面白いじゃん
カオスになりたい人にグーパンかますところでゲームのノリがわかった気がする
ただコントローラーのスタートとセレクトの表記が逆になってるのどうにか直せませんかね
931名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 5a2f-J+nv [221.248.240.131])
垢版 |
2023/07/07(金) 18:03:11.78ID:zy7rEzvF00707
強化ガードってスピニングラッシュからしか出せない?
2023/07/07(金) 18:09:56.65ID:PC12TfBjM0707
溜め中にガードで出る
2023/07/07(金) 18:18:19.85ID:AG+zhhl500707
ジャックのソウルバーストはサボテンダーを上に放り投げて爆散させるやつが一番かっこいい
次点で黒騎士の兜を捨てて槍をブッ刺すやつ
2023/07/07(金) 18:28:51.09ID:w2gow26l00707
リッチの腕もぎ取って切るやつが好き
2023/07/07(金) 18:39:42.11ID:Jn6Q1LnH00707
大剣は後派生やコンボアビリティから溜めに派生できるから緊急時に直ぐ防げて便利よ
2023/07/07(金) 18:46:13.43ID:Jn6Q1LnH00707
コアエレメンタル前半のコアの中心から左右に引きちぎるやつ好きよ
コア壊れたせいでぐちゃぐちゃに混ざるのもっと好き
2023/07/07(金) 18:50:07.85ID:dtu4XIqwd0707
ジャックの平民のガキがってセリフってジェドと元々知り合いで貴族平民とかの文化あるとこの出身なの?
2023/07/07(金) 18:50:28.88ID:Lys7qLM800707
戸惑いつつも仲間にキッチリとどめさすジャックが好き
2023/07/07(金) 19:00:36.25ID:wizwlL6Up0707
>>937
記憶消されてるけど本編開始前から何回も何回も一緒に旅してて、その最中にジェドが自分のこと平民って言ってた記憶の断片が闇を介して蘇ったからジェドに関してはそういった身分制度がある世界から来たのは確定してる
ジャックは結局DLC最後までやってもどういう世界からやってきたのか全く分からない
2023/07/07(金) 19:40:27.88ID:JkkRELGq00707
ドラゴンゾンビバグは二度見演出も相まって最高だったな
2023/07/07(金) 19:40:35.80ID:dtu4XIqwd0707
>>939
3人服装似てるし同じとこかと思ったけど地球ではなさそうなんだよね
2023/07/07(金) 19:43:22.00ID:JkkRELGq00707
>>941
ネオンは零式とか15にあんな感じのワンピースありそうだなーって思ったね
まぁネオンの出自的に向こうの服とは限らないわけだが…
2023/07/07(金) 19:46:29.81ID:xlPiS85nd0707
グレートモルボルの口の中から破裂させるのくさそう
2023/07/07(金) 19:48:00.93ID:TDmkQBYb00707
装備ガチガチにし過ぎてオメガ余裕だった…
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-UEHP [106.129.152.196])
垢版 |
2023/07/07(金) 23:50:57.55ID:zsN5c7d5a
ストーリーで初クリアしたんだけどクリア後の情報が洪水過ぎて攻略サイト見てもまず何していいのか分からないわ…
とりあえずアニマのなんたらをひたすら集めないといけないのかな?
2023/07/07(金) 23:53:36.24ID:JkkRELGq0
>>945
アニマの結晶はDLC進めた方が集まりがいい
2023/07/08(土) 00:53:59.80ID:UQeqIUOZ0
>>945
とりあえずエクストラモードでDLC3まで進めて模造まで解放してから
サブジョブ用の装備整えてメイン整えてって感じで進めてる。
2023/07/08(土) 03:13:16.13ID:9qiibjYB0
モルボル焼くの楽しくて止まらん
2023/07/08(土) 03:15:09.63ID:V0oka6zV0
発売してすぐにストーリークリアまでしてやめたんだけどアプデとDLCでジョブ増えてるならまた最初からやっても楽しめるかな
2023/07/08(土) 06:36:32.23ID:mDENXX6s0
>>949
最近経験を元に“つよくて”ニューゲームしてるけど楽しいぞ
2023/07/08(土) 08:47:32.71ID:FckOSNk70
今日は101階目指して頑張るぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-ShPc [106.128.57.163])
垢版 |
2023/07/08(土) 13:52:57.40ID:/ILvo4mBa
杖師使いづらい
上手い人はどうやって戦ってるのだろうか
2023/07/08(土) 15:33:04.36ID:mDENXX6s0
あっスレ建てか
保守要らんし建てるか
2023/07/08(土) 15:37:25.23ID:mDENXX6s0
【FFオリジン】STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN【SOPFFO】Lv34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1688798057/
2023/07/08(土) 18:06:39.88ID:FckOSNk70
>>954
この症状間違いない建て乙だ
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a922-7f1S [122.135.232.61])
垢版 |
2023/07/08(土) 19:04:06.56ID:lChql4I90
PS5でセールをして下さい。
2023/07/08(土) 19:32:34.01ID:UQeqIUOZ0
>>956
我慢できずにPS5で買った口だけど、値段改定で
ズンパス込みでフルプライスと同じくらいだから後悔してないわ。
PC版ならセール来てて尚お得だけど自分はPC最近起動率ゲロ低だから
PC持ってなかったりPS5買ったからには有効活用したい人にはお勧めできる。
2023/07/08(土) 21:31:19.08ID:+HFzQ8Cja
先月セールやってたぞ
2023/07/08(土) 21:47:14.80ID:mDENXX6s0
5月にセール来てたらしいな
2023/07/08(土) 22:04:13.55ID:9qiibjYB0
これ瀕死時被ダメージを100%積んだら無敵になるのか?
2023/07/08(土) 22:06:48.89ID:AToC7KAw0
>>960
昔はできてたけど今はもう無理
2023/07/08(土) 22:19:31.53ID:9qiibjYB0
>>961
ですよねー
アプデ情報に書いてあったね
100%積んでようやく半分か
2023/07/08(土) 22:20:17.14ID:lht94MyR0
瀕死時被ダメージ200%積んだら被ダメどれくらいまで減るんだろう
2023/07/08(土) 22:29:47.48ID:9qiibjYB0
ダメージ値/(100+軽減率)
で計算されるようだから1/3だと思う
2023/07/08(土) 23:09:36.92ID:ZrdGval40
与ブレイク系オプション複数積んだときって加算と乗算どっちなん
1種100より2種を50ずつで積んだほうが伸びるとかあるんか
2023/07/08(土) 23:30:11.79ID:oOfArygz0
基本全部加算なので一番大きいのでいいし2種に分ける必要はない
迷うならライブリ中アップ系が効果が高く一番まるい
2023/07/08(土) 23:30:58.83ID:ZrdGval40
サンクス
2023/07/09(日) 08:00:24.28ID:RnqhhdbU0
リッチくん自己紹介遮られて可哀想
969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-AVVZ [106.128.103.61])
垢版 |
2023/07/09(日) 09:30:40.72ID:sCE0Ha6Ra
タゲロックした状態で右スティックで視点操作するとタゲが視線の方にコロコロ移ってしまうのは仕様ですかね?
設定で変更可能なのかな?
2023/07/09(日) 09:37:32.31ID:TtYyRPaX0
>>969
ロック状態の敵が画面外にいる場合、カメラを自動で向けるかの設定はあるけど
向いてるカメラ内のロック対象切り替えた時にってんなら無いと思う。
2023/07/09(日) 11:33:52.20ID:yTZR0WSs0
>>969
仕様だね
俺はこれを利用して攻撃の方向を強引に変えてる
2023/07/09(日) 13:54:12.47ID:B7LSfFDEM
ロックオンしてんだから敵中央固定でカメラ操作できないのが当たり前感覚
でもロックオン中にカメラ操作できるの結構多いんだよな
2023/07/09(日) 14:15:03.26ID:WNSF2crrd
技でステータス参照が力・精神とかになってるやつって
力と精神の平均値が参照されてんの?
どの技が強いかとかさっぱりわからんわ なんなら完全に参照元同じで別の技もあるし
具体的なダメージ倍率が欲しい
2023/07/09(日) 14:27:39.87ID:dHeJ+8MU0
物理は力、魔法属性は知力でダメがあがるので補正はおまけ
補正はごま塩程度と思っていいよ
2023/07/09(日) 15:22:30.40ID:yTZR0WSs0
ステ補正は一番高いステひとつではなく全部乗せ
知性依存の無属性魔法だけどステータス補正が力のルインみたいに物理メインでもある程度ダメージ出せるよって感じ
海外の有志がアビリティとかのダメージ倍率測ってるけどDLC3でも調整入ったのと有志が不足してるのもあって正確かは分からん
2023/07/09(日) 15:25:23.66ID:YKOAu41ba
バーサクってバトルセット切り替えたら効果消えるのか…
今までのはプラシーボバーサクだったのか
2023/07/09(日) 15:28:34.15ID:MvUInGd00
どこかのアプデで裏には引き継がなくなった
2023/07/09(日) 15:30:09.78ID:yTZR0WSs0
引き継がないけど前のジョブでバーサクしている情報は残る
つまり幻のバーサク
2023/07/09(日) 15:37:48.76ID:+MtyuHU6M
突然スン…ってなったりキレたりするジャック
2023/07/09(日) 16:03:07.27ID:v7RbSEw90
以前は補正の数が増えるとその分だけ1つ辺りの値が減るようになってたけど今は上乗せされる形になってるからジョブ適性で増えても損しなくなってる
元から補正が複数ある技は威力底上げされてる
ウィンドミルは最終段が風属性でそれ以外は砕属性だけど補正がどう扱われてるのかは謎
2023/07/09(日) 16:58:28.21ID:b/ijqKJ40
計算式謎だよね血の刻印効果上昇積みまくって最強とか思ったら全然ダメージ上がらんし敵の技とかに最強バフがあったらもはやミステリー
2023/07/09(日) 17:08:05.14ID:b/ijqKJ40
ルナティックがつえーわこれだ
2023/07/09(日) 17:21:33.82ID:dHeJ+8MU0
しかしセールやFF16から流れてきた人があっても全然人増えないなー
次回作作る気になる程度には売れてほしいんだけど
2023/07/09(日) 17:23:26.91ID:yTZR0WSs0
大手の配信者がやってくれないとね
小さいとこなら興味持ってくれてるみたいだが
2023/07/09(日) 18:14:21.44ID:G0Tuvlmxp
>>982
行動加速の代わりにブレイクが回復しない?よし全部ジャスガだ!で解決できるシステムも最高にハマってて好き
そんなうまく行くわけないからシルフとか殴り回復入れるんですけど
2023/07/09(日) 18:16:54.70ID:yTZR0WSs0
>>985
ライトブリンガーもアリ
2023/07/09(日) 18:28:42.70ID:mIT6jAzyp
>>986
汎用システムだけでも色々工夫できるのが良いよね
ライトブリンガーはほんとチーニン製ソウルライクの強化システムの中じゃ最高傑作だわ
2023/07/09(日) 19:03:11.54ID:zOMC4OMK0
色合い的にはカオスブリンガーが使いたいけど性能がね..
2023/07/09(日) 19:11:51.85ID:MvUInGd00
色とは・・・?
まさかゲージの色のことか?こだわる奴は色んなとこまで拘るもんだな
2023/07/09(日) 19:17:29.35ID:zOMC4OMK0
ゲージも違うけどオーラだよ
赤も好きだけどあの鎧姿には紫が似合う
2023/07/09(日) 19:39:59.19ID:cJJMIZHSp
オーラとか出てたっけ?
全く気づいてなかったw
2023/07/09(日) 19:49:24.64ID:KILYEKx10
>>985
一応ソウルシールドでもジャストタイミングで展開すれば無限に防げるから
上でも言ってる通り対策いっぱいあるから凄いと思う
2023/07/09(日) 20:00:53.13ID:V4q0Q6+s0
敵90体も倒すのつらいです
2023/07/09(日) 20:12:29.47ID:b/ijqKJ40
90体分も魔物クエスト進んでラッキーって思うようにした
2023/07/09(日) 20:44:13.71ID:yTZR0WSs0
>>988
火力を捨てれば無限カオブリ行けそうだけどね
2023/07/09(日) 20:50:54.64ID:ZA5rZeUE0
敵を倒すやるときは斬鉄剣で掃除してるわ
ボスも楽できるけど楽しくなくなるから封印してる
997名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-AVVZ [106.129.152.51])
垢版 |
2023/07/10(月) 06:26:08.12ID:PJAWKEdla
難易度ルフェニアまで解放してアビリティとかはよく分からないまま装備は形だけ500近くになったんだけど、敵が鬼硬い
こっから火力を上げていくには何をやればいいんだろう?
2023/07/10(月) 07:09:05.04ID:PHiPJ2LS0
適正を揃えて底上げしていく
999名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H95-4CQc [202.209.68.73])
垢版 |
2023/07/10(月) 07:14:06.16ID:6qJRQS0rH
このスレにカオスは居ないようだ
次スレに行く。ついて来い
2023/07/10(月) 09:16:56.96ID:lAF4IklZ0
1000(´・ω・)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 15時間 36分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況